fc2ブログ

ホームページ

   カテゴリー
  └ 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産

 
    コメント

| ホーム |


カテゴリー⇒ 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産(5) 2ch借金生活スレまとめ(12) 過払い金返還(18) 任意整理(4) 自己破産(4) 個人再生・民事再生(1) 特定調停(1) 弁護士(2) 司法書士(0) 多重債務(5) アイフル(3) 住宅ローン(1) おまとめローン・一本化(1) 借金滞納(2) レイク(1) プロミス(3) アットローン(0) ポケットバンク(1) モビット(0) 武富士(1) ノーローン(0) アコム(2) ディック CFJ(1) 三和ファイナンス(1) アプラス(1) アエル(1) 東京スター銀行(0) 闇金・ヤミ金(4) ブラックリスト(3) クレジットカード(3) パチンコ・ギャンブル(6) 携帯電話料金・延滞・遅滞(2) 税金滞納(1) アリバイ会社(1) 返済プラン・テクニック(3) 住宅ローン・車のローン(2) 質屋(1) 友人・恋人・家族の借金(4) 借金の取立て(1) 連帯保証人(1) 買い物依存症(1) 債務不存在・ゼロ和解(1) 賃貸契約(1) 踏み倒し・失踪(2) 失業・リストラ・派遣切り(2) 強制執行(1) 借金でバイト(1) サラ金社員の告白(1) 家賃滞納(1) 
月別 ⇒ 2009年11月(2) 2009年09月(2) 2009年08月(3) 2009年07月(107) 
リンク ⇒ 日弁連 司法書士会 

過払い金初心者スレ83社目

 >> 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 11月 13日 (金) * コメント(0) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
過払い金初心者スレ83社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1253521177/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:19:37 ID:/MAQCIGG0
過払い金は、"あなたのお金"です。
汗水垂らし、下げたくも無い頭を下げ、必死に稼いだお金です。
過払い金が発生した途端、あなたは"債務者"から"債権者"に変わる事をお忘れ無く。

★質問者の方へ
*過払い請求について初めて知った!自分は過払い発生してる?なんて思ったら・・・
このスレで聞いてみましょう。しかし、マルチは厳禁です。
*聞いてみると言っても何でもかんでも聞かないように。
*過払い金請求について大変便利なサイトをまず覗いてみてください。
過払い請求
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage
ここは2ちゃんねる借金生活板の過払い請求スレまとめのwikiです。
過去ログから今までの実例、FAQなどあります。必ず目を通してください。
他にはググレカス!→ http://www.google.co.jp/
Wikiからリンクありますが、過払いチェッカー(あくまで目安) ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

*回答者が答えられるように会社・金額・年数など最低限のことは書きましょう
・ 要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。後出し厳禁!
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番もしくは自レスにレスアンカーを入れると
 回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる(かも

★回答者の方へ
ここは質問前に検索したり、FAQやテンプレを読んだりしなくちゃならないというルールはありません。
FAQに載っていても、ググればわかるような質問が来ても、自分で調べてないことを罵倒するのはやめましょう。
また上記に該当するような内容でも、指摘するだけに止め(>>1とか)、非難したりはしないように。
回答する側の人間が、スレの主旨を理解できてなかったり、ルールを守れなかったりするのは非常に恥ずかしいことです。
横着してルールをきちんと読まなかったり、単にカッコ良く回答したいという教えたがり君魂を抑えられなかったりで、
スレ違いやルール違反の質問に回答しないように注意しましょう。質問者はルール必読ではないけど回答者はルール必読です。


※ 950を踏んだら次スレ建ててね


こちらも! 過払金初心者(初心者未満) まとめサイト
【PC版】 http://kabarai.sblo.jp/
【携帯版】 http://kabarai.xii.jp/index.php
前スレ
過払い金初心者スレ82社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1250434392/


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:21:06 ID:/MAQCIGG0
Q:過払いってなあに?

A;下記参照

※利息制限法→10万未満/20% 10万以上100万未満/18% 100万以上/15%
※出資法    → ~29.2%(上限利率)
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
                            ↑ここグレーゾーン(業者主張利率)
                 ↑ここで利息を再計算して返せ!って事


●元金が10マソ未満の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
                 この部分返せ!→■■■■■■■■(MAX過払い9.2%)
                         ↑.            ↑
                    オマイ主張20.0%  業者主張29.2%
●元金が100マソ未満の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
             この部分返せ!→■■■■■■■■■■(MAX過払い11.2%)
                     ↑             ↑
                  オマイ主張18.0%     業者主張29.2%
●元金が100マソ以上の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
 この部分返せ!→■■■■■■■■■■■■■■■■(MAX過払い14.2%)
               ↑                         ↑
         オマイ主張15.0%             業者主張29.2%

■がある契約をしたヤツは、1度でも返済をすれば過払い請求可能。
但し、借りては返し~借りては返し~をやっていたヤツ(天井張付き)は、
■分が、新たな借入れをした時点で相殺されるから不明。
取引履歴の開示要求をし、計算する事。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:21:56 ID:/MAQCIGG0
@過払い金回収参考フローチャート

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1. 取引開始の時期を、記憶、伝票等で特定...|
|___________________|
             ↓ 2.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 3. 業者へ取引履歴の開示依頼.        |
|___________________|
       ↓ 4.             ↓ 12.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 5. 全取引履歴の開示あり  |   | 13. 開示無し、改竄要素あり     |
|____________|   | (やましい事がある。過払い確実) |
       ↓ 6.           .|_______________|
       ↓               ↓ 14.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算..         |   | 15. 推測計算、残高無視計算.     |
|____________|   |_______________|
       ↓ 8.              ↓ 16.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 17.   ↓
| 9. 請求、支払い交渉     |.←←←|
|____________|      .↓
       ↓ 10.             .↓
       ↓                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.          |→→→→→→→→ |  18. 提訴.   |
       ↓                 |______|
       ↓              19..↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      .↓      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      11. 和解        | ←←←←┴→→→.|  20. 判決.   |
|____________|              |______|




4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:23:15 ID:/MAQCIGG0
Q:FAQ本って?

A:マニュアル本です。現在、発売されているものと、2006/12/1に発売されるものがあります。
著者は、どちらも同じ名古屋消費者信用問題研究会

Q&A過払金返還請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
価格: ¥ 3,150 (税込)
出版社: 民事法研究会; 第3版版 (2008/06)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4896284623/

[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478790701/

Q:過払いチェッカーって? 計算ソフトは?

A:過払い計算ツールのこと
あくまで概算で正式な物ではありませんので目安として参考に

過払い確認チェッカー  ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

計算ソフト(MicrosoftOffice Excelに対応)
 名古屋消費者信用問題研究会(Q&A本、過払い金回収マニュアルと同じ内容)
  ttp://www.kabarai.net/
 司法書士外山敦之事務所いわゆる外山式
  ttp://homepage1.nifty.com/office-toyama/
計算ソフト(OpenOffice Calcに対応)
 NPO法人 大地の会(高利金融被害者の会 ダウンロード資料の中にあり)
  ttp://www18.ocn.ne.jp/~daichi/

◆エクセル入ってないPCの方
【ローンマスター/引き直し計算】・・・シェアウェア(30日試用期間あり、試用期間中は印刷不可)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se113936.html
【microsoft Office Standard2007 60日お試し版】
http://trial.trymicrosoftoffice.com/trialjapan/product.aspx?sku=3121199&culture=ja-JP




5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:24:20 ID:/MAQCIGG0
Q:何年前までを請求できるのですか?

A:下記参照

■過払い請求の時効って何よ?
※解約前契約中の取引空白期間及び完済後の期間が10年

<完済時時効期間例>

    │←─契約期間中─→│←─時効10年─→│
──┼─────────┼────────┼──────
  H7.11.30         H.8.12.1       H.18.11.30
    契約         完済解約     ↑ココ迄請求可

<完済後空白あり例>

      │←──────契約期間中──────→│←時効10年→│
                  │←10年以内→│
───┼─────┼──────┼──────┼──────┼
  S.60.11.30    H.8.12.1     H.18.11.30    H.19.11.30   H.29.11.30
     契約      完済       ↑再利用    完済解約.     ↑
                                        S.60.11.30契約も含め
                                         ココ迄請求可

☆ポイントは、完済と解約の違いを理解する事。
全部払った!コレで皿ともサヨナラ!
 ↑
これは、単なる完済である。オマイは解約したと思っていても契約は生きている。
皿にとっては契約継続中であり、単なる休眠客と同じ。
解約(契約解除)後、10年間は過払い金を請求する権利がある。
とは言っても、契約解除していなくても空白の期間10年以上あれば無効。
たとえ解約をしていなくても、過払い金返還請求権利は、皿への入出金が無くなってから10年で時効。




6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:25:11 ID:/MAQCIGG0
Q:ブラックリストというのは

A:
民間の信用情報機関に債務者の返済遅延や破産・債務整理などの関する事故情報を登録していることを言います。
過払い金の返還請求はこれまで債務整理の一環としてされていましたから、過払い金返還請求をしたからというわけではなく、
債務整理をしたからということで、信用情報機関に登録がされていました。
信用情報機関への登録は「金融庁事務ガイドライン」によると「資金需要者の返済能力の調査をするために必要な事項にとどめる」とされています。
また、信用情報機関の上部団体である全国信用情報センター連合会によると登録されるのは、完済日や遅延情報、債務整理の情報などとされています。
したがって、正常に完済後、返還請求をした場合は登録対象とならないいことになります。
もし登録された場合は確認すればわかりますから、当センターでは確認の上、必要な場合は削除請求を行っています。
※ブラック要素補足事項
完済時、借入がゼロのため判断は微妙ではあるが、ブラック情報を書く事は理論上可能。
気になる方は、完済・解約っと皿に宣言する事。
契約が既に無いこの状態で、法律上ブラックを書く事は不可能。

※約定残高ありで過払い請求された方は2007年9月3日以降、
債務整理ではなく契約の見直しと記載されているらしい。




7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:27:22 ID:/MAQCIGG0
Q:どれぐらいの期間利息だけを返済していると残債0になる?

A:あくまでも目安ですが下記参照

利率 返済期間
───────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

■大手三社貸し出し上限金利と出資法上限金利
    < 武 >...  < アコ >   < プロ >
1978 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1982 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1983 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  73 %
1985 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >
1987 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >  54.75%
1988 < 36.500 > < 36.500 > < 36.500 >
1989 < 32.850 > < 32.850 > < 32.000 >
1990 < 32.850 > < 29.200 > < 29.200 >
1991 < 29.200 > < 29.200 > < 29.200 >  40.004%
1996 < 29.200 > < 28.470 > < 25.550 >
1997 < 27.375 > < 28.470 > < 25.550 >
1998 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >
2000 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >  29.2%


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:29:30 ID:/MAQCIGG0
姉妹スレ(借金生活板内のみ)

過払い金返還その38社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1230482004/

【初心者未満】過払金返還見習いスレ19社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1251605467/

過払い金返還【弁&司】依頼スレ16件目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1249998147/

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ13
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1247234136/

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 17:31:24 ID:/MAQCIGG0
参考リンク

過払い金を返してもらおう!
http://www.mixap.jp/

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
http://jbbs.livedoor.jp/study/8073/

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6603/

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
http://jbbs.livedoor.jp/news/3717/

最強法律相談室
http://blog.livedoor.jp/sarakure110/

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/diary

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
http://www18.ocn.ne.jp/~daichi/gekkan-daichi/no_5.htm#shucho

判例検索
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/index.html

過払い金初心者スレログ
http://kabarai-log.blogspot.com/

過払金返還 見習いスレログ
http://kabarai-log2.blogspot.com/


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 22:15:47 ID:317glyYO0
前スレ非債弁済に間してレスくれた皆さん、
ありがとうございます。いろいろシミュして今後に備えます。

>>1乙でありんす。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 22:32:27 ID:2kpiNh5S0
>>1 乙です。

さっそくひとつ質問です。
増額で最初50万円だったのが、後ほど100万円以上となり、その後完済しました。
過払い訴訟を起こしたのですが、計算の際、100万円を超える前も15%で計算してしまいました。

第1回口頭弁論が来週あるのですが、まだ相手方(プロミス)から答弁書が届いておりません。
この場合、どのように進めればよろしいでしょうか?

恐らく、相手も計算がおかしいということを言ってくると思うのですが、
1回目の際にそれを認め、改めて計算し直した金額を請求するべきでしょうか。

それとも、答弁書が来る前に相手に訴訟前和解で計算が間違っていたことを伝え、
再計算した元金+5%で交渉してみるべきでしょうか。

計算を誤ったまま訴訟を起こしたことがある方などいましたら、
アドバイスをいただけますでしょうか。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 22:32:52 ID:tjnSPKfW0
引き直し計算代行

第一システムサポート株式会社
http://kabarai.ds-sp.com/
(1件3000円、CD-ROM込み)
help0606net
http://www.h4.dion.ne.jp/~help0606/keisan.html
(1件2700円、メールの添付ファイルでの送受信OK)
INSデーターサービス
(PC) http://www.rak1.jp/one/user/hikinaoshi/
(携帯) http://k.excite.co.jp/hp/u/chikadaikou
(2chで見たとかけば2000円)


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 22:33:36 ID:tjnSPKfW0
FAQ(よくある質問)

【満5+5ってのはどういう事ですか?】

満 : 過払い金元金満額
5 : 最終取引日までの過払い金利息5%
+5 : 最終取引日翌日から支払日までの過払い金利息5%

A:契約開始日
B:過払い金発生日
C:最終取引日
D:返還日

A~B間は過払いが発生していない期間なので関係ない。
Bで過払いが発生した時点で5%の利息が「発生した過払い金」に対して付き始める。
Cの時点で過払い金の元本の額が確定し、これにB~Cで付いた利息5%を合わせたも
のが「満5」。
Cで確定した過払い金の元本に対してのC~D間の利息5%が「+5」。


【借りていた利率がわかりません!】

利率の計算式:
 年利率=利息充当額÷前回取引からの日数×365÷前回取引の残高

【取引履歴にメモしちゃった…】

履歴が届いたら、すぐにコピーして原本は大事に保存がオススメ!
提訴するときに証拠になるのだから、書いちゃダメ。
もし、書いちゃったら修正液で消しておこう。

【取引履歴から計算ソフトへ何を入力するの?】
日付、借り入れ額、返済額。
遅延損害金とか利率とかは一切関係なし。

【プリンタ無いので印刷できません】
セブンイレブンで受け取れるサービスを活用しよう!
http://www.printing.ne.jp/



15名前:名無しさん@お腹いっぱい。 MAIL:sage DATE:2009/08/17(月) 01:10:07 ID:hTXuDzIiP

過去ログ

>>1のWikiに過去ログは載っています
ここにすべてテンプレとして載せられませんので目を通しましょう


まとめサイトのWikiがあるので大丈夫でしょうが、消えてしまった時には
●orモリタポで過去ログを見ることが出来ます

参考

過払い金初心者スレログ
http://kabarai-log.blogspot.com/

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 22:34:22 ID:tjnSPKfW0
>>1 乙!

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 22:55:45 ID:a6HFbNe50
テンプレに挟まってて気持ち悪かったんで連れてきました。
皆様よろしくお願いします。

b10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:15:47 ID:317glyYO0
前スレ非債弁済に間してレスくれた皆さん、
ありがとうございます。いろいろシミュして今後に備えます。

>>1乙でありんす。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:32:27 ID:2kpiNh5S0
>>1 乙です。

さっそくひとつ質問です。
増額で最初50万円だったのが、後ほど100万円以上となり、その後完済しました。
過払い訴訟を起こしたのですが、計算の際、100万円を超える前も15%で計算してしまいました。

第1回口頭弁論が来週あるのですが、まだ相手方(プロミス)から答弁書が届いておりません。
この場合、どのように進めればよろしいでしょうか?

恐らく、相手も計算がおかしいということを言ってくると思うのですが、
1回目の際にそれを認め、改めて計算し直した金額を請求するべきでしょうか。

それとも、答弁書が来る前に相手に訴訟前和解で計算が間違っていたことを伝え、
再計算した元金+5%で交渉してみるべきでしょうか。

計算を誤ったまま訴訟を起こしたことがある方などいましたら、
アドバイスをいただけますでしょうか。


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 23:04:26 ID:SaBeV0H+O
スレ立て乙です

引き直し計算書は証拠として提出しないのが無難なようですが、
その場合訴状と一緒に、訴状の後ろに綴じるのでしょうか?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 03:01:55 ID:FtRQQy/z0
>>15
何の書類をいつ出すか、これは厳密に自由なんだよね
新しい証拠が見つかった、間違いが見つかった等
最終的に自分が言いたい事、主張したい事、自分の意思等をお互いが言い合って
言いつくした時に、初めてそこで裁判所がどっちに理があるのかを決めるんだから

なので、すぐにでも新しく作成して提出するべき
でないと無駄に反論されて無駄に伸びる可能性あるからね
まあ、そこで間違ったからヤバイ!負けるかも・・・とかはあり得ないから安心安心

>>16
引きなおし計算書は提出した方が良いよ
でないと、計算の根拠を示せ!って言われて「じゃあまた次回」で伸びる可能性あり

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 03:04:23 ID:FtRQQy/z0
付けくわえ・・・引きなおし計算書の計算方法、
充当計算の根拠も訴状に書いたほうが良いよ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 04:55:01 ID:297JerQpO
当初から18%の契約をためしに計算してみました。何度やっても現在残債よりかなり少なくなります。名古屋式です。 こんなことってあるのでしょうか? その他の計算ソフトも試しましたが似たような結果でした。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 07:57:12 ID:ObKqTWYd0
>>19
どの位少なく?
色々考えられるけど本命は
延滞した分の遅延損害金が18%以上取られてるんじゃない?


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 08:13:59 ID:0QpOWsri0
>>16
引き直し計算書は裁判所によっては、証拠つまり「甲 号証」として
取り扱わないことがあるので注意。
とりあえず、訴状とは別々に綴じてもって行って相手の指示に従うか
事前に提出する裁判所に問い合わせて正しい対応を確認したら。
オレの場合、地裁と簡裁でまったく違ってて驚いた。
(コピー部数が足りなくなるくらい違った)

って回答でOK?

22 名前:21[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 08:18:35 ID:0QpOWsri0
補足
地裁:「甲 号証」扱い
簡裁:「甲 号証」+参考資料扱い。で部数が足りなくなった。
地裁・簡裁で扱いが分かれてるのではなく、各裁判所ごとで
扱いが違うので注意ということです。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 09:49:00 ID:Yla7REIzO
>>21
ありがとうございます
取り敢えず、別々に持って行くことにします

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 12:47:51 ID:0QpOWsri0
>>23
ホッチキス・印鑑・ボールペン・赤ペンをお忘れなく。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/23(水) 02:24:13 ID:c5/bai8+0
過払い金返還請求は、一般的にはどこの弁護士事務所に頼むと安心でしょうか?
地元の弁護士で名の通った事務所か、認定司法書士事務所か、
それとも東京の弁護士法人で宣伝広告を打っている有名どころか迷っています。

なお、過払い金チェッカーを使ったら余裕で100万円以上になりましたが、
借入先がアイフルで、何やら倒産の噂があることと、
債務完済前の過払い金請求なので、信用情報が心配です。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/23(水) 02:26:58 ID:8R9L6N030
要ちえっく周南法律事務所情報交換スレ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 02:47:56 ID:AmQfZucR0
GCカード時代の債務に対しての過払い請求は、
現・新生カード宛にすれば良いのでしょうか?

:

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 03:17:25 ID:R2inOGcX0
>>27
そうだよ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 03:55:18 ID:bfFmClH30
>>25
どうしても自分で出来ないなら仕方ないが、できれば自分でやった方が良いと最初に言っておきます
自分でやっても書類作成等は少し勉強したり、ぐぐったり、ここで聞いたりすれば数時間でできます
出廷回数も大体が数回(1~3回)で終わりますし、月に1回程度で数分~数十分程度で終わります
やってみれば分かりますが、え、こんなもんか?めっちゃ簡単だし・・・と、手間かからないのが良く分かります
その簡単な事を弁護士に頼めば最低20%が報酬として取られます
着手金が2~3万かかるとこも多いです
なので、仮に満5+5が100万だとしたら、最低でも費用が23万円かかります・・・
自分でやればその23万かかりません・・・それと弁護士にもよりますが、忙しいところに頼むと半年以上待たされます
この板を調べればそういう事務所が多いのも良くわかります・・・それに費用が30%~40%のとこも余裕であります

それでも、どうしても、何があっても自分でできないならば・・・自分の住んでるとこの弁護士、もしくは本当に評判が良いところ
ちゃんと判決を貰ってくれるところ、和解するにしても満額貰ってくれるところ・・・等
色々情報集めてください
人数集めて集団でやった方が安いので、そういった事務所もあります
弁護士に頼む=多額の費用っていうのは避けられません
キツイかもしれませんが、人生経験も含めて少し勉強して、なんとか時間を作って、少し苦労してでも自分でやrた方がいいかなと思いますよ
ここに居る先人の方々も勉強して自力で返金貰った方が大半だと思います
先人の方々の知恵と行動によって、過払いは自力で出来るレベルにまで解明されています
良くお考えを・・・!

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 04:01:37 ID:bfFmClH30
>>25
付けくわえを
アイフルは私的整理であって、何ら変わりはしません
ただ、これから先の資金繰りがやばいのでは?と噂がたってるだけで、今どうこうなるわけではないです
なので今は何も考えずに一刻も早く取引履歴を請求して、すぐに行動に移った方がいいです
そして和解するよりも、判決を貰った方が結果早く返金されるのも紛れもない事実です
がんばってください

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/23(水) 05:04:42 ID:NsEwFJX00
一般論では、地元の弁護士や司法書士か、それとも
東京のホームロイヤーズみたいな宣伝広告で有名な法律事務所のどちらがお薦めですか?

※ここはあくまでも初心者スレなので、お金が勿体ないから自分で裁判起こせ等の、
素人相手に押し付けがましい無茶な回答以外でお願いします。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 05:56:54 ID:R2inOGcX0
>>31
ここはあくまでも素人が勉強して本人訴訟するためのスレですが・・・
地元の先生、とくにジジババの先生だと依頼者の意向を無視するような
ご自身の立場がよくわかっていらっしゃらない先生もいるようです。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 08:07:20 ID:5vpJG3lK0
質問する側も回答自体他人の厚意によるものだという大前提も忘れないで欲しい。


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 10:08:44 ID:IsDMiP9mO
約定残を無くすことが目的で、低額の過払い請求訴状を書いていますが
利息は請求せず、悪意についても触れない方がいいでしょうか

利息は100円以下ですし、最近は悪意が争点で伸びることが多いと聞いたので

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 10:21:19 ID:AmQfZucR0
>>28
有難うございました

検索したところ、
旧GCの債務をGEに請求
旧GEの債務を新生カードに請求
訴訟に持ち込めばあまり争うことはない会社なのに請求の書類を準備するのが大変

という記述を見つけたので気になってました

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 08:42:43 ID:ri+eFwhaO
過払い金は所得税発生するんですか?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 08:50:16 ID:xVeSfUyZ0
>>36
給料から所得税などが引かれますでしょ?もうそこで税金は引かれてるわけなんです
過払いっていうのは払いすぎた分が戻ってくるだけの話なので新たに税金はかかりません

ただし、利息分が20万円を越えるようだと、その利息分にのみ「雑所得」という名目の税金が課せられます

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/24(木) 08:54:18 ID:NbiuzhoYO
契約見直し消滅濃厚!?
http://www.ichimura-office.jp/article/13510759.html


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 11:03:31 ID:LlH8ePC50
アイフルの件で貸金業法の見直しが検討されようとしてる
過払い返還を請求するなら早めにしといた方がいいぞ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/24(木) 11:20:42 ID:lsUcor9XO
残ありで履歴請求したら、期限の利益喪失日というのが書いていて以後請求が来なくなったのですが、これはどう対処すべきですか?再計算でも残ありですが未開示期間あります。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/24(木) 15:04:43 ID:sRryZXJu0
H21.9/4判決
広島と東京がありますが、
H21.9/14に対しての準備書面の判例にどちらか使えるでしょうか?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 15:25:33 ID:8kacQrC8O
アイフルを提訴して今日判決なのですが、判決後の流れを教えてください。
また、判決後の請求書のテンプレをみつけられなかったので、おすすめのサイトがありましたら教えてください。
無知でごめんなさい。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/24(木) 15:56:49 ID:sRryZXJu0
>>41です。
相手アイフル
H21.9/4判決
広島と東京がありますが、
H21.7/14に対しての準備書面の判例にどちらか使えるでしょうか?

日付間違えました。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/24(木) 17:05:28 ID:LqQLehUUO
【経済】アイフル、リストラ策発表…正社員を半減、店舗も3分の1に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253753436/

【金融】アイフル、正社員を半減へ リストラ案を正式発表 [09/09/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253755194/

【サラ金】アイフル 270店削減 返済猶予を24日にも要請
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253744418/

どうする?アイフル 81億円の黒字から3110億円の赤字に下方修正

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253759489/

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/24(木) 19:53:42 ID:jkwPutZy0
過払い金返還請求で、弁護士に頼まず本人訴訟する場合、
貸金業務取扱主任者の資格を勉強することは意義がありますか?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/24(木) 21:08:21 ID:JWzviENA0
判決貰いました。訴訟費用は被告負担とありますが
訴額以外で被告に請求できる費用は何があるのでしょうか?
詳しく教えてください。お願いします。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:17:58 ID:CybHJSH20
>>46
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E8%B2%BB%E7%94%A8

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:20:12 ID:/QFr6EaYO
>>46
訴え提起手数料、書類作成費、被告代表事項証明取得費、送達費、日当、交通費かな?
送達費用は1回目、2回目、原告、被告とか、担当書記官に聞くこと。
自分は下書き作って書記官にfaxで見てもらってから申立てしたよ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:30:29 ID:1fXA7eaJ0
>>45
>貸金業務取扱主任者の資格を勉強することは意義がありますか?

ほぼない。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 00:03:17 ID:TXXa1BsjO



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 00:10:09 ID:TXXa1BsjO
はじめまして
初心者なのでお聞きします
三洋 100
プロミス 50
ライフカード50(完済済み)武富士15(完済済み)
アコム100
三年前に完済した借金が300ほどあります
こんな感じですが過払い請求すると弁護士の手数料抜くとどれくらい戻ってくるものなのでしょうか?

いい加減にもう借金返したいのでアバウトでいいので教えて下さい!お願いします

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 00:15:14 ID:cBa9JOwp0
>>51
弁護代抜いて700Kぐらいじゃねーの?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 02:18:00 ID:oqlclYCh0

借金返すなら大麻栽培!
借金返すなら大麻栽培!
借金返すなら大麻栽培!

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 05:29:34 ID:4xHkNKKe0
>>51
貸し入れ金額よりも、その金額でどれだけの年数、どれだけの残高で
払い続けてたのか、その辺が解らないと過払いとわからないよ
履歴取り寄せて計算してみるのが一番無難だし早いよ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 06:59:57 ID:TXXa1BsjO
>>52、54さん返信ありがとうございます
上の五社は大体三年ちょいです。返した300万は大体二年くらいでした
70じゃ弁護士代引いたら結構なくなりそうですね・・履歴ってのは自分で連絡して金融会社から無料とかで送っともらえるのでしょうか?
また全部返し終って二年くらい経つものも対象になりますか?
質問ばかりですみません

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 07:13:54 ID:AzVHlff50
このスレって、素人向けの本人訴訟スレですか?
テンプレートのどこにも書いてありませんが。
弁護士に依頼予定の素人は門外漢ですか?


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 07:20:00 ID:r8BJTlw00
>>56
日本語でおk
過払い金返還【弁&司】依頼スレ16件目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1249998147/

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 07:23:07 ID:4xHkNKKe0
>>55
電話でも良いし、支店に直接行っても良い
勿論無料だし、履歴を取り寄せたからって特に不味い事にもならないし
基本的に利息制限法よりも高い利息で払い続けていた場合、完済した段階で100%過払いが発生する
2年も経ってれば利息もそれなりに付いててウマーかもしれんね

弁護士に頼むっていうのは、基本的に軽々しくはできないものです
「先生」を専門で「雇う」わけですからね・・・そりゃ高いです(最近は安いイメージあるけど)
合計で100万円の過払いが戻ってくる場合、最低でも23万~43万円の費用がかかります
自分でやればそのまま100万円が自分のものになります
どうするかは環境にもよりますので参考までに・・・

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 07:46:09 ID:2o1pmKxo0
弁に3社依頼で全て過払い発生の場合、どこの事務所も減額報酬まで取られますか?
すでに債務がないのに・・・
引き直し計算で債務無しを明らかにしたことが減額報酬と解釈するしかないんですかね?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 07:47:34 ID:y+15pTMLO
>>51
それは何の金額を書いてるの?何にせよそれだけの情報じゃ
過払いの額どころか有無すら全くわからん。

弁の報酬なら過払い返還額の20%+手続き費用(1社あたり2万)くらい
が相場だよ。


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 07:49:02 ID:y+15pTMLO
俺のレス遅すぎorz

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 10:58:10 ID:TXXa1BsjO
55です
皆さん助言ありがとうございます
やはり弁護士に頼むとそれなりの報酬がとられるんですね・・
とは言っても一人でできそうもないし・・
でも金融会社に散々苦しめられてきたからには絶対引きたくないからマイナスにならなそうなんで弁護士に頼もうかなと思います!
またわからないことがあったら聞きに来ます
親切にありがとうございます

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 11:57:24 ID:b18K+L5n0
初心者です。質問させて下さい。

以下の会社で、過払い請求発射しても社内事情などにより
返還が不能、または難しいとされている会社はありますか?

・武富士
・ライフ
・ノーローン
・スタッフィー
・ディック

詳しい方よろしくお願いいたします

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 12:07:32 ID:DQhobfjL0
スタッフィーはよく知らんが
それ以外は請求書出したくらいじゃ
どこも払わないんじゃね?


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 12:10:46 ID:4xHkNKKe0
請求書のみでは全社がほぼ無理
時間の無駄かな・・・本気で返金してもらう気なら、同じ土俵に引き吊り上げないとね

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 12:13:56 ID:b18K+L5n0
>>64
解り難い質問で申し訳ないです。
請求書を出すだけで支払いに応じるのかという事ではなく
例えば弁司に頼んでも、上記の会社の現在の経理上、整理が突き難い、時間がかかるとか
別の会社に譲渡されて、過払い請求自体が無効になる等の可能性があればお聞きしたかったのですが。


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 12:42:05 ID:DQhobfjL0
>>66
その会社一覧からは過払い金があるのなら取れる。
しかし、どの会社も払いたくないので時間はかかる。
満額がほしければさらに時間はかかる。
争点があれば裁判でも時間がかかる。争点があれば場合によっては取れない。

どの会社もいつ潰れてもおかしくない。つぶれればとれない。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 12:49:57 ID:b18K+L5n0
>>67
ありがとうございます。
完済まで待つつもりでしたが整理の準備始めます。

万が一、結果が出る前に上記の会社が倒産という事になれば
残責は引き直し計算後の金額になるんでしょうか?


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 13:19:21 ID:DQhobfjL0
>>68
>残責は引き直し計算後の金額になるんでしょうか?

そうとは限らない。

会社が倒産→会社の債務整理のために管財人が18%で引きなおし→残債ありなら他に債権売却。
というルートを通れば引きなおし後の残債になる。

しかし、プライム→SBIのように約定のまま債権譲渡する可能性もある。
そうなると、以後は法律により利息18%になるが、
それ以前の29.2%で取られた利息に関しては、残り続け、ややこしいことになる。
つまり引きなおし計算後の残債にはならない。
SBI側に有利な判決(過払いを認めない)もあるので、こうなると予測は難しい。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 13:26:49 ID:b18K+L5n0
>>69
詳細ありがとうございます。
なにしろ急ぐに越した事は無いという事ですね。

完済後に個人で請求しようと思っていましたが
アイフルの件など読んで、のんびりしてられないと思い書き込ませて頂きました。
少しでも急いだ方が良さそうなので、弁司への依頼も視野に入れて頑張ってみます。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 19:20:49 ID:Q9WZ9Sf0O
父が借金があり取り引き履歴を開示して引き直し計算したら全社過払いである事がわかりました。

父が自分では訴訟できないと言うので変わりに代理で訴訟することってできますでしょうか?

よろしければ必要な手順教えていただきたいです

よろしくお願いいたします

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 19:40:53 ID:DgUZ20qU0
>71
金額による。
過払元本140万円未満の会社相手は簡易裁判所の管轄だから
家族が代理人になれる。
訴状と一緒に↓を出す
ttp://www.courts.go.jp/sendai/saiban/tetuzuki/syosiki/pdf/dairikyoka_kouso.pdf

140万円以上の所は地方裁判所の管轄なので代理人は弁護士しかなれない
あくまで本人訴訟にして補佐人って形も有るけど色々難しいみたい。
これはググってみて下さい。


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 20:31:21 ID:NrkSDJMI0
質問よろしいでしょうか?

弁護士に過払い返還依頼しようと思うのですが弁護士さんに払う料金というのは

1・過払いが返ってきた時にすべて費用を払う
2・判決がでた時点ですべての費用を払う

通常はどちらなのでしょうか?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 20:46:43 ID:Q9WZ9Sf0O
>>72
ありがとうございます!!

代理で提訴してみます!

代理人申請書は提訴の前に裁判所に行けばもらえるのでしょうか?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:12:46 ID:DgUZ20qU0
>74
ごめんごめん、代理人許可申請書は事件番号貰わないと書けないね
なので訴状は原告(お父様)の名前で提出
事件番号がついたら代理人許可申請って順序ですね。
一応、提訴する簡易裁判所で聞いてみて下さい
多分、ひな形も有ると思います。

ガンガレ!

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 21:51:03 ID:Q9WZ9Sf0O
>>75
ありがとうございました!
頑張ります!

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 23:48:27 ID:M8lFqfX60
完済時に発生した過払い金の請求及び提訴を考えています。
そこで質問が2点ほどあります。

1 返済期日に遅れたことが2回あります。2回とも5日以内の遅れですが、このことが訴訟になった場合
争点となるのでしょうか。また争点となった場合、どのように反論すればよろしいでしょうか。

2 取引期間中にカードを盗難され、金を引き出されてしまったことがあります。
ほぼ天井の時期に引き出されてしまい、金額はそれほどではありません。
この盗難に遭い、金を引き出されたという事実が、争点(私にとって不利なのか)になるのでしょうか。
(盗難に気づいた後すぐに警察を呼び盗難届けは提出済みです。同時にコールセンターへカード
盗難を伝え即停止、後日支店に行き事情を説明しましたが、私の責任と言われ不正に引き出された分
も返済しました。犯人は現在捕まっておりません。)

長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:43:41 ID:J5yifI180
>>77
1も2も問題ない
カードが盗まれたというけど暗証番号は?
3回ほど間違えて入力するとダメになると思うけど・・・身内の犯行?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 01:08:19 ID:xQZXENOY0
>>78
ありがとうございます。
>1も2も問題ない
くどいようですが争点とならないのでしょうか、それとも争点になったとしても反論できるから
問題とならないのでしょうか。

>3回ほど間違えて入力するとダメになると思うけど・・・身内の犯行?
いいえ違います。免許証も同時に盗まれましたので・・・
防犯カメラの映像に犯人が写っていたのですが、知り合いでもなんでもない凶悪そうな奴でした。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 01:22:39 ID:J5yifI180
>>79
ならない

81 名前:77[] 投稿日:2009/09/26(土) 01:27:00 ID:xQZXENOY0
自己レス、マミュアル本を必死に読み返したら「数日の返済の遅れで利率を変える必要はない」
と書いてありますね。

数日遅れてもそれまでと変わりなく返済金を受け取る→しかも一括請求や損害金の請求をしていない→延滞後の返済時は普通に受けとったにもかかわらず、過払い金の請求を受けるや損害金の請求をするとはなんだ!→法定金利で計算して請求OKってことですね。

82 名前:77[] 投稿日:2009/09/26(土) 01:29:21 ID:xQZXENOY0
>>80
わかりました。
ありがとうございました。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 17:20:55 ID:cHkhGOgT0
第一取引と第二取引が有る場合について質問します。
一連一体の取引として引き直し計算をしないでそれぞれ別々に引き直し計算を行い、
過払い金が発生していたらその2つの金額を合算して請求することは出来ますか。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 18:06:05 ID:H2S2Ief20
>>83
別計算にしたければそれはそれで構わない。
時効消滅とか他の問題がなければ。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 18:21:37 ID:jx2f0L9V0
>83
第一取引での過払い金を第二取引の借入元本に充当した方が
合計での過払い金は大きくならないかな?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 18:37:50 ID:LA7iD92r0
僕はモビットにボッタくらています。だれか本当に助けてください!!SOS

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 19:36:47 ID:J5yifI180
>>86
といいますと

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 19:56:33 ID:5HoW2pxLO
よろしくお願いします。
相手サンライフ
個人にて提訴しようと思うのですが…
裁判の日にちって裁判所が勝手に決めるのですか?
それともある程度こちらの都合とか聞いてくれるものなのでしょうか?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 20:06:57 ID:qCWO7K3p0
>>86
モビットは法定利率だろが。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 20:43:33 ID:jx2f0L9V0
>86
法定利率だからこのスレではどうにも出来ない…と思う。

>88
第一回目は日時を決める前に書記官か事務官から電話で
都合を聞かれる。
第二回目は第一回の法廷で決まる(第三回目以降も同じ)

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 20:58:13 ID:5HoW2pxLO
>>90
ありがとうございました。火曜日ぐらいしか動けないので希望してみます。

92 名前:83[] 投稿日:2009/09/26(土) 21:06:35 ID:cHkhGOgT0
>>84,85
ありがとうございます。

>>85
一連の取引として請求出来ればよいのですが私の場合、
1:第一と第二との間が約3年開いている
2:第一は地方で契約しており第二は都心部で契約した
3:カードは第一取引の解約時そちらで廃棄してくれと言われた記憶あり

契約書控えやATM明細など一切残しておらず、カードも切断して廃棄してしまったので
以上の理由により一連請求は個人では難しいかと思ったからです。

現在、取引履歴の開示依頼は済ませ郵送されてくるのを待っている状態です。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 21:31:08 ID:/pFhbSyZ0
過払い金の請求をする事によるデメリットは何でしょうか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 21:36:39 ID:brjKe3lf0
>>88

曜日は決められてしまうかもしれません。
たとえば自分の出したものが月曜日担当の方になれば、
月曜での都合の良い日を選択する形。

1回目前に都合は聞かれるけど、月曜担当の書記官なら
月曜での都合の良い日程を聞かれるよ。
他の曜日は選べない。

こちらから曜日指定できるかどうかは・・うーんわかんない。
提訴するときに火曜以外は無理なんですがと聞いてみては?

常識的に考えると、提訴する人が裁判よりも都合の悪い(重要な)日が
あって、出れませんってのもナニのような気がするんだけどね・・。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/26(土) 21:59:24 ID:brjKe3lf0
>>93

完済、解約の状態じゃないと、信用情報に”契約見直し”など付けられる
=新規融資に不利

解約済みでも、基本的にその会社のカードは使えなくなる(社内ブラック)と
ことが多い。新規融資も然り。

かなぁ

私はメリットの方が大きかったので過払い請求を行っています。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/27(日) 06:52:58 ID:Ajm2tzTb0
過払い訴訟で2年位前に済んだものですが、和解交渉で相手方の書面に捺印して
過払い金取り戻しましたが訴訟費用を忘れていました。

この訴訟費用今頃でも大丈夫なんでしょうか?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 07:37:08 ID:Ss41S7gU0
和解した内容に訴訟費用払うってなってれば貰える
書いてないなら無理
そもそも和解した時点で裁判手数料はそれぞれが負担が殆どなんで
わざわざ手数料の名目で和解案設けてないでしょ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/27(日) 12:11:45 ID:SeU2QQQd0
【重要】
サラ金・プロミスがひた隠す悪事。偽装債務名義の存在だ。

プロミスは過去に支払督促や通常訴訟を申立てる際に、全ての取引を開示せず、
取引の途中から利息制限法で引き直された残高で訴えを提訴し、判決または裁判
上での和解を繰り返していたのだ。
例をあげると

S63.1.1~提訴までの引きなおし残高 -1,000,000円…社内では‘法残A’と呼ぶ
(その間、残高の清算があり、再利用(H10.6.1)の際、あらたな契約書を取り交
わしている。)

H10.6.1~提訴までの引きなおし残高 +250,000円…社内では‘法残B’と呼ぶ

つまり、最初からの取引を開示せず途中の取引から計算(最初の取引は隠蔽)
し、本来は過払いの顧客に対し訴訟を提訴していたのだ。なお、こうして取得さ
れた債務名義を社内では‘B債務名義’と呼び、プロミスはその発覚を恐れている

ちなみに、取引履歴を改ざんし開示していた三洋信販(現プロミスグル-プ)は
全店営業停止の行政処分を受けている。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/27(日) 14:39:58 ID:nldhJ6ugO
>>98
ソースは

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 18:55:56 ID:ii4cAk+mO
>>99
ソース厨乙

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/28(月) 04:13:52 ID:1YLYPZkS0
親(死亡)が借入した債務に対して過払いの訴訟しようと準備中なのですが、
サラ金に死亡事実を伝えると「支払い義務なし」とのこと(おそらく団体生命保険の適用したからと思われる)

で、過払い請求するときに、グレーゾーンに伴う引き直しで算出された過払金返還訴訟と
この団体生命保険の適用金額(残債穴埋金)の返還の判例ってのはあるんでしょうか?



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 04:26:36 ID:Unv7JbXp0
貸倒れで損金扱いにしてるかもしれないし。
つかそもそも団体生命保険の適用金額お前に関係なくね?

おまい  親
 ↓⑤  ↑①④
サ ラ 金
↓② ↑③
保 険 屋





103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 05:37:53 ID:1bah7YyC0
102さんの言うとおり関係ないと思う
あくまでも不当利得金返還請求権だから実際に支払った分を
請求する事になる。

ついでに請求段階だと債権にならない(確定してない)から
訴訟は法定相続人全員の名前でやります。
確定してから遺産分割協議ね。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 10:20:43 ID:Z8gOwWDq0
複数社の過払い請求もあるものですが、提訴するなら一気に提訴した方が良いですか?
それとも1社ずつ潰した方がいいですか?

105 名前:84[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 11:20:03 ID:+HrKwbuo0
>>92
見る限り一連は結果として難しいそうだけど、
とりあえずは主張してみるという方法がいいと思う。

1 まず、一連
2 仮にそうでなくても・・・

って感じで。
一連取ってくれれば儲けものでしょ。

もしかして、「2 仮にそうでなくても・・・」てのが弱気に見える?とか
思うかもしれないけど、こういうのは予備的主張といって裁判では
普通にある主張方法なので問題なくやればいい。
ちゃんと、1がだめなら2で裁判所は認めてくれるよ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 11:29:57 ID:P/k+91EvO
>>104
そんな事、オマイが決める事だろ。頭大丈夫か?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 15:10:22 ID:ANdYpI4M0
すみません教えてください

レイク(当時GE)への返済を滞り、債権回収業者(パル)に債権が譲渡され
その後、一括支払いにより、パルとの和解が成立した場合ですが

新生に対して、債権譲渡までの取引履歴の開示や、過払いが発生していた際の
返還請求等は可能でしょうか?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/28(月) 16:21:04 ID:AyErs4YV0
明日判決文を裁判所に取りに行くのですが、教えてください。

貰った当日に、相手のサラに電話をして払え!って言うだけでいいのでしょうか?
それとも、こちらで請求書を作り、FAXか郵送で送ってからしか、電話しても意味ないでしょうか?
仮に、請求書を作成するとしたら、また計算書を作成して判決日までの利息を起算したものをFAXすればいいのですかね
清算書作成するのに8年分なんで1時間半かかるな・・・・
やっぱり、最終金額だけ記載した請求書1枚だけではダメですか?

?や質問ばかりですいません。お願いします

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 16:39:03 ID:1bah7YyC0
>108
判決の確定は最終審以外は控訴・上告期限後(2週間)

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 16:42:39 ID:1bah7YyC0
>104
時間が有るなら一つづつでも
あんまり休めないとかなら複数同時進行(同日程)
※その分、準備書面作るのとか忙しくなるけどコピペならいけるか?

先に、争点が無い案件を同時進行させて争点有り案件の練習にするとか
色々考え方が有るので後は自分の日程と、作戦で考えるといいです。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/28(月) 18:04:34 ID:AyErs4YV0
>>109
ありがとです
そうなんですか・・・じゃあ判決出ても2週間はひたすら待つしかないんですね。
2週間落ち着かないけど、我慢して待ちます。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 18:08:19 ID:Dkh8yPSMO
>>111
待ってちゃダメだよ。入金日を2週間後に設定した支払い命令書をFAXしたらいい。

113 名前:83[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 20:38:50 ID:2DWM2BUo0
>>105
ありがとうございます。
レスいただきながら返事が遅くなってすみません。

また質問があるのですが、
>1がだめなら2で裁判所は認めてくれるよ
と言うことは、裁判では一連請求は認めないがそれぞれの取引において
過払い金が発生しているから、その合算金額を請求することを認めるという
意味でしょうか。

まずは一連として請求する。それが認められない場合は個別に算出して請求する、という
流れでよいのでしょうか。

理解力が足らずおかしな質問かと思いますがよろしくお願いします。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/28(月) 21:34:52 ID:Q6SKFrlIO
提訴予定2社
両社残あり200万円と50万円
過払い1500円と20万円、この状態で提訴するとなると提訴までにいくら費用がかかるものでしょうか?
お金ないです。よろしくお願いいたします。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:22:22 ID:c849o0kM0
自力でやるならまず残債50万の方は、1万~1万5千前後。
残債200万の方は過払い返還なら6千~1万前後、債務不存在確認なら2万~2万5千前後。
200万の方は、ゼロ和解の交渉してみたら?


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:52:06 ID:Q6SKFrlIO
>>115さん、ありがとうございます。
200万円のとこは、ゼロ和解に応じないとの事なので提訴する事にしました。
が、提訴にそれだけの金額が必要なら当分難しいので準備出来るまで止めときます。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/28(月) 23:28:59 ID:RzNj+DcAO
どなたか名古屋のユアーズに過払い請求した方いませんか?
ネットで見る限り行儀の良くない会社らしいのですが?
ご存知の方いれば対応等、情報教えて下さい。
宜しくお願いします。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:52:30 ID:Z8gOwWDq0
>>110 ありです。あまり休めないので2社同時進行でやろうと思っていたのですが、
複数社同時だと裁判の進行に支障が出るか心配だったので・・。

119 名前:84[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 00:33:06 ID:K1Vn6VyG0
>まずは一連として請求する。それが認められない場合は個別に算出して請求する、という
>流れでよいのでしょうか。

そうです。
あと、言い忘れてましたが、この主張をしてしまうと「分断」という争点を作ってしまうので、
一連と分断の差が許容できるぐらい小さいものなら
別に無理に一連にする必要もないので、その辺は自分で判断してください。

具体的には、普通、訴状では一連でのみ主張するだけ。
なので、過払いwikiまんまの訴状とかが使えます。

それで相手が答弁書で分断を主張してきたら、
もしかしたら第一回期日に裁判官から「個別計算したものも出してください」みたいなことを
言われることもあります。これを言われたら、
ほぼ確実に、裁判所としては一連は認めないんだろうな、ってことです。

そしたら第1準備書面で
1 本件取引は一連である。・・・~円の不当利得がある。
2 仮に分断されたとしても、第1取引と第2取引の合計~円の不当利得がある。
みたいにすればOKです。

証拠としては一連計算の引き直し計算書(訴状に添付)と個別計算の計算書(第1準備書面に添付)の
両方出すことになります。

個別計算を準備書面段階でなくとも訴状段階で書いても勿論OKです。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 00:34:00 ID:K1Vn6VyG0

>>119は>>113さんへのレスです。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 06:34:00 ID:HXZo1OZu0
>>111
アイフル 簡裁案件
先週判決
判決翌日、請求書作成・Fax。
その日のうちに指定連絡先に電話あり。
「判決文が届きまして・・」
とのことで、金額と振込み先・支払日の確認。
(この時点で請求書を見ての電話ではなく、単純に判決文が届いたからということが発覚)
この電話の2日後に入金。
噂になってる控訴も為替の郵送もなかった。
判決文が相手に届いたら即電話がくるような気がした。
請求書は送ってるけどね。
うちの裁判では、噂になってた「週刊誌記事・17・18条書面提出宣言・控訴・為替の郵送」
等々がタイミング的にはあっても良いはずなんだけど一切なかった。
なくてラッキーなんだろうけど、簡裁案件だからかなぁ。
週刊誌の主張くらいは聞きたかったかな?
この電話の対応は丁寧だったよ。俺の場合。

たしかに判決の確定は2週間後だけど、仮執行付きの判決もらったなら
躊躇しないで、支払い催促して問題ないよ。

122 名前:83[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 07:48:51 ID:v4bo8FFf0
>>119
夜遅くに回答いただきありがとうございました。
よくわかりました。
最初から個別に請求しないで一連で請求します。
提訴必須だと思いますが、裁判でもおっしゃるように主張します。
本当にありがとうございました。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/29(火) 08:45:54 ID:PWd3fEayO
>>116
ゼロ和解拒否した業者って何処?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 11:37:44 ID:Txk5gzqC0
提訴しようと色々見ていたら、こんなシステムあるんですね。
裁判所からの仮執行宣言だから、効果あるのかな?
http://www.tokuon.courts.go.jp/AA-G-1060.html

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 11:51:27 ID:uQdgSCHk0
>124
ないないw
異議申し立てされて通常訴訟に移行するだけ
結局余計に時間かかるから意味なし。

どっちかと言うと貸金業者が取り立てに利用してるシステムだよ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 11:56:48 ID:Txk5gzqC0
>>125 ですね。しかも異議申し立ての提訴が、債務者側の所轄裁判所になるから、さらに面倒になるわ・・。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 11:58:47 ID:Txk5gzqC0
準備書面を探しているのですが、wiki以外で良いサイトありませんか?
明日休みなので、提訴しなくては!

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 14:14:45 ID:pw6KvFGAO
>>127
これから提訴するのなら、準備書面ではなくて訴状だよね。
「過払い」「訴状」でググればいっぱいヒットするよ。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/29(火) 18:08:13 ID:NwQzcVvR0
今日判決出て、全面勝訴したのですが明日にでも支払い請求命令書を
送ろうと思ってます。

そこで、支払い日の日付なんですが確定日が10月13日なので
(10月13日までに支払ってください)でいいんでしょうか?
期日はこちらで決めていいと聞いたので、それか3日以内に支払え。のほうが
いいんでしょうか?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:08:06 ID:pw6KvFGAO
>>129
支払い期日は確定日に拘る必要は無いのだが、ただ確定日は言い渡し日から二週間ではなくて、判決を受け取った日から(被告が?)二週間とWiKiに書いてあったよ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:46:02 ID:TXlkPtcy0
名古屋式の計算ソフトのリセット方法を教えて下さい・・・
リセットが分からず2件目の計算ができません・・・

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 21:10:50 ID:/HLnvD8BP
>>131
もう一件ひらけばいいじゃん

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 22:07:35 ID:TXlkPtcy0
>>132
思いつきませんでした・・・
有難う御座います

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/29(火) 22:59:24 ID:Md37tdFiO
次回判決って言われたけど出廷しないとダメなのですか?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 23:41:00 ID:uQdgSCHk0
>134
別に行かなくてもいい
行ったら裁判費用の日当と交通費は請求出来る。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:40:29 ID:bMz7Gn7E0
>>126
コレを逆手に取って早期和解のために活用できんかな?
はるばる出廷されたら大変困るような状況も考えられるでしょう

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 01:04:31 ID:cyTY16lvO
>>135
判決言い渡し日の日当は請求できないよ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:05:38 ID:bMz7Gn7E0
>>137
あれ?そうだっけ?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:55:51 ID:OFNhdSRi0
>>136
電話会議にすれば済むはなしなので
早期和解の材料にはならないよ。

遠いから・・・とか訴訟から離れた話で
和解を迫れば、民訴の知識がない、とか、弱気だね、
とか見られることはあっても攻撃の材料にはならない。
と思う。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/30(水) 11:23:23 ID:8dX9xOgs0
>>137
自分は言い渡し日に出頭しましたが、ちゃんと日当出ましたよ。
 もちろん原告席に座ることが条件ですけどね。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:45:22 ID:FFM4r5rz0
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273068/l50

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/30(水) 12:21:31 ID:zWOQSrWoO
今、親の過払い返還をやってるんだけど、契約書は昭和62年~なのに平成3年~現在までしか皿が履歴を出して来ない。
親も金額とか記憶ないみたいだし、銀行にも記録ないし…
訴状に書く金額って、この場合、どうしたらいいの?
履歴を出して来た期間の過払い金を日数で割って1日分を計算して、履歴を出して来ない日数に掛けるとかでもOK?


143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 13:22:32 ID:DlkT85WM0
>142
推定計算が出来るなら(記憶とかを元に)それで
出来ないなら冒頭ゼロ計算で。
この期間だと推定計算よりも冒頭ゼロの方が楽だけど
過払いも少なくなりそうな感じなんで難しい選択ですね。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/30(水) 13:40:22 ID:hFiyOfWEO
来週第一回口頭弁論です。武富士で9年前に契約して途中完済し分断期間が1週間で武富士側から勧誘の電話が有りまた借入しました。資料を見てみるとその時に契約書を受領しており、また会員番号も違います。(引越をしたため契約店舗が移管となってます)
おそらく武富士側は分断の主張をすると思うのですがこの場合こちらが一連で主張するのは難しいでしょうか。

145 名前:142[] 投稿日:2009/09/30(水) 13:58:49 ID:zWOQSrWoO
>>143
それが…冒頭0計算が無理なんですよ。
普通の皿が相手じゃなくて、商工ローンの手形貸付が相手なんで。
オレの計算では、平成3年~現在で約1600万、日数が約6800日。一日分が約2350円。
昭和62年~平成3年が約1500日。1500*2350=3525000円。
計算の冒頭に352万円を入れると、約2700万円になるんだけど…。
強ち無理な計算方法じゃないと思ってるんですけどね。契約期間中はいつでも同じくらい借りてるし、だいたい最初の時期は年利40%払ってたし…後半は27%になるけど。


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 14:11:19 ID:OFNhdSRi0
>>144
1週間程度なら一連主張しても問題ないと思う。

武富士から分断主張されたら、
次の第1準備書面で、以下のことをきちんと論じればいい。
(分断を主張しなければ書く必要はない)

>武富士側から勧誘の電話が有りまた借入しました。
→継続的取引であるを武富士が念頭に置いていたことをいう。

>契約書を受領しており
→その契約書をよく見て。与信審査があったといえるかどうか。
→あと、前の契約と利率や契約条件が同じか、とか。

>引越をしたため契約店舗が移管となってます

なら、引継ぎってことでしょ。移管だとわかってれば、これを主張すれば会員番号が違うといっても
実質同じ契約だと主張すればいい。
(移管ってのはどこかで管理していることが前提なので。新規契約なら「移管」とは言わない)

他には、その完済のときに契約書の返還はあった?カードは失効した?(この二つは結構重要)
そういうことがなければ一連主張しても十分問題ないと思うよ。
がんばれ。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/30(水) 14:59:59 ID:hFiyOfWEO
》146ありがとうございます。
最初の完済時に契約書を受けとっています。カードの失効手続きについては覚えてないです。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:55:58 ID:/4QuK73RO
すみません
履歴請求して計算したら過払い出てなくてそのあと五回ほど返済してます。
明細は、取ってありますが再度履歴請求しなければなりませんか?
明細書を一枚にコピーして履歴と一緒に裁判所に提出て訳には、いかないものでしょうか?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 20:04:47 ID:DlkT85WM0
>148
明細を一枚にではなくて、一枚づつ別紙にコピーすればおkです。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 20:08:07 ID:DlkT85WM0
>145
ありゃ~、手形貸付には詳しく無いのでお役に立てそうに無いスマン
無料法律相談とかで弁護士に相談してみては如何?
方針さえ決まれば依頼しなくてもいいかもしれないし。
(金額が大きいから弁護士が受任したがるだろうけど^^;)

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 20:43:11 ID:/4QuK73RO
>>149さん
ありがとうございます。
そうさせて頂きます。

152 名前:142[] 投稿日:2009/09/30(水) 22:33:37 ID:zWOQSrWoO
>>150
弁護士ですか…
以前、A社572万とB社1600万を近所の弁護士(共産党系で以前は日本弁護士会の副会長職などもやり、長年多重債務問題に取り組んでいて神様のような評判の人。著作も多数ある)に相談したら、
「両社とも倒産寸前だから一割で和解が妥当」
って言われたことがあるんですよね。
で、「じゃあ0割でも自分でやって言いたいこと言ってスッキリしたほうがいいや」ってことで、まずA社572万(争点:和解書にサインしてた)をやってみたら、
たったの3回で560万和解。
どう考えても提携弁護士です本当にry
なんて事があって、信用出来ないんですよ。
実はB社の方も提訴済みで現在4回目。
裁判官の印象では「被告主張の個別充当ではなく一連一体計算を採用。分断が一年半あるも一連の流れを認める」って感じです。
ただ、迂闊にも先週になってやっと、「基本契約書の日付」と「取引履歴の最初の日付」の違いに気づいて、今から訴額の変更をしようと思ってるんですよ。

ほんとこの場合はどうしたらいいんだろ…

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/30(水) 22:37:05 ID:Z5RAsaZl0

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

クソ創価学会・クソ公明党・キチガイ集団!

創価糞会長・池田糞作・つぶれて死ね!

クソ創価学会・クソ公明党・キチガイ集団!

創価糞会長・池田糞作・つぶれて死ね!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/30(水) 23:10:50 ID:Dkf1NuOe0
質問させて下さい。

アコム、アイフル、CFJに取引履歴の請求を郵送で
行ったのですが、何日位で送られてくるのでしょうか?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 23:22:10 ID:c/wM2/FIO
>>154
該当会社に電話すりゃ済む話だろ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 23:26:02 ID:EWoAeMMQO
質問です。
特定調停でゼロ和解してしまったら、過払い請求は出来ませんよね?


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/01(木) 00:54:13 ID:Ijx63utLO
たんぱん

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/01(木) 01:07:36 ID:oftbja1Z0
明日、裁判所に訴状提出に行くんですけど、
愛知の
(ユニーファイナンス)
(太平洋信販)
ですが、二つとも悪ドイかな~・・・
どなたか、この二社に裁判した人いませんか~
ちょっとした情報でもいいのでください~

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/01(木) 02:28:40 ID:xhlzJ9NiO
>>155
お前皿の社員だろwストレス発散であしらってるのかカス

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 09:36:03 ID:20Cow2Bq0
>>152
よくわからんけど、「分断が一年半あるも一連の流れを認める」って話は、話の流れからすると
昭和62から平成3年・平成3年から現在 すべてひとつの基本契約に基づく手形貸付け、って判断でいいのか?

一応、そしたら推定計算するしかないな。
日割りでもそれまでの履歴から推察して書き込んでもいいけど。

そしたら訴状の訂正が必要になってくるので訂正申立。
推定計算も合わせて提出。

でもそのあと、真正の履歴をだせって主張して、おそらく文書提出命令して、
出さなければこちらの主張を真実とみなしてもらう、って手順になると思う。

んで、その昭和62年からの経緯は陳述書とかで提出。
んで、なぜ今まで主張しなかったのかについても、
被告が履歴を出さないとか詳細な理由も書く。
(わざと遅らせて主張したわけではないことの主張。→時機に遅れた抗弁対策)

できれば何か一つでもいいから、昭和62年から平成3年までの間に手形貸付けがあった、
っていうようなことが分かる書面があるといいんだけど。
これがないとなると、裁判官に「調子に乗って嘘ついてるんじゃないか?」とか
思われるから、昭和62年から平成3年の物証探しをやったほうがいいよ。担保の登記をしたとか。
直接証拠でなくとも、間接的に貸したんじゃないの?とか思わせるようなものでもいいし。
これだけ手形貸付けを受けてるってことは、何かの事業主?だったら帳簿とかない?

こんな感じだと思うけど。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/01(木) 17:50:10 ID:BY245xy3O
携帯から失礼します



過払い金の計算を代行業者に依頼したいのですが、どこがおすすめでしょうか

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 01:53:31 ID:Ces8PxfU0
>>161
>>4

163 名前:142[] 投稿日:2009/10/02(金) 10:42:29 ID:XRzQLoyEO
>>160
なるほど…
詳細な指導ありがとうございます。
訴額の変更の書類と推定計算書は用意してたんですが、陳述書は考えてなかったんで、今から作らなきゃ。

164 名前:142[] 投稿日:2009/10/02(金) 10:46:28 ID:XRzQLoyEO
>>160
あ、基本契約書は3枚あるんですが、全て「書き換え」があるのみで同一のものって解釈みたいです。

165 名前:初めてのアイフル[] 投稿日:2009/10/02(金) 12:28:04 ID:IO/vrodC0
アイフルに昨日、完済して解約をしてきました。
取引履歴の発行依頼をしてきて過払い請求をやろうと思います。始めてなので解らないことなどありましたら、
解らないこともあると思いますのでアドバイスをお願いします。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 13:52:27 ID:Ces8PxfU0
始めてなので解らないことなどありましたら、
解らないこともあると思いますのでアドバイスも解らないと思います

167 名前:初めてのアイフル[] 投稿日:2009/10/02(金) 15:48:50 ID:IO/vrodC0
すいません。
パソコンも不慣れでして

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 15:58:56 ID:NSwepnkB0
>>167 
ってゆうか日本語が不慣れ・・。
あわてずにね。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/02(金) 16:57:57 ID:RDk/MDDl0
3社同時に提訴したんですが
今後準備書面を書く時は、被告Aに対する準備書面、被告Aに・・・書面(2)、・・・書面(3)
被告Bに対する・・・書面、・・・・・・書面(2)、・・・・・。

てな感じでいいんですか?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/02(金) 17:10:01 ID:+9NK/omG0
>>ここで聞いてみるといいよ。ある程度メドがたつと思います。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1252816880/265

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 18:03:54 ID:YoSTQ3zi0
請求した取引履歴が届きました。
計算書のソフトの使い方をネットで調べると、「遅延日数表示なし」と
設定するように書かれていますが、私の取引履歴ではたまに1~2日の
遅延があります。
その場合は遅延日数は表示させて印刷した方がよいのでしょうか?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/02(金) 22:23:20 ID:boKBz12p0
すいません。愛知の(ユニーファイナンス)が新生銀行グループ(レイク)と提携した。
ってホームページに書いてあったのですが、この場合はレイクに提訴すればいいんでしょうか?
それとも、もう過払い請求できなくなってしまったんでしょうか?
お願いします。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/02(金) 22:31:16 ID:RaYuas/e0
おい携帯厨wwこれww
http://negishi.s11.dxbeat.com/AD-tune.htm

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 22:56:24 ID:MFJlO5bh0
>>173
あぼーん推奨

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/02(金) 23:13:56 ID:IRNfCo/J0
すみません、ダイヤモンドクレジットの過払い請求は、
今は三菱UFJニコス宛にするのでしょうか?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 23:20:01 ID:VPifbp9M0
>>171
遅延があろうが無かろうが関係無いよ
「何時」「何円」「借りた」「返した」だけ
やれ利息だ、やれ遅延だ、やれ分断だってのは業者側の勝手な言い分
こっちは自分が取引した内容をただ法定利息で計算すれば良いだけ
深く考える事は無い

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 01:49:02 ID:lmWyL2ffO
初心者ですいません質問なんですが

タマにいろんな過払い関係の板で見る『満5+5』とはなんでしょうか?



178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 01:51:25 ID:BQeSwG0K0
>177

>13

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 01:59:14 ID:lmWyL2ffO
>>178

ありがとう

スレ汚し失礼しました



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 04:44:51 ID:uxXqwZgB0
過払い計算をし、皿に請求書を送ろうとしていますが、やはり
内容証明郵便が良いのでしょうか?
それとも普通郵便とか配達証明郵便でも大丈夫なのでしょうか?

経験者の方にご教授頂ければと思います。宜しくお願いします。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 04:47:42 ID:golCZ3e10
>>180
電話でも普通郵便でもいいよどうせ訴えないと払わないから内容証明なんて金の無駄

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 04:57:30 ID:A3/NCbto0
>>180
普通郵便だと来てないだの言われる可能性もあるので
せめて配達記録郵便で送りましょう。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 05:03:07 ID:vqR3X2tL0
配達記録郵便制度はもう存在しない

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 06:38:39 ID:+NZcqC1W0
時効が近い案件だけは内容証明+配達証明で出しましょう
6ヶ月以内に裁判上の手続きをすれば時効の中断事由になりますから。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 06:49:41 ID:I2JYBT+qO
>>180
そんな事しなくていい。
過払い確認したら即裁判所に行って提訴するべし。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 07:08:46 ID:dLgawgie0
裁判前に請求書送るのは
事前にこういうことをしたが払ってもらえなかった
という足場固め
コピーさえ手元に持っておけば
送るのはFAXだろうと普通郵便だろうとなんでもいい

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 12:49:44 ID:1iByvXKbO
>>181~>>186
皆さん、ご対応ありがとうございます。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 22:09:00 ID:iV/arg+l0
代理人に関するスレが無かったので、こちらで質問します。

今度、イトコの過払い金を私が代理人になって提訴する事になりました。
で、質問が二つほど。

1.訴状には、原告と代理人の名前や連絡先などを記入すればいいのでしょうか?
2.イトコである事を裁判所に証明する為のいい方法は無いでしょうか?
  ちなみにイトコは別々の場所に住んでいます。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 22:19:54 ID:lD8Mnirc0
【重要】
サラ金・プロミスがひた隠す悪事。偽装債務名義の存在だ。

プロミスは過去に支払督促や通常訴訟を申立てる際に、全ての取引を開示せず、
取引の途中から利息制限法で引き直された残高で訴えを提訴し、判決または裁判
上での和解を繰り返していたのだ。
例をあげると

S63.1.1~提訴までの引きなおし残高 -1,000,000円…社内では‘法残A’と呼ぶ
(その間、残高の清算があり、再利用(H10.6.1)の際、あらたな契約書を取り交
わしている。)

H10.6.1~提訴までの引きなおし残高 +250,000円…社内では‘法残B’と呼ぶ

つまり、最初からの取引を開示せず途中の取引から計算(最初の取引は隠蔽)
し、本来は過払いの顧客に対し訴訟を提訴していたのだ。なお、こうして取得さ
れた債務名義を社内では‘B債務名義’と呼び、プロミスはその発覚を恐れている

ちなみに、取引履歴を改ざんし開示していた三洋信販(現プロミスグル-プ)は
全店営業停止の行政処分を受けている。

190 名前:188[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 22:26:20 ID:iV/arg+l0
1.訴状には、原告と代理人の名前や連絡先などを記入すればいいのでしょうか
↑については自己解決しました。
個人提訴の場合はあくまで原告本人が提訴する形で、当日に本人の代わりに出頭する、という事だそうです。
なので、提訴状には代理人の名前は必要ないようです。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 22:42:05 ID:IP+knFLm0
17,18条書面は
ATMのご利用明細のことですか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 23:09:15 ID:WavEAiah0
引き直し計算を行い業者(アコム)に訴訟前の過払金返還請求を行おうと思います。
この場合の請求金額について教えてください。
返済は20年の10月に無利息残高65円を残して支払っており本年9月に解約済みです。
(20年10月から解約するまでの取引は無く、解約の際に無利息残高の請求はありませんんでした。)
お尋ねしたいのは今回請求できるのは昨年の10月時点の残元金及び過払利息なのか
本年解約した時点の残元金及び過払利息のどちらかという事です。
残元金が100万超えていたので利息だけで5万違うので解約時点の請求をしたいのですが。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 23:28:46 ID:I1LKbl310
>192
通常はそのどちらでもなく「支払日(過払金返還日)」までの
過払い利息も請求すると思う。
例えば今月末にアコムが払うなら21年10月31日までの利息を
つけろと言う形です。

でも、アコムに訴前請求は意味無いよ~
正直とっとと提訴した方が和解するにしても早いと思う。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 00:18:16 ID:aPnycMFk0
>>183
知らなかった・・・ありがとう。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 00:26:59 ID:lVYPdlFM0
>>193

早速の御回答有難うございます。
請求日の件了解しました。
訴訟前請求は意味は無いですか。
提訴する前にやっておいた方が良いと思っておりました。
もう少し調べてから対応したいと思います。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 03:10:32 ID:7B4rrnWvO
28パーセント分は完済してるけど、引き続き18パーセント分は残ってます。

この場合、過払い金を現金で貰えますか?それとも相殺され債務整理扱いですか?

ちなみに28パーセントの時は限度50でちょこちょこ借入れしては返しの天井状態でして、増額も何度かありました。

今は限度100でC80S20の天井状態です。こんな場合はあまり過払い金は期待薄いでしょうか?

債務整理も相殺も嫌で現金振込みで和解は無理と思いますか?

入院費用が必要なんです。

和解はすんなりしてくれる会社みたいなんですが、請求書を取り入れる電話も怖くてしていません。

解る方いますか?借金期間は約12年です。よろしくお願い致します。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 03:12:53 ID:CVAkIFJ10
質問です。レイクから1999年から借りて、150万の天井状態に。2008年に返済に困った頃、債務承認弁済契約書(和解契約書)なるものに、年利下げてやるからと言われてサイン。
以来、約120万の元金を10.95%で返済中です。で、昨日履歴取り寄せて引き直したら、80万程の過払いが発生中です。
2008年の契約時に既に70万位の過払いになっていました。この時は過払いのことも良く知らなかったし、履歴の開示もありませんでした。
この場合、返還請求できますか?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 04:55:36 ID:nYZI140e0
>>188
戸籍謄本。
君→親→親の兄弟→その兄弟の子

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 07:46:50 ID:sRxNktaH0
>197
問題なく出来るよ~

もし争点になっても、2008年の和解契約は現に債務が存在すると錯誤した為に
締結したものであるから錯誤無効を主張出来る。
そもそも争点にならないと思うけどね。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 08:28:59 ID:qdqmJIMR0
>>197
状況刻々変わってるからわからないけど、
私もまったく同じ状況で8月中旬満5で1回目前に和解9中旬入金済みです。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 08:53:02 ID:MhzXxLwn0
>>196
>>197
をまねて簡潔に。
はい、もう一回。
(たぶんクレカだよね?)

202 名前:201[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 08:55:37 ID:MhzXxLwn0
紛らわしかったんで。
>>196 は
>>197 を参考にして簡潔に。
はい、もう一回。
(たぶんクレカだよね?)


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 12:06:48 ID:CVAkIFJ10
>>199
>>200
ありがとうございます。不安がなくなった。あさって会社休みだから裁判所行ってきます。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[142] 投稿日:2009/10/04(日) 12:16:52 ID:JuQSBDF6O
142です。
探してみたら、昭和62年8月付の基本契約書(極度額1000万)と、
同日の保証人の委任状(金150万.年利54・5%)が出てきました。
これで「昭和62年~平成3年の間に融資を受けていた証拠」になりますかね?
それと、昭和62年当時って、こんな年利でも違法じゃなかったんですかね?



205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 12:58:39 ID:XFIxwSu20
やっと過去の取引履歴を開示しました。
ただ引き直し計算が ま~~面倒で・・・

計算だけを業者に頼んで自分で請求しようと思うんですが、
よく業者の計算が間違ってるなど耳にするので、
これまでに利用して良かった業者などあれば教えてほしいのです。

それとも履歴をもって司法書士などに頼むほうがベターなのでしょうか?




206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 13:04:16 ID:Bos48R3V0
>>205
自分でやる→苦労するけど無料で早い。
弁&司→楽だけど金かかる&遅い。
好きな方を選ぶよろし。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 13:05:30 ID:A0j1uKFmO
お願いします。
セントラルファイナンスのクレカでの借り入れを最近完済しました。
これで過払い金請求をしようかと思ったのですが、
ディーラーで組んだ車のローンが同じセントラルファイナンスでした。

この場合、過払い金請求は可能でしょうか。
車のローンの残金はまだ一括で返せるほどの財力はありません。

以上よろしくお願いします。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 13:51:08 ID:EnoTvQccO
親の過払い請求をしようと思い、通帳に記帳された振込先名を見ていたところ
『エルネット』という名前があるんですが、これはどこの消費者金融でしょうか?
親の話しでは平成元年くらいから合計10社ほどつまんでいたらしく思い出せないとのことで



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 16:40:58 ID:lVYPdlFM0
>>13に記載されている、”C:最終取引日”とは実際に最終の入金を行った日なのか契約を解約した日なのかどちらなのでしょうか?
最終に入金した日が20年の9月でそのまま放置したままで21年の10月に完全に解約しました。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 17:55:12 ID:EhkaoTcU0
>>209 最終の入金を行った日

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 18:23:08 ID:lVYPdlFM0
>>210

御回答有難うございました。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 18:30:05 ID:b1tckpYG0
教えてください

三洋信販で約10年間、最終借入額70万で取引履歴を請求しました。
初めは20万からで数回増額があったのですが、
最終借入額の利率しかわからず、引き直し計算書の記入が出来ません。
その場合は再度信販会社に利率提示の書類を送ってもらった方がよいのでしょうか?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 18:33:34 ID:C9z4z3CP0
質問宜しくお願いします。
プロミスで10年ぐらい借入、その後支払いができず、パル債権に債務が移動
してしまいました。この場合、履歴請求はプロミスでいいのでしょうか?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 18:42:28 ID:xe830s7xO
>>208
思い付きだけど、レイクじゃね?
違ってたらごめんね。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 20:16:12 ID:kNFfq3p20
過払い金請求書送付&初電話支払い交渉を終えた初心者です。
相手は武で、争点は失業給付金分の扱いです。
提訴して勝てるのかどうかググッてみたものの、いまいちコレといった事例が見当たりませんでした。
武は”立替払いしてあげたんだから云々”と、過払い分から給付金分を差っ引くと主張。
でも実際には武が払ったワケじゃないし、私は武が提供するサービスを行使しただけだし。
失業給付の保険金も武がサービスで払ってたのか、そもそも借金の金利分に含まれてたのか不明だし。
給付金分に関してわかる方教えてください。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 21:48:10 ID:sRxNktaH0
>208
214さんと同じくレイクな気がする、たしかエルカードだったし

>215
詳しくは言えないけど、債務者死亡時の保険充当分と同じと考えると
実際に自分が払った金員の内過払いになった分だけを請求出来るんじゃないかな?
保険料が金利分に含まれてたと解しても、その肝心の金利分を返せと言ってる訳ですし。

詳しい方、フォロー頼みます。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 22:23:25 ID:7B4rrnWvO
>>196です。解りづらくてすみません。もう一度書きます。

96年頃にクレカ(流通系O)を作りC枠は10でリボ払いで数万借りては返しで天井。半年後C枠30になりまたリボ払いで数万借りては返しの天井。

更に1年後にはC50。またまた天井状態。契約は28.2パーセントだったと思います。

毎月、リボ払いにして最低金額を返済しまたリボ払いで借りていたので返済は2008年でも完済出来ていませんでした。

で、18パーセントになった時にC80まで増額されたので、18パーセントで30を借り28.2パーセント分の借金を一部増額返済。

残りは給料などでコツコツ返済したので無事28.2パーセントは完済しました。

でも、更に借金が増え枠もC100(うち20はショッピングで使用)までなってしまいました。

28.2パーセントは完済していますが、18パーセント分がC80ほどあります。

この場合、過払い請求をして現金で返還されますか?それとも相殺されますか?
少額をリボ払いで借りては返しの繰り返しだと過払い金は少ないですか?

もし、相殺されると債務整理扱いになりブラック情報が載りますか?

出来れば、今は現金が必要なので現金返還で和解したいのですが・・・。

解りづらくてすみません。

よろしくお願い致します。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 22:32:40 ID:sRxNktaH0
>217
一連一体の取引じゃない?
28.2%での過払金を18%での取引の冒頭に充当して計算してみたら?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 23:32:35 ID:0c/JcvOJ0
カード会社から取引履歴を取り寄せたところ、
ショッピングとキャッシングを合わせた「ご利用明細」と、
同じく「ご入金明細」にわかれたものが送られてきました。
(ネット関係の支払いを同じカードでしているので、
ショッピングの利用が毎月必ずあります)

テンプレ>>4の名古屋消費者信用問題研究会の
計算用ファイルをダウンロードしてあります。

質問
1・利用分と入金分を分けて入力し、あとで入力部分に日付け基準で
ソートをかければ、処理上での問題はないですか?
2・「ご入金明細」の方には、費用として遅延損害金、カード年会費などの金額が
書かれていますが、これは入力不要ですか?
3・「ご利用明細」「ご入金明細」ともに、ショッピング分の金額は考えず、
キャッシングの元金と利息の金額を弁済額と利息の欄に書けばいいのですか?

まだよくわかってない点が多く、至らない質問かもしれませんが、
どうかご助言お願いいたします。


220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 01:36:46 ID:gpid1VmK0
現在、完済しているわけではなく、返済途中な者です。
最大5社で300(武100/プロ50/アコ50/レイ50/アイ50)ありましたが、現在180まで減らしました。

すでに完済している2社への過払い請求は元より、現在返済中の3社にも過払い請求をして元本を減らす処置は行えますでしょうか?
そのための労力は決して厭わないつもりです。

このスレに書き込んでいる方が皆さん完済しており、途中での過払い…といった相談がなかったため質問させていただきました。

ご助言お願いいたします。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 01:45:31 ID:QKm+5J/d0
>>219
1・名古屋式は使ったことないからわからん
2・遅延損害金は要、カード会費は不要
3・キャッシングに関する入出金だけでおk

>>220
> 現在返済中の3社にも過払い請求をして元本を減らす
これは過払い請求とは言わんのよ・・・
引き直した結果、元本が消滅してマイナスに転じた時が過払いの状態
言わんとしてることはわかるけど理解してね
過払い請求の時と同じように、引き直して元本を減らすことは可能

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 02:10:19 ID:gpid1VmK0
>221さん

ご指摘、そしてご教授ありがとうございます。
自分は言葉を勘違いしていたのですね。勉強になりました。

厚かましいのは重々承知でもう1つ質問させていただきたいのですが、
引き直して元本を減らしたい場合も取引履歴を請求して、
正しい利息で計算し直したものをつくり交渉…という流れでよいのでしょうか?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 02:35:40 ID:LzFPp+Ay0
>>222
という流れで大丈夫だよ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 05:35:33 ID:1tIuxb7HO
アコムに金利27.7%約3年30万天井張り付きで返済途中、金利を18%に下げてもらい(契約変更?)約2年で全額返済しましたが、27.7%で返済していた時の過払い金は返してもらえますか?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 06:38:10 ID:jklNBPM+0
>>217
あなたの書き込みは非常にわかりづらい。
あと業者名がわかれば、同じような状態の人からベストの回答もらえる可能性が
あるから必ず晒す。伏せることにはまったく意味はない。

ちょっと整理する。
業者:オリコ(?)
取引期間:1996年~
取引1:キャッシングリボ払い(28.2%) 完済(1996年-2008年以降→いつ?)
取引2:キャッシングリボ払い(18%)  残あり:80万(○年-○年)→○埋めて
取引3:ショッピング 残あり:20万

これでいい?
1枚のカードでキャッシングリボ(分割)が2種類(18%と28.2%が共存)あること
になるけど間違いない?ちょっと想像できないんだけど。

>この場合、過払い請求をして現金で返還されますか?それとも相殺されますか?
→取引1・2・3がひとつの基本契約のもとに行われている取引であれば、1で発生した
過払い金で2・3を相殺していくことになる。

>少額をリボ払いで借りては返しの繰り返しだと過払い金は少ないですか?
→金額は実際に引き直しをしてみないとわからない。
取引期間・増額の時期・金額・金利・支払金額などにより大きく変わる。

>もし、相殺されると債務整理扱いになりブラック情報が載りますか?
→これについては、正直わからないし回答しようがない。
相殺した段階で債務が残れば、何かつくかもしれないし、
残らなければ、何もないかもしれない。
確実なのは、信用情報は事実と異なる情報が載れば、訂正させることは可能ということ。
それでも信用情報が気になるなら、何もしないこと。
優先順位は自分で決めてください。
それよりも業者によっては、この状態で残がのこった場合、
契約終了・残金一括請求されることもある。

>出来れば、今は現金が必要なので現金返還で和解したいのですが・・・。
→履歴から引き直ししないとわからないけど、おそらく残債はのこると思うよ。
取引履歴の開示では何も影響ないから、履歴開示して実際の金額を確認してみ。

それとクレカの場合、業者によっては専門スレがあるからそっちで聞いた方が
手っ取り早いことがある。サラと若干対応が違ってたりするから。



226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 06:40:17 ID:jklNBPM+0
>>224
返してもらえる。


227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 09:05:15 ID:Ssob1ZAv0
>>221
回答ありがとうございます。
1については、エクセルなんだから大丈夫だよね、
という考えのもと、とりあえず入力してみます。
(2は、どこかのサイトで遅延損害金は考慮しなくていい、
のような記述を見た覚えがあったので、そう勘違いしていました)

前述のショッピングの件もあり、かなり表記件数が多いのですが、
間違いないように打ち込んでみます。ありがとうございました。

228 名前:219=227[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 10:46:17 ID:Ssob1ZAv0
連投済みません。

入力が終わりました(やっぱり計算結果が変だったので、
あとでデータだけ貼り付け直す形にしたら出来ました)ので、
とりあえずその結果に基づいて、返還請求の通知を作成中なのですが、
計算結果の表をみると、過払利息のところに数字はありますが、
過払利息残高が0になっていて、残元金と元利金の額が同額になっています。
(計算は5%でしました)
この場合、通知書の最初の段落の後半(この過払い金の利息を~
云々のところ)は削除して、残元金の部分の金額のみを請求する、
ということでいいのでしょうか?
「過払い金◎◎円が発生していることが判明しましたので、
これを下記の通り請求いたします。」みたいな感じで。

あと、ずっと張付き状態なので、契約上はまだ返済が終わっていないのですが、
計算上の過払い額が満額返ってきた場合、
この返済残額もなくなる(過払い額に含まれている)、という理解で間違いないでしょうか。

こまごま申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

229 名前:160[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 12:58:51 ID:TvY0QCSh0
>>204
>これで「昭和62年~平成3年の間に融資を受けていた証拠」になりますかね?

十分になります。さらに、相手の履歴不開示も明らかになります。
証拠探し頑張ったんですね。

その当時の出資法では54.75%まではいいみたいですね。
それにしても、引き直しすればすごい額になりそう!

がんばってください!

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 14:09:16 ID:gpid1VmK0
>223

ご回答いただきありがとうございました!
早速取り掛かることにします。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 14:15:33 ID:vRE6D4AB0
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3721.html

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 14:27:20 ID:P4sQJ8V/O
初めて投稿します
よろしくお願いします


詳しくはうろ覚えなんですが
4社から二年ほど借入をしてました。(いずれも皿)
その後返済困難になり特定調停をし、完済しました。
調停をする前、延滞があったのですが
過払い計算は可能なのでしょうか?


ほんの数日前、某法律事務所にメールで問い合わせしたのですが
「計算しなおしはしなかったのですか?
過払い金があれば取り戻せます」 
との回答でした。

全くの無知の為
履歴開示の方法も知りません
借入の時のものは全て捨ててしまいました



ご回答よろしくお願いします
長文すみません

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 19:10:22 ID:LNlgmkkz0
中断・分断について質問です。

只今、CFJと武富士の過払い返還請求をしているんですが

二社とも①1989年~1993年2月まで借りて一度完済し残債0(契約解除はせず)

そして②1994年3月~1997年6月まで借り、再び完済し残債0(契約解除せず)

更に③1999年~2007年7月まで借りてこの程完済しました

武はまだ返事が来ていないんですが、CFJは①と②については分断にあたると出張しており、
どちらも和解案として、③の分だけ過払いしている金額を支払うと言っています
①と②に関しての過払いを取り返すのは難しいのでしょうか?

その都度、契約解除はしていないので契約者番号は変更がない為、中断案件では
なく、一連案件として交渉してこちらに分はあるのでしょうか?


ちなみに契約書は紛失しており、支払い控えも2001年以前の分はなにもありません


ご教唆願います



234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 19:21:35 ID:hV3TJFTl0
>233
一般的に、契約が継続してたなら一連の取引で行けると思います。

主位的請求で一連一体の不当利得金返還請求
予備的請求で時効分を不法行為による損害賠償って手も有るかもしれません。

235 名前:142[] 投稿日:2009/10/05(月) 20:21:07 ID:GHNLSawvO
>>229
ご指導ありがとうございました。
現在、取引の経緯などを詳述した陳述書を作成中です。出来次第、変更申立書・推定計算書と一緒に提出してこようと思います。
額は結局、2900万越えちまいましたw
頑張って取りたいと思います。

236 名前:233です[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 20:27:55 ID:iGfmvfYFO
>>234

レスありがとうございます
思いっきり参考にさせてもらいます



237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 20:28:04 ID:vRzYYyu20
教えてください。
明日司へ相談に行くのですが、初め電話したところではアットローンは通常で利子が低いという事で
過払いは出ないといわれました。
2回目に連絡したところでは、特に何も言われず面談で詳細確認すると言われたのですが、
その場合は、面談の時点で「手付金」は発生するのでしょうか?
実際に取り掛かったときに発生するのでしょうか?

アットローンは利子は何%くらいですか?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 20:33:39 ID:gwrdy96IO
>>225様、わかりづらくてすみません。ご回答ありがとうございました。

ちなみに1枚のカードで一時期28.8?パーセント分と18パーセント分の請求がそれぞれ来ていました。

OMCです。

記憶が曖昧なので履歴を取り寄せてから出直します。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 20:39:59 ID:hV3TJFTl0
>142=235
凄いな!家建つんじゃない?
額が額だけに厳しい戦いになるかもだけど頑張って下さい!
良い報告をお待ちしてます。

>233
普通に一連で行ける案件だから頑張って下さい。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/06(火) 00:50:04 ID:AcbabpeT0
ニコスと楽天に数万円の過払いがあるのですが
数万円でも訴状を出した方が良いでしょうか?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/06(火) 01:58:19 ID:Vrnc7AaeO
教えて下さい。
名古屋式で入力しました。プリントアウトしたんですが、過払い金はどこを見ればいいのですか?
弁済合計ー借入金合計ー利息…でしょうか?
過払い利息欄の一番下に出てる、金額でしょうか?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 07:23:04 ID:PydR60qj0
>>238
それがいい。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 13:00:34 ID:Ftdi9Fj70
すいません、質問させてください
一回目の公判の前に、和解をしようとしてアコムに電話で話しまして、3回目の交渉の末、
「分りました、この金額で上と話をして、次の月曜に連絡します」と言われてから、はや
10日が経とうとしています。一回目は明後日にせまっていて、答弁書なども郵送されてきません。
この場合、放置して出廷してもいいんですかね・・・
ちなみに、アコム完済解約の簡裁案件で、争点なしで、一方的な展開です。
こっちは判決までいくなら、裁判費用、日当、交通費なども請求するつもりです。
和解の電話は、一回目前に和解すれば印紙が半分戻ってくると聞いて、やりました。
この場合、はやりこっちから、連絡したほうがいいんでしょうか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 13:44:32 ID:x+OHjewN0
>243
裁判所の書記官に電話して答弁書が来てるか確認してみたら?
答弁書も無くて当日出廷も無ければこっちの言い分が認められるから
(もちろん裁判費用も)
ギリギリFAXで来る事も有るけど…
第一回口頭弁論以降は費用還付は無くなるので、被告がモタモタしてて
そうなったんだったら印紙代上乗せじゃないと和解しないでいいんじゃない?


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 13:45:35 ID:v0BRC7kP0
>>243
連絡してみな。
たぶん、和解書送るから、延期の手続きしてくれって言うから。

246 名前:243[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 15:04:58 ID:Ftdi9Fj70
>>244さん
>>245さん、回答ありがとうございます。
書き込みの後、すぐ電話があり、和解書送るから、延期の手続きしてくれと言われました。
なので今から期日延期申請書を作ってきます。
どうもありがとうございました。
ちなみに戻ってくるのは満5+3(+5を請求しましたが、譲歩しました、裁判費用も)です。


247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 16:53:24 ID:YlGqE3JR0
すみません至急お願いします。
対アコムです
今日担当者と話して、満5+5で10万円ぐらいの過払い状況
ショッピング残が同額くらいで、SCのが千円強多め
金額はこちらが計算したものを提示しただけで、アコムからは無しでした
そちらで計算したものを呉れるのかと聞きましたが、アコムから見せるものは無いとの事
名古屋式、外山式両方で計算しましたが、数百円違う程度の誤差だったんで、
アコムが計算したらもっと過払い状況だったんなんてこと無いですよね?w
んでSCとの相殺を希望したところ、2千円暮れと言われました
今日引き落とし日なんですが、入金していないのでまだ引き落とし無しです。
引き落としされると、SC引き落とし額が丁度2千円です。
また、出来るのか不明ですが、店舗に行ってSC分2千円返済も出来るかもしれません。
このまま引き落とし無しにするか、引き落とし有り、店舗返済どちらが良いでしょうか?
相殺してる時点でダメかもですが、出来るだけ個人情報は綺麗いにしておきたいので、その方向でアドバイスお願いします。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/06(火) 17:30:39 ID:1nIYZiZ6O
携帯から失礼します。
第一契約完済解約、第二契約残有りで、分断扱いはしょうがないとして、第一契約分のみの過払い請求した場合、信用情報には何も載らないのでしょうか?又一連で計算したら残有りですので、業者が勝手に相殺して任意整理とかなるかも心配です。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 19:32:18 ID:t5KgjHdG0
明日第一回だというのにセディナめ、答弁書も送って来てない
ニコスでさえ前日送ってきたというのに
こういうケースは明日裁判所で渡されるんでしょうか

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/06(火) 22:28:30 ID:kWKm4yMTO
履歴の請求は契約した支店以外でも出来るの?契約した支店じゃないと駄目ですか?

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:01:07 ID:ZCB5I68w0
>>250
俺はHPとかに掲載されてるお客様窓口みたいなとこに電話した。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 01:11:56 ID:r9ZIjX9iO
すみません、2点お願いします。
地裁2回目を控えていて、1回目の終わりの時に
「場合によっては和解勧告をするかもしれません。次回は書記官室に来て下さい」とのことでした。
判決にはこだわってないのですが、納得出来ない金額を引き出せないのであれば和解勧告に応じるつもりはありません。
質問は、自分は簡易で、被告代理人と司法委員と一緒に和解の話し合いをしたことがあるのですが、
地裁での書記官室での話し合いとはそんな感じのものですか?
判事は同席するのですか?それとも書記官と相手代理人との話し合いですか?

もう1点。先日準備書面1を提出したばかりですが、陳述書なるものも提出しようと思います。
相手からの反論はまだきていませんが、陳述書には準備書面2としていいのですか?
それとも甲号証?それとも準備書面1の続き、みたいな題名ですか?
お分かりになる方、よろしくお願いします。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 07:30:58 ID:DISk7GWv0
>>247
何を聞きたいのかわからない。
もう少し簡潔にわかりやすく書かないと
レスつかないよ。
SCって何?

>>248
相手が書いてないんで、勝手にサラとして・・。
信用情報については、はっきりしたことはいえない。
大丈夫じゃないかなぁってレベル。
最終的には自分で確認するしかない。(事実と異なる記載がされていたら訂正させる)
>又一連で計算したら残有りですので、業者が勝手に相殺して任意整・・・。
業者が勝手に相殺することは無いんじゃない?そもそも過払い金の存在を
認めてないんだから。また第一契約にのみ特化して第二契約無視して過払い請求って
聞いたこと無いけどそもそもできんの?
過払い充当合意で相殺・充当される前提なんじゃなかったっけ?
その心配よりも、第一契約の返還請求した時点で第二契約解除、一括請求される
心配したほうがいいんじゃない?

>>249
当日現場でわたされた書き込みは、よく見るけど。


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 09:00:50 ID:I0Q67d++0
>>252

多分、和解させるつもりなら、裁判官と対面して原告・被告、
交互に意見聴取、和解の道を探る、ということになると思うよ。
書記官が間に立つこともないことはないと思うけど。

陳述書は証拠なので甲号証。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:15:13 ID:U2t4tjjn0
和解したんですが、入金日を確認せずに和解してしまったので
半年後の入金とした決定がきてしまいました

これって異議申し立てをして裁判を続けることはできないんですか?


256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:06 ID:pVGjLgIrO
>>253様 >>248です。アドバイス有難うございました。相手は武富士で現在150万の残なので、第一契約分の過払い分70万を埋めたろうかと思いました。何とか信用情報汚さずは甘かったです。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:50:16 ID:afP3VEZk0
>>249
自分は三洋信販相手だから参考になるか分からないが、
答弁書も準備書面も当日渡しですよ。


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 13:40:36 ID:DISk7GWv0
>>256
第一取引の時効の心配もあるけど、それなら引き直し後の残債払っていって
支払い終わってから、債務不存在主張になるんじゃないかな?

スレ違いかも知れないけど
過払い返還:中断、時効の争点についての情報交換4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233971642/l50
を一通りロムってきたら?
お仲間さんがいるかもよ?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 14:14:55 ID:r9ZIjX9iO
>>254さん、参考になるレスありがとうございました。>>252です。
そうですか。裁判官も同席するんですね。
緊張しますが、「この額以上でないと納得出来ない」とちゃんと主張してみます。
陳述書のことも教えて下さりありがとうございました。


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 16:02:11 ID:LDZmA8UPO
一枚のカードで、キャッシングは10年前に完済で過払いがあり、カードローンは現在支払い中なんですが、これは過払い請求の対象ですか?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 16:25:58 ID:lpLXuLQXO
すみませんがご教示願います。
A~Eの5社、H.13年の完済分(現在借り入れなし)の過払い請求を司に依頼し、途中の段階で例えばBが倒産してしまったら、B社分については司に指定額支払うだけで終わってしまうのですか?

A~E全社潰れたら、全社分の手数料を司に支払うだけになり返還は全く望めなくなるんですよね?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 16:58:44 ID:pVGjLgIrO
>>258様>>256です。誘導有難うございます。勉強してきます。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 19:11:11 ID:DISk7GWv0
>>260
利息制限法を越えた利息を支払っていたなら過払いあり。
超えて無かったら過払いなし。
中途半端なさらしかたじゃなんもわからない。
クレカなんだろうけど、最低
業者名・取引期間・約定利息・約残ありなら残額くらい書いとこうよ。


264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 19:54:27 ID:dgUCBSed0
過払い請求しようかと思うのだがどうにも踏ん切りが・・・

枠200  現在170  利率25  契約トータル10年ぐらい

5年前ぐらいに100から200に

こんな感じで戻ってくる可能性はどの程度あるのでしょう、まるでなし?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:11:56 ID:QDYS3daJ0
>>264
細かいところまでわからないから何とも言えんけど結構際どいところな気がする。
履歴を取り寄せて計算した方が早い。

利率は契約した時から今までずっと25%なの?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 20:39:21 ID:j85SQ/D40
明日2回目の口頭弁論ですが、アイフルが17,18条書面は個別ではなく
業務体制として全員に配る体制だったので原告にも配布していたと
推定されるから、サンプルで立証するといってきてます。

引き伸ばし工作のようですが、こちらとしては明日で結審したいところです。
どのように受け流せばよいでしょうか?

267 名前:247[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 21:02:30 ID:z0dbGbeo0
>>253
整理してみます。
満5+5で10万円ほどの過払い状況(名古屋式、外山式、両方で引きなおし計算をして、ほぼ同額で10万円ぐらいと算出)で、
ショッピングクレジット(以下SC)がほぼ同額残っています。
過払い分<SC(1500円ぐらい多め)で、アコム側から提案でアコムに2千円払ってくれれば解約・取引終了ですとのこと。
これって債務免除とかの契約を交わすってことですか?
その場合、個人情報的には債務整理に当たるのでしょうか?
あと、引き落とし日が過ぎてしまったので、下の3-4段は忘れてください。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 21:50:33 ID:QoI2z0Bw0
50万で張り付き7年だと
どの程度戻ってきます。
大雑把でいいので教えてください。
それほどもどってこないと思うので
なにも考えず、たまたまこのスレきました・・。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 21:56:18 ID:I0Q67d++0
過払いがあるかどうか適当に確認したければ↓
ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

ただし、数値は当然おおよそなので


270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:06:06 ID:QDYS3daJ0
>>268
大雑把って言うけど利率も書かずにどう答えろと?

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 22:12:02 ID:RTNnKfa60
>>268

過払金初心者(初心者未満) まとめサイト
【PC版】 http://kabarai.sblo.jp/
【携帯版】 http://kabarai.xii.jp/index.php

を良く読んでから、↓へ

【初心者未満】過払金返還見習いスレ19社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1251605467/



272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 22:12:18 ID:dgUCBSed0
>>265
際どいですか・・・
何分五年前の枠増やしたとこまでのしか契約書ないので利率ずっとなのかはは覚えてないのです・・



273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 22:13:27 ID:QoI2z0Bw0
すいません。本当に大雑把でいいので、

1社のみ 50万借りて以後張り付き7~8年
最初の利息は約28パーセント、3年後に27パー、5年後に25・7パー
程度になり今に至ります。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 22:37:35 ID:dv4bG9AP0
質問です。

先日簡裁に3社を同時に提訴してきたんですが、それぞれ違う係が担当とのことでした。
ということは出廷の曜日が違って、最悪同じ週の火・水・木とかあり得ますよね?
会社員なのでこれが最低でも2~3ヶ月続くのはかなり難しくまさかの展開で、
できれば同じ日か違う週で曜日を合わせるかしてもらえないかと思っています。

書記官にはまだ聞いていませんが、何か良い方法アドバイスなどありませんでしょうか?
よろしくお願いします。






275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:50:20 ID:FPHE6t6J0
>>273
>>1の過払い確認チェッカーで、仮に50万円の天井張り付き7年・利率25.7%で計算すると32,795 円過払い状態。
元々目安的なチェッカーだし、途中で利率変わってるのであくまでも超大雑把な目安。

悩む前に、まずは履歴取り寄せるに限る。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 22:57:49 ID:QoI2z0Bw0
どうもありがとう
50万ずっと7~8年張り付いて、、過払い請求しても、やっぱり
3万程度しか、もどってこないなですね?
そう思ってましたので、やはり面倒な事はしません

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:58:54 ID:ZXcgM4aWO
第一回の日程が決まりました
これからの流れは
答弁書を待つ

来れば、準備書面提出

第一回期日
って感じでOKでしょうか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 23:18:27 ID:er1p/JqqO
>>276 借金なくなってるのに、まだ 払うの!

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 23:19:55 ID:7rEJ8/kT0


280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 23:22:18 ID:QDYS3daJ0
>>276
は?
50万チャラになるのに面倒だからしないと?


281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 23:30:48 ID:KzXMpODS0
キンダイから借りていた場合過払い取戻せますか?


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 23:37:57 ID:QoI2z0Bw0
あ、自分、276ですが、たった今気がついて2ちゃんり戻ってきました。
3万って、今ある50万返せて、3万戻ってくるような、事なんですね?
正直びっくりしてここに戻ってきたらちょうど、自分の間違いを指摘
されてますね。言われて気がついたわけではないけど、ありがとうございます


283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 23:46:31 ID:IhHXVs/Z0
訴状提出してから、簡裁から通知が来るまでに
どのくらいの期間かかりますか。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 23:56:10 ID:zXxllfJz0
過払い請求も7合目を超えたといえるこのときに、おまえらなんで今頃請求はじめてんだ?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/08(木) 04:40:57 ID:T9IWsVr3O
教えてください。
履歴を貰いにプロミスの支店に行こうと思うのですが、連絡をしてから行ったほうがいいのでしょうか?
また、開示されるまでにかなり待たされるでしょうか?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 04:45:37 ID:EQBvzSFo0
>>285
まず電話していつ取りに行けばいいか相談。

開示までの期間は1週間もかからない。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/08(木) 05:38:05 ID:mi+Ss/uXO
訴訟前の過払い金請求は、元金+5%(最終取引日まで)で出す物でしょうか?それとも元金+5%+5%振込みされる日までを請求するものなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 06:49:51 ID:X/l5ZKXo0
>>267
アコムが提示してきているのは、ショッピング分過払い金で相殺して不足の
2000入金で債務不存在になるよということだと思うから、それでいいんじゃない?
契約書というか和解書くらいは送られてくるかもしれない。
書いてあることが事実であるなら、債務免除であるとか債務整理にはあたらない。
だって2000円払ったら債務なくなるんでしょ?なくなるんだから、免除でも整理でもない。
払いすぎてた超過利息(自分の金)で現在の債務を相殺するんだから、
もう「債務」は無いんだよ。
信用情報に関しては、何かつけられるかはわからない。
つくかも知れないし、つかないかもしれない。
よく、「つけちゃいかないことになった。」とか「-以外はつかない」とか
書いてあるの見るけど、そうは言ってもつけるヤツはつける。
心配なら自分で情報開示して、もし事実誤認の記載があったら、訂正させることは可能。
それこそ相手に電話で聞いてみればいいじゃない。
もしくは、和解書に「信用情報に事実誤認の情報は記載しません」と入れてもらえば良い。
大事なのは、過払い金・相殺にて債務はもう無いとあなた自身が自分で認識すること。
いつまでも借金もちの気分でいてはいけません。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 06:57:25 ID:X/l5ZKXo0
>>274
同時にて提訴って、その内容からすると、3社・3枚の訴状で事件番号が別々ってことだよね?
裁判日程が別々はあり得るね。
最悪同日・同時間・別法廷があるかも・・。(さすがにこれはないか?)
裁判所に直接交渉したほうが良いと思うけど。
裁判所って結構場所によって扱いが違うみたいだから自分とこに相談するのが
早いし確実。週連荘3日は辛いよねぇ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 06:58:55 ID:X/l5ZKXo0
>>277
おk
これに訴外交渉入れるか入れないかはあなた次第。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 07:02:33 ID:X/l5ZKXo0
>>287
自分が返して欲しい金額をかけばよろし。
請求書にかいた金額が素直に返ってくるとは思えないが。
少なくとも、書いた金額以上の金は間違いなく返ってこない。


292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 08:43:57 ID:LLY5n89A0
>>287
民事訴訟法的にはどちらでもいい。

ただし、裁判所としては元金+5(いわゆる満5)での訴額を推奨している。
なぜなら、元金+5+5では訴額が大きくなってしまうため、
収入印紙が増額されてしまうことが多いから。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 08:49:10 ID:LLY5n89A0
>>274
まず、それぞれの裁判を併合してもらうように相談してみれば?
認められるかどうかは裁判所次第なんだけど。

併合してもらえれば、同一期日になる
(つまり、被告席に3社ならぶ裁判となる)

294 名前:86です[] 投稿日:2009/10/08(木) 09:23:37 ID:WvPWLto30
判決確定日について。
強制執行も視野にいれてるので、確定日が詳しく知りたいのですが、

確定日とは、判決日から2週間なのでしょうか?
それとも、判決文が被告に届いた時点から2週間なのでしょうか?



295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 09:29:53 ID:X/l5ZKXo0
>>293
訴状1枚で3件にならないと、被告席満席は無いんじゃない?
どっちかって言うととっかえひっかえ?(漢字がわからん)
(満席も見てみたい気がするが・・。)

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 11:48:25 ID:MKKPO42/0
>>294
届いてから二週間後が確定日
向こうがどう誤魔化そうと、裁判所に問い合わせれば到着日はわかる

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 14:42:55 ID:MbM9FoLU0
>>285
私は電話で請求
翌日有人店舗に引き取りでした

>>288
ありがとうございます。
確認してみます。

298 名前:287[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 18:42:27 ID:mi+Ss/uXO
>>291>>292
有難うございました。

2件請求するので、+5の額が大きい方は満5+5で行きます。


299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 19:58:08 ID:pjGTtLDY0
>287
訴前請求は+5込みでかまわないよ
別に、訴前請求と訴状の請求金額なんて変わっても問題無いですし

訴前請求 満5+5
訴額   満5(+内満に対する支払日までの利息)

こうすればいいかと。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 23:28:34 ID:H9SKlOP2O
アイフルですが履歴を名古屋式に入力すると0%で数百円の過払い、5%で数千円になります。
アイフルは、0和解も難しいと言う事で即提訴しようと思いますが1ヶ月ほどの延滞が数回あります。
この延滞は、何か別に計算しなければいけないのでしょうか?
本には、少しの延滞は、関係かいと書いてますが少しでない気がして…
アイフルなにか言ってきますか?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 23:31:48 ID:aP3HPotS0
>300
無問題です

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 23:32:34 ID:H9SKlOP2O
↑すみません残ありです

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 23:45:14 ID:H9SKlOP2O
>>301さん
すばやい回答ありがとうございます。
では、このまま突っ走ります

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 08:31:43 ID:AqtrV1jl0
アイフル、今日第1回目なんだけど、答弁書も電話連絡さえも何もない。
放置??


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 09:23:09 ID:cR+LTSMS0
裁判所には届いている予感

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 10:38:11 ID:7+523LDbO
>>304
アイフルって最近はそんな感じなんですか?
自分は第一回が一ヶ月後ですが、0でも良いので裁判前に和解したいのに

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 12:09:20 ID:FThlK+sj0
教えて頂きたいのですが
先日1回目があったのですが
計算書にミスがあり、訴訟物の価額が変わりました
それに伴い、訂正をするように言われたのですが、
この場合は、「訴訟物の価額」「請求の趣旨の金額」「請求の原因の金額」の
全てを訂正すればいいのでしょうか?
また、訂正申立書の作成方法はどのようにすれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 13:27:51 ID:ZrYopKVC0
>>304
裁判には来てるでしょ。答弁書はその場で受け取るようになったのかな?
私は第一回目の10日ほど前に来たけど。ですぐに準備書面提出して
一回で終わり。次回判決でした。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 15:04:25 ID:B5HpTd8k0
>>307
なんかめんどくさいこと言われちゃってるね。
オレも訴状で間違い指摘されたけど、その場で横棒引いて
その脇に正しい事項・金額書いてハンコ押して終わりだったけど。
何でその場で訂正して見てもらわなかったの?
次回持ってって「これでいいですか?」
で終わりなんじゃない?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 16:36:16 ID:zfvIAtR90
皿(わかるとまずいので)社名だせません。地裁案件2回目、
1回目「追って主張」の2回目も出廷せず、何の書類も提出せず。
裁判官が「結審します。判決は来月○日」と言いました。
争点ありありなんですが・・・・。こんなことって有りですか?
どうせ又、意義申し立てとか言ってくるんですか?
これも単なる時間稼ぎ?もしくは裁判官の勘違いですか?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 16:42:36 ID:ewMzlU6X0
>> 310
>これも単なる時間稼ぎ?もしくは裁判官の勘違いですか?

いや、あなたがラッキーなんです。まだ気は抜けませんけどね。
訴訟活動の上で、決してやっちゃいけないミス(?)を皿がしてくれたんです。

皿が2回目で出廷もせず、書面もなしということは、
裁判所的にはあなたの主張に対して皿から反論がない以上、
原告の主張を認容する、ということです。

反論がない以上、結審することになり、判決がでます。
おそらくあなたの主張がほぼ認容されることになるでしょう。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 16:44:24 ID:lPdirzyP0
>>310
何言ってんの、全面勝訴だよ
余計な書面作らずに済んでよかったね
ただそんな被告だと差押上等かもしれんw

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 16:51:40 ID:B5HpTd8k0
>>310
裁判官が結審するって言ったんだからいいんじゃない?
被告が原告であるあなたの訴状に対してなにも具体的に
反論してこなかったってことでしょ?
争点あると思ってるのはあなただけで、実際にそれが争点になるのは、
裁判で被告から具体的に反論されてからだからね。
裁判所が独自の解釈で「これが争点だからこれについて準備書面を書いて来い」
とは言はないでしょ。
勘違いもなにも、争点そのものが存在していないし相手も何ら
反論してこないんだから、当然結審になるんじゃない?
こんなケース聞いたこと無いけど、客観的に判断すると当然なんじゃない?


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 16:57:21 ID:ewMzlU6X0
>>307
訴状の訂正っていってもそれほど難しいことないよ。

こんな感じで普通におk↓
ttp://mitskan.cocolog-nifty.com/shikikin/files/library/genkoku/050902sojouteisei.pdf

あと、計算し直した正しい引き直し計算書は証拠として
新たに提出(3号証とかまでだしてれば、これは4号証とかになる)。

ただ、次回期日まで時間がない時などには、期日に訂正を申し出て、
相手方(被告)が同意すれば、書面は書く必要がなくて、
訂正個所を口頭で伝えることもできる。それが>>309のやり方だね。
おれもこのやり方だったけど。

不安なら書記官あたりに聞いてみればいい。

基本は書面による変更なんだけどね。



315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 18:25:32 ID:gEiWHZQj0
>>311>>312>>313さん
ありがとうございます。
司が同行してたのですが、
「裁判官が勘違いしたと思う。意義申し立てしてくるかも」と言われたので、
何がなんだかわからなくなっていました。
今後は、判決もらって、仮執行して、たぶん控訴されて、と言う感じですかね。
何せ、長期分断・時効ありありなもので。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 18:42:37 ID:c79TzQjL0
過払い初心者です。
質問させてください。

自分で提訴していて、今日1回目の答弁にいってきました。
判事は、次回までに和解がまとまらなければ、結審とおっしゃいました。

これは、
2回目で結審→3回目で判決
という意味でしょうか?

2回目は11月上旬ですが、この場合だと判決が12月上旬だと考えていればいいのでしょうか?
ご存知のかた、よろしくお願いします。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 19:20:48 ID:0fPKVQv/O
>>286
>>297

ありがとうございました。
早速電話しました。
翌日には用意してくれるようです。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 19:29:39 ID:MICmqKfk0
よろしくお願いします。
訴状を提出する前の段階で2つ疑問があります。

債権譲渡で社名が変わっている場合、訴状にはその変遷を記載する必要が
あるのでしょうか。

>1のWikiのよくある質問の社名が変わっている場合のところを見ると、
>取引履歴を送ってきた業者の履歴事項証明書1通あればOK
との記載があり、これを私なりに解釈すると、訴えの相手はあくまでも譲渡された方であり、
訴状の被告欄には旧社名を記載するのではないのだから、社名変遷の由来を記入する必要は
ないと思うのですがどうでしょうか。

あと、訴状に被告(旧社名なにがし)と書く必要もあるのでしょうか。

どなたか教えて下さい。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 20:12:56 ID:ewMzlU6X0
>>315
>司が同行してたのですが、

まさかと思うけど、
同行って?
もしかして認定司法書士じゃない司法書士に頼んでる?
そうじゃないよね?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 20:35:41 ID:BGs7jtmJ0
名古屋式ってOpenOfficeじゃマズイんですか?
対応とか考えずにOpenOffice使って名古屋式で引き直したら過払いになったんだけど
もしかして間違ってるって可能性有りますか?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 21:16:08 ID:gEiWHZQj0
>>319さん
もちろん認定司法書士さんです。地裁案件なので、裁判の時は傍聴席に。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 21:17:50 ID:hF8t1rPn0
OpenOfficeで名古屋式さんはNG
大地の会さんのアプリを使えば良いです
ごく僅かに差は出るけど、許容範囲内ですよ(100万の過払いで200~300円程度違うだけ)

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 21:24:58 ID:/iAbZA0IO
>>316
そんな事も分からんで、よく提訴したなw

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 21:40:41 ID:QlA87BtL0
>>322
ありがとう
やり直します

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 21:58:22 ID:GRZS89KAO
初心者です。質問させて下さい。約九年アコムに50万完済。約五年アイフル120万完済。クレディア→東京新興銀行に残り32万返済中です。アコムとアイフルの過払い請求して残りの額を返済しようと思ってます。不安なのは他社の借り入れ中での過払い請求もブラックになりますか?

326 名前:山[] 投稿日:2009/10/09(金) 22:26:00 ID:3buv4C9yO
全くの初心者なのですが、四社に対して請求したいと考えてるのですが一番最初にすべき事はなんですか?宜しくお願いします。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 22:26:22 ID:nH7wN3qr0
武富士・アコム・プロミス・アイフル・レイク・三洋信販
この大手6社それぞれの会社の寿命はどの位でしょうか?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 22:30:02 ID:ewMzlU6X0
>>325
ブラックの情報を載せるのは、その事由がある契約中の業者だよ。
なので、アコム、アイフルを解約したのちに過払いすれば
事故情報は信用情報に原則載せられなくなる。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 22:34:02 ID:JvODp1ArO
一体計算の参考になるサイト教えてくれますか?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 23:13:09 ID:XS4aHiqv0
>>310
まだ見てるかな?

ちなみに俺の場合
三和ファイナンス、地裁に提訴して1回目答弁書無し、出廷もせずそのまま結審w
控訴され高裁へ(強制執行停止の為供託までしてくれた)
高裁で数回口頭弁論後結審し判決、慰謝料込み全面勝訴
履歴不開示・分断・推定計算の争点ありまくりだった

少し時間かかるとは思うけど、頑張れ!

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 23:15:30 ID:7EuIhFtsO
残×0.18÷366×31

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 23:41:42 ID:PUxHst/I0
今日結審でした、終わってしまったので質問してもしょうがないのですが質問させてください。
第3回だったのですが被告に準備書面をその場でわたされました。
それで読んでいたら
「終結しますね、言渡しは9月○○日」
多分渡されてから1分たってないと思います。自分1ページの半分もよんでなかったから。
内容は2ヶ月の分断の「特段の事情を立証しろ!」だったのですが(求釈明とは書いてなかったけど)
裁判官もその場でパラパラってめくって読んですぐ言ったってことは、「必要ない」って解釈でいいんでしょうか。



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:07:42 ID:tS95p0R10
>>332
>裁判官もその場でパラパラってめくって読んですぐ言ったってことは、「必要ない」って解釈でいいんでしょうか。

まあ、分りませんが、おおよそそんな感じだと思います。
特段の事情の立証をする必要がない事例
ないしはすでに十分立証されている判断したんでしょうね。


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 00:14:31 ID:9W1aN7u40
>>330さん。コメントありがとうございます。
8年以上の分断時効ありなので確実に控訴されると思います。
判決言い渡されたら、一応その時、裁判官に、控訴されたら控訴権の乱用
ではないかと一言っておきます。
とりあえず司には、判決後、即仮執行をお願いしてます。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:21:26 ID:P7Dd2VOz0
>>333
わかりました、ありがとうございます。
3万ぐらいしかかわらなかったので認められなくてもいいやって思って一連計算の立証はとくにしなかったのですが、
「取引経過について陳述書を出して」
って言われてたので提出しておいたので、それで判断してくれたのかな?


336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 01:06:22 ID:cgtrSbArO
>>328 返事ありがとうごさいます。解約後に情報の記載はできないみたいですね。しかし現実は解約後に契約の見直しと載せる業者もあるらしく不安です。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 01:45:46 ID:Naa5WirE0
>>336
解約後に事故情報記載されたら苦情言えばいい。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 02:05:09 ID:cgtrSbArO
>>337さん ありがとうございます。気が楽になりました。過払い請求前に個人情報の確認をして暫くしてからまた確認してみるつもりです。ありがとうございました。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 02:13:00 ID:cTP/jRWe0
>>322さん
質問です。
大地の会さんのエクセルをダウンロードしてデモでやってみました。

404条の5%でデモ計算したのですが、これは50万なら18%、100万なら15%、
と利息制限法で計算してますが、

○最終的な過払い金額は、取引履歴の総支払い利息から、
このエクセルでの完済前の利息を引いたものが過払い額になるのか
○このエクセルの完済前の利息額が過払い額になるのか

教えていただけると助かります。
すみません、要は最終的な過払い利息をどうやって出すのか教えていただきたく。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 02:49:22 ID:jH02w4Yb0
>>309さん>>314さん
有難うございました。
当日に答弁書見せられて、答えようがなかったもので・・・
結局、法テラスに聞いたら「準備書面に訂正も入れて提出すれば
いいですよ」と弁護士さんに説明して頂きました。
この連休で頑張ってみます。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 03:35:47 ID:yt/l6HMx0
弁護士に依頼して過払い金をアイフル1社から満額+5%回収するまでに、
一般的には何ヶ月かかりますか?

あと、過払い金は多ければ多いほど回収は早くしてもらえますか?
例えば過払い金が100万円以上あれば上客として迅速に手続きしてもらえますか?


342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 03:40:30 ID:Naa5WirE0
>>341
全ては弁と判事次第。
ここで答えられようはずがない。
ちなみにアイフルは長いよ~

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 07:30:45 ID:hZaWKyrl0
>>341
金額によって対応変わる弁・司ってそもそも
信用できますか?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 07:34:36 ID:hZaWKyrl0
>>330
なるほど、そういったケースもあるのか。
>>313の書き込みしたものだけど、勉強になった。(なんの?)
道のりは長くなりそうだけど折れずにがんばってね>>310

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 07:58:28 ID:zdeUzUcf0
頑張ってるな 野良 はははは はあ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 08:02:56 ID:hZaWKyrl0
>>316
>これは、
2回目で結審→3回目で判決
という意味でしょうか?

半分そういう意味。「和解交渉決裂の場合は2回目で結審」は正しい。
3回目はなく次は「判決」。
判決には出廷しなくても良い。(してもいいけど)
判決は口頭弁論ではないからね。
オレの場合、1回目結審で判決はその3週間後だった。(先月の話)
場所によるんだろうけど、だいたいそんなもんじゃない?

>>323
オレもそんなこともわからずに、原告席で質問しちゃったよ。
「すいません 「終結」 ってなんですか 」
「次回判決ってことですよ。出廷の必要はありませんから」
ってな感じでね。知らないことだらけだったよ。
それでも全面勝訴だったよ。

>>326
4社全部に電話して取引履歴の開示請求。
来るまでの間にこのスレのテンプレから最後までしっかり読むこと。
提訴は必須になると思うから、最低の知識はつけておかないと、
コピペのテンプレあっても、まるっきりのコピペはありえないから、
しょっぱなから躓くよ。
後は来てからだね

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 10:20:30 ID:Va3YyIPb0
>>339
取引の日付と金額を入れた時にその都度計算しています
過払いになると数字が赤く、表示がマイナスになります
すなわち、取引の途中、完済後に関わらず、取引の日付と金額のみを坦々と入力していって
最後の入力が終わった時に「残元金」のとこが赤くマイナス表示になってる分が過払い金です
その右の利息と合わせた債務合計が、満5の金額になりますね

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 11:32:04 ID:9BdxJn1BO
今一度お願いします。
セントラルファイナンスのクレカでの借り入れを最近完済しました。
これで過払い金請求をしようかと思ったのですが、
ディーラーで組んだ車のローンが同じセントラルファイナンスでした。

この場合、過払い金請求は可能でしょうか。
車のローンの残金はまだ一括で返せるほどの財力はありません。

以上よろしくお願いします。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 15:14:52 ID:F1iCyq3z0
神田の大成クレジットに過払い請求したひといますか?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 16:19:21 ID:9W1aN7u40
>>344さん。ありがとうございます。頑張ります。
しかし、
簡裁でも欠席→和解に変わる決定→異議申し立て2社
地裁でもたぶん控訴1社
こういう輩になんのデメリット無いんじゃ、引き伸ばし放題ですね。


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 16:20:05 ID:mtnsCBMj0
過払いの悪意の受益者の利息の計算は発生当日から弁済当日まで計算するのですか?
それとも、発生の翌日から弁済当日まで計算するのですか?

計算ソフトを使うと発生翌日から弁済当日まで計算されているので。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 04:35:20 ID:DLss2CPT0
大手ではない業者から届いた第一回の準備書面です。
反論のアドバイスをよろしくお願いします。
<当事者間の取引について>
 「出先のATMを利用し融資可能な仕組み」であることの記述。

<原告の信義則違反について>
1、 申込時に、貸出利率の説明をなしたが、
2、一 被告と契約しないこと 
二 利息制限法を超える支払いはしたくないと主張すること 
三 クーリングオフ期間内の解除等を主張することなく、
貸付条件に同意し契約を交わしたこと。
3、 被告及び多数の業者から繰り返し貸付を受けているので、
出資法の容認する利率内であることを承知していたこと。
4、 当時の契約利率を18%とし「超過部分は元本に充当する」
という引直し計算の妥当性。
5、 取引中異義を唱えることなく、取引開始後10年以上経過後
(最終取引から5カ月程度です)の利息制限法を超える
利息の無効の主張と返還請求は信義則、禁反言の法理に違反する。
<和解提示案>
業者の算出した計算式と和解金の記載。
   以上、業者の要旨です。


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 07:23:12 ID:kU5bGVTO0
>>351
受益の日の翌日からです。
計算ソフトのままで。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 07:54:07 ID:kU5bGVTO0
>>352
原告の信義則違反って・・・
いまさら、の主張だな。

俺の理解では、反論の中身は、

利息制限法は強行法規であり、それに基づく「引き直し計算」が信義則に反することはない。

だけで足りると思うけど。相手は「約定」を一生懸命主張しているだけだから。
てか、どう考えてもここはメインの論点ではないので、さらっとしたもので十分だと思う。

気をつけなければならないのは、業者がみなし弁済を主張しているなら、
「1」「2、三」「3」はみなし弁済の任意性とかぶる部分が出てくるので、
長々と反論する時は、「任意性」に当たる書き方は避けておいたほうがいいよ。




355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 07:55:18 ID:hWRXn+aJ0
>>352

被告の主張は失当である。理由は以下のとおりである。

1.みなし弁済については、期限利益の喪失条項特約により事実上の強制があり、任意の支払いではない。
2.被告は、みなし弁済について、積極的に立証してないので悪意の受益者である。
3.よって、契約当初から利息制限法所定の利率でかつ、悪意の受益者の利息を付した計算によるべきである。

こんな感じで、被告の主張に応じた反論をするとよい。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 08:33:41 ID:eZXVEptBO
>>351
借りた場合に利息は翌日から計算したものを払うよね。初日不算入と言います。
だから過払い利息も翌日から付します。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 13:49:18 ID:PrhbjZL/0
質問です。
セゾンに頼んで過去の引き直しをしてもらい、
本日簡易記録郵便で引き直し書と最後の合意書が届きました。
戻ってくる金額は37万くらいで、残りが26万くらいなので
後はこちらが判を押すのみです。計算金額にも申し分はありません。

ただ、合意書を見て?と思ったのが
・差額分(11万ちょい)を放棄する という明記があったことです。
普通、差額分がある場合は振込みで戻ってきますよね?
放棄するとは一体どういうことのでしょうか?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 14:21:40 ID:kU5bGVTO0
>>357
いってることがよくわからない。

37万円戻ってくるというのはキャッシング過払いだよね?
じゃ、残26万円って何?

約定の残のこと?それとも他のショッピングの残?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 14:29:23 ID:PrhbjZL/0
>>357です
文章下手ですいません。
そうです、戻ってくる37万は過払い分の金額です。
今現在の返済残高が26万で、37万が戻ってきたら返済分はゼロになり
その結果差額分が11万出る、という事です。

その残った差額11万に対して、
合意書には放棄するという(つまり戻ってこない)事項が明記されており、
何故戻ってこないのだろう?おかしいな、と思いました。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 14:34:30 ID:vXydt7qC0
質問お願いします

過払い請求をして、簡易裁判所1回目が終わりました。

判事の方から
「途中発生している過払い利息を次の取引の元金に充当するのはおかしいでしょ」
と指摘を受けました。

名古屋式では充当する計算式になっているようです。
裁判所で、そのような指摘を受けた方はいらっしゃいますか?
その場合どのように計算しなおせばいいでしょうか?
過払い金自体は次の取引でなくなっています。
充当しなかった過払い利息は、そのまま現在まで5%の利息をつけていくだけでしょうか?
よろしくお願いします >.<

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 14:46:41 ID:PrhbjZL/0
あわわすみません カン違いしてました 自己完結しますた

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 14:57:06 ID:8LuQi3smO
>>360
ダメだよ?判事に言われたから「はいそーですか」と引き下がったら。
彼らは原告被告の主張を聞いて判断するマシーンだと思わなきゃ。
民法88条、89条で反論できるべ?
判例の計算書見てみな?
しっかりググって頑張れ!

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 15:01:38 ID:hWRXn+aJ0
>>360

21年1月22日最高裁判決

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 15:03:17 ID:vXydt7qC0
>>362

ありがとうございます!!
今から読んできます!

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 15:42:12 ID:DLss2CPT0
>>354 >>355
わかりやすい説明助かりました。  
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 15:48:05 ID:vXydt7qC0
>>362
民法88条 果実って....

>>363
ありがとうございます。読んでみました!
私も1回目の取引が時効にかかってしまうため、とても心強い判決です!
が、判決文しか検索できません
1審のときの別紙計算書見れるところあるといいんですけど...
頑張って探してみてるんですが...

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 16:02:23 ID:8LuQi3smO
>>366
果実=利息。
リンク貼れないから探して欲しいんだけど、管理職さんのブログが分かりやすかったかな?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 16:04:02 ID:8LuQi3smO
>>367
管理職さんは違った、ゴメン。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 16:38:25 ID:kU5bGVTO0
>>360
結論として名古屋式で問題ないよ。
もしかしてコピペの訴状とか準備書面とか出してない?
だったら裁判官に試されてるかも。
分ってて主張やってますか?って感じで。

20年1月22日判決って過払い充当合意の話だから、
直接関係ないと思うよ。

問題は「過払い利息がなぜに貸金元金に充当されるか」でしょ。
          ^^^^
「過払い元金+過払い利息」の話じゃないんでしょ?

そうだとすると、ズバリの条文はないんだよ。
普通、ショートバージョンなら、

悪意の受益(704条)がある。これを前提として、
利息制限法を超える部分は無効だから(704条の過払い利息を含めて)元金に充当されるべき。

でおわる。

これ以上の根拠となると、民法491条1項を使うことになるんじゃない?
過払いがある場合には、皿が返すべき債務が存在するということになるので
まず、原告の過払い利息にその貸金が充当されて、次に過払い元金に充当される。

参考になる↓
ttp://kazuogu.cocolog-nifty.com/samenaiuchini/2009/07/11-ce0d.html

んな感じだと思うけど。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 16:40:41 ID:nGIvIQYr0
利息の次に過払い金と順に充当するのは当然じゃないかな、だって貸金業者もそうやって請求してたはずだから。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 16:48:16 ID:nGIvIQYr0
>>360 とちょいかぶったけど、俺も充当合意と判事の言う利息の充当とはちと違う気がしたから

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 16:49:36 ID:nGIvIQYr0
訂正

>>369 とちょいかぶったけど、俺も充当合意と判事の言う利息の充当とはちと違う気がしたから

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 18:12:37 ID:hWRXn+aJ0
>>360

「民法491条によれば、数個の債務について元本のほかに費用及び利息(
遅延損害金を含む)を支払うべき場合において、その債務の全部を消滅させ
るに足りない給付をしたときは、費用、利息、元本の順序によりこれを充当
すべきであるが、同条2項により、それら数個の債務の費用相互間、利息相
互間、元本相互間における充当方法について同法489条が準用される結果
、数個の債務についての費用、利息は各債務の元本より先に充当されるべき
ものとなる。」昭和46年3月30日最高裁第三小法廷判決(判例時報628号4
5頁)

「同一の貸主と借主との間で基本契約に基づき継続的に貸付けが繰り返される金銭消
費貸借取引において,借主がそのうちの一つの借入金債務につき法所定の制限を超える利息を任意に支払
い,この制限超過部分を元本に充当してもなお過払金が存する場合,この過払金は,当事者間に充当に関
する特約が存在するなど特段の事情のない限り,民法489条及び491条の規定に従って,弁済当時存在す
る他の借入金債務に充当され,当該他の借入金債務の利率が法所定の制限を超える場合には,貸主は充
当されるべき元本に対する約定の期限までの利息を取得することができないと解するのが相当である。」
(最高裁平成15年7月18日判決)

374 名前:363,373 [] 投稿日:2009/10/11(日) 18:22:07 ID:hWRXn+aJ0
>>360

一連か分断かの問題もあるようだね。

カードの更新、完済以降に再融資の勧誘があったとか
契約書の更新があったとかの問題はクリアーできているかな?



375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 18:53:33 ID:1pzQqBhy0
質問お願いします

サラの「あなたの支払いは任意であったでしょ」との主張を潰したいのですが、
契約書(原本、控えとも)が手許にないと「期限の利益の喪失特約」を持ち出して
反論することはできないでしょうか

相手はアイフル、アコム、プロミスでして、期限の利益の喪失特約があることは確か
なのですが、手許に証拠(契約書)が無いために強制されたものだと主張・反論できないか
悩んでます

どうかよろしくお願いします

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 18:57:28 ID:vXydt7qC0
>>362
考えてみると、利息が出たらそれは過払い金と別物で債権者の物だから
いつ請求しても自由でしょ  って意味ですかね?

>>369、>>370、>>373
ありがとうございます。
もちろん、訴状はコピペです!w ですが、自分なりに理解して作成したつもりです。
分断があったり、複数一括で提訴だったりしたので、
簡単にコピペできるテンプレはwebに落ちてなかったのです。

491条というのは利息から先に充当させていくということですね。
判事さんに対する返答(?)は準備書面に載せないで
別紙という形でいいのかな?
こういう事由でこの計算になりましたって 言う必要ありますよね。

>>374
まだまだです!w 
1回目終わっても、プロミスは答弁書で原告の請求を棄却する。調査の上追って認否する。
しかいってきてないので、対応の仕方も立てられません(答弁書1枚でした)

はっきりいって、私の場合個人訴訟 無謀だったかもしれません
でも ここまできて後には引けない!頑張ります!!!

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 20:30:15 ID:hWRXn+aJ0
>>376

>491条というのは利息から先に充当させていくということですね。
>判事さんに対する返答(?)は準備書面に載せないで
>別紙という形でいいのかな?

判事が最高裁判例を知らないようなので
>>373の最高裁判例は準備書面に入れるべき

準備書面については、まず判事に対する宿題をこなし、被告準備書面が出されてから
被告に対する宿題をこなす

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 20:32:11 ID:hWRXn+aJ0
>>375

契約書面がなくても、期限の利益の喪失特約の主張をすればOK!

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/11(日) 22:34:34 ID:1pzQqBhy0
>>378
OKですか!
43条の立証を迫るのと特約の存在からみなし否定→悪意推定の
反論が安心して出来そうです
ありがとうございました

380 名前:>>360 [] 投稿日:2009/10/11(日) 23:58:24 ID:vXydt7qC0
本日ご回答いただいたみなさま、ありがとうございます。
今月末に2回目なので、突貫で勉強してまいります!
引き続き有用な情報等ございましたら、よろしくお願いしたいです

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/12(月) 00:31:19 ID:rPcIrEB8O
で、相手はどこだったんだろーか?

382 名前:>>360 [] 投稿日:2009/10/12(月) 03:15:25 ID:ercC+jsW0
>>381
そうですよね。参考にしたい方もいらっしゃいますよね。失礼しました。
提訴したのはどこも残債アリで
武富士  中途完済1回 空いた期間7年半 請求金額11万
プロミス 中途完済2回 空いた期間2年半、3年半 請求金額75万
シンキ  中途完済2回 空いた期間半年、2か月 請求金額9万
です。
自分で書いていても厳しいなと思います >.<

383 名前:369[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 08:00:23 ID:JUrYfG/z0
>>360
裁判官の質問は準備書面に、過払い金およびその利息はどう扱われるべきかを
書いておく必要があるよ。
わかりにくいと思うのでもう一度説明しとくね。

【1】まず、なぜ過払い元金が貸し金に充当されるか。

これは利息制限法を超過した利息支払い部分は「無効」になるため、払いすぎた金銭は
「一連」の貸金元本に充当される。これで生じた過払い元金は債務者(顧客)の
直接支払った金銭なので、これ自体は問題ない。
(ちなみに超過した利息支払い部分を「有効」としてしまうと、みなし弁済ということになり、元本に充当されない)

【2】ところが過払い元金から生じる過払い利息は、不当利得の悪意の受益者であることから
生じるものなので、過払い元金と同じように処理していいのか問題になる。

なぜなら、民法491条というのは、貸主(皿)←借主(顧客)のときの条文であって、
過払いで矢印が逆になったとしても、借主が消費貸借契約の貸主に切り替わるわけではないから。
つまり、過払いのときにどうするのか、なんて直接の条文はない。
しかし、法理や条文の制度趣旨は同じだろうから、結論として491条でいいんじゃね?ということ。

この1+2があることによって、「一連」であれば「過払い元金+過払い利息」は次の取引で充当できる。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^
なお、>>373さんが誤解しているようだけど、46年判決の方は 「数個の債務があるとき」
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
H15年判決のほうも、弁済当時存在する他の借入金債務に充当され
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いずれも「複数契約が並存しているとき」の 貸主(皿)←借主(顧客)のとき 
であって、その逆を説明するものではない。
ちなみにこれら判例は後で書くように分断についても説明するものではない。

【3】次にH20年1月22日の判決は、分断の時の判例。
「基本契約が異なるけれども、一連として(過払い利息だけでなく)過払い元金も充当できるの?」の基準。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つまり、ここでは「分断」があるために、【1】【2】の論理がそのまま使えないよ、といっている。
なんでH15年判決があるのに、これがことさら有名なのかというと、
H15年は並存の債務の話なので「当然充当」。しかし、H20年判決は、他の借り入れがない場合で、
過払い金が後続の取引に充当されるのか=「過払い充当合意の有無」「その基準」、ということを述べたから。

図でしめせば H15=↑↑(並存)、H20年は↑(一本)。
                          ↑

並存してれば、両方の債務は実在するので、491条を直接使えるので「当然充当」
しかし、いわゆる分断の場合には、後の第2取引が第1取引終了時には発生するかどうかわからないはず。
なので、発生するかどうかわからない第2取引に対して、第1取引の過払い金は「当然充当」できないので、
過払いを認めるために第1取引の過払い金を第2取引まで引っ張る必要があるので「過払い充当合意」ということを
判例は言い出している。そして、それが認められるために特段の事情がいる。

見てわかると思うけど、【1】【2】は法解釈の問題なので、それを主張すれば足りる。
つまり、法解釈は裁判所の職責なので、これを多少ミスっても、敗訴には結びつかない。
その意味で「裁判官に試されてる」といったわけだよ。

【3】は、事実を具体的に>>360のほうで取り上げる必要がある、すなわち主張・立証責任がある。
これをミスると敗訴につながるので、ここで裁判所が>>360をテストするなんてしないだろう。
そんなことしたらかわいそうだから。
もしここで何か裁判官から言われたら、それは主張・立証不足(=敗訴?)ということ。

384 名前:360[] 投稿日:2009/10/12(月) 09:00:57 ID:A7y/T0AuO
>>383
昨日に引き続き、今朝も丁寧な解説ありがとうございます(__)

なるほどそれで分断の主張をした武富士の答弁書あったのに、それには触れないでいたんですかね

今日は休日出勤なので準備書面考える合間に仕事します。

385 名前:370[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 09:02:46 ID:Ncvu4pB50
過払い債権と見た場合に繰り返しカードを利用した時(借り入れを繰り返した)の借入金は、
業者側の債務の弁済に当たると見れば、491条がはまるんですけどね。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 10:01:15 ID:EebFtxKi0
仕事の合間に準備書面を考えてください

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/12(月) 10:21:59 ID:7x8ksjiP0
みなさん教えてください。

相手がアコムで、14日が第1回なのですが、答弁書が届きまして、アコムは諸般の事情で
出席できないとあります。 と同時に和解案として過払い金元本のみで利息は無視した
金額が書いてあります。

納得できないので、判決もうらつもりでおります。この場合、相手が出てこなくても14日は
出廷すべきなんでしょうか?



388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 10:58:15 ID:EebFtxKi0
するべきです。


389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:43:56 ID:jTv29m/S0
よろしくお願いします。

H16年・・・180万借入
H21年現在・・・毎月5万円の返済(滞納ナシ)
利息が26%だったため15%で計算した所、過払いがあると分かりました。

貸主はアコムなどの会社ではなく個人です。(借用書に個人名記載)
対象が対会社ではなく個人だった場合、過払い請求において何か問題があるでしょうか?




390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:49:42 ID:e1lLnDWR0
>>389
>過払い請求において何か問題があるでしょうか

特にないよ。ただ、
・貸金業法の適用はない→みなし弁済は考える必要はない(もともと適用されない)
・人的関係にヒビ→どうでもいいなら問題なし
ぐらいだと思う

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 17:12:07 ID:N4CivwzT0
質問です。
提訴のため訴状を作る段階ですが、
訴状に記載の利息は訴状を提出する日までの分でしょうか?
業者に最初に請求書を出した日まででしょうか?
または実際の支払日までの分?
その場合、支払日不明な場合はいつまでの日付で記載すればいいのでしょうか?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/12(月) 17:28:49 ID:bQDq7OgC0
>391
取引があった日までですよ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/12(月) 17:35:20 ID:VBO79MPt0
>>391
その辺は過敏にならなくて大丈夫です。
実際の支払日はわかりようがないですし
自分の好きな日で区切ればよいです。
私は数件訴訟しましたが、全部訴状提出の日まにしました。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/12(月) 17:44:04 ID:VBO79MPt0
補足です
つまり
過払い発生の日から●年●月●日(訴状提出の日)までの利息●●円+支払日までの利息を支払え。

こんな感じで書けば大丈夫です。

395 名前:391[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 18:07:38 ID:N4CivwzT0
>392、>393、>394

参考とさせていただきます。
ありがとうございました。


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 21:16:26 ID:5b0eKoAK0
>387
両方とも出廷しないと休止扱いになるから出ないとダメです。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 01:40:39 ID:s1Xbnjwp0
>390
ありがとうございます。
そろそろキレイに清算します。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 01:58:48 ID:Z7VTQyWYO
アイフル アコムと数日の遅れは多々あり遅延1ヶ月半くらい二回あり、借り入れストップ。全額返済でき再度借り入れ要望をしたところ二社とも不可能でした。不安で二社とも電話でブラックですかね?と聞いたとこ大丈夫だと思うと言われたんですが不安です。ブラックですかね?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 03:03:54 ID:mONonumT0
>>398
スレ違いだが。
そんなに心配なら信用情報の開示すればいいだろ。

それにせっかく全額返済したのにまた借りる気かよ。
その借金本当に必要か?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 04:09:39 ID:Z7VTQyWYO
>>399さん いえいえ借り入れする予定はないです。遅延でカードの借り入れ停止になったので不安に思ってました。事例があったら教えて頂きたいと思って

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 07:00:19 ID:45ICyrFdO
すみません。
全くの初心者なのですが、取引履歴請求を今日しようと思うのですが、3年前に解約完済したレイクとポケットとフォーライフ50と30と30で今年6月に完済解約をしたモビットとアコムで50と10アコムは3年前に完済をしてまた借りての繰り返しです。
全て契約している時に遅延などがあります。
全て何年か返していてそれから一括返済をしています。
過払い金というのは発生しているのでしょうか?
また、履歴がきたら引き直し計算をしたらいいと教えていただいたのですが、どういうやり方でしたらいいのでしょうか?
すみません無知なもので、どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 08:46:21 ID:RKpdNTSo0
>>401
過払い金が発生しているかどうかは、約定利率によるから実際に計算してみないと何とも言えないけど
数年前に完済しているなら過払い発生しているはずよ。

引き直しで一般的なのが下記の2つのどちらかを使って年月日、借入金、返済金を一つ一つ入力する
詳しいことは自分で調べてね。

計算ソフト(MicrosoftOffice Excelに対応)
 名古屋消費者信用問題研究会(Q&A本、過払い金回収マニュアルと同じ内容)
  ttp://www.kabarai.net/
 司法書士外山敦之事務所いわゆる外山式
  ttp://homepage1.nifty.com/office-toyama/

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 08:50:07 ID:DyXWR/YL0
相談させて下さい

昨日アコム プロミス プリーバ 3社一括で完済したので過払い請求をしてみようかと思うのですが
まずなにからすればいいのかわからないので手順を教えて下さい

仕事の都合上司法書士にお願いしようかと思うのですが
先に一度取引履歴を送ってもらって自分で過払い計算をした上で司法書士に相談に行った方が
いいですかね?

それよりもまず解約した方がいいですか?

よろしくお願いします

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 09:10:34 ID:RKpdNTSo0
>>403
司法書士や弁護士に頼むにしても実際の過払い金の額を依頼者に伏せて、相場以上の費用を
過払い金から差し引かれるなどのトラブルが多いらしいから、事務所のことよく調べて依頼しましょう
そう言う意味では自分で引き直しておいて、過払い金を把握しておくのが良いかもね

まず最初にすることは電話で各業者に取引履歴の開示請求をする、そのまま送ってくれるところもあれば
手続きを要するところもあるかもしれない。
引き直し方法は、>>402 に書いているのを調べてね。

あと解約するメリットは、解約後には信用情報に乗らないらしい、ただ定かではない
それよりも解約することで、借りずに生活していこうとする意気込みが大事だと個人的には思うよ。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 09:53:28 ID:C+zPQSsdO
>>394
オケ
だだ、相談する時はもっと詳しくな。
利息といっても色んな利息が存在する世界だからな。

406 名前:ひろ[] 投稿日:2009/10/13(火) 09:58:42 ID:45ICyrFdO
>>402さん

ご丁寧に親切にしていただいてありがとうございます。

全て取引履歴請求終えました。会社によってすぐに送ってくれるところもあれば、OMCなんかは態度が悪く1ヶ月かかると言われました…
文句を言える立場ではないですが…
色々な所を見ているのですが、とても大変な作業ですね。
自業自得なので諦めずやってみようと思います。
本当にありがとうございました。
またわからない事がでてきましたら、教えていただけたら幸いです。
長々申し訳ありませんでした。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 10:14:34 ID:d8cAzQPQO
レイク(GE)の過払い物件についてです。

新生に譲渡される前に完済ずみですが、代表者事項証明書は新生のもので良いでしょうか?
また訴状の被告欄は、新生フィナンシャル(旧社名GEコンシューマ・ファイナンス)でよいでしょうか?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 10:38:52 ID:/SFp0JuRO
先日第一回口頭弁論で東京簡易裁判所に行って来ました。相手は武富士で分断等の争点があり長くなるものだと思っていたのですが、判事から「武富士から連絡はないの?締決だそうか?」といわれ10月27日に判決を頂くことになりました。
この場合自分の要求通りの判決をいただけるということでしょうか?
また判決をいただいた後どのくらいで入金されますか?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 10:55:21 ID:RKpdNTSo0
>>407
>【新生】取り返せ!レイク5束目【対応変わらず】

このスレには新生フィナンシャルのものだけで良いみたいなこと書いてあるけどね。

>>408
武富士は答弁書を出さなかったの?
もし出してこなかったのなら請求通りの判決になると思うよ。
たぶん仮執行つきの判決で2週間以内に控訴されなければ確定のはず。
入金日については自分で連絡して強気で交渉して決めればいいよ。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 11:03:21 ID:8bWa+dH40
>>407
代表者事項証明書、被告欄、いずれも新生フィナンシャルでOK。

>>408
マルチですね。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 12:19:59 ID:Wsu+sU3M0
>>403
まずは、本当に解約になったかどうかを確認。完済しても包括契約が残っている場合が多々ある
そうすると、過払い請求するとブラック情報(契約見直し)を登録されてしまう恐れがあるので、まず
は「解約を確認→契約書を返してもらう」から初めて、取引履歴を請求して、自分で引き直し計算。

どれくら発生してるか確認してから、いい司を探す、でいいんじゃないかな?

ちなみに、解約しても信用情報にその旨登録されるまで長いと1ヶ月程かかるから、できれば
自分の信用情報取寄せて、ちゃんと解約になってるか確認してからのほうがいい

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 12:28:44 ID:dvct3Qi/0
>>404さん
>>411さん
どうもありがとうございます

またなにか聞くこともあるかも知れませんがよろしくお願いします

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:40:24 ID:/SFp0JuRO
>>408です
当日簡裁についてから武富士の答弁書をもらい、
やはり分断を主張して争うと書いてました。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 17:38:23 ID:KvIrkeq10
質問させてください。

私の嫁の母の過払いを請求するのですが、義母は全て私に一任状態で、引きなおし計算や請求書も
当然、私が作成しています。

請求書を相手先に送る時に  私に一任する  とする内容の委任状を任意で作成して同封した場合、
それは有効になるでしょうか?




415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 19:07:34 ID:6dAD3HpN0
さっぱりわからないので質問よいですか?
過払いチェッカーというのは最初の枠から増枠なし天井張り付きが最も正しいみたいだけど
ということは極端な話チェッカーでは200万近くの過払い発生になってても
実際計算すると残債あるという結果もあるのですか?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 19:10:04 ID:/H65KwwF0
初めまして。最近過払い金のCMをみて自分にも過払い金があるのかと思い計算してみたところ
、約8万円ほど過払い金があることがわかりました。借りていたのはアコムで、一昨年前に完済後
→解約しております。今日、電話して確認したところ8万満額は払いたくないといわれ5万だったら
払いますと言われました。納得がいかないので裁判に持ち込みたいのですが、
手順として、今から内容証明を送る→訴訟手続きを取りたいと思っています。

そこで質問なのですが、当方新潟住みなのですが裁判所の管轄がどこになるか契約書を紛失してしまいわかりません。
アコムの指定していた裁判所が東京ならば東京に出向かなくてはいけませんよね?裁判にいく交通費などを考えると
裁判するのはちょっとどうなのかな・・・とおもったのですが、、、何かいい方法等がありましたら教えていただきたいのですが・・
 よろしくお願いします。


417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 19:13:39 ID:qUZwc3mc0
>>416
まず内容証明など送る必要ありません。お金と時間の無駄です。
争うつもりなら即提訴しましょう。
また、訴状を出す裁判所は、あなたの家から一番近い裁判所でかまいません。



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 19:30:40 ID:RKpdNTSo0
>>413
証拠資料から分断が争点にならないほど、どちらかの判断されたんでしょうね。
内容がわからないのでどちらに有利か予想もできないところですが・・・

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 19:50:17 ID:tJ1lHHmAP
簡裁で判決出たけど上告された
これってまた地裁で争いし直しになるの?

地裁逝くのマンドクセなんだが

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 20:00:09 ID:qUZwc3mc0
>>419
相手どこすか?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/13(火) 20:07:07 ID:9XsZYUHMO
ご教授ご指導お願いします現在サラ二社から借り入れがあります。以前に別のサラ一社借り入れがあり完済。この一社から過払い請求しようと思うのですが残り二社に影響はありますか?また全社完済してからするべきでしょうか?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 20:08:09 ID:tJ1lHHmAP
>>420
フロックス

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 21:10:12 ID:7Kzfstmf0
引き直し計算書の「債務者」「債権者」はどっちがどっちに
なるのでしょうか?
借入がある段階では、債務者=自分だと思うのですが、
過払いが発生しているということは、自分が債権者になって
いるのでしょうか?
かなり初歩的な質問ですみません。
やっと入力が終わったのに、そこでつまづいて、
次に行けません。
よろしくお願いいたします。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 21:19:08 ID:tJ1lHHmAP
>>423
>>1
>過払い金が発生した途端、あなたは"債務者"から"債権者"に変わる事をお忘れ無く。

訴訟した時はそんなのを気にした事無いんだけど・・・
完済して無いなら"債務者"でもあり"債権者"でもあると言うのが個人的認識

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 22:22:07 ID:M64y8rwN0
お尋ねします。
1回目後にプロミスと複数回交渉された方はいらっしゃいますか?

元金以上は一銭も出せないとか
+5%で争うのならこちらは控訴していくとか
元金以上を求めるのなら来年の4月以降の入金になるとか言ってきて、

慇懃無礼さにいらついたので取り敢えず保留にした
(向こうはこの電話1回で終わらないのがものすごく嫌そうだった)のですが、
+5%まで引き出せた方はどのように交渉されたのでしょうか。

あんなの相手に+5%まで引き出せるのか?とちょっと困惑しています。
何かアドバイスがありましたらご教示お願いいたします。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 22:42:59 ID:1onA2moQO
>>423
債務者のとこに自分の名前を書く

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 22:46:35 ID:tJ1lHHmAP
>>426
それの事か
どこに名前やら会員番号とか書いた事無いやw

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 02:14:10 ID:JUqoWOu60
>>425
実際大手プロなら余程でない限り控訴はしてきません
同じく入金日も関係ありません
判決貰うようにします、もう減額での和解はしたくありません、控訴するならかまいません
とこっちが強気で十分です
それで結審するなら満5+5出るし、ほっといても向こうからほぼ満5+5和解を言ってきます
焦らなくても全然おk

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 02:17:40 ID:JUqoWOu60
>>425
要するに、1回目後なんてそんなもん、って事です
向こうがそういう態度なのは、絶対勝てないから強気に出るしかないって事です
勝てる相手だったら普通冷静に対応するものです
弱い立場の方がやけくそで強気に出るのはまあ普通ですから心配無用ってこってす

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 07:16:56 ID:F/MkPMXd0
プロミスに過払い請求で訴訟しました。
一回目の前に、答弁書で和解案を出してきて、和解できないなら争うと悪意の受益者についての否定文がありました。
和解の金額は請求金額なので、和解しようかと思います。
この場合も準備書面は用意しておくべきでしょうか?

431 名前:216[] 投稿日:2009/10/14(水) 08:32:38 ID:rhK22gHR0
>>430
あなたが和解案に対して何の不服もなく、これ以上争う必要もないのであれば
準備書面は必要ない。
地裁・簡裁で和解の意味は若干違うけど、どっちもいらないんじゃない?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 09:00:46 ID:F/MkPMXd0
>>431
ありがとうございます。
簡裁です。
準備書面なしで出廷してきます。


433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 09:08:01 ID:zfhZx79Y0
414ですが、もう一度質問させてください。

私の嫁の母の過払いを請求するのですが、義母は全て私に一任状態で、引きなおし計算や請求書も
当然、私が作成しています。

請求書を相手先に送る時に  私に一任する  とする内容の委任状を任意で作成して同封した場合、
それは有効になるでしょうか?


434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 09:40:50 ID:zo5OEdrp0
>>433
>私に一任する

その内容がきちんとしていれば法的には問題ありません。
(なお、訴訟代理を含めて一任というのはできません。)

ただし、相手業者がそれで良しとするかどうかは別です。
理不尽ですが、それが現在の消費者金融の態度です。

もちろん、>>433さんの作った委任状でOKという業者もいます。

しかし、業者によっては「個人情報なので委任状があっても本人以外とは話せない」とか、
「弁護士や認定司法書士じゃなければ話さない」とか、
「会社の規則により、委任状は会社のものを使っていただかないと対応しない」とか、
とにかく態度の悪いのも多いです。あと、ほとんどの場合、
受任者の身分証のコピーを要求します。

ただ、委任状で何かしら理由をつけて拒否してくる業者は、
そもそも提訴しないと払わないような悪質な業者なので、
提訴したほうが早いです。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 10:02:06 ID:zfhZx79Y0
433です。 相手先と電話で相談して解決しました。


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 10:04:52 ID:d8Q9QK3S0
422>> 簡裁の判決内容と争点もっと詳しく。

私も簡裁判決でサラよりお金返って来ました。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 10:13:42 ID:kpjJgY+aP
>>436
判決:満5+5+訴訟費用
争点:なし

なぜ地裁に飛ばされたかまったく理解不能w

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 10:30:39 ID:A0J8O0ii0
三和だとそんなの当たり前だったな

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 10:51:14 ID:3qknCPrK0
>>437
控訴審では審理が継続され場合によっては新たな証拠も認められるよ
何かしら不服があるってことだろうね。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 11:08:43 ID:kpjJgY+aP
>>439
新たな証拠なんて出ないと思うんだけどな・・・
民事再生で提出した条件すらまともに実行しないのはどうかと思う

書き忘れた
>>436
FAXで連絡した人と違うならフロックススレで流れの説明よろ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 13:00:26 ID:8BmPQ9aL0
過払い請求した場合のブラックリスト/ホワイトリスト?への掲載についてお聞きします。
夫が20年位前からサラ金への借金を繰り返し、結局私の貯金で完済しました。
総額2000万円近く返済しているものと思われます(本当に本当に馬鹿すぎる)。
こんな馬鹿なので貯蓄も乏しく、将来が不安なため、せめて過払い請求してくれと頼むのですが、
勤務先でクレジットカード作れなくなったら困るとか、転職することになったらヤバイとか言って渋ります。

勤務先クレカとは、経費精算のために社員全員が同じクレカを作るかもしれないとのこと。
過払い請求しても完済後ならブラックにならないそうですが、サラ金を傘下に持つ銀行系のカードなどは
やはり社内のリストか何かで引っかかって作れなかったりするものでしょうか?

転職というのは、もし転職先が金融系の関連会社や何かだった場合に、
過払い(債務整理)リストをチェックされる可能性があるというのですが???
(もしそうなら、そもそも過去に借り入れがあった段階で厳しいんじゃないかという気もします)

アドバイスを頂ければ大変ありがたく思います。



442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 13:16:49 ID:7ujOVlsg0
>441
完済後なら信用情報に載らない(載せられない)です。

転職は、自分が金融系の雇い主だったら仰る通り過払い云々の前に
過去に摘んだ履歴が有る段階で採用しないと思います。
もっとも、採用の是非を判断する段階で信用情報を参照するのが
適当かどうかと言う問題は有ると思いますが…

旦那さんが乗り気じゃないなら離婚して慰謝料名目で過払金債権を
差し押さえてしまうのもアリなのかなと…
そんなアホ捨ててもいいんじゃないかと思うのは自分だけ?

取りあえずは、その件に関して委任しますと言う委任状にサインと印を貰って
後はご自分で進められてはいかがでしょうか?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 13:32:12 ID:3qknCPrK0
>>441
そもそも債務整理と過払い金請求は別個だと個人的には思うんだけどね、完済してるなら尚更かな
俗に言う過払いのブラックは、信用情報に記載することが問題にもなっててね、なぜなら
不当利得請求権という法的根拠のある権利の行使だから不当いえるでしょ、確かに信用情報に
記載している業者があるらしいけど過払い金請求する人への対抗手段の一つだと思うよ。
ちなみに俺の場合、銀行系クレカの完済後過払い請求でブラックどころかそのまま使用できてるよ。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 14:09:20 ID:zo5OEdrp0
>>441
信用情報については>>442さんや>>443さんと同じ意見。

勤務先クレカって、経費用に使うなら審査対象は法人そのもののはずで、
利用者として個人の身分証はだすにしても、それは審査対象じゃないはずだよ。
なので、あまりここにこだわる必要ってかんじない。

それに法人カードって一般に大きい企業が多いから、失礼ながら、
こんなことで非常識な訳わからん言い訳をしているような人が
就職できるようなところで発行している企業は少ないと思う。なので取り越し苦労。

金融系の関連会社に転職って言っても、信用情報を扱えるのは、
原則金融会社だけだから。あんまり関係ないと思う。
親会社に対して過払いしてて、実質経営権を親会社が握っているとなると、
子会社は社員リストだすから、それについてはよくわからないけど、それなら、
>>441さんも指摘しているとおり、借入なんかもわかるわけだから、
過払いしようとしまいとあんまり関係ない。

というか、そんなところに転職すること自体避ければ済む話なので
ちゃっちゃと過払いしたほうがいいと思う。

445 名前:ん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 14:10:49 ID:MK8CC1oVO
はじめまして。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 14:15:52 ID:8BmPQ9aL0
>442様、443様
ご親切にありがとうございました。
・過払い請求は権利であり、基本的にはブラックにならないが、不当にブラック掲載されることもある
・クレカは銀行系でも継続使用できている場合がある(やはり新規だと無理でしょうかね) 
この辺は明確な基準が開示・適用されているわけではなく、運・不運もあるって感じでしょうか?

442様の仰る「離婚」は耳が痛いです。
本当にそうしてもいいくらいの出来事ですよね。私も麻痺しているのかも。
情を抜きにして、離婚しない方がまだマシな人生が送れそうなので、そうするだけかなああ・・・
なんかもう気力が奪われた感じです。
とりあえず過払いで、少しでも展望が開ければと思います。

信用情報への記載に関して、何かご存知の方いらっしゃいましたら、
引き続きレスを頂ければ嬉しいです。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 14:15:55 ID:d8Q9QK3S0
437>> 再生債権+(更正債権+5)+支払日までの利息ですか?

だとしたらサラの時間稼ぎでは。

他レスにもあったように、みんなが提訴して楽勝で判決取れるんだから、素直に支払えば

フロックスにとっては減額交渉できない。

アイフルと同じで時間稼ぎしかできることないのです。

フロックスのレスにもカキコしてください。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 14:24:00 ID:8BmPQ9aL0
>>444様
貴重な情報&ご意見ありがとうございました。

「審査対象は法人そのもの」なのですか!!
恥ずかしながら、私も分かっていませんでした。
ご指摘ありがとうございます。

大企業への転職についても、
「こんなことで非常識な訳わからん言い訳をしているような人」というのも
いちいち本当にごもっとも。

さっさと動くように夫を説得して、人生少しでも切り開きたいです。
ありがとうございました。

449 名前:ん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 14:24:50 ID:MK8CC1oVO
携帯で申し訳ありません。
初心者なので完済してれば過払いがあれば、元金は帰ってくるのですか?

アコム50
武富士100
プロミス50
アイフル50
を完済しました。

アコムは平成3年ぐらいから
武富士は4年ぐらいから途中100に変わりました、

元金が帰ってくるなら、
今離婚にて病気及び手術にて慰謝料込みで450万が借金有るので債務整理して過払いしたいのですけど。

クレジットもリボ払い64と減らず
前妻がリボ払いで借りて、皿は270約4年返済中。

カード180銀行有ります。

元金が返還されたら減るので良かったら教えて下さい。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 14:45:49 ID:zo5OEdrp0
>>449
金利が18%より上で完済していれば、普通は過払いが生じるはず。
それぞれの会社の取引履歴を取り寄せて、さっさと過払いしたほうが吉。

あんまりぐずぐずしていると、そのうち業者のほうが消滅しちゃうかもよ?


451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 14:49:19 ID:3qknCPrK0
>>449
平成3,4年からの取引ですでに完済してれば間違いなく過払いだよ、
それに元金だけじゃなく利息を付けて返してもらうんよ、
完済した日から10年で時効なのと、450さんの言ってる業者の消滅が
近そうな気がするから急いだ方がいいね。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 16:45:25 ID:rhK22gHR0
>>441
そのアホだんなは信用うんぬんなんて建前で、結局めんどくさいのと
みっともないと思ってるからだよ。
借金もちなんて所詮見栄っ張り、ええかっこしいだから(オレ含めてね)
そんなこと言ってるだけだよ。
ためしに強引に履歴取らせて引き直しさせてごらんよ。
1000万以上還ってくるってわかった途端目の色変わるから。
普通のサラでその年数・金額なら間違いなく1000万オーバーだよね。
それにもしあなたが窓口行って返して証書にサインしたなら、請求権は
あなたにあるからね。
過払い請求は債務整理じゃないから、万一情報に操作入ったら文句言って訂正させれば
いいだけの話。なにも怖がることないよ。
オレは残債ありから訴訟して、カードも使えてるし更新もされたよ。
新規は申請してあいからわかんないけど。(必要ないから)
とりあえず業者さらしてみ。
親切な人が系列教えてくれて詳細な情報くれると思うよ。


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 16:52:41 ID:pq34/Nrs0
>>441
借金返してもらっておきながら、見栄っ張りの威張り。
しかも転職しないうちから何の心配??
面倒くさいだけだろ。借金払ってもらったら苦労も忘れやがって。
転職するくらいなら、余計に少しでも現金必要だろうに。

馬鹿にもほどがあるわ。
そんな旦那なんかとっとと別れればいいのに。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 17:14:50 ID:8BmPQ9aL0
>>452様、453様
心強いレスありがとうございます。
452様は鋭いです。

以前は過払い請求をとても嫌がっていた夫ですが、私なりに調べてどうやら1000万弱戻ってくると教えたら
「すげー」とまるで人ごとのように言い、以後「そのうちやる」と言うようにはなりました。
でも、先に挙げたような理由とか、「今は忙しいから」とかで先送りしてるんです。
業界の状況を考え、「早くやらないと取り戻せない」とせっついています。
ここでカードのことなど教えて頂いて、不安材料が軽減したのでさらにせっつき頑張ります。

ここに業者を書いていいのでしょうか?
武富士、アイフル、アイク、丸井、あとはよく聞いたことのない中小でした。

あと私が窓口に行って返したり、サインなどはしていません。


455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 18:06:39 ID:rhK22gHR0
>>454
ここは伏字無用、逆に怒られるよ。

上の業者は直接銀行傘下ではないから、そういう意味では大丈夫なんだろうけど、
どっかの保証会社になってたりして、実は複雑だったりするからなぁ。
まぁそれ言ってると、本当はキリが無いんだよね。

逆に、銀行傘下じゃないから存亡が危ないとか言われてるよね。
そういった意味では、急いだほうが良い。
過払い請求の業者対応は、今年の夏前(6月ころ)から各社ハッキリ変わった。
(めんどくさくなった。)
遅れるとさらに悪化するかもしんないことを本気で頭に入れたほうが良い。
このスレとかの、半年・3ヶ月前の対応が当てにならなくなってるから。
それと請求権には時効があるからね。これも気を受けたほうが良いです。

最初の履歴開示は本人しかできないから、これだけでもやらせて
あとは奥さんが全部やったら?

本当は自分の借金には本人が自分の意思で向き合わないと解決しないんだけど。
厳しい言い方になるけど、この辺踏まえて請求の過程でのアホ旦那の態度で
そのあとを判断すれば?離婚だの継続だのを。
一時金も入ることだし。
あと借金ってのは、自分で解決しない限り絶対にまた同じこと繰り返すよ。
絶対に。どんなに反省した態度を見せても必ずやるよ。覚悟したほうが良い

こんなこと書いてるけど、俺も自分で気がつくまでは
女房・子供泣かしてた口だから、偉そうなこと言えないんだけどね。

456 名前:437[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 18:24:57 ID:kpjJgY+aP
こっちとしては争点が無いけどあっちからは因縁的な争点があった
・請求する額は潰れた時点までのだ
・利息は完済後から取られるべきだ(悪意の受益者否認)
もうアボガド

上は潰れた時点で債権は把握してたんだから自業自得
下は17条18条書面の全提出をしろ
で終了でいいんかな?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 18:31:10 ID:pq34/Nrs0
>>454
武富士は本当に手強くて2年とかかかってる人もいるし
アイフルは今、和解交渉受け付けてないような状態だし
アイクもCFJに吸収されてるし。
丸井以外は、早く提訴しないととても満額なんて獲れるような状況じゃないよ。
脅しでもなんでもなく、先送りにしないで早くしないと
半分も返ってこなくなるよ。


458 名前:416[] 投稿日:2009/10/14(水) 18:44:26 ID:FZw+VJVm0
>>417
レス遅れてすみません。アドバイスありがとうございました。
ということは地元で裁判できるってことでよいですよね?
近くの簡易裁判所で手続きしてきます。
ありがとうございました。

459 名前:ん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 18:55:40 ID:MK8CC1oVO
450 451 さんありがとうございました。

正直会社に一本化にして五年で一月に終わる予定でした。

だけど離婚その他によりまた増えてしまいました。

会社の天引きが残あと12万あります、その他ろーきんが28有ります。

過払いすると引き落とし有るしどうしたら良いか悩んでます。

ろーきんを返した方が良いのは解るけど、金ないし、二つは別に過払いと整理出来るのですかね?

ボーナスにてろーきん28万返済してから過払い請求した方がよいのか?

頭痛いです。

良いアドバイス有れば教えて下さい。

携帯なので申し訳ありません。

460 名前:ん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 20:12:37 ID:MK8CC1oVO
つい最近なのですけど、1日にレイクに109万残があったのですが支払いをして明細書を確認したら98万になってました。
過払いの見直しなのか?減る事は良いですが。
何で今頃?借り入れはストップしてますが。

整理してもこれが全て返済しないと駄目な金額なのか?整理しても結局これは残るのかな?

ほとんど使えないカードばかりで、レイクも120万4年は払ってます。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 21:23:09 ID:8BmPQ9aL0
>>455様、>>457様
色々と教えて下さって有り難うございます。
とにかく急がなければならないのですね。

455様が仰るように私が手続きしてしまえばとも思いますが、
やはり今後のため(今のところは離婚しないつもりで)本人に自分の始末をつけてもらい
しっかり懲りてもらいたいと考えているのです。
何かと逃げる傾向があるので、ちゃんと自分で向き合ってほしい。

455様は体験者でいらっしゃるそうですが、
お書きになっている「自分で気づく」きっかけはどのようなものだったのですか?
差し支えなければで結構ですが、参考までに教えて頂ければと思います。
夫にも気づいて欲しい、もっと自覚や危機感を持って欲しいです。


462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 21:24:04 ID:3qknCPrK0
>>460
取引期間の短いところは残債が残る可能性が高いよ約定利率にもよるけどね、まず取引期間の長いところから
順にやっていけばいいんだよ、過払い請求したからと言って他社から一括請求されることは無いから
自分でやるつもりなら、このスレ1から見た方がいいよ。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 21:29:40 ID:XH9a7uuT0
現在、オリコ相手に過払い請求を検討中です。

キャッシング以外に、このカードからプロバイダへの支払いを複数行っていて、
これらへの支払いのために(長く使っているメアドの維持のためです)、
楽天カードの申し込みをしました。
カード自体はまだ届いていませんが、発行手続きが完了した旨のメールは届きました。
手元に届き次第、変更手続きをするつもりですが、
それを待たずに、一日でも早くオリコへ請求書の送付をした方がいいでしょうか?
プロバイダはすべて月末締めなので、それまでに変更手続きをすれば
支障なく引き落とされると思うのですが…。
楽天カードが確実に手元に届いてからの方がよいでしょうか。

また、家族から一時的に資金を借りて、一旦オリコへは全額を返済した状態になっています。
 (打ち明けたところ、過払い分が取り戻せるにしてもダメにしても、
 今借りている分につく利子がもったいないからとにかく一旦返せ、と言われましたので…)
ここからカード自体の「解約」をして、そののちに過払い請求を起こしたほうがいいのでしょうか?
「解約」なしでも大きな違いはないでしょうか?


464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 22:22:58 ID:x5Kwm/VeO
初心者です
保証人つきで250万借り入れ年率23%で完済済み
を過払い請求しようと思いますが、
保証人には連絡がいきますか?

また、司より弁のほうが良いですか?

465 名前:ん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 22:24:16 ID:MK8CC1oVO
462さんありがとうございます。
全く何も解らないので申し訳ありません。

取り敢えず無料相談に行って見ます。

自分で請求するのもやり方解らないしパソコンも有りません。自分でやるのと弁護士に頼むのはどちらが早いか?解らないので。

弁護士に聞いて見ます。

会社のローンがろーきんなので全て終わるのが一月です。マイプラン残が28万有ります。それを返せたら過払いしたかったのですが、債務整理になると面倒なので会社に連絡来ると思うし引き落としが給料からと言うのもストップした時点でおかしいと思われます。

どうしたら良いかわかりません?

この小額の約40万が無ければすぐに行動したいのですが頭痛いです。

例えば直にアコム武富士等に店に行って話し合いは難しいかな?
それが出来るなら1番いいのだけど素人だと舐められますか?
それとも受け付けないかな?
それが1番早いけど今の自分なら。

現金は大切ですね。

離婚の慰謝料は高いし散々です。

チャラになったら娘を育てるので頑張って貯金したいなぁ。

よきアドバイス有れば教えて下さい。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 22:54:30 ID:79Leyd410
>441さん

 452さんと453さんの言うとおり。
みんな大変な中でも、特にその旦那をもった奥さんが可哀想。
転職? 金融関係? そりゃ自由だけど悪いけど呆れますね。

奥さんがしっかりやって!♪

467 名前:425[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 23:05:30 ID:hKoYcbw10
>>428-429
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
焦らずに強気で交渉してみようと思います。

468 名前:ishi[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 23:18:41 ID:gz0Bdsjw0
まとめwikiは一通り目を通しましたが、ワタシのパターンでは、
どのような考え方になるのか把握出来なかったので質問させて下さい。

借入先:レイク(GE)
2004/12~2006/8まで、10万借入から契約変更しながら増額し続け180万まで。
2006/9に、その時点の残債175万弱を一括返済し解約しました。

10万づつ何度も契約変更したので、その大凡の推移などは以下の通りです。
契約時の約定利率(実質年率)
10万~50万時:29.2%(2004/12~2005/7)
50万~80万時:27.0%(2005/8~2005/10)
80万~100万時:26.9%(2005/10~2005/11)
100万~   :25.5%(2005/12~2006/08)
最終変更は2006/06に180万で契約し、以降7,8月と返済、9月に一括完済しました。
なお、遅延はありません。

これでも過払金は発生しているのでしょうか?
発生しているとしたら、どれ位の金額になるでしょうか?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 23:24:10 ID:teGSyKlOO
判決は出廷しなければいけないの?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/14(水) 23:37:49 ID:fN9xlO7h0
誰か教えてください

先日、司へ依頼をして「武富士・アコム・オリコ」の3社に
過払い請求をしました。
履歴の請求で、私のほうは何時くらいから借りたのかあやふやなのですが
この3社は初めから全て出してきますでしょか?
うその履歴を出してきますか?
ちなみに、うそを出してきた場合はこちらは照明するものは無いのですが
出しなおせという事は出来ますでしょうか?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 23:49:23 ID:kpjJgY+aP
>>469
日当目当てなら出てもいいんじゃね?
基本出る必要なし

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 23:52:09 ID:E1JcNM3V0
残が100弱ありますが、先日履歴を取り寄せて引き直してみたところ、
20ほど過払いがあることがわかりました。
残の100を工面する余力などないので、残ありのまま闘いに挑むことを決意し、
今月の支払い日をシカトしたところ、翌日さっそく電話がありました。
そこで、債務は既に存在しないこと、過払い分については後日請求書を送る旨伝えたところ、
まずは私が引き直したものを送って見せてほしいと言われました。
これって送る方がよいのでしょうか。どなたかお教えくださいませ。よろしくお願いします。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 00:00:40 ID:zOuBIQ4pP
>>472
送っとけ送っとけ
もし計算ミスしてたら鬼の首を取ったかの様な反撃が来るからw

100万が限度でも99万9999円までは利息18%だけど間違えてないよね?

474 名前:472[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 00:13:30 ID:+I+hsR5o0
>>473
レスどうも。
反撃ですか、怖いなあw
利息は18%で計算しております。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 00:17:19 ID:zOuBIQ4pP
まぁ実際送るだけ時間の無駄なんだけどねw
送るならそれに請求書も添えておけ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/15(木) 05:17:11 ID:3RSzl+jb0
過払い元金が60万円以下だと、小額訴訟に出来て、原則1回の期日で判決が出る
ようですが、それで合ってますか?私の過払い元金が55万円ですので。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:04:05 ID:NQD6Q8s00
>>461
総量規制を知って、過払い請求、履歴開示して引き直し計算してるときかな。
数件やったんだけど、日付と金額入力してるとき、結構当時のこと思い出すんだよね。
地味な作業なんだけど。(20年近くあったから)
まぁその中で、結婚・出産・新築等々人生のイベントがあるわけで、かさねてくうちに
情けなくなってね。特に子供が産まれてから先。
オレは自営(フリーランス)なんだけど、それゆえの投資であるとか出費があるのよ。
仕事にも波があってこれを平均化するために、借金して返してを繰り返してた。
いわゆる自転車操業よね。これはカミさんにも内緒で。
でも大半は、「金ないから・・」って我慢すりゃすんだ内容だと思うんだよね。今考えると。
それを、「借金なんて財産」とか勝手に言い訳して、見栄張るために借金重ねてた。
自分で整理始める前には何度も、カミさんばれしてるのよ。オレも。
っでカミさんに立て替えてもらった。だからお宅と一緒。返してるけどね、ちゃんと。
反省してなかったんだよ。そんな時は。
だから、あなたのいうとおり本当は自分で気づいて動くのが一番良いと思うよ。
でもあなたも、自分の幸せにつてもう一回考えたほうが良いと思う。


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:21:09 ID:NQD6Q8s00
>>463
信用情報の話になると思うけど、一般的には解約後の請求のほうが
傷がつかないといわれている。(解約後は信用情報の操作ができないから)
解約しない理由がないなら、解約してからにしたら?
情報が気になるなら、全工程終了後に自分で情報開示して確認。
間違った情報が載っていたら文句言って訂正させる。

>>468
それで完済しているなら、確実にある。
金額は引きなおさないとはっきり出ない。
ざっくりでよければコッチ。
過払いチェッカー
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

>>470
大手だとまずないと思うけど、そう思う根拠は何?
根拠があるなら、請求したら?請求するだけならできるんじゃない?
その3社なら専用スレがあるから、そっちで聞いたほうが確実。

>>476
小額訴訟だと相手に移送されて結局簡裁扱いになる可能性がある。
最初から簡裁にしといたほうが無難。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:50:11 ID:4C8y5+fdO
>>476
少額訴訟は時間の無駄!
少し調べれば理由がわかります。



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:02:10 ID:tvniXrN90
取引履歴ほしいといらいしたら、現在21.10.15からさかのぼって
法律で過去10年分しかだせないといわれました。
本当でしょうか? 全取引をださせるにはどうすればよいでしょうか?
宜しくお願いします。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 10:18:24 ID:72cjX1hs0
>480
そんな法律は無い、逆に全取引終了から10年間保存義務が有る
出してこなければ不法行為で損害賠償の対象です。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 10:18:45 ID:E4nIzFbI0
>>480
>法律で過去10年分しかだせないといわれました。

そんな法律はないよ。

ちなみに貸金業法19条で帳簿備え付けが義務付けられており、
貸金業法施行規則17条で、その帳簿保存義務が少なくとも10年とされているだけ。

↑これは業者が保存しなければならない最低の義務のことで、
顧客の要求による開示義務(貸金業法19条の2)とは関係がない。

つまり、君は騙されている。

帳簿は10年内の履歴は勿論、10年以上のものでも
業者が保存しているものは開示しなければならない(最判平成17年7月19日)。

きちんと反論したうえで、それでも開示しないのなら、
担当者、その担当者の部署を聞いて、金融庁でも財務局でも電話しる。

ココで引いちゃだめだ。
皿は詐欺師だと思え。
健闘を祈る!


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:22:09 ID:tvniXrN90
>>481
>>482
有難うございます。
反論武装できたので、安心して請求できます。

484 名前:462[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 11:09:29 ID:Ryvq8KCK0
>>465
無料相談でもいいから、良い事務所を紹介してもらった方がいいと思う
これから勉強してパソコン用意してたら時間掛かりすぎるだろ、たぶんね
各業者の体力考えると早いほうが良いし

自分で交渉するにしても最低限の知識がなければ足下見られるよ、業者は
道理に反することだろうが平気で言って値切ってくるからね
それを覚悟で自分でする場合と、弁護士・司法書士に依頼した場合の費用・時間を
天秤に掛けて考えてみたら。

それと弁・司に依頼した場合に、過払い請求と債務整理を進められるかもしれないが
債務整理は都合が悪いって人は過払い請求だけ頼めば良いんだよ。

費用を安く上げる方法の一つとして、完済してるところだけ弁・司に依頼して
その間に自分で勉強して、残債有る業者の取引履歴を引き直す
引き直した残債分は、依頼した分の過払い金で支払って和解することができるはず。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:31:55 ID:2m8wA6tm0
441&461です
>>466様
励ましありがとうございました。頑張ります。

>>477様
貴重なお話でした。聞かせて下さって感謝します。
やっぱり自分自身が動くことで色々なことを思うのですね。
477様はご本人が自らの手で全部おやりになったのですか、すごいです。
うちはやるとしても弁護士さんに頼むことになりそうですが
(本人に全部やれと言ったらさらに時間がかかってタイミングを逃す)、
それでも第三者の弁護士に自分の恥を客観的に話さなきゃならないわけですから
意味はあると思っています。

うちは会社員ですが、確かに似ているような気がします。
最初の借金が私にばれたのは15年位前で、以後ちょこちょことおかしなことがありました。
でも、本人は他にもうないと絶対に口を割らないし、当時はネットなどの情報もなく、
私も追求不足、誰にも相談できず、で問題が影でどんどん膨らんでいきました。

借金がない今も、この不況でラクではなく、将来を考えると辛いのですが、
過払い請求でお金が戻ってくると人生設計、というか経済設計が全然違ってきます。
でも夫はその点をあまり身に沁みて感じてくれていないように思います。
とにかくお金を取り戻して欲しいという切実感が十分に伝わらないというか。

477様の奥様もよく頑張りましたよね。
私も明るい展望が開けることをとりあえずは信じて、今は頑張ってみます。
その過程で夫の言動をよく見たいと思います。
「自分の幸せ」という言葉が心に沁みました。長くなってスミマセン。








486 名前:ん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 13:58:20 ID:0O3FZwWkO
色々ありがとうございました。
結局相談に行ったら、過払いはどうなるか解らないので、
債務整理か自己破産になるとの事で終了になってしまいました。

うん~?て感じだけど戻り無しの破産じゃ悲しいけど

ランキング参加中です m(_ _)m

スポンサーサイト



【差し押さえ】国民年金 滞納2年目【ご用心】

 >> 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 07月 12日 (日) * コメント(0) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
【差し押さえ】国民年金 滞納2年目【ご用心】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1176466404/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/13(金) 21:13:24 ID:YS9DZmES0
前スレ997のご希望によりスレ立て

自由に語ってください。
困った人が来たらアドバイスもよろしく。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/13(金) 21:14:12 ID:w8fBEzQJO
2です。梅。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 21:15:28 ID:YS9DZmES0
前スレ
国民年金 滞納
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1157560245/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/13(金) 23:38:30 ID:LXscphQzO
すいません初歩的な質問ですけど、今日差押予告通知書と言うのが、きたのですが、貯金額は十万円位です、それでも差し押えされますかね?それと僕の銀行口座はしらべればわかるのですかね?わかるかたがいたら、教えてください。

5 名前:全スレ997[] 投稿日:2007/04/13(金) 23:57:18 ID:Fl0rG+xBO
>>1
新スレ立てお疲れさまです!


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/14(土) 09:01:00 ID:ne+KA84C0
また不正免除の内部告発ですよ

179 :非公開@個人情報保護のため :2007/04/12(木) 23:17:44
すべてが数字の世界。それが村瀬クオリティ。
また最近夜7時30分までWM稼働させてるね。免除入力マンセー・・・おっと守秘義務ここまで
180 :非公開@個人情報保護のため :2007/04/12(木) 23:38:50
おい、これは村瀬の責任だ!村瀬は国民の前で見事責任をとって見せろ!!!!
181 :非公開@個人情報保護のため :2007/04/12(木) 23:43:29
村瀬えええええええええええええええええぇぇぇぇぇ!!!!!!
182 :非公開@個人情報保護のため :2007/04/12(木) 23:44:13
オンライン7時30分まで動かして納付率あっぷっぷ
出典 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1175785589/179-182

302 :某事務所係員 :2005/12/31(土) 16:43:46
某(社会保険←編者補足)事務所係員です。
私の所の事務所では(国民年金保険料の悪質滞納者を納付扱いにするために←編者補足)
国年の免除申請書の偽造を始めました。
手順は
(1)収納支援システムを使って24ヶ月未納者を抽出
(2)市町村に所得情報を照会
(3)所得情報を元にWMに電話番号が登録されている人に電話をかけて、
   電話口に出たのが本人であろうとなかろうと、無理やりに配偶者や
   世帯主を聞き出し、免除申請書を職員が偽造
ざっと、こんなところです。市町村には内緒です。市町村の人が知ったら
怒るでしょうね。そういえば、27日と28日はWMの稼働時間が19:
00まで延長されてました。これって免除を入力しまくれ!という事です
かね?
出典 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1134997853/302

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/14(土) 09:05:21 ID:ne+KA84C0
>>4
国家権力なら簡単にわかる。
通帳は容易に押さえられる。
既に時間の問題。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/14(土) 09:26:00 ID:j59+VR9pO
たびたびすいません、4です、勤務先まで国家権力でわかりますかね?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/14(土) 09:48:59 ID:aRrwkQQLO
わかる つーか貯金あるなら払えよ 給料なんて差し押さえられたら恥ずかしくて会社いれないよ?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/14(土) 16:58:12 ID:sNvOiIcS0
2年未払いだと30万こえるだろ!!
10万じゃ足りないだろうが!

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 18:25:34 ID:W0PeguNo0
根こそぎ持っていかれて終わりじゃない?
自己破産しても税金は払わなきゃいけないんだし。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/15(日) 08:46:32 ID:w6q6+qG8O
税金と国民年金保険料は、一緒では無く違うよ。
あくまでもいざという時の老後・障害・遺族になった際に受給できる保険料ですから。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/18(水) 15:16:45 ID:BFcTF1hG0
年金で差し押さえとかあんの?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/18(水) 21:24:01 ID:YHcIFX9TO
年金で差し押えありますよ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/19(木) 02:04:45 ID:taYfMLXE0
>>13
年収500万以上の方対象

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/20(金) 21:53:13 ID:tY+ZX0O+0
年金の差し押さえの対象の定義ってどうなっているの?
無収入、又は低収入の人も対象ですか?


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/20(金) 22:47:09 ID:nmhK+VfCO
底所得者は払えなければ泣きいれれば大丈夫 分納で適当に月1000円払う言うとけばぉk

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/21(土) 03:56:14 ID:bRvg6vOgO
分納は最低でも1か月単位しか出来ません。
低所得なら免除申請してみれば。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/21(土) 05:07:50 ID:m6leGMLmO
年収200のフリーターですが毎月払わなければ行けないのですか?国民年金て
世間知らずですいません。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/21(土) 16:20:56 ID:4UzzHNf70


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/22(日) 00:52:31 ID:Pjz8HQkqO
払わなくても大丈夫だよ。みんな払ってないから

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/22(日) 01:37:17 ID:k6bLCDUJO
働いてる場合、厚生年金って無条件で発生するの?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 05:01:07 ID:F7DUICax0
正社員の場合は無条件で発生するんでない?
パート、アルバイトの場合は、週30時間以上(正社員の労働時間の3/4)になると発生
改正案では、それが週20時間となってて、経営者側から反対の声があがってる

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/22(日) 13:12:06 ID:pmz23Lb/O
おい!国民年金値上がりやがったね!


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/23(月) 11:13:40 ID:AbcLheYT0
国民年金っていつの間にか1万円いじょうになっていたんだなー(20年払っていない人)

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/23(月) 12:02:43 ID:RH3ODvLI0
>>24
いくらになったんだよ?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/24(火) 08:29:34 ID:t7HjVmDqO
>>23
なるほど…じゃあ月20万以上貰ってる場合は引かれるんだよね
彼にウソ付いちゃった。これ結婚した場合バレるよね。

今年度から14100円になった。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/24(火) 17:32:17 ID:cK5v5hcG0
年金タケーヨ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 18:16:55 ID:rUOtTm1v0
>>27
ちゃんとした勤め先ならば加入させられるはずだけど
会社負担分払いたくなくて年金加入してないところも、けっこうあるみたいですよ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 03:46:45 ID:6LUQSjpjO
>>29
そうですか。じゃあ加入無しだったって
誤魔化せはいいかな。
最低だ私

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/25(水) 11:39:33 ID:sIdwZy++0
今さら払う気がしない。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 15:58:52 ID:l17En3RG0
いつも間にか14000円台にしやがったか
ここ10年で2000円近く値上げしてるな
酷すぎ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 18:18:49 ID:3t+Vnwj70
ねずみ講を運営するの詐欺団、通称社保庁に協賛金を支払う
国賊がいるのはここですか?

34 名前:名無し[] 投稿日:2007/04/26(木) 18:05:07 ID:pW77lX45O
差し押さえって、どのくらいの期間滞納したらされるんですか? 2年くらい?無知丸出しですみません。
どなたか教えて下さい!

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/26(木) 18:32:01 ID:z7eISZs+0

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介。、

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑アドレスの消を消してアクセスしてね☆


36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/26(木) 19:12:18 ID:z7eISZs+0

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介。、

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑アドレスの消を消してアクセスしてね☆


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 12:42:56 ID:JUCPFLkc0
>>34
されねーよ。2年で時効

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/29(日) 20:54:41 ID:yLSxPOzr0
ふーん。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/01(火) 12:40:41 ID:HMXXqOedO
みんなは何で年金払って無いの?
厚生は払ってる?国民年金の話しなの?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 20:43:36 ID:XOXX0wKU0
厚生年金は天引きだから滞納ないよ
会社がダメダメで未納付だったら地獄だけど

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/01(火) 20:52:59 ID:gvEEooPF0
>>39
フリーターやニートは厚生年金ではなく国民年金で、かつ個人納付がほとんどだからです。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/01(火) 22:13:56 ID:0RbjkDjLO
年金や国保のヤツ滞納しまくってるなぁ。一年半くらいw 病院行かないし年金当てに出来ないし払う意味ないよねぇ。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/02(水) 12:56:25 ID:5Fjjdh0Q0
国保は払う

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/04(金) 11:48:24 ID:TNa4MAnN0
国保には納付相談、分納、延納がある。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/04(金) 15:00:19 ID:4hYiI1aUO
国民年金、毎月あがるじゃね~か、ふざけんな。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 19:02:21 ID:7itBunmu0
毎年上がるんですよ
毎月上がったら払えない人が続出

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 20:28:14 ID:KTptC1LG0
払えないなら差し押さえあるのみ

     by あなたを守る社会保険庁

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/04(金) 21:13:37 ID:Xnaq38gm0
最終催告状送付件数

平成16年度 31,497件
平成17年度 172,440件
平成18年度 350,000件以上(目標)

財産差押え件数

平成16年度 483件
平成17年度 4,232件


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/05(土) 18:54:37 ID:q4NEyNVf0
ざけんな

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 12:23:56 ID:cuBiu/UE0
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1169918605/l100
【全額】国家ぐるみの詐欺、国民年金【返せ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128452632/l100
★パンの耳を30円で買う老人★年金5万円
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1108440474/l100
30歳まで国民年金を払ってない漢
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1135927507/l100



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 17:25:16 ID:8uGu1e5dO
だんだん滞納2年が近くなってきてる。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 20:29:12 ID:UvXsY1lkO
公務員様の高給人件費と働かない生保者様の為に、
庶民の我々が身を削って税金を納めろって制度だね。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/08(火) 00:34:17 ID:SFoOphw80
年金って義務ではないよね?
確かに支払ってないと催促来るけど財産差し押さえはありえないよ!(年収500万以下の人は)
支払っていなければ老後にもらえないだけ!途中まで支払ってた人はもらえるはずの額が何%か少なくなるとかだったはずだよ!


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/10(木) 02:53:19 ID:ugV725n90
俺は高卒だけど
国民年金は二十歳になってから払うんだよね?

国民年金が破綻したらどうなるのでしょうか?
掛け金は帰ってこないの?


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 01:00:24 ID:AQbtSyCv0
>>53
途中まではらってても25年に満たなかったら一円ももらえないよ。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 21:19:23 ID:5gJi2Qfi0
年金   事故や病気で障害者になったときに切実に払っておけばよかったと思うよ。  とアドバイスしておく

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/13(日) 21:20:57 ID:OhBpviShO
49700円滞納中!今、最後通知が来たよ・・マジで差し押えられるかなぁ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/13(日) 21:46:56 ID:ySpVMcVP0
聞いたんですが

年金制度は数年後、必ず無くなると聞きました

どうなの?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/14(月) 01:41:31 ID:5qKqYvJoO
心配なのであげ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/14(月) 21:51:42 ID:wmymO0awO
>>57
49700円未納で最後通知が来たの?
嘘だろ。
それぐらいの金額では差し押さえられないだろ。


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 01:47:43 ID:kR+icgLk0
>>60
9万円の間違いの可能性あり。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 04:26:40 ID:dtACEJSHO
57です マジなんだよね(*^_^*)涙 黄色い紙が・・・ここ読んだけど二年未納?なら差し押えられるとからしいけど私4ヵ月くらいなんだよね

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 07:10:52 ID:VLw8ekM9O
昨年5月に転居後国民年金払ってなかったのですが、
債権回収業者から封書が来ました。
具体的な金額も何もなく連絡をとだけです。
これって連絡しないとまずいの?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 08:05:14 ID:hruoIO5j0
えーと、民間業者と違って、行政の差し押さえの損益分岐点は、9000円程度とだけいっておく。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 08:50:17 ID:NAIyQz/dO
>>58 誰に聞いたの?なくなるわけないじゃん その人も払いたくないからあなたにそう言っただけ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 10:44:22 ID:tRsG6cKP0
年金たけえええ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 15:09:21 ID:eOqDmpkJ0
年金はすでに払えるよう額じゃないな。

68 名前:63[] 投稿日:2007/05/15(火) 16:22:42 ID:VLw8ekM9O
普通に国民年金の払込み票と免除申請の案内が役所から来るのに
得体の知れない民間回収業者から連絡よこせ前納しろと封書が…
ちなみに昨年転居&無職になるまでは一度も滞納してない
これって架空請求?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 17:28:41 ID:4MexRPfY0
>>63
なぜ直接役所に問い合わせない?
朝から余るほど時間が合っただろうに。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 19:33:25 ID:vs9koPFx0
>>68
「法務省 債権回収会社」でググれ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/16(水) 18:39:23 ID:M6HeOHQ/0
国民年金って、本当にもらえるの?
健康保険だけでイイや

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/16(水) 23:09:02 ID:5CkUvC8w0
私は国民年金の最低支払い月数に26ヶ月足りなかった。
払おうと思えば払えたのだが半額免除などもしており
25年支払っても月に3万円強の受給しかできないことがわかった。
無理に26ヶ月分を支払って25年の受給資格を得たとしても3万円では生活できない。
それどころか3万円の国民年金受給資格があることで18万円の生活保護年金を受給するチャンスを失くしてしまう。

私は国民年金の支払いを止めた。

66歳になっていた私は生活保護を申請した。
ところが、役所で「あなたは自分の所有する持ち家があるからだめです」と断られたのだ。
私は考えた。そうだ、持ち家を売ろう。
友人に売って、売った友人から現状のまま賃貸で借りることにするのだ。
それなら生活保護を申請できるだろう。
賃貸料に5万円かかっても、生活保護が18万円あれば全く問題ない。
私はそれを実行に移した。 もし私が国民年金を受給していたら私は肝臓を売っていたかもしれない。


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 23:34:43 ID:6WEesCJk0
また社会保険庁から逮捕者か

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/17(木) 18:33:10 ID:vI4gsYWnO
詳しく!

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/17(木) 19:42:21 ID:vsKltGb2O
>>72
マジですか?
まさか釣りじゃないですよね。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 22:56:44 ID:pG3Mz5lFO
国民年金への加入は昭和61年(たぶん)から強制加入であり、義務ですよ。
被保険者が納付できない場合は配偶者や世帯主が連帯納付義務者となる。
だから配偶者や世帯主も差し押さえの対象となる。
差し押さえは預金、生命保険の解約金等で行う。
最終催告状などの通知が届いたら連絡すべき。
放っといたらサクサクと差し押さえられる。
差し押さえの対象になったら延滞金も加算されますよ。
気をつけてね。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 16:39:38 ID:o8SbV4+VO
>>76
あなた詳しいですね。
① 社保職員
② 社労士
③ 税理士
④ 差押さえ経験者
のどれかでしょう。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/20(日) 22:21:15 ID:iXCjb5QO0
【行政】 国民年金保険料、284自治体が納付記録を廃棄 加入者が領収書を保管していなければ受取額が減る例も出てきそうだ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179267099/251
1 :丑幕φ ★ :2007/05/16(水) 07:11:39 ID:???0
★国民年金保険料、284自治体が納付記録廃棄
 2001年度末まで国民年金保険料の徴収業務をしていた市区町村のうち、
全体の15%の284が加入者の氏名や納付実績を手書きした名簿をすべて
廃棄していたことが社会保険庁の調査で分かった。
 業務が02年度に社保庁に移管された後は保存義務がなくなったため、
保管場所などに困って捨てたとみられる。こうした市区町村では
過去の記録の再調査は難しく、加入者が領収書を保管していなければ
年金受取額が減る例も出てきそうだ。
 国民年金には現在、自営業者を中心に2190万人が加入している。
廃棄された名簿に記載されていた加入者の総人数は不明。
社保庁は廃棄した市区町村名も公表していない。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070516AT3S1501R15052007.html

▽過去ログ
【年金難民】「受給額減る恐れも」 基礎番号なし5000万件 社保庁の年金加入記録、統合できず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175663275/
【年金難民】記録に不備5000万件で「年金の受取額が減る恐れ」 基礎年金番号漏…社保庁調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171675079/
【年金難民】払ったのに「記録消失」で年金が不当に減らされる事例が頻発 社保庁が相談窓口設置
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156211292/
【年金難民】厚労省、「保険料を納めたのに社会保険庁の記録に反映されない」年金記録ミス認める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161902638/
【年金難民】年金納付記録の不一致、3400件を再調査…社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161988591/

【政治】社保庁が手書き時代の国民年金加入記録を一部廃棄 「さかのぼって確認する手段がない」と民主・長妻議員が追及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171489826/

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/22(火) 22:49:52 ID:scjYhc6T0
【在日】「掛け金も掛けていなのに年金を貰おうとしている輩がいる」という話がネット上で「怪談」として紹介されていた★5[05/21]
【離婚時年金分割:4月末までの請求件数は293件 社保庁
【結婚厨脂肪】 離婚後の年金分割、4月請求は293件
コンピューターへの入力ミスで国民年金保険料1年分が引き落としされず 宇都宮
【政治】国民年金事後納付、5年に延長=参院選公約に-公明[5/22]

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/24(木) 12:32:59 ID:Q++gOWw20
【週刊新潮】中国の「危ない農産物」は中国人も食べない![05/24]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179965128/


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/24(木) 12:52:24 ID:uE06GxILO
俺23だが一度も年金は払った事ないぞ貯金は400万あるけどな!!
年金もらえる65歳まで生きてるかわからんし自分で貯蓄が一番だろ!!

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/24(木) 12:57:04 ID:/xcUPT6m0
昔免除した分を追納しようと思ったら
平成9年分とか16000円に値上がりしてるんだね~なんで値上がりするの(´・ω・‘) 
ペナルティ?
4000円くらい上がってないか?
今の年金を免除してもらったら十年後には2万くらいになってそう
年金は多少無理しても免除しないでその時払うべきだね

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/25(金) 07:32:37 ID:19QMcuuS0
>>82

延滞金が加算されてるんじゃねー?
免除した分は、10年さかのぼって、延滞金を加算した額を追納できる
らしいが、昔は、延滞金なんてなかったよな?

なもんで、延滞金つくようなら、払わないほうが良いと思う。


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 07:38:05 ID:rB/Kg8AF0
おれ、市民税もずっと滞納してたら
100マソ近くに膨れてた。今更そんな大金払えねーよorz
ちなみに年金も35万くらい滞納orz催告書の重圧で自殺したくなってきた。


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 17:51:15 ID:I37VqYIx0
税金延滞するとサラ金から借金するのと変わりないんだよね。
あっという間に倍増してしまう。
サラ金と違って債務整理でチャラに出来ないから怖い。

>>84 イキロ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/31(木) 23:27:26 ID:ZAdVFVLu0
差し押さえの対象は、13ヶ月以上未納+年収200万円以上です。
年収は、本人、配偶者、世帯主の誰かが超えていればアウトです。
注意しましょう。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 04:51:49 ID:bkn+COrf0
サラ金よりタチが悪いじゃねーか

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 13:38:28 ID:gxaaOkvk0
知人に口座作ってもらい、そこに預金しときゃ差押さえなんて屁でもねぇ

89 名前:WIN[] 投稿日:2007/06/01(金) 13:40:48 ID:PrJrgdYr0
貸します
☆新規オープン☆
限定100名特別融資実施中!!
詳しくは↓
http://kazuya.tv/win
多重債務、ブラック気にせずお問い合わせください。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 14:28:17 ID:Zcv2URCXO
一年前くらいの年金未納分を最近少しずつ返している所です。(夫婦二人分)

先日の日曜日、首から社保庁のネームプレートを下げたオッサンが
私の今年のニ、三月分が支払われてないと家に尋ねてきました。(メーターみたいのを持っていました)
旦那のも払ってないし、まだ去年の今頃のも払ってないのに
何故 ニ、三月分だけ言ってきたのだろう?しかも私の分だけ。
日曜日にわざわざ来られた人 いらっしゃいますか?

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 15:12:15 ID:ZC/m5doQ0
>>90
社保庁が年金払っていた人のデータを500万人分も消してしまったニュース
知らんの?
自分の払っていた年金のデータが社保庁にきちんと残っているかどうか確認
したほうがいいよ。下手するとデータ消えていて、その確認かもしれない。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 15:21:05 ID:RLb+R27c0
>>90
日曜日に社保庁が仕事してるとは思えないわ。
電話して確認したほうが良いです。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 15:22:59 ID:RLb+R27c0
連投ごめんなさい。
ここって国民年金のスレですよね。
国保はお住まいの役所(市役所、区役所)の仕事じゃないですか?
社会保険なら天引きで滞納は無いはずだし。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 16:37:48 ID:Zcv2URCXO
>>90です。
やっぱり怪しいですね。日曜日に仕事してるとは思えない。
私のデータ消されちゃったのかなぁ~

旦那がいなかったから、強盗とかじゃなくてよかったです…

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 16:54:22 ID:HDEw6lBd0
>>94
確認とってみなよ。ネットでも国民年金番号とかで確認とれるみたいだよ。
社保庁でも確認とれる特別なコーナーつくっているみたいだし。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 19:31:13 ID:dackTXvn0
日曜だか土曜だか忘れたけど休日に来たことあるよ
社保の職員じゃなくて委託された民間人(パート)ぽかった
すげーでっかい声で玄関先で「払ってください」てがなってた
最近は電話になったけど、でもやっぱり土日

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 01:02:42 ID:phrzqCB50
うちにもついに差し押さえ通知がきました。
やっぱ払わにゃまずいのか・・・・
日給月給で生活不安定。それでも貰えるか分からない年金のために
一万四千以上も強制徴収されるなんて……アホくさ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 01:39:17 ID:EqiA67Wc0
>>97
どれくらい滞納してたの?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 19:40:47 ID:71XEFdEC0
>>98
十年くらいです

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 00:57:16 ID:SlchLsOZ0
10年分一気に差し押さえされたら痛いね

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/05(火) 18:04:13 ID:0XRsSgYD0
俺、29歳で年収980万円
去年の暮れに差し押さえ通知がきて、窓口行って、ダダこねたら
とりあえず少しづつでいいから払えって・・・。
で、今現在俺と嫁を2回、1回払っただけ・・・。


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 20:56:48 ID:auMN7BzR0
>>100
その時は東尋坊へまっしぐらですね。。

>>101
勝ち組神さま
どの程度までダダこねていいのか教えてもらえませんか?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:17:46 ID:AVeX6AX30
聞いといてなんですが
保険事務所へ行ってきまして、差し押さえだけは免れました。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:33:48 ID:FSAOJTie0
良かったね

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/09(土) 17:02:17 ID:y+Z1Avbs0
349 :名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:25:24 ID:SmOXpuTK0
この騒ぎとは無関係に最寄りの社保事務所に納付証明取り寄せたとき

電話口にでた女に「(たとえ裁判でも)証明になるものくれ」といったら
「公的証明になるものですね」で送ってきた。発行日つき事務所印とかなし。

2chでそれに押印がないのはどうだろうってのを知って
もう一度請求のはんこつきのをくれと電話。

「あれは証明にはならないんでねえ」(すっげめんどくさそう)
「でもこないだ公的証明っていってましたよ?」
「いや、なんないですね。 領収書しか(証明にはならない)」
「役所の文書にははんこがいるのでは?」
「だから証明には成らないんではんこ押してないんですよ」(超うざそう
「他の地域では押してるそうですよ」
「じゃあおくりますから。なまえ!基礎年金番号言って」(さらにうざそう

最後はガチャ切り

送られてきたのは
公文書みたいに、名前所在地部分に朱肉で押印したのではなく、
シャチハタの日付つき印が、隅っこにおされたやつ


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/11(月) 13:26:19 ID:lRp/O7gi0
裏口で使ってる奴が居るのに表で集金強化するな!

タダで給食食べたりタダでNHK観たりタダで保育園児預けてるとは訳が違う
出してないから貰えない
それでいい

年金システム自体確立されてない
記録も無いのにどの面で取り立てるんだ!国いわく払えなかったのを払える様に
2年で時効成立を削除、5年さかのぼりを排除=金欠
国いわく公平さを記す為に
厚生年金と共済年金統合=共済年金(公務員)を救う為

土、日も開いてる=残業代、休日出勤手当て出てるだろ!

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/12(火) 22:23:30 ID:AYrnVUzS0
>>84
アホウ、そんなぐらいで自殺するな。
1年前は有利子負債と税金、年金、国民健康保険あわせて500万越えてたんだ。
オレは有利子負債(事業者融資で金利は29.2と25.55だったが)がかさんで
いたからそちらを潰しつつ、市不眠税と国民年金、国民健康健康保険を
完済した。いや、スマソ。国民年金は分納中だ。
有利子負債を潰すのに全力を挙げて、税金はある日突然差し押さえられたら
どうにもならん。
ぎりぎりの自転車を漕いだのさ。運よくクレジットは完済、全部解約。
来月(てか今月)税金は完納完了、国民年金だけ
が残ってるが、それも一括で終了だ。確認しに社会保険庁に行った。

・・とうとう終わる。あと一月と一週間だ。
しかし手綱を緩めるにはまだ早い。
この1年で支払った額を貯金出来てたら・・・、なんてたらればは意味がないからやめとこう。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 22:50:56 ID:XVKgmoXV0
>>107
乙です!!

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/12(火) 23:14:39 ID:sc3j0YX80
いまの騒ぎに乗じて未納者がみんなで「払ったはずだ、ちゃんと調べろ」って
ゴネれば面白いのに。
証拠がなくて救済するんだろ?


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/13(水) 01:08:52 ID:uyemmEwiO
払っても記録に残らないなら無駄だ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 00:39:21 ID:sXYI8+q+0
今日は支給日

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/16(土) 20:05:31 ID:HaDWbJ2W0
リンク切れになる前にメモメモ。

http://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1898/1898_04.html

全国社会保険職員労働組合役員体制

執行委員長    高端 照和(東 京)
副執行委員長   東藤美砂子(岡 山)
         丸山  克(東 京)
         西岡  裕(大 阪)
         西山 啓二(北海道)
書記長      芳賀 直行(北海道)
書記次長     巾崎 光雄(東 京)
         平岡  伸(大 阪)
会計       堀  光義(東 京)

執行委員     岩  勝美(北海道)
        佐藤 和行(福 島)
        安達  司(栃 木)
        西沢 忠司(長 野)
        左近 義孝(三 重)
        佐藤  進(大 阪)
        白国 和人(兵 庫)
        砂畠 良典(広 島)
        近藤 浩之(徳 島)
        蒲池 順一(佐 賀)



113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/16(土) 20:38:07 ID:UlSIl7s40
国民健康保険料滞納して通知きちった!187万だって!
でもアパート暮らしだし、今はデリヘル勤務だし、預金はボス
に作ってもらった口座に入れてます。バーキンとか知人に預けとけば
差し押さえられるモノないからって考えてるんですがダメでしょうか?


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 09:01:24 ID:9daC9WTj0
>>113
まあ、差し押さえ予告が来たら注意しなさい。
口座は差し押さえられるよ。


今、問題になってるけど、真面目に払っても未納扱いとかされちゃたまんね~よな
これじゃ未納者増えて当然だっての

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 09:12:42 ID:iIV2V5FF0
国民年金じゃなくて国民健康保険でしょう?
差し押さえとかの問題じゃないよ。分割にしてでも払わないと。
病気になって入院でもしたらどえらい金額請求されるよ。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 09:43:21 ID:gjcI1eo70
すでにどえらい金額になってるようですけど<187万円

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/17(日) 19:01:17 ID:76k4E8Sh0
>>113
それ何年分なの?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/20(水) 12:36:21 ID:fxTr7g8zO
市民税って何ですか?差し押さえの通知が先月きてたんですか未だ払ってません。払わないとヤバイんですか?!1年前に昼職してたんですか今はまた夜に戻りました。なのになぜ支払い書が送られてくるんですかね?意味がわからない。優しい方教えてください

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/20(水) 12:39:40 ID:fxTr7g8zO
連没すいません。
ちなみに金額は1万円です。それで差し押さえってどーゆうこと?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 14:00:46 ID:aT9gTTot0
市民税は前年の1月1日に住所を置いてる場所の役所から課税される税金。
前年に所得があると、その所得に10%(今年から)課税されるのよ。
一万円でも滞納には変わりないので、差し押さえ。
払わないと延滞税がついて金額が膨らみます。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/21(木) 01:14:46 ID:ZSh/7p7yO
>>120優しい方ありがとうございます!ってことはこれからも市民税は払っていかなきゃダメってことですか?ちなみに何を差し押さえられるんですかね…。家には特に高額な物ないんですが。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/21(木) 01:25:13 ID:/3aFTpT2O
基本的に車とか不動産関係
が、20万以下の車は差し押さえ対象にはならない

他は生活必需品以外全て
つっても安心しておk。服に家財道具、果てはパソコンまで生活必需品になりうるらしいからな
ただ時計とか、ブランド品みたいな贅沢品はもってかれる

損でもやるのが銀行とお役所だから監査は間違いなく入る

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/22(金) 23:38:27 ID:F7TJo/N2O
国民年金を今まで一度も払っていませんが今回主人の社会保険の第3号に入りました。が将来年金は貰えますか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/22(金) 23:47:25 ID:F7TJo/N2O
123です
今29才です。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 19:00:13 ID:cZUFQokn0
その年齢なら60歳までに25年の受給資格は満たすと思われ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/23(土) 20:56:13 ID:gp3YOabw0
日本経済の誤謬と真実 ~年金編

ウソ :「年金は役人に使いこまれたためあまり残っていないか目減りした」
本当 :年金運用は国への貸付で巨額な収益を上げ、年々の収支は莫大な黒字を計上してきた。

 ウソ1 「年金は、ずさんな管理を続けたため万年赤字体質だ」
    ⇒事務経費の数十倍の運用収益があるために収支は常に黒字となり、その黒字は積立金
     となって年々膨張し、厚生だけで今や150兆円を超え、バブル時代も1人勝ちだった。
 ウソ2 「年金財政が破綻寸前なので保険料率は上げるべきだ」
    ⇒積立金が膨大になっており、保険料を上げる必要はなく、逆に期間限定で下げるべき。
 ウソ3 「年金不足のため消費税UPは避けられない」
    ⇒消費税を財源にする必要は無く、従って上げる必要はない。
     長年の国債運用収益の累積をすべて税金と見なせば税金の割合は既に半分を超えており、
     しかもその大部分が巨額な余剰金となって再投資(国との取引)を継続している。
 ウソ4 「年金の経費を保険料から流用するのはおかしい」
     ⇒保険料自体、国からの補助つまり税金が入っている。年金資産も毎年の運用によって
     国債利子など国庫支出の割合が大きく、経費の出所を税金か保険料かを論じるのは無意味。
 ウソ5 「年金はねずみ講だ」
    ⇒賦課方式だが、人口構成の変化に応じて将来は税配分を増やし、賦課方式を縮小。
 ウソ6 「グリーンピアなど過去の損失が年金財政の足を引っ張っている」
    ⇒事業費は財投から又借りしたもの。その財投に年金側が貸付(財投)したうちの一部。年金側が
     得ている金利より借入金利が下回っている(優遇金利)ので、年金側は1円も損していない。
 ウソ7 「年金積立金を維持拡大してきたのは日本の少子化を考慮した長期計画だ」
    ⇒厚労省官僚の天下り枠の維持拡大と予算獲得での対財務省アドバンテージ(優位性)。
 ウソ8 「積立金は将来に備えてもっと増やすべきだ」
    ⇒積立金は取り崩して使ってしまうのが正解。わざと余らせて積立金を拡大し、可処分所得を減らし
     てきた厚労省主導の年金行政こそ諸悪の根源。



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/23(土) 21:00:37 ID:mJ0YlPY+0
バカヤロウ!!俺は厚生年金で、毎月4万円×20年間払ってきたんだぞ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/23(土) 21:32:37 ID:hVaLdAyK0
たしかになぁ、オレは今国民年金だがもう払うのはバカバカしいとおもうことがある。
厚生年金とあわせてもう25年と3ヶ月はらったから、とりあえずもらえる。支払い記録も
確認した。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 13:49:33 ID:XSPcRI71O
差押さえ通知が来ました。月収が手取で16くらいで車もなきゃ持ち家なんかもちろんない。家賃5万+借金返済(弁護士に任意整理依頼済み)+生活費でギリギリ…

差押さえされますかね??
金額は32万。
差押さえされたら自殺でもしろってこと…??

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 13:54:57 ID:vmiQ0OKrO
何歳?30迄ならその月収なら手続きすれば払わなくて済んだのに

あと物はなくても給料差し押さえはできる。給料の4分の1
差し押さえされたら32万払うまで12万で生活しろってこったw

今すぐ仕事辞めろ
日雇いでいけ。俺ならそうする

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 13:56:39 ID:vmiQ0OKrO
一応参考までに>>122もどうぞ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 14:04:40 ID:XSPcRI71O
26歳。 今月から働きはじめて厚生年金加入。



133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 14:12:57 ID:vmiQ0OKrO
>>132
とりあえず現状から経緯説明してみたら。無理なら12万で8ヵ月過ごすしかない

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 14:16:24 ID:qMMsju4u0
国会で民主党の代わりに散々吠えまくった谷澤忠彦弁護士。
あなたの年金記録が消えてしまったのは気の毒だ。けど、社会保険事務所で居直って
怒るだけで年金もらえるだったら、誰でもやり始めるぞ。不正請求されたら、どうや
って見抜くの?だいたい弁護士が役所で役人に法律に無い行為を強要させて無理やり記録を
開示させるって法律家のすることか?、本来は5年までしか公開されないものだろ?
人間のすることに完璧なことなんて無いという、誰でもわかる大前提を無視する気か?
ガキじゃないんだから、ぐたぐたとテレビでゴネる前に、冷静に考えろっての、5000万件を
照合したって、人間のやることだ、2%くらいのミスはどうやったって出てくる、そうなれば
どう考えたって、金を預けた人間が預けた証拠をもっないと、ミスを指摘できないだろ。
こんなの法律上の常識だ。これに付け込んで詐欺請求されたら、それこそ年金制度が崩壊だ。
詐欺請求から俺たちの将来の年金財源をどうやって守るつもりなんだよ、てめーは!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1182435412/l50

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/25(月) 12:51:10 ID:jkWnOmJv0
たけしのTVタックル 

消えた年金を返して!!掛け金ネコババ社保庁税金投入に国民の怒り被害者vs政治家が激突

6月25日(月) 21:00~21:54 テレビ朝日

◇「消えた年金問題」をテーマに徹底討論を繰り広げる。政府が打ち出した救済案について考える。
救済案は"年金時効特例法案"により時効を撤廃することと、領収書のない場合も年金支給が可能か
判断する"第三者委員会"を設置すること。消えた年金の被害者たちは、この救済案をどうとらえて
いるのか。この救済案で被害者全員を救うことは可能なのか。政府の救済案が信頼できるのか、
パネリストがトークで激突する。ほかに社会保険庁の無駄遣い体質、忍び寄る年金破たんの影にスポット
を当てる。
ゲスト:三宅久之、大村秀章、高木陽介、長妻昭、山井和則、荻原博子、岩瀬達哉、谷沢忠彦

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/27(水) 02:39:19 ID:3baxZRbE0
【長妻の審議一分前に膨大な年金問題の資料を提出して悪質な嫌がらせをした自民党。】

平成19年5月11日(金曜日)厚生労働委員会
○長妻委員
 まず、これはちょっと政府には抗議を申し上げたいんですが、三カ月前に、消えた年金納付記録
の調査要請をしておりまして、二カ月前ですか、三月九日にしておりましたけれども、これは審議
の前までに出してほしいという資料でございましたが、何かきょうの理事会に出してきて、私がこ
れを手元にいただいたのは、今から一分前ですね。こんな膨大な資料を、今嫌がらせのようにとい
うか、直前に出してきて、読む暇がありませんので、これは委員長に御了解を得て、ちょっと休憩
にしていただきたいと思います。
○櫻田委員長 質問を続けてください。休憩の予定はございません。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716620070511019.htm


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/28(木) 13:23:19 ID:kMz3mQZX0
ワンビシ・アーカイブ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/12(木) 19:53:47 ID:5OXwqgZm0
インターネット選挙解禁の公約はどこへ行った

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/13(金) 03:47:58 ID:zDqWs5/30
チャンネル桜・年金問題「社会保険庁に巣食うゴキブリ自治労と民主党の関係」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=513869

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/16(月) 14:49:23 ID:hRPYTN4v0
「回答は差し控えさせてもらいたい。本人の意思です」と広報課を通して回答したのは
 横尾和子最高裁判事(66)。「『あらゆる取材に答えない』と、会長本人からいわれている」
 という佐々木典夫氏(65)が会長を務める財団法人船員保険会のケースのように、
 天下り先が取り次ぎを拒否したケースが13人中6人もあった。

 大阪大学大学院人間科学研究科で教授を務める堤修三氏(58)は「コムスンのことか?」と
 当初は勘違いして笑っていたが、ボーナス返上問題の取材と聞くと急激に態度が硬化。
 「それは次官のことだろ?」とまたも勘違いした揚げ句に、「ノーコメントだ! そんなバカげた
 質問に答える必要などない! 以上!!」と立腹した。




141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[mail@agd.jp] 投稿日:2007/07/16(月) 16:06:04 ID:sjtUtcC80
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

「払わなきゃ差し押さえられても仕方ないよね」
BY ラス借る

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/19(木) 01:30:22 ID:XOOhWvXc0
【年金記録問題】 社保庁職員による保険料横領、実態調査へ 「消えた年金」の一因か…総務省の検証委
1 :うし☆すたφ ★:2007/07/11(水) 07:54:02 ID:???0
★保険料横領、調査へ 「消えた年金」の一因か 検証委

年金記録のずさんな管理問題の原因解明と責任追及を行う総務省の
「年金記録問題検証委員会」(座長・松尾邦弘前検事総長)は10日、
社会保険庁や市町村の職員が納付された保険料を着服・横領したことが
「消えた年金」の一因になっている可能性があるとして、実態調査を
実施する方針を固めた。元検事の弁護士や現職の検察事務官を同委員会に出向させ、
職員らの聞き取り調査を行う。また、記録の入力ミスなどがどれだけあるかを
把握するためのサンプル調査も実施。記録問題の全容解明に乗り出す。

10日夕に松尾座長が記者会見を開き、こうした方針を盛り込んだ中間報告を公表する。

横領問題では、昨年10月、北九州市の社会保険事務所職員が在職中に
保険料100万円を着服し、支払いに訪れた人には事務所の金庫から盗んだ
領収書を渡していたケースが発覚。06年9月には長野社会保険事務局の
職員が23人分の保険料191万円を着服した疑いで逮捕された。
89年度から02年度までの統計では、社保庁職員による保険料の着服・横領は
10件あり、被害総額は2336万円にのぼる。

また、過去に未納だった国民年金保険料を一括して納める「特例納付制度」も、
調査の焦点の一つになりそうだ。70年代を中心に過去3回実施されたが、
社会保険事務所が担うべき保険料の徴収を、一部の市町村が違法に行っていた
ケースがあると見られる。「消えた年金記録」問題でも、特例納付の記録が
見つからないという訴えが目立つ。

社保庁も全国309の社会保険事務所と全市町村を対象にした調査を始めたが、
検証委も当時の社保庁や市町村の職員による横領の可能性もあるとして、
捜査的手法を用いて詳しく調べることにした。

ソース http://www.people.ne.jp/2007/07/10/jp20070710_73524.html


143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/21(土) 15:15:18 ID:N8DNtOJK0
******************************************************
    自民党の社保庁改革案「年金機構」に騙されるな!!
******************************************************
●社保庁の非公務員化や民営化といっても、実際は補助金という名の税金がじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる「特殊法人」です。
 (例:NHKも特殊法人です。)

●特殊法人化すると天下り規制からはずれるので、役人が天下りしたり議員子息のコネ入社し放題の、利権の温床となります。
 (例:自殺した某還元水大臣の息子はNHK職員です。)

●年金保険料の支払いは"義務"なので、この団体の懐には「補助金(税金)」と「年金保険料」が嫌でも入ってきます。
  そのため市場原理はまったく働かず、事実上潰れることもないので、
  「非公務員化」という言葉から想像するような正常な企業倫理が生まれることは期待できません。
 (例:NHKの収入は、「税金」と「一方的契約に基づく受信料」です。これと同じような収入モデルになります。)

●職員は公務員既定から外れるので、職員給料はお手盛りで決定されます。
  当然、原資は補助金(税金)や国民から徴収した保険料です。
 (例:NHKの平均年収1200万円)

●集めた年金保険料を、年金の支払い以外にも使用できるような「抜け道」が法律案に明記されています。
  よって、グリーンピアの建設などのようにまた無駄な用途に流用されます。

●莫大な税金は投入されるものの、"看板は民間"なので
  年金がどうなっても政府は責任を取ってくれません。(そうしたいがための民営化ともとれます)
  となると、もはや国民年金の意味がありません。民間保険会社の個人年金に加入するのと一緒になってしまいます。

以上のことから、民営化(職員の非公務員化)=特殊法人化する事でのメリットは職員や政府に対してしかなく、
国民にはデメリットしかないのです。
非公務員化という言葉に騙されないで下さい。 安部内閣の言う民間とは、

   「公・務・員・よ・り・性・質・の・悪・い・特・殊・法・人・化 なのです!!」


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/22(日) 13:53:10 ID:+jRgwS8M0
長妻議員が、品川にある社保庁の倉庫で、2冊のブ厚いファイルを発見したそうです。
そして、そのファイルには、国民から預かった年金保険料で、
社保庁が全国に林立させて大赤字を出したグリーンピア等のハコモノの数々に対して、
その建設を陳情しに来た議員や秘書たちの名前がズラリと並んでいたのです!

つまり、その2冊のファイルは、地元の建設業者からワイロをもらい、
その見返りとして社保庁のハコモノ事業を各都道府県に斡旋した売国奴議員どもの
一覧表だってことです。
このファイルの内容が公開されれば、地元の建設業者や社保庁の官僚と癒着して、
国民の大切な年金保険料を湯水のごとく使いまくった売国奴議員どもの名前が
明かになるのです。

それで、長妻議員が、そのファイルのコピーを要求したところ、対応した社保庁の担当者は、
誰かさんに連絡したあと、こう答えたそうです。
「このファイルのコピーを渡せるのは、7月末の選挙が終わったあとになります」

この、アベ内閣による卑劣極まりない証拠インペイ工作を見ても、
それでも、自民党が年金問題を解決してくれると思いますか?
年金問題を解決するどころか、これ以上ウミを出さないようにと証拠を
インペイし続けるアベ内閣は、国民のことなどミジンも考えてないことは一目瞭然ですね。

他にも驚愕の事実が満載なので、ぜひ、「パックイン・ジャーナル」を見てくださいね。

「パックイン・ジャーナル」
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000374975/




145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/22(日) 15:31:49 ID:krpcgDi40
国民金融資産1400兆円の7割保有する65歳以上の老人に、年収300万以下の世代が年金保険料をみつぐだけの賦課方式の年金制度維持に積立金が国債で暴落怖く売却できず、その為現役世代6割を5割に受給額減額し、毎年保険料をあげて積立金を使わない100年安心年金改正の公明党

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/24(火) 12:13:44 ID:WBBHIOyC0
【年金問題】 保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用、債権回収費など現在も増え続ける

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240290/




147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/27(金) 10:52:15 ID:gHo8Igk00
「政治的意図感じさせる」年金名寄せ作業、未着手

 宙に浮いた年金記録問題で、実際の名寄せ作業がまったく手つかずになっ
ていることが、年金業務の監視委員会の視察で分かりました。メンバーは
「政治的意図を感じさせる」と強く批判しています。

 年金監視委員会・葛西敬之委員長:「これだけ大きな問題の対処の姿勢と
しては、非常に不自然で怠慢であると感じた。ポリティカル(政治的)な意
図があるのかどうかということを感じさせる対応だった」

 視察したメンバーは、社会保険庁から「まだ指示がないため、何もしてい
ない」、「実際の作業は来月半ばごろから始まる」と説明を受けました。メ
ンバーは、「来年3月までに5000万件の名寄せ作業を終わらせる」という安倍
総理大臣が発表した対応策の実現性に疑問を投げかけています。




148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/28(土) 12:03:56 ID:zaRU3kdl0
【社会】廃止・売却の年金施設、1兆円が回収不能に

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185222188/l100




149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 13:49:12 ID:zpO3AYh+0
高卒で正社員就職して今は派遣社員。
派遣社員になった時から約3年間年金支払いしていません。
その間、何度か督促というか、国民年金?(月額13000円)の手続きを。
と封書が着ましたが払えなくて無視していました。
現在は社会保険加入しているので、年金も保険料もはらっていると思うのですが、
3年間の未納期間も払える期間そ過ぎてしまっているようで、
完全に3年間ブランクです。
これって年金もらえないのでしょうか?
ちなみに現在36才です。

150 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 00:55:47 ID:isfV4g+s0
300月

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/04(土) 15:35:18 ID:lgBm3tHK0
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【年金問題】本当に安倍政権の責任か?2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182241540/l100

【少子化】年金をカットして育児手当に廻せ【衰退】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038553182/l100


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/04(土) 17:40:54 ID:OQl6uOFg0
国民年金保険料25年未満の支払いだといくら払っても年金受給額0円で、
社保庁職員の非常に安全な横領出来る保険料でもあるが年金保険料を25年以上納付しないと年金がもらえないと自覚している人が多く
、年金保険料の納付確認に社保庁に行くと保険料未納分を請求される事が怖く行かないので、横領が非常にばれにくく運悪く横領がばれただけで、
今後も国民年金保険料が25年以上の支払いが事実上不可能である保険料の横領し放題がつずく事が、
予想されるが社保庁は年金保険機構に生まれ変わり競争相手もなく国家公務員より3割多い平均年収1200万円の予定の人件費や運営費は年金保険料で支払い、
年金保険料を年金保険料支給する以外に流用し放題の抜け道をつくり、年金保険制度が破綻しない限り終身安泰の非公務員に生まれ変わります
、それもこれも公明党や自民党が強行採決で改正したおかげです、非常に感謝しています、こんなねずみ講年金の破綻が早くなるかも

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/04(土) 20:38:53 ID:OQl6uOFg0


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 07:00:03 ID:inT0cpAT0
過払い金で年金少し払える。10万ちょっとだけしか戻らない・・

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/08(水) 22:48:21 ID:xn1sdecx0
遺族基礎年金も男性差別だが
他にも特別支給の老齢厚生年金支給開始時期 ←これはもっとひどい
年齢または性別で支給されはじめる時期が違うのです。
男性:S16.4.1→60歳から
女性:S21.4.1→60歳から  女の場合5年間特別支給の時期が早い
男性:S16.4.2~S18.4.1→報酬比例区分60歳から 定額部分61歳から
女性:S21.4.2~S23.4.1→     同一
         ↓一部省略
男性:S36.4.2以降生まれ→65歳から   特別支給の老齢厚生年金なし
女性:S41.4.2以降生まれ→65歳から     同一   

はっきり言おう平均寿命が女の方が長いのはあきらかだ
にもかかわらず、女の方が五年間 特別支給開始時期が「優遇」されている。
遺族基礎年金は突発的な場合が多いが、これは男性全てにかかわる大問題です。

はっきりいいましょう「日本人」男性は社会から奴隷にされています。
アパルトヘイトの黒人 白人の格差が今現在、日本で行われている。
この差別的な年金制度は男性の一生にかかわることです!
怒らなければ!訴えて改善を求めなければ!ほんと間抜けすぎますよ。



156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/10(金) 23:21:15 ID:jB4OGmEr0
電話してなぜ夫に遺族基礎年金がないか聞きます
1 :名無しさん ~君の性差~:2007/08/07(火) 13:13:42 ID:CR81+Gzq 株主優待
これから
http://www.sia.go.jp/~tokyo/encho190802.htm
ここに電話してなぜ遺族基礎年金は妻だけにあって夫にはないのか問い合わせてみようかと思います。

完全に納得いく答えが得られるまで絶対に引き下がりません。
極限まで問い詰めてやろうと思います。何時間かかってもです。
結果お楽しみに


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 11:30:20 ID:L/VuPhxB0
>>156
レポ、ヨロ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/12(日) 02:27:58 ID:MbP/B+t50
川崎の某ビル1フロアを占拠する社会保険庁天下り先特殊法人での出来事。
エレベーターに乗り込んだが中々出発しない。
操作盤近くにいた社会保険庁関連の特殊法人の中年の職員らしき男性が開くのボタンを押している。

『あのう、急いでいるんですが・・・』と言っても『すみません、少しだけ待ってください。』と。
程なくして中年職員を引き連れて社会保険庁関連の特殊法人のオエライさんが到着。
待たせたことにも全く気にも留めず、ふんずり返っていた。

そこの役員たちは全員社会保険庁出身者で占められていて人数にして12名、週2回の出勤で年収1800万円。
2年ほど勤めたら退職、退職金は3000万円、そして別の天下り先へ。
体が動かなくまでそれの繰り返し。生涯搾取所得は、10億円以上。全て税金です。
ちなみに、件の社会保険庁関連の特殊法人役員、幹部連中の昼飯は川崎の某ホテル、
勉強会の名目で全て年金で支払われています。
通勤は運転手付きで送り迎え。これまた全て年金。
これらの無駄遣いを指摘されたときの回答は、国の為に引退出来ず知恵を絞っていただいている方々への
些少な気配りだそうな。




159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/12(日) 04:58:36 ID:qZfT2hCI0
たった20日間で344万円を稼ぎ出し、232万円の借金地獄から脱出!
http://surl.se/cqrb

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/12(日) 06:49:55 ID:mh5LNK6E0
>>159

あたしも持っているけど、一応、大当たりでした。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/13(月) 22:46:33 ID:u+MK3EbI0
【社会保障】国民年金、2年ぶり赤字・279億円…厚生年金、4年連続で黒字・2兆8103億円 [07/08/13]
1 :明鏡止水φ ★:2007/08/13(月) 08:15:51 ID:???
 自営業者などが加入している国民年金と、サラリーマンが加入する厚生年金の、昨年度・
平成18年度の収支決算がまとまり、国民年金の決算が2年ぶりに赤字になったのに対し、
厚生年金の決算は4年連続の黒字となりました。

 社会保険庁によりますと、平成18年度の国民年金の収入は、時価ベースで6兆79億円で、
積立金の運用による収益が減ったことなどから、前の年度よりも6000億円余り減少しました。
これに対して、支出は6兆358億円で、279億円の赤字と、2年ぶりの赤字決算になりました。

 一方、平成18年度の厚生年金の収入も、積立金の運用収益が大きく減少したことなどから、
前の年度よりも8兆7000億円余り少ない、37兆2079億円でしたが、支出も前の年度より少ない
34兆3975億円で、2兆8103億円の黒字と、4年連続の黒字決算となりました。

 また、時価ベースの積立金の残高は、国民年金が前の年度より3000億円近く減って、
9兆3828億円、厚生年金が前の年度より6000億円近く減って139兆7509億円となりました。


▽News Source NHK ONLINE 2007年08月13日04時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/13/k20070813000005.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/13/d20070813000005.html
▽社会保険庁
http://www.sia.go.jp/
▽Press Release
http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2007/h070810_3.pdf


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/15(水) 00:37:19 ID:5AtnHNZU0
今日は支給日。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/16(木) 10:09:28 ID:oYZMs4zQO
【企業癒着】厚生労働省①【議員癒着】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1186444033/


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/19(日) 16:28:49 ID:EPXz+YXm0
これを見ろ!!

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-15.html

捏造免除で分母減らししてるインチキ納付率に国民のみんな、騙されんなよ!


免除者300万人、猶予者200万人がこの国の実態。

払ってないDQNは本質的に未納者と判断すべきですよ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/25(土) 01:28:37 ID:GlIQ1W8I0
領収書ない年金訂正、2件認めず…第三者委が初判断

 社会保険庁に年金保険料納付記録がなく、納付者が領収書を持たない場合に
年金支給の可否を判断する「年金記録確認中央第三者委員会」(梶谷剛委員長)
は24日、2件の申し立てについて、訂正を認めない判断を初めて下し、申し
立て人と社保庁に通知した。
 訂正を認めなかったのは、60歳代男性の国民年金の記録と、60歳代女性の
厚生年金の記録だ。
 男性は1967年~91年に4回、計14年間分の未納期間があることについて、
集金人から聞いたとする納付額を記した自筆のメモなどを証拠に、保険料納付を主張
した。だが、メモに記された期間には本来、保険料を納付できない期間が含まれ、
金額も当時の保険料額と異なっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000318-yom-pol

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/25(土) 10:42:59 ID:Vle5Y6V+O
ずっと未納でいたんだけど、社保の職員が免除申請しろと書類持ってきた
申請した六月分だけ免除で、その先は却下された旨の通知が届いた
六十日以内に再審請求ができるって書いてあるけどやったほいが良い?
払えないよorz

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 11:56:46 ID:2pjWCCUb0
>>166
絶対再審査請求した方が良い。
そうしないと、社保も免除したくても出来ない。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/25(土) 11:58:56 ID:HnWyjMxjO
>>166
払えないなら再審請求しとけ。
無い袖は振れんだろ。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 12:01:23 ID:Jgz3BMiXO
>166
免除ってさ、7月中から翌年6月のサイクルなんだよね。
だから、今年の7月からの免除は改めて申請がいるんではないかな?


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/25(土) 12:05:39 ID:dzTD1ZKR0
【年金】社保庁職員が「納付拒否者」を仕立てあげる 横領隠蔽で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188006979/

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 23:59:21 ID:Vle5Y6V+O
>>166です
7月からのは、再度申請するよう言われてて、申請する前に却下されたのに、
また審査してもらう意味あるのかなとは思う(´・ω・`)
けど、だめもとで行って来るね

納付書だけでなく追納通知まで来たorz

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 18:46:56 ID:gig1L/+V0
さっき社会保険事務所から払えと来たけど居留守使ってました。
2年半無職で、同じ期間未納になっています。
1年前に免除申請して18年7月分以降は4分の3免除になってるけど、それ以前の分は却下されました。
払わないとやばいのかねorz

173 名前:172[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 19:34:14 ID:gig1L/+V0
今頃気が付いたけど、社会保険事務所の人が来てるのは、今年度の免除の申請をしろって事できてるのかな・・・
まぁどうせ払えと言われるんだろうけど

174 名前:自称美人薄命[] 投稿日:2007/08/30(木) 21:37:43 ID:TfOTGbY80
余命2年だそうで、年金は貰えないし、医療費もかかるから 払いませんんって言ったんですが、年金もらうかもしれないから 払いなさいですって、生きているうちは 払えって 当たり前ですか?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/03(月) 03:58:14 ID:G+KIpi7U0
税金滞納で預金差し押さえられた もう1円もない返してもらう
方法はないのですか?

176 名前: ◆CF/shylock [] 投稿日:2007/09/03(月) 04:00:01 ID:ZzIbgaT10
無理だと思う。

177 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/09/03(月) 06:51:19 ID:J74kIXk60
今26歳だけど年金1度も支払ったことなく今日から初めて正社員になるんですが
滞納分とか会社に連絡こないですよね?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/04(火) 08:27:40 ID:0/mNh1G90
会社退職して丸2年間1円も払ってない
払う金ないし不安だなぁ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 08:31:09 ID:dkLvjeuWO
>>175
ネットバンクなら
ぉk

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/04(火) 14:54:05 ID:D8ZoEznX0

年金問題  
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動と関係ありそう

かなり、つっこんだ面白い話をしてるから見るべき
屋山太郎 - 年金・官僚天下り問題を語る
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/04(火) 16:36:44 ID:0/mNh1G90
>>179
ネットバンクだと差し押さえ回避できるん?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/04(火) 16:37:07 ID:zaUnvBhO0
社保庁職員らの横領 総額3億4000万円

3日に開かれた年金記録検証委員会で、社会保険庁や市町村の職員に
よる年金保険料などの横領が総額で3億4000万円に上ることが明らかになった。

このうち社会保険庁職員による横領は去年までに50件、約1億4000万円。
そのうち5件は、職員が退職しているため処分できていない。

一方、市町村職員の横領に関しては、記録が保存期間を超えたなどの理由で、
弁済されたかどうかわからないものがあるという。
社会保険庁は、手間がかかることなどを理由に、追及を断念する方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070903/20070903-00000067-nnn-soci.html

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 22:40:27 ID:dkLvjeuWO
ネットバンク最強!

間違いない!

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 02:10:04 ID:kaynsYU20
>>183
甘い(笑)。

185 名前:穴から汁でたっちゃ ◆GfeZMf8oog [] 投稿日:2007/09/05(水) 18:42:35 ID:l1ImRqYWO
住之江
①≡⑨≡⑨

186 名前:穴から汁でたっちゃ ◆GfeZMf8oog [] 投稿日:2007/09/05(水) 18:48:45 ID:l1ImRqYWO
http://p.pita.st/?m=unflmwb7

187 名前:馬鹿盆 ◆/ZSGD3WYKk [] 投稿日:2007/09/05(水) 19:19:41 ID:l1ImRqYWO
④≡⑨≡⑨
⑥≡⑨≡⑨
http://p.pita.st/?m=6d5ap4sx
ヾ(´ω`=´ω`)ノ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/06(木) 22:05:57 ID:xRLJM8kZ0
預金もってるやつで口座から金おろした奴いる?
おろした金は、隠しとくのか?
家の中までガサ入れあり?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 10:04:12 ID:rhMzWt6N0
>>180
おい、自民党の飼い犬、何百枚、何千枚コピペしているんだ?
完全に狂っているなw
10万枚マルチで新聞沙汰にもなった基地害は、おまえか?w

誤用評論家の屋山の話なんてくだらなすぎて見る価値なしw


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 00:45:42 ID:OHhNSHX50
これを見ろ!!

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-15.html
捏造免除で分母減らししてるインチキ納付率に国民のみんな、騙されんなよ!
免除者300万人、猶予者200万人がこの国の実態。

払ってないDQNは本質的に未納者と判断すべきですよ


【社会】06年度の年金納付率は実質50%割れ…空洞化を裏付け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190744072/

【社会保障】年金納付率:06年度は実質50%割れ、空洞化を裏付け…税方式導入論も [07/09/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190760650/
 06年度の国民年金保険料の実質納付率が49.0%となり、初めて5割を切ったことが社会保険庁の
調べで25日、明らかになった。社保庁は06年度の納付率を66.3%と公表しているが、これは
保険料を免除されている人などを除いて計算している。全加入者で見た場合、保険料を払っている
のは2人に1人いないことになり、国民年金の空洞化が一層進んでいることが裏付けられた。
 06年度の国民年金加入者は2123万人。このうち未納者は322万人だが、未納とは別に、所得が低く
保険料を免除されている人が320万人、猶予されている人が208万人いる。社保庁はこうした制度上
保険料を払わなくてもいい人を納付率の計算に含めておらず、06年度の公式納付率は前年度比
0.8ポイント減の66.3%としている。
 ただ、民主党は「実勢を反映していない」として、全加入者を対象とした納付率の算出を求めて
おり、社保庁が試算した結果、06年度は前年度比1.1ポイント減の49.0%だった。公式納付率は
03~05年度に3年連続で上昇したのに対し、01年度に54.2%あった実質納付率は低下の一途を
たどっており、公式の数値は免除者を除くことで好転していたことがうかがえる。実質納付率が
50%を割ったことで、基礎年金(国民年金)を全額税でまかなう税方式導入論に火が付く可能性もある。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 16:52:59 ID:T6n5IwAx0
ttp://blog30.fc2.com/i/imihu/file/vi4813876237.jpg

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 12:34:11 ID:/Ubo0P5r0
免除申請が通らない。
過払い全部返ってくれば、なんとか払えるようになるからそれまで待って欲しい。
最終催告状のプレッシャーに死にたくなるよ・・・orz。
というか、勝手に借金作ってきた旦那が市ね。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/08(木) 07:55:07 ID:63R1fU2NO
差押えの対象になる預金って会社名義(個人自営です)もありですか?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 09:53:09 ID:mqrTZsgK0
>>192
最終催告状って書いてあっても大丈夫ですよ。

会社で税金滞納していた人 随分無視していましたし。

でも給料の口座は役所が押さえていたんで
いきなり給料から税金滞納分引かれたみたい。
「振り込み金額が明細と違う!」
とわめいて電話かけてきたけど、給料の計算はちゃんとやったよ私は。

「通帳の記帳をしてこい」
と言ったら納得したみたい。

銀行も普通に調べるからね。いきなりやられるかもよ。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/23(金) 17:54:53 ID:/6wHqEaP0
特別催告状来た…
17年10月から18年5月までの11万弱。
とりあえず用紙が2枚に分かれてたんで、古い方の67900円はコンビニで払った。
で、もう一枚の用紙見たら、「使用期限 平成20年5月1日」って記入されてるんだけど
これはその日までに払えばいいのかなあ?
すでに払った方の使用期限は今月末になっていた。
でも同封の催告状には「11月30日まで納付してください」しか書かれてない。
どなたかわかる方教えてくだしあ。

196 名前:5[] 投稿日:2007/11/23(金) 21:53:04 ID:xMNUpga10
今年中に払えば、税額控除が増えるから来年の税金が減る。
良かったね。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/24(土) 09:24:26 ID:sjmUKnEc0
>>196
所得控除だな。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/26(月) 10:56:00 ID:HhPsWJRk0
国民年金はいずれ破綻すると思い民間の個人年金に加入。
夫婦で未払いだったのだがとうとう「差し押さえ」のご案内が届いた。

預貯金は手を打ってあるから大丈夫だったが
若い頃から加入していた生命保険を差し押さえられた。

延滞金が9万近くついて全額で100万弱。支払い期限11/30。
とりあえず払う。


199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/28(水) 23:47:06 ID:+8+OVwzb0
延滞金が9万で旨いものを食えたのに・・・・

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[[sage]] 投稿日:2007/11/30(金) 01:59:07 ID:jmm2JC7EO
最終催告状がきてました。7万弱の支払い期限が今日ですが、1ヵ月分しか払えません。
足りないので、差し押えの処置をとられるでしょうか。誓約書もださないとだめですかね?
今日社保事務所に行くのですが不安で寝れません。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/30(金) 22:48:12 ID:gsGmU7KF0
>200
こういうのもあるけど。
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/01(土) 09:42:48 ID:I9CDf/Zj0
>>200
分割じゃなきゃ払えないって
言えば、しぶしぶ分割にしてくれるよ。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/23(日) 10:12:23 ID:1uROCrErO
期限が今月28日の健康保険の支払いがあるんですが、窓口で言えば来月末まで延長効きますかね?
差し押さえの予告つきなのですが如何でしょうか?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/25(火) 20:39:32 ID:COG9eJW30
払えないと思って催促をずっと無視してて、
今日給料日で口座見たら0円になってたからあわてて郵便物調べたら
『領収(納付受託)済通知書』ってのが来てました。1年4ヶ月、16枚分・・・。
これはもう差し押さえましたよ、っていう通知ですよね。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/26(水) 03:56:20 ID:g/qDCnYn0
>>204 ネタか バカ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/26(水) 08:33:16 ID:0dQnbLLSO
1年11ヶ月常に滞納してて、病気持ちでバイト休む事が多い私には支払いがかなりきつかった。
もう無理だーってパパ作ったら払ってくれたよ。
残金は19年度の分だけ。
そこはお年玉で払ってもらえると思う。
支払い全部終わったら、貯金作れるようにしてくれるって。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/16(水) 23:04:06 ID:TqoU7NzT0
人権擁護法案ポータルwiki

http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage



208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/19(土) 18:41:47 ID:kf+9wdY40
教えて下さい。

国民年金や住民税など滞納して、差し押さえされる時って
例えば、1万滞納していたとして、銀行に5万の預金があるとしたら、
差し押さえは1万だけされちゃうのですか?
それとも5万でも何でも預金全部差し押さえて役所に来いや、ゴルァー!なのですか?
預金無かったのに、過払い出て預金が出来たので今ファビョってます。
払うつもりなのでとっとと役所行った方がいいんですかね?
マジ、サラより怖いわ。税金。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 18:56:49 ID:XUylw8fX0
>>208
払う意思見せて少しでも払えば差し押さえはされないよ。
無視してればそのうちされる。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/19(土) 19:19:25 ID:kf+9wdY40
>>209
どうもです。
実家に取り立て来ているようで、
それが5年ぐらいになるからかなりやばいです。
来週役所行って、金額聞いて(金額も知らない・・・恥ずかしい)
分割か、一括で払ってきます。利息も相当だろうな。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/19(土) 19:29:52 ID:4TDZDo6dO
年金なんて17年間払ってないぜ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/21(月) 09:31:50 ID:PZN//Nix0
先週の木曜日に差し押さえ通知が来てしまいました。
2年分33万円…とりあえず手持ちの5000円だけ持って
明日相談に行こうかと思うんですが、差し押さえは回避できるでしょうか?

213 名前:名無し[] 投稿日:2008/01/21(月) 10:06:19 ID:Pc8Z7HIUO
>>212
少しでも払えるなら大丈夫だと思います。ここで聞くより市役所に。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/21(月) 10:15:28 ID:VvuFuRKgO
家に社保庁の人間来て年金払って!って言われたからTVでやってた年金横領の事言いまくったら謝って帰っていたぞ。

3日後また来たから同じ事言ったら逆切れされてどこだって横領くらいあるでしょ!だってよ…。

215 名前:212[] 投稿日:2008/01/21(月) 10:21:52 ID:PZN//Nix0
>>213 ありがとうございます。いただいたご返答で気が楽になりました。
がんばって(?)相談してきます。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 12:05:00 ID:lW8+0nZN0
長期無職で年金ほかってたら特別催告状が届いた。
今日事務所に電話したら滞納分の分割支払い書と通るかわからないけど
免除申請用紙を送って貰うことになり即電話を切られました。
間接的に無職(負け組)なんてしるか、払えなければ死ねと言われたような気分だよ。
払わないのが悪いけど年金相談の意味あいで電話しているのに、
差し押さえとか不安になる用語を平気で口にするし
回収業務をたんたんとこなしてる感じで不快だった。
>>212
うまく解決できるといいですね。
たぶん5千円は無視されて生活がきつくても滞納分とこれからの分も毎月払えになると思う。
近日中の差し押さえは回避されるだろうけど、誓約書書かされて返済地獄がまってるよ。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 13:06:19 ID:Oz1FpZjf0
>>216
無職なんだから早く免除申請したらいい。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 13:08:51 ID:Oz1FpZjf0
>>212
市役所でなく社会保険事務所が窓口だけど、金を払うとネコババされると思ったので
といってやればいい。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 14:39:18 ID:lW8+0nZN0
>>217
まぁそうなんだけどね。
免除申請しても通るかはわからないけど・・・。

滞納理由で無職で所得がないと話して一括払いはとても無理だと気がつくはずなのに
滞納分は一括で払うありきで話を進めようとするし、不快だった。
年金相談じゃなくてまさに債券回収。
本人確認も担当者に年金番号聞かれただけでいい加減だし、きっとPC端末に年金番号入力するだけで、
滞納者の個人情報と未納額が表示されるんだろうな~。
年金相談が相談としては機能してない感じがしたし、
ちゃんと支払っているはずの人が不安で相談しても大変だろうね。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 20:37:52 ID:78TqYMjk0
>>219
確定申告は無収入と記述して、ちゃんと申告しているよね?

であれば、免除申請は確実に通ります。
前の会社を辞めたときの離職票のコピーを同封でも大丈夫だったけど
随分前に辞めたみたいだからもうないかな?


221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 21:34:25 ID:lW8+0nZN0
>>220
確定申告はしてないけど、住民税の申告は毎年郵便で
役所から送られてきているので、所得のなかった人の欄を
親の援助を受けてると記入して提出していました。
離職票か雇用保険の票は古いけどあると思う。
世帯主の所得も審査対象になるようなので申請通るかわからないけど、少しほっとしました。
レス?ありがとうです。
社会復帰して支払うのが一番だけど、無職期間が長すぎたので再就職は一筋縄では行かないでしょうね。
私が社会復帰を希望して前向きになっても社会(周り)がそれを許さないと言うか・・・orz


222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 12:37:58 ID:MVqQD/uA0
>>221
ご両親と同居なのかな?
そうすると所得が合算されて計算されるので、全額免除は難しいかも。

○全額免除   → (扶養親族等の数+1)×35万円+22万円 まで
○4分の1納付 →  78万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
○2分の1納付 → 118万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
○4分の3納付 → 158万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等

という基準のようです。

http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
社会保険庁  国民年金保険料の全額免除制度、一部納付(免除)制度について

第一希望、第二希望みたいに跨って希望できるのでギリギリならそうした方がいいでしょう。
一回手続きすれば次の年の更新時期には申請書が届くようになります。

再就職頑張って下さい。


223 名前:212[] 投稿日:2008/01/22(火) 18:26:09 ID:a5A02GZV0
>>212です。
今日行ってきました。差し押さえは回避できました。
分納の手続きだけして終了、10分かからなかったです。
担当のひとも優しい感じだった。どきどきして行ったから肩すかしくらったほどです。
とりあえず一安心しました。

>>216さんに言われた通り、これからは滞納分と毎月分払うことになるけど
稼ぎがないわけじゃないからがんばって払っていきます。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/27(日) 00:36:07 ID:1K78U2ct0
差し押さえ決定だな

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 21:36:23 ID:Vnq81fui0
質問です。役所には聞きづらいので、教えてください。

国民年金未納の年上の彼との結婚を考えています。(現在内縁関係)
彼はバツイチでずっと自営業で、経理は前奥がずっとやっていたそうです。
離婚後、健康保険料は払っていたものの、国民年金は15年以上未払いだったそうです。
発覚当時(私と知り合う前)これから払い始めても年数不足で年金がも貰えないと分かり、
かれこれ20年位払っていないそうです。
年金の支給もないせいか、督促状も来ないです。

私は国民年金のときも厚生年金のときも一応払っていますし、
現在も国民年金・健康保険とも自分の分は払っています。
籍を入れることで、彼の今までの年金の督促などが私に来ることはありませんか?(督促状や差し押さえ等)
今後も自分の国民年金は自分で払うつもりです。
このまま内縁関係のままでは嫌なので、はっきりさせたいのですが、
このことが心配で籍が入れられません。

ちなみに彼は「任意保険にいくつか入っているから大丈夫だろう」と、
半ば開き直りなのでしょうが、のんきな考えです。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 22:24:00 ID:5glr6Wsf0
>>225
225に対して督促や差し押さえはないと思う。
ところで、内縁の夫は金の管理を満足にできているんだろうか?
文面からは金銭管理に問題ありという印象を受ける。
籍を入れるなら、225がしっかりしていないと、
生活が破綻するからな。

227 名前:225[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 23:01:31 ID:Vnq81fui0
>>226
レスありがとうございます。少しホッとしました。
金銭感覚に問題というか、何とかなるだろうという考え方には呆れています。
入籍は今でも迷っていて、入れない場合は別れるつもりなんですが…。
ともあれありがとうございました。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:10:09 ID:YvajoL+70
国民年金滞納してるんですけど、
支払期限過ぎたらもう支払えないんでしょうか?

229 名前:あん[] 投稿日:2008/01/30(水) 15:14:02 ID:Jotb+PIyO
まず現在無職で親の扶養に入ってます。
年金滞納で差し押さえ通達が来たので今日社保庁へ行ってきました。
まだ計画書とかは提出してません。
支払い計画書出して、やっぱり払えないって場合はどうなりますか??
それと支払い計画書出して滞納分を払ってる人は現在の支払い分はどうしてますか??滞納分+現在の分払ってるんですか??
よろしくお願いします。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 15:18:33 ID:DZz7+fF40
>>229
無職なら免除申請したら?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/31(木) 14:19:52 ID:lpTH9ofZ0
今日 通帳みたら差し押さえられてた・・・・・
市民税+延滞金 しめて 21万円
人生オワタ\(^o^)/


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 15:26:50 ID:GqzAsqRn0
>>231
ご冥福をお祈りいたします

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/31(木) 18:08:51 ID:CxFNX0dE0
今日うちにも差し押さえ通告のハガキが来た!
すぐに社保事務所に電話して結局、取り合えず1ヶ月分は払うことに。
ついでに年金に対する不満や不信を伝えると、電話受付の女性職員が
「国が無くならない限り、年金システムは絶対に崩壊しません!」と
自身たっぷりの口調で言ってた・・・なんか、虚しい・・・

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/31(木) 18:11:03 ID:CxFNX0dE0
誤字です。
自信たっぷり の間違い。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/31(木) 18:28:26 ID:84gALm1yO
自慰シーンたっぷり

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/31(木) 23:48:46 ID:+nDPy2jJO
二十歳になってから十年以上一度も払っていないが差し押さえはごめんだ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/31(木) 23:55:06 ID:ilW2j6SMO
差し押さえ祭り開催中ですか?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/01(金) 06:35:22 ID:Ie4pH27H0
地方税の口座差し押さえはかなりえぐいな
あいつら どうやって口座を特定してるんやろ
あわてて電話したら「生活できないなら相談にのりますよ」って言うから
わざわざ電車で行ったら 結局 戻ってこず
挙句の果てに「生活保護うけるほど苦しいの?2万あったら1ヶ月いけますよ」だってさ
親方日の丸と生活保護受給者は王侯貴族だな 

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/01(金) 07:42:52 ID:FwkSoGF6O
2年滞納してます。派遣にはいって5か月になるのですが、通帳の差し押さえはいつ頃きますか?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/01(金) 07:50:16 ID:Of8GHkgkO
>>239
突然だよ。最悪‥

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/01(金) 08:23:06 ID:BYgj2ICuO
21万で差し押えって、どこに住んでるの?何年間滞納したの?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/01(金) 17:17:22 ID:Ie4pH27H0
>>241
S県 3年前に引っ越して今は違う地域に住んでます
現在は毎月給料から引かれています
問題のやつはプータロー時代の住民税で滞納期間5年
21万の内訳は 税金10万 延滞金11万円 ・・・・・・・・・
もっと早く このスレに出会っていれば こんなことには・・・・・
役人曰く 満面の笑みで「うちは民間(サラ金)よりきついですよ 時効中断もかけますしね」だって・・・
愚痴ってばっかりですみません・・・・・
>>239
二年ならまだ大丈夫かと・・
暇があれば市役所の税務課に行って とりあえず払う意思があることを示せば 私みたいにはならないはずです

地方税なめてた私の失敗です 皆さんも気をつけて・・・


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 20:06:15 ID:uCNWo9Wa0
>>242
>二年ならまだ大丈夫かと・・
>暇があれば市役所の税務課に行って とりあえず払う意思があることを示せば 私みたいにはならないはずです
滞納しtげいる金額にもよるから、いつ差し押さえされるかの目安は人それぞれ。
払う意志があるというだけで払わない人が多いから、具体的な納税計画を役所に示して納税した方がいい。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 18:58:19 ID:yn13ziHS0
国民年金なんてどーせもらえないのにね。



245 名前:228[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 22:24:02 ID:s9xulh/S0
誰かお願いします。
支払期限が過ぎてしまったらもう払えないのでしょうか?


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 15:29:10 ID:1UG8aW050
>>245
払えないです。

将来貰う年金から、その分が均等に減額になります。
(加入期間の2/3を満たしていればの話です。満たしていなければ貰えません)
数年前に役所の年金担当業務の友人に確認したので、確かだと思いますが
現在までに何か変更があった場合にはその限りではありません。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 15:37:53 ID:1UG8aW050
ちなみに2/3とは障害年金の場合で、老齢年金は25年です。
例えば今日、事故にあって障害をおった場合、
障害年金が出るかどうかのボーダーラインが2/3です。

それを聞いてから、溜めないで払うようになりました。
今までに厚生年金で結構払ってるんで、勿体無いですし。


248 名前:245[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 21:36:13 ID:GfqqKFLt0
>>246
レスありがとうございます。
調べてみたら満額に満たない場合は60歳から65歳まで
任意加入して払えることが分かりました。
ありがとうございました。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 01:05:08 ID:EHwPDe5Y0
国民年金遡り2年分請求がきたんですけど
(正社員退職後に国民年金へ加入してなかった)
年収220万・給料手取り寮費引かれて12万位
税金とか国保払うと年金まで払えません
しかも遡り分とダブルだし
差し押さえとかありますかね

国民保険だけ貰って年金入ってない人もいるんですが
役所は義務で両方入らなければいけないと言うが
なぜか保険だけの人もいるのがおかしいと思う

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 08:15:42 ID:96eH8V4XO
彼(会社員)私(無職)です。
先日彼の部屋に引越ししてきたので住民票の手続きの際
彼(もともと住んでたので)世帯主
私(転がりこんだ形なので)同居人
の表記で住民票を作成してもらいました。私が年金を未払いで仮に差し押さえ!という事になった場合 彼の会社の給料が差し押さえられる可能性はありますか?

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 09:27:16 ID:AqUp8iaD0
>>250
貴方名義の資産、口座以外は差し押さえが出来ない。所持金も彼の口座に
入金すれば差し押さえることは出来ない。
ところで住民票はたがいに世帯主じゃないのか?

252 名前:250[] 投稿日:2008/02/20(水) 09:43:39 ID:96eH8V4XO
>>251レスありがとうございます
市民課が(経緯を話したら)
「では『同居人』との届けでよろしいですね」と 端末に向かい始めたので「あ…はい」と答えてしまいました。
よくなかったのかな?
変更もきくのかどうかわかりませんが…

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 10:01:46 ID:AqUp8iaD0
>>252
つまらない質問すみません。
例え夫婦、親子でも本人以外への差し押さえは高額な資産隠しをしないかぎり
不可能です。
それと収入がゼロなら国民年金の免除申請をすると申請後の支払いが免除されて
1/3の税金分のみ収めたことになるので特ですよ。申請は市役所で可能です。
一度、申請して今後更新にチェックすると何もしなくて免除になります。



254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 10:22:58 ID:AqUp8iaD0
>>252
免除申請しておけば障害基礎年金や遺族基礎年金の受給権利が出てきます。
障害者になったり、シングルマザーで親が死亡しても子供(18歳まで)へ
少ないですが年金が出ます。


255 名前:250[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 10:24:36 ID:96eH8V4XO
住民票手続きが一月末、その際に「私無職なんです」と国保・住民税の何か(免除だったのか減額だったのか)の手続きも一緒にしました。
昨日 社保庁から封書がきたのですが、私は無職のまんま今から過去四年間年金未払いでいました。未払い分は計20万ほど。そして新たに今年の1月分から月14100円毎月払えと分厚い振込み用紙綴り一年分がきたので
「あ、あの免除手続きは年金とは関係ないのか」と 思っていたところです
自業自得ですが

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 11:05:36 ID:AqUp8iaD0
>>255
振込用紙が届いても免除が認められればはがきが届くのでわかるよ。


257 名前:250[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 11:24:26 ID:96eH8V4XO
>>256
ハガキ、ですか。じゃあ待ってたら近日中来るのかなぁ?
恥ずかしい話 年金・税金、なにもわからなくて(苦笑)
後 年金もらうためには25年払わないといけない!言いますよね?まさか25年連続支払うのが条件じゃないですよね?厚生年金、国民年金、無職で支払いしてない、期間は途中何挟んでも合計25年なら それでいいんですか?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 12:35:14 ID:AqUp8iaD0
>>257
市役所や暇そうな出張所または図書館の本で調べるといいよ。
年金には老年年金、遺族年金、障害年金の3つがあるが、最低25年は老齢年金で
遺族年金や傷害年金は加入期間の2/3以上の支払いまたは免除。
制度は勉強して利用した方がいいよ。


259 名前:250[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 15:10:57 ID:96eH8V4XO
そうですね、これを機会に調べるものは自力で調べて勉強しようと思います

いろいろ教えていただいて、ありがとうございました

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/01(土) 18:29:29 ID:YaC/cyZzO
質問なんですが、毎月口座から引き落としで年金払っていたのですが、先月の29日に引き落とされる分の残高がたりなくて滞納してしまいました、その場合は近くの社保事務所に行けば現金で払うことはできますか?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 19:36:27 ID:p7oPcqqi0
俺も滞納してた半年分を払ってきた。痛ぇよー痛ぇよー。
どうせ払わにゃならんなら、先払いしたほうが得に思えてきた。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/04(火) 00:22:44 ID:I9ksnsmw0
現在、専業主婦で収入がありませんが減額の対象に入りますか?
何年も年金を滞納してます・・・。
ちなみに市民税も滞納してます・・・。

ダンナの給料だけで、私の分も払うのはキツイです。でも、滞納し続けているのも怖いです。
今のところ、通知の様なものは何も来てないのですが、どこで聞けばいいのでしょうか?
教えて下さい。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/10(月) 00:58:30 ID:UsgDdndGO
>>262
ご主人はサラリーマンですか?保険は社会保険ですか?

社会保険で扶養に入っているなら妻のあなたは健康保険・国民年金(厚生年金)は払わなくても今はいいはずですが。

ご主人が国民健康保険&国民年金なら、あなたももちろん払わないとだめですね。

専業主婦だからでは免除にはならないです。
ご主人の収入によって減額されるか決まるでしょう。近くの社会保険事務所に相談してみては?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 17:58:42 ID:+0HmO2zn0
FBS福岡放送がアサヒってます!
まだ強制連行とか言ってます!
1982年に外国人に年金を解放した際に日本政府は、特例措置として20年間の
カラ期間(みなし期間、年金納付を義務付けられた25年のうち20年間分に
ついて義務を免除したもの)を設けました。つまり最低5年間は年金
掛け金を払えば60歳から年金がもらえるとしたのです。
在日は、「いずれ祖国に帰るから」「払わせるなんて同化政策だ!」と
拒否したくせに、今度は年金クレクレ言ってます!

【平成20年2月18日 「めんたいワイド」問題報道】
アナウンス:福岡県飯塚市に住むペ・レソンさん、
韓国で生まれ強制連行で筑豊の炭鉱に連れてこられた在日一世です。
86歳になりますが年金を受け取ることが出来ません。

斉藤文男(九大教授)コメント:法的に言いますとネ、
裁判でいくらやったって勝ち目が無い訳ですし 
正直言ってこれはもう政治決着をつけるべきであってネ
国の責任をどう取るかということでもってそうしないともう高齢者でしょ。
先が無い!!はっきり申し上げればネ それに対してねすじを通して
やっぱり解決というものをきっちりやっていくと言う意味ではネ
政治が決着をつけるべきですよね。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 13:54:07 ID:M2skj1+eO
質問したいことがあるんですが、どなたかよろしくお願いします。

私は現在無職で、4月から働くことになり社会保険に切り替わるんですが
現在国民年金を2か月分滞納しています。

先日、このままいけば差し押えするという内容の封書が届きました。
額は少ないんですが一度には払えないので、今月は一家月分だけ払込用紙で払って
就職先で給料が出たらまとめて払おうと思っているんですが待ってもらえるでしょうか?
滞納額は3万円程です。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 15:26:51 ID:OLVqNhWy0
>>265
1年滞納しても差し押さえはりませんでしたが、正直に先方へ連絡したら大丈夫
だと思います。


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 15:44:51 ID:M2skj1+eO
>>266
ありがとうございます。そうしてみます。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:15:59 ID:uOk25/QqO
来月から国民年金を払う事になるのですが
1年繰り越してもらう事は可能なんでしょうか?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 19:44:51 ID:9dTzEYbJ0
俺なんか、3年くらい滞納しているけど、全然差し押さえられないなぁ…w
いや差し押さえられるものがないんだけどね。

こんなところに書き込む前にちょっと連絡すればいいんだよ。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/27(木) 06:45:54 ID:uohWjXaTO
オレなんかもう6年過ぎるぞ…滞納
特に呼び出し状は来てないが、今日社保事務所に行ってくるよ


271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 06:52:23 ID:oOCT22zE0
6年って…少しは働いて払えよw

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/27(木) 08:33:29 ID:uohWjXaTO
回せるお金が無くて…
去年特定調停してますます回せるお金無くなったし…
所得はあるけど裁判で所得の使い道決まっていて年金まで回せない場合も一般の滞納者と同じなんかなぁ…
先日支所の窓口に相談に行って、係員の人が社保事務所に電話して聞いてみてくれたんだが、その状況でも特に免除等は該当しないらしく…
まあ、一度社保事務所に行ってみなさい との事でさぁ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/27(木) 20:10:16 ID:3KzQ9qN1O
半年分市民税払わず、督促状にも気づかずいたら銀行の口座が使えなくなった。
4万預け入れたのに残高増えず。これは差し押さえですよね?
市民税払えば4万返ってくるのかな?自業自得だけど憂鬱。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 20:47:36 ID:oOCT22zE0
あるんだったら少しは払ってやれよw。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 04:53:34 ID:e4yaYvviO
預金する余裕があっていいなw
差し押さえられても仕方ない

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 15:43:28 ID:bjcbdZCx0
市民税は絶対差し押さえ食らうけど、年金は微妙じゃないですか?
窓口行けば、当然支払う羽目に合うけど連絡ない人は急に差し押さえられることはないよ。

大体、このスレ年金スレでしょう。上で住民税延滞込み21万の人とか
それだけの年収があるんでしょう。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 15:51:24 ID:ftrXE/zm0
犯罪者と一緒にするな、といいたいわけだ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:08:53 ID:sQr7lmpa0
2008年2月分の3/31締め切りの国民年金(14100円)が
支払わないまま5日がたとうとしていますが、
支払い催促ってどれくらいできますか?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 16:19:47 ID:16/JXsH0O
とうとう「来所通知書」なるものが届いた。過去の未納分について滞納処分にはいる事にしたとか。
こういう日時指定の呼び出しの場合、指定日までに電話連絡をして一括から分割支払いにしてもらう相談のみで大丈夫なのだろうか?「来所通知書」だけに出向かないと駄目かな?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/05(土) 16:56:00 ID:16/JXsH0O
>>279だけど、ちなみに前回 催告書が届いた際に電話相談で分割払いにしてもらった事があるんだけど、支払えてない状況…。だから来所通知書が来たのだろうけど。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 20:45:55 ID:SOIbGRywO
社会保険庁委託業者(株)もしもしホットライン
なる所からハガキが届きました。このままだと強制徴収になりますと これは差し押さえ予告と同じですか?差し押さえになるまでの道筋をおしえて下さい。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 07:43:13 ID:WVdBXkI00
>>281
架空請求だろ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 08:05:06 ID:d7zX/JQM0
>>281
おまえみたいな無知な人間は俺がどこかに売り飛ばしてやるw

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 21:49:58 ID:chcj2DZg0
いや、もしもしホットラインに委託してんじゃねぇのマジで?
ここって三井系の東証1部の会社だろ。
「社会保険庁委託業者」 「もしもしホットライン 」で検索してみろよ。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 22:19:36 ID:d7zX/JQM0
だよな。自分でググレばいいじゃんか。
教えてくださいって言われても…



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 03:04:19 ID:ZyOgJAG0O
差し押くらったお前たちが詳しいだろと思ったが違ったようだな。まぢで委託業者だ。ハガキだけでなく家にも0120から何回もかかってくる。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 03:15:29 ID:mviGbZ6i0
差し押さえなんかくらったことないよ。
年金なんか社会保険事務局だっけ?そこにいって話してくればいくらでも待ってくれるしw

馬鹿じゃねw

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 13:20:16 ID:44m5xuA10
年金も放棄できるんだろ?
なんで差し押さえされるまでw

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 19:47:38 ID:mviGbZ6i0
ちゃんと手続きすれば延期っていうか保留みたいな状態になるんだよ。
んなこと、俺でも知ってるよwww

差し押さえになるとかってビクビクしてるやつって余程の世間知らずか?
バーーカwww

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 14:21:42 ID:er2SO5ja0
ここ社会保険の社員が居そうだよねw



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 14:42:21 ID:w2pc8VTo0
職員つーだろ。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 00:18:02 ID:/JwYQ0Eb0
社会保険事務所にいって事情を話せばなぁ~~んも問題ないよ。
差し押さえなんかされないよ。



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 07:39:05 ID:ZgwyRbhc0
騙されるなよ
ゆうずうの聞かない職員もいるから

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 12:46:02 ID:/JwYQ0Eb0
ゆうずうも何も、手続きがあるだろちゃんと。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 11:32:03 ID:0Ulq3L2+0
手続できる資格がある人にはな

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 18:52:55 ID:GX+3ReqN0
国民年金と国民健康保険間違ってないかこのスレ?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/13(日) 00:07:25 ID:NKNJmA8u0
『親父が高所得者で俺が失業中で貯金がない』ってどうなるんだろう?
そして『その親父が高所得者なので免除が受けられない』ってどうなるんだろうな?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/15(火) 07:55:14 ID:cl8xLVMI0
今日は支給日

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 08:20:24 ID:6tYldIVdO
年金に差し押さえ何てあるの?
俺は一年分の未納があって時効直前の分から最近払ってる。今まで差し押さえの連絡は一度も来なかったよ。
未納分の振り込み用紙を送ってもらった辺りから催促の通知すら来なくなった。
払う意思みせりゃ大丈夫じゃないかな?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 10:56:40 ID:m9A+Xzzq0
払う意思もうないけどな俺w
ただでさえ国民健康保険税と住民税が利子で膨れてえらい事になってるのに。
払ったら死ぬわ。

将来の為とか助け合いとか言っては払えとぬかす能天気な阿呆もいるが、
今がなければ将来なんてないし、赤の他人に毎月万単位の金使う余裕なんざない。

本当年金システムなんて全部チャラになって欲しいわ。
ていうかむしろ俺みたいなワーキングプア助けるのに金使ってくれ。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 20:55:02 ID:IHrX+x4GO
6年近く国民年金を未払いなんですが、申告すればその期間の全額を徴収されるんですか?

その場合は延滞金も加算されるんですか?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:10:07 ID:XSouUbtQ0
>>301
国民年金は2年間で時効を迎える
6年間何の手続きもしていないなら支払う義務があるのは2年分
てか払いたくても2年間分しか受け取ってもらえない

学生特例とか手続きしてたんなら役所に電話して振込用紙もらえばおk
強制徴収ってのはまずありえない,とりあえず役所に電話してみ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:15:13 ID:pcWQm7Fg0
一度完全未払い期間作っちゃったら、
それ以降払ってももうもらえないんでしょ?

304 名前:立場が弱い派遣や警備に襲いかかる圧力・陰湿イジメ/冤罪[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:27:14 ID:trccWMUxO
1・2年前に某女性週刊誌に掲載されてた話だが、今は派遣や警備など日雇い働く国民年金の若者も多いので、役に立つ話をしよう。

大概の派遣(警備を含めて)は、独り勤務だったり、独り派遣の場合が多く、独りという状況にに隠れる形が多い派遣社員の事例で考えてみよう。
契約上の派遣の仕事がプログラマーとされていて、いざ派遣されるとなぜか「プログラムはしなくていいから、今日はトイレ掃除をやれ」などと言われる。
しかし、断ると、たとえ派遣契約本来のプログラムができても、「悪い派遣社員」「職務放棄派遣社員」「仕事怠慢派遣社員」。
逆に、本来のプログラムが下手くそでも、トイレ掃除をしたら「良い派遣社員」「真面目な派遣社員」「よく働く派遣社員」として見られる(明らかな勘違い)。
こうなると、悪い派遣労働者は、万が一プログラムミスをすると、仕事上の注意や指導にかこつけてあきらかに八つ当たりのサンドバッグにされてしまう実態。
しかし、雑用はやらず、いかに煙たい派遣労働者でも、派遣本来の契約上の勤務内容はきちんとこなしているから、簡単に追い出すことができない。
だから、追い出すときは、労働者本人に伏せて、
あの派遣社員は目付きがいやらしい」「私たちの悪口を陰で言ってきた」「勤務中、独り言をブツブツ言っている」「勤務中、突然姿を消した」などと、適当なことを派遣会社に言うわけだ(名誉毀損もヘッタクレもなく)。

※実際、こう言えば派遣会社としても仕事を守るために、派遣社員を問答無用に辞めさせざるを得ない(明らかな不当解雇とは思うが)。
こうして、立場を追われた派遣社員は数知れないから、派遣労働者は嫌われるのを恐れ、雑用(不正・違法・無免許行為であっても)を引き受けるわけだ。
そして、本来の派遣・警備勤務から離れるがために、先日の神奈川県のスーパーで起きたエスカレーター事故などに結びついていく。
これが、女性週刊誌にも書かれていた派遣(警備を含む)という立場を利用された、陰湿いじめや圧力のからくり。
こういった事故誘発防止のために、派遣・警備業はバイトにかかわらず、派遣業独自の失業保険をつくり義務化にするとか、政府は派遣労働者圧力防止法や、派遣労働者付帯業務強制防止法といった法律を作るべきだよね

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:57:52 ID:IHrX+x4GO
>>302さん
ありがとうございます。役所に行って聞いてみます。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 00:03:30 ID:XSouUbtQ0
>>303
途中未払い期間があろうと無かろうとトータルで必要な年数払っていればもらえますよ
5年払う→1年未納→10年払う→1年未納→15年払う
だったら計30年払った計算となるので貰えるって事です。


307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 03:48:40 ID:6y63Nr930
↑ただ払いになるかもな。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/23(水) 08:06:42 ID:NGdZcjsv0
2月に仕事やめてから年金が未納になってるはずなのに
未納の葉書が来ない
仕事してないのかな??

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/23(水) 08:29:58 ID:zuOG4aecO


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 12:46:02 ID:aGkvTvPuO
加入者の半数が未納って現状じゃ二三ヶ月程度の滞納者にイチイチ通知おくってられないわな。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/24(木) 23:43:43 ID:GwdpeVAo0
>>308
それは加入手続きしてないからだろう
そのうち自宅に加入勧奨状がくるからそれを持って市役所か社会保険事務所行けばいい

いまは仕事辞めてから3ヶ月で勧奨状が出る

加入する気が無いとしても6ヵ月後には社会保険事務所に職権で国民年金加入させられるよ
この板の住民なら失業者や低所得状態のヤツも多いだろうから保険料払えなければ支払い免除申請をだすって手もある

老後の年金にはあんまり期待できないが爺さんになる前に障害者になったり家族を残して死んでしまった時に年金でるから最低でも免除申請はしとけ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 20:32:32 ID:sp2HUCQl0
23歳くらいまで会社務めしてて
そこを辞めてフリーで働き始めてはや8年
今年で31歳

もともと常識もなかったから年金という物自体を知らなかった
部屋の掃除してたら会社辞めたときにもらった年金手帳が見つかった
手帳には払った記録はない

もちろん自分で払った記憶もないし
未払い通知も来ない

これってどうするのが妥当なんでしょうか?
ちなみに収入はあまりなく
確定申告をして利益は40万程度です

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 20:59:55 ID:D9gAKZv80
未納年金は借金?
手続きして延期している年金は借金?


314 名前:311[] 投稿日:2008/04/26(土) 02:26:19 ID:c3cNLZJb0
>>312
会社員を辞めてから国民年金に加入手続きをしてないのだろうよ

今の年金手帳には保険料を払いこんだ形跡は残らない

所得40万なら保険料免除の対象になる可能性も高い(収入の多い嫁や親と同居してるとダメかも)

とりあえず今住んでいる町の市役所の年金係で相談してこいな

18から23までは保険料を払ったのだろうからこのままだとこの5年も一切無駄になるよ

315 名前:312[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 11:29:43 ID:XIFhs+Fz0
レスありがとうございます。

相談にいって8年近く払ってないことから
いきなり差し押さえとかないですかね…
今はひとり暮らしで特に副収入とかはありません

健康保険と住民税は普通に払って
確定申告も4年くらい前から続けてます
ただ年金の話とかいっさいされないから
強制参加だとは思いませんでしたよorz

316 名前:311[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:15:00 ID:qi8gQeK+0
>>312
今から加入すると2年前の時効を迎えていない保険料から払えって話になるだろうよ
それは甘受してもらうとして
とりあえず現在の保険料を免除してもらって過去の分を払えば良いんじゃないか?

あと過去の分の保険料は早めに払ったほうがいい
今怪我でもして障害者になってしまったら(保険料未納期間が長いから)障害年金でないよ

国民年金は法律上は強制なんだが実際の運用は任意に近かった
そこが社会保険庁の怠慢といえば怠慢なんだけど金持ちの社長からヤクザ、外国人、ホームレスまで加入する建前になってしまった国民年金では
そこらへんの運用が非常に難しいのが事実


317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:44:48 ID:hP/C8kCS0
どなたかお知恵を貸して下さい。
未納が24ヶ月あって、今日3か月分払ったのですが
間違って1か月分あけて払ってしまいました。(本当は4.5.6月を払いたかったのに
5.6.7月分を払ってしまった)こういう場合、自動的に前詰めされるのでしょうか?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 20:15:27 ID:yQC5CAVY0
>>317なんで社会保険庁に問い合わせしないの?
わかるわけねーーー

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 21:01:25 ID:l6R3DsQsO
>>317 納めてしまったものは前詰めにはなりません。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 21:25:37 ID:hP/C8kCS0
気づいたのが電話受付時間後で、時効寸前のものだからです。
明日は祝日で時効まで実質1日なので焦りました。

>>319
やっぱりそうですか・・・・・
ありがとうございました。

321 名前:320=317[] 投稿日:2008/04/28(月) 21:27:44 ID:hP/C8kCS0
安価忘れました。1.2行目は>>318へです。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 22:21:37 ID:l6R3DsQsO
時効寸前とは…今月末で18年3月分が時効成立しますが…。
18年4月分は来月末までは大丈夫ですよ。
通常、2年遡って納付出来ますから。

323 名前:320=317[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 23:41:27 ID:hP/C8kCS0
>>322
教えてくださってありがとうございます><
ホント助かりました。
本来次の月に払うものなんですね。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/30(水) 15:52:53 ID:u18eFe3l0
今年の3月、そして今月、訳ありで国民年金を支払っていません。。
いつ頃から催促のハガキが来るのでしょうか。
そのハガキってモロに滞納がわかるようなものでしょうか。
それとも内容はシールで見えないようになっているとか。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 17:46:52 ID:JEaCq30x0
>>324
重要とか親展とか書かれていたような…
…かかれていなかったような。
…書かれていたような。

あんたは情けない男だね!気が小さいんだか何なんだかね?
俺なんかもう、3年くらい払ってないなぁ。

半年くらい前だっけか、社会保険庁のヤツが家に来たけど、タップリ説教してやったよ。
オマエのところは社会詐欺庁だって言ってやったよ。
もう少しで手を出すところだったよwおれ気が短いから…orz

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/30(水) 20:21:22 ID:KNxEvzW8O
差し押さえされればいいのに。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 20:45:17 ID:XsiAUTEP0
今は直ぐに家に来ることはないでしょ。
多分、ハガキ→電話→督促かな。

328 名前:312[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 02:28:44 ID:aS5IibP90
>>316
遅レスだけどアドバイスありがとう
年金は払ってなかったけど
国民健康保険は払ってたんだけど、保険料はそれとは別なんですか?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 07:29:25 ID:pRKzkcacO
>>328
別です。
今後年金納めてないと健康保険も絡んできますよ。払えないなら免除申請しなさい。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 15:59:41 ID:e8ZL25bg0
>>325
>>327
ありがとう。
とりあえず2ヶ月遅れの方は払ってきます。。。

331 名前:「真面目な派遣・警備」ほど、オーナーから嫌われる[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 10:46:05 ID:WuDBhhY5O
>>304

派遣と異なり、警備は法的にも特殊な仕事に当たる(そのため、警備職に就く際、公的な身分証明書の提出が義務づけられている)。警備の制服が特殊なものであることからも、解ると思う。
派遣先のオーナーが指示を出す雑用(付帯義務)の内容例は、草刈りとか、詰まったトイレを修理する、天井の蛍光管の取り替えというレベル。
中には、電気工事士やボイラー整備士、消防設備士、自動車整備士といった免許がないとできないような仕事もある。
こういう付帯義務を、オーナーは警備会社に対してではなく警備員個人に言ってくるが、
会社も「警備に専念せよ」と表向きはいいつつ、他社との競争も激しく、契約先との警備契約を維持したいからと、
悪質(金儲け主義)な警備会社は教育時と異なる指示を警備員に出す。
※そういう所は、警備日報や警備計画書、勤務シフトなどの改ざんや虚偽、証拠隠滅、口裏合わせや雇用契約書の不交付など違法を平気でやる一方、
違法されたら、自分の会社の違法行為を隠す意味を含め、(弁護士を使ってでも)違法だ賠償だ慰謝料だとすぐ吠え出す。

派遣や警備は、安い給料や不安定な雇用契約ゆえ、付帯業務を断るとオーナーや会社から突然、拘束時間中に異性がいないのに「セクハラ」
勤務時間中、終始監視カメラに立哨している姿が映っていても「職務放棄」
などという名目で、解雇通告や雇用保険加入といった労働法規を遵守することなく、簡単にクビが切られてしまう。
それが怖いからとオーナーにゴマスリをしながら、付帯業務を引き受けてしまうことになるのだが、これが、無資格業務(事故)という違法行為へとつながっていく。

もし、警察が、例えばサミットなど公務の警備に当たる際、首相が警官を捕まえて、警備に関係がない(反対に警備に悪影響が出るような)雑用をしないと思う。
これを、一般的な私人警備に置き換えると、警備のこと(警備業法や派遣業法)がわからないオーナーほど、警備員を雑務員と勘違いしてしまう。
これが、エスカレーター事故や誘拐、鉄道突き落しやサリン事件などの犯罪率を高めてしまうことになる。

だから、労働者の法的保護と同時に、悪質な派遣会社や警備会社を取り締まる法律や施策を本気で考えないといけないよ
(一体、陰に隠れてやってる会社はいくつあるのか、叩けばホコリが出る)

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/07(水) 15:20:32 ID:cdFJRRT40
免除申請って毎年するのですか?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/07(水) 16:22:27 ID:XjOwvEqG0
>>332
一度すれば継続するお

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/07(水) 16:56:11 ID:cdFJRRT40
>>333
有難う。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/07(水) 23:11:07 ID:LG97d3210
適当なこと言うが、たまに来る未納のお知らせ、あれが来た時点で法的には支払いの時効は延期されていると思う。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/08(木) 00:40:57 ID:H5bihdq80
>>332
免除申請が継続されるのは全額免除か若年者納付猶予の該当者のみだぞ
あと申請書に自分で「継続申請します」って書いた人だけ
だから自分の免除決定通知の中身をよく見ることを薦める

>>335
ほんとに適当な解釈だからこのスレをよく見直しておけ


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/09(金) 15:44:24 ID:IPZ4K7Lv0
国民年金の差し押さえは本当にあるのかい??
逆に毎月払わない人を強制微収していたら、無年金者などは1人も居ない筈では?
13ヶ月以上の未納者が該当するというのも本当かな?
俺は2年未納だが、電話が3~4回あっただけ。 もちろん電話にでたことはないけど。

でも、健康保険税は払わないと本当に差し押さえあるよ。督促状もすぐ来る。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/17(土) 18:27:24 ID:k/apqrqMO
さっき

0120-91-7707から電話がかかってきたが、留守録にも残さなかった。

ネットで検索したら、国民年金の取り立てらしい。



339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/18(日) 15:13:35 ID:QP9tzLbl0
25年以上納めていないともらえないんだよ。つまり24年間納めても一銭ももらえない。
この制度おかしくない? 厚生年金は納めた年数に応じてもらえるのに。
外国みたいに10年しか払っていない人でももらえるよう改善すべし。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/19(月) 17:38:09 ID:JxNXeapwO
未納期間今年で25年目の俺は勝ち組ですか?
督促状は来るけど未だに電話も直接取り立てに来られた事もない。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/19(月) 19:09:38 ID:repQNM3r0
>>340
無年金確定。もう払ってもムダ。
老後の為、しっかり貯金しなさいね。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/19(月) 21:04:20 ID:1g7y0CJtO
厚生年金期間と仕事辞めてからの国民年金の期間合わせて25年払ってないと貰えないでしょ?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/21(水) 00:51:46 ID:MwIh7yZw0
>>339
厚生年金だって納めた年数が少なきゃ年金もらえねえっての

>>340
20歳から未納でまだ45歳くらいなら技術的には年金を受給することは可能
だがどうせいまから保険料払う気ないだろうから
もう無理って解釈でいいだろ
貯金しとけよ。

そこまで覚悟があるんだから生活保護受ける前に死んでおくれよ

>>342
基本的にはその解釈でOK。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 11:04:00 ID:Qt2/d1XH0
例えばの話、年金滞納したまま死んだら
世帯主に滞納分の請求行ったりしますか? 
死んだらそこで滞納分も消えるのかな? 

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/26(月) 00:07:19 ID:2Cti/HW00
>>344
基本的には消える。家族には
「自分が死んだら遺族年金の請求しにいけ。対象遺族がいない、保険料未納で請求権
無い場合は(納付月数に応じて)一時金もらえるからもらっといて」

といっておけばOK。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 21:04:10 ID:pCr6CXH/0
今思えば25年なんてあっという間だったなぁ
貰える貰えないは別にして一区切りついた気分だ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 01:10:22 ID:MEG+H56ZO
年金、国保、住民税、NHK受信料。

払った方がいい(督促のキツイ)順にならべてよ。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/31(土) 06:21:44 ID:TqWdwjEkO
受給額減らさず納付額上げ続けるから一円も払わない
元取れるの80代になるよ
年寄りを甘やかすなよ


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/31(土) 06:58:30 ID:Q4NaM2rdO
>>347
年金、国保、住民税、NHK受信料。
1、住民税
2、国保
3、年金
4、NHK

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 15:47:32 ID:WBkkSmoe0
絶対払わない

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 21:42:13 ID:JGkucv0A0
年金は年一括払いand引き落としだと割引あるのでお得な付加年金と合わせて
毎年4月に自動引き落とし。

国保は一括払い割引無くなったので毎月自動引き落とし。

住民税も自動引き落とし。

NHKは未払い。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 00:14:29 ID:nMOb7d7JO
347だけど、レスさんくすです。 住民税は取り立てきついっぽいので払う気でいるんだけど、国保はしばらく(2年?)したら請求権がなくなるとか聞いたんだけど、本当なんだろか?

そしたら社保加入して国保分をなかった事にしたい…。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/02(月) 03:32:25 ID:6GwFXoG60
教えて下さい。

国民年金や住民税など滞納して、差し押さえされる時って
例えば、1万滞納していたとして、銀行に5万の預金があるとしたら、
差し押さえは1万だけされちゃうのですか?
それとも5万でも何でも預金全部差し押さえて役所に来いや、ゴルァー!なのですか?
預金無かったのに、過払い出て預金が出来たので今ファビョってます。
払うつもりなのでとっとと役所行った方がいいんですかね?
マジ、サラより怖いわ。税金。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/02(月) 04:00:49 ID:5ie76sPJ0
>>348
おそらく我々がもらえる時は70歳からだと思います
それか65でも今の年寄りほどもらえません
毎年掛け金が増えて行きますしね

1円も払わず生活保護でムッハ~

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/02(月) 16:16:56 ID:nVW0I8mI0
納付勧告シカトしてたら親宛てに督促状キター
9日までに約340000払えだってw
さてどうするべきか・・・

356 名前:355[] 投稿日:2008/06/02(月) 16:52:08 ID:nVW0I8mI0
ちなみに住所移せばどうなるんだろ?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 17:02:29 ID:FyvO8xiS0
>>356
住所移してもくるだろw
ちなみに雲隠れしても所得税から調べて会社に情報開示求めてくるよ

逃げ切るなら ホームレスもしくはあの世へ行くしかない

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/03(火) 08:08:54 ID:+xR54OX40

中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府からいくらもらえるのかな~?

1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。

これが10万人。しかも返還不要。

年金が少なく病院通いの爺ちゃん、婆ちゃんが楽に暮らせる金額だな。
これコピーしまくって、抗議する必要あり!

359 名前:355[] 投稿日:2008/06/03(火) 09:00:50 ID:6JtF1spS0
>>357
レスサンクス
俺が逃げてももう親にまで督促状行ってるから無駄だな・・・
まぁ9日までいろいろやってみる

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/03(火) 21:14:16 ID:kOetoPvU0
>>337
ある。たぶんいまのところは、課税or申告所得の高い奴でとりやすいところ狙い打ちくさい。
俺の知人で年収1000万超で未納だった奴は、口座やられたよ。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/03(火) 21:39:21 ID:n+d3UfCvO
年金は差し押さえされないだろ?国民保険税の間違いじゃないのか?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/03(火) 22:22:50 ID:kOetoPvU0
>>361
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-25/2007082501_03_0.html

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/04(水) 00:39:49 ID:NFcxQz6j0
市町村が社保庁に年金未納者の所得データを報告しているわけだから
360のように所得があるのに年金未納のヤツは差し押さえの対象になってくるんだな
保険料免除基準を満たしている未納者にはまず保険料免除申請督促が先に行われる

免除基準に満たない人っていうと
(収入のある親と同居している30歳以上の無職や収入は多いのだが借金で首が回らない自由業)
なんかは基準外。

よって誰しもが差し押さえの対象になるわけじゃないんだけど
赤旗はそこを無視して書いているので恣意的なんだよな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/04(水) 17:22:25 ID:AiMnGZDd0
無職となって1年になります。
始めの2ヶ月は納付したんですが、残り10ヶ月を払っていません。
すぐに再就職するつもりだったので、免除申請もしていません。
やっと就職先もきまり、厚生年金加入となったのですが、薄給の為、未納の10ヶ月
分が払えそうにありません。また、払う意思もないんですが、無理してでも払わな
いといけないんでしょうか?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/08(日) 20:44:32 ID:2HQ6I4Nl0
国民年金の運用状況(平成13年度~)四半期ごと  ☆1000億円の儲け ★1000億円の損

13年度①  ☆☆
13年度②  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
13年度③  ☆☆☆☆☆☆☆☆
13年度④  ☆☆
14年度①  ★★★★★★★★
14年度②  ★★★★★★★★★★★★
14年度③  ★★
14年度④  ★★★★
15年度①  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
15年度②  ☆☆☆☆
15年度③  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
15年度④  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
16年度①  ☆☆☆☆
16年度②  ★
16年度③  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
16年度④  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度①  ☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度②  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度③  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度④  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度①  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
18年度②  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度③  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度④  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
19年度①  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
19年度②  ★★★★★★★★★★★★★★★★
19年度③  ★★★★★★★★★★★★★★★

366 名前:363[] 投稿日:2008/06/09(月) 21:59:27 ID:mKNbqKzc0
>>364
就職したんだから払いなさい

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 22:16:31 ID:ecLUM72f0
>>364
払う必要なし!

どうせ国民年金は25年間払わないと受給資格ができないんだから払った分〔25年以下〕は何処行くの?
って話じゃね?
政府が無駄遣いするだけだろ?

↓↓↓↓↓


中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府からいくらもらえるのかな~?

1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。

これが10万人。しかも返還不要。


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 00:36:45 ID:vksx/BA00
年金払えって来たけど、そんな金ない!って言ったら借りてでも払え!って言われました。
これって脅迫罪に適用されますか?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 11:44:51 ID:r7z1FhqZ0
メモだけ残しときな

いつ、誰に、何て言われたのか。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:27:27 ID:YLj53FVz0
銀行の金全額年金で差し押さえられたwww糞www


371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 10:40:31 ID:nwdCI4qt0
>>370
銀行の金以外で差し押さえあった?
例えば車とか・・・

こっちも紙が来てるけどずっとシカト
俺の場合口座に1000円しか入ってないからどうなるんだろ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/13(金) 06:23:47 ID:+6nINCN30
今日は支給日

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 12:53:31 ID:hup/O7EKO
俺は三十路。でも年寄りになったら俺達の世代は間違いなく120%年金は貰えない

もう日本の年金システムは崩壊しているのに毎月払ってるのもバカバカしい

イギリスも15年で年金システムが崩壊して無くなった

先月までの分返金して欲しいわ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/13(金) 20:51:24 ID:sPjBn0n/0
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでした、カス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1~4枚目の茶髪のクズ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05154.jpg


有名にしてやろうぜ。
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/13(金) 22:30:26 ID:lP0BWAY50
国民年金は脱サラしてからの現在まで4年間ほど払っていない。
国保は差し押さえがあるみたいだし延滞金も付くから払っているけど。
年金にも差し押さえなんてあんの?4年間で一度も催促来ないけど。
大体、国の無駄使いが過ぎるのこっちが負担なんてにあほらしいよ。
個人でちゃんと積み立てておけば良いだけの話。
俺は34歳で第二次ベビーブーム世代だから年金なんか貰えないでしょうし。


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 02:22:36 ID:RL0YvukW0
国民年金って騙しだよ

こんな年金いらないし、生活のたしにならない

国民年金 廃止するべきだ




377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 04:14:05 ID:bJz0gXD0O
差し押さえあるよ。
預金、車、不動産差し押さえします。
知らんのか?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 14:05:23 ID:ptG4++B+0
今まで払った国民年金料は当然返金するべき、

どうせ国民年金だけで生活できないんだから、廃止でいい

国民年金はいらない

廃止しよう

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 15:28:47 ID:PtU0YZG1O
>>377
マジで?
うちの隣のダメオヤジは20歳から56歳の今まで一度も払ってないと言ってた。
国保だけは払ったり払わなかったりだとか。
払わなかった場合は家に電話がかかってきたりして渋々払ったり分割払いにしたりしてんだとさ。

オッサンずっと月収13万くらいのバイトなんだとさ。
独身だし見た目も少々キモイしさ…

老後は悲惨な人生なのは想像できるけど、本人はめちゃくちゃお気楽そう

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 15:55:30 ID:vtwm7Wq/0
市税だけど、昨日の午前10時にやられた
延滞金が12%ぐらい取られた

差し押さえだけにいきなり
こんなことやるのなら、夜中の公園のトイレの明かり消せよ
全く努力してないくせに、歳入だけ増やす努力だけじゃ赤字は増えるぞ?

シムシティー4でもやってみりゃすぐわかる
住んでいるところが、10年ぐらい前に大赤字の建物建てちゃって、駅前も1つの駅以外しょぼいし、
老人ばっかの市で、無駄なことばっかりしているから払う気が全く起きない
老人のためにあるような市だ

というわけで、給料日に即引き出して移すのが良い

http://sonnoutaigi.iza.ne.jp/blog/entry/589547/
こんなのもあるし、自治体は苦しくなってきて、いよいよ本格化してきたか?ちなみに何度か役所の人がきた。無視してやりゃよかったしね

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 16:00:43 ID:vtwm7Wq/0
ちなみに俺の月給20万以下ね
何考えてるんだやつらは
こんなの年金払えるわけねーだろが

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/15(日) 03:17:39 ID:zoHrdnZN0

今まで払った国民年金料は当然返金するべき、

どうせ国民年金だけで生活できないんだから、廃止でいい

国民年金は廃止しよう

自己で年金分貯金すると 
25年貯金すると約4,500,000円
40年貯金すると約7,200,000円
プラス利子などが入る
この方が自己責任で納得いく

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:31:27 ID:0EvULR5q0
年金未納で差し押さえってのはマジなの?一応罰則あるよって話だけじゃないの?俺は小さい会社を経営してんだけど
社保、厚金に加入する余裕なんてないからずっと未加入。一応罰則はあるらしいけど適用された例は殆どないって。
その類なんじゃないの?近所のラーメン屋の親父も『年金は1度も払ったことない』って豪語してるし。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:53:13 ID:v5XdeMNQ0
奥さんとか子供とかいないんならそれでもいいんだろうけど。
遺族年金のこと考えたら普通に払っとくほうが保険よりだいぶ割安。


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 17:05:30 ID:Jdud39Vz0
年金未納で一番困るのは…… 脳梗塞とか事故とかで障害者になっちまったとき。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 00:24:55 ID:8JpHFkHV0
そういう事か。俺はまだ独身だからな。結婚したら色々大変だもんな。相手の両親に『年金未納』なんて言えそうもないし。
貰えないで困るのは自分だけじゃないってことね。なんとなく納得。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 13:28:20 ID:k4ceqG+e0

脳梗塞とか事故とかで障害者なって

6万円もらっても暮らせないとおもうけどなーー

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 15:10:05 ID:8JpHFkHV0
大義名分ってやつかね。ちゃんと義務はたしてますよ的な。社会的信用とか。
なんとなく理解はするけど、やっぱ払いたくない。受給年齢とか受給額の
問題は無視でただ払え、払わなければ差し押さえって考えがムカつく。人道的にあり得ない。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 18:11:16 ID:8JpHFkHV0
年金が足りない、税金が足りないとガタガタ言ってるが、まずは議員の数を何とかしろって!
700人だっけ?小さい日本に多すぎ。日本の何倍もある米の議員数は日本の半数だってさ。
あと公務員も景気に合わせてリストラとかボーナスカットするとかしろって。
少しは民間企業を見習えよ。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 20:49:14 ID:9ALKk+pV0
分割払い及び3年の期限後の支払いには応じないなんていう
殿様的なことを言っている国民年金なんか払う必要はないよ。
悪いけど、今の40代以降は年金がもらえない可能性の方が
大きいしなw

391 名前:370[] 投稿日:2008/06/16(月) 21:10:14 ID:ctqyVNg40
おれ普通のフリーターだけど、社保庁のよび出しと督促状をずっと無視してたら、まえぶりもなしにいきなりやられたw
おれの場合不動産も車ももってないから、銀行にいれてた金の10万全部もっていかれてたw
今まで人生いいことなかったけど、おれってよっぽどついてないんだな・・・w

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 21:34:19 ID:8JpHFkHV0
370さん。滞納したのは年金?健康保険?
おっかねぇなぁ。無視してると年収も関係なくマジにやられるんだ。
ちなみに俺は厚生年金11年払った後、脱サラで国民年金に切り替わりその後は全く払ってない。
4年間未納中。催促は1度も来ないんだけど。やばいかな。口座にはあんまり入れとかないようにしよ。

393 名前:370[] 投稿日:2008/06/16(月) 21:54:07 ID:ctqyVNg40
国民年金を3年くらい滞納してたw
多分年収はそんなに関係ないと思う。
おれなんか150万くらいしか稼いでないしw

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 22:12:15 ID:8JpHFkHV0
なんで3年間未納の370さんがやられて4年間未納の俺は平気なんだ?
馬鹿のやることは解らんな。まぁ個人の納めた年金データも解らなくなっちまう
いい加減な社保庁だから誰が未納かもわかんないのか?

395 名前:G[] 投稿日:2008/06/16(月) 22:29:02 ID:xaK+x4nUO
受給資格、今度かわるんじゃないの?10年払ってれば、とりあえず少なくても貰えるって。まだ決定はしてないのか?だっていままで25年以上払ってないと貰えないなんておかしいでしょ。24年払ってた人ももらえなかっんだよ。新制度は遡っても払えるみたいだけど。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 23:27:52 ID:8JpHFkHV0
でも受給年齢70からとかでしょ?どーせ。金集めの手段なんじゃないか?


397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/17(火) 08:51:06 ID:+YwY61oy0
金だけ取りたかったら年金今まで払ってる奴に返して
消費税かタバコ税値上げで取ればいいのになw

この制度自体必要無し

知らない奴に「数年経ったら倍にして金返すから金貸して」って
言われて貸すほどバカじゃないしwww

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 13:51:30 ID:NV2nT/UT0
未納者が増える→制度維持が難しくなる→消費税大幅アップ   しかたねえな。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 14:51:02 ID:B+Hs47vBO
今年36。年金は19から払ってないw
官庁がたくさんある地区で当時働いていた時に、後に年金に関する改正(受給資格の変更等)をする事になる。
最終的には支払いした分貰えるか微妙wとの酔ったお偉さん方の話以降完全に支払いは止めた。
先日変なババアがハンディピコピコしながら人様の敷地に入ると言う失礼な態度で、しかも来客中(庭でBBQ中だった)名乗りもせずにいきなり、こちらの○○さんの年金なんですが、支払いがされてないようですけど……バカ過ぎです。
目の前で警察呼びましたw

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 12:00:58 ID:vtqkgunp0
今までは互助制度として、皆で支えるのが当たり前だったのにな。
モラル低下の実例が、ここで見えた気がするよ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/22(日) 18:34:29 ID:q+BOk21K0
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
更にその上、犯罪である社会保険料の着服までしていた事例がいくつも出てきている。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
社会保険庁の公務員は本業をやらない「給料泥棒公務員」だと思っていたが、その実態は
国民が納付した年金資金を浪費・搾取しただけでなく、着服していた泥棒そのものだった
ことが判明した。
これだけ年金が破綻しているのに、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをして
いる。社会保険庁の公務員のバカな行為の穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付けるだ
けで、自分では何も努力をしていない。こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われ
ているんだ?

*横領・着服をした公務員は実名公表し、警察に告発せよ!
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ!
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
 15%カット、退職金を凍結せよ!


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 18:41:48 ID:0NG5anMhO
>399
個人情報を他人の前でぺらぺらと……ありえねー
私も昔民間で督促業務やっていたが、訪問でそんな真似したら始末書だよ


403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 08:00:06 ID:320Za0DbO
>>402だよねw
その件以来連絡ありませんw

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 08:40:21 ID:COTMaID10
>>403
36歳っていうと、ある程度の社会的立場もあるんでしょ?
それで堂々と「年金払ってない」と言えるほうが、個人的にはどうかと思う。
口頭で言われてしまうくらい、恥ずかしい事してるんだよ。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/24(火) 12:59:47 ID:UVqS9B4e0
年金運用Q&A

Q 年金の運用は素人の公務員でなくプロにやらせるべきだ
A その通りです。年金積立金管理運用独立行政法人の職員は素人なのでプロに運用を委託しています。

Q 運用委託先はどうやって決めるの?素人なら委託先も決められないじゃない
A 金融・経済の専門家で構成される運用委員会が実質的に決定しています。

Q サブプライムで大損出したらしいじゃない。許せないわ!
A 平成19年度の第3四半期の運用収益は-1兆5348億円でした。ただ18年度は+3兆6404億円で、平成13年からの合計は+15兆3902億円です。

Q 短期で損しても、長期で儲ければいいんじゃない?
A その通りですがhttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51072098.htmlこういう意見も多いです。

Q 損を出しただと?許さん!運用を受託した金融機関を全て公開しろ!!
A http://www.gpif.go.jp/kanri/pdf/kanri03_h18_p04.pdfのp76~p78に書いてあります

Q 運用の内訳は?株式にはどれくらい投資してるの?
A 国内債券67%、国内株式11%、外国株式8%、国外株式9%、短期資産5%です。

Q アラブの政府系ファンドとかカルパースみたいにもっと積極運用するべきじゃない?
A アクティブ運用で長期的に市場平均以上の収益率を上げるのは困難との意見が優勢です。
  ちなみに、平成18年度の国内株式は、アクティブ運用の超過収益率-0.16%、パッシブ運用の超過収益率+0.28%でした。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/24(火) 16:06:29 ID:fKCDJjkbO
消費税上がっていいからちゃんと年金みんな貰えるようにしろよ。年金払った事ないから

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 18:14:56 ID:/p7C6j9wO
>>404恥ずかしい事かな?
払わない理由、意思も伝えている。
ほとんど破綻していて、近い将来消滅(名を変えて存続かな)する可能性が高い物に出すお金は無いよ。
形は違えど、ある意味投資に近い物じゃん?ほぼ儲からない、又は最悪無くなる物に皆さんは投資するのかい?
わたしは家族がいるので、守る義務があるし、将来自分達で生活出来る為に努力もしています。
本来貯蓄出来る分を年金に回す事は出来ますが、何十年先果ては貰えないかもしれない投資より、子供が不自由しない為に使った方が『わたし』は良いと考えてます。
もちろん皆さんの考え方や、年金自体のシステムは理解出来ますが、運営している輩がこぞってダメな間は支払いしる気は起きないでしょう
長文失礼致しました

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 19:31:26 ID:WNifTNYD0
>>407
貴方もしかして2chの変なコピペ見て何となく「破綻」を信じているのでは?
もしくは数年前に政府が保険料値上げ目当てに
「年金危機」を煽っていたプロガバンダに洗脳された?
(現在の増税のための「国家破産」キャンペーンと同じ)
民間生保の外交員も年金保険契約増のために「国家年金は実質破綻」と
喧伝していたがそれを聞いたの?

年金は150兆以上もの膨大な積立金と
国民年金は近い将来「税から1/2」補填が決まっているのに

>ほとんど破綻していて、近い将来消滅(名を変えて存続かな)する可能性が高い物
と妄想するのは理解に苦しむ。
日本の年金財政の問題はむしろ
「積立金が多すぎ」(これが役人の無駄遣いの原因)
ほとんどの国の年金積立金は支給の数ヶ月~一年前後分だけなのに
日本は5年分以上と積立金が多すぎ。
本来ならこの積立金を少しずつ崩せばいいのに更に積み増す方向で
「将来の年金シュミレーション」をくんで国民だましているのが腹立つ。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 20:33:57 ID:COTMaID10
子供がいるなら、なおさら「社会に対して責任を果たす」ってことを教えないと。
払えないほど貧しい生活じゃないんでしょ?

給食費や保育費を踏み倒す親を見て、なにか考える事はないのかな?
やってることは同じなのに。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/25(水) 12:42:30 ID:0NmnpyHu0
>>408
否定するわけではないけどね。まぁ破綻する、しないは別にして
まず受給年齢、受給額など、ある意味一番重要な問題を全て無視。
ただ、『年金払え、払わなければ財産差し押さえます』
これってどうなの?自分らの都合ばかりでこっちの不安や疑問
は全く取り合わない。
挙句に年金データ紛失、二重登録、職員の横領、天下り…はぁ。
全ては信用を失うようなことをしてきた社保庁の責任であり
まずは納めたいって思わせる努力をするべき。
それを払わない人が悪いってのは完全に社保庁の責任転嫁。
民間の会社ならとっくに倒産してるくらいの経営能力の低さ。
まずは信用の回復。払う払わないはその後の話。
まぁ、これは私個人の考えですがね。
以上、長文失礼しました。

411 名前:36男[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 13:26:09 ID:XDJucRsJO
>>408こんなところで話し出来るとは。
ありがとうございます。
おっしゃっている内容を信じて言っている訳では無いです。
後述して下さった>>410さんの言っている事が根っこにありますね。
実際その様な事を信じている方も多数いると思いますが、年金を納め後に貰えるはずの年金が、確約されていないのが問題かと思います。
わたしは役所にて、年金に対して確約出来る内容はなぜ出せないのか、なぜ25年分支払い以降でしか頂けないのか、それ以前の納めた年金はどこに行き、なぜ返金されないのか。その他諸々聞きましたが、明確な答は聞けずとにかく払いなさい。これだけでした。
ならば、役所の上官の方に一筆書かせようとしたら、断られましたよ。
この時点で支払い意欲は完全に消えました。
例え大多数の方が貰えるから、払いなよ。と言われても不信感…と、言うより詐欺れる現状信用には値しません。
>>409さん。その意見はもっともだと思います。前出の通り信用出来ない物に対して支払いたくない。と考えています。国を信じてバカは見たくないです。あくまで自己責任ですね。
>給食費滞納などとは少し違うかと思います。
消費した物や消費する予定の物に対しての滞納。と、将来(国の言い方的には現在貰っている方の分)利息付きで返ってくる年金。わたしには違う物と認識しています。
>現状貰えるだけのプール金があるにも関わらず(もしかしたら使ってしまって無いのかな)減額や受給資格の引き上げ。こんな意味のわからない物に皆さんちゃんと考え方をもっていますか?
煽りでは無く皆さんの考え方や、意見を聞きたいです。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/25(水) 14:36:43 ID:0NmnpyHu0
社会的信用が失墜した社保庁がどんな言い訳しても一度狂いだした
歯車は簡単には戻らないって事です。
自分は払わない派ですが、払いたい人は払い、払いたくない人は払わないってことで
良いと思うんですが。
ただ自分の意見は『お金にルーズな信用のない人間に誰が自分の大切なお金預けますか?』って話です。
信用を失うって事はそういうことだと思うのです。何を言っても聞く耳持てません。自分の場合はね。
そんないい加減で信用の無い所から、払いなさいと『無理強い』される問題になるんです。


413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/26(木) 10:45:20 ID:Q1ELkFn+0
なんだかえらそうな御託を並べてるけど、「義務」とされている以上は払うべき。
そういう意味では給食費や保育費をゴネて支払わない連中と一緒。

自分人生の先輩たちを支える、って気持ちはもてない?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/26(木) 12:09:13 ID:+zDRDDFv0
>>自分人生の先輩たちを支える、って気持ちはもてない?

私は持っています。ただ納得いかないことには1円も払えないですね。天下りの寄生虫の餌代は払えません。
でも納得できることはやってます。私は消防団をやってます。当然一円ももらえません。
ボランティアです。社会奉仕です。したがってケチって払わないわけではありません。
お金をケチるなら消防団など入らずにその時間バイトします。別の形で社会貢献してます。

>>なんだかえらそうな御託を並べてるけど、「義務」とされている以上は払うべき。
そういう意味では給食費や保育費をゴネて支払わない連中と一緒。

『義務』って言うからには『徴収、管理する側の責任』は至極当然発生します。
給食費未納の連中と年金未納者が同じだと言うならば、
【年金の行方、使途不明、横領、着服、天下り】
こんな社保庁も私から言わせると給食費未納連中と同様ですね!
よって払いません。あくまで私はね。
払わない私は100%貰えないし払ってる人は貰えるんでしょうから、別に良いと思うんだけど?
不公平でもなんでもないんだし、払えって強要するところがおかしい。まぁ見当は付くけどね。
未納率が高いと踏ん反り返ってる連中の『おこづかい』が減っちゃうからでしょ?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 12:29:42 ID:Ypv04oEk0
>>414
ご大層なお発言ですが……、義務を履行しない奴に発言権はない。
どんな屁理屈をこねようと、社会の制度を無視しているんだから、あなたに社会保険庁の職員を批判する権利もない。
万引き犯(あなた)が強盗(社保庁のやつら)は悪いと言ってるようなもの。
他人から見たら、どっちも公共財産の盗人に代わりはない。

批判したいのなら、払った上で、堂々と批判すべし。
いまのあなたは、公共財産の盗人。それだけだ。

それも嫌なら、日本から移住するか、役人がいない世界に移住なれさればよろしい。
日本の国は国外移住を禁止していない。

>>払わない私は100%貰えないし払ってる人は貰えるんでしょうから、別に良いと思うんだけど?
客なんだから、お金を払えば、いいんだろうという屁理屈といっしょ。
店の側からしたら、そんな客、客でなくてもいいので来ないで欲しいと思うでそ?

>>『義務』って言うからには『徴収、管理する側の責任』は至極当然発生します。
>>給食費未納の連中と年金未納者が同じだと言うならば、      (ここに注目! で下にいく)
>>【年金の行方、使途不明、横領、着服、天下り】
>>こんな社保庁も私から言わせると給食費未納連中と同様ですね! (あなたと社保庁の奴らはいっしょか!)
>>よって払いません。あくまで私はね。

あなたの理屈でいうと 給食未納=年金未納ならば 給食未納=社会保険庁 よって 社保庁=年金未納=あなたw

同じ土俵にのってしまっては、何も言えないんですよ。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 12:35:38 ID:Ypv04oEk0
>>414
あ、あと消防団が一円ももらえないとかも訂正しておいたほうがいいんじゃないですか?
ボランティアであることは認めますが、完全無給ではないですよね?
出動手当だけじゃなく退職手当等も含めて、完全無給の消防団があるのならば、教えてください。
私が認識を改めます。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/26(木) 13:26:28 ID:+zDRDDFv0
そんなに熱くならないで。感情的にならずちょっと落ち着きません?

>>批判したいのなら、払った上で、堂々と批判すべし。
いまのあなたは、公共財産の盗人。それだけだ。

貴方の言う公共財産て例えば何ですか?私は何も盗んでませんが?年金使い込む方が問題でしょ?

>>払わない私は100%貰えないし払ってる人は貰えるんでしょうから、別に良いと思うんだけど?
客なんだから、お金を払えば、いいんだろうという屁理屈といっしょ。
店の側からしたら、そんな客、客でなくてもいいので来ないで欲しいと思うでそ?

ハッキリ申しますが意味が全然解りません。例えおかしいですよね?お金を払ってない私がなんで客の例え?
むしろお客は貴方の方ですよね?私が年金を払わないくせに年金よこせって言ってるのならば解りますが。
私は払わない代わりに貰えないんですよ?老後は貴方より苦労するんですから別に理不尽な事な何にも言ってません。

>>(あなたと社保庁の奴らはいっしょか!)
年金未納の時点で私は社保の人間とたいして変わりません。おっしゃる通り。だから私からは何も求めてないでしょ?
それを社保庁は自分の事は棚に上げて私に『払えって』強要してくるからこちらも言わせて貰ってるだけです。
だから私は払わない自分が正しいなんて一度も言ってませんよ。もちろん払ってる人の方が断然偉いと思います。

>>あ、あと消防団が一円ももらえないとかも訂正しておいたほうがいいんじゃないですか?
ボランティアであることは認めますが、完全無給ではないですよね?
出動手当だけじゃなく退職手当等も含めて、完全無給の消防団があるのならば、教えてください。
私が認識を改めます

出動手当?退職手当?そんなものがもらえる消防団がこの世にあるんですか?逆に教えて欲しいです。
夜中だろうが早朝だろうがポケベルでたたき起こされ出動してます。一切、1円も頂いておりません。
金品系もです。但し、飲食にかかる経費は年間で割り出され分団ごとに支給されす。あと年に1回の研修(旅費)も出ます。
人数に分団の支給額の差はありますが微々たるものですし、『個人』では1円ももらえません。断言します。
ちなみに私は6年目ですがお金をもらえるなんて噂すら聞きません。私の分団は皆、無償で頑張ってますよ。
ちなみに私の消防団関係者に迷惑をかけてしまう恐れもありますので、私の個人的なことで分団名は公表できませんが
東京都T市の○○町第4分団です。町名は特定される可能性もあり出せません。

長文失礼しました


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 14:58:17 ID:Q1ELkFn+0
なんか>>417はネタかなって気がしてきた。
ネタじゃないとしたら、こういう理屈で自分を正当化する人が、子供を育てていることが怖い。
国の制度を維持するのって、「いらないから払わない」じゃ済まないことなのにね。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/26(木) 15:18:51 ID:eFTkWndYO
転職する間に国民年金払えって通知が来たのですがすぐに厚生年金に加入するのでほって置いていいんですか?

あとで延滞料とかつくものでしょうか?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 15:49:06 ID:Ypv04oEk0
>>417
年金積立は公共財産。
支払う義務があるのに支払わないあなたの分は確実にマイナスになってます。
しかアナタの分はあなたが貰う分を払っているわけではないことは、過去レスでもご存じの様子。
盗人っていった意味おわかりになりませんか?ど・ろ・ぼ・う です。

貰わないのだから、払わなくてもかまわないんだろう? 
(迷惑がかかる人がいることを考慮しない自己中)
同様の意味で、カネさえ払えば客だろう(迷惑かける人がいることを考慮しない自己中)
という意味です。かみ砕かないとわからないようで。

>>年金未納の時点で私は社保の人間とたいして変わりません。
だったら、こんなところでエラソーに自分の意見を開陳すんなよ( ´,_ゝ`)プッ
社会保険庁の人間、いまは表だって開き直ってないぞ。

消防団の件 たとえばですが(消防団 手当でぐぐって適当にみつけたもの)
http://www3.e-reikinet.jp/tama/d1w_reiki/35290210000600000000/41190210002100000000/41190210002100000000.html
http://www.tokamachi-kouiki.jp/nenpou/nenpou18/h18nenpou_pdf/P64.pdf


421 名前:36男[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 15:57:41 ID:Be63R0vGO
なるほど。お二人の意見を読みましたが、理解はできます。
あまりにも腑に落ちない点が多く、決まりは決まりだからと、自分達のしている事を反故にし、年金の支払いに督促まで使うくせに、突っ込んだ会話には答えない。
これではまるで詐欺師ですよね?
あとで増やして返すから(外国債などと言う名目)金貸して!
渡す人はいないでしょ。
サブプライムで赤字になった当初、叩かれたら前後でそれ以上の収益を上げているので大丈夫!(かなり端折ってますが)
それなのにその後負担増…。
目的も、意味も何もかもわかりませんね(笑)
自分達は不誠実なのに、義務だからと誠実さを求められても難しいのは分かってくださると思いますが。
但し、システム自体は良いと思いますので、しっかりとしたプラン、管理などするのであれば義務化していても、何ら不思議な点は無いので、もちろん支払いはしますよ。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 16:22:20 ID:Ypv04oEk0
>>421
あなたが相手にして答えてもらえなかったのは、末端の職員でしょ?
突っ込んだことに答えられる知識がなかったことを、即、制度自体に言及して詐欺師とは……。
本来、次元の違うことではありませんか?

>>自分達は不誠実なのに、義務だからと誠実さを求められても難しいのは分かってくださると思いますが。
>>但し、システム自体は良いと思いますので、しっかりとしたプラン、管理などするのであれば義務化していても、何ら不>>思議な点は無いので、もちろん支払いはしますよ。
こちらが誠実に義務の支払いをするから、私は当然、誠実さを求めます。
社会保険庁にも、システムの根幹を揺るがす不払いのあなた方にも。

あと、後半の2行は本末転倒。
税金に置き換えて考えてください。通用する理屈ですか?
税金を払っているのだから、システムの改善を要求できるのです。
システム自体が良いと思うのなら、まず支払ってから、改善を要求しなさい。
国の制度が悪いので、俺は税金支払いません。と言っているのと同じです。

まあアナタのような人が多すぎるから、そのうち基礎年金部分は全額税負担。
足りない財源は消費税率を20%近くまで上げて、となるんでしょうけど。
そうしたいから、支払っていないという確信犯なのであれば、仕方ありませんが。


423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/26(木) 18:25:45 ID:jvp4iYCp0
全額税負担を主張してるのは民主党と社民と共産くらいだったと思うけど

正直共産党が長期安定政権でも維持しない限り完全な税負担の導入は無理だろ

全額税方式で年金制度を運営すれば現在のサラリーマンか自営かで変わる年金の給付の差はなくなる
そう考えると民主党では実質的に厚生年金の給付削減となる税方式の導入を進んで行うだろうか?
サラリーマンの代表、連合が民主党に文句言うよな。
あと社会保険制度を支持している自民党とも妥協するだろ

そんで現在の年金制度も経過措置で残るだろうから結局社会保険制度時代に保険料払った人には何らかの優遇措置があるはず。

今すぐ政権交代が起こって年金の税方式が導入されても50年くらいは社会保険方式との並行運用になるだろ

そんなことを考えていると50年後にはここに書き込みしてる人間はほとんど死んでるだろうな、と思ったり。

だから税方式になって年金もらえるからから今は保険料払わない、という道理はあまり現実的じゃないよ。



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/26(木) 18:46:03 ID:+zDRDDFv0
>>420
積み立ては公共財産、それでは『納めている方から』泥棒といわれても仕方ありませんね。納得しました。
だいたい言ってる意味は理解できます。社保庁からではなく年金納めてる個人から言われる分には素直にきけます。

>>375も自分なんですがとりあえず今のところ未納期間は4年なんですね(まぁそれでも立派な未納ですが)
それは良いとして脱サラして4年なんで今年で34歳の私はサラリーマン時代の18才から30歳までの12年は高額な厚生年金を納めてきたんです。
私欲で言えばあと13年払えば貰えると考えれば当然払った方が良いとも思ってます。

>>年金未納の時点で私は社保の人間とたいして変わりません。
>>だったら、こんなところでエラソーに自分の意見を開陳すんなよ( ´,_ゝ`)プッ
>>社会保険庁の人間、いまは表だって開き直ってないぞ。

ちょっと偉そうでしたかね?それはすいません。
肝心な問題を全て解決されないまま【納付率の90%】を目標と公言し、未納分差し押さえしてるのは開き直りとしか思えないんですけど。

正直、個人的には迷ってる段階ではあるんですが、今後の改善など、明確にしていただければ払っても良いかと思ってますね。
最低納付期間25年まで13年、最悪40代でも全然間に合うのでこれを期にじっくり考えますね。
色々とご指導、ご鞭撻感謝いたします。

消防団自体にはお金は入ってるらしいですね。それは団員皆知ってますが、あくまで『個人の受領』は一切ないということです。
当分団員に金品類は一切支払われません(ジュース類の現物支給は有り)他の分団もそうだと聞いています。
ボランティアで名誉職みたいなものなので、個人で貰う気のある人は、まず居ないと思います(そんな人は初めから消防団なんか入りません)
代わりに月一くらいで飲み会や催し物を開催してますので(地域貢献のため、地元の商店街、商工会で使うのが昔からの流れみたいです)
お金はそちらに全て使われてますね。
ですので、表向きの報酬なんです。(個人に支払らうところってあるのかな?聞いたことないので…)
値段までは知らなかったですけど。意外と支払われてるんですね。ちょっとビックリでした!

このスレ来て良かった。色々と為になりました。どうもありがとうございました!


425 名前:36男[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 19:54:12 ID:Be63R0vGO
>>422いえ税務署の役職付きです。だから嫌になってしまったのです。
共有財産との事ですが、答えて下さった方々に聞きたいです。
共有する理由とはなんでしょうか?
なぜ義務化しないと揺らいでしまう制度が必要なのですか?
国民同士出し合って、国や国民の為に使おうよ。と言う趣旨なら『税金』と言う手段では不都合があるのですか?
>確かに他人に(国に)誠実さを求めるのに、自分が不誠実ではダメですね。理解しているつもりでしたが、少し落ち着きました。

毎回質問になっていますが、分かりやすく説明お願いします。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 19:57:11 ID:Be63R0vGO
共有する理由×
公共財産にする理由○でした。
失礼。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 23:30:18 ID:Ypv04oEk0
>>424
こちらも言葉が過ぎたことは、あやまります。
あなたはきっと誠実ないい人なんだろうと思う。
で、そこまで厚生年金払ったなら、もったいないから払ったほうがいいのでは??
(25年払わなければ貰えないってのは、おかしいとは思う)

>>425
制度を作った人間じゃないので、正確なところはわからないです。
で、推論ですが、
付け焼き刃で作った制度で積立金もないままにスタート(1961年スタート)し、
現役世代が払ったお金→受給世代の年金
というスタイルがまずあったんだよねえ……。
自分が払ったお金を自分で受け取る制度では、発足当時に成立しえなかった。
それがそのまま続いている。ということじゃないでしょうか?
社会保険方式にしたのは、もとからあった恩給や厚生年金と整合性を持たすためもあったでしょうし。

間違ってるかもしれないレスですので、鵜呑みにしないでください。

>>423
そのうち……が5年後なのか30年後なのかは、誰も知るわけもない。
でも、制度が破綻しそうになったら、役人はなんでもやると思うよ。
仕組み自体を変えてしまうのが、いちばんアラを目立たなくするし。
「未払いが増えすぎて、消費税額上げざるを得ません」というのが、
たぶん消費税率上げるのには、いちばん分かりやすいお題目じゃないの?
年金への国庫負担(税金投入)も3分の1が、たいして議論もないまま2分の1になったし。
個人的には10%までの消費税は、近い将来の話として織り込み済み。
18%だの20%だのは……痛いなあ。


428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/27(金) 20:00:29 ID:KMxMdQxx0
郵便不在通知で簡易裁判所からなんかきてた。
JCBの支払い滞納があるからそれか・・・
どうなるのでしょうか?
経験者いたらいいアドバイスください

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/27(金) 20:04:37 ID:z9RUGhxG0
またまた問題おこしたな糞社会保険庁w

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/27(金) 21:33:20 ID:plObmxHm0
>>428
それだけだとアドバイスのしようがないよ・・・
JCBカードで払っていた年金を滞納してるって事?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/27(金) 21:33:48 ID:plObmxHm0
>>429
今度は何したの?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/27(金) 22:37:18 ID:53TTqXVb0
>>427
>>こちらも言葉が過ぎたことは、あやまります。

そんなことありません。義務を全うしている人からは何を言われても仕方ない事です。
ですから未納者の私に謝ることは何一つありませんよ。

>>あなたはきっと誠実ないい人なんだろうと思う。

ありがとうございます。ただ、義務を果たしていない現在、『誠実』に値する人間ではないです。

>>で、そこまで厚生年金払ったなら、もったいないから払ったほうがいいのでは??
>>(25年払わなければ貰えないってのは、おかしいとは思う)

意地みたいなところですね。ささやかな反抗みたいな。『12年分は要らないからもう払わない』
って感じでした。自分が困るだけで人には迷惑かけてないと思ってました。
ところが私の未納で他の人に迷惑をかけてしまってると指摘され、泥棒と知りショックでした。
無知とは怖いです。今後はもっと勉強します。
あと、【社保庁】はどしても気に入りませんが今後は払うことにしました。払った上で堂々と文句を言ってやります。
人助けの消防団が人に迷惑かけては台無しですから。
長文失礼しました。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/28(土) 10:55:14 ID:l+K3X3bm0
【年金】正規職員17%減に 社会保険庁ひきつぐ「年金機構」の職員…再生会議 最終報告案で
1 : ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/06/27(金) 22:14:26 ID:???0

▼正規職員17%減に=「年金機構」の発足時-再生会議
 
政府の年金業務・組織再生会議(座長・本田勝彦日本たばこ産業相談役)は27日、
社会保険庁廃止で年金業務を引き継ぐ公法人「日本年金機構」の在り方に関する
最終報告案をまとめた。2010年1月の機構発足時の正規職員は、08年度比17
%減の1万880人とし、このうち1000人を民間から採用する。
 
報告案は、懲戒処分歴のある社保庁職員は正規職員に原則採用せず、専門知識
がある場合などに例外的に採用できるとしたが、同日の会議で委員から異論が
出たため、30日の取りまとめに向けて最終調整することとした。
>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008062701186




434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/28(土) 12:46:42 ID:gVYSF65k0
年金の支払い用紙って、4月頃に届きますよね?
最終的には、60歳の誕生日の月までの支払い用紙が届くんですか?
それとも、通常通り(1年分)の用紙が届くんですか?
知ってる人がいたら教えて下さい。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/28(土) 13:14:42 ID:QpDBoXya0
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
更にその上、犯罪である社会保険料の着服までしていた事例がいくつも出てきている。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
社会保険庁の公務員は本業をやらない「給料泥棒公務員」だと思っていたが、その実態は
国民が納付した年金資金を浪費・搾取しただけでなく、着服していた泥棒そのものだった
ことが判明した。
これだけ年金が破綻しているのに、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをして
いる。社会保険庁の公務員のバカな行為の穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付けるだ
けで、自分では何も努力をしていない。こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われ
ているんだ?

*横領・着服をした公務員は実名公表し、警察に告発せよ!
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ!
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
 15%カット、退職金を凍結せよ!



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 00:15:32 ID:CDKdNY7S0
喪前等ヴァッカジャネーノ!
国民年金滞納で差し押さえされる訳ねーべや(藁

儂なんか40年間滞納してるけど、一度も差し押さえこねーぞ(禿藁


よってこのスレ終了!!
 

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 00:24:40 ID:mteA34zP0 ?2BP(134)
>>436-437
気違いの方はメンタル板かシャワー・トイレ板へどうぞ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 00:29:36 ID:q1kvhWoVO
国民年金の支払い用紙 全然来ない俺は 非国民なんだろうね サラリーマン以外は来ないのかな

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 00:39:56 ID:7UYNIjJc0
会社員は厚生年金だから

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 07:10:26 ID:PilcDn2J0
 
40年滞納してて差し押さえが無いのは超低所得者だからだよププッ 
普通恥ずかしくて言えないよwww

442 名前:↑[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 07:20:21 ID:80WQbVcG0
爺さんの自己紹介はいいよ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 08:24:27 ID:AmXayn910
免除の申請くらいは出しとけよ。受理されればそれも払ったうちなんだから。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 22:07:25 ID:CDKdNY7S0
>>441
だったら払えや、この低能が。

払うのが国民の義務だろが、バカタレこの。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 22:41:21 ID:mhWgIpBKO
>>436
あんた、60歳超えてて
そんな文章しか書けないわけ?www

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/30(月) 14:41:00 ID:uO/BIroW0
年金って任意じゃないの?
差し押さえなんかありえなくない?
貯金した方が得なんでしょ?



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 19:33:41 ID:4/VyBLX10
>貯金した方が得なんでしょ?
確かに世代、寿命によっては事実かも知れないが
未払いの連中に限って貯金もゼロ、
まじめに払っている連中は月々の貯金もしっかりしている、
というパターン多い。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:21:02 ID:+w0RgBvS0
年金特別便が、3月に来たので、4月に最寄りの社会保険事務所に行き、記録漏れがあるので訂正して貰い、回答書を預けて帰りました。
ところが、昨日、社会保険庁社会保険業務センターより、
ねんきん特別便の回答のお願い
平成20年6月19日
あなた様は、年金記録に「もれ」がある可能性が高く、先般、「ねんきん特別便」をお送りいたしましたが、現在までに回答をいただけておりません。

と言うハガキが来ました。

どうなっとる社保庁!

 (´・ω・`)もう、だめぽ

社保庁との長い戦いが始まる40歳の夏 (`・ω・´)



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/05(土) 13:26:35 ID:6oWCgiyP0
高井戸と各社保事務所の情報共有のタイムラグが3ヶ月くらいあるからほっとくしかないな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/06(日) 12:49:35 ID:cLj5yoe20
<共済年金>「特別便」に一部非記載…問い合わせ殺到
7月5日15時2分配信 75年に倒産し会社更生法適用を受けた大新聞社毎日新聞

 社会保険庁が送った「ねんきん特別便」に、公務員らが加入する共済年金の加入期間の一部が記載されておらず、
各共済組合に問い合わせが殺到していることが5日、分かった。社保庁が公務員OBらの60歳以降の共済年金記録を
把握していないためで、全国市町村職員共済組合連合会によると、特別便の全受給者への発送が始まった4月以降、
2カ月で計1万8000件の苦情や相談が寄せられた。公立学校共済組合でも4~6月、約3000件に達したという。

 社保庁は全制度共通の基礎年金の加入期間(20~59歳)については共済年金の記録も把握しているが、その前後の
記録は各共済組合から取り寄せていない。公務員は60歳を迎えた年の年度末に退職するケースが一般的で、61歳を
超えて働く場合もある。しかし、社保庁が管理している共済年金の記録は60歳の誕生日前日分まで。60歳の誕生日から
退職日までの保険料納付実績はつかんでおらず、その間の記録は特別便に記されていない。

 このため、公務員OBらから「共済の記録が抜けている」との問い合わせが相次いでいる。国家公務員共済、私学共済は
件数をまとめていないが、4月ごろから問い合わせが増え電話がつながりにくくなった。「社保庁が『共済は20~59歳
の記録だけです』と注意書きを入れていればよかったのに」との悲鳴も上がっている。

 社保庁は国民年金が導入された1961年4月より前などの共済記録も持っておらず、正確な共済年金の加入期間を知る
には、各共済独自の特別便で確認する必要がある。【堀井恵里子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000053-mai-soci




451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/21(月) 06:51:11 ID:hKFs2aVo0
強制徴収される前に銀行預金降ろさないわけ?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/03(日) 01:21:44 ID:1d1HKBvO0
【在日】無年金訴訟の原告らが国連に直訴へ 「日本の政策の不当性を訴えたい」 京都[08/02]
1 :鉄火巻φ ★:2008/08/02(土) 23:14:11 ID:???
2008年8月2日(土)
国連に救済直訴へ
在日無年金、京都の原告

 在日韓国・朝鮮人の高齢者や障害者の一部が国民年金制度の対象外にされ、
老齢年金や障害基礎年金を受給できない問題で、京都訴訟の原告や支援者が2日、
決起集会を京都市伏見区の市呉竹文化センターで開き、救済を求めて国連に
直接訴えかけることを決めた。

 年金制度の国籍条項は1982年に撤廃されたが、その時点で20歳を
超えていた障害者と、26年以前に生まれた高齢者は支給対象から外れたままだ。
京都や大阪などで起こされた国家賠償訴訟は原告敗訴が続き、弁護団事務局長の
伊山正和弁護士は「(京都の障害者に敗訴を言い渡した)最高裁は『社会保障を
するかしないかは国の勝手』と言っているに等しい。この判例を変えない限り
司法による救済は難しい」と話した。
 原告や支援者は「国連に日本の政策の不当性を訴えたい」として、10月に
スイスで開かれる国連の人権規約委員会で、日本政府に対する審査の際に
当事者の声を直接届ける。支援団体「在日外国人の年金訴訟を支える会京都」は
旅費のカンパを募っている。問い合わせは事務局

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008080200166&genre=C4&area=K00
在日無年金問題を国連に訴えることを決めた決起集会(2日午後3時、京都市伏見区・市呉竹文化センター)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/08/02/P2008080200166.jpg


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/09(土) 17:11:52 ID:+a+6q6dv0
<厚生年金>赤字5兆円…昨年度時価収支で初、積立金運用損

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/15(金) 01:54:32 ID:o/d2cU3K0
今日は支給日

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/19(火) 14:50:37 ID:mRnnDcOrO
新しく働くとこで年金手帳が要るらしいけど払ってないから無いよ!
未払い10年以上経つけど幾らになるの?まぁ払えないけどさ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/20(水) 00:15:50 ID:q7Qz6el7O
今借金と言えば年金と国民健康保険なんだが この未納を残したままケコーンしてしまった バレたら即離婚されそうなんだがどうしたものか

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/20(水) 11:51:18 ID:ZCIrgGT50
>>455
払いたくても過去2年分しか払えないはず

>>456
年金は不要だと思うけど国保は払ったら?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/23(土) 01:04:47 ID:1XZmBnZuO
毎週、委託会社から電話かかってくる。
留守電にまで入れてきてしつこい!

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/28(木) 13:10:21 ID:ymZTntDPO
一昨日、銀行から口座の内、40万差し押さえられました。って連絡が来てさっき、社会保険事務所に行ってきた。

とりあえず1ヶ月分を払えば差し押さえは解除するっていうんだが2年より前の物は払えないはずなのに督促が来た2年ちょい分はいくら経っても消えないらしい。いくつになっても絶対払え!みたいな勢い。

何とか担保を入れて(車でもパソコンでも買った時にそれなりの値段なら古くてもなんでもいいらしい。)
これ以上延滞金は加算されないらしいがそれでも7万。

とりあえず差し押さえを解除するため渋々1ヶ月分は払うが今後も払わされるハメになるのだろうか?

老後にもらえなくていいしこんな腐ったシステムに金なんて払いたくないなんとかしたいがいい方法ないかな?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/01(月) 22:39:56 ID:5drUj26J0
逆の発想で行こう、とりあえず、払っとこう。
そして、破綻したとき。社保庁のやつらがどうなるか、わかるよな?
そのとき、払ってもないのに、祭りに参加するのは人間の恥だろ。

461 名前:mm[] 投稿日:2008/09/02(火) 12:07:58 ID:7Kh3LPYF0
川辺幸男55 タクシー運転手 須古信夫50代タクシー運転手 
金村大輔32チンピラ 池田浩二50代土方 
木村和正35パチンコ依存宇治 西垣和博32三重県の建設現場
楠田三郎67八幡トラック運転手 渡辺桃子50代宇治 
萩野紀子60代宇治  大竹美佐子30代伏見 
白石由美30代伏見 森正子60代伏見 森明子40代伏見
松浦暁子70代宇治 久保多代子60代京都市内 
佐藤正美40代吉祥院 砂川恵美30代デリヘル伏見 
仲村由美30代デリヘル伏見 高乗60代タクシー運転手 
松山洋子40代京都市内 堀内嘉代30代京田辺 
逃亡中債務者です大阪京都にいるはずです 謝礼します

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/05(金) 12:16:30 ID:SVI49W7v0
すみません
今無職で親と同居してます。
全額免除申請して却下されました。
審査請求って効力ありますでしょうか

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/11(木) 19:52:14 ID:EcGste98O
私も>>462さんと似た境遇、といっても私は無職で約一年近くたつのですが一人暮らしで貯金でつないでいますが、近頃年金の振込み用紙が届き、滞納分(2年分と少し)の請求がありました。

貯金ももうほとんどなく、仕事もなかなか見つからない状況なのですが、免除申請通りますでしょうか・・・
今冬位に入籍予定で旦那の扶養?に入る予定でもあるのですが、なにぶん、詳しく分からず、どうすべきなのかがわかりません。

こういった場合は厚生年金のある会社に手っ取り早く就職したほうが良いのでしょうか・・・

バカらしい質問かと思いますがどなたかアドバイスをお願い致します。

464 名前:教えてください[] 投稿日:2008/09/14(日) 17:41:57 ID:wh7K4xGl0
昨日、社会保険事務所より来所通知が来ました。
平成16年10月からの未納保険料と延滞金が計45万位です。
これからは毎月払おうと思いますが、年金って2年で時効なんですよね。
ならば、16年のは時効じゃないんでしょうか?
払う義務が発生するのは18年からじゃないのでしょうか?


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:37:14 ID:Rzs4SbqK0
>>464
自分で書いてておかしいと思わないのか?
あーた「未納保険料」って書いてるぜ。
厳密にいうと、税関係に時効はないから。
実質、時効らしきものはあるけどね。


466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/15(月) 00:00:25 ID:OSE8Yijs0
初歩的な質問なんですが、
1年ほど前に就職しまして、それまでの10ヶ月間ほど、
国民年金を未納でいます。
支払いたいのですが、紙はないし、いくらかもわかりません。
社会保険事務所にいけば、支払いできるのでしょうか。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/15(月) 00:22:47 ID:NYVBjo9a0
>>464
>平成16年10月からの未納保険料と延滞金が計45万位です。

保険証は平成16年10月から所有?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 03:47:44 ID:jUkzSAUj0
>>464
自分が差し押さえ予告された時に聞いた説明では
払い込み用紙だけが送られて来てる内は2年以上前のは払わなくて良いんだけど
たしか督促状みたいな葉書が送られた時点で、時効が効かなくなるらしい。
16年の10月にその葉書が発行されたのでは?

ちなみに差し押さえ予告が届いた次の日に社会保険事務所に出頭したら
すでにファイルに口座番号の付箋が貼られてたw

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/19(金) 18:35:32 ID:OKiukZzG0
社会保険庁:社会保険職員等を装った不審な訪問者や電話等にご注意ください
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji05.html

そもそも社会保険職員が不審だろうw

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/19(金) 18:54:46 ID:XbqhyMdZO
何を言っとるんだねチミ達は?(笑)自分の払える額で分割出来るじゃないか!(笑)例えば…毎月5000×@ 1000×@ 超~長いけどね!(笑)

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/20(土) 14:45:21 ID:FpIgGf5A0
>>462
保険料の免除申請は同一世帯の世帯主の収入も考慮されるから親が現役リーマンとかであれば免除申請は却下される可能性が高い
同一世帯の世帯主にもお前の年金の保険料払う義務ってもん織り込まれてる。国民年金法に記されているんだな。
よって審査請求しても無駄であるが最高裁までの訴訟まで織り込むならやっとけ 無職じゃ裁判起こせないだろうけど

それより親の世帯から出て一人暮らしでもすれば免除は受けやすくなる 裁判起こすよりこの方が金がかからない でも無職じゃ無理か

>>463
請求は仕事辞めてから結婚して旦那の社会保険に入るまでor厚生年金適用事業所に勤めるまでの間の請求なんだよ
だから1年間滞納してる事実は変わらん
>>466
社会保険事務所で年金の納入用紙をもらって銀行で払えばおk


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/21(日) 00:32:23 ID:MkFPjcxb0
今日、銀行で通帳記入をして通帳を見ると「差し押さえ=96000円」

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/21(日) 10:54:21 ID:Q/P/wVnSO
滞納期間は4ヶ月ありまして、毎週のように「もしもしホットライン」から電話が来ます。しつこく来るので固定電話を解約しようかと思います。

自宅の電話を解約するとクレジット会社とかの信用を低下させてしまうのでしょうか?



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/21(日) 11:35:44 ID:OlQPnC+q0
国民年金料金の滞納分11万円がありますが、
何十年も先のことより、今日の食事と生後数ヶ月の赤ちゃんのミルク代が
必要です。規定より水分を多くしミルクの濃度をうすめて赤ちゃんに与えています。
これ以上、国は私と赤ちゃんの生活を脅えかさないで欲しい。
お願いだからお金取って行かないで欲しい。今月は後10日、2000円で
生活しなきゃならないしね。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/21(日) 12:14:23 ID:zIbATC8pO
鬼畜泥棒国家に強奪されるのはもうイヤだ!
年金泥棒どもを公開処刑でもしてくれるなら考えてやっても良いが。
まあそのときは数千人は処刑されるだろうけど。
小悪や免罪はとことん追い詰めて巨悪には尻尾を振る警視庁一味、税務署職員、
市役所職員、政治家・・・この糞共は皆綺麗サッパリまともな人に入れ替わってくれなきゃ
この国も終わりだな。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/21(日) 20:54:35 ID:5NEa9kLrO
免除申請が通る条件というのは、例えばどんな生活状況の人なのですか?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/21(日) 21:19:25 ID:0rvRMUXp0
社労士に年金未納者が居ますね



★年金未納の社労士処分 業務停止を検討

 社会保険庁は八日、長年にわたり国民年金保険料を納めていない社会保険労務士に
業務停止など重い処分を科す方針を固めた。年金未納の医師や歯科医師の保険医
取り消しも検討する。今国会提出予定の社保庁改革関連法案に盛り込む方針だ。

 処分対象は再三の督促にも応じない悪質なケースに限る。社労士の場合は業務停止や
新規登録の不認可のほか、免許取り消しも検討。医師や歯科医師は保険医登録の
更新(3年ごと)を認めない方向。登録が更新されないと開業医としての仕事が
事実上できなくなる。
 社保庁が悪質な年金未納者に厳しい処分を行う方針を固めた背景には、現状では、
63・6%の国民年金収納率(平成16年度)を19年度末までに80%に引き上げる
目標の達成が困難と判断したためだ。同庁幹部は「社労士は企業や個人から
年金相談を受ける以上、厳格な規範意識が求められる。医師も社会保険を扱う仕事で、
高額所得者が多い」としている。
 ただ、政府の有識者会議が求めていた運転免許証の更新やパスポートの発行
制限といった全国民を対象とする処分は「年金と無関係な分野の規制は国民の
理解が得られない」(同庁幹部)と見送る方針だ。

 これに対し全国社会保険労務士会連合会は、「筋違いだ」と強く反発。←★ココ★
日本医師会の 植松治雄会長も「とんでもない話が平気で出てくるようになり、人権無視だ」と批判する。
与党内にも「悪質未納者がどれだけいるか疑問」「特定職種のみに懲罰を与える
やり方は不平等だ。法的にも問題が多い」(自民党医療関係議員)との懸念の声があり、
曲折が予想される。

産經新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000005-san-pol



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/21(日) 21:23:41 ID:XSW3rfi/O
>>476 所得に対して医療費が毎月多かったり、失業して所得が減ったり。
免除が全額対象とか半額とかあるよ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/22(月) 01:36:03 ID:zbuLfxIg0
参院選のテーマは「消えた年金」と「緑資源機構」

455 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180322507/

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/22(月) 07:51:54 ID:EUU8VATIO
犯罪者・詐欺師集団に納める銭なんぞ無いわい。
顔洗って出直してきな。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 16:07:20 ID:s3HPJMDS0
自分はむしろ、過去の時効成立で払いたくても払えない未納分を納付したいのだが。(´・ω・`)

過去、何回かそういう「時効分も今なら払えます」という特例があったんだよね?
あれってまたやってくれないのかなぁ……。


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 01:45:56 ID:6V+aLqC60
>>474
シクシク (ノд`) ガンガレ!!

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/25(木) 18:21:55 ID:KI2b3Lvs0
本当に国民年金の滞納による差し押さえがあるのか?
2年で時効と聞いているし、差し押さえが頻繁におこなわれていれば
無年金者などいないのではないかな!

国民健康保険は差し押さえあるのは解っているけどね。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/25(木) 18:44:37 ID:HxsgIbN6O
有る無しで言えば「有る」んだろうな。
今は多忙でそこまで手が回らないのが実情じゃね?
一段落したら力入れると思う。
各事務所でそのための増員を始めてるし。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/25(木) 18:52:34 ID:J1wNvi9d0
犯罪者集団に差し押さえる権限あるのかよ
半数くらいしか納めてないし

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 19:16:20 ID:3b5Gh6tC0
>>481
今でも国民年金加入者なら

国民年金基金に加入するとか
月400円プラスのお得な付加年金で我慢すれば?



487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 20:12:14 ID:LzujwEwnO
国民年金の滞納で差し押さえなんて聞いた事ないけどね。
あれは税金じゃなくて保険料だし
差し押さえがあるのって町民税や市民税の事でしょ。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 02:05:51 ID:5N72Oshk0
年金滞納で差し押さえなんて都市伝説だろw
…そう思っていた時期が自分にもありました
自分の周りには払ってない奴多数なんだけど、誰にもそんな通知着てないのに
何で自分が選ばれたのかワカラン
厚生年金払ってた事もあるのに、夫婦で未納者とか過去に1度も払ってない奴はスルーってのがむかつく
未納は許さん!って事なら公平に差し押さえするべきじゃね?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/26(金) 03:57:28 ID:RcOkGE/7O
無収入での免除って雇用保険の
失業給付貰っててもいける?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/26(金) 07:11:08 ID:8pexwxxFO
>487
無知無学w
振込用紙にその旨しっかりと記載してある
強がっていられるのも今のうちだよ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/26(金) 09:40:43 ID:zQ9qeNqA0
>>488

いままで保険料を払ったことがない50のオッサンとかでは25年の加入年数を満たせない
からいくら差し押さえても無駄
んでお前の知り合いや未納の夫婦は差し押さえる口座か残額がねえんだろ

もしくはいま話に出た奴らのうち多数は厚生年金事業所を辞めた後に国民年金への
加入手続き取ってないんだろ これは基本的には自分で加入手続きをとらないといけないからな
あくまで建前では年金保険なので。

内情を知らずんば公平かどうかも判断できないけど

>>489
あとはお前の旦那か嫁、親と同居してるなら親の所得次第
社保はまだ口座の差し押さえくらいしかやってないからな

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/28(日) 11:17:58 ID:AjzrtQXt0
★年金300万円の返還求める 社保事務局 聴覚障害不正で初(09/27 06:59)

 聴覚障害の身体障害者手帳の不正取得容疑事件に関連し、北海道社会保険事務局が
札幌の前田幸■(よしあき)医師(73)の診断に基づいて障害年金を支給した
六十代の女性に対し、支給済みの障害年金約300万円の返還を求めていたことが26日、分かった。
前田医師の診断に絡み同事務局が障害年金の返還請求を行うのは初めて。

 同事務局によると、女性は最重度の聴覚障害と診断され、2005年6月から障害年金が支給されていた。
昨年12月の不正疑惑発覚後、障害に当たらないとする「不該当届」を自ら提出した。

 これを受け、同事務局は今年6月支給分から支払いを停止。
本人から聞き取り調査した結果、「当初から耳は聞こえていた」と認めたため、
支給開始時にさかのぼって資格を取り消した。女性は返還請求に応じる意向を示しているという。

 また、同事務局は26日、8月支給分、10月支給分から計24人の障害年金支給を停止したと発表した。
既に6月支給分から停止している110人分を合わせると、停止措置を取った受給者への
年間支給総額は約1億7300万円になる。

 同事務局は支給を停止した全員に対し、今後調査を進め、不正を確認できれば07年度までに
支払われた総額7億円の返還についても求めていく方針。

注:■は日の下に立

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/120074.html

▽過去スレ
【北海道】 ニセ聴覚障害による身体障害者手帳の不正取得問題 虚偽診断書の疑いで耳鼻科医院の強制捜査へ…道警
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220228177/
【北海道】 医師と検査時に会話? 両耳とも聞こえない最重度の“聴覚障害”認定の患者 障害者手帳の不正取得疑惑で新証言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220435772/


493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 02:37:25 ID:98mVWMZY0
貧乏人から銭取って自分らが遊んでるのに払う必要があるのか?年金


494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 02:47:20 ID:C18EC7av0
>>478
なんか国保ってシステムよく分からないですよね。
今年の頭に会社が給料未払いで夜逃げあぼーんしたんだけど、帳簿上は
去年あんた収入が●●●あるから免除は駄目、2万くらい毎月払えって
言われて、今求職しながらバイト生活だから月10万以下の時も多いんで
数千円ずつってことにしてたんだけど、この間国保窓口に呼び出されて
誠意を見せろ、あんたの生活費なんて関係ないとか嫌味言われて、その時の
所持金聞かれて持ってた6千円のうち4千円徴収されて、次の給料までの
20日間マジ辛かったです。
市民税科は事情話したら、親身になって相談に乗ってくれた上にとりあえず
請求は保留減額も考慮してくれて感じよかったのに、同じ区役所でこの差は
何なのかなって思いました。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 13:46:45 ID:SF8TAb5j0
今日、催促状届いた・・。
昨年10月末で会社辞めたから、昨年10月から未納状態で、1年。
正直、払える訳が無い。未納金額なんて、12か月分だから、18万弱になるのか・・・。
免除申請しても、免除も駄目だった・・・。
親と同居だから世帯収入で見られてしまったため。
ほんと、地獄だ。
就職決まれば、独り暮らしも考慮に入れている。



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 13:50:56 ID:SF8TAb5j0
>>483
>国民健康保険は差し押さえあるのは解っているけどね。
国民健康保険加入手続きして、保険証持っている場合だろ???
保険証が使える状況で保険料払っていないのなら、そりゃあ詐欺みたいな物だから。

はぁ・・加入手続きしていないので保険証もっていない状態だと、差し押さえは普通無いだろ??
差し押さえあるのなら、無職になって国民年金に替わった時に、保険証出すべき何だよね。
保険証ないから、病院行っても保険適用は無いんだからな。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 16:02:53 ID:GW16Syem0
催促状届いた・・。
エー・シー・エス債権管理回収株式会社が取り立てに来ると、、
125ヶ月払ってきた。
300ヶ月で少しは年金はもらえるんだろうけど
払えない、、、

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/13(月) 20:29:32 ID:yXSJ2Pkz0
【社会】埼玉:詐欺で60代夫婦を逮捕 行方不明の父の年金受け取り続ける、被害額は数千万円単位か
1 :.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/10/12(日) 20:52:26 ID:???0

//行方不明の父の年金受け取り続ける 詐欺で埼玉の60代夫婦を逮捕

埼玉県警公安二課と上尾署は12日、30年以上前から行方不明になっている父親と
同居しているように装い、年金が振り込まれている口座から現金を引き出したとして
詐欺容疑で、同県桶川市の政治団体幹部、野中悌一(61)と妻、緋紗子(67)の
両容疑者を逮捕した。

父親は明治36年生まれ。野中容疑者は「昭和50年ごろ不明になった」と説明して
いるが、捜索願は出していなかった。県警は父親の失跡についても追及するとともに、
父親の年金を詐取し続けていたとみて調べている。被害額は数千万円単位になると
みられる。

野中容疑者は「やったことの責任はとる」と供述。緋紗子容疑者も「夫に頼まれ、義父の
口座から引き出した」と、それぞれ容疑を認めている。

調べでは、2人は昨年12月から今年8月の間に5回、ゆうちょ銀行桶川店の窓口で
「(父親が)病気で意思確認ができない」と虚偽事実を記した保証書を提出、父親の
老齢年金や遺族年金が振り込まれている口座から計82万2000円をだまし取った疑い。

>>> http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081012/crm0810122010020-n1.htm



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/05(水) 05:02:23 ID:P3p4iygNO
スレチ?で申し訳ないですが詳しい方教えて下さい
先日、2年前から社会保険に加入して払ってるのに、18年10月からの国保滞納で差し押さえましたって差押調書が市から届きました。
それで、役所に電話して2年前から社会保険払ってるのに、国保滞納?差し押さえってなに?って聞いたら、一瞬言葉に詰まって、社会保険の保険証持って来てと言われたんですよ
だから今日役所に行くんですが、今日が給料日、今日の給料も手続き?してないからって事で全額差し押さえになるんですかね?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 05:32:41 ID:IilZhqzA0
>>499
会社が社会保険の手続きを怠っているのでなければ
同姓同名の他人と間違えられてるのかも
今日役所へ行くならちゃんと伝えてすぐに差押えを解除してもらえばいいよ
口座振替のが落ちなかったら大変だからとはっきり言ってね

ほんと社会保険ってデータベースがメチャクチャだよ
私のところに来た年金特別便なんて、15年払った厚生年金が無かった事にされてるw

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/05(水) 07:06:53 ID:P3p4iygNO
レスありがとうございます
午前中に役所へ行って来ます、本当に早急に解除してもらわないと、口座引き落としや支払いも出来ないし、食べる事すらできませんから、本当にどうなってんだろマジで
朝一一応ATMに寄ってはみるけど…

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 08:00:14 ID:IilZhqzA0
>>501
頑張ってきてね
よかったら結果も報告してください

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/05(水) 12:59:59 ID:P3p4iygNO
市役所行って来ました
さっき結果を詳しく書いたら、長文がどうのとエラーが出たので、結果だけ書きます
かなりの主張のしあいで、二悶着ぐらいありましたが、差し押さえ解除、社保と国保がかぶってた2年間分は0円になりました。
原因はお互い共に手続きがうまく行ってなかったみたいです。自分自身では納得はしてませんけど、結果良しとしました
ご心配下さりありがとうございました

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 04:08:21 ID:oIP496ul0
手続き上の問題でしたか…
勤務先がパクったとかだとややこしくなるけど
決着がついて良かったですね
お疲れ様でした

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/06(木) 07:13:03 ID:inKEFCq00
社保庁を差し押さえるのが先だな
犯罪組織なんだから

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 11:03:22 ID:B/nTkS8p0
今の会社に入って7年、一度も年金払ってない。
払わなきゃとは思うんだけど中々…。
月14万の収入のうち5万は任意整理後の支払いで飛んでいきます。
控除申請したいけど、HP見ても意味が解らない。
誰かどういう風にすればいいのか教えてください。

ちなみに親と同居、父は去年の9月から無職、母はパート。
27歳です。


507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:28:36 ID:OWi0Mbjh0
>>506
給料明細ある? 「厚生年金」という名目で給与から引かれてない?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 08:41:25 ID:l5KjxRD30
>>507
引かれてないです。
社会保険もない会社で、国保を払ってます。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 09:29:09 ID:PF9OUYmE0
>>508
了解。
少しずつでも払っていきたいという意志があるなら、
市町村役場の国民年金窓口に行って、相談するのが一番簡単だと思います。
申請に必要な書類も教えてくれます。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 15:20:17 ID:l5KjxRD30
>>509さんありがとうございます。
以前、分割で少しづつ払えるか?と役場に電話してみましたが、
出来ずに過去2年分の支払い用紙が送られてきただけでした。
もう一度勇気を出して聞いてみようと思います。

年金手帳って年金払ってなくても再発行してもらえるのでしょうか?


511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 00:42:15 ID:eyRKPRDB0
>>510
窓口で「支払能力がない」ことをしっかりと伝えてくださいね。
年金手帳は社会保険事務所等で再発行が可能です。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 09:08:55 ID:koysVGqd0
>>511
重ね重ねありがとうございます。
何とか奮起して相談に行ってみようと思います。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 03:06:31 ID:Hkr6CCCg0



警察の天下りは最高水準。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/19(水) 11:48:02 ID:/if72KEKO
お前らかテロ起こしたの‥‥

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 13:57:11 ID:r9lOxAyM0
払って免除申請したのにまた電話きやがった。しかも債権回収の会社に債権売ったのかこれ?いい加減に
しろ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 22:19:09 ID:KpgtMG5Z0
最終催告が来たので、年金払い始めることにしました。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 03:28:59 ID:KTLXIRG+0
↑2年で来たの?
最終だと割り増しなんだよね

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/11(木) 11:52:00 ID:YE/RHhIqO
社会保険庁さっさと解体しろや。詐欺師どもは自殺しろ。
末端職員は許す

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 12:56:07 ID:lfpyvY6A0
こないだ健康保険と市民税の督促がまた来た。
「平成16年から未納です」みたいな感じだけど正直もっと前から未納です。
毎回差押さえするぞみたいなことは書いてあるんだけど実際に来るのはいつなんだろう?

ちなみに仕事はバイトを転々と…。所得税払う会社だったり、自己申告だったりまちまちです。
年金に関してはもう二、三年前から何も来なくなってしまった。

520 名前:516[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 20:44:48 ID:d/Aryfcs0
>>517
滞納期間は13年です。時効があるんで、滞納請求は2年間分だけです。
「最終催告」なんでまだ割増ではありません。これを無視すると、次は「督促」に昇格します。
「督促」が来ると滞納期間の時効がなくなります(永久に取り立て【支払い】可能ということです)。
その「督促」を無視すると、強制執行(差し押さえ)されます。
その際、年利14%くらい取られるそうです。
社保庁のやってる事は筋者より性質が悪いです。
私の場合、収入や預金も結構あり、家族も同様なので、
本当に差し押さえされるかどうかは半信半疑なのですが、
いざ差し押さえされると悲しい気分になるので、払うことにしました。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 22:56:49 ID:eBQ0BbiQ0
債権回収会社に委託するな、本当に感じ悪いわ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/12(金) 03:56:03 ID:E0l2Yrl6O
税金滞納が金利含めて180万円を超えた。失業中で現在職探し中。もともと自営だったが廃業した。だから失業保険もない。
とうとう自宅が差し押さえられた。滞納税金払うあてはなし。個人民事再生か自己破産か、今検討中。
ちなみに3階建ての自宅兼店舗は築6年で、ローンはまだ1700万円くらい残ってます。競売になったらいくらで売られるか不安。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/12(金) 06:41:56 ID:zX4c7HHrO
↑の方へ。早めに弁護士さんのところへ。また、こうした物件を扱う不動産屋さんへ。対策アドバイスしてくれます。任売のち破産の選択を。

524 名前:いますか?[] 投稿日:2008/12/12(金) 20:28:01 ID:bvCQWKPQO
国民健康保険税 滞納で差し押さえになった方いますか?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/12(金) 21:36:13 ID:+Fl0bGQMO
いますよ。

市県民税合わせて2年間全く払ってませんでした。
最終通告?が来たので話し合って分納しました。
振込用紙が無くなったので放置してたら、半年でいきなり差し押さえられましたよ。
一端差押えられると満額までひたすら差押えが続きます。
法律的に止められないらしいです。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/20(土) 07:02:43 ID:dxjopTcYO
年金って支払い遅れると、延滞金掛かるの?
初耳だし、払わなくても事故責任なのになんで督促とかもあるんだよ!意味わからん

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/26(金) 01:35:07 ID:XM+TujI8O
年金ではないのですがネット料金未納で差し押さえられた人います?すでに未納10万。年明け引っ越すので無視しようか悩み中。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 09:29:18 ID:xi2FXUAx0
>>526
いまあなたが払う年金を残しておいてあなたが貰うのではなく、
現在、払っている年金→いま年金を貰っている人たちの分+積み立て分
なので、貯金とは違う。

一定期間払い続けたら、将来、給付を受ける権利が貰える「税金」と考えたほうがしっくりくるかな?
まあ、正確には社会保険の一種なんですけどね。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/26(金) 10:48:18 ID:E/mSbxFY0
>>526
こんな所に事故責任馬鹿丸出しがいるのかwww
死ねカスwww
逝ってよしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/07(水) 21:20:10 ID:936KjhhY0
催告状に時効消滅ってあるけど、これもう納付できないってこと???
ちなみに17年と18年それぞれ3ヶ月づつある。


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:41:25 ID:H2DvVMjo0
今年は免除申請しようかな
貧民でも黙ってると年15万↑とられるなんてありえない

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 23:37:14 ID:rwY23OHj0
自己破産して免責になっても、税金は消えない。
ずっと付きまとう、ある意味闇金より怖い存在だよ。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/12(月) 06:13:38 ID:0mvh+cw+O
ちょっと質問してよろしいでしょうか?
イーバンクの口座を差し押さえられた場合、ログインした時点でわかるのでしょうか?経験ある方よろしくお願いいたします。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/12(月) 07:08:33 ID:AEB510/+O
>>533
良いバンクだからないよ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/12(月) 09:41:04 ID:EmhUwnX0O
14年間1度も払ったことのない私はどうなるのか…

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/12(月) 09:42:39 ID:ErrvoZpCO
路上生活者

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/12(月) 14:00:06 ID:NXwML28kO
質問です。
保険の無い会社で働いてまして、その間の国民健康保険料を払っていません(5年前くらいから)

今月から違う会社に入社したんですが、来月から社会保険の手続きをしますと言われました。
この場合、過去5年間払っていない国民健康保険料は今の会社、もしくは社会保険料に上乗せされるのでしょうか?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 19:50:20 ID:B8YGRnLV0
去年の3月から無職になったんで手動で毎月振り込んでるんだが
ちょっと遅れると催促電話掛けてくるし、わざわざ家まで出向いてきやがった。
あいつら借金取りとかわらんな、守銭奴共が。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/14(水) 00:53:15 ID:E4rZMo3d0
>>538
払わなきゃいいじゃん w

貧乏人が文句言っちゃダメ w


540 名前:生活保護 月に35万円[] 投稿日:2009/01/18(日) 11:56:53 ID:gA20Fqm50


月35万もの生活保護を受けながら「金銭的余裕が無い」と万引き繰り返す…28歳女のあきれた言い訳 
東京地裁★2 2009/01/18(日)
 初公判が開かれた1月15日は、皮肉にも被告の28回目の誕生日だった。本来なら、
家族とともに楽しく過ごすはずだったこの日を台無しにしてしまったのは、他の誰で
もなく被告本人だった。
 スーパーで菓子を万引した上、警察署での取り調べで、他人の名前を利用し、署名し
たとして、窃盗などの罪に問われた女性被告(28)の初公判が15日、東京地裁で開
かれた。
 グレーのトレーナーに黒のパンツ姿で法廷に現れた被告は公判中、あふれる涙を抑え
きれない様子で、何度もハンカチで目元をぬぐっていた。被告の子供たちが、勾留(こ
うりゅう)中の母親にあてた手紙が読まれると、激しく肩を震わせむせび泣いた。
 検察側の冒頭陳述などによると、4児の母である被告は昨年9月24日、弟と一緒に、
東京都足立区の大型スーパーで菓子49点(販売価格合計7379円)を万引したと
いう。
 被告の万引行為は今回が初めてではなかった。平成13年と15年にも検挙され、
18年には母親とともにスーパーで万引をした罪で、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決
を受けていた。今回は、その執行猶予中の犯行だった。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090117/trl0901171224001-n1.htm




541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/18(日) 12:42:21 ID:yIIFZgYfO
去年の自動車税まだ支払ってないんですが、今月中に支払うと約束はしたものの払えそうにありません。

来月から分割で払うと言ったら聞き入れてくれるでしょうか?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/18(日) 14:14:34 ID:7qcbbs40O
>>541
10年くらい前の話だが自動車税放置してたら消えたよもちろん廃車にしたからできたわけだけど。税金は五年で時効

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 19:01:24 ID:Mow0ATNTP
>>542

嘘つけ・・・確かに5年で時効になる法律はあるが
督促状くるからまずありえない・・・・

税金時効って特に申告が間違ってそのまま5年経過とかで

>>541のケースではまず税務署が時効にさせない・・・
それが税務署の仕事でもあるから!

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/11(水) 13:00:08 ID:V3yRja2pO
今 年金の催促電話キタ━━(゚∀。)━━
とりあえず1ヵ月分を3月末までに払う事になった
借金返済もビミョーなのに…orz

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/13(金) 04:36:33 ID:6XpsewWSO
http://c.2ch.net/test/-/haken/1229230187/i
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/mobile?date=20090202
備えあれば憂いなし
ありときりぎりすのありになろう
団塊の世代は青春時代バブル以上の高度経済成長で仕事はある、給料は上がる、銀行金利は高い、そういう時代に生きてたのにいまさら貯蓄ありません、仕事ありません、だから生活保護申請させてくれじゃむしが良過ぎる。
若き日に貯蓄せず、年金払わず若しくは国民年金しか納めず、老齢になり、貯蓄ありません、年金ありません若しくは年金足りません、もう仕事ありません。だから生活保護受けさせてください。では生活保護者に問題あるし、生きる資格あるとは思えないな。
歳入60兆円に対して生活保護費2兆7千億円
生活保護者がお荷物になってるのは事実だろ
��

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 15:45:15 ID:1tPwtTED0
今日通帳見たらサシオサエ やられてた
たまたま残高無かったから良かったけど
これ連続でくるの?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:30:52 ID:ENiyhmnoO
>>546 日本語でおながいします

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 00:34:59 ID:cNSSwCn60
高卒で働き始めたから
58才でやめていい?
ドブに捨てるのもういや

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 19:52:19 ID:DwgQUn1h0
公的年金、赤字5兆7千億円=金融危機で過去最悪-昨年10-12月期運用実績
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235731132/l50


>今年度4-12月の運用損益は8兆6738億円の赤字
>利回りはマイナス9.13%

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 20:02:50 ID:ZfsRU+CFO
現在27歳で1度も年金払ってません
書面での通知や実家に1回来たらしいですが・・
このまま放っておいたら、差し押さえられますか?
よく50代で"年金1度も払ってねーぜ"など聞くぐらいなので大丈夫かなって考えてます

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 21:03:52 ID:+Bi5JWBtO
>>550
俺も20年払ってないよ。

今後はどうだか知らんが。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/28(土) 02:09:04 ID:ftvaCZDkO
>>551
差し押さえや自宅に催促に来たりしないんですか?
まあ、来られたって今の現状だと払えないけど

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 11:03:26 ID:1RUzW12JO
>>552
昼間は仕事で居ないし、元々出る気もないけどね。

市町村によっても対応変わるんじゃないの?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 10:47:19 ID:WG4ISp+j0
払えるなら払う義務があるんだから払う。
払えないなら減額・免除制度があるから利用する。

それでいいんじゃないの?
法で定められちゃこっちはどうする事もできないしさー

だいたいココ借金生活なんだから、全額とか一部免除余裕っしょ?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 10:53:22 ID:WG4ISp+j0
その前にイキナリ差し押さえ完全にされるんだねえ
仮差し押さえとかの通知とか無いのかな?

クレカのキャシングなんかは仮差し押さえでもくらったら
一括返済請求されっから、なんにせよ手続きはしといた方が良いよ。


556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 21:02:50 ID:qi2U8c4b0
最終催告状って、
納付勧奨通知書(最終催告状)って書かれている?
今日来たやつは、
納付勧奨通告書(催告状)ってやつで"最終"という文字がないんだけど。。。
これはまだ違うのかな?

ちなみに、未納12ヵ月で8万5千円
今は全額免除中なんだが、過去に全額免除の申請が却下された(半額免除)
未納分なんだけどね…


557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 11:17:42 ID:54z/wewZ0
免除申請は一応しといたほうがいい、世帯主の前年の収入400万超えてたが免除されたぞ。2年分の滞納分は
払わされたけどね・・・

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 12:37:50 ID:eq9OYLR60
>>556
催告→督促だよ、それで差し押さえさだけど口座に金が無いと諦めてた

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/10(火) 09:31:32 ID:lLKvXlY60
本当に強制微収するの?

どんな流れでそうなるの?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 17:19:49 ID:2/D5kkde0
口座をネット口座にして5つくらい持ってたらばれないんじゃないの?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 21:29:54 ID:a+f/uvR50
国民健康保険と国民年金を10日滞納してしまった・・・
行き違いで督促状がくるかどうかガクブルです。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 18:22:36 ID:Vd0d2I630
どこまでチキンなんだよ
俺は2年滞納してる
びびる事はない。殺されはしない

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 13:57:49 ID:ZiO6vkkU0
年金手帳って20歳になった時点で送付してくるものなんでしょうか
年金一度も払ったことがなくても発行してもらえますか??
国民健康保険に加入しようと思ったんですけど年金手帳見た記憶がないので・・・

ちなみに、22歳で一度も払ってないなら差し押さえられますか??

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/14(土) 14:46:27 ID:TvF4Ycc10
ぬるぽ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/14(土) 15:15:55 ID:vuIaOfEqO
もうすでに崩壊している年金システム


566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 01:05:28 ID:A+MO68yqO
削除

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 03:00:49 ID:FD1wL7bN0
完全無料!!登録するだけで1000円を何度も得る方法♪
http://my.formman.com/form/pc/Ep9cE2sGI6hPXT2S/

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 18:23:01 ID:rvDUe9xqO
若年者納付猶予を申請して、承認されたら、その分の年金は払わなくてもいいのでしょうか?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 00:08:20 ID:60gnlFHbO
100万の定期を解約行ったら年金二年半分払わないと解約できないと言われた。凍結されてたよ。
今は無職だから解約に行ったのに。 
払わず解約する方法ないものでしょうか?もしくは金額減らないかな? 
良いアドレスください

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 00:08:53 ID:60gnlFHbO
100万の定期を解約行ったら年金二年半分払わないと解約できないと言われた。凍結されてたよ。
元々バイトで高所得ではないし今は無職だから解約に行ったのに。 
払わず解約する方法ないものでしょうか?もしくは金額減らないかな? 
良いアドレスください

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 00:36:22 ID:mV+57e4w0
役所に電話して、「定期を解約して払いますので、凍結をといていただけませんか?」というといい。
この方法が使えるのは、定期預金額が年金・税金滞納額より上の場合。
ほとんどが、凍結といてくれるはず。

その後払う払わないは、自己責任で。


572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 21:34:39 ID:CPTFoXN5O
差し押さえって…勝手に銀行の口座調べて残高あったら
強制的に引き落としされる訳!?

された人いるの??

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 21:49:24 ID:GBWTqHQQ0
>>572
されるよ。
口座に金がなくても可能。凍結すらありえる。
滞納してるなら、給料の口座振込はやばいね。

強制執行の口座差押は、押さえた時点での残高だけだから、次の入金は助かるかも。
凍結の場合は、今後入金されるものはすべてもっていかれる。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 23:59:15 ID:CPTFoXN5O
27万請求きたよ。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 20:19:28 ID:2EMBoT670
【社会】定額給付金で滞納世帯に納税要請 国などの指摘でその後撤回 福島・川内村
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/newsplus/1237543824/

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 23:12:09 ID:I3OPbAlrO
31歳で心身症で前年度から所得なしなんですが
それでも強制徴収されるのでしょうか?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/21(土) 01:18:20 ID:jlhMO1iO0
>>576
市によっては財産や家族に収入があれば徴収されるよ。
奴らに情けはない。


まぁ免除もあることだし窓口で相談しろ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 12:15:32 ID:8h+S8qMFO
在日朝鮮人は年金を貰えるニダ。
ボケカスども、北朝鮮へどんどん金突っ込め~��
◆朝鮮イカサマ賭博。日本人がパチンコによる借金、売春、強盗、自殺、一家心中、事件……殺人で死刑判決。
朝鮮イカサマ賭博で、日本人は10年後少数民族になる。
日本政府は、朝鮮イカサマ民族に手厚い待遇。在日朝鮮韓国は日本国内で多数民族になる。
ぐぐっと検索
【パチンコ・パチスロの真実】検索

【小泉純一郎の親父は朝鮮人】検索

【小泉純一郎 稲川会 暴力団】検索

【在日暴力団の資金源】検索

【在日特権】検索

【パチンコと消費者金融】検索

【在日朝鮮 在日韓国 生活保護】検索

【パチンコマルハン自殺 破産】検索

【在日韓国朝鮮 凶悪犯罪】検索
【民主党パチンコ在日暴力団】検索
◆イカサマ(在日朝鮮企業)パチンコは日本国民の生命と財産を奪います。

おお、想像力よ!
おまえはイヌであったのか!



579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/27(金) 18:54:19 ID:Q90eXLMjO
現在25歳
国保や税金一回も払ってない
4月から職場変わって社会保険に
年金手帳持ってきてってきて言われたんだけどどうなるんですか?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 07:58:55 ID:QHA8xNf/O
>>579
年金未納期間5年くらいであまり気にする事は
ないと思うよ。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/30(月) 00:07:00 ID:0KIeFOfN0
>>572
記録もろくに保管できない犯罪組織社保庁は年金徴収する権利などないと言ってやれ。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/01(水) 22:20:01 ID:4FMRxeNJO
ひゃっはー俺も口座差し押さえられた!!


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/01(水) 22:33:40 ID:4FMRxeNJO
定額給付金は国保や年金を回収手段に過ぎぬ!!

584 名前:彩スタイル[rin-rin-rin0921@mail.goo.ne.jp] 投稿日:2009/04/02(木) 03:57:07 ID:bJHHYcNJ0
本当にお金が必要な方、メールをください。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 17:25:12 ID:MPZyv7z30
社会保険庁からまた年金の督促が来たかと思ったら
今年分の支払用紙だった。

どっちにしろ払わないけどな。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/06(月) 10:36:04 ID:GDfeK5KJ0
年金ってたけえ~

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 12:24:02 ID:PfwM7g4l0
やべぇ差し押さえされそう。
手取り14万だと差し押さえられたら厳しいなぁ。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/06(月) 14:41:49 ID:Bc5mTuGlO
何年未納で差し押さえられそうなの?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 15:51:57 ID:PfwM7g4l0
2年は払ってない
前家に来た人に免除申請してくださいって言われて
申請したけど免除も猶予も3月末に却下された。



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/06(月) 16:20:37 ID:Bc5mTuGlO
たった二年滞納で差し押さえ?
一応、ずっと収入があるからかな

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/04/10(金) 00:06:08 ID:jwMZrwN8O
今日生命保険差し押さえの通知が来た。
生命保険差し押さえってことは完納しても生命保険の解約は免れないのかな。
25万くらいの金額なんだが一括で支払えば生命保険解約しなくて済むとかある?
あるならなんとか給料前借り制度利用して身内からも借りて払うんだけど
無理なら分納で自分の力だけで返していきたい。


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 12:28:19 ID:n05n3l/E0
>>590
二年間で時効が成立して払いたくても払えなくなる。60歳過ぎてから任意で納めることは出来るらしいけど

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 12:46:10 ID:fKWpFD1a0
ベーシックインカムがあれば年金もらえず野垂れ死になんてこともなくなる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1211179798/

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 21:35:24 ID:kUc4xWTi0
差し押さえられる前に海外の銀行に預けた方がいいんじゃない?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 07:52:12 ID:PuiIwlCRO
無理じゃない?
スイスの銀行でも世界金融危機で匿名辞めて情報公開なるみたいだし。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/21(火) 09:32:34 ID:J8H3QVM80
老後のために年金は払っておきたい無貯金の俺。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/21(火) 12:50:03 ID:iyeZR71YO
集団訴訟したら勝てんじゃね
こんだけ国が詐欺してんのに、なんで権力使って差し押さえてんの?
ばかじゃねまじ、払ってないからいらないっていってんだ
保険庁が横領、無駄遣い、運用損失、顧客管理も適当。それでなおかつ、差し押さえなら訴訟起こすわ
役人が、管理してる年金なら払う義務がない。
民間に完全譲渡し、自分が支払った額に比例する、年金を支払うようにすればよい。ますぞえに抗議メールします、あと民主議員にもめーるしよ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/21(火) 12:57:45 ID:iyeZR71YO
皆がもめたらいーのよ
国がおかしなことやってるのに、今の若者誰がはらうんだよ
将来なんの確約のない役人が管理する年金なんか払う義務がないわ。
事故責任の時代、自分が民間に委託できるシステムにかえればよい
なんで、横領ゃ、私腹を肥やすための金をあほな役人にまかせなあかんのや
あほぬかすな

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/21(火) 19:08:05 ID:NNjm15HvO
現在4月で23才になったものですが質問です…どなたかアドバイスお願いします。
20才のとき1年間丸々支払ったんですが、21才になり仕事を辞めフリーターになり
お金がない為、国民年金に21才22才の2年間(3ヶ月分だけ厚生年金に加入しました)まで国民年金に加入できませんでした。
2年間で支払い期限がなくなると聞いたのですが
20才のとき1年間払った年金も消えてしまうんでしょうか?
それから21才22才の2年間未納の分は免除にはなりませんか…
アドバイスお願いします

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/21(火) 19:21:34 ID:WM6s18Cq0
>>>599
1年払った記録は残りますよ。
2年時効は、2年過ぎたら未納分を追納できなくなるって意味です。
今から、過去の分を免除にすることはできません。
23才でフリーターなら、若年者猶予を利用してみてはどうですか?
免除とは違うので、加入期間には参入されませんが、将来余裕ができた
ら追納可能だし、差し押さえとかの心配もありません。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:23:39 ID:50HB89oV0
>20才のとき1年間払った年金も消えてしまうんでしょうか?
これからの貴方の納付次第。
年金のは「合計で25年」なので
あと24年払えば受給資格得られて無駄にならない。
もっと長い期間払っても「20才のとき1年間払った年金」は加算されるので
無駄とは言えない。
無駄になるのはこのまま未納続けて受給資格を放棄した場合。

>それから21才22才の2年間未納の分は免除にはなりませんか
は無理。
過去の未納の免除制度は無い。
これからも納付が難しいなら早めに免除申請を。

蛇足だけどこれから国民年金を納付し続けるつもりなら
付加年金も加入するのがオススメ。
受給されれば2年でモトが取れるお得な制度。
費用は毎月プラス400円払うだけ。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/21(火) 20:10:25 ID:1xGJYpvmO
595さん…。もう少し勉強して下さい。
スイスにおける情報公開基準と日本とはかなり異なります。
この程度では開示しないでしょう。
また、滞納者がスイス銀行に預けられるほどの資産家ですか?
幼稚な奴と笑われてますよ。


滞納者がスイス銀行って…。チンケな野郎だww税金、年金を払わねー野郎はろくでもない奴だ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/22(水) 08:54:13 ID:wz4gBQtRO
保険庁の回し者だらけやなこれからどこまで日本経済が落ち込むかもわからねーのに、払えるか!
民間委託ならはらうんだよ役人が管理してるから払わない。払ったぶんは何時でも使えるなら払う
あほな横領、横流し、マッサージ機買うためになんではらわなあかんのや!役人の仕事守るために払えない

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/22(水) 09:00:36 ID:wz4gBQtRO
ほんまぼんくらが!
年金システムなんか完全に崩壊してる
大体生活保護と年金がかぶってる。
運用は損失、無駄なもんは建てる、年金未納問題、夫婦で三万円のまいつきのしはらい、無理なんだよ。このくそ不景気に上がりつづける保険料
なにかんがえてるんだ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 18:26:18 ID:aUsReSWgO
ちょっと質問なんですが
二年の時効て期限過ぎたら、絶対に受け付けないのですかね?
金融機関で二年過ぎた払込用紙で払ったら受付てくれたんだけど・・・
後日、社会保険事務所から受付拒否の通知かなんか来るんだろうか

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 15:32:30 ID:KBdS/345O
自分じゃなくて友達が年金払ってないみたいなんです

「払った方がいいよ、差し押さえあるらしいよ」

と心配になってたまにそう声かけるんだけど…

友達は
「2年過ぎたら払えないから、差し押さえなんか来ないよ、
払ってるほうが真面目過ぎだよ。ほっといても平気だよ」
と聞く耳もたずなんです
3年近く払ってないらしく催促のハガキや電話とか一度も来た事ないみたいなんです


本当は差し押さえないのですか?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 15:42:40 ID:DIJPuz0b0
年収によると思う…漏れの友人は差し押さえをされたな。
それから、漏れは前払いで年金を納めてるよw 今年度分も納めたよ。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 23:38:44 ID:ArTgfqcJO
【さて】年金もらえない人集合【どーする?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1224369019/

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 23:39:32 ID:ArTgfqcJO
親が無年金、老後資金なしの人 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1199325586/

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 23:41:31 ID:ArTgfqcJO
親が無年金、老後資金なしの人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1171695362/

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 18:33:34 ID:pQENLZ9g0
08年度国の借金846兆円

09年度国の借金924兆円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241774230/-100

【社会保障】「年金は2031年度に破綻」:マイナス1%成長で厚労省試算
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241186951/-100
【社会】「100年安心」な年金制度に募る、国民の不信感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241841361/l50


        、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ガンガンばら撒きます
       Y { r=、__ ` j ハゴ    
       へ、`ニニ´ .イ /   借金はお前ら返せよ
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
|                \  後年金は破綻すっから諦めろ
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| | 

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 12:42:10 ID:rFPbjr080
主要国の年金最低加入期間         
日本        25年       自民党逆行か  ↑ 高齢雇用整備なしに60歳から65歳・70歳に
イタリア      20年                  ↓
中国        15年
イギリス    男 11年  女 9.75年
アメリカ      10年                  ↓ 民主国家成長の方向
アイルランド    10年
カナダ       10年
韓国        10年                  ↓  民主国家成長の方向
ニュージーランド  10年 居住年数 税方式
ドイツ        5年
デンマーク      3年
フィンランド     3年                  ↓
スウェーデン     3年
フランス       なし
ベルギー       なし
はたして25年超のハードルは最適なルールだろうか。各国における老齢年金の受給要件は
イギリス男性11年・女性9.75年、アメリカ・韓国10年、ドイツ5年、ベルギー・フランスなし、
である。25年以上という要件がいかに過酷であるか。

それだけではない。過酷なルールによって、支払い義務のない「納付損」が大量に発生する。
「納付損」を公認する制度の欠陥は、二重にモラル・ハザードを生み出すのである。一方に
膨大な数の未加入者を、他方に誰のものとも分からぬ納入記録を量産した。

25年以上も払う自信はないから、年金をあきらめる若者も少なくないだろう。


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 13:20:27 ID:vdYKx7g60
現行のシステム(現役世代が支える)では行き詰るだろ
どうせ消費税を充てる方法に変更するんじゃね?
しかも、消費税方式に変えた場合
今まで普通に払ってる人だけ上乗せするというのは
システム的に複雑すぎるから難しいとか言ってた気がしたが


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 14:45:43 ID:wURgWsuCO
12年払ってないが差し押さえなんてないよ。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 17:32:56 ID:n9HnLJHFO
差し押さえないけど
あなたには年金の受給はナシ
死ぬまで働いて下さい。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 19:17:39 ID:wURgWsuCO
元もと七万程度の支給で生きてけるとは思ってないし

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 20:05:40 ID:VyKYYjIyO
俺は一号負け組。
払わないというより払えない人も多いんじゃないか。
30日に一括で口座から引き落とされた。
先はながいなぁ。払い続ける自信ないよ。
来年分か......積み立てていかなきゃ。
なんで厚生年金 共済年金に一号も払ってる税金入るのか理解出来ないよ。
少し 負けてほしい。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 20:08:59 ID:ssXWZWCp0
>>614
漏れの友人はくらったよ。
それ以来、漏れは前払いをしてる…ある程度、資産を持ってる香具師を狙い撃ちしてるんじゃね?
正直、払いたくない。
どうみても、詐欺制度だしな。
革命が起きたら、年金関係者の抹殺を望むよ。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 20:20:45 ID:VwI0PJ+30
>元もと七万程度の支給で生きてけるとは思ってないし

普通は貯蓄、資産運用した分を取り崩しながら国民年金の受給分をプラス
するのだが
毎月、年金払うと貯蓄もできなくなるほど貧乏になって
無一文で老後を迎えると脳内妄想しているのか。


620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 23:40:14 ID:o6rQCg0uO
国民保険だよね?差し押さえあるのは

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 02:26:43 ID:/T5RPKfBO
>>618
漏れ漏れウルセーよ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 12:41:06 ID:aiQkYZU40
国民保険は2年で時効になるっぽい
10年前だけど、督促きたんで2000円くらいとか細々払ってたら、
ある日「時効になったので後は結構です」って通知がきてそれきり。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 01:20:43 ID:3LMrsueiO
>>622
遅レスだけど自治体によって国保の時効は違うぞ。
具体的に言うと国民健康保険「税」と「料」で変わる。
どっちにしろ2年か3年だが。



624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 05:09:58 ID:Lf+U2efDO
年収72万の29歳です。毎月家賃2万、電気800円、携帯5000円、そこから食費引いたら1円も残りません。
借金も5万円もあり、当然返せず6年ぐらい放置してます。自己破産しようと思い無料相談にいったのですが、「やめとけ払った方が安い」とわけのわからないことを言われ、まじめに話を聞いてくれません!
もちろん保険、年金、税金一切払っていません。毎月の6万は振込で受け取っているので、差し押さえられた場合死ぬしかないのですが、どうしたらいいでしょうか?

625 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/05/15(金) 05:32:12 ID:9UofYIjn0
>>624

相手は犯罪組織だから相手にするな
生活出来ての納税だからな

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 12:50:06 ID:3LMrsueiO
>>624
自己破産にも10~30万程度費用がかかるのは知ってるか?
借金5万なら自己破産するより返した方が金かからない。

生活保護の申請してみたら?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 16:27:50 ID:Lf+U2efDO
>>625
>>626

アドバイスありがとうです。破産するのもお金かかるのですね…無知でした。
自分は、もともと土木の会社に勤めていたのですが腰を痛めてやめてしまいました。
新しく仕事しようにも、18歳まで母親に虐待されて育ったせいか女が近くにいると吐きそうになるので、女のいない職場しか無理で、それがなかなかみつからず、ずっと前にあきらめていました。
ここ数年は、アフィリエイトの収入だけで細々と暮らしている状態です。
こんな状態では保護は難しいと思いますが、一度ダメ元で行ってみようと思います。
ありがとうです!!

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:09:25 ID:gEgXMDVUO
生活が困難で財産もない頼れる者も居ないなら何らかの解決策があるはず。すぐにでも市役所へ相談しる。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 23:17:18 ID:26IFWWlL0
私もあきれました。国民年金は、あまりにも不公平。

年金だけでなく、健康保険も一緒に考えてみましょう。

よく、公務員の奴が、自分たちはそれなりに掛け金を掛けていると言いますが、

彼らは、健康保険の掛け金が安いのです。

年収500万程度ですと、
自営業者  国民年金の掛け金13000円程度   国民健康保険50000円程度

公務員   共済年金の掛け金50000円程度   共済保険  13000円程度

公務員の場合、同額を更に、税金で補填。

更に、公務員は、退職後、年金をもらう頃、医療費がかかるころに、国民健康保険にはいります。

この時の収入は、年金だけですから、国民健康保険料は、1万以下。

公務員の定年後の高度医療費を自営業者・無職・派遣・アルバイト・パートが支えていることになります。



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:54:59 ID:dMSNANUM0
社会保険事務所から依頼を受けた
なんとか債権回収機構?とかから電話来た
冷淡な口調、私宛てに一度、その後妻宛にすぐ2回目の電話(同じ人)
あ~きもちわるい。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 17:51:33 ID:9NokZ+820
父親が国民保険の滞納が100万くらいあるのですが、
払わないと差し押さえするとの勧告があり、役所で念書まで書かされたらしいです・・・

父親の年齢は63歳で現在も働いているのですが、収入も少なく非常に払い続けるのは非常に困難です・・
これでも払えと言う国が憎いです・・・

愚痴でした┏○ペコッ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 18:44:19 ID:jA2CzQLn0
>>631さんのような境遇の人間がいるのに、海外にバラ撒きする政府はおかしいだろ。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 18:02:03 ID:PO7EWKov0
だな

遠い国の人を助ける前に身近な人を救えよ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 10:40:54 ID:5VvH0QwLO
本当に滞納で差し押さえなんてあるのかよ 周りでもきいたことないんだけど

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 11:03:43 ID:W5EkWL7d0
差押に関して質問したい事があります。


現在、亡くなった父親名義の土地・家屋に住んでいますが、
私が差押になった場合、その不動産も対象物になるのでしょうか?

独身で身寄り無し。
他の財産は自動車(H10年型の為に査定価格0)ぐらいです。
不動産登記は父親名義のまま(相続登記はしていません)
他の相続人無し(私の兄弟無し・母親は30年前に離婚して別戸籍)

ランキング参加中です m(_ _)m

スレ立てる程でもない質問はここにして28件目

 >> 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 07月 12日 (日) * コメント(0) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
スレ立てる程でもない質問はここにして28件目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1243064744/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 16:45:44 ID:KN11yXlS0
スレ立てる程でもない質問はここにして下さい

前スレ
スレ立てる程でもない質問はここにして27件目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237175264/

姉妹スレ
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室79
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1242824950/

過払い金については
過払い金返還その38社目(本スレ)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1230482004/
過払い金初心者スレ78社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241880520/
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ18社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1242713359/

任意整理については
【みんな】任意整理真っ最中その6【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241264439/

自己破産については
【自己破産相談窓口と結果】その30
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241537813/

特定調停については
特定調停のすすめ【その16】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 17:04:00 ID:y5iLAdBOO
>>1乙です。ageます
このスレにはお世話になりました。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:40:21 ID:hX4MtkaC0
保守乙

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 19:31:51 ID:b10oBh8h0
前スレ終わりage

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 11:41:35 ID:EdR94TnM0
∩( ・ω・)∩あげ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 14:40:53 ID:vyKkw77eO
振込融資の場合、借り入れの情報が載るのは契約書を送付したのちですか?それとも借りた日ですか?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 14:42:34 ID:vyKkw77eO
すみません上記の者です。
申込み当日に振り込みによる融資を受け、後日契約書の送付の場合です。

8 名前:187[] 投稿日:2009/05/25(月) 15:17:09 ID:S+/RjbGp0
>>6
契約書が相手に届いて、契約が認められた日

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 15:23:32 ID:t0gJ6pFXO
今、銀行系の消費者金融からお金を借りているのですが、今月分の支払いができそうにありません。
その場合、事前に連絡を入れたら待っていただけるものでしょうか?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 15:29:35 ID:S+/RjbGp0
>>9
日数による。さすがに「1ヶ月待ってくれ」は無理。
利息だけで許してくれる可能性はある。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 15:36:54 ID:t0gJ6pFXO
利息くらいならなんとか支払いできるかとは思うのですが、どうしてもお金がないもので…
やはり難しいんですね。ありがとうございます。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 16:16:19 ID:DWMQOMqJ0
乙です

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 17:40:03 ID:vyKkw77eO
>>6>>7です。
>>8さんありがとうございます。

今月1日に借りて未だ契約書が届きません。
相手からの連絡もなく振込先もわからず、支払いもまだ1度もしてません。
相手に電話するも忙しいのか繋がりません。どうしたらいいでしょうか

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 19:07:47 ID:26zHXHaI0
質問が2つほどあります


2社に400万ほど借り入れがあります

A社100万
滞納なし
借り入れ可能

B社300万
1ヶ月半ほど滞納
借り入れ不可能

支払いの目途がたたないので近々何らかの法的手続きを行おうかと思うのですが
A社の支払いが末日に控えており、B社は引き続き払える予定がありません
A社の分だけなら払えるので払い続けた方が良いのでしょうか?
それともあえて払わずに弁護士費用などに当てたほうが良いのでしょうか?


上記AB社に加えて
完済しているCDEFG社に過去の過払い金があります

例えばAB社の過払い分は現在の借り入れで相殺されてしまうと思うのですが
C~G社の分はどうなるのでしょうか?
債務整理終了後に過払い請求できるのでしょうか?
やはりC~G社分もABの借り入れと相殺されてしまうのでしょうか?

宜しくお願いいたします





15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 19:41:19 ID:S+/RjbGp0
>>14

1)「債権者平等」の原則に反するので、特定の業者にだけ返済し続けるのはやめたほうがいい。

2)過払は財産として認められるので、どんな法的整理手段を使う時でも過払請求が先。
 そこから弁護士費用や予納金が引かれて、残りは財産として扱われる。
 例えば20万を超えていれば、自己破産で管財扱いになる。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 04:31:55 ID:P96eTKtxO
あげ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 10:10:45 ID:mJ3KweeA0
質問です。今月の支払いがどうしても2~3日遅れてしまいそうです。
先ほどホームページより支払日の2日後に返済約束をしたのですが、
その場合、返済日を過ぎると催促の電話がかかってきてしまいますか?
また、遅れることを電話しておいたほうが良いでしょうか?

よろしくお願いします。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 10:18:15 ID:vvnavvJ5O
増額・枠内・は、申込みした事になるのですか?今、借りている所3件断られました。申込みブラックになりますか?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 20:52:44 ID:nnDaEwRt0
>>17
皿への対応は「迅速に」「正直に」。
遅れるなら遅れることをあらかじめ連絡しておけば催促は(短期間なら)こない。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:01:57 ID:x93s7GD8O
>>17
完全シカトで家にサラ屋が来てもお構いなしに踏み倒せるほどの度胸や根性がない限りは、>>19さんも言われているように連絡を入れておこう。経験上、3営業日くらいなら普通に相談に乗ってくれる。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 22:18:17 ID:U9aupAHAO
2年ぐらい利息しか払ってないのですが ヤバイですか?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 22:39:30 ID:3WWcOH0PO
すみません質問です
四社に140あるのですが、内、信販計に二ヶ月連続延滞、内先月の払いが来月二十日まで出来ません。今月の引き落としはできました。

しかも電話は掛かってくるのも無視してます。
もう信用情報に傷ついてますよね?
任意整理した方がいいですか?それとも連絡して払い続けた方がいいですか?アドバイスお願いします

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 22:52:07 ID:0sIpvAgzO
携帯に不審な電話番号から不在着信が残ってた。
留守電も無言で切ってたし、かけ直したら営業時間が終わってて、アフレッシュクレジットって名乗った留守電になった。
思い当たる節がないんだけど一体何なんでしょう?
カードはオリコとジャックスとプロミス保持。ジャックスは半年くらい使ってない。
オリコとプロミスは天井近くまでキャッシングしてるけど、滞納などはなし。
先週の土曜日にオリコに電話で取引履歴を請求しました。
何か関連性はあるんでしょうか?わかる方いらしたら教えてください。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 02:20:29 ID:5bMEkVgz0
>>23
ttp://www.acom.co.jp/company/businessoutline/financialservice/japan/index.html
商品分割購入のがあるんじゃないの?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 02:28:54 ID:Qn/tuwagO
>>21
上客だからいいんじゃないかな。
二年間無事に過ごせているし、このご時世だから利息だけを延々払い続けてほしいと思っているはず。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 03:35:57 ID:iVTPIi8SO
>>24
分割で買い物した覚えはないんですよね…
せいぜい2回払いでそれもオリコだし。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 03:42:46 ID:tyySOdX3O
質問なんですが
一年ほど前に仕事の人に50万を借りたんですが免許証や保険証のコピーと銀行の通帳のコピーを渡しただけで借用書は書いてないんですが返さなかったら訴えられますか?
その人に体を触られたりしてて返したくないんです。
メールでやりとりしていて返すとは言ってしまってるし現時点で五万は返しました。
どうにかなりませんか?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 04:03:35 ID:3ZpqWRXG0
>>27
貸主さんはあなたに返済能力がないと踏んで貸したのでは?
要するにあなたは買われたのではないかと思うのです。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 04:08:40 ID:tyySOdX3O
>>28
催促のメールは来ていてこのまま返さないと差し押さえも辞さない構えだそうです。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 04:12:04 ID:3ZpqWRXG0
>>29
さわられて云々と金銭貸借は別問題なのでちゃんとケジメをつけるべき
体を触ったので慰謝料の請求をする45万だ借りた金と相殺だというなら相手にちゃんと伝えて下さい

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 04:13:52 ID:tyySOdX3O
そもそも借用書もないのに身分証とメールだけで差し押さえできるんですか?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 04:17:42 ID:3ZpqWRXG0
>>31
貸した金が返ってこないという事実があれば可能性は十分にありますよ
貸し借りの会話が録音されてたものやメールも証拠になります。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 04:20:46 ID:Q4VewqhRO
今日、ア○○ルで五万借りようと思うのですが
借りるのに必要な条件はあるのですか?


借りるのは今回が初めてです


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 04:23:45 ID:3ZpqWRXG0
>>33
以前に他社で事故が無く債務超過でもなくアイフルさんから
返済能力があると認められれば借りられると思います。
詳しくはアイフルさんに聞いて下さい。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 04:37:17 ID:H40WqAMP0
>>31
そもそも返す気がないのに借りるのは詐欺だよ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 06:05:08 ID:2to8fMUq0
>>18
増枠は新規申込扱いではないから申込ブラックではないが、
増枠申込を断られたという事は、すでに貴方の収入では総借入限度を越えているという事だ。
借入件数がすでに3件あるのも他社新規で敬遠される要素になる。
他社で新規は無理っぽいと思うよ。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 06:16:17 ID:W7YC6E2U0
>>22
延滞2ヶ月目に入るとそろそろ一括請求が来る頃だよ。
しかも電話にも出ないんじゃ提訴されるおそれも十分にある。
提訴される前に一刻も早く弁護士会か法テラスに相談するのが吉。

>>21
皿なら利息だけでも問題なし。むしろ上得意客。
だけどこのままじゃ延々と借金漬けの人生だよ。
もう債務整理の段階じゃないの。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 06:34:59 ID:FdeQCIVF0
>>33
今日明日中に借りたいならのなら仕方ないけど、
時間的に余裕があるなら、まず銀行のフリーローンに申し込んでみるべき。
サラは銀行や信金で断られたら最後の手段として借りる所だよ。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 06:50:46 ID:dmT/f4p/0
>>31
簡易裁判して相手が「債権の存在」を示せて、貴方が「債務がないこと」を示せなければ、たぶん債務確認書を作られて、その場で今後の返済方法などを決めさせられる筈。
借用書がなくても、相手が内容証明で「貴方に50万貸しましたよね。返して下さい」という通知を送ってくれば、相手はそれで裁判を起こせる。

ただ、債権会社とかと違って口座差し押さえだの給与差し押さえだのを個人でやるのはとんでもなく大変なので、結局は
 「貴方に金を貸した」
という事実を確認しただけの裁判になる可能性大。

ただし、貴方が財産を持っているのに、簡易裁判の判決通りに返済しないと詐欺になるので、相手が貴方を刑事告発する可能性はある。

第三者的目線で見たら、たかが50万でここまで大騒ぎするくらいなら、身体触られたのは利息だと考えて、スッキリ50万返したほうがいいと思う。

40 名前:捨蔵[] 投稿日:2009/05/27(水) 11:08:59 ID:j9B7nHS90
埋もれすぎあげ

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 19:26:58 ID:PRt4v+5UO
今日ネットでレイクが増額できますと出ました。
50万借りてるのですがこれ以上増額するには職場に在籍確認の電話ありますか?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:56:58 ID:Qn/tuwagO
>>41俺のときはしなかった。だけど、レイクの思う壷だから増枠はやめるが最善。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 20:03:17 ID:PRt4v+5UO
42
ありがとうございます。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:47:48 ID:BrRh60n00
母が借金で自己破産する事になりました。
それで積み立て保険があるのですが、
保険契約者は 父
被保険者 は 母
保険金受け取り人は父です
自己破産をする際、この保険は母の財産としてみなされるのでしょうか?
父が母に約300万積み立てをして
母が死亡すれば父に300万が入るらしいです。
よろしくお願いします。
母の財産としてみられるのかどうかの答えをよろしくお願いします。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 01:15:56 ID:EQS+udFEO
>>37さん ありがとうございます じつわ利息だけ払って貯金して一気に返す作戦です

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 02:03:28 ID:7cmWQr/Q0
>>45
貯金するより払えるものは払って元金を減らしていく方がいいんじゃないの?
元金が減れば利息だって減っていくよ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 03:36:33 ID:CAlvp5KfO
任意整理中です。2回滞納すると一括請求、についてですが

AとBとCに返済しているとして、今月AとBに返済してCを滞納したとします

来月はBとCに返済してAを滞納したら、2回滞納したことになりますか?

それとも各業者ごとに2回滞納したら一括請求なのですか?

上手く文にできなくてスミマセン。ちなみに返済は代行ではなく自分で振込んでいます

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 09:38:13 ID:0SVGlRz+0
>>44
>自己破産をする際、この保険は母の財産としてみなされるのでしょうか?

契約者である父親の財産なので、看做されない。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 09:44:52 ID:0SVGlRz+0
>>45

圧倒的に「預金金利<借入金利」なので >>46さんの指摘通り返済に廻す方が吉。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 00:24:06 ID:cn3l5+4NO
任意整理についての質問です。
債権者への支払はいつからしなくて良いのですか?
司や弁に依頼してからなのですか?
それとも、受任されてからなのですか?教えて下さい

また、電話やメールで受け付ける所の事務所(事務所に足を運ばない場合)は電話ネットで申込をして何日で受任してくれますか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 00:38:21 ID:aQvxT9Si0
>>48
質問に答えて頂きありがとうございました。これで安心しました

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 06:46:21 ID:drHBaFqy0
>>50
受任されてから。
電話やメールだけで全ての事務処理を行う事務所というのを見たことがないのでわからん。
想定できるのは、着手金振り込んだ時かな?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 10:26:07 ID:F4dEdMqa0
質問致します。
2年前に自己破産し免責も下りました。
ただ、今年失業致しまして現在無職で求職活動しております。
履歴書に自己破産した旨書かないといけないんでしょうか?
仮に書かなかったとして後でばれるような事は無いでしょうか?


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:36:08 ID:HNheX1NX0
ばれても首になるだけだし命まで取られないから黙っとけば?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:19:40 ID:KtP1tjy4O
親に金を貸してくれと言われ5年で200万貸しました。
〇〇が貸してくれなきゃ死んでしまうと言われ続け
貸さないで死なれたら自分も呪われ?たり
不幸せになるような気がして貸してきました。
半年前から債務整理を始めたようで
そこから貸してはいませんが、また借りたそうな話を
ものすごく遠回しにしてきます。
生きてても仕方ないしと言う親が恥ずかしいです。
本気で死なれたらと思うと切ないですが
親が死ねば、金の無心をされなくなるという安堵感のために
心のどこがで死ねばいいのに…と思うのは
いけない事ですか?
たかが200万で死ねだなんて少しでも思う私が異常なんでしょうか?
育ててくれた親なのに…

56 名前:捨蔵[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:25:38 ID:c0SHg6Fm0
>>55
異常なことなんかないんじゃない?
人間誰でも一度や二度「こいつさえ死んでくれれば」って考えることはあるでしょ。
それが肉親なら尚更感情の矛先が向き易いでしょうし。金額の大小じゃないよ。

問題は貴方がこれからどうやって親と付き合っていくかだよね。
ここ読んで参考にしてみたらいかがだろう?
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ35
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234157862/

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:26:04 ID:YkpjXiT+0
>>50
債権者からの延滞通知電話に対して、相談中とか依頼中ですって伝えると、どこの弁護士or司法書士さんですか?
って聞かれたからそれを告げると受任前でも支払ストップできた。

自分も田舎で遠方の事務所へとメールで依頼したけど、メールが翌or翌々営業日までには返ってきて、メールやり取り~電話。
相談~債務状況の報告~依頼、その後書類送付。書類が到着したら正式に受任かな。
依頼を受けた時点で受任通知を債権者へと送ってくれる人も居るはず。
自分の例だから弁司によっては違うかもだから参考にならないかも。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:36:43 ID:nsOJwLPmO
>>55
辛ないな。大丈夫か?五年の累積だから、精神的に疲れていると思うよ。一~二万を100回貸すのと、200万を一度に貸すのはずいぶん違うからな。

家族が多重債務で困ってるというスレもあるから、目を通してみるといいと思う。

家族の問題だからあまり口を挟めないが、貴方の貸そうか貸すまいかのような気持ちをどちらかに決めるといいと思う。
貸すにしても、その状況だと親といえども借用書を書かせて、いくらでもいいから返済させるなど、なーなーで貸すことはやめた方がいい。親しき仲にも礼儀ありというし、返さなければ借りれないとわかれば、無心の回数も減ると思うよ。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 13:31:39 ID:kqrSV5+RO
質問お願いします。知り合いの女性に18万貸しました。月1万~2万を返済して貰い、残金8万。
遅れながらも返済は一応して貰ってるが、遅れるんで、何度か自宅に行くぞ。と言って実際2度行きました。
旦那はおらず女性と話しして、指定された延滞日には返済がありました。
借用書には月々支払います。と書いてあります。また2日遅れるらしいから、旦那に言うぞ。と連絡したら、脅迫と言われた。
もし知り合いの女性が警察へ行くと、自分は脅迫してる事になるんですか?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:22:51 ID:2YTryM6c0
脅迫にはならないよ

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 17:47:05 ID:YHPOAAH4O
この板で、合法的に~貸しますスレや、少額~貸しますスレとかで、相手に身分証のコピー渡して悪用とかされないんですか?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:47:43 ID:r+3n2Hda0
この板で無償でお金くださいと書いて
口座番号かいてもいいですか?
あとでおどされるかな

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:27:07 ID:IEawPmJj0
>>62
なんとかちゃんを救う会と変わらんので大丈夫かと
押し貸しだけには注意を

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:42:40 ID:nVplvWwe0
プロミス昨日完済したら、今日電話かかってきて解約手続を進めていますので、
カードはそちらで処分してくださいって来たけど、こういうもんなの?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 05:39:01 ID:N7STUL8H0
>>64
完済時に解約を希望したか、出金停止扱いになってたのならそんなもん。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 07:29:24 ID:N7STUL8H0
>>59-60
刑法第222条「脅迫」の2項では
「親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も」
とあるので、それを過大解釈すれば脅迫になるかもしれんぞ。

法的に有効な借用書があれば別かもしれんが。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 12:38:21 ID:GRMqYI8s0
クズの身内の借金数千万を
高齢の親が連帯保証人となり返済しています(騙されて)

当人は逃亡していますが、いろいろな借金を踏み倒していると思います。
ある程度場所や勤務関係所も把握できています。なにか仕返しする方法は
ないでしょうか?





68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 13:18:05 ID:N7STUL8H0
>>67
ただの保証人と違って、連帯保証人は債権者から見たら「いつ請求してもいい」存在だからね。
言葉は悪いかもしれないけど、そんなクズの本質を見抜けずに気軽に連帯保証しちゃうのが悪いとも言える。

ある程度連絡先が分かってるなら、債権者にそれを伝えて、本来の債務者から取り立てるように依頼してみたら?

それでもダメなら…
非合法な方法を書くことはできないので、正攻法を書くとしたら
「連帯保証人の親が自己破産する」
しかないと思う。自己破産した時点(免責まで要らない)で保証人になる権利を失う=クズの連帯保証人がいなくなるので、債権者から新しい連帯保証人を選出しない限り全額返済を迫られると思う。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:40:47 ID:JPlZGKNoO
>>59
督促だと言えばいいんじゃない?
旦那さんに挨拶したいとか言えば、脅していることにはならんだろう。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:53:08 ID:GRMqYI8s0
>>68 レスありがとうございます。
借金は事業資金としての借り入れなので自己破産は難しいかなと。
協力しながら返済するつもりです。

会社にクズが借りた消費者金融会社で
あろう債権者の電話はかかってきますが、名前を名乗ってくれないので躊躇
していました。
今度から、その筋の電話があれば個人情報を伝えようと思います。
親がバカなんですけど、やっぱり責めるのは難しいです。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 16:28:06 ID:aOYKMQZp0
>>65
へーそうなんだ、㌧
なんか解約前提で話してきたからいいよって言ったらその通りになったから当たり前か・・・
まあ二度と契約しないからいいんだけどさ!

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 22:41:45 ID:da61wZLmO
>>47分かる方お願いします


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 01:47:24 ID:FM78wHkc0
>>72
今月AとBしか払えないなら来月はAとBと「C×2ヶ月分」を払わなくてはいけない。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 01:51:36 ID:4TCJBYHv0
取り戻した過払い金に税金はかかってくるのでしょうか?
税務署にきいたところかからないというのですが、
2ちゃんでは20万円以上はかかるとか、、どちらが正しいのでしょうか?
所得があるとないとではちがうのでしょうか?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:05:49 ID:zLeZpsEjP
>>74
2ちゃんでもそんなことは言ってない。過払い金の元本には税金がかからない。
過払い利息が20万以上の場合は雑所得として税金がかかるというのがここでの回答。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 02:13:24 ID:AfzoYW1c0
>>72
ごめん、73はちょっと違ってた。
任意整理は特定調停と違って裁判所を通さないから交渉の余地はある。
Cに電話して「今月は払えない、来月も1ヶ月分(つまり先月分)しか払えないが、○月には滞納分が解消できるから待って欲しい」と交渉。
来月はAに同じ内容を交渉。
もし、CかAが貴方の提案を拒否したらその時点で破綻になるので、自己破産等の別の債務整理方法に移行しなければならない。

77 名前:72[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:29:51 ID:HGOX5kGdO
>>73,>>76
各債権者によるのですね。怖いですが電話して聞いてみます
レス有り難うございました

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:37:09 ID:2SK8pq430
過払い金に対する税金の話だけど、元本はもちろん非課税だけど、
「悪意の受益者は、その受けた利益に利息を付して返還しなければならない。
この場合において、なお損害があるときは、その賠償の責任を負う。」という事を
根拠として利息を貰うわけだから、利息には最小限の損害賠償が含まれている
はずであり、受け取った利息分も非課税になるんじゃないでしょうか。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 02:43:27 ID:M7cW13jQO
遠方の事務所やネットや電話での任意整理の申込で即日受任や依頼して即債権者や介入通知を送ってくれる事務所を教えて下さい

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:48:00 ID:tGLLRzRg0
>>74
なんで税務署より2ちゃんの方を信用するの?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:51:41 ID:2SK8pq430
>>79
あなたがどこに住んでるか知らないのに遠方もクソもありませんよ
事情があるんだろうけどまず落ち着いて書き込んで下さい

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 03:48:52 ID:M7cW13jQO
>>81さんすみません
愛知の知立市に住んでますが、足がないので何処にも行けなくて。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 04:41:56 ID:2SK8pq430
>>82
クレ皿系得意な弁護士事務所はほとんど即日受任で介入通知出してくれると思いますが、
一歩たりとも外に出ないで済ませたいんでしょうか?それとも、最小限に済ませたい程度なのでしょうか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:28:53 ID:BtzGX6ODO
100を越える過払い金が戻ってくる予定なんだけど
収入として課税対象になるのですか?

85 名前:566[] 投稿日:2009/05/31(日) 12:01:49 ID:2YsPtSHJ0
>>84
過払金のうち、支払った分については課税対象にならない。
ただし満5+5とかで利息やらなんやらの支払い分以上の金額を取った場合、上積み分は一時所得として課税対象になる。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 15:14:26 ID:gJs8/ZsJO
漫画のカイジ知ってる人集合してください

質問、なんでカイジは帝愛に過払い請求しないの?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 16:15:40 ID:2YsPtSHJ0
>>86
1)帝愛グループは親がヤクザ、つまり闇金なので過払請求なんかに応じるわけがない
2)カイジは保証人としていきなり借金を押し付けられたので、自分自身は返済をしていない

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 16:17:55 ID:M7cW13jQO
スタフィの任意整理を受けてくれる所はありますか?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 17:05:01 ID:O2J1fKbGO
借金あったらアパート借りる審査通らないかな?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 17:12:05 ID:yR/gSyuw0
>>89
安定収入があって、事故が無ければ問題ないと思うが・・・

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 19:14:02 ID:4CkSVl+wO
携帯電話の機種変更で、6万円前後の分割払い。 

自己破産した人や、現在無職の人は 分割払いは通らないんでしょうか?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 19:38:32 ID:2YsPtSHJ0
>>91
現在契約中のキャリアで、通話料の滞納がなければ基本的には大丈夫。
ただしiPhoneみたいなのはダメな可能性高い。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:24:41 ID:4CkSVl+wO
>>92 そうなんですか♪安心しました。携帯がボロなんで ヒヤヒヤしていました(;^_^A ありがとうございます。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 00:47:08 ID:4sbM8m9L0
税金についての質問に答えてくれた方、ありがとうございました。


95 名前:89[] 投稿日:2009/06/01(月) 00:56:37 ID:y69Y2/mRO
>>90 ありがとうございます。事故ってなんのですか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 04:20:30 ID:4YZ4fQTU0
一時期ケツに火がついていた頃に、買い戻し特約付きの売買契約をした上で
リースをするという乗ったまま系の自動車金融で借りたんですが、実際には闇金で
リース料は実質利息だと思うのですが、この手の業者に過払い請求した人は
いませんか?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 04:53:12 ID:/ATJrWZnO
消費者金融などで首がまわらなくなった人の為に公的機関等が低金利一本化してくれる「セーブマネー」みたいな名前の制度があるときいたのですが詳しく知りたいです


98 名前:omikuji[] 投稿日:2009/06/01(月) 05:16:48 ID:RcDx1QDAO
@

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 05:43:57 ID:4YZ4fQTU0
>>97
そんな制度が本当にあるんでしょうか?
銀行等での一本化ならまだしも、公的機関が血税をリスクの高い融資になんてことはまずいのでは?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 05:54:13 ID:cM0blcJv0
>>95
金融事故のことでは。延滞とか踏み倒しとか。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 10:18:57 ID:HEDN5uCU0
初めてお金を借りるのですが免許証も保険証もない状態で借りられるのでしょうか?
まあ後でいいやと思って保険証作らないでそのままになってて今手元にないんです。

102 名前:捨蔵[] 投稿日:2009/06/01(月) 14:05:36 ID:eXwez/xS0
>>101
身分証明になるものがほかにあれば代替は可能ですが(パスポートとか)、
保険証がないのはおそらくアウト。

ってか保険証作っとき、何かあってからじゃ遅いよ。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 14:21:08 ID:HEDN5uCU0
>>101
ですよね。返信どうもです。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 14:22:25 ID:HEDN5uCU0
あ、まちがった。
>>101じゃなくて>>102です

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 16:48:04 ID:HCALhhOtO
スタッフィに延滞申込は聞き入れてくれますか?
二週間なんですが

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/06/01(月) 17:43:55 ID:eZ9scdO+O
>>105
スタッフィに聞くしかないだろ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 20:14:50 ID:WasCOppfO
携帯から申し訳ない。
既出かもだけど、任意整理などした後、信用情報がキレイになるまで5~7年てよく言うケド、どの日から5~7年なんですか? 弁、等に依頼した日から? 借金完済したその日から?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 20:27:05 ID:dIACO62c0
>>107
任意整理計画を債権者全部と合意してから。
勿論、遅延なく返済することが前提な。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 21:02:17 ID:WasCOppfO
>>108さん ありがとう

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 21:49:28 ID:UK8ll+NCO
自己破産、免責後でも
過払い返還請求できますよね。

もし、過払いあっても債権残っているから相殺で、
戻りはないと言われたのですが…

何で免責で債権残りとか言われるのか
詳しい方、どうか教えて下さい。

なんもわからないですみませんm(__)m

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 21:59:40 ID:dIACO62c0
>>110
過払金は可処分財産なので、自己破産申請する時に財産として計算する必要があるし、20万以上の過払金があると管財になる。

さらに言えば、「免責」というのは債務が無くなるのではなく、支払い義務が無くなるだけ。
なので、免責決定後に過払請求すると相殺されるし、戻り金が20万以上あると「自己破産手続き時に財産を隠していた」ということになりかねない。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 22:50:06 ID:UK8ll+NCO
>>111
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
検索すると、破産後、過払い請求可とあったもので…
折角なので、この機会に少し勉強してみます。m(__)m

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 10:40:08 ID:++UPfk8RO
信販系のカードローンを六十日延滞した時の信用情報は遅延の返済から何ヶ月で消えますか?


また六十日延滞は信用情報に記載されますか?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 11:24:00 ID:I+nVybPw0
>>113
何ヶ月じゃなくて5~7年だよ。
60日延滞はもちろん記載されます。
甘ったれるな。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 11:33:35 ID:YIPKQVTEO
破産後の過払いは可能。
ここ3年位の破産は引き直し計算確認して破産になるので無理だが
5年以上たってる破産同時免責は取引履歴の計算をしてない場合が多く請求は可能だということ。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 11:49:00 ID:++UPfk8RO
>>114さんありがとうございます
もう任意整理や破産と同条件なのですか?

117 名前:捨蔵[] 投稿日:2009/06/02(火) 12:50:35 ID:eyuC8OXE0
>>116
まあここの関連リンク読んでみて
【審査と信用情報】6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227368300/

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 16:33:40 ID:V9vqsJNCO
すいません、すごくツマラン質問させてください
2年近く前に弁に皿6社の過払いを依頼しました
2年近くたってる現在、1社だけ和解しておりません
履歴などはすぐによこしたのに、いざ過払い金の請求には一切無言をつらぬいてます
そこで本題ですが、今現在この皿と私はまだ50万円の貸し借りがある顧客とゆう関係になるのですか?(計算し直した結果残高0の過払い約100万ありますが)
もちろん支払いは弁に依頼した時点でストップしてます
この皿のスレを見るかぎり強制執行かけても金は取れないみたいなんですが
ただ、和解にも応じずこのままどんどん時が流れるとどうなるのでしょうか?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 17:38:20 ID:8+HCpYVq0
>>118
倒産→配当(無配もあり得る)

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 10:59:03 ID:jnWsfD1RO
任意整理の受任を取下げてもらう事は出来ますか?

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 13:07:06 ID:Io8Inqdw0
質問させてください。

現在借入約400万(大手消費者金融数社と銀行)

年収約220万
派遣社員です。

今債務整理考えています。
二人の弁護士と一人の司法書士へ相談に行きましたが、3人とも民事再生を進めて来ました。

一つ思ったことがありますが、民事再生も自己破産も免責おりた後のデメリットはほぼ同じと聞きました。
財産(マイホーム、車等)は一つもなく、生命保険は入ってません。
自己破産の職業規定も関係なく、自己破産でも免責を受けれる借金理由だと言われました。
その他自己破産に関するデメリットは自分には関係なく、関係あるものは民事再生にも入ってるものです。
3人の方は共通して「あなたはまだ若いから民事再生の方がいいと思います。」みたいなことを言いました。

質問なんですが、民事再生と自己破産での申請する上で、またはその後の人生でデメリットになる決定的な違いは何ですか?

3人目に相談するまで自己破産は頭になく、うまく司や弁にも聞けませんでした。

また最近会社からあと2、3ヶ月で終わりかもしれないと言われ、自己破産も考えるようになりました。
収入にも不安ができるかもしれないので、自分の状況なら両方のデメリットがほぼ同じ可能性があるので自己破産にしようかと思ってますが、
まだ私が気づいていないデメリットはありますか?ネット等に書いてある有名なデメリットでなく、
ちょっとした事でもいいのでどなたか教えて頂けたらと思います。


122 名前:捨蔵[] 投稿日:2009/06/03(水) 13:12:23 ID:foP4kDKr0
>>121
だーかーらーマルチしてどうすんの?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 13:15:21 ID:nyZKbaES0
>>121
マルチ乙。
住民は同じなので、以後スルーです。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 14:45:09 ID:XWzbcMHpO
くだらない質問なんですが、手元に西武百貨店の商品券が2万円ぶんくらいあります。
効率的に現金化するにはどこに持ち込むべきでしょうか?

普通に考えたら金券ショップなんですが、普通の商品券と違って商品引き換え券というやつで、半年間の期限つきです。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:03:26 ID:KmbpF2xh0
ヤフオクじゃね。

126 名前:捨蔵[] 投稿日:2009/06/03(水) 17:00:31 ID:foP4kDKr0
>>124
現金化にこだわらず、日用品や食品を西武百貨店で購入すれば良いんじゃない?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 19:23:10 ID:WWKROJJg0
>>124
クラブオンのお買い物券かな。
池袋とか渋谷とか有楽町とか、西武の近くの金券ショップだと多少高く買ってもらえるよ。
てかひょっとして6月末まで?じゃなかったら9割くらいで買い取りたいw

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 19:49:29 ID:aLpP6ypd0
巻き込まれスルーかわいそす。

>>120
できます。ただし一定の手数料が取られます。
債権者に対しては「離任通知」というのが送付されます。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 20:37:33 ID:XWzbcMHpO
>>126
西武百貨店は電車に乗っていかないといけないので、日用品の買い物に向かなくて…

>>127
今日、間違えて購入したものを返品したら、現金の代わりに出てきた券です。
12月3日が有効期限なんです。
18000円分あります。
一枚だけ、普通の百貨店商品券もあるので、18000で19000円分お渡しってことでいかがですか?
今は商品券より現金が欲しいです…
> てかひょっとして6月末まで?じゃなかったら9割くらいで買い取りたいw

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 23:34:13 ID:DzIfcPp20
>>129
それって18000円とあって1枚なの?
お釣りもでないし、一気に使わなきゃいけないんじゃ?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:30:15 ID:2coUCh5OO
キャッシングリボ払いというので18万借りてるんですが、
途中5万とかの返済はできるんですか?一括のみですか?


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 02:47:19 ID:Um9njd4k0
>>131
出来ると思う程度のレスしか出来ない

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:37:09 ID:2coUCh5OO
>>132
すみません、気になって眠れなくて。ありがとうございました。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 05:10:57 ID:4zBJai2xO
>>130
1000円が18枚です。
お釣りは、今日、デパートで少し使ってみたら出ました。
普通の商品券とは違うみたいです。多分、返品による詐欺を防止するためとかの券だから、西武百貨店でしか使えない以外は現金に近い扱いなのかな、と思います。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 10:46:46 ID:N0iaCHdG0
アコムのむじん君で昨日カード作ったんですけど
法律が変わったとか何かで後日2週間以内に必ず源泉徴収表か所得証明書を持ってきてくださいと言われました。

ちょっとググったら総量規制か何かで年収の3割を超える貸付をしてはいけないとかなにからしいのですが

私は年収400万で限度額20万に設定してるのに必要ないと思うのですが・・・
正直源泉徴収なんか会社にバレるから手に入れれないし所得証明書を役所に平日取りに行く時間なんかありませんので
提出はしたくないのですが放っておくとどうなりますか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 11:24:15 ID:kN4RHA/30
>>135
だからその年収400万の証明をしろってことだよ。
自己申告では本当に400万かわからないだろ。

あと限度額も、そこでは20万でも
クレジットカードや銀行のカードローンの分も合わせて
所得の1/3だから、いろいろ調べるの。
で、提出しなければ出金停止になって返済のみになるだけ。


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 11:29:05 ID:kN4RHA/30
>>135
追加。
源泉徴収票は毎年もらうし、普通取っておくだろ。
直近の給与明細2カ月分とかじゃダメ?って聞いてみれば。


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 11:33:36 ID:Se9uobo90
>>135
>放っておくとどうなりますか?
怒られる。
マジレスすると、カードが止まる。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 11:41:54 ID:N0iaCHdG0
>>136
>>137
そうですか・・・
じゃあカード止めてもらいます・・・
しっかしつい二週間前まで2年間ずっとちゃんと返済してて解約したばっかりの再契約なのに細かいこと言うよねえ・・・


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 13:30:24 ID:Kl9IEu0dO
すみません、良くわからないので教えて下さい。
アイクから借金していたのですが、延滞で債権譲渡されました。その後、債務譲渡したオリンポス債権回収株式会社から返済と和解の手紙が来ていましたがすべてスルーしていました。
そしたら情報開示依頼書とアイクの契約書写しが来て、情報開示依頼書に記入し身分証明書をコピーして送れと言うことが書いてありました。これは、どういう事なのでしょうか??どうか教えて下さい。お願いします。


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 13:47:20 ID:Se9uobo90
>>140
たぶんそのオリンポスとかいう債権回収会社が、信用情報機関に参加してないのでは?
で、お前さんの債務状況を全部開示したいんじゃないかなぁ。

とりあえず電話して真意を聞くがよろし。言いなりになってると何されるかわからんぞ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 13:57:06 ID:Kl9IEu0dO
≫141さん

ありがとうございます。電話して聞いてみます。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 16:58:41 ID:5mBC9nbrO
レイクに50万借りてます。それ以上借りるには何か書類が必要ですか?
3月に源泉徴収はだしました。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:03:06 ID:Se9uobo90
>>143
レイクに聞けw
そもそも増額できるの?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:18:29 ID:7yS2670pO
アイフルの返済期日に二日ほど間に合わない状況なのですが事前に電話すれば待ってもらえるでしょうか?それと二日延滞した事によるデメリットも教えて下さい

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:21:23 ID:Se9uobo90
>>145
・2日くらいなら待ってもらえると思う
・遅延損害金が発生するので、返済額が増える

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:31:17 ID:58eomF0jO
今年の2月にレ◯クで10万借り入れしてて、毎月返しています。それで、最近急遽お金が必要で他社から10万借りようとしてるんですが、審査の前の段階で断られてしまいます。
何故か理由わかる方いませんか?;仕事はバイトで月18万くらいの給料です。
よろしくお願いします

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:36:38 ID:7yS2670pO
146さん


ありがとうございました

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:49:27 ID:Se9uobo90
>>147
バイトだからじゃね?
月18万が手取りか税込みかにもよりそうな気がするけど、10万を4ヶ月かかって返済しきれてないって時点で、他社は尻込みすると思うよ。

>>148
いえいえどういたしまして。

150 名前:147[] 投稿日:2009/06/04(木) 18:05:17 ID:58eomF0jO
149さん そうなんですか

ランキング参加中です m(_ _)m

【破産急増?】総量規制で自転車操業が強制終了

 >> 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 07月 07日 (火) * コメント(0) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
【破産急増?】総量規制で自転車操業が強制終了
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239709898/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 20:51:38 ID:V9dZAUDH0
年収の1/3以上の借金を背負い自転車操業中ですが
間もなく強制終了らしい。もう、本当にダメかも。

貸金業法総量規制
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1233573978/

金融庁
http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/index.html

60万人が自己破産の可能性(NTTデータ経営研究所)
http://www.keieiken.co.jp/aboutus/newsrelease/071106/index.html

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 20:54:30 ID:GJV9Y5AFO
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 20:55:38 ID:GJV9Y5AFO
>>1さん
弁護士事務所に相談してみては?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 21:42:46 ID:wMz4cq+n0
60万人どころじゃないかもね。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 21:58:07 ID:5OWKGvrn0
身投げする人や犯罪犯す人が増えるでしょうね、、、

政府はそこんとこ考えてるの?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:00:40 ID:/Xce/ZfiO
来年まで延期するらしいね。
そのまま廃止になるんじゃね?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:03:37 ID:rfMb4FZ1O
>>6
総量規制はもう後戻り出来ないよ
仮に法律での規制がなくなっても、業界自体の自主規制ラインとして残る
まぁ10年くらい経ったら分からんけど

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:10:21 ID:GLOJUhGv0
( ´∀`)<大丈夫だ、払えなくなったら仕方ない。
「払えない、、」と伝えるだけ。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:15:19 ID:5OMabpBTO
皿が潰れる前に債務整理した方が得策だよ。



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:20:12 ID:GLOJUhGv0
( ´∀`)<そうだな、整理出来る人はすれば良いさ。
でも、食べるものも食べれないような、人間らしくない
生活が予想される返済計画はせず、
やるなら債務超過で必ず自己破産ね。


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:27:30 ID:V9dZAUDH0
>>1です。

ですよねー……
本気で司法書士か弁護士への相談を検討しますorz

ていうか、マルイ系のゼロファーストから、
「ウチ、貸金法改正でもう貸金業やめるかもだから、
債務ごとまるっとエポスカードに乗り換えてね」
っていう連絡があった。
締め切り、4月29日って書いてあったけど、どうしよう。
源泉徴収、添付して送るようになってる。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:29:13 ID:dOZMGhvsO
とりあえず収入証明書の提出要求
出さないと出金停止、回収だけになるパターンが皿
クレはいきなり限度額見直し減額通知。
そうやって貸し倒れ対策してる。
総量規制から自社を守るにはこれしか無い。


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:34:33 ID:5OMabpBTO
自転車漕いでる時点で返済はまず不可能。
自己破産に抵抗あるやつはいると思うが、自転車漕いでて今更カッコつけてる場合ではないと思う。
漏れはあっさり見切りつけて自己破産したよ。

定職についているやつで自転車漕いでるやつは早めに自己破産した方がいいよ。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:43:54 ID:5OMabpBTO
因みに漏れの場合、グレーゾーン引き直しで債務総額が半分以下にし、自己破産。

借金から解放され、日々の生活が楽しくなってます。

慎重に処理すれば身内にも自己破産がバレないので、これから自己破産を考えてる方は早めに弁護士や司法書司に相談すべし。



15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:57:04 ID:5OMabpBTO
連投スマン。
漏れは年収の2倍以上の債務があり、毎月利子だけで14マソ返済?してたよ。

借金が2年弱でゼロから700マソになった…

弁護士に頼んだら何とか同廃に持ち込めたよw

ローンや借り入れは7年過ぎないと喪が明けないが、二度と借金しないと心に誓った。


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:03:21 ID:oycKItBN0
アイフル、アコム、レイク、プロミス毎月最低1万借りれるようにして入金を楽しんでいた。
レイクなんかは多く入れたりして19万の借り入れ可能だったのに、突然借りられなくなった。
アコムとアイフルは同時に死んだ。びっくりした。俺の喜びを政府は突然奪った。
金利だけの入金はむなしい。嫌になって弁護士に債務整理を依頼した。
過払いが出るそうだ。毎月の喜びが消えた。あれは麻薬だ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:19:03 ID:BgN/KxJYO
>>16
闇金で楽しんで下さい

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 23:20:06 ID:GJV9Y5AFO
>>16さん
貯金で楽しんで下さい。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:18:34 ID:3zYvQSAoO
ちょっと気になる事が…。今、クレカのキャッシングも含め借金が年収1/3をはるかに超えてるんだが…
とある大手有名皿会社から50まで融資可能と言われた。(まだ1円も使ってはいない)

何で?
1/3超えてるのに何故審査通ったのか…しかも50万も。

わかる人いたら教えてください。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 07:24:32 ID:RTxyWrWsO
>>19
総量規制は来年6月から、前倒しでやってるところもあればギリギリまで貸し出すところもある


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 19:04:16 ID:j7pDIBcDO
>>20
>>19だが…そういう事だったんだ。

ありがとう。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 22:56:02 ID:7qTmGwR80
クレ4枚の枠減額まとめてキター
再契約を薦められたが、18%金利のまま200万返済とか
月収15万じゃありえね・・・
しかも信用情報が、他社にも引用されてそっちも死ぬ可能性あるとか
ぬかしやがった。
マジ総量規制通したアホ新で欲しい。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 22:59:16 ID:QIYfjVrTO
とりあえず、後藤田君に責任があると思います。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 23:30:05 ID:mU9UJ5yCO
>>22
腹くくって整理しろよ
お前が死ぬことになるぜ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 03:43:59 ID:xbUW8oZs0
総量規制なんかするから
車が売れないんだよ。

とうやってローン組めばいいだよ。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 04:22:36 ID:RA42VZAGO
>>25
つ銀行かリース

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 04:24:08 ID:hz06v9Zp0
>>25
車は総量規制対象外では。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 05:15:30 ID:kvDPrQBs0
>>22
どうせ制限されてなくたって、多重債務が増えて破綻してたんだから、いい機会だと思って債務整理しな。
総量規制が出来る前は借金>年収で破産する奴が多かったんだから仕方ない。

>>27
規制外だけど、割賦販売法の改正で、相手に支払能力があるかどうかの審査が義務付けられた。
事実上の総量規制。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 21:55:07 ID:7VbhAWCP0
>>25
前回のバブルで不良債権が大問題になったからしょうがない
気楽に借りるアホが多い

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 23:50:50 ID:LpTixDV8O
この法律って一見良さそうだけど、たまたま経営が苦しくなってる会社とか個人には非情だよね。
もうしばらく、現状維持してくれたら何とかなるのに…って場合もあると思います。
あと、破産も民事(個人)再生も任意整理(残がある場合)も、実際にやれば7年間くらい一切クレジットがアウトになる件については、一律に扱うのはどうだろうか?
任意整理の場合は、金利引き直し後の残債務をほとんど無利子とはいえ、実際には5年以内に返済するわけなので、破産や民事再生とはちょっと違うように思います。
しかし、返済に困り苦しむよりは、弁護士や司法書士に相談して、適切な方法を選択された方がいいと思います。
私は任意整理をしましたが、ネットのプロバイダーの支払いがクレカだったのでアウトになり、仕方なく携帯の定額で凌いでいます。
まあ、借金をした私がダメなので自業自得ですが…

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 03:12:10 ID:KP/jGEXUO
>>30
> もうしばらく、現状維持してくれたら何とかなるのに…って場合もあると思います。

ねぇよ
そう言って、みんなどんどん深みにハマって抜け出せなくなってんだろ
いま無理なのにこれから良くなる訳ないだろ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 07:28:31 ID:GBMLsAUu0
>>30
個人的にはタイミングの問題だと思うけどね。
たまたま総量規制の自主運用と、アメリカのサブプライム問題の時期が
重なったってだけで、皿にしろクレにしろ、本来は債務者の支払能力を
一定の基準値で評価してから貸し付けるのが健康的な借金のあるべき姿
だと思う。

昔話しちゃうと、漏れが20代前半で任意整理した頃なんか、20代前半
の小僧に、年収以上貸し付けてたんだぜ。自分で言うのもなんだけど、
今考えても異常な時代だったよ。

蛇足だけど、プロバイダはネット銀行での決済はOK、ってところが多い
ので、JNBかイーバンクの口座作っておくと吉。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 16:49:45 ID:TH3gsq7vO
この制度で、任意整理、民事再生、破産に追い込まれた人が急激に増えてるだろうね。
今まで一度も返済日を守れなかったことがなく、いわゆる優良客だった人に、いきなり借り換え禁止通知が行くとビックリするよな。
せめて、三ヶ月前位には、限度額の見直しをするので、場合によっては返済のみになる可能性があります程度の通知を請求書とかの中に同封してほしいね。

俺はOMCから急に限度額引き下げ通知がきてビックリしたわ!

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/05/24(日) 00:40:09 ID:h6CINrhp0
自転車もいよいよ末期になったよ。
さて、カード借金500万をどうするか。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 00:48:15 ID:httmtOnZO
10年前、バブル経済も総量規制であぼーんになった
時代は繰り返される

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 08:37:49 ID:aJZiu6NKO
この最悪の法律により破産・個人再生・任意整理をせざるを得ない人が急増していることは周知の事実である。
その処理をした人は、それ以降、7年間程度ローンの審査がおりない件について、国はもっと考えるべきである。
破産した者は、実際、ほとんど借りた金を返さないことになる。
ところが、個人再生や任意整理をした者は、最長5年間返済することになる。
現行の制度では、返済が終わってから7年間ブラックになるようだから、個人再生や任意整理をした者は最長12年間ブラック。
ところが、破産者は7年間。
それなりに誠意をみせてある程度返済をした者より、借金をチャラにしてもらった者の方が優遇される。
こんは馬鹿なことはない。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 08:49:49 ID:bcWBznv+0
破産したほうがいい。
任意整理とかしたって返した上でブラックになる。
破産のデメリットはないに等しい。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 09:02:30 ID:fhJXoSh40
>>36
>現行の制度では、返済が終わってから
ダウト。実際は「再生が決定してから」。
ブラックの期間は再生でも破産でもほぼ同じ。

それに個人再生や任意整理では、法的に財産を差し押さえらることは
ないけど、自己破産で管財になったら実際に財産を差し押さえられる。
世の中、そんなに都合良くできてない。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 09:10:41 ID:bcWBznv+0
>>38
そんなのは差し押さえられる財産がある場合に限るだろ?
20万円以下のものは差し押さえられない。
テレビ、エアコン1台は押さえられない。
破産の場合基本的に同廃なので差し押さえなんてまずない。
不動産や6年以内の車などがある場合は面倒だが。


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 19:40:03 ID:a5/yf6GR0
>>30
>>ネットのプロバイダーの支払いがクレカだったのでアウトになり、仕方なく携帯の定額で凌いでいます
VISAデビでも作ればいいだろ。アホか。
>>この法律って一見良さそうだけど、たまたま経営が苦しくなってる会社とか個人には非情だよね。
>>もうしばらく、現状維持してくれたら何とかなるのに…って場合もあると思います
えと、年収or会社の純益の3分の1以上を二桁金利で借りて現状維持すれば何とかなるなんて状況はありえません。
絶対に。会社の利益なんて総売上の20%も残ればいいほうなんだからさ。
現状維持なんて言っているけどチャリンコは維持になってないからなw
あれは利子を支払っているから当然マイナスという認識じゃないと大間違いだろ。
そんな考え方だと、またやるよ、あんた。
というか自転車漕いでる奴はとっととバンザイしてしまえっての。
返済している気になっているだけで借金増やしているだけなんだから。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 21:06:15 ID:Yceg0TBwO
たとえ3ヶ月前に告知があっても、3ヶ月じゃ自転車からぬけれない。
3ヶ月で抜けれるのなら、自転車していないはず。
どうせ何らかの破産手続きになるなら、早いほうがいいよ。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 21:40:09 ID:osqLp96G0
何とかまわしていたっていう時点で
もう正常な判断ができてないと思うんだが
規制は真っ当な方針だろう

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 21:54:43 ID:aJZiu6NKO
質問です。
任意整理の場合、その手続きが終わってから5~7年間ブラックになるのか、分割弁済が完全に終了してから5~7年間ブラックになるのかどちらですか?
上には個人再生の場合しか書かれてなかったので。
教えてください。
よろしくお願いします。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 22:50:59 ID:a5/yf6GR0
>>43
業界、会社によって違うからはっきりとはいえないみたいよ。
取りあえず任意整理にまで追い込まれるような人は借金とかローンとか
組んじゃダメだ。運不運も含めてそういうのに向いていない。
一生ブラックでいいと思う。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 23:13:06 ID:70lJuEsa0
>>1 乙

ありがたいスレだ。返す予定を早目に繰り上げるよ。
しかし、やり繰りして返しつつある人まで一網打尽に
自己破産に追い込む危険がある規制だね。

そう言えば、昔からモビットは、恐かった。
ある日突然、出金停止で入金(返済)のみにされた人が多勢居た。

もっと可哀想な人なんか、ある日突然出金停止にされて、しかも
全額を即刻返せと言われて・・・首を吊ったんじゃないかな。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 23:25:10 ID:sOFHWDFNO
先日【ろうきん】の担当者が会社にきて総量規制についての説明会があったよ。
俺自信は借金ないんで適当に聞いてたんだが、何でも「多重債務で苦しんでる人は出来るだけ相談して下さい。一本化出来るように検討します」みたいな事言ってたよ。
今そういった苦しい状況下に於かれてる人で、ろうきんに相談出来るならやってみた方がいいよ。
金利なんてめちゃめちゃ安いし、なんつったって非常に良心的だよ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 00:22:57 ID:9CXGB8P80
<丶`∀´>43 人に迷惑かけて借金整理したのにまた借金したいニカ?
おまいは一生ブラックでいるのが吉ニダ
<丶`∀´>46 関係者乙ニダ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 07:46:19 ID:DYmNdpe+O
任意整理は、金利の引き直し計算をして、過剰に払いすぎた利息を返してもらった上で、残りを全額返済することになるから、破産や個人再生と違って貸主にそんなに迷惑はかからないんじゃないの?
無利子の分割弁済になったとしても、その会社は今までの分は法定金利で儲けてるわけだし、残額も返済されるので損にはならないはずです。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 09:24:00 ID:qDYS/1aTO
総量規制のおかげで
380万が120万に減り
任意整理でなく、契約見直しで分割返済中


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 09:55:33 ID:YauH74BW0
>>48
そもそも28%なんて法外な利息儲けるつもりで貸してるんだから
任意整理なんて持ち出す時点でブラックと
言うか要注意人物になってる。当然どこも貸してくれない。
銀行じゃないんだからサラ金が法定金利じゃ儲からないっての。
銀行ATMみたいに手数料取ってるわけでなし。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 17:10:23 ID:DYmNdpe+O
なるほどね。
サラ金もだけど、サラ金と同様の28%Overの金利で貸していたカード会社・信販もブラックか…
完済後、可能性があるのは法定金利で貸していたJCBとか銀行系カードぐらいかな。
しかし、上にもあるように、借金の原因が本人の責任でなかったとしても、任意整理しなければならない位借金が膨らむ人は、そういう運なので、完済後もクレジットカード類を持たない方が賢明かもしれないね。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 22:42:20 ID:OQIIFmBY0
>>45
自己破産でいいだろ、そんなの。
総収入の3分の1の金額で二桁有利子負債って結構な額だぞ。
それをやり繰りでどうのできる奴ならこんな事になってないだろ。
月々の返済金額だって生活を圧迫するには十分だ。
デメリットがローン関係と金融機関との付き合いが難しくなるぐらいだぞ。
何故そこまで破産だの整理だのを回避しようとするのかがわからん。
やり繰りに関しては運不運も含めて才能が無いって事を自覚してないのか?
それこそ総量規制の前まではババ抜きゲームで年収レベルを貸し出していたわけだが、
その時代の方が良かったと言うなら絶対に君の頭はおかしい。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 08:09:15 ID:iUOLN2o90
今まで一度も遅れたりしたことなかったけど
総量規制でモビが出金停止になって、初めてグレーゾーンだの
任意整理だのというのを知った。

結果、借金もなくなって、400万近くの過払いが返ってきたんで
自分にとってはいいきっかけだった。

長いこと高金利で利用してた人にとっては
自転車から抜け出すチャンスかもしれない。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 17:06:24 ID:y9rPKPrsO
まあ、そのかわりクレジットが使えなくなるけどね。
ボーナス一括とか通販とか、関西圏なら阪急電車のピタパとかが使えないので不便になるかな。
あと、パソコンのインターネット契約も、銀行引き落としが出来る所を探さないといけないから面倒。

でも、高い金利を払い続けるよりはずっといいよね。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 20:05:29 ID:87F85IKg0
>>54
おいらは全部過払いだったし
クレ会社の方から、継続して使っていただけますかといわれたけど。

遅れたこともないし、通販で月10万以上買い物するから
普通に良客だったのかも。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 15:39:03 ID:sTQz67JdO
そうでしたか。
それは良かったですね。

過払いだけなら大丈夫なんだね。
分割弁済とかするとアウトになるのかな?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 03:09:38 ID:TZUkr9700
クレカがどうのとか言っている奴はVISAデビッド作れよ。
http://emoney-guide.net/?p=18
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html
これならクレカ扱いで銀行振込ができる。
通販だろうがプロバイダだろうが問題なし。
というかここまでクレカの扱いとかブラックの扱いに拘るのはなんでだい?
日常生活でデメリットなんかないぞ。


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:21:14 ID:B3B2YJiG0
引っ越して郵便の転送申し込みするときに、オンライン登録だとすぐ出来る
でもクレカ番号を優勢なんかに教えたくないし、眠ってるVISAデビで入れてみた
このカードでは手続きできませんだとさw
しょうがないから、解約しようと思ってたクレカで登録したよ

窓口およびはがきで登録すると最長3週間かかるらしいが、オンラインなら1日なんだと
結構いろんな場面で不便出そうだ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:34:04 ID:N7STUL8H0
>>58
VISAデビは、eBankに残高が1円でも入ってないと「使用不可」と返すみたいよ。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:36:31 ID:B3B2YJiG0
300円くらい入ってるよw
セブンで無料とか、オクやってたとかで作ってたがもう不要でとりあえず眠らせてる

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/31(日) 08:03:09 ID:BoX+Q3ESO
この改悪、とんでもない祭になる悪寒\(^O^)/
サイマーがカオスってる姿が(ry

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 11:58:02 ID:2YsPtSHJ0
もう祭になってるじゃん。
「過払返還祭」
「出金停止祭」
「追加契約断られ続けて申込ブラック祭」
が絶賛開催中だぞ。
本当のカオスはこれからだと思うけど、総量規制は借金の本来あるべき姿だと思うので、「痛みの伴う改正」と考えるしかないだろ。
皿にしろ自己破産者にしろ、耐えられない奴は体力がなかったってことで。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 15:00:31 ID:eY4QQ12+O
>>62
こういう「お上」サイドに物分かりがよくて、冷めてる奴は
例えば自暴自棄になった奴がおまえの無関係な家族を道連れにぶち殺して自殺、みたいな事件の発生、とかは念頭にないの

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 15:08:59 ID:KaKHPz6PO
そんな凶悪犯罪を犯すヤツに理由はない
総量規制が引金で凶悪犯罪犯すヤツは、総量規制がなくともいずれ同じことをするよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 15:20:59 ID:eY4QQ12+O
理由=引き金って意味じゃないかな
とすると一行目と二行目が矛盾する
さらに総量規制の有無に係わらず、凶悪事件を起こすと言える根拠が不明

世の中が乱れる、悪くなるとは、目に入れても痛くない実の子供が、借金苦に絶望した奴に巻き添えで殺される世の中だ


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 16:08:08 ID:KaKHPz6PO
>>65
引金はただのきっかけ
理由は引金が引かれると弾がでる仕組みそのもの
理由と引金はイコールではない

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 17:02:17 ID:eY4QQ12+O
通常の「動機」って言い方ならどっちがどうなんだい

【東京】大学生の男(20)が電車を待っていた女性(59)の腕つかみ線路に飛び降り 井の頭線永福町駅
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1243749426/

みたいなシチュエーションもあるが、あなた的にはどうなんだ
「犯人」をぶち殺してやりたいっていっても、当人死ぬ気の奴には意味がない
そういう世の中と割り切って、カミさんともうひとりつくんのか、子供
それか、あんたの子供は電車なんぞ使わず、リムジンで送迎か

このスレに限らずなんだが、どこも当事者感覚が希薄なんだわ
不況がすすんだらモヒカン&バギーとか「ネタ」でよく言ってんだろ、よそのスレで
こんな2ちゃんちまちまやってる奴に無理だろう
でもそれで成立なんだよ

それとおんなじ
家族巻き添えで死んでも「あり」かい


68 名前:62[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 17:22:28 ID:2YsPtSHJ0
何を熱くなってるのかわからんが…

>>63,65,67
冷めてるんじゃなくて、第三者的視点で書いてるだけだ。
年収以上に貸し出しておいて、法で15~20%って決まってるのに年に30%近い利息取って、返せなくなったら裁判で差し押さえ、ってほうがおかしくないか?

それにおまえさんは漏れのこと「お上サイド」と言うけど、過払祭りなんてどう考えても債務者側に有利な話だろ。
本来納得して契約した利息を、法定利息を盾にとって取り返していいっていうんだから。

だいたい、こんな掲示板で第三者的目線で意見書けなくなったら、掲示板として機能しなくなるだろ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 20:36:18 ID:Q0pHzeTt0
グレーゾーン廃止は知ってても総量規制は知らない人が多いね
もっと国は周知をすべきだと思うけど


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 20:51:15 ID:BoX+Q3ESO
>>69
そこなんだよね、問題は。
知ってる香具師は対策できるけど、いきなり今日から完全施行です。って言われてアボンする香具師は相当いるだろう。
報道しない事に問題ありだよ。
まぁ、アボンする大抵の香具師は既に出金停止等で気付いてるだろうけど、漏れは出金停止されなかったから、
2ちゃんの借金板見なかったら完全施行まで気付かなかっただろう(・∀・)

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 20:59:13 ID:BoX+Q3ESO
あ、間違えた。この板見てから1社出金停止されてた事に気付いたんだったw
年収750マソ、クレ皿に残700マソ。最近返済ばかりで出金してなかったから気付かなかっただけだわ(´Д`)

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:25:08 ID:eY4QQ12+O
事の性質上、なかった事にはできない制度。
なにしろ、公式の書類で確認できた客の情報。
危険な客のふるいわけに使わない訳はない。
当然>>62のいうところのカオスは発生するんだが、それに耐えられる「体力」をお持ちか、ということ
自暴自棄の犯罪者予備軍を、塀で囲ってあるで無し
近所で自殺されただけでも、土地の価値がさがるぜ
加藤、小泉、借金かかえてたな。事件多発、泣かんでもいい者も泣く
その時には「誰が決めやがった、このクソ制度」という話にはしてもらいたいわな
役人や政治家に甘いんだよ、2ちゃんは

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:46:51 ID:KaKHPz6PO
頭悪いなお前

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:59:06 ID:vhspC7++0
というより以前の年収以上の借金が可能な状態の方がいいってのが逆にわからん。
今回の制度とグレーゾーン廃止で
年収3分の1&年利18%が限度になったんだから、
間違いなく真人間への後戻りは楽になったと思うんだが。
生活改めるなりなんなりすれば法的手段に訴えなくても完済可能な額まで
枠を小さくしたってことなんだし。
むしろ自己破産は一時的には増えるものの減っていくと思うけどね。
いくらチャリンコ漕いだって年収or年収以上の二桁金利の債務なんか作ったら
一生皿の奴隷確定だろ?その状態の方がいいってどういうことなんだいな。



75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 23:12:58 ID:tQGGvrHG0
借りたいんでそ。麻薬みたいに借りられなくなると禁断症状が出るのでは。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 23:56:56 ID:eY4QQ12+O
俺自体はどうでもいいんだ、こんなのは
ただおなじ板内に、例えば博打で借金を返す云々みたいなスレがあり、ものすごく違和感を感じる
例え博才があったところで、こんなもんの公的書類はまぁ出せないだろう。
つまり、将来的に博打で返せる返せない関係なく、手段として封じられる。

その事をそっちのスレできくとヘラヘラかわされる
その辺の違和感、こんな借金持ちしかこんような板で、訳知り顔で冷めた事抜かしてるおまえらとの温度差、が違和感の元だわ
別にグレーゾーン撤廃と総量規制は切っても切れないものではないな

お上の援護射撃やって、なんかもらえんのか

77 名前:62[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 06:26:14 ID:dIACO62c0
>>76
板が違う=テーマが違う=参加者が違う
これで意見がまったく同じなら、そっちのほうが怖いだろ。
それを「違和感」に感じられても、「だから?」としか言えないだろ。

前にも書いたけど、お上の援護なんかしてるつもりはないよ。
ただ、いずれ破綻するような借金のやり方より、ちゃんと法定利息を守って、借りるほうも返せる範囲で借りる、そういう方が健康的だと「俺は」思う、と言ってるだけだよ。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 17:50:12 ID:aKuM1GL10
>>76
ここにいるのは借金持ちだけじゃないだろ。
「今まで借りれたのに、いきなり駄目ってそりゃないよ>く」
って意見はなんとなくわかるけど、今まで借りれたのがおかしいんだからさ。
それより俺はこの板の書き込みでチラホラ見る、
「ブラックでも貸してくれるところ知りませんか?」だの
「当方、債務整理をして貸してくれる所がなくて困っています」だの
「破産した後でも使えるクレカとかありませんか?」だの平気でのたまえる人の
頭の中がどうなっているのか、本気でわからん。
何でせっかくあちこちに迷惑かけながらも綺麗になったのに、借金を考えるんだろう。
いろんな事情があるかもしれんが、日常生活でまとまった現金が
突発的に必要な状況ってそんなにないんだけどね。
あと、過払いも当時は納得して借りただろうに少し対応が遅いと
「死ね!!」だの書かれているし。
過払い請求自体はどんどんやればいいと思うけど、もう少し反省してもいいと思うんだけどね。
シンキスレなんか、まさに「借りるときは泣き顔、返す段になると鬼よばわり」だし。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:17:45 ID:SAmD2zPXO
>>76
そのアジャストを目的としてでも、この周知徹底のなさや手段自体には極めて問題あり
よく、つぶすにつぶせない組織を守る時「借金棒引き」なんて話がでるが、ここまで借りられてたことがおかしいなら、棒引きにしてもらえんのかい。
実際、借りられず返す一方ならモラルハザードが大量におこるだろう
>>77
あなたの考えは首尾一貫しているようだ
ただ、それはニュース議論だったか、ああいう板向きだと思う
おそらく、ここでは書きづらそうな、その論陣のはり方には敬意を表する。

でも実際世の中荒れるよ。
荒れた場合の責任は発生する訳で、そいつを言い出しっぺにとらせてね、という事


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:28:20 ID:SAmD2zPXO
耐震強度偽装の騒動があったとき馬鹿お上が加減を無視した検査の厳格化をやって景気をさらにひやしたな
あれとおんなじ
なんかがおきりゃ、しないほうがましみたいなクソ対応を遅れた頃にやってくる

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:52:25 ID:1XDv75MjO
そもそも返せるとも思えないような借り方をしてるヤツの自業自得じゃないの?
それを『お上が』とかって言ってるのは正直失笑なんだけど
クソ制度の前にクソ人間の自分を見直したらいいと思う
借金なくなったら結構人生楽しいよ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:54:37 ID:TVHcetoj0
モバゲーから出版されたブラックリスト 《ムギ著》
 って小説読んでみて下さい。
あれ債権者目線だけど考え方で踏み倒し方や逃げ方
書いてるから。
著者はそんなつもり無いみたいだけどね。
あれは使える(笑)

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 02:04:03 ID:qGQ16EjX0
>>79
>実際、借りられず返す一方ならモラルハザードが大量におこるだろう

いや、だからさw
返せない借金を背負う奴をどうにかする為にそれをさせないようにしたってことだろ?
言ったらなんだが返せない借金を背負うor背負わせる事自体が結構なモラルハザードなんだからさ。
この板全体にいえることだが、「借金が出来る」ってのは全くいい事じゃないって事をわかってんのかな?
個人レベルで「借金ができないから生活ができない」とか「借金ができないから借金が返せない」ってのは
もう詰んでいるんだからさ。その限界値をはるかに超えた世界まで連れて行っていたのが、
規制前までなんだし。


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/06/04(木) 07:41:15 ID:0VlOscSwO
確かに、借金しなきゃ生活できない、借金しなきゃ借金返せないという状況は終わってる。
仮に10年チャリ漕いでたなら、その間にもっとマシな仕事見つけるとか、スキルアップして収入増やすとか。
結局何も努力しなかった結果が長年のチャリ漕ぎにつながったと、何故気付かない?
自業自得だと思うよ。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 08:23:23 ID:08wq5nH20
借金板で説教ですかw
カッコイイですなw

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 11:32:31 ID:cYGHjGJP0
どなたか教えて下さい!

年収750万円でカードローン(金利7%程度の比較的安めのばかり)から今現在450万位
借りています。月に15万ペースで返済してます。

これ以上借りる気は無いのですが、銀行の優遇措置を受けられるので三井住友銀行の
カードローンを申し込んだら260万円の融資枠が提示されました。

これで融資枠全部考えると
A社:200万円
B社:200万円
C社:300万円
SMBC:260万円
のカードを持っている事になり、年収軽く超えちゃってるのですが、
総量規制により全てのカードの限度額が下げられてしまうと言う事でしょうか

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 11:38:03 ID:Se9uobo90
>>86
・総量規制は「貸金業法」なので、厳密には銀行は対象外
・総量規制でも、おまとめローンは対象外
 (ただしまとめ対象の債務を返済するのが条件のはず)

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 11:44:00 ID:cYGHjGJP0
>>87
なるほど、有り難う御座います。
業者の区分で規制される業者とそうでない業者が発生するんですね。

自分でももう少し調べて見ます。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 11:46:45 ID:JKQssDLjO
>>85
どうしたんですか?
格好悪い
自業自得って言われるのがそんなに辛いですか?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:32:21 ID:pCpAX1cC0
10年チャリ漕いでたけど、過払い請求でようやくチャリからおりることができた。借りないと生活できない時代には戻りたくないので総量規制はあった方が良いと思う。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:58:10 ID:0VlOscSwO
ご利用は計画的にと、あれほど教えたのに(ry

計画的に利用(返済)できない香具師が悪いと思う。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:38:20 ID:6VLrQt260
クレカのニコスから「他社借り入れ額を教えてください」とかいう手紙が来た。

申し込むときに「プロミスで借りてます」と言ったら
「プロミスは消費者金融ですので、他社に当たりませんので書かなくて結構です」と言われた。
でも、今回は総量規制だから、書かなくてはいけないのか、迷ってる。

電話で聞くとやぶへびになりかねないし、
今まで順調にやりくりして、返済して来たけどもうダメポ。
限度額が下げられるらしい。

業者によって違うだろうけど、クレカと消費者金融では、信用情報機関が違うから
テキトーな嘘を書いてもばれないか・・・いろいろ考えてる。
ある限度を超えると収入証明書も出さなきゃならんらしい。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 17:46:19 ID:pCpAX1cC0
総量規制はまだ来年でしょ。今まで通り消費者金融分は書かなくても良いと思う。限度額は下がると思うけど。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 19:20:19 ID:dOhOxGjiO
総量規制は完全実施は来年の6月からだけど
大手消費者金融は前倒しで始まってるよ。
審査も合併するから(これは今年6月から)
だから今月から返済専用カードになる奴が出てくるよ。
私もそうだ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 19:39:59 ID:6VLrQt260
>>93
>>94
レスありがとう。総量規制は来年からなんだけど、再審査自体はすぐにされるらしいので
6月の半ばまでに回答して欲しいとか、限度を超えている方は収入証明書の
添付をお願いしますとか書いてあったよ。

とりあえず消費者金融のほうは誤魔化してみるね。ばれたら「えっ、そうなんですか」で乗り切る(笑)。
今までもそうだったし(^^;)。

返済専用カードってきついよね。以前もシンキノーローンを利用して大車輪をしていた人が
モビットにやられていた。モビットは大車輪の相手方にされるのを極端に嫌がるから

ある日突然出金停止にされた人は数知れず。中には理由も無く一方的に解約されて
即時全額返還を求められた人も居た。これでは人生が狂ってしまうね。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 20:08:52 ID:qGQ16EjX0
>>95
サラだのクレだのカードを何枚も駆使しなきゃ遣り繰りできない時点で
人生狂ってるだろ。アホか。
とっとととバンザイしなさいな。
順調にやり繰りってなんだよw
順調に返済していれば返済専用カードで問題ないだろ。
(給料日に全額ぶちこんで少しだけ債務圧縮って手はあるかもだけどね)

>>中には理由も無く一方的に解約されて

んなわけないだろw
商売でやっているんだからさ。
理由はあったんだよ。あんたらが理由だと思っていないだけで。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 20:44:06 ID:Se9uobo90
>>96
>順調にやり繰りってなんだよw

だから、「自転車操業が強制終了」なんだろw
一方的に返してるだけのことは「自転車操業」とは言わない。

>>96に書いてあることには同意だけど、ちょっと重箱の隅つついてみたw

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 21:25:28 ID:DlDwDIdM0
>>96
君みたいな馬鹿には理解できないだろうけど、
あちらのカードで借りて、こちらに返して、返した実績があれば
また借りられるから即借りて、元のカードに返して、ハイクリア。
これを一日以内にやると、金利が只だとか、いろいろなテクニックがあるんだよ。
商売でやってるから理由があるのか。それなら強盗にも正当な理由があるんだね。
君には大車輪も出来ないんだろ。アレで金利が1/8になったんだぞ。
と、解説してもらっても理解出来ないだろうな。
アホにはかなわないよ。アホさ加減の勝負では君の勝ちだ。おめでとうプ。


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 21:34:45 ID:xbC3plaI0
なんかむちゃくちゃな理論だなw
出金停止した皿クレと強盗の論理が同じってw


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 21:43:50 ID:/jvPRts2O
総量規制が施行されたらオーバー分は強制的に払わされるの?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 21:49:44 ID:8cVPNUSBO
強制的に払わされる
って意味が少し理解出来ないが、規制以内の金額になるまで借入出来なくなるだろうな…

情報丸見えだから、困ったら闇か、債務整理か、自己破産しかないな。


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 21:56:15 ID:xbC3plaI0
総量規制が完全施行されたら出金停止になるだろうけど、金利も法定内にみんな下がるでしょ。
そうならないかな?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:06:22 ID:8cVPNUSBO
>>102
今の所、総量規制とグレーゾーン廃止の時期が同じだから、利息制限法通りに金利は下がるんじゃないかな?


104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:12:03 ID:JKQssDLjO
>>98
普通の人は自転車してる時点でアホでバカだと思うよ
テクニックも何も
バンザイすりゃ自己破産なら債務ゼロ、特定調停でも金利ゼロじゃん
自転車なんかしてるヤツは結局返せなくなって整理するんだろ?
くだらん小細工してる間に先を見てバンザイするやつの方がまだ賢いと思う
8分の1すら無駄
職業欄に強盗って書けば?株式会社強盗ですってか?
本当知能がないんだな



105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 00:18:26 ID:Bir3B0ad0
>>98
面倒くさい事をしている客やコストの割りに
利益が取れない客なら切りますわ。どこの業界でも。
一部の底辺小売業ぐらいじゃないの?どんな客でも客扱いしてくれるのって。
働いていれば簡単にわかると思うけど。
そのテクニックとやらを仕事の同僚とかに実際に披露してみ。
次の日から君を見る同僚の目が変わるよ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 00:41:06 ID:sxHZnib3O
俺は兄弟に脅されて多額の借金をつくることになった。
仕事と生活を守るために借金をさせられることに同意せざるを得なかった。

限度額まで借りさせられた頃から、借り直しを繰り返す天井自転車を漕ぐようになったんだけど、それは返した分をまた兄弟に取られるくらいなら自分で使ってしまおうとする心理が働いたからだろう。
野生の動物の生まれて間のない子供を人間がさわりすぎると、親が食べてしまうのと似てるような気がする。
今回の法改正で、返済をきちんとしていたのにも関わらず、返済オンリーになったカードが増え、結果として任意整理したが、この法改正をもっと早くしてくれていたら、ここまで借金がふくらまなかったのに…と思う。

任意整理なので、過払いを差し引いた残額を分割弁済しているが、今までよりは人間らしく生活出来てるような気がする。
分割弁済が終了してから数年カードが使えなくなることは、俺のような場合は、かえって助かる。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 05:05:17 ID:VB7zQJro0
前に独り言スレに書いたことあるんだけど、自転車操業はいつか絶対に破綻する。
破綻して債務整理したバカが言ってるんだから間違いない。

自転車漕いでるだけって時点で、利息が1/8になろうがなんだろうが、債務の元本は減らないし、漕ぎ続けたら将来解決するっていう保証もない。
道はどんどん細くなって、ちょっとしたトラブルでコケることになる。

だったら色々な手が打てるうちにバンザイしちゃった方がいい。
債務が増えれば、打てる手はどんどん減る。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 07:19:38 ID:Ej33JgtnO
お、おい、>>98出金停止されたからって、犯罪には走るなよw


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 07:27:07 ID:Ej33JgtnO
>>107
自転車操業だけやってたら破綻するが、平行して貯金してれば10年くらいで返済できるよ。
と、750マソ完済したオレが言ってみる。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:21:41 ID:d5k3nrdw0
>>109
そういうのは例外だろうなあ、自転車こいでる時点で「平行して貯金」なんて難しいだろ。
ま、>>107に同意。
と、今日から会社の破産に専念するオレが言ってみる。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 10:51:37 ID:M2BAml680
>>109
投資ならまだしも今の利子で預貯金するくらいなら
どんどん返済して元金を減らしていった方が良いような気が

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:11:51 ID:Ej33JgtnO
>>111
返済だけしてるなら自転車操業とは言わないわけでありまして。
新たに借りながら返済するなら、少しずつでも貯金した方が、後々助かるよ。
という話です(^o^;

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 14:33:42 ID:fspU8HV6O
>>112
貯金に回すより、とりあえずでも元本減らした方が利子減らせるんじゃない?
複利で後々まで考えればかなり違ってくる気がするよ。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 17:02:34 ID:Bir3B0ad0
>>113
完済を最短距離で目指すなら確かに貯金なんかしている
場合じゃないんだろうけど、返済と平行で貯金できれば時間は
かかるし、複利の分で損はしているだろうけど、完済後に変に燃え尽きたり、
「完済したから」ってんで再度借金漬けになったりするリスクをカットできるから
そんなに悪いことじゃない気がする。
ただ、意志の力が強い奴じゃないと無理だな。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 17:16:32 ID:aq4xD8sMO
>>114
おいら、まさにそれ!
クレサラに200弱債務あるが、
預金、有価証券、保険などの資産80万ほどある!
簿価だから、含み益加えると100ちょいあるかな。
債務減らしたいのは、ヤマヤマだけど、手放したくないし、現金持っとかんと、何があるかわからんし、まだ借りれる状態だけど…。
まあ、返済専用カード覚悟で、運用計画企てしてましゅ!

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 17:30:00 ID:Ej33JgtnO
貯金が得とか損とか、貯金するくらいなら元本減らす方が良いとかいう事ではなく、
自転車操業してても貯金してれば未来が開ける可能性があるよ。という話です。
資産増やすなら貯金は不利と言うのはわかりますが、資産増やすのが目的じゃないですから。
まあ、レアケースと言われればそれまでですけど、私の残債300マソは、過払い請求でチャラにします。チラ裏スマソ。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 22:55:53 ID:I723Zg3ZO
今サラ2社100万
クレ3社50万あるのだが、来年の6月までにクレは完済するわ。出金停止になってもサラだけなら毎月3万の返済ですむから。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 05:01:30 ID:EsZngR91O
質問させて下さい
年収600
キャッシュワン250
アコム50
GE(新生)20
の借り入れ有ります
出金停止いつ頃から始まりますか

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 07:22:41 ID:vuwPbiZd0
最強なのは目一杯借金してしばらく返済、
破産。これみんなでやったら会社軒並み倒産w


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 07:58:13 ID:bYYmiJBJ0
>>118
正式な施行は来年6月。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 08:32:41 ID:iOD9W+W/0
書き込みでたまにモビから残額一括請求された、というのがあるけど、
それって、「期限の利益の喪失」という事ですよね?
返済が遅れたとか、滞った、という事がなくても、そんなSFCGみたいな事って
あるものなんですか?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 15:33:54 ID:bYYmiJBJ0
>>121
契約どおりに返済しているのなら、「勝手に一括返済を求めても構わない」という文が契約書に書いてない限り、理由のない一括返済など有り得ない。

皿からすれば、利息が利益なんだから、優良顧客なら元本は多いほうがいいに決まってる。
無理に返してもらう理由なんかない。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 19:03:13 ID:g02pwsF80
>>121
他社の借り入れ件数が多くなったり、返済が毎回遅れがちだったりとか
色々複数の要素を絡めて判断した上でお金を引き上げるor出金停止する所も
結構あるみたいよ。特に利率が低めの所とか銀行系は。
他社を含めて債務が膨らみすぎている奴も当然対象になるので、
その辺をわかっていない45とか95みたいなタワケは「何の理由もないのに」とか
言い出す。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 05:25:15 ID:0xHQOqoK0
たとえば今まで自転車したりしつつもわずかずつ借金減らしてた人くらいのレベル。

最近、より年収のアップする仕事についた人、
ボーナスでドカンと返せる人もいる。

現状維持からよくなる状況だっていくらでも考えられる。
そういう人にとっちゃきっついよ。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 11:13:06 ID:SHXqz2FE0
過去にもあった質問かもしれませんが教えてください。

銀行が行っている借り換えローン(1本化)が認められたら、
クレサラへの払い過ぎた利息は(制限法を越えて支払っていた分)は
取り戻すのが難しくなるのでしょうか?


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 11:18:21 ID:i+JZEp1VO
返せるようになりましたって言ってもそれまでの信用がないからしょうがないだろ?
散々個々の都合振りかざしてた人間の自分勝手な言い分である事をよく理解するべきだと思う
きつくなろうが自業自得
規制とかいわれだす前にきちんと返済も出来た人間以外何も言える事なんない
ガキばっかだな

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 11:23:31 ID:nAQ+9kWj0
>>125
なんで難しくなるの?

その会社に対する支払いは終わったんだから、堂々と過払請求すればいい。
債務との相殺ができないから相手がゴネるかもしれないけど、そこは妥協するか簡裁まで持ってって徹底的にやるかはお前さん次第。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 11:48:25 ID:80MD64M00
>>125

弱みが無くなって遠慮なく意見を言えるようになるんだから
むしろしやすくなる

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 13:33:38 ID:8zAPztju0
ねぇねぇ
俺、三井住友ゴールドとダイナース平
しかカード持ってないんだけどさ
出張先で急遽現金が必要な時5万とかキャッシングするわけよ。
もちろん後から会社用の口座にちゃんと振り込まれて
引き落としもされてるんだけどさ。
これってマイナス要素になるのかな?
年収780万で借金2000万なんだけど
2000万は住宅ローンね。
どうなの?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 13:47:25 ID:nAQ+9kWj0
>>129
その5万の使い道次第だな。
ちゃんと返済してるならブラックはないだろうけど、単なる遊戯費なら窃盗、お前さんが管理職なら業務上横領。

ちなみに住宅ローンは総量規制の対象外だというのは散々ガイシュツ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 15:26:54 ID:3xv7ppoW0
>>127
>>128

125です。ありがとうございました。
もしかして、何か落とし穴があるのかな、なんてうがった見方を
してたものですから。
もっとも、一本化なんてハードル高いんでしょうけど。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 15:39:33 ID:0PfdQmXuO
たまに同じような事をグダグダ書いている奴はなんなの?
年収以上の借金背負ってもなんとかなると本気で思ってんのかね?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 16:47:15 ID:WUW2nv41O
>>83
ここのスレは、あるのに「名古屋」になったりすんのか
もう遅レスだろうが、それは「以後」借金をさせない、ということだろう

これさぁ、総量規制あり組の方が連携とれてるし、俺そっちにまわっていい
俺は幸い、正直、自転車操業無関係なんだわ
んで、身軽だから、まぁ「地獄」ってみてみたいのね、守る家族とかいないし
中途半端じゃなしに、きちんとした「地獄」に、日本が一回おちるのは、よいとおもう
ここで慌ててんの泥縄状態の当事者でしょ
そっち側つきたくねぇもん

とりあえず自己破産ばんばんさせて、そいつの家族をからかおうぜ
官報でしらべりゃいいんだろ


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 17:29:33 ID:fd1vsneDO
年収の3分の1って、
現在の債務に対してだよね。
もし、現状3分の1超えてて、利率引き直したら、3分の1超えない場合はどうなるの?

クレサラは、完全施行が始まったら、自ら引き直ししてくるんじゃない?
だって、違法な金利取ってるから残金減らんであるわけで、その違法にある状態において規制かかりますのでと、出金停止とかしたら問題にならない?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 19:50:03 ID:nAQ+9kWj0
>>134
ならない。なぜなら今はグレーゾーン金利での契約が有効だから。
単利契約が主流の日本のサラ金なら、利息自体は返済の時点で消えてなくなるので、基本的には元本しか残ってない筈だから。

サラ金の契約書には、こういう事態に備えて「債権者の都合により与信枠を見直すことがあります」という一文がある筈なので、これによって与信枠下げられたら文句言えない。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 20:09:37 ID:jRdQQDnB0
>>134
そう思うなら来年6月まで利息だけ返済してれば良いよ。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/06/08(月) 12:25:55 ID:ZeafuAInO
強制落車、自転車操業撲滅カオス祭マダー?(-人-)

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 15:54:59 ID:UYe9sVqb0
今日、ニコスから収入証明書提出のお願いが来たが、嫁に来たアプラスとかと違って
わかりやすくてよかった。

自社のキャッシング+他社のキャッシングで100万超える人は「収入証明書」送って
それ以下の人は同封の書類に年収と他社借入額書いて送るだけ、証明書は不要とのこと。

他の皿の過払い金ですべて0になったので、ひとまず100万越えではないが
過払い請求をした事実を基になんとなくカードを取り上げられそう…。

文書の内容がわかりやすいのはいいけど、やっぱりこんなものは気持ちのいい
ものではないね

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 19:48:12 ID:YhrzJzZ30
>文書の内容がわかりやすいのはいいけど、やっぱりこんなものは気持ちのいい
>ものではないね

じゃあ、持たなきゃいいじゃないか。
クレカなんか借金まみれになった経験のある奴に使いこなせるとは思えない。
クレカ無しでもデビッドで大体いけるだろ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 20:03:18 ID:yaZZO4U/O
ニコスから収入証明の確認の通知書が届いたのですが、借入金の金額をごまかしたらバレるんでしょうか?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 20:15:53 ID:uYlizOSgO
>>138
アプラスからはいつ頃きました?ちなみに奥さんいくらの借入でした?自分も100借入現在残40です
去年証明提出きて出したんだけどまた来るんですかね


142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 20:25:57 ID:KFqQ6T0R0
>>139
借金ないけど、デビット使いはじめたらこんな便利なものが世の中にあったのか!と感動して、クレカ使わなくなった俺がいる
ETCだけはどうにもならんけど。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 20:45:57 ID:DTaAhuuxP
【デボジット】ETCパーソナルカード【高すぎ】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1236583994/

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 20:53:02 ID:tiH0v4Y80
>>139
ああ、ゴメンゴメン、仕事上で必要なのと公共料金があるから。
もちろん、もう2度と馬鹿な借り入れはしないと誓ってるよ。

>>141さん
うちの嫁、馬鹿なオレの為に1度だけ30万ほど借りたことがあるが
既に完済済みです。
確か届いたのはかれこれ2週間ほど前だったような気がしますよ。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 07:32:01 ID:Ree2Nz0m0
>>138
その収入証明は源泉しか駄目って書いてる?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 09:55:22 ID:3nwR4usE0
>>145
いや、今手元に書類がないんですが、凄くたくさんの選択肢が用意されていたよ。
10種類ぐらいはあったんじゃないかな?
直近の給与明細2か月分とか・・・。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 14:32:52 ID:3zGI7E/80
総量規制のことを自覚したのが昨年末。
7社400万の債務に「いよいよ今年は覚悟せなアカンかな・・・」と思った正月。
立て続けにアイフル、モビット出金停止になり、ニコスは減枠・・・。
早速ヤバイ状況に途方にくれた1月下旬。
たまたまググッたおまとめローン関係のページから「過払い請求」を知る。
2月に勇気を出して弁護士依頼。
現在はほとんどカタがつき、過払い金200万強が残った。

今は平穏な毎日、だけどつい半年前までの事を考えると・・・。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 15:00:34 ID:H5hcSl0p0
>>147
おめ!過払い吉!
もう借りるな。
いくら3分の1以上は貸してくれないっていったって、3分の1だって実際に借りてみるとキツいぞ。
それにショッピングローンは別枠だしね。
にこにこ現金が一番だよ。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 16:46:08 ID:3zGI7E/80
>>148
仰るとおりです。
ホント、3分の1でも冷静に考えれば大変な事。
馬鹿なことを今までやってきたと反省しています。



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 21:13:47 ID:enYF95bZ0
借金は概算で収入の20%までが健全ライン。
それを上回ると実感として「重い」「きつい」と感じるようになる。
総量規制の33.3%(1/3)でも相当辛いぞ。
確実な返済計画を立てられない限り焦げ付く危険性は高い。

全部俺の主観。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 21:37:36 ID:VHmOvhV0O
収入約320万、借金195万。
こっから10ヶ月で145万まで減らした。このペースなら2年半だなと思っていましたが、
派遣切りにあいました。
多分もうすぐ出金停止になるし、不安です。
どげんすっぺ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 22:15:50 ID:jG2u/ZT80
>>151
自己破産。
弁費用が無くならない内に決断だ。腹括ろう!

153 名前:151[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 22:29:04 ID:h7tWcGUN0
ここまで減らしてきて145万で自己破産ははやすぎる気が・・・
職なくなるまで2ヶ月あるし、
その時までに次が見つからなくても失業保険あるし。

すみません、ただの愚痴だったんです。
ほんとは自分がやるべきことはわかってました。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 00:30:40 ID:ntGzosid0
>>153
10ヶ月で50万は凄いが、まだ145万もあるのに失業ではきついのでは。
前と同じ給料ですぐに再就職出来ればいいけど、この御時世じゃねぇ。
もし出金停止が来るようなら、任意整理も視野に入れてみては。
将来利息が無くなるだけでも返済が楽になるよ。
すでにそこまで考えているのだったら余計なお世話で失礼でした。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 00:51:37 ID:JRJviDkD0
>>151
とりあえず、弁護士の着手金だけでも確保して
2ヶ月過ごしてみてはどうだろうか?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 03:18:37 ID:gU6w9p4CP
>>151
履歴は請求しないんですか?


157 名前:151[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 03:36:21 ID:YkRhVafC0
>>154
やっぱりここまでやったし出来るだけ自分で返したい。ので、正社員で応募しまくってますが、
最悪見つからなかったらバイトでも派遣でもかけもちして、
現職がおわるまでに手取りで月19万稼げる状態にもっていきたいです。
それならとりあえず返済も現状維持できるので。
都内なのでまだなんとかなるかなーとは思ってます。
つか働いて何とかすることしか考えてないですw
万が一の場合は特定調停ですね。たぶん。
ただ住民税通知が来たので先にそれも確保しなきゃですわ・・・

>>155
今まではあまった金全部返済につぎ込んでましたが、
次が見つかるまでは最低返済額以外は貯金しといた方がいいですね・・
つってもあと3回しか給料入らないですがw

>>156
過払いはないので・・・


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 11:29:46 ID:yk8IxoBV0
>>157
借りた金返そうという気持ちはすばらしいけど、
それで自分の生活が立ち行かなくなるなら、今ある手持ちの金で債務整理を考えない?

再就職の目処も立ってないんでしょ?
この先どうやって食っていくつもり?もう一度良く考えた方が良いよ。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 16:16:21 ID:Sse4sG0G0
>>158
ありがとうございます。立ち行かなくなると判断した時に考えます。
今はまだ就活初めて1週間なのでどうともいえないです。

失業保険をもらえる期間を含めると給料がもらえる期間は5ヵ月半あるので、そこから考えます。
5ヵ月半で15万手取りで稼げる仕事を見つけれてないなら債務整理しようがしまいが食えないですけどね。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 16:25:56 ID:yk8IxoBV0
>>159
そっかー頑張ろうとしている気持ちに水をさして悪いけど、
実はおいらには、貴方はすでに破綻状態に見えるんですよ。

145万円の借金を5年で返すには法定利息内でも月4万円。
手取り15万円の内最低限必要な金額は10万円で納まる?
そもそも再就職の見込みもまだ見込みでしかないし、税金の支払もあるようですし。
不測の事態が起こることも視野に入れているなら多くは言わない。

債務整理って言うのは余力のあるうちに手をつけるもんですよー

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 17:19:32 ID:rJYPnDATO
>>160
はい。車もないし、月10万でなんとかなります。
そんで税金分だけはこのあと3回分の給料から確保もしておきます。

でも本当にありがとうございます。
無理そうなら早めに債務整理考えます。


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 17:44:42 ID:fS8Eemwm0
事故や病気で急な出費があっても慌てないで返済計画を見直せるように
取引履歴だけは早めに請求しておいた方がいいですよ。


163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:19:40 ID:JO2UbAXc0
今日ニコスから年収確認書が届きました。現在の他社でのお借入残高とありますが、
消費者金融、ライフ、地方信販会社は対象だと思いますが、地方銀行のローン専用口座
限度額100万円、普通口座貸越限度額20万円の金額も合算するのでしょうか。
いずれにしても消費者金融だけで100万円以上ですが

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 00:57:39 ID:Kizcr/n+0
>>163

地方銀行の保証会社はどこでしょうか。いまどきのローンですと、保証会社が
KSC、CIC、CCB、JIC のいずれかに与信枠や残債を記載しているはずです。
家賃の保証会社でも枠を取ることがあります。

つまり、丸見えです。

出せる証明書(年収)はすぐに変わらないので、

・NICOS を使い続けるつもりなら、いたずらにごまかして印象を悪くするより正直に
カミングアウトが正解です。その結果、減枠や出金停止でもいたしかたないでしょう。
失職や金融事故などがなければショッピング枠は残ると思います。

・消費者金融、ライフ、地方信販、NICOS、地銀の 5 社ラインナップで自転車をこいで
いるのなら、証明書を出す前に、すぐに身内か地銀に相談です。

あなたの属性と、どこからいくら借りているか次第ですが。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 17:44:18 ID:5wFg/CMWO
>>157
にある。
最低返済額以外は貯金、これ大事だと思うよ。
まだ、一括返済に時間のかかる人は特に!
あるうちに多めに返済とか絶対ヤバイ、一括も含めて。
多めや一括返済は、余裕出来てからだよ。
例えば、今月余裕あるからと多めに返済するとする、そして来月返済遅れると、期限の利益喪失ちゃんちゃんとなる可能性もあるから!

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 18:50:32 ID:QRPUU09+0
nicosの収入証明 直近2ヶ月の給料明細出せば源泉いらないの?

167 名前:かけだしレス屋[] 投稿日:2009/06/16(火) 20:38:14 ID:ObfnocXu0
>>166
「源泉徴収票」と指定されてたら源泉、そうでなければ給与明細でOKかと。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 17:23:22 ID:FP/ywclt0
借金300万円──
そんなバカげた世界はもう終わりですか
みんなかしこくなって つまんないですヨ
こんな借金が この場所にはいるのに
ただひとつ それだけ
どんな借金も そのかわりになれない
その名は悪魔の取立てーッ


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 18:26:03 ID:TNTQbmfz0
年収320万円
借金500万円
それでもまだ返せると思ってた。
今年の2月に総量規制について初めて知り、それを切っ掛けに3月に破産を決意。
現在破産手続き中

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 21:08:48 ID:5mxIkfTaO
>>169
過払いとか出てなかったの?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 12:39:52 ID:PGys/In80
>>169
ほぼ自分と同じ
自分は持ち家で一人だからやっていける

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 15:44:00 ID:FT5qQCktP
>>169
引き直しもできない低い利息でそれだけ借りられることに驚き
弁護士に騙されて無いよね?


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 20:53:10 ID:tc36e/W/O
>>169
blogの話だがフリーターで最大800万までふくらんだ人いるよ。
数年前は審査とかかなり緩かったんだろうな
返済し続けて今は200万そこそこみたいだが

ちなみに2年前だがおれも日払い登録派遣で180万までふくらんだw


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 20:55:49 ID:PP871VLT0
>>169

参考までに、借金500万の内訳(どこから、いくら)を
教えてくれマイカ。
それと過去10年間に取引した全ての業者とおよその金額も。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 11:18:13 ID:eXu9pxK6O
>>169
ガンガレ!

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 11:36:20 ID:UU0waogUO
4シーズンまでは全部DVD買ったが高いので、
最近は少しずつツタヤで半額で借りたの焼いてる

全部揃えたら幸せだろうなあw
もう3周は全話見たけど飽きないんだよな

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 11:39:53 ID:UU0waogUO
うわああごばく

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 15:14:57 ID:6UmD1DT/0
なんの誤爆だよwww
自転車スレに誤爆するDVDってwwwwwww

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 23:23:13 ID:qDaziazW0
アニメ関係のスレと間違えたんじゃない?

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/21(日) 00:34:17 ID:li07N7bBO
ある海外ドラマのスレと間違えた

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 03:33:53 ID:khus5+BX0
相棒かとオモタ。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 11:30:27 ID:9unU1YZu0
もう俺は降りるよ。
車もローン会社に取られる予定。

でもあの車、次買ったヤツ絶対後悔する・・・パーツ出ないから。
パーツ出ない→維持できない→車イラネ→他にも借金→どうせなら自己破産なわけで。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 17:17:30 ID:ujZGIwwK0
そんな車誰も買わないと思う

184 名前:182[] 投稿日:2009/06/23(火) 11:54:43 ID:Z1PhAcrA0
>>183
だよな。ローン会社ザマミロwwwって感じだわ。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:44:56 ID:aAsYoeeF0
>>184
なんか君には同情できないな(笑)

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 10:30:51 ID:C/BZChIl0
同情するなら金をくれ

どこかで聞いた事のあるセリフだなw

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:43:16 ID:RRTDIWWLO
あの頃、ゆみちゃんをバカにしていたら、自分が洒落にならないサイマーになったんですね、わかります。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 17:33:16 ID:4Dn/01vA0
「あんな娘にカネをくれてやっても使い方を知らねーからよ、
貧乏から抜け出すことはできんだろうなあ」

当時親父が「家なき子」を観ながら言ってたな。
今この歳になってその意味が分かってきた。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 20:53:30 ID:UjFOFAVZ0
電車に乗ってたら、日本貸金業協会が「総量規制」の広告を出してた。

それ読んでたら、来年の本番運用以降は、専業主婦が借金する場合は亭主の保証が必須になって、保証した分の金額も亭主の年収の1/3以下条件に加算されるんだと。
あと、クレカのキャッシング枠も規制対象になるとしっかり書いてあった。

この広告初めて知ったんだけど、奥さんが専業主婦の債務者は対策考え始めたほうがいいと思った。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 21:46:34 ID:KAD5hZw40
夫婦間で修羅場が始まるわけですな。
まあ、自業自得っちゃあ自業自得だが。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 23:02:37 ID:a7tZJQsd0
つまりこれから1年間が100年に1度の弁司の稼ぎ時ということね。TVCM打つわけだ。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 23:34:24 ID:2VBRfvxV0
旦那に内緒で借金するような嫁は淘汰されて当然だろ。
生活苦なら、奥さんの借金を旦那が知らないってことは無いだろうからな。
どうせ、遊ぶ金欲しさにキャッシングしたんだろ?w

あんたの稼ぎが悪いから借金したのヽ(`Д´)ノ悪い?
とか逆ギレするバカ嫁が急増中とかなんとかw

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 19:28:50 ID://vSq6Z90
>>192
その手のバカ女の大半がパチンカスな件について。
俺は未婚で彼女が居るが、彼女には五月蝿いほど「パチンコとパチスロはするな」
「パチンコをすると北朝鮮に金が流れてミサイルや核を作る」と言って聞かせてます。
その代わり彼女が大好きなロリィタ服はたまに買ってあげてますよ。
こんなのパチンコに浪費するぐらいならたかがしれてるしな。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 20:03:31 ID:AqtBrcx5O
北挑戦とかホントなの?
そりゃ中には経営者にあっちから来た人はいるかもしれんが、それがミサイルの元になるの?
どういう得があんだそれ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 22:03:19 ID:S3NLoIsK0
総連に金が流れ北に送金される
で、ミサイル製造

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 22:58:55 ID:RwMVuMqWO
若かりし頃、パチンコ経営してる会社で働いていた事があった。

元々、ゲーム屋からスタートしたらしい。
当初、客の動員は同盟の方々が協力していたと聞いた。
資金援助も凄かったらしい。成功したら、恩返しらしい。
それを聞いてアホらしくなって辞めたよ。



197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 23:47:13 ID:nKkAl5xr0
>>194
俺はあるシステム会社に前在籍していたことがある。

いろんな客のひとつに、総連(朝鮮総連)が有った。
俺は東京の白山の本部は行ったことがないけど、それ以外の総連の支部には
行ったことがある。同期は白山にも行ったことがあった。
本当に総連には、キム親子の額縁が飾ってあったよ。

総連からの紹介で、都内のパチンコ屋にもうちのシステムを入れていた。

パチ屋→総連はつながっているよ。
まぁ、北に送金されてる現場は見たことがないし、ミサイルに
変わってるかまではわからないけどね。

これは蛇足になるけど、総連って、在日の生活補助組合みたいな面も
あるから、総連を押さえるとパチ屋以外にも、ほかの(在日の)店にも
うちのシステムを導入しやすくなるんだよね。
肉屋、居酒屋、焼肉屋、土建屋など(もちろんすべて在日の店)
ただぱっと見、日本名の店の名前が多く、在日が経営してるとか
わからないけどね。
なぜわかったか?ってちょうど時期的なもので、3月の確定申告の時期に
とある総連の支部に行った時のこと、総連の事務所の
ホワイトボードに書類を提出していない
商店のリストみたいなのが張り出されていたから。

すこし脱線した、ゴメソ


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 23:49:59 ID:AHN2D8310
サラ金から借りたことはないんだけど。
総量規制で、クレカの枠も縮まるの?

月2,3万円、しかも光熱費や通信費・公共料金にしか使っていないからどうでもいいけど。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 00:04:24 ID:tbCm1pwtO
なんでどうでもいいことをわざわざ聞くんだろう、馬鹿なのかな

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 00:18:55 ID:bQ4ejeYO0
話を逸らすためだろう。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 05:18:09 ID:DGzV5NNI0
>>198
クレカのキャッシング、ローン枠は総量規制の対象になる

と、日本貸金業協会の広告に書いてあったという話を10個くらい前にカキコした俺涙目

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 05:43:17 ID:rl2mSLik0
泣くな、君の努力はいつか報いられる。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 16:44:16 ID:oVRtlhgh0
>>194
マジレスしとくとパチンコとタクシーの大半はチョン。
日本人経営のパチンコ屋なんてほとんど無い。
タクシーは私鉄系以外はほとんど。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 17:39:42 ID:Jyeo+Che0
>>201
コピペしとくわ。

189 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/26(金) 20:53:30 ID:UjFOFAVZ0
電車に乗ってたら、日本貸金業協会が「総量規制」の広告を出してた。

それ読んでたら、来年の本番運用以降は、専業主婦が借金する場合は亭主の保証が必須になって、保証した分の金額も亭主の年収の1/3以下条件に加算されるんだと。
あと、クレカのキャッシング枠も規制対象になるとしっかり書いてあった。

この広告初めて知ったんだけど、奥さんが専業主婦の債務者は対策考え始めたほうがいいと思った。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 20:21:29 ID:ppF7WO9X0
今の時点で所得証明提出を言って来た所は迷わず過払い請求する。
てめーだけ助かろうと思うなよ。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 01:40:23 ID:OKU/lJ2NO
短パン

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 04:33:26 ID:ntV/ySf70
とりあえず過払い請求は早めにやっとけ。
来年には倒産するサラ金が続々出る。
そうなったら回収不能。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 23:42:22 ID:LDDeru8a0
UFJニコス年収確認が今日北よ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 01:12:14 ID:pMVuiCDY0
JCBから年収確認きたよ
前年度年収300で借金200ある俺オワタ

知り合いから弁護士紹介してもらったから
明日電話するよ


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 01:15:35 ID:FSeTuNNhO
>>203
殆どってどれぐらいだよ
ちなみにパチは約九割がチョン

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 10:28:15 ID:DT7GWJ5q0
良く理解出来てないので教えて欲しい

総量規制の総量に当るもの
・クレカ ショッピング枠
・クレカ キャッシング枠
・クレカ カードローン枠


総量規制に当らないのもの
・住宅ローン
・ショッピングローン、車のローン (オリコ、ライフ等非銀行系)
・車のローン (ディーラー等非銀行系)
・銀行 総合口座のカードローン

こんな理解でOK?


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 10:36:30 ID:ZMbt8P+90
貸金業法または割賦販売法総量規制の総量に当るもの
・クレカ ショッピング枠
・クレ皿 キャッシング枠
・クレカ カードローン枠
・ショッピングローン、車のローン (オリコ、ライフ等非銀行系)
・車のローン (ディーラー等非銀行系)
・銀行 総合口座のカードローン(クレ皿から参照される)

総量規制に当らないのもの
・住宅ローン


213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 11:06:56 ID:DT7GWJ5q0
>>212
ありがとう

銀行のフリーローンやカーライフローンも
クレ皿から参照されちゃうかな・・・・・・

オワタ...

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 13:22:42 ID:T4A4hJjr0
来年の6月以降犯罪ハンパねーだろうな。本当に返す気になってる奴のクビまで取ろうとしてるからね。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:08:30 ID:w1rC011e0
>>214
国会で「借金しないと生きていけない人間は人間のクズ」と決めつけたから、刑務所でも何でも
面倒見てくれるんじゃない。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 16:37:54 ID:vAGPEaUM0
あげておくか

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 17:48:54 ID:3iAR6Akz0
>>215
無知で御免。そんな答弁あったの?何時?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:11:17 ID:XlQV9uPJ0
>>214
サイマーの「返す気がある」って台詞はほぼ画餅だしw

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 19:28:35 ID:jIVn+rJrO
早めに対応したほうがいいよ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:02:22 ID:p1LV9iT20
信販系の自動車ローンは総量規制対象外だよ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:18:00 ID:oRH4UbMq0
誰か架空住宅ローンで一本化させてくれ・・・

そうしたら漏れは規制対象外になれるんだが・・・

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:27:44 ID:Fcd8t1Y40
手持ちのカード(非皿系及び大型電機屋+スポーツ用品店)の与信額を足したら760マソ
使ってないカード2枚解約しても580マソ
減らされちゃ困るカード以外は、枠をめいっぱい減らしておくか。
EIDENカードに100マソも枠なんてイランワ。





223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:41:20 ID:2ndwM1mF0
>>221
架空じゃなくても、銀行系のおまとめローンは総量規制の対象外だよ
あとは銀行の審査に通るかどうかだ。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:47:34 ID:CvuaE57G0
テンプレ欲しいな


貸金業法または割賦販売法総量規制の総量に当るもの
・クレカ ショッピング枠
・クレ皿 キャッシング枠
・クレカ カードローン枠
・ショッピングローン、車のローン (オリコ、ライフ等非銀行系)
・銀行 総合口座のカードローン(クレ皿から参照される)

総量規制に当らないのもの
・住宅ローン
・おまとめローン

グレーゾーン?
・信販系自動車ローン
・銀行系各種ローン



225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 22:00:39 ID:84EwiVCsO
>>214
犯罪犯してまで返す必要ないのにね。
債務不履行は犯罪ではないし、財産がなければ強制執行も無意味。
まあ過払い分の相殺・返還で対抗するのがベストかな。
つか間違いなく総量規制絡みの混乱で過払いの主張が増えるだろうから、
総量規制の打撃+過払いの相殺、返還の負担で貸金業者潰れまくるだろうね。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 22:09:14 ID:p1LV9iT20
自動車会社に所有権がつく自動車ローン(ディーラーなどで扱う一般的な信販系ローン)は総量規制の対象外。
無担保の自動車ローン(銀行系など)は規制対象。

総量規制は「貸金業法」の規制であって、クレジットカードのショッピング枠や自動車ローン、住宅ローンなどは「割賦販売法」の範囲なので規制外。


227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 22:12:24 ID:qndGY/7K0
総量規制施行までもう11か月きったね
貸金業法改正を推し進めた政治家、官僚は貧乏人が借金をしようということ自体間違いといってるんだからしょうがないね

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 22:36:21 ID:AqWcZL8OO
勝手にこんなアフォな法律作りやがって…
俺を殺す気か!
ぼけ!

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 23:27:00 ID:IAFBpTJt0
以下、割賦販売法について
 ショッピングローンの支払可能見込額=(年収-生活維持費)×係数
包括支払可能見込額の係数は「0.9」
例として年収400万円の場合、生活維持費は116万円(一人暮らし持ち家無し)
 支払可能見込額 = (400 - 116) x 0.9 = 256万円
また、ショッピングの残債額も指定信用情報機関への登録が義務付けられます。

つまりそれがキャッシングでも参照されることになります。

>  経済産業省は5月28日、特定商取引部会、割賦販売部会の合同会議を開き、
> 改正特定商取引法・割賦販売法の施行規則の内容や改正法施行までのスケ
> ジュールを説明した。そのうち、経産省は包括クレジット(クレジットカー
> ド)における包括支払可能見込額の算出の際に必要となる係数を「90/100
> (0.9)」にすると発表した。
>  改正割賦販売法ではカードショッピングにおいて、原則30万円までの利用枠
> を認めているが、この金額を超える枠設定に当たっては、過剰与信を防止する
> ため顧客の「包括支払可能見込額」を調査し、その額を超えない金額での枠設
> 定を義務づけている。具体的には、省令で定められている地域差を考慮した生
> 活維持費及び債務額などを年収から差し引き、それに経済産業大臣が定める割
> 合(係数)を乗じた金額を包括支払可能見込額とすることとしていた。
>  経産省ではカード市場の過去五年間における期末の分割払いの債権残高のう
> ち一回払いの残高が約1割となっていることに着目。一回払い残高を除した上
> で、過去5年間の残高を取扱高で除した値が約0・91となったことから、それに
> 近い「90/ 100」を係数値とすることにした。
>  施行スケジュールについては、両改正法とも今年12月1日に完全施行の期日
> とした。6月中に両方省令を公布し、6~11月を周知期間とする。その間は全国
> で最大30回程度の説明会を開催。必要であれば、さらに追加の説明会も開き、
> 改正法の円滑な施行に向けた業界側の体制準備を支援するとした。


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 00:04:38 ID:XlQV9uPJ0
>>227
北朝鮮締め上げの一例じゃね? 金融業者は朝鮮・韓国が異常に多いし。
しかも、そこから借りるバカボンどもはたいていパチンコが原因だろ。

パチンコで朝鮮に金流しいの、その借金で朝鮮に金流しいの。

日本にいらないよな、そんな人種。

>>228
Yes!

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 05:47:01 ID:QC7VVdP9O
貧乏人が借金して生活してたら破綻するの当たり前。
即刻リボ払いも禁止にするべき。
身の丈に合った生活をしようね。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 16:06:29 ID:PUdYjTQ50
ライフ停止きたと思ったら
ついでにアプラスも停止きたああ!
どんどん停止来るなこれwまじ死にそう

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 17:04:16 ID:gvCnr3fJ0
 素人に教えて下さい。
現在無職ですが 16Qとセゾンカードがありますが 今は借入可能ですが
将来的に借入不可能になりますか???
教えて下さい。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 17:10:21 ID:QC7VVdP9O
なります

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 18:11:19 ID:5sZ3TsX00
>>233
全部の所有カードの枠を合計して年収の3分の1になるまで減る。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 20:13:33 ID:+tIWr4m50
>>203
>>210
おまえたちゆとりはホント素直でかわいいな。
今時パチ屋のほとんどがチョンて・・・
CR導入の顛末でも調べて勉強しなさい。

世の中、右も左も上も下も将来の世論の中心である
ゆとり君への印象操作に躍起だからね。
世論操作請負会社なんてのが商売になってる位だしな。

君達ゆとりは今からしっかり事の本質を見極める目を鍛えておきなさい。
以上。


237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 22:48:16 ID:HMf9OeDIO
今時も何も昔からずっとチョンだろ。
何が勉強しなさい、だ。バーカ。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 23:20:15 ID:koXJrFShO
今までずっとほったらかしして今度は厳しく総量規制で締め上げですか?お役人さん
振り回されるはいつの時代も貧乏人
すべて 貧乏は悪いのさ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 08:30:08 ID:SL0mvyG10
一般の清貧な庶民騙ってんじゃねえよw

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 16:20:29 ID:bm5yZlEa0
主婦が消費者金融に借りる時に旦那の同意書とか必要になるんだから
巷に蔓延してる旦那に内緒でって事は、もう出来なくなるんだね。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 16:24:48 ID:z2K31uC00
来年の今頃は家裁の離婚調停が満員札止め?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/05(日) 22:35:31 ID:lFfzJVFjO
うちの母親多分オワタな
隠れ借金いっぱいあるようだし。
今更離婚とか勘弁してくれよ?


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/05(日) 23:35:01 ID:BvjAKFBE0
でも、主婦って旦那に内緒で借金して
返すあてがあったのだろうか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 00:12:09 ID:kNAMYBns0
旦那の小遣いか、おかずが減るんだろうよ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 00:21:46 ID:jEUUi51q0
とっとと破産か民事再生したほうがいいぞ。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 01:14:49 ID:9Jz1eGgz0
つうか、本気でこの時期にやる気なのか?
政府は頭おかしいな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 01:46:50 ID:rv/7jLEdO
利息だけ振り込むジャンプ族が首釣るか強盗が増えそうだな。知人も普段は明るいけど、月末になると人間が変わったように金の計算が忙しいそう。ジャンプ族は気の毒だよな

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 01:47:21 ID:Q+SNSgx70
▼新築(雄琴/福原)高級店を営んでます▼
「当店の特徴」
 高級店ですが完全スキン着用店です。即尺ありません。
「特徴2」
 120分⇒大3.5枚 +本指名7000B その他100分コースあり。
 (集客の証明ヘブンランキング 連続NO1)安定収入に自信あります。
「特徴3」
 大阪まで(無料)送迎あります。豪華デザイナーズマンション寮完備、一泊1000円~OK ↑
 雑費(本当にありません)
「特徴4」
 出勤規制なし。オールラスト可能、もちろん自由出勤制度です。
■「応募」
 少数精鋭運営です、夢や目標がある前向きな方、未経験者大歓迎。性格重視の採用スタイル、
 お力おかし下さい。その他ご不明な事、丁寧に応対します▼kokoro.comソフトバンク 2ちゃんと題名に入力下さい。




249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 02:02:37 ID:rnXKA8dU0
>>246
地デジと同じで一度動き出したら止められないんだよ。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 07:25:32 ID:Cqvr8zw2O
>>246 支配層は金持ちですので 関係ないのです
今に始まった話しじゃないです ずっと前からおかしいのです

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 09:24:08 ID:GLeZwXfl0
>>246
サイマーが反対しないからだよ。

俺はバカな法案だなと思ったが、別に困らないので気にしなかったが。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 10:19:50 ID:HNQhQGSHO
サイマーは借りてるのが恥ずかしくて、何も出来ないとわかってるんだよ。
借りた人の負け。

第2のサブプライム問題となる前の水際発動。

借りる人の保護だと思いなさい。


253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 11:38:22 ID:3RBKEnjVO
何で誰も反対署名運動やらないの?
結局みんな引導渡して欲しいのかな?


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 11:51:23 ID:GLeZwXfl0
>>253
実際のところ景気が悪くなるだろうし、社会保障費も増加するんだろうけど、
当事者のサイマーは反対しないね。

最近借りれなくなってきて騒ぎ始めたみたいだけど、それでもサラ金が悪いとか左斜め上。
単にバカなんだろう。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 12:22:03 ID:Ms1nPxJ+0
金貸しはボランティアじゃないから返済能力以上に貸すのは高い利息だけ
永遠に払わせたいか身内に代払いさせるだけ
利息ごと身内に払わせるぐらいなら最初から身内に土下座しとけ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 13:11:20 ID:Jn1Gwa8J0
>>243

返せなかったら身体で


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 13:39:59 ID:9/YVTNvd0
>>253
そんなことをするくらいなら、そもそも多重債務には陥っていないかと

まあ奨学金滞納でブラック登録反対はしてるけれど
傍からみれば踏み倒す気満々なのかと思ってしまうw

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 16:43:52 ID:Cqvr8zw2O
この流れは銀行の圧力ですよ
銀行は個人情報あまり詳しく知らないので皿が屈服するように色々と政治家に。。。
傘下に入れたら個人データを入手できますしね
この流れ
過払い判決勝訴→皿経営圧迫→銀行の傘下→更にトドメ→総量規制→個人融資の銀行系列の独占化

はじめから計算されてるんですよ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 18:34:21 ID:hKwak6rd0
こうだったと思いますけど

個人融資の銀行系列の独占化→銀行の傘下→過払い判決勝訴→皿経営圧迫→総量規制→今ココ

悪事の陰に銀行ありは同意

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 19:11:09 ID:GLeZwXfl0
悪事って(笑)
金借りて払わないのもアホ、金貸して戻ってこないのもアホ。どっちもアホ。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 19:14:30 ID:sec57E7j0
同じアホなら払っちゃソンソン

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 21:00:22 ID:LwJvsE+K0
なにかのアンケートで、総量規制の知名度が20%くらいしかないっていうのを読んだ。
サラ金利用者の40%が出金停止になるだろうとの予測も見た。

来年の6月は、この板で阿鼻叫喚の地獄絵図が見られるなw

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 21:30:24 ID:3RBKEnjVO
報道しないのがいけない。
報道規制してるのか?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 06:30:05 ID:Aoy71Wbb0
自民党的には広報できない、ってのが実際だろうなぁ。
選挙直前にこんな法律を来年から導入すると広報したら、大敗決定だもんw

まぁ法律としては間違ってはいないと思うんだけど、タイミングが悪かった。
法定利率の徹底+総量規制の導入を決めた時には、リーマンショックやGMの破綻なんか想定できなかっただろうからなぁ。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 07:47:14 ID:f9R7MH+80
来年から毎日放火事件が起こりそうだな。
借金してない人にとっても迷惑な話だ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 08:05:54 ID:E0GlDz1AO
何で金も仕事も無いからって、他人様に迷惑かけるの?
自分で油かぶって火だるまになればいいのに。
ムシャクシャしてるなら、国会議事堂前や自民党本部前で切腹でもした方がよっぽど世のためだと思うが。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 08:14:04 ID:E0GlDz1AO
あれか?パチンカス店に放火した香具師は多サイマーで出金停止だったのか?
もしそうなら、これを機に大々的に報道してほしいよ。
多サイマーが貸金業法改正の煽りで出金停止くらって火をつけました。って。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 09:26:57 ID:JbS6km9g0
>>267
そんなことより、お前みたいなサイマーが総量規制反対の署名活動をしろよ。
どこまでいってもサイマーは他力本願だな。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 09:28:08 ID:ysP1UNXE0
言いたいことはわかったから早く履歴請求汁

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 11:13:09 ID:kqqocD250
自棄になった事件・事故、増えそう

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 11:50:06 ID:7O1YAyve0
藻前等よかったな。パチンコ火付け兄ちゃん皿に借金あったらしいぞ。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 12:01:05 ID:E0GlDz1AO
>>268
オレは改正肯定派だ。
犯罪犯すような多サイマーチャリンカーは今すぐ落車汁。
来年6月に完全施行なんて甘い甘い。明日からでも施行汁。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 12:31:23 ID:NmQ9VkyU0
各金融機関の振り分けはどうなるんだろう
こちら側で勝手に決められるんだろうか
それとも金貸し側で取り合いするんだろうか

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 13:44:51 ID:UjW680uTO
せめて景気が良くなるまで待ってやればいいのに。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 14:20:07 ID:JbS6km9g0
>>273
申し込み順で実質的に一社あたり50万以下とかになるんじゃね。
>>274
まあな。でも、それは自分たちで言わないとな。
総量規制は、自己管理能力がないサイマーは国が代わりにサイマーの権利を制限してやらないと自分では
なにもできないと思ってる人権派の弁護士や代議士が導入したんだから、サイマー自らが俺たちはバカ
じゃないぞ!って言わないとダメだろうね。

今回の放火事件は自己管理能力がないだけじゃなく、サイマーが社会に害を与えるという認識を強く与えたから、
サイマーを根絶するために総量規制強化の方向に行くだろうね。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 15:40:41 ID:E0GlDz1AO
キャッシングなんぞ年収の10分の1もできれば十分だろw

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 19:07:35 ID:aUHpgkJq0
これから今回のような事件が増えるかもね。
人生に投げやりになったって・・・・・
総量規制で出金できなくなった連中がどういう行動を取るか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 19:14:56 ID:z2Lbk2pL0
>>277
いや、だから整理しろよ。
何でそんなに借りたがるんだ?

ランキング参加中です m(_ _)m

借金する奴の行動パターン Part21

 >> 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 07月 07日 (火) * コメント(0) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
◆◇◆ 借金する奴の行動パターン Part21
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1242528701/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 11:51:41 ID:/e4f1yfb0
サイマー=主に自転車操業中の人間。
しかし必ずしも借金持ち=サイマーでは無い。
ちゃんと仕事をして社会的な信用や担保を積んで、
計画立てて厳しい審査をパスして安い金利で借り、しかもちゃんと返済・完済。
そういう人はこのスレではサイマーと呼ばない。
逆に今現在借金がなくてもサイマーはサイマー。
いつパチやスロ、分不相応な車とか をバカローンして借金だらけになるかわからない
危険な人もいます。

住宅ローン、車ローンの話はスレが荒れる原因になるかも。

前スレ
◆◇◆ 借金する奴の行動パターン Part20 ◆◇◆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235382443/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:00:22 ID:vS5m5SS/0
【対サイマーの心得】

・サイマーは人ではないと思え。容赦するな。
・サイマーからは極力離れよ。
・サイマーにお金を貸したら-1掛けで返ってくると思え。0掛けなら感謝せよ
・一つの借金があると思ったら十の借金があると思え。
・「サイマー相手でも話せばわかる」と言うのはサイマーに痛い目にあったことのない香具師です
・サイマーに説教しても言うだけ無駄、都合の悪いことはスルーされます。
・サイマーに説教=酔っ払いに説教
・○○さえしなければいい人なのに→○○には重大な欠陥が入ります。
・サイマーに金を貸して借用書を書かせる=無駄な行為です。
・人情論にだまされるな
・事情を知らない親戚・会社の上司・近所の住人の無責任な発言、痛い回答にだまされるな
その結果地獄を見ても彼らは一切責任は取らない。
・サイマーの行動に呆れ返っても「あの金はもう返さなくてもいい」とか絶対に言ってはならない。
・サイマーの「以前貸してまだ返してない」という事実は何かあった時に締め上げるための道具として使え。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:01:23 ID:vS5m5SS/0
合法的に誰かが金を貸してくれるスレ その73
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1204553537/
より

<黒の特徴 おさらい> (改定版 2007.10.12版)
○すぐに財布を落とす。しかも年に複数回。
○かならず近々金が入る予定がある事を強調する。
○いつも目がうつろ又は、絶えずキョロキョロしている。
○恩を仇で返すのが得意技である。
○社会の仕組みを知らない。
○いつも自分中心に話を進める。
○なぜかパチンコ・スロットの知識は豊富である。
○家族又は友達・知り合いが急に病気になる事が多い。
○なぜか交通事故によく遭う。そのくせ保険には必ず加入していない。
○類まれな出来事が、黒には普通に起こる。
○振込先の銀行はかなりマニアックな銀行
○基本的にはバカであるが、金を借りるいい訳は天才的な物がある。
○質問中に仕事や来客で長時間席を外し、戻ってくると都合のいい質問にしか返事しない
○交通事故の相手は怖い人たちである
○名前を何度も変えてでてくる
○せっかく貸してくれる人が現れても切羽つまってるくせに自分が出す条件と合わないと断る
○すいません と言う
○友人知人が一括返済を求めてくる。
○家族に病人がいる事を、”必ず”強調する。
○なぜか中年女性が増えた。
○金が無いのは自分のせいなのに、なぜか他人に責任があるような言い訳をする。
○住人からのアドバイスを聞かず、とにかく金を借りたがる。
○金が無いくせに普通車に乗っている。
○必ず廻りに相談する人間がいない。
○自分の出した計算が合わない事を指摘されると、あたふたする。
○自分の都合で、パソコンや携帯が壊れたり止まる
○なぜか、メアドは777が絡む
○就職したて若しくは、転職先が決まったばかりなのに返す自信はある
○サラ金の融資枠が本人の承諾も得ず、勝手に機械で増額されている
○リストラ、病気(本人含む、廻りの人間)、交通事故等、不幸な事が一度に
 押し寄せてくる
○なぜか、金を借りた友達から一括返済を求められる。しかも額が大きい
○このスレの住人がせっかくアドバイスをしてるのに、屁理屈で否定する
○「黒」になって金が無い原因は本人なのに、あたかも「急に家族が病気になった」
 「友達から金を返せと急に言われた」「家賃を大家が待ってくれない」等、
 別な人が悪い言い方をする
○必ずテンプレが虫食い状態である
○「その点は反省してます」というレスが返ってくるが、反省する時期を間違えている
○本人のみならず、親や親類縁者まで再起不能な状態である事を強調する
○なぜか役所や相談所が頭に浮かばずに、このスレが先に頭に浮かぶ
○他の黒の妨害をしても、借りようとする

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:02:13 ID:vS5m5SS/0
サイマーの特技や体験する不思議な現象

・給料日なのにお金が振り込まれてない、という事が度々起こる
・他の人には決して見えない透明人間の友達をたくさん持っている
・パチンコで勝った金や借りた金を、プロも顔負けの手品で消失させる事ができる
・親戚は何度も死んだり生き返ったりする
・持病をたくさん持っている.月末になる度にタイミングよく代わり番こで発病してローテーションしていく
・月末になると必ず財布を落とす.後日カード類は無事で現金だけ抜き取られて近くのゴミ箱から発見される.これが毎月必ず起こる
・自分に都合の悪い言葉を発せられた瞬間光の速さで発病する耳の病気.しかし数分後には治っている
・よく交通事故を起こす.そして相手は必ず黒ベンツである
○フシアナ・トリップを理解していない”振り”をする。
○就職の面接が決まっただけなのに、もう給料を貰った気でいる。
○突然スレ上から消えて、住人の記憶から消えてきた頃に再登場をかます。
○却下されると逆切れする。
○どんなに断られても、借りられるまで張り付く。
○世間知らずである。
○趣味・嗜好品の費用を、意地でも減らそうとしない。
○”臨時の支払い”が、しょっちゅう出てくる。
○家賃を1月や2月くらい滞納するのは気にならない。
○さすがに4月や5月分滞納してくると、急に慌てだす。
○黒なのに親に仕送りをしている。
○親から支払の金を貰ったのに、ギャンブルで飛ばしてしまう事が流行っている。
○「自分が甘かったです。もう二度とこのような・・・」と反省の弁を述べながら、ここに借金しにくる。
○プライド”だけ”は人の3倍は持っている。
○さらに、却下されて逆切れおこした時は、それが300倍に膨れ上がる。
○携帯が止まると、死んでしまう。
○友人・知人の借金は返済しなくても、闇金にだけは意地でも返済しようとする。
○さんざん張り付いて、住人からウザがられて、挙句には隔離スレを立てられる。
○時々発作的に、自作自演を行う事を覚えた。
○子供やペットを登場させて、同情を買うことを覚えた。
○なぜか借りたお金はスムーズにATMから引き出せるのに、返済の時はスムーズに
 入金できない。
○給料が20万くらいしか無くて、どう考えても月2~3万しか残らないのに、
 「返済は5万くらいを考えてます」ととち狂った事を言う。
○働けど働けど生活が楽にならず、じっと手を見ている。
○なぜか住民票を取ることが、困難な状況にある。
○在籍確認を物凄く嫌う。
○サラの融資限度額を貯金と思い込んでいて、借り入れすることを「引き出す」「おろす」と平気で言う。
○なんとかメール対応に持ち込もうとする。
○インフラは支払わないが、馬鹿高い携帯代は遅延しないで払う
○手渡し取引を極端に嫌う、強行に振込みを主張する
○大排気量の車を所有している
○女の場合、子供をダシにしてお涙頂戴の物語を考え付く。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:03:14 ID:vS5m5SS/0
借金する奴の行動パターン Part18~20を荒らしていたサイマー先輩について

○上司に相談して解決を促すことを極端に嫌い、上司に相談という話題になると出現して
同じ思考パターンをぶちまけにくる(上司にちくられるのが嫌らしい)
○自分の思い通りにならないことや自分が馬鹿にされるとスレ潰しを宣言する
○スレを潰すことが自分の権利であるかのように思い込んでいる
○スレ潰しの途中で根性がつきた言い訳に 〇〇に免じて許すと屁のつっぱりを平然と言い放ち周囲の人間から呆れられる
○社内で起こった金銭トラブルを上司に相談するなと発狂していながら
このスレで起こった事を何の関係もない他スレに スレ違いにも相談にいく困ったちゃんである
○他スレにナキベソ報告しにいき、自演踊り(自分の意見に賛同するレスをつける)したことを指摘され笑われるとスレ潰しを再開する
○語彙貧弱なので、すぐに言い負かされてしまう 口癖は「お子ちゃま」「馬鹿チュプ」等
○スレ潰し宣言してスレ潰しをしたが、反対に2ちゃん運営から規制されて潰されてしまう
○アングラサイトにサイマー先輩の個人情報が流れているらしい
○反論ができなくなると「屁理屈」といって罵倒し、レッテルはりの詭弁を使う
○ロジックが完全に破綻してるのを指摘されると逃げ口上に「住人に迷惑がかかるから」と言いはじめる
○住人を自演してハブにしようとして反対に住人達からハブにされてしまう

2008/11/24(月) 00:13:58 -2008/11/24(月) 00:23:22 ppp5542.hakata11.bbiq.jp
2008/11/24(月) 00:29:57 -2008/11/24(月) 00:39:24 ppp2327.hakata11.bbiq.jp
2008/11/24(月) 00:41:08 -2008/11/24(月) 00:53:26 ppp6042.hakata11.bbiq.jp
2008/11/24(月) 00:54:17 -2008/11/24(月) 01:13:01 ppp0076.hakata11.bbiq.jp
2008/11/24(月) 01:16:38 -2008/11/24(月) 01:29:31 ppp5126.hakata11.bbiq.jp
2008/11/24(月) 07:41:46 -2008/11/24(月) 07:55:40 ppp2452.hakata11.bbiq.jp
2008/11/24(月) 08:00:14 -2008/11/24(月) 08:07:13 ppp0662.hakata11.bbiq.jp
2008/11/24(月) 08:10:21 -2008/11/24(月) 08:22:14 ppp2750.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 20:14:51 -2008/11/25(火) 20:18:38 ppp3287.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 20:19:47 -2008/11/25(火) 20:22:36 ppp2915.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 20:24:18 -2008/11/25(火) 20:27:32ppp1797.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 20:28:24 -2008/11/25(火) 20:31:27 ppp2468.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 20:32:04 -2008/11/25(火) 20:36:31 ppp2074.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 20:37:17 -2008/11/25(火) 20:41:41 ppp0150.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 20:45:50 ppp5034.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 21:48:18 ppp3596.hakata11.bbiq.jp
2008/11/25(火) 22:59:40-2008/11/25(火) 23:13:47 ppp3008.hakata11.bbiq.jp

29 :つるっぴ ★:2008/12/01(月) 01:41:09 ID:???0
_BBS_debt_\.hakata11.bbiq.jp 規制

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:04:10 ID:vS5m5SS/0
借金する奴の行動パターン Part19の最後の埋めネタから

借金脳の行動パターン
1  逆切れして相手をビビリ上がらせて借金チャラを狙う
2  相手に黙って夜逃げ失踪する
3  債務整理をして借金を踏み倒す
4  先から返す気持がない
5 「あんたから借金なんてしてないし知らない」ととぼける
6 「返してやってもいいけど、その前にとりあえず10万貸してくれ」と再び借金を無心する
7  どちら様ですか?
8  行方不明(逃亡)
9  借金返済しろといってイジメるな 
10 督促のたびに自殺をほのめかす
11 ヒステリーを起こしその場で倒れる。病気のせいにして逃げ込む
12 実は大金持ちと知り合いで近々大金が入るとウソを付く
13 2chの相談スレに泣きつく
14 私は被害者だ。こんな自分に金を貸す方が悪い
15 惨めな自分から金を取るなんてお前は鬼だ人でなしだと罵倒する
16 世話をしてやったのに恩知らず
おまけ 2chで得た入れ知恵は既に実践済なので「2chは使えねえ」と言い出す

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:05:00 ID:vS5m5SS/0
名誉毀損&刑事・被害届出しました事件(Part20の259=ID:VZM5vA0V0からを参照)

【ブラックだからETCが使えない!!】のブラックのサイマー(ID:VZM5vA0V0)が乗り込んできて
匿名掲示板上で名無しから名無しに対して「一般常識が欠落している」 「ハンパもの」
「世間に対して恥をかいている」 という罵倒を受けた!
警察に被害届出して刑事事件にするのは簡単だぞと火病を起こす

スレ住人から勝手に訴えろと冷たく突き放される

サイマーが「ログと一緒に県警に被害届出して来た。」宣言(Part20の264参照)

スレ住人から被害届を出した証拠の提示を要求される

サイマーが県警Webのサイバー犯罪窓口にログと一緒に提出したので証拠はないと言ってしまう

県警に被害届をだしたというのは嘘で、ウェブ上にて被害相談したのも怪しい状態だということがばれるw

サイマーID:VZM5vA0V0は勝利宣言して逃亡

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:17:40 ID:z/vxWyWHO
乙~

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:50:02 ID:9wTG/OnQ0
もう5年位前になるんだけど、父の病気で困ってるから、ということで
10年来の友人に10万、20万…と貸していって、百数十万の貸しになっ
た時点で俺の金もつき、その人とは距離をとった。
そのときまで、その友人はここに書かれてるブラックとは正反対のよ
うな人だった。離れたのはこれ以上貸す金がないということを言いに
くいからであって、返してもらえないかも、と考えたからではなかった。

その後、少し恐ろしくなり、その友人と関係してる友人の友人全部と
縁を切ることにしたら、大学以来の友達、先輩後輩全員、同窓会全
部などを含め、その時点で「友人」「知り合い」と言える人全員と縁を
切る羽目になった。
つまり、引越しをして、携帯を変え、実家以外にはその変更を知らせ
なかったのだ。
幸いにもその時点の友人たちと俺の実家とは連絡がなかったおかげ
で、実家(といっても父と祖母だけだけど)とは縁を切らずにすんだ。

しかし、その後一人も友人が出来ない!5年間、家族と上司と飲み屋
のお姉ちゃん以外の誰とも会話していない!

やりすぎたかなあ!?やりすぎかな!?


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:51:07 ID:W90E2b7z0
>>1
乙です

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 13:59:56 ID:jwWrsmaB0
>>10
釣れますかな?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 15:17:29 ID:9wTG/OnQ0
>12
たとえばお前が、とか?
いやいやそういうことを聞きたいんじゃなくて、借金癖のある友人から
どうやって、どこまで逃げてるの皆さんは?


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:27:51 ID:NmiFwvqL0
>>1
乙ですヽ(´ー`)ノ

15 名前:いりぬか[] 投稿日:2009/05/17(日) 16:34:35 ID:8N27abQg0
皆さんに相談があります
俺は趣味で競馬をやっています、かける金額は週に一回、1レースに2000円のみです
勝ったり、負けたりですがなにしろ予想が好きなので楽しんでおります
購入方法はI-PATというシステムがありまして、自宅のPCで簡単に買えます
さて、昨日に遡りますが職場のサイマー同僚が俺がI-PATを利用して馬券を購入しているのを知り
馬券を買ってくれと1万円を渡されました(気の弱い後輩に借りたらしい)
ヴィクトリアマイルというレースのブラボーデイジーという馬の単勝を頼まれました
ブラボーデイジーなんて30倍近い配当が付く馬なのにさすがサイマーだなーと心の中で笑っていました
そして今日そいつのブラボーデイジーの単勝1万円と俺の予想分を同時に購入しました
結果は一番人気のウオッカがぶっちぎりで勝ちました
そしてなんと2着にブラボーデイジーが来ました、惜しかったという差ではなかったのですが
自分だったら悔しいだろうなー、と思っていたら携帯にメールが入りました
サイマー同僚からで、内容は「悪いけど昨日頼んだ馬券、やっぱり複勝に変えてくれよ、俺は今から朝市の臨時バイトが
あるから夕方まで連絡が付かないと思うけどよろしくな、絶対に変えてくれよ、頼んだぞ」
と書いてありました、複勝は10倍付いていました
怒りと呆れで震えています
電話があったらどうしたらいいのでしょうか?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:50:38 ID:NmiFwvqL0
>>15
「レース後に変更なんてできるわけないでしょ?バカナノ?残念だったね。」
でいいかと。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 18:46:36 ID:DI7cl+91O
1おつ

>>13
サイマーとだけ縁きるけど。
13さんは金の回収を諦めたんだろ
だったらサイマー本人に金はくれてやるから二度と近寄るなぐらい言えるんじゃね?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 19:16:52 ID:PqPqELlR0
知り合いの知り合いで繋がってたら縁など切れないと思う。
ガン組織はその周りの組織からリンパからみんな切除しなくちゃならない。
友人関係も一緒。


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 21:10:30 ID:W90E2b7z0
お金貸してなんて言う人、そばによってこられると避けるから
サイマーって勝手に孤立しちゃうでしょ
だからサイマーと縁切り?しても(つきあいをしなくなっても)
友達や知り合いはそのまんま残るよ



20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 22:26:31 ID:h8T6SoXF0
>金はくれてやるから二度と近寄るな
>クレクレ乞食は消えろ

現実の借金脳と2chのクレクレ厨は
消えろとか去れと言われても簡単には引き下がりませんw
粘着並みにしつこいですよw

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 22:47:43 ID:W90E2b7z0
>>20
サイマーと関わりを持つたびに
>>10みたいなことして友人や知り合いのリセットしてるの?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 23:35:24 ID:KkxceWFP0
サイマーは金を使うことが好き、お手軽が好き、手っ取り早いのが好き、なので
絶対に自炊とかしないイメージ。
自分でご飯作ればその浮いたお金でよぶんにパチ出来るのにねw

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 23:45:54 ID:woSLs6qa0
何かショッピング枠での借金だと思うと気が楽な気がする
http://www.ebisu-ya.jp/index.cgi?ID=r35hs&PG=index

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 23:59:15 ID:W7SOEsNa0
>>15

たぶん最初に複勝買えと言った言わないの水掛け論に持ち込もうとしているんだろう。
で、君が折れて元の1万円を同僚に返すことで矛を収めるという
落としどころまで計算に入れているに違いない。
(最初は配当10万円を要求するが、さすがにそれには無理があるのは承知なので
失った1万円を取り戻すことでよしとする、という意図)
ここで金を同僚に渡したら君の負けだ。
今後もいい付き合いが出来る相手だと思われて、事ある毎に難癖を付けられて金を
要求されることになる。どうせ破綻する人間関係なら、最初のうちにこっちから切ってやれ。




25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 00:01:48 ID:ja45Y2800
>>17
・サイマーの行動に呆れ返っても「あの金はもう返さなくてもいい」とか絶対に言ってはならない。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 00:45:10 ID:Rsc4ZcbU0
>>15
まぁメールがレースの時間帯以降に来てれば、それが
不可能なことの証明になるから消さないように。


27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 01:12:52 ID:qWYMR8Di0
>お金貸してなんて言う人、そばによってこられると避けるから
>サイマーって勝手に孤立しちゃうでしょ
>だからサイマーと縁切り?しても(つきあいをしなくなっても)
>友達や知り合いはそのまんま残るよ

責任も取れないのに無責任なこと言わないでほしい。
勝手に孤立するかどうかはそいつによる、その周りにもよる。
そいつが金を借りる先が自分だけだったら?向こうだって相手
を見て金を借りようとするだろう。
そもそも知り合い関係の網の目というものは敵にも味方にもな
るだろう。究極には「そいつを含む馴れ合い関係全員をパージ」
も十分考えられるだろうし、それしか選択肢がないことだってあ
る。

実は友人関係の中でただハブられる役として認識されている
ことだってあるんだ、俺みたいに。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 01:56:01 ID:7c9TJ0jB0
職場のクズサイマー

金を借りまくってるのに酒も煙草も止めない。
曰く
酒や煙草に罪は無いから。(だから何?)
酒や煙草は唯一の楽しみです、大目に見てください。(唯一が二つ有るのか?)

突っ込みどころ満載。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 02:14:57 ID:TMj8O2xc0
>>27

>責任も取れないのに無責任なこと言わないでほしい。

わたしが関わったサイマーの時はこうだったというのを
そのままいっただけなので選択肢の一つとして受け取ってもらえれば幸いです。
わたしのレスが無責任だというなら、>>18のようなサイマーと関わらないために
そのサイマーとの共通の知り合いや友人を全部縁切れというのも貴方流にいうと
無責任ということになると思います。
でも貴方は>>18のレスを責任も取れないのにといって弾劾することもなかったのは
選択肢の一つとして受け取ったわけでしょう。
わたしのレスが貴方の意見にそぐわなかったとしても>>18と同じように選択肢の一つとして
受け取ってもらえれば責任も取れないのに~という言及にはならないと思います。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 04:18:38 ID:UBydAFIwO
>27
友人間でハブられる役として認識されているのは現在進行形だろ?
サイマーからハブにしてくるなら、そのままフェードアウトすればいいんじゃないか

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 06:26:30 ID:sHf+gcLe0
前スレから一部修正
パチンカスサイマーの思考

パチンコ攻略雑誌=神認定
パチンコ屋のミニスカコーヒーレディ=女神認定 一発やらせろやw
谷村ひとし マンション久保田=仏様認定
パチンコをやる奴=お友達 仲間認定。
お金を返せと言われたら「お前とは今から友でも仲間でもなくなった」
パチンコをやらないし金も貸してくれない奴=つまんねえ奴 そんな生き方楽しいか?
パチンコをやらないが金を貸してくれる奴=カモ認定
お金を返せと言われたら「カモの分際でウザイんだよ 氏ねやカス」
パチンコをヤメロという奴=お前はそんなに偉いのか?上から目線で説教って何様だ マジで氏ねよ
パチンコはトータルで勝てると唱える奴=いい意見だ
パチンコはトータルで負けると唱える奴=どんな根拠があるの?具体的に言ってみろ!負けたのはお前だけだろw

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 06:51:39 ID:sHf+gcLe0
>>21
何故「借金脳やクレクレ乞食はしつこい」という書き込みに噛み付くの?


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 08:13:41 ID:bQjTVLvDO
>>32
携帯から失礼します
21です
レス番間違いのご指摘どうもです
21のレスは20さんでなく18さんへの質問のレスです^^;

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 08:48:23 ID:KjRqr0LI0
身内サイマーだと簡単に縁なんか切れないんだよね・・・
都合のいいときだけ家族とか身内ヅラして泣きついてくるから。

殺して埋めるしかない

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 17:24:17 ID:lkNXHups0
>>10
>離れたのはこれ以上貸す金がないということを言いに
>くいからであって、返してもらえないかも、と考えたからではなかった。

サイマーの奴隷だな
こういうヘタレタイプはサイマー奴隷から脱出するために
サイマーと関係してる友人知人全部と縁を切ればよろしい

>>18
職場にサイマーがいたら
サイマーから逃れるために職場を転々とするしかないなw

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 20:40:58 ID:8Y+Dt8+a0
>>15
先にお金渡してたのは不幸中の幸いだねえ

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 01:26:11 ID:uyVmZzEY0
俺には、金貸してという言葉は金をくれと言っているようにしか
聞こえないし、金をくれてやることで「俺が」満足すると思えば
くれてやる。

>サイマーの奴隷だな
>こういうヘタレタイプはサイマー奴隷から脱出するために
>サイマーと関係してる友人知人全部と縁を切ればよろしい
お前が金を貸してと言われないのはお前がそういう人間だとい
うことをそいつが知ってるからであって、俺が金貸せと、つま
り金寄越せと言われるのは、俺がそういう人間だということをそい
つが知ったからだ。

金の貸し借りなんぞ知り合い間で成り立たないことを少なくとも
俺も、きっと金を借りる奴も知ってる。金の貸し借りは縁の切れ目。
そいつが俺との関係より一時の金に価値を見出したってことが、
俺には百万程度のハシタ金よりも残念だった。


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:06:14 ID:4BP9EG6bO
なんだこいつ?
ウダウダうぜーヤツだな

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:08:33 ID:ErtLa/Wr0
>>37
>そいつが俺との関係より一時の金に価値を見出したってことが、
>俺には百万程度のハシタ金よりも残念だった。

そのサイマーの友人との関係をリセットするために
関係のある他の友人や知り合いも一緒にリセットしたんだよね
他の友人よりもそのサイマーの友人のほうが大事だったの?
そのサイマーの友人よりも貴方のことを大事に思ってくれてる友人がいたはずなのに
他人事ながらわたしはそれが残念でなりません

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 07:20:00 ID:Mf1NNGPr0
借金する奴の思考パターン

俺に金を返せという奴は友達でも何でもない
たかが数万、数十万程度だろう。
金持っているくせして、やることがせこいんだよ


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 10:48:02 ID:Qjsl0Fwn0
100万「程度」を「ハシタ金」と言う俺様カコイイ、ってか

…百数十万程度で貸す金が尽き、とか言う奴の台詞じゃーないと思うがな

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 12:21:53 ID:tYjr5NvP0
いや、でもお金では買えないものがあるからね。
彼にとっては、百万なんかじゃ代えられないものだったんじゃないの?

俺は何でも金に換算するサイマー思考って大嫌いです。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 16:20:53 ID:ahhqzeQC0
↑お金で買えないものって何?
友情も愛情も、金があれば長く続く
金がなければ、終わり。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:50:06 ID:w3dhXQ270
>>43
大体のことは金で何とかなるが
金でなんともならないことがあるのも事実。

例えば流体力学の基礎方程式に関するNavier?Stokes existence and smoothnessの解は
現時点では金がいくらあっても買えない。

もちろん生命だって、延命は金で買えるが
死者を蘇らせることは出来ない。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 20:18:45 ID:t6pC38q10
お金では買えないものもあるが
大部分の不幸はお金によって回避、離脱できる。

「金が無くても心は豊かであれ」は大嘘。
金持っていれば豊かな心、とは限らないが
貧乏は確実に心を蝕み、精神まで貧しくします。

ある程度の残高の預金通帳は何よりも確実な精神安定剤。



46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 20:31:23 ID:w3dhXQ270
例えば失業に備えて最低半年分の生活費くらいは貯蓄しているのが普通。
都内一人暮らしの独身なら100万くらい。失業保険を当てにするようじゃ駄目。
引越しやその他の出費に備える必要があるから200万くらいあると安心。

大切なのは想像力。一方、自分に都合の良い妄想を行うのがサイマーだ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 21:44:44 ID:Z42iXA0N0
>>42
>>41はまっとうなことをいってますよ
百数十万の貯金しかないのに、そのお金をハシタ金だといって
サイマーに渡すのって変だよね

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 21:50:10 ID:xBffft0z0
>>44
>金でなんともならないことがあるのも事実。
在っても無くても何ともならんだろ。
なんだか意味が違うw

自殺に追い込まれる奴の、おそらく5割以上は金さえあれば
何とかなったんじゃないか?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 22:06:48 ID:Z42iXA0N0
>>43
10さんとサイマーの友人の関係も
10さんの貸す金がつきなければ今でも続いていたかもね・・

10さんにとってのお金では買えないものというのは
サイマー友人が10さんのことを金づるとみなさない金の貸し借りをしない友人関係だったんでしょう
なのにどうしてサイマー友人にお金を貸し続けて10さん自らその金の貸し借りをしない友人関係を
メチャクチャにする行為に加担したんだろう
お金では買えないもの、代えがたいものなら、やっぱり死守すべきところは死守すべきだったと思う

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 23:24:37 ID:T0fDdc4C0
お金で買えないもの

時間

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 23:43:28 ID:9OMbzheJ0
返せばいいんじゃね
サイマーっていうけどさ、借金癖があって金遣いが荒い人もおおいけど
返せばいいんじゃないか
ちゃんと返すし返せるひとが気軽に借りるのはまあいいんじゃないか
そうゆうひとには貸してるよ
問題なのは、踏み倒したり長期間無利子とか一部返済で
ごまかそうとするやつらだよ
オレはこの二つは明確に区別してるけどな

まあおれは数万ぐらいしか貸さないけどな、そんで催促もしないな
ただ踏み倒そうなんて、なめたことしたらそれなりに仕返しするな
無利子でかしてたけどこれからは利息はとろうとおもってる

レオなんかより収入あるのに借金あるひとおおいんだよな
いい車のって三年ごとに乗り換えたりしてるからだな
でも自分のかねならべつに悪くはないさ


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 00:08:53 ID:SK9P/Pp40
>>51
借金癖があって金遣いが荒けりゃ、遅かれ早かれいずれ破綻するわな。
そうなりゃ当然、ちゃんと返してた人も返さない人に変身さw

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 00:26:02 ID:X8D0J6bn0
>>48
10さんのサイマー友人だって金があれば
10さんに金を借りに来ないんじゃない?
そして10さんもそのサイマー友人と金の貸し借りのない関係を
続けることができた
10さんのお金では買えないものは、お金でどうにかなるものだったんだよね

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 01:26:44 ID:ZkqQs0/PO
人々はお金で貴いものは買えないという。そういう決まり文句こそ、貧乏を経験したことのない何よりの証拠だ。
ギッシング(英・小説家)

若いときの自分は、金こそ人生でもっとも大切なものだと思っていた。
今、歳をとってみると、まったくその通りだと知った。
オスカー・ワイルド(英・作家)

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 02:52:52 ID:/K/QPO0i0
ギャンブル漫画『カイジ』に登場する金持ちの持論。

「命に代えても返す」と言う人間に金を貸しても、返済を迫ると頭を下げるばかり。
表面上は申し訳なさそうな顔をしているが、謝る以上の事は決してしようとしない。
その上「土下座までしているのに許してくれないのか」と内心非難さえしている。
借金における誠意は、返済以外では示せない。謝罪に甘えはあっても誠意は無い。
謝罪するなら、焼いた鉄板の上でやってみろ。心底謝る気があるならできる。

旧友とこの漫画の話題になり、「一理あるよねー」と言った途端に友人ブチ切れ。
誠意を汲みとれない冷血漢だの、金の亡者だの、散々悪態つかれた。
正義感溢れるタイプには禁句だったかなぁと思って「失言だったよ」と言うと、
「わかってくれたか…」とすごく良い顔をした後に、お涙頂戴の身の上話のラッシュ。
ちょっと会わない間に、多重サイマーになってたみたいです。
王道すぎるサイマーで吹いた。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 05:32:00 ID:otXM3k5X0
2chの割れ厨、大麻マンセー厨も借金脳と似ている

犯罪行為をもっともらしい言い訳・揚げ足取り・逆切れで肯定する

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 06:25:55 ID:l6ECBaHp0
>>55
いきなりキレるのは図星つかれた証拠、の典型w
でも正義感あふれるタイプなのに、お金返して貰えない人の気持ちは考えないという。


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 08:29:40 ID:/K/QPO0i0
>>57
昔の友人しか知らなかったから、うっかりポジティブに解釈してしまった。
他人の譲歩をアテにした持論を展開する今となっては、ただの「伊達者きどり」だね。

「お前を信じる」「水臭いじゃないか」「気にすんなよ」「友達だろ」「なぁに、心配すんな」

情に厚い正義漢の常套句は、サイマーにとって喉から手が出るほど欲しい言葉。
だからサイマーって「信頼」とか「情け」とか任侠気取りするんだろうなぁって思った。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 09:36:39 ID:+JdfbtbTO
ここの人たちって鋭いこと言うねー。
作家になってくれないかな。
絶対おもしろい人間描けると思う。

@通りすがりが失礼。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 12:06:19 ID:s+W+a1aF0
「お金では買えないものがある」

サイマーの好むセリフだな
そしてサイマー奴隷が金が尽きるまで
サイマーに貢ぎ続けたことを自己弁護するのに用いるセリフだ
「確かに俺は金をサイマーにスッカラカンになるまで貢いだ
だが、俺にとってはそんな金はハシタ金だ
それよりも俺にとってサイマーから鴨にされたことがショックだ
お金では買えないものがある」ってどんだけ馬鹿なのかとw
しかも「俺には、金貸してという言葉は金をくれと言っているようにしか
聞こえないし、金をくれてやることで「俺が」満足すると思えば
くれてやる。 」といってる奴が金をサイマーに貢ぎ続けたということは
鴨になったことに満足して貢ぎつづけたんだろ
何が鴨にされたことがショックなんだよw
現実を直視できれば、自分の持っている金をサイマーにくれてやるなんてことは
できないはずだ

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 12:15:02 ID:iyFaripo0
>>10の人気にshit

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 13:09:31 ID:LTZ7+UzB0
お前ら貧乏人なんだな

金なんて古新聞となんらかわらない。
資産家が車庫のダンボール箱に何十億と置きっぱなしにしてボロボロにしてるのはよくわかる。
目の前で見比べるとお金(この紙)と押入れの古新聞、何がどう違うんだろうなぁ、とか思えてくる。

お金で何でも買えると思ってる間は貧乏人のまま。
世の中、圧倒的にお金なんかでは買えないもののほうが多いことに気づいたとき、
それが金持ちへの第一歩。

貧乏人は、お金で何でも買えてると錯覚してるだけ。
売ってくれる人がいなきゃ、それを作ってくれる人がいなきゃ、
お金払ったら動いてくれる人がいなきゃ、金なんてあっても何の意味もない。

お金には価値がない。

価値があるのは人であり、人の心。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 13:12:53 ID:LTZ7+UzB0
それに、サイマーの口癖は「世の中、金ぞ、金があればホント何でもできる」とシミジミ言いやがる。

お前の場合は違うだろ馬鹿!!
お前に足らないのは金じゃなく、知恵だよ、と。
人並みの知恵さえあれば、お前が言うほど世の中、金など必要ない。
お前にはいくら金があっても何も手に入れないよ、とサイマーを見てて思う。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 13:20:28 ID:LTZ7+UzB0
というわけで、>>60の人生の薄っぺらさ、サイマー憎しの余り大事なことを見失ってる愚かさを感じるね。
ここの連中全般に言えること。
サイマーが憎いあまり、サイマーとは何の関係のないことまでもサイマーと関連づけて
わけのわからないことを言う。

もう一度言う。

世の中、金で買えないもののほうが圧倒的に多い(サイマーへの金貸しの肯定とは全く別)
金で買えてると錯覚してるだけ。
実際は金じゃない。

人が動いてるんだよ 馬鹿

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 13:33:15 ID:GyY74tUEO
へ-

そうか?おれにはよくわからんけどな…

ま、でもあれだ

金の問題は金じゃなきゃ解決しないだろうし、

後は命のやり取りか?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 13:34:00 ID:nFgN27dJ0
アンタ、なんでこんなとこにいるの?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 13:39:05 ID:t9DXw62S0
「世の中、金じゃない」的なことを口にするサイマーのあれは、

金を借りるための単なる口実で、本気でそんなこと思ってはいないよ w

そんなことを本気で思ってる奴が、金の貸し借りという人間関係、自分の信用にひびく最悪の行為を平気でできるわけないだろ
サイマーこそ「世の中、金」だと心底、本気で思ってる。
サイマーの金を借りる口実を真に受けるなんてどうかしてる。
だからこそ、金のためには何でもやるだろ、あいつら。
人を騙そうが、どこがで盗んできた漫画本を「これを担保に3万頼む」とか
世の中金じゃないと思ってる人間の所業じゃないぞ、サイマーの行動は。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 13:56:58 ID:SK9P/Pp40
>>62
お前はマンガでしか金持ちを見たことがないようだなwww


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 14:02:40 ID:1vdeYADvO
世の中お金が全てじゃないって言う人は、そのお金に代えられない価値あるものを見る力があるんだよ
そういうものを大切にしていると、いつの間にかお金持ちにもなっていたりする

でも、サイマーが好きなものは総じて「お金でしか得られないもの」だったりするんだよね
ギャンブル・外食・買い物・遊び………
工夫してご飯作る楽しみや、野花を眺める楽しみがすっぽぬけている
お金が無いと楽しめない

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 14:07:26 ID:/z2KT+B5O
10はお金で買えないものがあるというのを自己弁護の手段として使っただけなんだよね。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 14:10:45 ID:t9DXw62S0
>>69
そう、まさにその通り。


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 15:01:41 ID:/z2KT+B5O
>69
60が10を批判しているのは、あなた達がいっているようなことを自己弁護のためにつかってるから
そういうことを見抜けずに単に心地よいお金で買えないものがあるというセリフだけに惑わされてはダメ
大体、金が尽きるまでサイマーに金を渡したりする人が
自分の渡した金ははした金といいたいがために金より価値のあるものと聞こえのいいセリフをいっただけでしょ
その程度のこともわからずに金が全てじゃないという人は素晴らしい云々なんて小学生レベルのこといって悦に入ってるのはやめようね

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 15:34:04 ID:1vdeYADvO
>>72

それは解っているよ
私の言っている「お金で代えられないもの」はそれとは違う話
言い訳に使っている人に賛同したわけではないよ
心地よい言葉(なの?)だと切り捨てないで、何があるか考えてみると面白いかもだよ
当たり前だけど、サイマーにお金を貸すのが「金に代えられない大切な友情」ではないからね

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:08:36 ID:u2gykl9U0
>>73
このスレでは残念ながら

『 サイマーにお金を貸すのが「金に代えられない大切な友情」 』と変換してしまう人が多数いるからね。

サイマーを憎む余り、心が歪んで正常に物事を考えられなくなってるんだよ。
これでは基地外サイマーの思うツボ。
サイマーの被害にあって、人として大事なものを見失い、サイマー同様「世の中、カネ、金、かね」という思考に支配されてしまってる。
こうなったらサイマー予備軍だよ。
サイマーと全く同じ思考、価値観なのだからね。

>>72は気の毒に・・・
あなたも立派なサイマーです。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:50:58 ID:iu1eeMK9O
ラーメンごときで
喧嘩するとかおまえら器の小さい人間共の集まりだな。

ゆとりより程度が悪い。
ここにいる奴はみんな小学生なのか?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:04:16 ID:u2gykl9U0
>>75
サイマーの分際で他人様に説教とは頭大丈夫ですか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:04:29 ID:ZkqQs0/PO
>73
お金ではかえないものというセリフが10の言い訳に使われていることは理解してるんだな
つまりサイマーやサイマーと共依存関係にあったものが
こういう金では買えないものというセリフをつかって言い訳にしている
そういう奴等がいるこのスレの現状があるのに、その現状を一足飛びにして小綺麗な部分だけみるべきではない
あと君は金がすべてじゃないといってるが
このスレで賛同者の多いカイジにでてくる敵役のあの会長は金がすべてじゃないなんていわないだろう
金がすべてじゃないなんていう会長に何の魅力もない、
つまり金がすべてじゃないなどと金をおろそかにしている奴ほど金に無頓着になり金を借りるのも安易になるぞ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:08:22 ID:yiDGU3H8O
ところでサイマーって基本不潔じゃね?
例えば○男○女大家族なんかdqnの産物だと個人的に思うわけだが、家が汚いっつか片づいてないっつかさ……
パチンカスも言わずもがなだよな

奴らが必要としているのは何より清潔、整理整頓だと思うんだよ
手元にあるものないもの、必要なものが把握できるし一石二鳥だろ
掃除は必要な道具揃ってれば体一つでできるのに……

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:28:10 ID:1vdeYADvO
>>77
どうして、金が全てじゃない=金におろそか、になるの?
お金は大切だよ
心地よい響きとか綺麗事とか捉える方が危うい気がするけど…
綺麗事じゃないよ
金で代えられないもの(真の信用等)・金を使うべき場面
冷静に見れないから貸す側も借りる側も困った事態になったりするんじゃないのかなあ

>>78
私の知っているサイマーも整理整頓しないよ
面倒な事は嫌いなんだろうね

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:38:10 ID:D0KAOMlg0
>>77
>このスレで賛同者の多いカイジにでてくる敵役のあの会長は金がすべてじゃないなんていわないだろう

なにこれ w
こんなのはじめて聞いたwww
漫画が人生の教科書ってwww
サイマーの愛読漫画ですか?www


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:40:30 ID:D0KAOMlg0
ゆとりサイマーwww

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 19:33:58 ID:eDPkPI9C0
>>73
>当たり前だけど、サイマーにお金を貸すのが「金に代えられない大切な友情」
>>74
>『 サイマーにお金を貸すのが「金に代えられない大切な友情」 』と変換してしまう人が多数いるからね。

誰がそんなことをいってたわけ?
37が金にかえられないものとしていっていたものは貸し借りのない友人関係だよね
それを自己弁護のようにして使っているから叩かれているだけなんですよ
何を都合よく脳内変換したんですか?
それと「金に代えられない大切な友情」が37のレスに関係ある以上
37が言い訳にしているのとは違う話といいつつ貴方達が金で買えないものはないとか
金が全てではないと言い出したのは37に対する擁護したかったからというのがわかりますよね
でないと関係のない37の話が貴方達の話にのっかって出てくることもないしね

何はさておき37に対する擁護をしていた42のレスが単なる自己弁護もしくは言い訳だということが
認められて何よりです

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 19:37:17 ID:eDPkPI9C0
>>80-81
このスレでは以前からカイジの悪役?の大物のセリフ等は人気ですよ
サイマーが聞いて発狂するようなセリフをいうらしいですね
少し前のレスの>>55なんかでもその人気度がわかりますよね

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 19:56:54 ID:q0B5KK7i0
今日パチンカーと話してて、なんかわかった気がする。

5万とか勝ったとき、「ものとして残す」といって、5万のテレビとかを買う。
で、後日パチンコで5万までは「前に勝っている分(貯金?)」として突っ込んでも「マイナスではない」
という計算をしているようだ。
冷静に考えれば、必要もないテレビを5万で買っているんだけど。
それでもって、なかったことになっている負けた分があるから、分不相応な生活、で借金まみれになるようだ。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 19:59:46 ID:1vdeYADvO
>>82
??
意味が解らない
お金が全て~みたいな話が出ているから自分の考えを書いてみただけで、誰かの擁護とかじゃないんだよ
混乱させちゃってごめんね
私が考えを書いたら「そんな奴が金を貸すから…」と反論がきたから、違うよ、考え無しに貸すのが友情じゃないよって返したんだよ
何を怒られているのかいまいち分からないけれど、同じ話題を違う視点から書いちゃったからかな
ごめんなさい

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 20:10:48 ID:D0KAOMlg0
>>83
あんたのようなサイマーの常識を勝手に持ってこられてもね。
そんな漫画読んだことありません。
テレビでちょっと見たけど、馬鹿なアニメだと思いました。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:15:10 ID:V5D2Zo660
サイマーじゃない立場から>>55の台詞が人気って言ってんのよ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:31:30 ID:eDPkPI9C0
>>85
>私が考えを書いたら「そんな奴が金を貸すから…」と反論がきたから、

>>72は「60が10を批判しているのは、あなた達がいっているようなことを自己弁護のためにつかってるから」と
いって、10の話をしてるんですよ

>大体、金が尽きるまでサイマーに金を渡したりする人が
>自分の渡した金ははした金といいたいがために金より価値のあるものと聞こえのいいセリフをいっただけでしょ

上記の部分は10と同じ人が書いている問題の37のレスのことですよ
ですから、その部分はあなたへの反論でも何でもないんですよ

>>73
>それは解っているよ
>私の言っている「お金で代えられないもの」はそれとは違う話

貴方さ、わかってるわかってるといって何もわかってなくて
この発言をしたわけ?
でもそれにしては>>73のレスでもそのことに対して触れられてるのに
スルーだったよね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:38:48 ID:eDPkPI9C0
>>86
このスレでカイジの大物の人のセリフが人気だといえば
それはサイマーではない人達、つまりここの住人に人気があるという意味ですよ
サイマーはあの大物の人のセリフに腹が立っていたみたいですけどね
まあ、貴方みたいなサイマーにとってはカイジのようなサイマーを痛めつけて
いいセリフをいってくれるあの大物の人は苦手でしょうね

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 20:43:17 ID:D0KAOMlg0
なに言ってんだこの馬鹿 w
さっきから漫画の話ばっか w

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 20:43:29 ID:08ulXL8w0
>>62
じゃあためこむなよ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 20:45:22 ID:D0KAOMlg0
漫画の世界のありえない設定の話と現実を混同しちゃってー♪
ばっかじゃなーい w

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:47:05 ID:1K8hseYN0
>>84
まだマシなパターンだと思う
それならテレビ売ればいいだけだし

飲んだり風俗に使ったりするのが最悪
全く見に残らない

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:49:58 ID:eDPkPI9C0
>>90
>>92
このスレでカイジの大物のほうがサイマーでない住人から人気だって
ことも知らずに私のことをサイマー扱いしたくせにw
何かというとレッテル張りして、馬鹿は貴方のほうですよ
ぜひ、カイジのあの大物のセリフに耳を傾けることをお奨めしますよ
納得するようなセリフがかなりあります

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:55:11 ID:K4J86oxu0
このスレ、無職のメンヘルおばちゃんと最下層フリーター男とサイマー先輩の3人のキチガイがいるね

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 21:02:02 ID:eDPkPI9C0
>>62-64
この人みたいにお金を古新聞といったり
お金に価値はないといったりする人はやっぱりおかしいでしょうね
お金には価値がない、価値があるのは人であり、人の心というのなら
ここの住人を貧乏人とお金を基準に差別発言をすることもないでしょう
お金に価値があるとこの人は思ってるから
金持ちとか貧乏人とか、そのお金の価値基準で差別をする
つまりはどんなにお金が全てじゃないとか価値がないといっていても
そのお金をどれだけ持っているかに価値を見出してるんですよね

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 21:05:31 ID:KU3nxFS20
金にだらしがないような人間は、人間としての価値はない。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 21:11:29 ID:ZkqQs0/PO
>>79
君ら、金では買えない主張の奴が金は古新聞と一緒といってたぞw
そんな奴等が金を大切にするのかね

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 21:17:36 ID:m5gsuwRY0
>>95
暇そうだよな。他にすることないんだろうけど。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 21:28:28 ID:tWiLbFKA0
パチンカスサイマーの寸借詐欺の手口

お兄ちゃんいっぱい出してスゴイねえ。
ところでお願いがあるんだけど帰りの電車賃なくて
明日もここに打ちにくるから1万円ほど金貸してくんない?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 21:42:06 ID:m5gsuwRY0
そもそも普通の人はパチンコなんてしないけどな。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 21:50:19 ID:0+GWcLDV0
そもそも普通の人は、カイジなんて知らないけどな。


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 21:55:35 ID:ag1jbDs+0
>>102
そうかい?
夜逃げや本舗もナニワ金融道も、最近では闇金ウシジマくんも普通の人が良く見てるけど。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 22:21:52 ID:+/zSG7JJ0
>>102
カイジは実写映画になるんだろ
芸能ニュースでやってたぞ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:08:32 ID:K4J86oxu0
うわ 最下層低学歴フリーターwww

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:45:24 ID:jmHY+BDS0
カイジはかなり有名。
普通の兄ちゃんでも読んでるレベルだぞ。


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:46:03 ID:K4J86oxu0
読んでないよ。あんな糞漫画

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:54:57 ID:Xp9QrQZi0
>>105
おまえの自己紹介レスだろwww>最下層低学歴フリーターwww

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 00:11:37 ID:gXvfttBT0
兵頭会長のお言葉・・素敵ですねえ。

「この世に暴利なんてものはない!たとえどんな金利であろうとそれこそ3日・・
あるいは1日で1割であろうと暴利ではないっ!わしは貸し付ける前に
その金利について包み隠さずすべて・・・・話しているのだ 
借りる側はその金利について充分承知の上借りていっている 
なんの問題があろう・・充分民主的ではないか!
それより・・暴力的・・無謀なのはむしろ借り主・・
連中はわしとの約束・・契約を一方的に反故にしただ頭を下げてくるのだ
そしてずる賢いことにこうして頭を下げることが今できる私精一杯の誠意で
さらに・・・どうしてこれほど謝っているのにこいつは許してくれないのかなどと
心中こちらを非難・・冷血漢呼ばわりしてくるのだ・・!
ひどい話だと思わないかっ・・!
当然そんな連中の詫びに誠意があるはずもない・・
第一・・借金における誠意なんて・・これはもう・・誰が考えたって一つしかないのだ・・・・!
すなわち・・内臓を売ろうと強盗をしでかそうと・・何をしてもいいから
要するに・・期日までに金を返すことだっ!それ以外に誠意などないっ!」

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 00:39:46 ID:cZgJ7zJLO
サイマーには耳の痛い話だろうなw

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 00:49:27 ID:Dwy7eSYZO
福本伸行はよくあの絵で漫画家になれたな。やっぱ漫画は内容って事か。最近のアニメとか絵ばっかに力いれて内容が糞なのが多い。

112 名前:パチンコサイマーTさん[] 投稿日:2009/05/21(木) 02:13:18 ID:uwMSl3JJO
自分が派遣会社の業務を担当していた時の話です。

Tさんは40代半ば、
見た目は普通のオッサン。
仕事はそこそこですが、若干勤怠に問題がある人でした。

ある日の朝、
現場のリーダーから連絡が入り

Tさんが職場の人間から借金しまくって、
返していない事が発覚。

派遣先の社員からも
借りており、総額は60万!

貸しているうちの一人がリーダーに相談した所、芋蔓式に事が明るみに。

即刻Tさんを召喚

俺「Tさん、この借金どうするんですか?」
T「何とか返しますよ。会社には迷惑かけません」

俺「(既に迷惑なんだが)いや、返すっても60万以上ですよ…Tさんの給料は手取りで20万無いじゃないですか」

T「3ヶ月飲まず食わずで返します」

俺「不可能な事言わないで下さい。そもそも何で借金したんですか?」

※原因がパチンコなのは調査済み

T「会社には関係ない事です。放っておいて下さい」

俺「派遣先や他の従業員も巻き込んでいるので関係は大アリです」

T「…じゃあ俺がいなくなればいいんでしょ?」

俺「え?」

T「そうやって金の無い俺からむしり取ろうとする!」

俺「Tさんが借りたお金じゃないですか…」

T「俺だって好きで借りた訳じゃない!♂∞@&ф!」

※以下、不毛なやり取りが続く

困り果てた末に上司に相談。
結局は会社で借金を一括返済し、
Tさんから月5万ずつ徴収すると言った形で決着はつきました。

何で「3ヶ月飲まず食わずで返す」とか言えるのか不思議でなりませんw


後日談ですが、去年の年末に派遣切りになったようです。

今頃は派遣村にでもいるのかな?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 05:31:40 ID:on0wp0iG0
>>112
他スレでもそうだが
サイマーが借金の原因を書かない、もしくはスルーするのは
お決まりのパターンだな

>T「俺だって好きで借りた訳じゃない!♂∞@&ф!」
「パチンコが好きで借りたんだろう」って突っ込んでやりたいw


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 07:02:09 ID:lYuTzp2E0
>>113
>T「俺だって好きで借りた訳じゃない!♂∞@&ф!」
「パチンコが好きで借りたんだろう」って突っ込んでやりたいw

俺は悪くない!
パチンコがあるからやったまで
たまたま、金借りてやってどこが悪い
悪いのは、パチンコを放置している国が悪い。
俺に非はない!悪いのは日本国じゃぁ~

と言い訳するのが見える。


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 07:32:28 ID:oNKgoP0y0
民主党に投票できない理由(日本人の方はコピペ願う)
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date110656.jpg
●沖縄に中国人3000万人を受け入れる沖縄ビジョン
●日本の国家主権を他国に移譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
●「アジア諸国」への戦争被害調査の名目で「恒久平和調査局」設置を求める国立国会図書館法改正(?)案

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 10:12:28 ID:htAar2/TO
「倍にして返すから貸して」
「あの講義のレポート書いてやるから貸して」
「代返してやるから(ry」

学生の頃、パチンコに狂ってた先輩が色んな後輩に言ってた言葉。
その先輩、ガタイ良くて顔も怖いから、サークルの上下関係が厳しかった事もあり、私含む数人の後輩が貸してしまってた。
なんか貸さないと殴りかかって来そうな人だった。
無論レポートや代返は本当にやってくれるわけないと思って、みんな自分でやってた。(実際先輩はやらない)

結局、その先輩は親を騙し「学費の振込み方法が変わった」とか言って自分の口座に学費を振込ませ、
結局学費払えなくなり、親御さんにバレて退学した。退学したから関係無いが、ついでに言うとその年度は留年してた。
親御さんがまともな人達で、わざわざ遠方から貸した全員を訪ねて
手渡しで返済してくれた。泣いてたよ。



117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 10:57:47 ID:cz1CCuX70
親がまともでも、子が基地外サイマーになるって、
どういう経過や因子で起こるのだろうね。



118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 11:55:45 ID:LSeER5If0
子供の頃に我慢を教えずに
欲しがるものをホイホイ買い与えていた
もしくは極端に吝嗇家だったとかじゃない?

あと自意識の弱い人だと、友人次第で流されて・・・ってパターンもあるのかな。


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 13:24:46 ID:LCDTkEcP0
>117
寝る時間を除いたら友人と居る時間>親と居る時間だからじゃね

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 13:47:04 ID:lYuTzp2E0
>親御さんがまともな人達で、わざわざ遠方から貸した全員を訪ねて手渡しで返済してくれた
↑これが原因だと思う。代返の始まり。(サイマーの育て方)
自分で代償を払わないで済む様に、子供の時から仕込んだ。

一生治らないし、だんだん傷が深くなる。
きっと今頃は、両親の財産食いつぶして、どっかで酷い目に遭っているよ
両親と子供、共々


121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 16:23:33 ID:ggwJzOOG0
アフィ貼って月収10万・・・PCと携帯さえあれば稼げるよ。実動1日2時間でコツコツと60スレにURL貼り付けをしたら1カ月後20k/週。携帯で下のサイトに登録、アフィリ申し込み。PCで2chに宣伝文コピペで自URL貼り。通帳記入が楽しみになりました。
■ワクワクメール http://550909.com/?f1122106
□紹介料2000円/1人 □換金額 10000円 □支払日平日清算数日後振込 □会員数 147万人 
■ハッピーメール http://www.happymail.co.jp/?af2988756
□紹介料2000円/1人  □換金額 10000円 □支払日月曜〆水曜払い □会員数 150万人
■PC・MAX http://pcmax.jp/rm43801
□紹介料2000円/1人 □換金額 5000円 □支払日月末〆翌20日払い □会員数 270万人
■BOOiBOO http://www.booiboo.com/?Z4303417
□紹介料2500円/1人  □換金額 10000円 □支払日日曜〆水曜払い ■会員数 400万人
■ASOBO【有料Pt制】 http://aso-bo.com/index.php?nb=v20236692
□紹介料800~2000円/1人 □換金額 5000円 □支払日申請後1ヵ月以内 □会員数 141万人
■ミントC!Jメール【有料Pt制】 http://mintj.com/?mdc=991&afguid=e12p08jq1l12ur8y38qcsv
□紹介料1500円/1人 □換金額 5000円 □会員数 150万人 □支払日月2回清算
■メルフレクラブ【有料Pt制】 http://login.merufure.net/top?af=1ED7E1
□紹介料1000円/1人 □換金額 5000円 □支払日達成次第



122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:11:53 ID:DyaN8fUL0
なんちゅう悪文だw 目がすべるすべる。
宣伝の才能無いからまじめに働け、屑。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:36:18 ID:S6i6wSUIO
サイマーとは

サイマー又はサイマー共依存者擁護に「金では買えないものがある」という人のこと
誰もいってないことをいわれたと脳内変換してしまうメンヘラな人のこと
ここへ嵐にくるかサイマー擁護にしか来ないため、このスレでカイジの会長が人気なのを知らない人のこと
↑を指摘されるとファビょりだしカイジと住人叩きする人のこと
形勢不利や議論で敗北すると住人にお決まりのレッテル張りをする人のこと
-「貧乏人」「サイマー」「無職のメンヘルおばちゃん」「最下層(低学歴)フリーター」等々
↑住人に嵐の自己紹介レスだとばれて指摘される

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:45:37 ID:S6i6wSUIO
派遣村とは

パチンコサイマーTさんが職場の人から借金した結果会社をおわれたどり着くであろう村のこと
借金理由を尋ねると不毛なやりとりにもっていく人がいく村のこと
-「俺がいなくなればいいんだろ」「金のない俺からむしりとる気か」「おれだって好きで借りたわけじゃない」等々
3ヶ月飲まず食わずで借金返済するといいだす不思議な人が集う村のこと

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:54:24 ID:uMBiI1za0
サイマー援護する気はないが、カイジの話はそろそろやめてくれ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:54:46 ID:on0wp0iG0
>3ヶ月飲まず食わずで借金返済

パチンカスサイマー脳はこの後このように言う

でも水飲む位はいいだろう、ご飯食べる位はいいだろう
タバコ・缶コーヒー・酒・酒のつまみ・カップ麺・コンビニ弁当程度はいいだろう
息抜き程度(ほぼ毎日)のパチンコ位いいだろう

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:57:50 ID:S6i6wSUIO
サイマーになってしまう経過や因子について

親が甘やかして育てた
子の借金を親が代わりに払って代償を払わない行為を覚えさせた
親がドケチだった
友人に流された

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 21:19:34 ID:hZiGgnax0
サイマーになった理由に会社のストレスで
買い物依存症になったという知り合いを知ってるんだけど
これは親が子を甘やかして育てたからなのかな?
それともこれは因子関係なんですか?


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 21:55:57 ID:au7R/88B0
>>126
そして、「お前は俺を殺す気か!!」と開き直る、三日目くらいで。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:15:36 ID:YivEuRiFO
金で買えない云々は擁護で使われてない気がするが
自己弁護で使っている奴はいるけど
サイマー先輩?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:36:58 ID:wssCIK+KO
>サイマー先輩?
サイマーお得意のレッテルはりか?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:46:11 ID:R/Yy9wFP0
>>130

>>42
>でもお金では買えないものがあるからね。
>彼にとっては、百万なんかじゃ代えられないものだったんじゃないの?

>>42が金で買えない云々といって>>37=サイマーの共依存者を擁護している。
そして>>37のことを自分とはいわずに彼といっているから
自己弁護ではなくサイマー共依存擁護であっているよ。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 23:01:30 ID:YivEuRiFO
>>131
レッテル貼りか、悪かった

>>132
なるほどね
ありがと

サイマーに友人から借りた金は返してやれと言ったら
「給料から色々引いて計算して、余ったらもちろん返すよ」だってさ
※色々=趣味・交際費
なんでだ………
誠意たっぷりの顔で言うからわけわからん
式がおかしいだろ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 23:24:32 ID:58bcDLyR0
>>128
以前どこかで得た知識だけど、これが正解だと思う。
社会人だと働いて収入を得るよね。
それで生活をしたり、自分の身の丈にあった分の趣味に費やす。

変にプライドの高い買い物依存症の人は、現実が認められず
「優秀な自分がこんな給料で働くのは納得できない。」
「自分はもっとリッチな生活がふさわしい。」

その結果 自分に見合ったお金(給料)以上の欲望に無駄に使うことで、
自分を縛る現実(給料)に復讐している気分になるらしい。

買い物依存症は 自分の力を過大評価するただの馬鹿。
パチンカスと同じ穴の狢(むじな)。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 23:57:09 ID:S6i6wSUIO
サイマーとは

「金では買えないものがある」を自己弁護のために使う人のこと

サイマーになってしまう経過や因子について

プライドが高く自分の力を過大評価する
現実が認められない

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:12:33 ID:jDTVjK2M0
もともと子供の頃から自堕落で浪費家だったのが
大人になってパチンコや買い物に
走ってしまっただけのような気がする。


137 名前:キャバクラサイマーYさん[] 投稿日:2009/05/22(金) 00:22:19 ID:vEgIs16GO
>>112です。

今後もちょこちょことスレ汚しに来ます。

Yさんは30代前半。
仕事ははっきり言って使えないレベル。

使えないと言うよりは、ご飯を食べていないのでいつもフラフラ。
当然仕事に集中できる訳がありません。


Yさんはキャバクラが大好き。

どれくらい好きかと言えば給料を25日に貰ったら、月初にはすっからかんになるくらい大好きなんです。

但し酒はむしろ弱い部類なのに、お気に入りの娘の為にせっせと散財。

特に給料日の週末なんかは
「今日は通しで逝くぞ!」
なんて叫んでいます。
※通し…開店から閉店まで店にいる事。
業界用語なのか彼の造語なのかは不明。

一度自分も誘われたので
俺「それっていくらかかるんですか?」

Y「7~8万かな」

ロクにご飯も食べてない人が何を言ってるんだろう…
いろいろ話を聞いていると、どう考えても遊興費が収入を上回っています。

もちろん断りました。
これで終わるなら只の「キャバクラバカ」で終わるのですが、
手持ちが底を尽きると「同情攻撃」が始まります。

「病院行きたいんだけどお金が無い」
「一週間以上食パンしか食べてない」


周りの人間は、
Yさんのお金が無い理由を知っているのと、過去にお金を貸した人に散々悪態をついた上でようやく返した。
との前科があるので誰も相手にしません。

こちらが休憩中に紙コップのジュース(\50)を飲んでいると、羨ましそうな視線を送って来ます。

もうお前は物乞いかとw

奢ってくれるのを期待しているのでしょうが誰も相手に(ry


今日もお腹を空かせながら彼はキャバ嬢とメールのやり取りで(・∀・)ニヤニヤ

もうすぐ給料日。
彼はこのスパイラルから抜け出す日は来るのでしょうか?


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 00:24:05 ID:Y6m5ChJXO
俺は病気なんだと借金する口実を確実に与えているな

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 01:54:48 ID:ZGCThg2C0
>>137
>彼はこのスパイラルから抜け出す日は来るのでしょうか?

来ないんじゃね?


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 09:29:44 ID:c14K72faO
>>137
今後、一言もしゃべらないことをお勧めする。


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 11:05:02 ID:hqz8W5YH0
>140に同意。
あなたや周囲が距離を置いてることも、内心過敏に感じとっている。
親切心を出したばっかりに、復讐ターゲット認定されるのがオチですよ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 08:03:35 ID:oLrEqEco0
パチンコ 借金で検索したら出てきた
パチンカス同士の会話

45 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 19:13:26 ID:As5c6XFD
俺も昔ギャンブルで作った借金をギャンブルで返した事あった。でも返せるメドがつき残り数万てとこで余裕見せて風俗遊びしてから何故か分からないが引き弱になり負けが込み借金が元に戻った。今思えば風俗嬢がサゲマンだったのかも。女遊びには、気を付けて


46 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 20:38:30 ID:s1IFhFZc
>>45
それスゲー同感!
俺も勝って風俗行った次の日絶対負けてた!
風俗行くのやめたら何故か急に勝てるようになる……。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 09:34:34 ID:otlr355/O
依存症の人間ならよくあること

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 09:42:54 ID:3JoB1GDZ0
たまたま「女のせい」にしただけで
サイマーはあらゆるものを言い訳に使うよ。

「俺の前を黒猫が横切った」とか「今日は暑過ぎた」とか言い
挙句の果てには
「お前から借りたのがまずかった、あいつから借りればよかった」
なんてねw


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 18:42:57 ID:yIdZ/HRH0
>>144

もし貸した奴にそんなこと言われたら、
カッとなって殴ってしまいそうだ。

他人に1000円以上は貸さないけどな。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 19:04:31 ID:tyk1WkN+0
同感

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 19:23:06 ID:3oUs4bsx0
>>112
>何で「3ヶ月飲まず食わずで返す」とか言えるのか不思議でなりませんw
その場を乗り切れば勝ちって思考だから

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 20:23:36 ID:jg4xcdqp0
いとこの三十路派遣金髪パチンカスサイマー(以下アホ)「金貸してくれ」
自分「どうやって返す」
アホ「パチンコで返す」
自分「パチンコで借金作ったのに返せるわけないだろ」
アホ「退職金で返す」
自分「おまえ派遣だろ」
アホ「生命保険で返す」
自分「ぜんぶ解約しただろ」
アホ「家売る」
自分「おまえの実家公営住宅で、おまえ今寮だろ」
アホ「嫁が返す」」
自分「おまえ去年借金とDV原因で離婚しただろ」
アホ「親が返す」
自分(あきれて)「おまえの親もう死んでるだろ!葬式いったの忘れたか!!」
アホ「国が返す」
自分「おまえが国かよ?」
アホ「金ないとさ、俺が死ぬかもしれない」
自分「知らないよ」
アホ「俺が死んだらさ、後悔するよ」
自分(家系の恥が死んでくれれば清々する)「しないよ」
アホ 電話切る



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 20:41:32 ID:za44WqDg0
痴呆症だな

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 21:00:27 ID:a/FLN+tRO
その手のアホは本当に多い
縁が切れるものなら切ってしまいたいので
切れるという状況になれば躊躇なく切ってしまうに限る

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:21:00 ID:d3XgnYtCO
>>148
コントかよwww
こりゃひどいパチンカスサイマーだな
自衛のために着信拒否しておくのもいいかも

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:28:30 ID:0jb4uRYD0
この板でよく耳にする言い訳が
「金貸す業者が悪い」

でも総量規制で借りれなくなると怒ります。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:16:48 ID:NU0BnJfO0
>>15
続報キボンヌ

154 名前:ギリギリサイマーにならなかったK君[] 投稿日:2009/05/24(日) 04:44:39 ID:e7X2PyrVO
k君は20代前半。
頭の回転は早いのですが、
とにかくだらしない奴で、遅刻欠勤は日常茶飯事。


口癖は「借金返したら就職するんだ(当時はアルバイト)」

借金はスロットにハマり、その時点で70万。

いや、就職して借金返せよ!と心の中でツッコミを入れながらも、若いんだし何とかなるだろうと思い、あえて何も言いませんでした。


ある日、俺が出勤しようと家を出ると
k君がアパートの前に立っていました。(歩いて20分くらいのところに住んでいる)

俺「おぉ、k君。どうした?」

k「あ、○○さん。すいません、明後日の給料日まで交通費が無いので\1000貸してもらえませんか?」

俺「(それが理由で仕事休まれても困るな)わかった、遅刻するなよ」

定期の方が安上がりだと何回言っても
「お金が一気に減るから損した気になる」と訳のわからない理由で頑として定期を買わない男でした。

お金はすぐに返って来たのですが、それからアパートにk君が出現する事が頻繁。

実家から送って来たメロンを持って
「これでご飯食べさせて下さい」って事も。
※k君曰く、「メロンでは満腹にならないから」
日に日にやつれて行くk君。

別段k君に悪意を持っていなかった俺は、
「そろそろ飯食わんで大丈夫か~w」とか言いながら、ちょこちょこ飯を食わしてやりました。

それからしてk君が仕事を数日無断欠勤。

携帯は止まっており、仕方ないので近くに住んでいる俺が様子を見に行きました。

続く

155 名前:ギリギリサイマーにならなかったk君②[] 投稿日:2009/05/24(日) 05:17:01 ID:e7X2PyrVO
続きです。

フラフラのk君が顔を出す。

俺「どうした?体調良くないの?」

k「いえ、食べる物も無くて水道も止められちゃったので…もうどうしようも無いです…」

「こんな奴現実にいるんだな」と内心驚きつつ、家に連れて行き飯を食わして話を聞く事に。

○あれからもスロットをやめられず、数十万だった借金が200万近くになってしまった。

○何とか一本化して返そうとしたが、逆に買い取り詐欺にあった(本人は詐欺だとわかっていなかった)

○親には話すに話せないでいる

○家賃も3ヶ月滞納中
○DMがバンバン届いて(闇金)そこに借りるしか無いと考えていた


俺「もうここまでになると、親に話すか自己破産しか無いんじゃないのかな…」

k「…」

俺「もちろん決めるのはk君だ。俺ができるのはたまに飯食わせてやる事くらいしかできんよ」

k「はい…親に話してみます」

俺「よし、支店長には事情を言うけど、他のみんなには上手く言っとくから」

k「お願いします。もう一つお願いが…」

俺「何?」

k「\10貸して下さい」
俺「え?w」

k「電話するお金も無いんです…」

思いきりズッコケそうになりながら、いらないテレカ二枚とQUOカードを\2000分渡す。

そのまま彼はバイトを辞めてしまいましたが、借金は親が弁済。
彼は地元で就職をしたと言っていました。

今は親に借金を返しながら、何とか普通の生活をしているそうです(俺には今だに北海道の名産品を送って来ます)

闇金に手を出す寸前で何とか止められたのは良かったのですが、
彼がもっと図々しければ俺は食い物にされていたのかもしれませんね…

パチンコサイマーTさんや
キャバクラサイマーYさんに比べて
ちょっと珍しいパターンかと思い書かせて頂きました。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 05:54:01 ID:AQC4Z8nc0
パチンカスサイマーだけでなく野良犬や2chの割れ厨もそうだけど
同情して一度でもエサあげるとしつこい位粘着されるよ。

>ギリギリサイマーにならなかったk君
サイマーそのものじゃないのw

親に借金を返している→実はほとんど返していないと予想
普通の生活→今日もパチンコだな。


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 06:01:30 ID:AQC4Z8nc0
訂正

親に借金を返している→実はほとんど返していない
→親に内緒でまたパチンコで借金→親が借金を返す
→親の隙をついて家の中のお金を盗んでパチンコ
→天才パチンカスFUJIの子分誕生

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 06:09:40 ID:e7X2PyrVO
>>156
まぁそうですね。
被害受けなくて幸運でした。

実際に彼がどんな生活をしているのか
その後見た訳じゃないので何とも言えませんが、更生されてないならまた借金地獄に落ちて行く事でしょう。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 06:43:22 ID:ejdwiairO
>>145-146
K君はなんか憎めないタイプですね(∪o∪)。。。

K君は女に生まれたらよかったのに

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 11:08:51 ID:GCP9U8Hh0
>>155
まわりにたからない
自己破産拒否らない
まだまともだな

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 12:13:45 ID:mBzeUwCB0
どサイマーじゃねーかよww
職場の人間に何度も金を無心する時点で十分すぎるほど厚かましいわい。
飯を食わせて貰った挙げ句に10円をせびるとか、もはやギャグだろ。
そもそも生活破綻の原因は自堕落なパチスロ三昧じゃないか。
闇金云々の話をしている段階ですでに闇金にも手を出してるに違いない。

Kのどこが憎めなくてまだまともなの?





162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 14:00:01 ID:FSphBrLJ0
>>161
お前のようにオンオフでしか物を考えられない人間も
周りにいると悪質サイマー並にウザくてしょうがないな。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 14:11:55 ID:b+zR6JFL0
>>154-155
この内容だけをみるとお金はほとんど無心せず、しても小額の上、返済している。
食べ物は度々無心しているけどw
どうしようも無い奴ではあるんだけど「屑野郎」ではなく「馬鹿野郎」のレベル。
まあここに書かれていない事実もあるかもしれないから本当の所はわかりませんけど。


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 14:17:59 ID:zHrVxXpR0
スロで借金。返済は親
立派なサイマーとしか言えない。
周り(家族以外)に迷惑が掛かっていないとは思えない
借りられないと思ったから、飯だけ集る。
どこが、憎めないのか疑問。
>>155-156に被害がないから憎めない存在なのか
自分に被害が及ばなければ、憎めないのか、マジに思っているのか
>>159は吉害かな。
同じように、自分に被害のない殺人者にも、憎めないとか言えるのかな

このスレでサイマー容認とは、サイマー先輩以外以内と思っていたけど
糞は、どこにでも湧いてくる


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 14:29:27 ID:na1D7h2d0
サイマー憎しは分かったから少し落ち着け。
じゃあ「少しマシなサイマー」ってことでいいだろ?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 15:26:17 ID:e7X2PyrVO
何だか荒れてますね。

k君は自堕落借金とは言え、
○個人で被害を受けた人はいない

○受けた恩義は忘れていない

と言った点で、
よくここに書かれているようなサイマーとは一線を画すと思ったので
「サイマーになりかけた」と表現しました。

>>165さんの言う通り
「プチサイマー」とでも書けば良かったですね。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 15:53:20 ID:QyYVvvKLO
少しマシなパチンカスサイマー(笑)

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:07:03 ID:zHrVxXpR0
○個人で被害を受けた人はいない=アンタが知らないだけ

○受けた恩義は忘れていない=親が律儀なだけでKがものを送っている証拠はない。

サイマーにプチも少しマシもない。
なんか、50万以下の軽い借金持ちってスレと同じ
借金に軽いも重いもない!



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 18:17:09 ID:1AY769DO0
サイマーに軽度と重度はある。
借金に軽いも重いもないが、返済の負担に軽いと重いはある。

サイマー憎しはわかるけど、それを人に押し付けるのはどうかと思うが

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 18:23:57 ID:r/V+ED9K0
>>168
根拠皆無な自分の妄想を垂れ流しておいて、それに対して勝手に腹立てるって
キチガイそのものだなw



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:46:56 ID:zJMOeszeO
サイマーでも
立ち直る奴はいるだろうし。
救いようがない馬鹿もいる。
ただそれだけのこと


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 18:55:28 ID:mhUTYffF0
>>165

サイマー憎しといって他人の意見を軽んじて、サイマー共依存者擁護したり
サイマーを憎めないといっている意見を擁護するのはどうかと思いますよ

>>169
貴方もね、サイマーに軽度と重度があるといって
自分の意見をおしつけてるでしょ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 19:11:15 ID:7iWddxX+0
>>148
>アホ「俺が死んだらさ、後悔するよ」

この根拠はなんなんだろな?
・「金を貸さないせいで死んだらおまえのせいだから後悔するよ」
・「オレのような選ばれた人間が死ぬのは社会の損失だから後悔するよ」
あとはぁ・・・わからんな(;´Д`)

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 19:13:43 ID:mhUTYffF0
>>166

>よくここに書かれているようなサイマーとは一線を画すと思ったので
>「サイマーになりかけた」と表現しました。

ここ何日か、貴方のレスを楽しんで読んでいました。
k君は浪費で借金を作って他人に金を貸してもらってるし
借金の返済を親が肩代わりしているのでサイマーですね。
あと、他人にお金を借りず消費者金融にお金を借りている人も
このスレではサイマーとして報告されてますよ。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 19:34:54 ID:TxaPJKyi0
サイマーには根拠もなく「俺様」になってるのが多い

・俺は偉い
・俺は特別な存在
・俺は金使う権利がある
・俺は社会の被害者
・俺は善良な市民
・俺は悪くない
・俺は関係がない
・俺は悪くないのに悪者扱い
・俺はもっと金もらって当たり前

176 名前:ネカフェ難民サイマーSさん[] 投稿日:2009/05/24(日) 19:59:54 ID:e7X2PyrVO
俺のサイマーに対しての認知が甘かったようです。

自分が派遣会社のスポット(日雇い)部門にいた時の話です。

Sさんは20代半ば。
見た目はお世辞にも可愛いとは言えませんが、愛嬌があり派遣先からちょこちょこ指名が入るような女性でした。

こう言った日雇い派遣は平日のみ事務所での現金受け渡しが基本で、
毎日数千円を受け取りに来る人も少なくありません。

Sさんもそのうちの一人、日給\7000程度の仕事をほとんど毎日入っていました。

ある日、他の女性スタッフ「達」から連絡があり
内容は「Sさんにたかられて困っている」との事。

その女性達はSさんと同じ派遣先に入る事が多く、仕事を教えてもらううちに仲が良くなりました。

更に詳しく聞くと
○派遣先で顔を合わせる度に
「今日、○○さんの家に泊まりに言っていい?」と聞いて来る。
※彼氏が来るとか断ってもとにかく食い下がる

○OKしてないのに家まで着いて来る

○↑その後は「家賃半分払うから一緒に住もう」に進化

○それも断ると「じゃあお金少し貸してくれない?」
※何が「じゃあ」なのか理解不能
その女性達も日雇いをやっているくらいなので、当然余裕があるハズがありません。

更に断ると
「部屋借りるくらいお金あるんだからいいじゃん」
「彼氏からお金借りれば大丈夫でしょ」
等々…

すっかり参った女性達は
「もうSさんと関わりたくないので、何とかしてくれ!」
と半泣き状態。

本来、女性スタッフに対しては女性社員が話を聞くのがベストなんですが、
自分の所属していた支店には女性社員がおらず、支店長命令により俺がSさんと話をする事になってしまいました…

続く

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 20:02:39 ID:y3qxChZ00
わっふるわっふる

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 21:08:54 ID:1FVFSAOoO
サイマーの自己弁護

・サイマーだけど憎めないタイプ
・サイマーだけどまだまともだな
・サイマーだけどマシなサイマー
・サイマーでも立ち直る奴はいるんだ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 21:13:31 ID:TxaPJKyi0
依存症ですね
否認の病だ

自分は違う
自分は多重債務者にはならない、大丈夫
パチンコをやめさえすればいい
お金を借りなければいいから(結局借りる)


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 21:41:36 ID:dZ4lX3+p0
初めて拝借しました。
わたしもサイマーで、借金残高はのこり1270万円です。
理由は住宅ローン。
スレを荒らしてごめんなさい。
でも、こんな人生なんだろう。と思う。
「めし・ふろ・ねる」が定番の妻との会話。
2時間以上残業のときはかえるコール。

何が言いたかったかというと、若いとき、パチンコで
開いたチュウリップに玉が二つはいったときの快感は忘れない。


181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 21:59:34 ID:mhUTYffF0
>>179
サイマーに重度や軽度を持ち出したのも否認の病ゆえかもしれませんね。
自分は重度のサイマーではなく軽度のサイマーだから、
まだ大丈夫と思い込みたいサイマーもいるでしょうしね。
そんなことをしてもサイマーはサイマーなのにね。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 22:21:10 ID:PSy12SIK0
藤プロは、親金盗んで種銭にして140マソGETかw
種銭もバックレそうだな・・・
http://blogs.dion.ne.jp/s_fujipuro/

未だに、ネタなのか本性なのかわからないw


183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 22:23:52 ID:mBzeUwCB0
>>180
もし君を取り巻く情勢が変化して収入が激減or途絶えたら
たぶん本当にサイマーになれると思う。

俺は違う、とでも?
未来なんて誰も保証してくんないぞ。
余裕かましてんじゃねえよ。
その脇の甘さがサイマーの素質だよ。




184 名前:ネカフェ難民サイマーSさん②[] 投稿日:2009/05/24(日) 22:38:04 ID:e7X2PyrVO
お待たせしました。
では続きです。

Sさんを事務所に呼び出した物の話を切り出しづらい俺w

他愛の無い会話を10分くらいしてからようやく戦闘開始。
※Sさんの態度を見る限り、悪い話をされるとは思っていないようでした。

俺「すいません、実は今日来てもらったのは他のスタッフさんから苦情が来てまして…事実確認をさせてもらおうと思い、お呼びしました」

S「え?どんな事ですか?」
※「何で私が?」って表情

俺「必要以上にプライベートに関わって来る、と言う内容ですが…」

S「それは誤解です!ただ、仲良くしようとして行き過ぎたところはあったのかもしれません」

俺「そうでしたか、こちらとしても話が上がってしまった以上、確認せざるを得ない物で…」

この日はこれで終了。

しかし数日後、また苦情が!

「もっと酷くなった」との事。

○部屋の前で待ち伏せ
○前までは断ってもしつこい物の、ニコニコしていたが明らかに悪意を感じられるようになった

○仕事にも影響が出始めている(ふて腐れて仕事をしない)

派遣先に迷惑をかけるのは非常にマズい!
って事で再度Sさんを召喚。

今回も鶴の一声により、俺が出撃するハメにw

本当の戦いはここからでした…

更に続く

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 22:52:09 ID:AQC4Z8nc0
家族スレにk君のご両親が相談に来るかも知れんな

「ウチの子供がパチンコで多額の借金を作ってしまいました。
可哀想だったので子供を実家に戻した上で借金を代払いしました。
しかし一応仕事に行っているものの、またパチンコで借金を作ったようです。
今後どのように接したらいいでしょうか?」

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:09:08 ID:7iWddxX+0
>>184
サイマーの対処に苦慮しまくってるあなたには申し訳ないが
おもしろくなってきた(・∀・)

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:24:00 ID:oDXVplVEO
>>184

注意の仕方がまずいんじゃ…


まず、被害者をかばわないと。


『苦情』なんていったら
誰がそんなこといったか考えて相手を恨むよ

女の人間関係は難しい。

とりあえず続きまってます

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:51:50 ID:YTy+eJY80
>>187

でもさ、仕事は仕事なんだから
人間関係を崩すような
反社会的な人間は、本来は首にするべきだろう。

本来なら問答無用で解雇するべき案件だと思うよ。

184さんはやさしすぎだ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:58:40 ID:kalmax3S0
続きまだかいのう。
本当の戦い、待ってます。

190 名前:ネカフェ難民サイマーSさん③[] 投稿日:2009/05/25(月) 00:12:59 ID:Dzo8zTKPO
再びSさん登場。

二回目なのでいきまりブスリと行きました。

俺「また他のスタッフさんから同じ苦情が入りましたが…」

S「だから仲良くしようとしているだけなんです!それをあの人達はわかっていない!」

俺「そもそも何でそんなに泊まりに行きたがるんですか?」

S「それは…泊まる所がないんです」

俺「え?こちらに登録してある住所は…?」

S「家賃が払えなくて追い出されました」

俺「では普段はどうしてるんですか?」

S「ネカフェに寝泊まりしています」

俺「(道理でいつもボストンバック持っている訳だ)な、なるほど…」

S「○○さん(苦情を言って来た女性達)もそれは知っているんです!それなのに泊めてくれないなんて酷いと思いませんか?」

俺「(絶句)いえ、人それぞれ自分の生活がありますからね…」

S「じゃあ今日からどうすれば良いんですか?」

俺「(知るか!)少しづつお金貯めて、ご自分で部屋を借りるか住み込みの仕事を探すとか…」

S「じゃあお金貯まるまで○○さん(俺)の部屋に置いて下さい」

俺「(冗談じゃねぇ!)申し訳ないですがそれはできません」

S「目の前に困っている人間がいるのに助けてくれないんですか?」

俺「仕事の件でならバックアップはしますが…」

S「みんな私なんか死ねば良いって思ってるんでしょ!」

俺「(その通りですw)誰もそんな事言ってないですよ」

※以下不毛なやり取りが続くパート2

仕方ないので
工場へ長期派遣している部署に相談して、
住み込みの仕事を紹介してあげました。

その後の消息は不明です。

お金が無い理由は
気にいった男に貢ぎまくって、借金した上に捨てられたからでしたw

まぁ万が一、Sさんが可愛いければ☆の部分での俺の回答も
変わっていたかもしれないと思うと、
我ながら情けないですw

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 00:23:38 ID:J505+OMh0
>>190
乙。
ほんとサイマーってのは自分のことしか考えてねーんだな(;´Д`)

>S「だから仲良くしようとしているだけなんです!それをあの人達はわかっていない!」
まるっきり嘘じゃねーか。
宿がほしいだけだろが。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 00:27:50 ID:Dzo8zTKPO
>>186
派遣(特に日雇い)はサイマー率高いんすw
派遣村にいるほとんどの人間がサイマーorサイマー予備軍だと俺は思っています。

>>187
俺も若かったものでw

>>188
日雇いだと毎日働けるスタッフって、多少問題があっても重宝してしまう風潮があったのです。
決して俺が優しい訳ではありませんw

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 00:30:44 ID:5OOwdW4i0
ID:Dzo8zTKPOさん、>>176の下記のレスは>>174へのレスということで
よろしいですか?

>>176
>俺のサイマーに対しての認知が甘かったようです。


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 00:59:25 ID:AolDb5vc0
>>192



本当にサイマーは怖いわ。

特にココ

>S「目の前に困っている人間がいるのに助けてくれないんですか?」
俺「仕事の件でならバックアップはしますが…」
S「みんな私なんか死ねば良いって思ってるんでしょ!」

サイマーって結構共通して同じ事いうよな?
人情が無い。とか

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 01:41:17 ID:IXVqa5EbO
>プチサイマー
ぱらめんがサイマーに対抗してノンサイマーっていっていたのを思い出したw

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 01:56:40 ID:N949aJ170
派遣会社はやっぱ魔窟なんだな。
このスレでの大人の対応といい
変人やサイマーに対する慣れを感じるなw
なにはともあれ面白いのでどんどん続けて欲しい。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 01:59:25 ID:PqYaVUq+O
>>194
すぐに問題をすり替えるよな

助けてくれない→ 自分なんて死ねばいい

サイマーはボダの考えに近い気がした。




198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 02:07:26 ID:Dzo8zTKPO
>>193
はい、その通りです。

>>195
ネタはまだまだあるので期待しないで待ってて下さいw

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 02:45:14 ID:Y6RPMri20
はーい。また、よろしくお願いします。


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 03:08:56 ID:DWMQOMqJ0
>>198
レスありがとう。 193です。
つまり、>>154-155での「ギリギリサイマーにならなかったK君」や
>>166での「サイマーになりかけたk君」という発言を撤回して
k君はサイマーだということに納得していただけたということですよね。
ID:e7X2PyrVOさんはサイマーに対する認識が足りずに間違えてしまったと
いうことでいいですよね。

親に代返してもらってるk君のことをサイマーじゃないと貴方が発言したことによって
サイマー達がサイマー容認レス(憎めない、まだまとも、マシ)をしだしたということも
このスレに不慣れな貴方にはわからなかったことなんでしょう。
サイマーは自分のことを認めてくれるレス(貴方がk君のことをサイマー認定しなかったこと)
をすばやく見つけてサイマー擁護するために便乗しますのでこれからは気をつけてくださいね。
これからも貴方のレスを楽しく読ませていただきますよ。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 03:53:23 ID:vWN4UH9TO
>185
家族スレの1に“肩代わり厳禁”のフレーズがバーンとのってるのを見つけてショックを受けるだろうな。
家族にサイマーがいるのが一番地獄だな。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 08:52:38 ID:awW3SNdM0
それでも「誰にも迷惑をかけていない」と言い張る。
サイマーなので有る。

サイマーとは、自分に甘く、他人に厳しい
サイマーとは、サイマーに恵みの手を差し伸べない人を、認否人と限定する
サイマーとは、サイマーへ金を貸した奴は一番の悪で、返さないのは当然のことだと思っている

サイマーとは、死んでも「化けて出る」と死ぬ気もないのに普通に言う奴
サイマーとは、天寿を全うするが、他人の死因を作り出す疫病神である。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 09:02:35 ID:Hj7ZZmNP0
つーか、普通に受け流せばいいことまで細部に拘るなよ

無職メンヘル独女と低学歴無職ニートくん
あんたら2人邪魔だよ
2人ともメンヘルだろ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 09:11:38 ID:J505+OMh0
>>203
>普通に受け流せばいいことまで

これどこのことです?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 13:08:56 ID:InoM7/EO0
なるほど

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 13:38:20 ID:Z8qXlYs20
おおめしぐい

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 13:56:25 ID:XLGGj7bfO
>>203
>サイマーとは
>形勢不利や議論で敗北すると住人にお決まりのレッテル張りをする人のこと

なるほど

>住人に嵐の自己紹介レスだとばれて指摘される

また自己紹介レスしてるとこも全く同じだな

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 14:06:00 ID:Q2JaonqD0
暇ですね 無職メンヘルは。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 14:55:11 ID:2znyfTfA0
www

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 16:45:00 ID:h1stDxze0
http

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 16:57:24 ID:h1stDxze0
w

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 17:10:25 ID:HmtgyYm20
オレ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 17:50:22 ID:vWN4UH9TO
『暇ですね 無職メンヘルは。』


と、荒しにきたサイマーがまたまた自己紹介して自滅w

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 19:49:11 ID:m8FgJMpD0
>>183
お前脳外科へ池
前頭葉が萎縮してるはずだ!


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 19:59:38 ID:HpAacRpf0
借金する奴の行動パターン

・家賃電気ガス水道携帯のどれかを滞納したことがある
・パチで金欠なのに「うっかり払うのを忘れていた」とウソの言い訳をしたことがある

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 20:10:50 ID:VZp9PE7B0
>>202
サイマーにとっては家族に返済を肩代わりしてもらっていても
クズレベルではなく馬鹿レベルなんだそうです

>>163
>どうしようも無い奴ではあるんだけど「屑野郎」ではなく「馬鹿野郎」のレベル。


>>203
>普通に受け流せばいいことまで細部に拘るなよ

サイマーはそうやって借金地獄に陥っていくんでしょうね

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 21:19:14 ID:3ZKiIvJt0
自分の意に沿わないことを言うやつはすべてサイマー。
このスレに巣食うメンヘル無職男・無職女の2人組の思考は理解できんわ



218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 21:24:43 ID:VZp9PE7B0
>>217
それは貴方のことでしょうw
自分の意に沿わないことを言われると
二人のメンヘル無職男・無職女というレッテルはりしてるじゃないのw
二人がいつも何かしているという妄想を働かしてるんだからw


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 21:45:20 ID:IXVqa5EbO
サイマーにはサイマーの中でランクがあるんだな
くず>ばか らしいな
馬鹿らしい

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 22:32:05 ID:4tnjqHCf0
家族をくいものにしているサイマー=憎めないタイプ・まだまとも・マシ・立ち直る奴はいる・クズではなく馬鹿レベル

どうみてもサイマーの発想だよな。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 22:51:31 ID:N949aJ170
このスレのスタンスは、サイマーを一切肯定しない。
サイマーに甘い顔を見せるな。ってのが昔からで俺も同感だけど
自分の認識を押し付けて「矯正しろ!」とかはさすがに引くわ。
それこそサイマーと同レベルのキチガイとしか思えんよ。
>>200の人とかは、過去にサイマーにどんな目にあってそこまで偏執的な性格になったの?
派遣会社の人みたいに面白おかしく語ってくれよ。



222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 22:57:27 ID:wpuZBgI90
>>221
矯正しろなんて誰も言ってないってw
サイマーがいるということが暴露されただけだろ。
その証拠にのこのこと>>203,208,217が出現しただろ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:07:13 ID:awW3SNdM0
第一、サイマーの矯正なんて無理。(時間・金・忍耐の無駄)
だれも、矯正しろとか書いてないと思う。

書いてないことを想像されて語られても・・・・


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:09:26 ID:DZFoMIb60
>>221
同意。言わんとすることは分かるが、あまりにも上から目線杉。
何様のつもりだ?
派遣会社の人、これにめげずにまた面白いネタがあったら書きこんでくれ。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:19:43 ID:wpuZBgI90
>>224
馬鹿だなあ。
>>200のレスは派遣会社の人をフォローして守ってるんだってw
派遣会社の人は間違えてサイマーにならなかったといっただけで
それにサイマーがつけこんでいったようなことをいって
悪いのはサイマーで派遣会社の人ではないと言っているんじゃないか。
はっきりいうとここで暴れているサイマーと派遣会社の人を
あのレスで切り離してエールをおくったということかな?
違ったらスマン>>200の人

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:37:56 ID:mmhsylPT0

http://19.media.tumblr.com/3417647_500.jpg

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:38:55 ID:mmhsylPT0

サイマーと偏執狂、どちらも社会の迷惑です。



228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:57:35 ID:XLGGj7bfO
矯正しろといわれたといっていたバカが偏執狂だな

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 00:28:45 ID:AYOVnY9sP
アトピーの奴ってサイマー多くね?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 00:28:58 ID:p2LUkqDO0
日本語オカシイデスヨ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 00:59:56 ID:ZLp4IrCv0
サイマーの不毛な戦い

サイマー容認レスやサイマー擁護レスを叩かれ、サイマーが形勢不利になる

形勢不利になるとお決まりのレッテル張りサイマーが現れる
「無職メンヘル独女と低学歴無職ニートくん」「このスレに巣食うメンヘル無職男・無職女の2人組」などのレッテル

サイマーの自己紹介レスだと住人に馬鹿にされて自滅

無職メンヘルというレッテル張りの次に偏執狂というレッテル張りを手にいれる作業が開始される

サイマーに「矯正しろ!」というなんて偏執的性格だ
サイマー叩きしていたのはサイマーと同レベルのキチガイと騒ぐ

住人からサイマーに矯正なんて無理だし誰も矯正しろなんていってないと反論

矯正が駄目になると>>200が派遣会社の人に上から目線でレスしたと小学生レベルの馬鹿発言

住人からアレは派遣会社の人とサイマーとを区別したフォローレスだと説明される

それでもサイマーと偏執狂は社会の迷惑だと涙目で応酬

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 01:01:41 ID:oSsyQdSoO
サイマ矯正?

なんで?意味ないじゃん。
ほっとけよ、かかわんなよ。

死ぬからさ、そのうち。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 02:03:51 ID:2NgyO1zq0
>>221
アンタ大丈夫?
サイマー叩きしていた人を偏執的性格に仕立てあげたいのはわかるけど
誰も「矯正しろ!」なんて書いてないよ。
変な想像や妄想を抱いて粘着するのはやめなよ。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 03:03:23 ID:buoys6qmO
前にここを荒らしてたサイマーも
だれもそんなこと言ってないと突っ込まれていたな
サイマーってマジで幻聴が聞こえたり幻覚がみえる基地外だな

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 03:30:53 ID:md76qbPQ0
>>182
創作のネタだろ
実際に400万もぶち込んだんなら前日に買い目を書けば信憑性も上がる
見た奴が買ってオッズが下がるからなんて理由は1.4倍の馬券には通用しないし

...と思ったけど記事の書き込み時刻が出走前だな
まぁ時刻も書き換えられるとは思うけど、この馬鹿にそこまで気が回るかも疑問だ
本当かも知れない...

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 05:24:06 ID:VR3XGCwz0
借金する奴の思考パターン

自分に説教する奴は上から目線のクソ野郎。
そんな自分は下から目線で「倍にして返すからさ♪お金貸して♪」
そして踏み倒す。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 06:31:26 ID:XjCMEwKoO
>>235
あそこのブログは時間操作はできないよ。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 08:05:10 ID:xAippABS0
せっかく面白いスレなのにメンヘル無職男女2人組のせいで台無しですね。
サイマー同様、このスレから出て行ってくれないかなぁ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 08:41:43 ID:cTgLp1L80
産経新聞より
パチンコ攻略法の情報料払ったのに効果がないのはおかしいとして
約5000万円の賠償を求め・・・云々って記事
超おもしろい

さすがサイマーの発想だと思う。

普通の人は、攻略って時点でおかしいと気付く

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 08:55:53 ID:0SbulheYO
大阪のタクシー強盗殺害の生活保護でパチンコしてた奴の方じゃねーのかよ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 10:47:01 ID:md76qbPQ0
>>237
そうかも知れないけどやっぱり400万はネタだよね
土曜にゲットした通帳・カードから日曜までに400万引き落とすのは無理でしょ
1~2桁の誇張は確実だ
まぁ40万張ったなら十分凄いけど

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 12:02:49 ID:ncgJ3VqV0
>>238
>メンヘル無職男女2人組

サイマーの自己紹介乙w

>サイマー同様、このスレから出て行ってくれないかなぁ

昨日から自分達がサイマーだということも忘れてしまって新たな作戦がスタートしたんだなw

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 13:09:55 ID:qj49evRC0
サイマーは叩かれると叩いている相手を自分と同レベルに引き下げる戦術を使う。
サイマーを叩いているのは偏執的性格(または偏執狂)の輩でサイマーと同レベルといった具合に。
そして、自分はサイマーとは違う第三者的立場だというように「サイマー同様、出て行け」といって
サイマー叩きをしている人たちを叩くのさ。

この戦術を使ってるのがレッテル張りをしていたあのイカレたサイマーだというのが・・・その証拠なんだ。

なんというかサイマーってほんと馬鹿なのかと・・・

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 14:02:14 ID:Tp1iQE0e0
>>241
あそこずっと読んでるけど、どうもあいつが
「宝」と呼んでいるのは「現金」のような気が
するんだよなぁ。
奴の実家が寺だから金があるとかってどっ
かで見たような(´・ω・)



245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 14:04:22 ID:FP+bRERq0
サイマーが好きなセリフ「明日はわが身」

‘サイマーを叩いてるけど
あんたたちだって
いつ私みたいなサイマーになるか
わからないんだからね
「明日はわが身」だよ
わたしとアンタは同レベルなんだ
だからサイマーを叩くな’というように使われる

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 14:12:41 ID:GxzL0NX50
お気に入りの「借金返済ブログ」はどこ? 2日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1179146135/

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 14:22:10 ID:GxzL0NX50
あなたも裁判員:県内初、対象事件の起訴 殺人未遂、7月にも裁判か /埼玉

起訴状は、4日午後9時ごろ、狭山市入間川の駐車場で、知人男性の胸を包丁(刃渡り約17センチ)で刺すなどし、
1カ月の重傷を負わせたとしている。狭山署によると、三宅被告は自ら包丁を持って同署に出頭。
同署の取り調べには「被害者に約300万円の借金があり、厳しく取り立てられたため刺した」と供述していたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000051-mailo-l11

俺が裁判員なら死刑!

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 14:26:00 ID:WiXSiYQk0
>>243
自分の意に沿わないレス&自分への叩きレス(←誰もあなたがヘンヘルだとは言ってないのに自覚があるw)は
すべて『サイマー』のレッテル貼り&被害妄想

立派なヘンヘルさんです。
病院に行ってください。
できれば、他の方のためにご退場ください。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:00:49 ID:QkJRiZ93O
ヘンヘルってなんだよw
サイマーはいつも間抜けだな

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:17:01 ID:Tp1iQE0e0
メンヘル=メンタルヘルス(心の健康)
つまり>>248は我々の心の健康を気遣ってくれているのである。


251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:23:51 ID:GxzL0NX50
横レスだが
>>248
立派なヘンヘルさんの君
君だよ君、248くん
君はこのスレには不要なサイマーだ
退場してくれ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:25:27 ID:GxzL0NX50
>>250
248はメンヘルでなくヘンヘルといってるぞw

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:26:34 ID:ZNfcmkUu0
>>248
ヘンタイヘルス?
新しい風俗か?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:32:18 ID:Tp1iQE0e0
>>252
すまんwwww
あんまりに想定外すぎて脳が処理できてなかったwww


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:52:28 ID:BC+nAwmH0
>>248
自分の意に沿わないレス&自分への叩きレスに噛み付いて妄想を垂れ流さないでください

248は立派なヘンヘルさんです。
病院に行ってください。
できれば、他の方のためにご退場ください。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 17:11:14 ID:+Usux51c0
>>231-234
なんでわざわざ一回ごとにID変えてるの?
もう一回おなじID で出てきてみてよw


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 18:04:28 ID:QkJRiZ93O
サイマーは退場w

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 19:45:32 ID:i2XqR4nT0
サイマー同士の疑心暗鬼

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 19:55:43 ID:NqtsZahl0
>>256
ヘンヘルが駄目なら
わざわざ一回ごとにID変えたと妄想をおこし
もう一回同じIDで出てきてと要求するとは
本当にサイマーってやることがすごいですね。

ここはサイマーのことを熟知している人たちが
来ているスレです。
何かこのスレの住人に対して妄想をおこして
その結果何かを要求するなら
256さん自身が先に何かをこのスレの住人に提供すべきです。
そうですね、今日出没したサイマーの>>238 >>248 昨日の>>221をここへ召還して
同じIDをだしてもらい、IPもフシアナさんでさらすということなら
貴方の要求も通るかもしれませんね。
それぐらいのことをしないと安易には貴方の妄想につきあってくれないと思いますよ。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 20:27:44 ID:QkJRiZ93O
>256待ちw

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 20:33:11 ID:VR3XGCwz0
ヤミ金「ヘンヘル」

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 20:49:43 ID:+Usux51c0
>>259
なんで別の人が自演を指摘されたのに、関係無いあなたが興奮してるの?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 20:56:25 ID:NqtsZahl0
>>262
ああ、やっと来ましたか。
貴方の目的が達せられるように
私が貴方にアドバイスをしているだけですよ。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:05:30 ID:t6QtKmBzO
>>262
君と238と248は別人なのか?
別人ならそれぞれのlPさらしてくれ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:08:18 ID:QkJRiZ93O
>262のIP待ちw

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:08:57 ID:+Usux51c0
自分を批判する人間は全部同一人物なんだな。
ワタシは>>227ですよ。

ワタシここ結構長いし、テンプレの一部も書いてるんだけどねェ。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:17:45 ID:NqtsZahl0
>>266
私は貴方に批判なんてされてませんし同一人物なんていってませんよ。
単にアドバイスしているといってるだけでしょ。
貴方は同一人物というけれど、貴方も他人のレスを自演だといって指摘したじゃないの。
同じ要求をされると怒るのはいけませんよ。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:22:52 ID:+Usux51c0
>>267
えっ?
いったいどこでワタシが「他人のレスを自演だといって指摘」してるんですか?
何番の書き込みのこと?


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:28:44 ID:NqtsZahl0
>>268
>「他人のレスを自演だといって指摘」してるんですか?

>>262
>別の人が自演を指摘されたのに




270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:30:09 ID:NqtsZahl0
同一人物じゃないというなら
同じIDで出てきてもらって
IPをさらすということも容易いんじゃないですか?
貴方だって>>256で安易にID出せといってるんだから、
貴方もそのサイマーの人たちを召還して
IDとIPぐらい出させたらどうでしょう?

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:30:12 ID:+Usux51c0
>>269
おいおい、大丈夫かいキミの脳味噌。


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:08:57 ID:+Usux51c0
自分を批判する人間は全部同一人物なんだな。
ワタシは>>227ですよ。

ワタシここ結構長いし、テンプレの一部も書いてるんだけどねェ。


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:17:45 ID:NqtsZahl0
>>266
私は貴方に批判なんてされてませんし同一人物なんていってませんよ。
単にアドバイスしているといってるだけでしょ。
貴方は同一人物というけれど、貴方も他人のレスを自演だといって指摘したじゃないの。
同じ要求をされると怒るのはいけませんよ。



272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:32:57 ID:p2LUkqDO0
以前のこのスレではサイマーの特徴を一般化して非常に的確に表現したり、
行動パターンが系統的に明らかにされたりしていて大変興味深かったが、
最近は個別事例を挙げて世間話をするだけのようで俺としては面白くない。

だからといって、いろいろな楽しみ方があると思うのでスレの状態を否定はできないんだけど、
せめて自分の耳に聞こえの悪い内容を書き込む人を片っ端からサイマー扱いするのはてほしい。

断っておくけど、これは今日はじめての書き込みです。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:35:05 ID:+Usux51c0
>>270
>同一人物じゃないというなら
>同じIDで出てきてもらって
>IPをさらすということも容易いんじゃないですか?

??
あの~本気で言ってるんですか?
なんで赤の他人の行動をこっちで制御するのが容易なんでしょうか?
ワタシの一般常識ではとても理解できませんが、あなたは容易だと考えているなら
やってみてくださいよ。



274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:35:09 ID:p2LUkqDO0
揚げ足取られる前に弁解させてもらうと、>>230の書き込みは確かに俺です。
日付としては同一だけど、昨日寝る前に書いたってことで勘弁してください。
>>272は確かに今日はじめての書き込み。


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:40:07 ID:NqtsZahl0
>>271
何か?

>別の人が自演を指摘されたのに

ということは

貴方が「他人のレスを自演だといって指摘した=同一人物」とみなしていると
いうことでしょう
貴方は自分を批判する奴は全部同一人物にするといってるけど、
貴方自身も自分にとって都合の悪いレスを同一人物とみなしているということですよ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:45:11 ID:+Usux51c0
>>275
別に「都合が悪い」なんてことはありませんが?
文章見るとどう見ても同じ人が書いた内容なのにIDが変わってるのが
恐ろしく不自然だと感じたから指摘しただけですよ。
なんで「都合が悪い」なんてあなたは思ったのでしょうねェ?

で、実際>>231-234 はなぜか一人も出てこられないようですねェ。
何人もいるはずなのにおかしいなぁ(棒読み







277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:47:40 ID:NqtsZahl0
>>273
ですよね、他人の行動をこっちで制御することなんてできませんよね~
じゃあ、いいかえますね

「>>238,>>248,>>256
なんで、わざわざ一回レスする度にIDを変えてるの?
もう一回おなじID で全員出てきてIPさらしてみてよw」

これなら可能なんじゃないでしょうかw

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:51:05 ID:NqtsZahl0
>>276
>>271の勢いはどうなさったんでしょうか?
何か脳ミソがどうとかという書き込みだったんですけど
納得していただけたならいいんですけどね

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 21:51:13 ID:VR3XGCwz0
借金する奴の行動パターン

今日もパチンコ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:56:58 ID:+Usux51c0
>>277
どうぞ、その方々に言ってください。
無関係なワタシに言わずに。

あなたは、あなたに無関係なはずのワタシが指摘した人への書き込みに
なぜか異常に過敏に反応ましたが。




281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:01:24 ID:NqtsZahl0
>>280
あなたも関係がありますよ
>>256で貴方がやったことと同じです
この>>277のとおりに全部のIDとIPがさらされたら
貴方が>>256でやったことも実現可能でしょうし
要求も受け入れられますよ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:06:18 ID:QkJRiZ93O
>276 
大抵の携帯って一日中同じIPだからIDが変わらんがな
それよりもお前のIP晒しは?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:08:29 ID:+Usux51c0
>>281
同じIDで出てくるのが絶対不可能だと貴方が知っていて、
何としても出てこられないことを正当化しようとしていることは
よくわかりました。

なんでもう一度出てくるだけでそんなに困るのかねぇ。
ワタシも>>272さんも普通に出てきてるのになぁ。

まあ、これらの事実からスレの住人それぞれがどちらの言ってることに
理があるかを判断すればいいと思いますよ。



284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:20:59 ID:NqtsZahl0
>>283
>同じIDで出てくるのが絶対不可能だと貴方が知っていて、

それこそ妄想ですよ。
なぜ怒るんですか?
貴方が>>238や>>248と違うというなら
ちゃんとその人達が出てきて証明するはずですよ。
これは貴方がやったことと同じことです。
貴方が他人に課したことは実現可能なことのはずです
だったら、>>277のことも実現可能なことですよ。
貴方は自分も>>272も出てきてるといっているけど
貴方のレスは昨日のレスでIDも変わってるしただの自己申告ですし
>>272はこちらが貴方じゃないかと指摘している人のIDではありません。
事実、事実というけれど、貴方自身の疑惑は全然晴れていないし
そのことを追求すると逆ギレするのはやめたほうがいいですよ。
貴方が要求することを貴方自身も要求されるということを肝に銘じておきなさい。


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:23:06 ID:p2LUkqDO0
マジキチ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:35:33 ID:+Usux51c0
>>285
同意

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:38:25 ID:t6QtKmBzO
>>283
238と248が同じIDで出て来るのが絶対不可能だとお前が知ってるんだと告白してるみたいだぞ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:45:36 ID:NqtsZahl0
>>285-286
貴方たちはそうやって傷をなめあうだけですよね

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:47:01 ID:IzWFLBIo0
>>286
いやお前もだよ>>286

290 名前:285[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:48:45 ID:IzWFLBIo0
ID変わってた。

>>288
いい加減スレ違いだと思うんだけど。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 22:55:13 ID:4A7s4ZESO
>>290
はげど

他にスレ立ててそこでやれ。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:59:41 ID:uwNfQmHRO
サイマーは何故か、いつも不機嫌な口調で喋る

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:14:09 ID:SfdWOc/y0
サイマーの生活再建を手伝ってる消費者センターの人に密着ルポした本を読んだ。
いろんなケースが紹介されてたけど、半数位は全く同情できなかった。

友人に貸す為に消費者金融から借金して逃げられたとか、
友達がやってるからって理由で健康器具の訪問販売の仕事始めたり、
事故起こした弱みに付け込まれ、相手の言いなりで治療費払い続けたり、
嫁の当てもないのに二世帯住宅建てて、家を取られるから自己破産しない!とか。
やっぱサイマーって知恵が足りないというか、先を見通す能力が著しく欠けてるか、
とにかく常人と違う思考回路を持ってるんだなと認識を新たにした。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:22:39 ID:NqtsZahl0
>>290
謀らずもIDが変わってしまったんですか・・そういうこともあるんですよね
携帯ならIDが変わらないみたいですよ

>いい加減スレ違い

かなり期待してたんですけどね
238と248がIDとIPさらしをしてくれるのを・・・
256さんなら頑張ってくれると思ってたのに残念ですね



295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:33:11 ID:QkJRiZ93O
>289
お前もだよ>289

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 00:01:44 ID:0Usjj+Jm0
そろそろ気持ちを切り替えて仲良くしようよ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 00:24:38 ID:6rQ2P7j0O
派遣にどっぷり浸かっている人間とサイマーは共通点が多いですね。

○自分の事をかなり過大評価している
「今は○○だけど、いずれは○○みたくなるんだ」
もちろん何の根拠も、それに見合った努力も無い。

○携帯が頻繁に止まる(変わる)
極力相手にかけさせようとするが、基本料金すら毎月払えない。
結果止められてキャリアを変えざるを得なくなる。

○首に刃を突き付けられた状態でも無い物ねだりをする
※日雇い派遣でのヒトコマ

アホ「お金無いんで明日仕事入れて下さい!どんな仕事でもやります!」

俺「では○○で△△の仕事なら紹介できますよ」

パターン1
アホ「いや~○○は遠いっスねw」

パターン2
アホ「いや~△△の仕事はキツイからやりたくないんですよw」

俺「…(そのまま飢え死にしてしまえ!)」

ちょっと我慢すれば回避(軽減)できる危機を、自らの甘えから直撃を喰らうw


派遣にサイマー率が高い理由が、今更ながらわかりました。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 01:26:03 ID:wWP9jsPaO
サイマーとは

幻覚症状に悩まされる人のこと
・誰も言っていない「矯正しろ!」という言葉が聞こえる
自分を叩いているのはメンヘル無職男女2人組だと固く信じ込んでいる
・自分の意の沿わない&自分への叩きレスはヘンヘルの仕業と思い込む
サイマー叩きに退場しろと凄むが反対に住人から退場を言い渡される人のこと

わざわざ一回ごとにIDを変えていると妄想して、もう一度同じIDをだせと要求する人のこと

サイマー自身に自演疑惑が生じてサイマーにIDの要求をされると拒絶反応をおこし逆ギレしてしまう人のこと

夜中からIDが変わらない272を引き合いにだしID要求をしていたサイマーだが、272のIDが日のかわらない間に
変わってしまったことで、IDというのは謀らずも突然変わってしまうということを証明することになった不運な人のこと

仲間だと思っていた272にマジキチと一刀両断される哀れな人のこと

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 02:25:59 ID:f6V3nvgU0
なんか凄い延びているが
俺>>221に書き込んだものだよ。
強制しろ云々は>>200の書き込みがモロにその内容だと思うが・・・。
で、自分に完全賛同する意見以外は全てサイマー扱いするほどの
トラウマを持った武勇伝はまだ?

で、マジレスすると、自分が荒らしだと言う自覚をしてくれ。
サイマー叩きスレで基本的には同じ傾向の考えのものばかりなのに
僅かな差異にネチネチ絡むなよ気持ち悪い。


300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 03:42:04 ID:9nugOFUEO
おまえが書いてたのは強制じゃなく矯正だろ
自分のレスには責任をもちなされ
そのことに関してはもう結論がでている
サイマーに矯正なんてしないとな
もう終わった話を蒸し返して粘着するのはよしなされw

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 06:42:45 ID:ZFznQi530
宝くじ殺人の記事から

検察官「あなたにとって吉田さんとはどういう存在なのですか?」
被告「…都合のいい人」
検察官「『鍵のかかっていない金庫』。そう言ってませんでしたか?」
被告「…はい」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090526/trl0905261946028-n2.htm

被告「これまで、自分がちょっと優しい声で喋れば許してくれましたから」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090526/trl0905262001029-n1.htm

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 07:29:12 ID:sgOcSd1c0
サイマー婚約者乙!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126581626

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 07:29:42 ID:6rQ2P7j0O
>>301
何でも自分の都合の良い風に考えている…

まさにサイマー脳ですね。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 07:43:41 ID:nFEukugM0
どなたかも指摘してたけど、サイマーって依存症だよね。
さしずめ「消費依存症」「浪費依存症」かな。
>>301の話などはまさに共依存だよね。

>>293
興味湧いたので、その本のタイトル教えてほしいな。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 07:44:41 ID:puICyFlv0
(優しい言葉)それに騙されている人もいる。
そして、私が居なければこの人は立ち直れない。とか
私が、この人を矯正(更正)させてみせるとかの妄想に陥り、共依存に
サイマーには屑女(まれに屑男の場合もあり)がくっつくことは多い。


サイマーは他人を巻き込み、他人だけが悲惨な人生を送る。
サイマーには、最初から自分の置かれている現況に気がつかないから
思い通りに生きる。そして、最後は金を貸さない人を殺す。
けっして、自分の過ちを認めない。


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 07:50:36 ID:qxY0ueHmO
ちょっと優しい声
ここがミソだな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 14:49:38 ID:uMMbTqTi0
やけに伸びてると思ったら既知の外の人が暴れてたのか
自演談義はよその板でやってくれよ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 14:54:21 ID:8sykAk1z0
職場の金庫から261万円窃盗 元勤務の容疑者を逮捕 静岡
職場の金庫から売上金の現金約261万円を盗んだとして、浜松中央署は26日、
窃盗容疑で静岡市清水区興津清見寺町、無職、北條龍二容疑者(37)を逮捕した。
同署によると、北條容疑者は「借金があった」などと供述し、容疑を認めているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000102-san-l22

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 16:48:43 ID:MF6WRLPi0
サイマー達の結婚披露宴
1.あからさまに“私達100万ほど黒字にしたいんです!!”風の
 超ヒンシュク披露宴。チープな料理&チープな装花&チープな引き菓子、飛行機で来た招待客にも交通費ゼロ。
2.親族の体裁優先、結婚ローン組んでまでの見栄っ張り豪華披露宴。
 プロのカメラマン・デザイナー・司会者etc.は無理矢理の御縁を作らされ、自腹切らされることも。終わったらサヨウナラ。

1も2も離婚率高いのが嫌。ご祝儀返せ。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 17:42:08 ID:mJM3tG4X0
>>304
293ではないが多分これでないかな?
ttp://www.amazon.co.jp/ルポ-生活再建-横幕-智裕/dp/4492222944


311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sasasa.1@kaseide.b.to] 投稿日:2009/05/27(水) 18:01:31 ID:hNtLBShcO
困ったらメールくれ!

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 18:20:34 ID:Kt7uXTPA0
サイマーに精神を破壊されたマジキチ野郎さえいなくなれば、このスレで気持ちよくサイマーを笑い者にして、
笑い話として済ませることができるんだけどね。

マジキチは自分の中のサイマーの定義を他人に押し付けることから始めるからw


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:21:57 ID:kjTH5vIl0
>>299
>サイマー叩きスレで基本的には同じ傾向の考えのものばかりなのに

サイマーを一切肯定せず、容認もしないというのがこのスレの基本的スタンスですよね。
このサイマー叩きスレでサイマー容認レスがあるということは
このスレのスタンスであるサイマーを一切肯定せず、容認しないという人達とは
真逆のサイマーを容認する人達がいるということです。
ですからこのスレには同じ傾向のものばかりではなく、違う傾向の考え方のものもいるんですよ。
ここは貴方も認めるようにサイマー叩きスレです。
そのスレにサイマー容認レスがあるということはやはりサイマーが生息していると考えるべきでしょう。
そしてサイマーを一切肯定せず容認しないというスタンスを破り
平気でサイマー容認レスをしている人達、そしてその擁護を必死でしている人達は
このサイマー叩きスレにおいては荒らしだということを自覚すべきでしたね。
できないでしょうけどね。
貴方は私が認識を押し付けたとか矯正しろとかいって、まるで子供みたいな因縁つけて騒いでますけど
サイマーは人とは思ってませんから認識も何も矯正も何もないですね。
淡々と自分の意見を述べるのみですね。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:26:50 ID:kjTH5vIl0
>>312
マジキチって昨日のあのID:+Usux51c0やID:IzWFLBIo0のことですよねw
いつもながらレッテルはりがお好きですね

そんなことよりもこのスレのスタンスどおりサイマー容認をしないことを旨に
このスレでサイマー叩きを楽しんでくださいねw

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:28:12 ID:xBbSaZ1tO
既知の外さんお友達いないwからここで一人でお喋りしてるのかな。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:44:52 ID:ZFznQi530
>>309
3 出来婚で金銭もないので結婚式はやらない 
滞納上等のブラックなので結婚ローンを銀行で組めない

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 20:10:27 ID:JY1QV6xO0
>>313-314
いえ、基地外はあなたですよ。
サイマーと同じくらい迷惑です、と言えば自分がこのスレの他の住人にどれだけの不快感と迷惑を掛けていらっしゃるか理解できますよね?
以後、慎んでください。

勝手にスレのルールを決めるのもやめてください。


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 20:28:38 ID:kjTH5vIl0
>>317
私がマジキチについて言及したのは>>289と>>295で言われているからです。
私の発言に腹が立つのはわかりますが、事実関係ぐらい把握してくださいね。
基地外基地外とレッテルをはって自分にとって耳の痛い話を聞かないようにするのはよくないことですよ。
それと、サイマー容認レスについてはスタンスどおりにお願いしますね。

>勝手にスレのルールを決めるのもやめてください。
あと、このことですが、私が>>313で述べたこのスレのスタンスについてのことですよね。
それは>>221もこのスレの昔からのスタンスについて述べている箇所があるので
私が勝手にスレのスタンスを決めたわけではないですよ。そしてそのスタンスにのっとって
このスレでのサイマーを一切肯定しない(サイマー容認レス)をしないというのも当たり前のことです。
このことがわからずにサイマー容認レスをして、そのことを注意されるのが嫌さに
駄々をこねて荒らしているほうがこのスレにとって迷惑な行為ですよ。

>>221
>このスレのスタンスは、サイマーを一切肯定しない。
>サイマーに甘い顔を見せるな。ってのが昔からで俺も同感だけど

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 20:40:42 ID:ZFznQi530
ID:JY1QV6xO0とID:kjTH5vIl0
2人だけのネットバトルを楽しみたいのなら↓のスレで思う存分やってくれ

荒らすのなら「チョット表に顔貸せよ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1144857119/

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 20:42:14 ID:9nugOFUEO
サイマー容認するのはサイマー先輩ぐらいだったのにな
いつの間にかサイマーばっかりになってたとはな

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 20:51:39 ID:WVa0Ogu50
>>318
もうそれ以上は、おうちの人と話してください。


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 21:38:53 ID:B65ediiF0
>>309
金銭感覚がしっかりしている程にまともな披露宴になるよな。
人によっては会費制のパーティだったりもするし。

他人を思いやれるかどうかがサイマー気質を判断するいい材料だね。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 21:56:14 ID:HOSvI58C0
あぁ死にたいくらい疲れてます。今三十歳男です。ここ10年間借金癖が治りません。...

あぁ死にたいくらい疲れてます。今三十歳男です。ここ10年間借金癖が治りません。
破産もしました。親にも愛想を尽かされました。それでも欲がなくなりません。
自分でも恐いのにいつもいつも同じ事の繰り返し。今もパチンコで負けて100円もありません。
でもまた借金してでもって感じの繰り返し。いろんな人に言われても治らない。
ほんとどうしたらいいんでしょうか?仕事はしてますが給料もすぐ無くなります。
こんなどうにもならないヤツでも治る方法はあるんですか?よろしくお願いします。


ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422750224

・・・・・。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 22:01:31 ID:77Uu7RgM0
>>323
欲望に忠実な奴は人間社会では生きて行けんよ。
欲望を抑えるか、欲望のまま突き進んで破滅するかどちらかだね。


あ、323さんじゃないんだね。スマソ。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 22:35:14 ID:uMMbTqTi0
>>313って、サイマーを攻撃するのはこんなキチガイばかりだって
悪い印象を付けようとしてる戦略を変えた ぱらめん じゃないのか?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 22:42:09 ID:puICyFlv0
>他人を思いやれるかどうかがサイマー気質を判断するいい材料だね。
金を計画的に使えるか。借金しないで生活するための努力ができるかだよ
他人を思いやる気持ちがあっても、サイマーはサイマー
金遣いが荒くて、収入以上の出費があれば、どんなに性格が良くてもサイマー


327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 22:56:41 ID:B65ediiF0
>>326
他人を思いやって普通に社会生活を送ろうとしたら
計画的な消費活動は欠かせないと思うんだけど、どう思う?

言い換えれば、他人を思いやる気持ちを持ったサイマーってのは存在し得ないと思うのだけど。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 23:06:14 ID:rmmGbrfsO
>>325
サイマー容認派のごまめの歯ぎしりレス乙w

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 23:10:49 ID:5yBrwHBf0
>>328
ごまめの歯ぎしりナツカシスー オプション読んでたっしょ?w

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 23:15:54 ID:8TKSCu/x0
今日はいつも以上に誰かさん擁護の単発IDが多いですね。


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 23:20:32 ID:HOSvI58C0
>330も単発ですね

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 23:35:16 ID:wWP9jsPaO
サイマーとは

鍵のかかっていない金庫を所有している人のこと

優しい声で喋れば許してもらえる人のこと

このスレのスタンスをわかってない人のこと

このスレのスタンスをわかっていてもサイマー容認してしまう人のこと

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 23:51:41 ID:WVa0Ogu50
しつこいね 基地外さん
いい加減にしてね

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:00:36 ID:DuAjrGtcO
サイマーにとって自分以外の人間は金づるか便利な道具でしかないって事ですね
はっきり言って根底から価値観が違うから極力距離を置いたほうが精神衛生上楽だよ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:02:10 ID:2yOC4/u+O
友人(無職)の母親が金に困っているという電話で金の無心してくるたびに貸していた。息子には内緒で。最初はちゃんと返してくれていたが
だんだんとまともに
返さなくなり
こりゃあ、重度のサイマーだ。
もう貸さない方がいいと思い。
以後金を貸す事を断った。
そしたら母親が



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:12:27 ID:NDupP8MRO
ぶち切れて、怒られるのを承知で息子に怒りの旨を打ち明けたらしい。
友人と話合った時、俺は言われた「何でこそこそ金の貸し借りやっているんだよ!俺はお前らのやっている事に巻き込まれているよな!!返済計画書を母ちゃんに書かせるからもう止めてくれ!!」

しかしそういう経緯があったにも関わらず、母親は俺の携帯に金の無心の電話してきた。仕事中に狂ったようにかけてこられるのが嫌だったので、また貸してしまった。
で、当然また友人がその事を知る事となり 口論となった。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:19:05 ID:NDupP8MRO
母親が借金をする原因は無職の息子=友人にもあると思い
「お前が働いて家に金入れないから、そうなるんじゃないのか!
?」
その話を聞いた母親がぶち切れ「世の中お金じゃないんだよ!!
友情は何ごとにもかえられないんだよ!!」

この母親の主張
「世の中お金じゃない」=働く事

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:22:12 ID:g3/Ko0T60
精神錯乱して言ってることが今イチわからんな キティちゃん
自分の立場を守ろうと必死みたいだが、お前は完全にみんなから基地外認定受けてるよ w


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:25:00 ID:bZtTbnxK0
>>335-337
サイマーが憎いのはよーくわかるが
もう少し分りやすい文章を書くように心がけてはどうだろうか?
せっかくのネタが台無しだよ。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:27:50 ID:NDupP8MRO
実話だし。
面倒くさがらずに
ちゃんと読めば普通に解るよ。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:28:24 ID:g3/Ko0T60
サイマーに精神破壊されて頭おかしくなった奴もサイマーと同罪。
糞サイマーみたいなクズに精神破壊されて頭おかしくなるなんて、間接的にサイマーの勝利宣言に協力してるようなもの。

キティちゃんは、いったいどんだけサイマーに精神破壊されてんだよ w と思う。
もう社会復帰無理レベルだろ


342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:29:12 ID:Re0v5jyJ0
サイマー容認派と非サイマー容認派は↓のスレへ行け

荒らすのなら「チョット表に顔貸せよ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1144857119/

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:29:18 ID:D+nS/Pu+0
>>337

ごめん、よくわかんないやw
でもそのイミフっぷりがサイマーの姿を抽象的に表してる。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 00:39:39 ID:bZtTbnxK0
>>340
>>340
ごめん、「ネタ」というのは創作という意味ではなくて、素材という意味です。
俺こそ日本語がなってないな。

確かに読めばわかるけれど
読み手が楽に読めるような投稿をしたらどうかなと提案してみた。
正直読みづらいよ。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:45:04 ID:NDupP8MRO
母親=サイマー。 困っている時は金を貸してくれるのが、人として当たり前だという考え

息子(俺の友人)無職=金の貸し借りが大嫌い それと同じ位、 自分が働くように諭されるのを嫌がる。

俺=社会人。金の貸し借りはタブーだと考えているが、泣きつかれたりすると断りきれず、意思が弱い。


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:46:36 ID:ufSD6xzbO
>>313
どこを縦読み?

347 名前:344さんへ[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:58:10 ID:NDupP8MRO
ごめんなさい。
自分確かに
説明下手です。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 01:03:42 ID:bZtTbnxK0
>>347
携帯からだと文章作るのも大変だと思うけど
また濃いサイマーネタ聞かせてください。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 01:10:48 ID:wBYz4TJY0
ここもサイマーに汚染されて
糞サイマーを容認するようになったんだなあ。

350 名前:親泣かせサイマーEさん[] 投稿日:2009/05/28(木) 01:31:18 ID:Q9bwQAUCO

Eさんは20代半ば。
日雇いの部門ながら、とある工場に3ヵ月契約で就労していました。

朝家を出る時や、仕事終了時の連絡も欠かさず入れて来ており、問題は全く無いように思えたのですが…

ある日、営業の人間がその派遣先にご機嫌伺いに行くと

派遣先「あぁ、○さん(営業)。Eさんなんだけど、先々週くらいから来てないんだけどどうしたの?お宅の会社からも連絡無いし…」

営業「え?」

派「今日はその件で来たんじゃないの?」


営業からの「Eさんを捕まえろ!」ミッションを俺が言い渡される。

Eさん宅に連絡

俺「(株)○○の△△と申します。Eさんはご在宅ですか?」

E親「いえ…実はここ最近全く帰って来ていないんです。Eが何かしましたか?」

俺「(俺の独断で話すのはマズいか?)仕事上の件でお伝えしたい事がありまして」

ここからは箇条書き

○Eさんはこちらに連絡を入れて、出勤したフリをして日中は遊んでいた
※派遣のシステムのスキを上手く突かれた形です

○就労証明書のサインは自分でサインして給料を受け取っていた(しっかり残業も偽装w)

○支店長が親に事情を話して、何とかEさんの身柄を確保(ここで150万の借金がある事を親から聞かされる)

○家にいると借金取りが来るので友人の家に寄生

○親と一緒に派遣先に土下座

○親から「お金はすぐにお返しするので警察沙汰にはしないでくれ」と、こちらの事務所でも土下座

結局、支店長が親御さんの意を酌んであげました。

しかしEさんは事務所に来た時も、土下座した時もヘラヘラはしていない物の「親」と言うシールドに守られて堂々としていたのが何とも言えなかったです。

こんなタイプは親が亡くなったらどうなるんでしょ?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 01:52:53 ID:r2kJwhdEO
下々に成り下がった人間はいずれ消えて無くなる運命なんだよ。


352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 03:50:51 ID:KcHZ35M50
>>345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/05/28(木) 00:45:04 ID:NDupP8MRO
>母親=サイマー。 困っている時は金を貸してくれるのが、人として当たり前だという考え 

これはまぁテンプレ通りのサイマーだけど

>息子(俺の友人)無職=金の貸し借りが大嫌い それと同じ位、 自分が働くように諭されるのを嫌がる。

彼は自己矛盾を感じないのだろうかと吹いたw無職が何を言っても説得力ないわな。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 05:19:10 ID:TacA5AjT0
>>335-337
あんたはカギがかかっていない金庫のように見える。
サイマーからカモ認定されて粘着されているなあ。

あんたの友人とその母親は仲が悪いように見えるけどグルだよ。
ひどいことをする役(母親)とそれをとがめる役(友人)
カモから金を巻き上げる見事な役割分担だなw


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 06:21:32 ID:ucMqNpo60
むだづかい

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 06:40:18 ID:TacA5AjT0
>母親は俺の携帯に金の無心の電話してきた。
>仕事中に狂ったようにかけてこられるのが嫌だったので、
>また貸してしまった。

「着信拒否すればいいやん」と書いてみる。
借金生活板の他スレにいるパチンカスサイマーの皆さんが
「何が着信拒否しろだ、ふざけんなこのヤロー」と激怒してこのスレに乱入する悪寒w

356 名前:レス屋[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 06:44:23 ID:6r7xCafJ0
>>355
レス屋だけどさ。
>「何が着信拒否しろだ、ふざけんなこのヤロー」と激怒してこのスレに乱入する悪寒w
甘いな。
そんなことする暇あったらパチンコ行くに決まってるじゃんw

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 06:58:29 ID:OgNQg1OQ0
>>335->>337
その話前スレかどこかにも書いてたよね?
何でまた同じ話投下するの?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 07:36:30 ID:g3/Ko0T60
>>357
キティが自分が叩かれて必死に話を逸らそうとしてるのさ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 09:43:12 ID:/kyx5wLE0
本当に最近は、サイマー容認・養護の書き込みが多くなっている。
サイマーは治らないし、大小の区別もない。

プチサイマーとか、正確は良いけどサイマーとかもいらない
サイマーはサイマー、過大評価も過小評価もいらない

サイマー=多重債務者
最近のとらわれ方は
サイマー=個人から金を無心する人になっているような気がする。
個人から金を借りられなくなるのには、銀行クレジットカード・サラ金から
金が借りられなくなったからで、ほかに誰も貸してくれないし、取り立ても甘いから


360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 09:55:24 ID:pHxs/5qb0
人それぞれの解釈によって考え方は異なるから別にどっちでもいいんだが



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 11:14:09 ID:j1343a+z0
>>359
自分が攻撃される・自分の意見に賛同しない=サイマー肯定

マジキチです。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 12:53:54 ID:q1blalii0
>>359
同意。
他人から借りてないからサイマーではないという主張をして
家族を金庫代わりにしてるサイマーを容認していたりする。
昔からあるサイマーを一切容認しないというスタンスを守ろうともしていない。
他人から金を借りているサイマーだけを叩いて
その他のサイマーは容認したり擁護する姿勢があまりにも気持ち悪い。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 13:52:51 ID:mQR+3SdCO
>>357
前スレにはみあたらないが?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 16:37:16 ID:uRlevUbE0
振込手数料を請求されました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0526/241794.htm?g=06


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 16:44:46 ID:uRlevUbE0
>>362
同意って、>>359と>>362は同じ人が書いた文にしか見えないぞ。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 17:55:21 ID:0SVGlRz+0
>>364
以前にも書いたんだが

金貸しスレで貸した人が返済時に、お金に困ってるだろうから利息は良いよと伝えたら





元金から手数料が引かれて振込されていたそうだw

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 18:07:48 ID:/kyx5wLE0
其れはないよ
>>365
ID違うでしょ

第一、自己援護してもしなくても「自演乙~」って書かれるから
自分のレスに一々養護は書かない。

何でも、自演乙~にして、話をそらしたいサイマーさんへ


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 18:14:25 ID:uRlevUbE0
>>366
なんでこんなクソ厚かましいことができるのかね。
小町でもフルボッコだよ。


>>367
はいはい、IDは違うね。


369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 18:42:40 ID:mJCdkUyt0
>>359
>>362
>>367
自作自演までして、このスレでの自分の地位を守りたい理由はなに?
別のあなたがこのスレのルールやサイマー認定士として存在しなくても、
誰も困らないですよ

どういうわけで、このスレの支配者としてそこまで君臨していたいのですか?
人それぞれサイマーの認識は違えど、大なり小なり屑サイマーと思ってるから、
サイマーエピソード、借金をするやつの行動パターンとして書き込んでいるんですよ

それをあなたに、いちいち指図される云われはないでしょ
そこのとこ早く気づいてくださいね キティガイさん


370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 18:54:11 ID:PM6LL4tW0
>>367
自作自演というのはサイマーの唯一の武器ですからね。
そうやって相手を貶めて自分の主張を強調したいだけですよ。

サイマーはこちらが何を主張してもその内容自体を何も理解できていないんですよね。
そして自分の思い通りにならないと、レッテルはりのレスでファビョったり自演だといって
相手を叩くしかないんですよね。
まあ、こちらが正論をいってるのでそういうことしかできないのはわかりますけどね。
ID:g3/Ko0T60とかのレッテル張りサイマーもね、本当に精神を病んでいるのがわかるんですよね。
精神が病んでるので誰も彼もが自分に不利になるように何か仕掛けてると思うんですよね。
それはさておき、ID:2yOC4/u+Oのレスが>>357が指摘してるようなマルチだとしたら問題だと思いますね。
そしてそれがわかってるのなら、サイマー容認レスがここで認められないということぐらい理解できると思うのに。
できないでしょうけどね。
サイマーを容認したいんですものね。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 19:35:19 ID:r2kJwhdEO
そんなん別にどちらでもいいんだが。



372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 19:58:37 ID:mJCdkUyt0
>>359
>>362
>>367
>>370
この人、やっぱり頭おかしいね┐(´д`)┌やれやれ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:14:55 ID:PM6LL4tW0
>>372
また貴方は妄想の中にいるんですね。┐(´д`)┌やれやれ
貴方のようなサイマーと関わるといつもレッテル張りか自演疑惑で
話が流れてしまうんですよね。
それだけサイマーに確固たる信念がないということですよ。
私にレスされたものではないので、少し遠慮していましたが
貴方のようなサイマーがここの住人を自演していると指摘して相手を貶めてまで
このスレのルールを守りたがらないのは何故なのでしょうか?
そんなことまでしてサイマー容認するのはサイマーだからでしょう?


374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 20:18:19 ID:mJCdkUyt0
>>373

>>361で指摘されてるまんまの人ですね

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:28:38 ID:PM6LL4tW0
>>374
こちらが質問しているのに答えてくれないんですね。

貴方のレベルまで下がって貴方流に返すと
>>361と貴方は同一人物ということですねw
貴方の真似をしただけだけど、こんなレベルまで下がったのははじめてですよw

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:49:41 ID:mJCdkUyt0
妄想の激しい方だ・・

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:49:43 ID:PM6LL4tW0
それから少し指摘しておきますと

>>369
>人それぞれサイマーの認識は違えど、大なり小なり屑サイマーと思ってるから、

「大なり小なり屑サイマーと思ってるから」ですけど、これは違いますね。
下記のように屑ではなく馬鹿というレスがありますよ。
サイマーに甘すぎですよね。

>>163
>どうしようも無い奴ではあるんだけど「屑野郎」ではなく「馬鹿野郎」のレベル。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:52:18 ID:PM6LL4tW0
>>376
でしょう?w
貴方が抱いた自演疑惑も「妄想の激しい方だ・・」 で一蹴されるものですよw

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:53:32 ID:mJCdkUyt0
>>378
あなたのことですよ


380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:56:50 ID:mJCdkUyt0
自分の定義する「サイマー」の概念を強制的に他人に押し付ける主張を繰り返してるうちは
「私はあの人とは別の人物です」と言っても無駄です。

自作自演バレバレです。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:57:42 ID:PM6LL4tW0
>>379
貴方の言葉「妄想の激しい方だ・・」 を貴方が抱いた自演疑惑に使って返したまでですよw

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:02:55 ID:mJCdkUyt0
>>381
あなたの自作自演は誤魔化しようのない事実なので
さっさと>>369の質問にお答えください。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:06:53 ID:bZtTbnxK0
まーた始まった。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:17:37 ID:uRlevUbE0
ぱらめんも手の込んだスレ潰しをするようになってきたなぁ。


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:18:10 ID:TacA5AjT0
ID:mJCdkUyt0  ID:PM6LL4tW0
ここ数日2人でチャットやってスレつぶし狙うなんて新手の荒らしか?
そんなに行動パターンスレに怨みでもあるのか?

荒らすのなら「チョット表に顔貸せよ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1144857119/


386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:22:40 ID:PM6LL4tW0
>>380
>>361に賛同し、指摘されてるままということは
>>361が359に行った定義づけと貴方が私を定義づけたものが
まったく同じだということですよね
つまり>>361と貴方は相手は違えども定義づけのやり方がいつも同じだということです
「自分が攻撃される・自分の意見に賛同しない=サイマー肯定」の主張を掲げて
自分にとって都合の悪い人間につっかかる
そういうことをしているのは同一人物だからですよ


387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:25:26 ID:mJCdkUyt0
>>386
妄想でレスを返されても困ります。
>>369の質問に答えてください。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:32:45 ID:PM6LL4tW0
>>382
本当に妄想の激しいサイマーですね
私は家族に代返してもらうのはサイマーだといいましたよね
それは私が自分勝手に定義したのではありませんよ
このスレでもサイマーだということで報告もありましたし
そして何より家族スレではこのサイマー報告が後を絶ちませんしね
押し付けも何も普通にサイマーだと教えてあげてるだけですよ
それだけのことがどうして自演は誤魔化しようのない事実ということになるんでしょうね
本当に頭がおかしいんですね。
あ、それから私が先に貴方に質問をしたんですから、先に答えましょうね

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:38:28 ID:TacA5AjT0
ID:mJCdkUyt0  ID:PM6LL4tW0
昨日の宝くじ殺人や派遣社員のネタを無視してまで
行動パターンスレで2人でチャットしたいようだね。
2人で明日の朝まで1000目指してスレ潰し頑張ってくれ。
で、次スレが立たなくなったら2人で勝利宣言でもやってろ。



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:39:09 ID:PM6LL4tW0
>>387
私も困ってるんですよ
貴方が妄想を私に押し付けてくるので・・・w
貴方は自分の妄想を私には押し付けるのに貴方は受け付けられないんですね
人に押し付けるな押し付けるなといってますけど、自分が押し付けられると
腹がたつんですよね
このスレのスタンスも守らないでやりたい放題をして、押し付けるなと騒いで・・
貴方がやってるのは駄々っ子がやってることと一緒ですよ
ここの住人を守りたいんじゃなくて、自分がこのスレでやっていたことを
否定されてそれに腹が立ってるだけでしょう


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:44:34 ID:mJCdkUyt0
>>390
そっくりそのままお返しします。


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:45:19 ID:mJCdkUyt0
>>390

>>369の質問にお答えください。



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:52:34 ID:PM6LL4tW0
>>392
貴方が>>369でレスした人達には先に答えてもらいなさい
そして私の場合は私の質問のほうが先ですので私の質問に先に答えなさい
私に>>369の質問をするのなら、新たに私にその質問をしなおしなさい

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:55:54 ID:mJCdkUyt0
>>393
あくまで逃げるつもりですか?
命令口調でレスしたところで無駄ですよ

私がサイマーのはずがないでしょう。
あなただけですよ、自分の意見に賛同しない人をサイマーと決め付けるのは。

さて、>>369の質問に答えてください。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 22:02:01 ID:4QldL3Vs0
ようやくサイマー脱出

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:02:42 ID:5clC5jQc0
>>395
おめ!

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:04:26 ID:PM6LL4tW0
>>394
>>393で私が貴方のことをサイマーだというレスをしましたか?
はぐらかさないように。
私が自演ではないというレスは>>386と>>388で終わっております。
自演というのは貴方が貴方の主張を強調するために必要な妄想にすぎません

もう一度いいます
貴方が>>369でレスした人達には先に答えてもらいなさい
そして私の場合は私の質問のほうが先ですので私の質問に先に答えなさい
私に>>369の質問をするのなら、新たに私にその質問をしなおしなさい

それができたら私も答えてあげましょう

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:07:06 ID:PM6LL4tW0
>>394
>貴方のようなサイマーがここの住人を自演していると指摘して相手を貶めてまで
>このスレのルールを守りたがらないのは何故なのでしょうか?
>そんなことまでしてサイマー容認するのはサイマーだからでしょう?

さあ、はやく答えなさい


399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:12:30 ID:/6I5V5S7O
どっちも、もういい加減にしろ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:15:59 ID:ziPKGSH50
パラメンちゃんなら、名乗って欲しいけど。
元気で生きてるかなぁ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 22:21:47 ID:+TTuJebm0
ぱらめんは永久に不滅です。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:33:07 ID:mQR+3SdCO
中国てサイマーが橋から突き落とされ他事件ワロタ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:56:58 ID:mJCdkUyt0
>>398
さっさと>>369の質問に答えてください。
あなたの質問にはすでに答えています。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:57:52 ID:mJCdkUyt0
>>398

自作自演までして、このスレでの自分の地位を守りたい理由はなに?
別のあなたがこのスレのルールやサイマー認定士として存在しなくても、
誰も困らないですよ

どういうわけで、このスレの支配者としてそこまで君臨していたいのですか?
人それぞれサイマーの認識は違えど、大なり小なり屑サイマーと思ってるから、
サイマーエピソード、借金をするやつの行動パターンとして書き込んでいるんですよ

それをあなたに、いちいち指図される云われはないでしょ
そこのとこ早く気づいてくださいね キティガイさん


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:45:39 ID:Y8IerHF4O
サイマーとは

「世の中お金じゃない」=働く事と思っている人のこと

就労証明書のサインを自分でサインして給料を受け取る人のこと

「親」というシールドに守られている人のこと

多重債務者の人のこと

自演乙~という人のこと

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:05:09 ID:K3+Htsy20
>>403
もしかして>>394のあのレスがですか?
あれでは私の質問の答えにはなっていません
貴方はただサイマーではないといっているにすぎませんからね

>私がサイマーのはずがないでしょう。

それは貴方が自己申告しているだけです。

>自分の意見に賛同しない人をサイマーと決め付ける

自分の意見というとサイマーには聞こえがいいでしょうね
私はサイマーを容認しているからサイマーだといっているにすぎませんよ
当たり前のことを当たり前にいってるだけです
それに、以前からここではサイマー容認をすればサイマー認定されましたしね

>あなただけです
これも貴方の妄想です

はい、はじめからやり直しなさい。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:09:48 ID:K3+Htsy20
>>404
それから、私への質問は却下です
自演というのは貴方の妄想だということを今までの議論で話し合いましたよね
私が自演なら貴方も自演でいろんな人物になっているということになりえるということですよ。
ということで、自演を取り外して質問を作り直しなさい。

それからこの部分ですが

>人それぞれサイマーの認識は違えど、大なり小なり屑サイマーと思ってるから、

少し前にきちんと説明しましたよね。
>>163をみれば「大なり小なり屑サイマー」と思っていないことがわかりますね。
なおしましょうね。

>>163
>どうしようも無い奴ではあるんだけど「屑野郎」ではなく「馬鹿野郎」のレベル。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:34:41 ID:GdRbnnwtP
自演云々の話は他でやってくれ。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 00:48:50 ID:VILk/stCO
俺が悪かった。許してくれ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 01:00:04 ID:zTyuRpAb0
クズサイマーとは恐ろしいな。

闇金、ヤクザ金融と闘った人4http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1228735014/384

死ねばいいのに。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:44:55 ID:aJsfXw/p0
もういい加減にしてくれ。正直読み飛ばしてる。

いつも長文で自分の気に食わない意見を全てサイマー認定する人は
あんたの高圧的な書き込みにみんなカチンときてバトルが始まったわけで自重すること。
あとあまりに原理主義すぎるのもよくない。他人の意見も尊重しよう。

それに対して、無職とかメンヘラとか決め付けて煽ってる人も
売り言葉に買い言葉になってるので言葉を選ぶこと。
俺も一昨日は煽ってしまったので反省する。ごめんなさい。



412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 03:21:13 ID:K3+Htsy20
>>411
一応言っておきますけど、私は自演はしてませんので
そこをちゃんと抑えておいてくださいね。

>自分の気に食わない意見を全てサイマー認定する人

これは私一人のことをいってるつもりなんでしょうけど
私以外にも言われている人がいるんですよね。
近いところではID:/kyx5wLE0さんとか、この人のことも含んでいるんでしょうけど私とは別人ですよ。
貴方たちは自分達がサイマーだといわれると全部私がやっていると思ってるんでしょうけど
そんなに体力はありませんし、IDだって自分の意思で変えるような能力もありません。
何よりも私はきちんと議論するのに向いてるんですよ。
何故こういう話をするかというと、私だけでなく私以外の人達とも話すべきだと思うからです

それから私がサイマーだというのは私にとって気に食わない意見だからではなく
サイマーを容認するからサイマーだといってるだけです
>>406でもそのことは言っております。
私が言いたいことはこのスレのスタンス通りにサイマーを一切肯定しないことです

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 03:28:55 ID:K3+Htsy20
>あんたの高圧的な書き込みにみんなカチンときてバトルが始まったわけで自重すること。

私がここへ来たときには既にバトルは始まっていましたけどね。
私は>>172から参加したんですよ。
私の書き込みが高圧的だといいますけど、貴方たちは私が参加するまえから既に
キチガイなどの発言が飛び出すほどのバトルをしてました。
貴方たちがサイマーを容認するようなレスをしなければ、あんなバトルにはならなかったと思ういますし
私も参加はしていなかったと思います。
ですから貴方たちが反省すべき点は煽ったりしたところではないんですよ
自演という疑いをかけて言論封殺したことはもちろん問題ですけど
それよりも何よりも貴方たちがサイマーを容認する発言をしたこと、サイマーを一切肯定しないということを
破ったことが問題なんです
全て貴方たち側の問題によってバトルははじまったんですから、煽ったとかのそんなくだらないことで反省するよりも
もっとこのスレの根源的なもの、貴方が私に原理主義といったこと、それこそが一番大事なことなんですよ
他人の意見を尊重するというなら、私たちの主張を聞くべきだと思いますよ
私もね、サイマーを容認するレスをやめ、このスレのスタンス通りにサイマーを一切肯定しないということを
貴方たちが守ってくれるなら、貴方のように謝ることぐらいできますよ。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 03:29:40 ID:LPO0LHnJ0
3年前は債権者だったが、いつのまにか債務者になっていた俺。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 03:46:15 ID:LPO0LHnJ0
マアがんばれば。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 03:53:34 ID:oyQOy6tiO
スレチな奴多杉w

気に入らないならスルーしろよ。


417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 04:22:09 ID:hQGz6Tre0
本題に戻しちゃる。

郵便受けの中をみようとしない。大量に溜まってても絶対開けない。
近所に住むババアがそうだ。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 06:08:57 ID:dZ1MIlkB0
>>417
で、あのキチガイ2人が君の鋭い書き込みを思いっきりスルーして
またチャットをやりあうw


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 08:06:08 ID:6Hjz3my50
ID:K3+Htsy20←精神疾患患者

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 08:37:50 ID:5c2LJio10
なんか、サイマー認定されたくない馬鹿が
自演乙って騒いでるな。

サイマーの行動パターンだから
サイマーとは・・・の書き込みはスレ違ではない。
むしろ、最初から見ている人にはなじみ深い。
が、最近、サイマーとはって書き、それに賛同があれば
自演乙って必ず書く馬鹿がいる。
本来、このスレは、サイマーの行動パターンなのだから、賛成する人の方が多い
反論するのは、サイマー先輩ぐらいだったが、いつの間にか、嵐の的になってしまった。

サイマー認定されたくないのなら
借金を完済して、(個人から借りていたなら、感謝の謝礼ぐらい包め)
客観的にレスを読み返してごらん
サイマーの本質が見えるよ。なぜなら、ここに書いてあることの大部分は
一般の人がサイマーを観察して、書いているから

サイマーとは、自分の意見が通らないと
自演乙と騒ぐ馬鹿である。


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 08:52:50 ID:6Hjz3my50
ID:5c2LJio10←精神疾患患者


422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 10:47:12 ID:RMtBLcWyO
共用部分に私物を置く奴

マンションのメーターボックスの中に私物を置く奴

玄関に靴を散乱させてる奴


物を大切にしない奴

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 10:59:00 ID:xTtSeV/0O
口では早く働きたいとか言っていつまでも生活保護を受けてるハゲ 破産歴アリ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:53:53 ID:5c2LJio10
他のスレのコピーだか当てはまるところを拝借
・「サイマー相手でも話せばわかる」と言うのはサイマーに痛い目に
 あったことのない香具師です
・サイマーに説教しても言うだけ無駄、都合の悪いことはスルーされます。
・サイマーに説教=酔っ払いに説教
・○○さえしなければいい人なのに→○○には重大な欠陥が入ります。
・「別れろ」といわれて、意地になって別れないこともあります。
・サイマーに金を貸して借用書を書かせる=無駄な行為です。
・一方が加害者、一方が被害者ととらえれしまい、被害者を助けるために
 援助しまくった結果、あなたも借金地獄。
・人情論にだまされるな
・事情を知らない親戚・会社の上司・近所の住人の無責任な発言、痛い回答に
 だまされるな。その結果地獄を見ても彼らは一切責任は取らない。
・業者工作員の書き込みに注意。

最後が、最近のここの状況


425 名前:前スレ終わり付近に書いた[] 投稿日:2009/05/29(金) 15:28:04 ID:DfxECh2OO
あの糞姉
案の定、約束を破りやがった。
返せないなら連絡だけでもしろと何度も言ったはずなのに給料日に支払いも連絡もしてこなかった。
今まで貸してた20万円全部返すまで絶対に許さない。
泣こうが喚こうが自殺仄めかそうが、失踪を仄めかそうが知るもんか。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:07:14 ID:9F6z/7RZO
借金脳の思考パターン

借金は返さなくていい(ルールは守らなくていい)

お前の態度が悪いと借金話を逸らす

お前と俺が争ってるのは借金は関係ない お前の高圧的な言い方のせいだ

あまり金返せというな 俺の意見も尊重しろ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 17:15:12 ID:/tmAyJKD0
>ID:5c2LJio10&ID末尾「O」の携帯さん

話逸らそうと基地外無職の方が必死ですね。
携帯電話からもコピベ貼ったり、つまんないレスして、
自分が叩かれる状況から抜け出そうと必死

ますます、以下↓の疑問が深まります。

自作自演までして、このスレでの自分の地位を守りたい理由はなに?
別のあなたがこのスレのルールやサイマー認定士として存在しなくても、
誰も困らないですよ

どういうわけで、このスレの支配者としてそこまで君臨していたいのですか?
人それぞれサイマーの認識は違えど、大なり小なり屑サイマーと思ってるから、
サイマーエピソード、借金をするやつの行動パターンとして書き込んでいるんですよ

それをあなたに、いちいち指図される云われはないでしょ
そこのとこ早く気づいてくださいね キティガイさん

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
つまらないことしてる暇があったら、この質問にさっさと答えてください。
意地でもスルーするおつもりで?



>いつも長文で自分の気に食わない意見を全てサイマー認定する人は
>あんたの高圧的な書き込みにみんなカチンときてバトルが始まったわけで自重すること。
>あとあまりに原理主義すぎるのもよくない。他人の意見も尊重しよう。

いい加減、こういう指摘受けてること自覚しましょうよ
だから、いつまで経っても無職でメンヘラなんですよ。
今のままの偏執的な性格では社会復帰はとても無理ですね、
お可哀想に。。。

だからと言って、このスレの絶対ルールのように君臨するのはやめてくださいね。

            
            『 迷 惑 で す か ら 』






428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:25:05 ID:2YTryM6c0
荒らすのなら「チョット表に顔貸せよ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1144857119/

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:52:02 ID:E4l7tKAx0
>ID:/tmAyJKD0

迷惑なんだ
出て行ってくれ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:15:50 ID:W/zxfX3sO
自分の気にいらない意見は全て自演

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 18:31:10 ID:fm1bsg0t0
なんだこのスレ
灰汁金やめてくれ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:05:33 ID:MQ8upWCe0
たかがひまつぶしです。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:20:18 ID:8/vf0MuR0
デスヨネ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:14:20 ID:9F6z/7RZO
借金脳の思考パターン

金返せ(ルール守れ)と言われると妄想(自演)しか言わなくなる
住人から迷惑がられてるのに 「迷惑ですから」と言える

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:27:28 ID:EkyAFLHO0
ここもすっかりクソスレになったな。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:34:31 ID:dZ1MIlkB0
借金する奴の思考パターン

連日暑いのに自室にエアコンを入れるお金がない。
だから冷房がよく効いているパチンコ屋に涼みに行って5万円負けた

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 20:36:16 ID:cxkheiGL0
単に、我慢が出来ないのがサイマー
これに尽きると思う

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:27:46 ID:EId74Hr50
借金する奴の思考パターン
※自分がいくらかマシな人間だと思っている奴編

「借りたお金はちゃんと働いて稼いだお金で返したい!」
   ↓
「これは母親からのお小遣いだから!○○チャンには働いたお金で返すから!
 もうちょっと待ってね!!!11111!」

実話です。
もう貸さない。×万円さようなら。友情もさようなら。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:28:35 ID:2z+eg+81O
サイマーとは

借金を返済しなくてもいいしルールは守らなくてもいいと思う人のこと

煽る人のこと-「無職」「メンヘラ」「自演」等々

自分の気に食わない意見は全て自演認定して、サイマー脳全開の質問をぶつけてくる人のこと

最後までチャットをしようとして迷惑をかけて失笑を買う人のこと

迷惑がられていることを自覚できずに他の人に「迷惑」といえる神経をもつ人のこと

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:08:56 ID:DKp9Gy/k0
借金する奴の思考パターン

エアコンがあってもリモコンをなくして使えない。
仕方がないから新しいのを買うために借金をする。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:24:30 ID:aJsfXw/p0
むしろ6月ぐらいからエアコンガンガン動かしてるのもサイマー。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:28:05 ID:dZ1MIlkB0
電気代を滞納して暗闇の室内で
パチンコ攻略雑誌をウチワの代わりにしているのもサイマー

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 01:03:31 ID:/cP8zaRC0
>>441

一年中エアコンをガンガン回している奴ならいるぞ。


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 02:00:16 ID:nURUx18uO
金回りは悪いクセにねw

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:26:59 ID:FGgNUDkc0
俺集金人だけど、供給停止をした後
深夜に電話がなって払うので開けてくれと解除しに行ったら
電気とガスと水道の夜勤担当者が鉢合わせして
苦笑したことある。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 05:47:25 ID:FSjU0Tev0
スマイル

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 06:09:52 ID:r7tBC27N0
サイマーは「傍迷惑」の意味を知らないし、読めない。
サイマーは、自分の意見以外「自演乙」で括り、内容を理解できない。
サイマーは、缶コーヒー・コンビニが大好きで、スーパーでの買い物する奴は屑だと思っている。
サイマーは、早く死ね


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 06:37:30 ID:/cP8zaRC0
ネットワーク商法に手を出してる奴はほぼサイマー

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 06:54:38 ID:3bk50z9t0
積立定期とFX、サイマーが好むのはどっちかな?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 06:55:15 ID:Q3AtmwbQ0
>>448
在宅ワークに50万払ってしまった~
しかも「ワイドさんでカード作って下さい」だってw

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 06:57:15 ID:bTKxip/OO
>>447
私読めません

何て読むんですか?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 07:27:58 ID:BeaGfr4zO
>>451

傍迷惑は「さいまー」と読みたいところだけど。。。

正解は「はためいわく」

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 09:47:07 ID:ywKsWMgn0
「いくら返せるのか」よりも
「いくら借りれるのか」の方がサイマーにとっては大事。

後々エライ目にあうのがわかっているのに
そこだけはなぜか「無い」ことになってる。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:33:28 ID:OiaqLBTj0
平日の夜も昼も2ちゃんに長文書き込んでるような奴は間違いなくサイマー。


455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:39:28 ID:NAPY/rt+0
一般人とサイマーにおける余剰金と緊急時の認識の違い

一般人:10万の内、生活費は7万だ。1万は貯金、でもイザという時の為にあと1万とっておく。
残り1万が小遣いだ。
サイマー:10万の内、生活費は7万だ。3万は小遣いだ。

緊急時(10万紛失した)

一般人:とりあえず警察に届けよう。生活費は万が一に備えた蓄えもあるので、
貯金をくずさずに済みそうだ。
サイマー:貸しスレにて「10万落としたので貸してください。どうせ出てこないので警察には届けてません。
生活費は7万ですが、イザという時の為に3万ほど手元において置きたいです。
普段パチンコはしますが、小遣いの範囲内ですので問題ありません」


貸しスレってこんな人ばっかだよね。しかも自分がだらしないとは思っていないw

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 11:15:01 ID:NF9iYCa20
相変わらず、無職メンヘラの方は「 レッテル貼り 」でこの状況から抜け出そうとしてるようですね。
まぁ、あなたのような重度の精神病で無職の人をいくら相手にしたところで、無駄なことでしょうけど。


いくら無職で精神病で偏執狂であっても、以下↓の質問には答えましょう。

自作自演までして、このスレでの自分の地位を守りたい理由はなに?
別のあなたがこのスレのルールやサイマー認定士として存在しなくても、
誰も困らないですよ

どういうわけで、このスレの支配者としてそこまで君臨していたいのですか?
人それぞれサイマーの認識は違えど、大なり小なり屑サイマーと思ってるから、
サイマーエピソード、借金をするやつの行動パターンとして書き込んでいるんですよ

それをあなたに、いちいち指図される云われはないでしょ
そこのとこ早く気づいてくださいね キティガイさん

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
精神病患者のあなたが、この質問にどう誤魔化して答えるか見ものです。
無職で精神病の人間には答えられない質問ですものね

※ちなみにあなたが無職精神病患者というのはレッテル貼りでも何でもありませんから。
あなた自身のその異常な性格・性質がそれを明確に証明しています。
だから上記の質問にも答えられないのです。


『 無職で精神病でちょっと頭がおかしいからだよ 』と本当のことは口が裂けても言わないでしょうから。



457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 12:32:47 ID:Fmj/T34G0
>>455
一般人である事が自慢なのかい?
サイマーだとかいってバカにしているけど世の中の成功者はほとんどがサイマー気質があるよ
現状維持でチマチマ生活して人生の成功者については触れもせず
借金が無いってだけでよくそんなに偉そうにできるね

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 12:53:16 ID:NF9iYCa20
>>457
あなたのレスでわかったような気がします。
>>455の精神病無職メンヘラは自分より下の人間を見つけ、優越感に浸りたいがために
このスレに居ついた。

このスレのでサイマーの人間の屑的エピソードを聞けば、無職低学歴メンヘラの自分より下の存在が確認できる。
安心できる。
だからサイマーの認定作業にも異常なほど必死なのでしょう。
とにかく、確実に自分により下のクズ人間を作る必要がある、
でなければ無職低学歴メンヘラは一時も安心することはできない。
常に己より下の人間を探さねば不安で堪らない、ということでしょう。


>世の中の成功者はほとんどがサイマー気質があるよ

確かに、何かに無謀に挑戦していく気質、たまにはギャンブルにでる気質等あるかもしれませんが、
それは「サイマー気質」とは全く違うものではないですか?

世間一般には「起業家精神」と呼ばれています。
サイマー気質とは全く異なったものです。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 12:56:16 ID:kN32JNblO
>>455
10万全てをパチンコに投資するのがパチンカスサイマー

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 13:00:16 ID:NF9iYCa20
>>459
ですよねー

で、残りの生活費は他人にたかる。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:03:01 ID:kN32JNblO
サイマーの思考パターン
借金ない奴に笑いのネタにされることは
自分のプライドが許せない

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:29:58 ID:79ODvO0Q0
>>457
>サイマーだとかいってバカにしているけど世の中の成功者はほとんどがサイマー気質があるよ

この論法、このスレでずっと前にもみたような気がするなぁ。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:34:20 ID:VhVIK7GC0
緊急時(10万紛失した)                              パチンコ屋で

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:49:36 ID:flHRTCgs0
>>455
いざという時の貯金を全然してこなかったくせに
自分は真面目に生きてきたと思ってるんだよね

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:57:19 ID:r7tBC27N0
サイマー思考
借金が少額ならば、パチ屋に行っても無問題


466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:00:26 ID:r7tBC27N0
サイマー思考(続き)
借金があっても、闇から借りてなければ、パチ屋へ行っても無問題

借金があっても、金を貸してくれる鴨が居れば、パチ屋へ行っても無問題

借金は自己破産、家族が払えば無問題


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:24:45 ID:En2TiZ8j0
>>457
サイマー得意の詭弁でサイマー擁護w

ビジネスで金を借りる(そしてしっかり返す)事と
自分の欲望と快楽の為だけで自分を滅ぼし
あまつさえ周りを一緒に巻き込んで地獄へまっしぐらの
基地外との違いが分からないサイマー脳w


468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:48:49 ID:FYbccifX0
サイマーの思考パターン
住人から迷惑がられても荒らし行為をやめない

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 15:55:56 ID:B7uhyXD80
住むなよ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 17:55:22 ID:Fmj/T34G0
「あまつさえ」とか「ともすれば」をやたら使いたがる奴っているよね

ここでその接続詞いるか?って思っちゃう

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:40:37 ID:mJcGc6Z9O
サイマーの思考パターン
借金のない一般人は無職だと妄想してサイマーのプライドを保つ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 18:43:15 ID:UGkYGkRL0
>>457
おっこれはいいサイマー

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 19:40:42 ID:oSHdwsba0
>>472
その前後にはマジ基地もw

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 19:47:25 ID:SwQh87UzO
サイマーって何?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:01:14 ID:ImRSYA+H0
債務を抱える事が生き甲斐のヒトらしきもの

476 名前:レス屋[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:16:10 ID:N7STUL8H0
>>475
それじゃ>>1の定義と違うし、住宅ローン抱えてる奴は全部サイマーってことにならん?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 21:19:26 ID:aoSYeBrk0
たしかにのう

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:22:47 ID:oSHdwsba0
サイマー=主に自転車操業中の人間。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 21:47:29 ID:D6Fgp31rO
基本的に無駄が多い、定期半年分の金がないから一か月分だけ買ったりとか、それすら無くてキップとか、そんな経済状態なのにコンビニで飯とかのついでにいらん物買ったりしてる。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:15:30 ID:IvW8bJGf0
サイマー

多重債務者の事。簡単に言うと借金体質、もしくは借金が多い(借りている所が一つや二つではない)人。
saimu(債務)+er(する人)=saimer(サイマー)

主にパチンコや趣味などで浪費し、借金が膨れ上がった(上がっている)人を指す。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 23:10:53 ID:NF9iYCa20
サイマーには、これといった趣味がない気がする。
趣味をもてるほどの知性があれば、パチンコなんてツマンないことしてないだろうし。
遊びや娯楽の幅もかなり狭い。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 23:12:53 ID:NF9iYCa20
結局、サイマーの人生ってパチンコと風俗とタバコと缶コーヒーしかないのでは?


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:25:07 ID:0D28vo8yO
サイマーとは

電気を止められた室内でパチンコ攻略雑誌をウチワがわりにしている人のこと

「傍迷惑」の意味を知らない 読めない人のこと

お金を落としても警察に届ない人のこと

迷惑だといわれても出て行けといわれても荒し行為を続ける人のこと

マジ基地のこと

借金のない一般人に笑いのネタにされることは許せない人のこと

借金のない一般人は無職だと妄想してプライドを保つ人のこと

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 23:27:40 ID:YAj/+qTY0
すげえ、このスレ怨念がつまっている…
ブックマークしておこう

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:57:28 ID:d314oOTs0
サイマー(別名 寸借詐欺・恐喝・脅迫)

滞納上等・踏み倒し上等
個人から借りたお金は逆切れして返さない人


486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:00:04 ID:GK4RQ67EO
>>452

俺は「きちがい」と読みたいなw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 00:10:44 ID:e/XuIEHyO
人に迷惑かけてる自覚がないヤツ。借金すると次の月がキツくなる事がわからないヤツ。(生活費+返済)の基本的な事がわかってない。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 03:12:52 ID:NUO8qmEB0
サイマー=「厚顔無恥」の方がいいかもしれない。

>>485
「死ぬ死ぬ詐欺」も入れておいてくれ。



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 09:58:38 ID:89s2Sbec0
なんだ、無職メンヘルは「無職低学歴メンヘラ」と本当の指摘を受けたことを根に持って荒らしてるのか w
やっぱキチガイだな w

>>458でズバリ指摘されちゃったもんな、
このスレに居座ってる理由
マジ憐れですね w
マジ惨めですね w

無職低学歴メンヘルは www

お前より下の人間なんかいないんじゃないか? w
そうだよ、お前がクズ人間扱いしてるサイマーよりも遥か下の存在がお前「無職低学歴メンヘル」だよ






490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:34:05 ID:/e+bU7ub0
傍迷惑=「精神異常者」がいいな

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 13:24:54 ID:ClBWziLM0
>>1の定義に有るように、借金餅=サイマーってわけじゃない
借金に関して傍迷惑な奴をサイマーと認定し、その行動を検証することにより
被害の予防に努める(生暖かく見守るってのが正しいが)のがスレの存在意義

ここの住人の色分けしてもしょうがないが、借りたら返すって当たり前のことと
捉えてる人が大多数だと思う
だがしかし、世の中には返せなくなって家族・知人・他人に迷惑掛け捲って
のうのうと生きてる奴もまた多い

何の落ち度も無く生活してきたのに、ある日突然家族・親類・友人サイマーの
巻添えにより、自分の生活が崩壊した人にとっては、笑い事では済まされない

ほら、金が無くて精神的に追い詰められたあのときを思い出してみ
その原因が他人のせいだったら、精神的に壊れる人も出てくるだろ

プチサイマーなんて言葉に激しく噛み付くのも分かる気がしたりしなかったり


492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:36:24 ID:yjWufgntO
サイマーの行動パターン

最後にはサイマー先輩の本性(w使いとレッテル貼りが同じ)がでてしまう。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:47:39 ID:/e+bU7ub0
傍迷惑=「サイマー先輩」だったんだな…

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:40:36 ID:0+rSorjH0
借金脳とは

自分で借りて自分で返済できない、しない人。
他人からお金を借りて「自分の借金を自分で返済した、文句ある?」と言い張る。
他人から借りた分を踏み倒し、再び自分で借金を作って返済しない。

そして今日もパチンコで数万負ける人w

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:00:06 ID:GK4RQ67EO
多重債務者って自分のことサイマーだと思ってない奴多くね?
思ってたとしても昔は人から金をむしる悪質なサイマーだったが
今は人から金も借りてないマシなサイマーになったと自画自賛してね?w

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:06:54 ID:PAamlDNs0
N速報+のスレで
「(還元率がどうこう言ってるが)宝くじが一番割が良い。なぜなら一度でも大当たりすれば
 今までいくらつぎ込んでいても一発逆転できるから。」
って書き込みを見て失笑してしまった。

ほとんどの人が一生大当たりしないから、高額の配当金なんだよ・・・。
宝くじの還元率なんて日本のあくどいギャンブルの中でも最低の45%で
1億当てるには2億以上使わないと当たらないんだよ・・・と。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:07:52 ID:NYgji2tw0
相変わらず単発IDばかりだな。
同意してるのに会話が存在しない。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:48:14 ID:/e+bU7ub0
一発逆転はサイマーの発想(ワラ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 17:10:00 ID:Ra9XqoOZ0
一発逆転を目論んで(夢見て)過去を帳消しにしたがるよな。

残債有りでサラ金の過払い利息を取り戻した奴とか、もう天にも昇るような気持ちだろう。
まあ1年ほどでそんな金は溶けて無くなるわけだが。


500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 23:15:35 ID:+//2qR5GO
サイマーとは

滞納上等・踏み倒し上等・逆切れ・死ぬ死ぬ詐欺な人のこと

本性を現した「きちがい」「厚顔無恥」「精神異常者」のサイマー先輩のこと

今日もパチンコで数万負ける人のこと

サイマーだと自覚できない多重債務者が多く、自覚してもマシだと自画自賛してる人のこと 

宝くじで一発逆転を夢見て過去を帳消しにしたがる人のこと 


サイマーの天にも昇る気持ちとは

残債有りでサラ金の過払い利息を取り戻した時の気持ち

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 00:05:22 ID:+RH11HmHO
消費者金融から150万借りてる佐々木さん。
結婚願望がある彼女に、借金を秘密にして3年も付き合ってる佐々木さん。
借金あるのに生活レベルが落とせず、借金が減らない佐々木さん。
生活レベルを落とすか、仕事を増やさないと、永遠に減らないことに気が付かない佐々木さん。
消費者金融で借りたお金でデートする佐々木さん。


そんな佐々木さんに

「お前、終わってるよな」って言われた。


佐々木!
借金癖が直らないお前も終わってるよ(笑)

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 00:08:28 ID:mUoxOp10O
佐々木を見て思ったよ。


サイマーって
自分自身の借金がヤバイことに気が付かないんだね。

来年の6月に総量規制始まるだろ。
佐々木、お前のカードは返済専用カードになっちまうよ(笑)

年収400万のお前は
すでに150万借りてるんだよ。
借りれなくなるよ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 00:23:44 ID:euk4WxsK0
佐々木さんにとっての一発逆転は、
結婚を条件に彼女と彼女の親に借金を肩代わり返済してもらうこと。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 00:48:06 ID:BFVVtqMhO
サイマーに当てはまる諺

○後悔先に立たず
パチンコで負けて「この金で○○すれば良かった」とかほざく

○人のフリみて我がフリなおせ
他人の欠点は容赦無く指摘するが、自分の事は棚に上げる

○喉元過ぎれば熱さ忘れる
パチンコに負けた時は「もう二度と行かない」と言うが、数日でその言葉は忘却の彼方

○馬の耳に念仏
捻れた信念からか、頭が悪くて理解できないのか、周りからの忠告を聞き入れない

○五十歩百歩
自分よりも借金が多い人間を嘲笑う

○逃げるが勝ち
債権者に対して

○絵に描いた餅
常に根拠の無い
一発逆転物語を妄想

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 02:54:37 ID:PB/aHCxAO
パチスロ競馬競艇宝くじ
どれかは必ずやってるな

ギャンブル=金と時間の無駄=人生の無駄に気が付かない

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 05:39:00 ID:DheqJieb0
借金脳ルール

カモが自分の携帯番号を着信拒否に登録しやがったので激怒した。
カモからお金を返せと催促されたので着信拒否に登録しておいた。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 05:53:53 ID:uVOPBpqC0
でも佐々木さんはオマエと違って彼女いるからいいだろ
子孫も残せるしな。生物として勝ち組だ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 07:17:07 ID:DheqJieb0
>>503
この後の展開予想
1 彼女が恋人が多重債務者スレに相談に来る
2 彼女とその家族が家族が多重債務者スレに相談に来る
3 彼が借金を踏み倒せスレで暴れる

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 08:12:15 ID:BFVVtqMhO
>>507
劣等遺伝子残されても周りが迷惑

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 09:28:24 ID:tbLQv32X0
こんな時代に「生物」として勝ち組になることにどんな意味があるんだ?w


511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 13:06:08 ID:QVy6BKyNO
人間って言うちょっと賢いお猿さんの群の中じゃ負け組だけどな

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:37:21 ID:n91MtwhFO
サイマーとは

自分自身の借金がヤバイことに気づかない佐々木さんのこと

カモに携帯番号を着信拒否されると激怒するが、カモからのお金を返せ催促は着信拒否する人のこと

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:48:18 ID:EL9a8qeX0
誰だよ佐々木ってw
せめて写真でもアップしろ。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 04:55:13 ID:riFt0K9+O
>>501
佐々木さんスペック
年齢29才
アルバイト月収23万
年金未払い、国保滞納(短期なんとかを持ってます)
家賃7万、400ccバイク所有、
見た目はイケメン
14才から今まで彼女がいなかったことがない(3股経験アリ)
生活レベルが落とせない見えっ張り。

借金があるようには見えない金遣いの粗さ。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 08:44:04 ID:ijeePjlP0
>借金があるようには見えない金遣いの粗さ。
借金があるから、金遣いが荒いジャネ

スペックからいって、高給取りには見えない

まぁ、騙される♀も悪い。
容姿で人を判断すると、肝心なものが見えない典型
餓鬼でもできた日には、恋人もしくは旦那の借金で困っています
ってのがどっかのスレに・・・・


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 09:04:07 ID:riFt0K9+O
携帯からなのでIDが変わってごめんなさい。

佐々木さんは彼女には正社員って言ってます。
ちなみに彼女は目覚ましテレビのアイちゃんに似てる可愛いこで、
職業は保育士です。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 09:25:26 ID:7I+hcRmp0
カナシス

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 09:45:57 ID:ijeePjlP0
保育士・看護士・ホステス・等々が男に貢ぐ割合が高い。(ソースなし)
なんでも、自分がこの人(サイマー)を真人間にしてみせるって事らしいが
共倒れが落ち。

実話(擬きと限定でしておく)だけれども、仕事ができる看護士が
碌でもない男に引っかかって、風俗で働くって話はある。
仕事ができるってところが共通項だ。
仕事ができないのは、医師を旦那にしたくて、おまた広げっぱなしらしい。
どっちも、幸せにはなれないけど、本人は幸せらしい。

ちっとスレ違だな。


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 10:02:58 ID:riFt0K9+O
私は佐々木さんの彼女のメールアドレスを知ってるのですが、
彼女に本当のことを教えるべきか迷ってます。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 10:09:20 ID:ngkglGrn0
やめておけ、いらぬお節介と言われるのがオチ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 10:58:03 ID:3pqld0Nz0
フリーの捨てアドから送ればいいかと。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 13:15:02 ID:oUmrt2/sO
夢は最後まで見させてやれ。
今後どうなるのかレスよろ。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 13:48:16 ID:G6kAEz9U0
>>519
もしも本当の事を教えたら

妄想
「本当の事を教えてくれてありがとう」と感謝される

現実
「借金さえなければ優しくていい人なのよ!私達のプライベートに口を挟むな!
そこまで彼氏を悪く言うのなら、私が更生させてみせるわよ!」

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 14:09:03 ID:jJ42/b90O
サイマーって夜勤のやつ多くない?
五年程前に生活費がないって言ってきたやつに三万、
『返さなくていい…ってか返せないだろ?』
『来月必ず返す』
で今に至るってのがあるが…
必ずって言葉をやたら使いたがるやつも多い気がする。
信用ないのがわかってるから言葉で信用つけたがるんだろうなぁ…

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 14:41:17 ID:Bv1FN8rD0
この借金の踏み倒しを考えています。

また元々パニック障害があり、過度なストレスにより、一時的な記憶喪失があり、それも伝えてあります。
なので借りたあたりの記憶がなく、踏み倒しを決心しました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223545962

オラー(▼皿▼メ)

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 15:34:41 ID:JnYvVso10
金を借りた覚えがない・金を使った覚えがない

こんなことはサイマーにはよくあることだ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 16:19:21 ID:SUWnSswA0
はじめから踏み倒そうと考えていたんだろ。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 17:27:11 ID:8+HCpYVq0
>>525
この板の金貸しスレの客かもしれんなw

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 21:15:58 ID:Bhjjo1PN0
無職低学歴メンヘラのせいでスレがつまらなくなった。
あいつは、無職で低学歴でメンヘラだから、サイマーねたも何も持ってないし。



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 21:19:33 ID:ce6WhO3M0
お前ら仕事は?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 21:22:45 ID:riFt0K9+O
コールセンターだよ
時給1200円

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 21:37:36 ID:NKvKokn00
非正規サイマー君(会社にしょっちゅう個人名で電話がかかってくる)はよく会社を休んだり遅刻してた。
以下実際に言った、ありえない理由の数々。

・信号待ちで追突されたので遅れます
・首がまだ痛いので休みます
・病院から急に薬を出すと言われたので遅れます
・隣のおじさんを病院に送っていくので遅れます
・歯茎から出血するので休みます
・県外の親戚の結婚式があるので(平日)休みます
・県外旅行中の親が財布をなくして帰れないので迎えにいくので休みます
・なぜか悲しみが止まらないんです
・鬱かもしれないので休みます
・鬱と診断されたので休みます
・心療内科から急に診察で呼び出されたので遅れます

遅れますと言ってそのまま出勤してこなかったことも何度もあったなw




533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 22:06:21 ID:wYkKq6nY0
看護士→看護師
 ×   ○



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 23:00:14 ID:4onh8PtU0
>>528
なるほどなw
しかしメールと銀行口座だけで
現金を18万も振り込むとは
すごいよなあ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 23:19:30 ID:a/RpBDxZ0
>>534
そういう手口のヤミ金だとかは考えないのかね、借りる奴。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 23:26:07 ID:KBA5jlN9O
サイマーとは

彼女から『私が更生させてみせる』と思わせる人のこと

必ずという言葉をやたらと使いたがる人のこと

パニック障害なので踏み倒しを決心する人のこと

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 23:29:41 ID:4onh8PtU0
>>535
借りパクしようとしたが
借りたところが闇金だったという事か?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 00:01:58 ID:aRJwZTv50
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1243865458664.jpg


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 01:11:49 ID:84ZNdCvfO
>私が更正させてみせる

共依存の出来上がり!

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:15:47 ID:+Nv7d/O20
>>538
オレ2000円くらいで買った財布ずっと使ってるのに(´・ω・)

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 02:12:27 ID:erdn/KBB0
愛という幻想でサイマーを更生させられると思い込む奴は多いが
サイマーに更生は無理だろうな。
一番いいのは結婚前に佐々木さんが400ccバイクの事故で昇天して
アイちゃん似の彼女が佐々木さんの美しい思い出だけを胸に
他のサイマーではない男と結婚することだ。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 05:00:54 ID:as/rVviF0
↑現実は
他のサイマーのおもちゃになる。だと思う。
女は、同じような男を求めるからねぇ

人はとやかく、「アイちゃん似の彼女」は男に貢ぐことで
幸せを感じていると思う。


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 07:20:12 ID:FViITjLZ0
頭ではサイマー男と一緒になってはダメだと分かっていても
体が忘れられない。これが女。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 09:08:33 ID:GQ0kqkPz0
大人の意見。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 12:36:13 ID:VqkI6Qj8O
サイマーの更生も共依存の更生もできやしない

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 13:25:04 ID:R2/CjkEI0
サイマーの彼女の末路

知人からの借金を踏み倒したい
ttp://www.gekiura.com/clnic/karte950.html

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 14:40:29 ID:kXEops9HO
知り合いのパチンカスサイマー
金を持ってないだけの癖に俺は運転上手いからとか言って車の保険に入らない。
親から貰った車検費用はパチで散財しておきながら車検なんて受けなくても走るしwwww

と、こんな事を言ってた奴が信号待ち時に後ろから車にぶつけられた。
しかし無車検の為、当てられたにも関わらず逃走するしかない始末。
結局、修理する金もなく廃車+鞭打ち。
サイマーってバカだね100:0の事故で逃げるしか出来ないってwww

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 14:44:25 ID:G8u1Jwu8O
サイマーは会社の車を無断で自家用使用

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 15:57:55 ID:G8u1Jwu8O
サイマーは会社の経費で私物を買う

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 16:39:31 ID:A3tb5HGG0
そんな事できるの?経費って事は領収書出さないといけないわけだけど、
そんな領収書通らないんじゃ?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 16:42:20 ID:G8u1Jwu8O
サイマーはハムスターに変身出来るとか意味不明な発言をする

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 17:29:55 ID:UoMK4aop0
「出会い系で借金100万」逮捕の大阪府警の警部補が動機
「インターネットの出会い系サイトで約100万円の借金があったほか、
親が事業に失敗してできた借金を肩代わりしたことで金に困り、盗みを始めた」と供述していることがわかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000709-yom-soci

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 18:20:59 ID:IXOgRD2g0
>>550

手書きの領収書を落とせる会社なら好き放題できる。



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 18:43:15 ID:dK93oeWE0
レシートなら商品詳細が分かるが領収書なら一括の金額なので好き放題やってる

例えば、東急ハンズで文具や日用雑貨を購入する時に自分が私的に使う財布などを一緒に購入する
そして、レシートじゃなくて領収書を貰い経理に請求する
その財布はオークションなどで売り払う
こうやって小銭をかっぱらってる奴がウチの会社にいる

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 19:32:45 ID:xui5DHm7O
>>547
ワロタwww

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 19:38:12 ID:UoMK4aop0
同僚の金返さず懲戒免職=陸自隊員、「出産費」名目で借金-秋田

陸上自衛隊秋田駐屯地(秋田市)は2日、同僚の隊員から「妻の出産費」名目で金を借りたまま返さなかったとして、
同駐屯地所属の男性3等陸曹(31)を同日付で懲戒免職とした。
 同駐屯地によると、3曹は2005年4月、「妻の出産費用が掛かる」などと
別の駐屯地所属の同期隊員から30万円を借金。3曹の妻は同年10月に出産したが、
3曹は実際には借りた金を遊興費に使い、金も返さなかったという。
 金を貸した隊員が昨年11月、警務隊に相談し発覚。
3曹は翌12月に詐欺容疑で書類送検され、起訴猶予処分となっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090602-00000111-jij-soci

GJ! 

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 19:52:51 ID:G8u1Jwu8O

こんな男と結婚した奥さんってどんな感じなのかな?
まさか、離婚もせず
「私が立ち直らせる」とかにならないよね。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 20:47:42 ID:Fwovsl/+0
サイマーはどんどん詐欺容疑で刑務所送りしてやれ!

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 23:15:39 ID:RaJM69PrO
サイマーとは

更生が無理な人のこと

詐欺容疑で書類送検される人のこと

共依存とは

更生が無理な人のこと

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 00:56:12 ID:Zz2Welqv0
俺の知人のサイマーも警察に逮捕されればいいのになw

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 06:54:55 ID:f6llz5+o0
携帯電話からも2chって病気だな

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 10:17:41 ID:71M/WJGyO
病気は菌を退治して安静にしてれば治ります

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 10:46:14 ID:Zz2Welqv0
借金返済が先?結婚が先?
“青春時代のツケ”に苦しむ多重債務の婚活男たち

合コンでモテモテの有名大学卒・エリートビジネスマンが、じつは借金まみれ――。

現実を直視したのは、「運命の彼女」と出会ってからだ。

合コンで知り合った、控え目で清楚な女性。それまでまじめに恋愛をしてこなかった彼は、一目で夢中になった。

「彼女にふさわしい男になりたい」

http://diamond.jp/series/marriage/10008/
http://diamond.jp/series/marriage/10008/?page=2
http://diamond.jp/series/marriage/10008/?page=3

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 14:01:47 ID:BsBDXCJZO
>557
普通の感覚だと離婚だけどね。
サイマー妻はどうなのかわからない。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 14:38:22 ID:uUymPwDi0
サイマー妻にも二通りあって
①「私が更正させます」
②「借金してるの旦那だし、私は働かなくてもいいから、このまま生活」

離婚って騒ぐなら、借金が発覚して直ぐに騒ぐから
とっくに離婚している。

サイマー男に、屑女
お似合いだ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:53:19 ID:dOhOxGjiO
似た者夫婦ってことだね

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 19:13:35 ID:EtJkAWyn0
形だけ離婚して形だけ別居して生活保護ゲットが黄金パターン。


568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 20:57:37 ID:lCX2f7vW0
パチンカスサイマー脳

・コンビニの本棚に置いてあるモノといえば、マンガ、エロ本、そしてパチ攻略雑誌である。
・他人に干渉されず、ひとりでふらっと立ち寄れるパチンコの気軽さがいい。
・パチンコのシステムは公営ギャンブルより勝っている点が多い。
・「30兆円産業」と聞くと、自分も誇らしい気分になる。
・店のドアが開いた瞬間に襲ってくるノイズの嵐に気合が入り、台を選びに集中する自分に武者震いがする。
・自分のことを心配する身近な人に、「プラマイ0か少し勝ってるくらいかな」などと言った。

・しょっちゅう負けていても、今日勝てば気分が良い。
・弱気になってる時に大当たりするとほっとするし、諦めずに頑張った自分を誉めたくなる。
・パチンコ店は冷房がよく効いているので、車中の幼児も安心だ。
・パチンコ産業の黒い噂を聞いても、店に行けばちゃんと大当たりするから気にならない。
・負けたから泣きつくのではなく、次に勝つために借りるのが消費者金融の正しい利用法。

・連続して大負けしても、長期的にみれば取り返すことは可能である。
・勝ちつづけるには、探究心・向上心、時間と資金の他に、パチ攻略のための学習才能に目覚めなければ駄目だ。
・パチンコ・パチスロでの「儲け」は決して運によるものではなく、技術・実力で勝ち取った立派な「稼ぎ」だ。
・自殺しそうな若者や、社会適応できないニートこそパチンコ・パチスロを一度打ってみるべき。
・パチンコの換金は、実質、既に合法だ。

・ホールの空気を乱すような醜態を晒したくなかったので、何事も無かったように店を出て松屋に直行した。
・自分のお金でホールのバイト達が生活できていると思うと、誇らしくやさしい気持ちになれる。
・パチンコ・パチスロに人生を感じ、哲学的な考えを深める時間がたびたび訪れる。
・パチンコを馬鹿にするやつは、社会の歯車としてそのまま人生を終えればいい。
・嫌パチたちの戯言を軽く聞き流せる自分は、勝ち組に属しているといっても過言では無い。
・負けたら逃げる奴は氏ね。勝つまで取り返しに行くのがパチンコ魂である

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 23:15:12 ID:/3ukQztLO
勤め先の女サイマー
ある意味最凶
破産させたいくらいむかつく。
経理担当なのに!
四ね。


570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 23:33:05 ID:NToANg8pO
サイマー妻とは

詐欺容疑で懲戒免職になったサイマー男と離婚しない女のこと

形だけの離婚と別居で生活保護をゲットする女のこと

パチンカスサイマーとは

パチンコ店内の冷房と自分の車の冷房を混同してしまう人のこと

勝つまで取り返しにいくパチンコ魂がある人のこと

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 00:09:53 ID:Fl1w+qr40
このスレ、以前はサイマーの素っ頓狂な哀れにのたうちまわる行動を
嗤うって感じが好きだったのに、最近はなんか目を吊り上げて必死で叩く
ようになってきたのが辛い。


572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 00:34:06 ID:aiehuuJn0
>>571
そうそう、遠目から面白がる感じでしょ

無職低学歴ヘンヘラの奴が、このスレの主みたいな勘違いして、自分の意見とは違うやつを片っ端からサイマー扱いして叩くようになってからおかしくなった。
あの馬鹿、携帯電話から必死にサイマーの原則みたいなレスばっかりしてるよ。

具体的