|
||
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255743741/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/17(土) 10:42:21 ID:Sq/HaYRh0 整理開始日 残債→減額後金額 支払予定年数 残り年数・金額 その他 弁・司の対応評価 等々 教えて下さい。 みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう! 前スレ 【みんな】任意整理真っ最中その7【頑張ろう!!】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1248231998/ 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/17(土) 10:43:17 ID:Sq/HaYRh0 過去スレ 【みんな】任意整理真っ最中その6【頑張ろう!!】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241264439/ 【みんな】任意整理真っ最中その5【頑張ろう!!】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235470454/ 【みんな】任意整理真っ最中その4【頑張ろう!!】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231739348/ 【みんな】任意整理真っ最中その3【頑張ろう!!】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222951860/ 【みんな】任意整理真っ最中その2【頑張ろう!!】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1208911912/ 初代 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1192575588/ 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 11:07:26 ID:n/0e+or+P >>1乙 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1248231998/995-996 今どき提訴しないで満額返還する業者はいない、それは間に弁・司を入れても同じ。 140万は1社あたり。140万以上は地裁案件だが司法書士は代理人になれないという こと。 前スレの最後の埋めた奴、次スレ立ててからにしろよ。 埋めて放置とかオマエはジュニアか。 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 16:28:56 ID:XgHhf92ci 1乙 誰も次スレ立ててないから、どうしたかと思ったよ。 さて、弁に依頼してから3週間程経ったが、 実に心穏やかな日々が送れて居る。 まぁ、これから整理なり再生なりしなきゃならないから、 今のうちだけなんだろうけど… 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:58:16 ID:cOo0uceEO >>1乙です 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/17(土) 18:44:07 ID:eBbu4WOq0 1乙 一昨日、弁に依頼 竹 75 14年 29.2% 愛古90 3年 15.0% ブラックは覚悟ですが そのほかに ニコS 90 4年 26.28%があるのですが、任意に踏み切れず 悩んでいます。 弁は、竹は訴訟、集団でやるかなといってました。 ニコSはプロバイバ引き落としもあり、口座振替も 信販系の審査があり、通過するか不安で、嫁のカードも ニコS系使ってるんで、いずれバレそうで、踏み切れない。 どっちにしても、もう、借り入れするつもりないんで、 でも、迷っています。どなたか、アドバイスを 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 00:41:06 ID:hxzDBupX0 >>1乙です。 自分のを書いてみました。 自転車操業、バイト3つかけもちして月15万ペースで返済してきたけど、 今年に入って体調崩して円形脱毛症になり死を意識したので整理した。 【整理開始日】2009年2月 【残債→減額後金額】315→50くらいの予定(現在武と訴訟中) 【支払予定年数】3年 【残り年数・金額】先月某クレ会社へ1回目9500円を支払った 【その他】消費者金融3社、クレ2社の合計5社。武を除いて和解済。 クレ系は1社が過払い金返還、もう1社も135→35万まで減額(38回払い) 【司の対応評価】自分はポストのチラシで司法書士の先生にお願いした。 着手金10000円・1件につき31500円。報酬は別途減額した額の1割だったか。 相場だと思う。「これでやり直せるよ。明るく行きましょ~」という感じで ほっとした。1社ごとに最終結果が出ると簡潔に連絡が来る。 >>6 ニコSも整理!動くなら早いほうがいい。 自動引き落としは口座にお金がなくても、カード会社が勝手に立て替えて しまうから抜けられなくなる。危険。 クレカ→銀行引き落としは「カード解約したいので支払方法変えたい」と 自分の場合電話一本で済んだ(書類は後送で書かなきゃならないけど)。 ※Yahoo!の場合はネット上で別のクレカに変更するほうが楽だけど、 代わりのクレカが無いなら引き落とし口座開設するしかない(1ヶ月くらいかかる)。 あと嫁にはちゃんと話して、将来的には夫婦でカードのない生活に 変わったほうがよいと思う。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 02:45:26 ID:e7vQwC13O そうそう、やると決めたら腹くくる 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 11:22:09 ID:77ENCMjrO 先日、司法書士さんに依頼しました。 返済日が過ぎたので 月曜日に金融会社から電話がくると思いますが 「司法書士さんに依頼しました」と言って 何か言われた人いますか? 武とユ○ーズが心配です… 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 13:52:26 ID:5+Lg7via0 >>9 ユ○ーズは知りませんが武の分を先月司に任意整理依頼しましたが 今月全く電話来ていませんので少なくとも武は大丈夫か、と。 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 19:03:53 ID:bzF/tUoK0 >>7 ありがとう御座います。 弁に相談の上、依頼します。 嫁には、秘密で進めていますし、全て自分の責任なので、 今後、ばれても仕方ないと思っています。 早く気がつけばよかったのですが・・・ 民事・破産は、今後のことを考えると、職を失い、嫁、子供に 何も出来ないと思い・・・ 嫁は、おいらの負債以上の金を持っているのですが、絶対に 話すことが出来ません。苦しいです。 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 20:09:05 ID:oDLdPYwEO 車壊れたよ…つらい。 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 20:59:35 ID:YLmV2XihO どこ壊れたの? 頑張って自力で直せないのかな? 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 23:27:46 ID:oDLdPYwEO タイミングベルトきれたっぽいです。エンジンいかれた… 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 23:32:00 ID:l+ZyzjCdO ちゃんと10万キロに一回は交換しなよ とはいえ俺のクルマも只今15万キロ、ベルト交換してなし 16 名前:7[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 02:46:12 ID:Pi9Tyy480 >>6 最後の2行って、 >>7の借金を帳消しにできる金を嫁は貯金してる、てことだよね? なら、最悪でも子供関係の出費はなんとかできるのか。 弁に「秘密厳守」でお願いしてるなら、自分から言わない限りばれないと思うけど (嫁が郵便を無断であけたりしない限りは) ニコSも武も長期戦、覚悟したほうがいい。腹くくれ。 夫婦で隠しごとはいいことじゃないと思うが、人と場合によるし。 任意整理すると、次回からの返済も督促も止むから 弁への着手金支払とかを優先してやって、残りは家族のために貯金するのがいいよ。 ただし支払用口座へは入金しないこと(勝手に引き落とされる危険あり) >>9 返済日の前日夕方とかに任意整理を始めた場合、行き違いで連絡があることは 考えられるけど、その場合は「司法書士にお願いしたんでそちらと話して」でOK。 返済日からさかのぼってそれなりに日があるなら、武は電話来ないよ。 万一来ても「司に聞いてください」で、交渉してはだめ。 司にお願いしたらその後の直接交渉と新たな借金は絶対禁止。 17 名前:7[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 02:51:55 ID:Pi9Tyy480 上の書き込みですが 本当にすみません。>>6の間違いです。 ↓ >>7の借金を帳消しに 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 03:04:52 ID:4GvIoFKhO 相談したいことがあります 8月中頃に司に債務整理を依頼したのですが、今までやってたバイトだけじゃ金銭面で辛いので、 最近以前やってた派遣会社に連絡し、話がまとまりかけてるところです そこで問題が 今までやってたバイトは既に辞め、他県に派遣で行く気まんまんだったのですが… 今日知人に聞いたところ、一度裁判所に顔を出さなきゃ行けないと言われました 収入は絶やしてはいけないが、今他県に行くと裁判の時に地元に帰れる保証がありません 何かいい方法はないでしょうか? 例えば、裁判所に行かなくてもいいとか、裁判を早めか遅めにして貰えるとか… ちなみに、派遣は本決まりじゃなく、まだ断れます 司には土日を挟んだのもあり、まだバイトを辞めた連絡はしてません 貯金もないです 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 05:45:55 ID:e9PMYswHO >>18 裁判所に行くって事は、過払い140万超あって司法書士に依頼してるって事でいいのか? それ以外には殆ど必要ないハズなんだが。。。 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 09:03:07 ID:4GvIoFKhO >>19 すいません、司にはまだ話してないんで、詳しいことはなんとも… 自分は渦払いそんなにないので、詳しい話を聞いてみたいと思います 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 09:26:54 ID:Lfqwc/A6O >>10ありがとうございます。 先ほど電話ありましたが 驚くほどあっさり聞いてもらえました。 1日でも返済が遅れると きつく言われていたので ホッとしました。 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 09:43:04 ID:7jYqwaciO 4社300万、任意整理したぁ!どこからも電話すらない。天国だよ。 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 10:51:10 ID:x2QOsZI0O >>18 簡裁代理認定されていない司だと、債務者から提訴されたら 本人が行かないとダメなんじゃないかな 地裁に提訴されたら、ダメなのは一緒だが 債務整理は任意整理で間違いないよね? 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 11:30:47 ID:/LcFRec9i >>22 同感… 但し破産じゃないから、今のうちにまともな金銭感覚を 身に付けておかなければ… 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 12:49:11 ID:pSFa7e8O0 >>16 乙です 今まで、延滞、督促もなく支払っていましたが、明らかに 自転車でした。そんなんで、任意に踏み切りました。 給与引き落とし通帳は嫁に握られているので 会社で、別口座にも一部入れてもらって、それで返済してます。 ほかにも、債務があり(銀行系)そこを払いながらだと、貯蓄の 余裕がないです。 弁にいわれた、金額は、その中からまかなえますが・・・ 竹は、恐らく残債なくなり、過払いかと思いますが。 愛古は、無理なので、どれだけ、利息が下げれるかですが・・・ 今は、竹も愛も、単独系は厳しいようなので、どの様に 進むかわかりません。まだ、不安です。 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 12:57:54 ID:VOQYeNfvO 明日初めて弁と会談してきます。 皆さんに聞きたいのですが最初はなにを聞かれるのでしょうか? 怒られたりしますか? 不安です。 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 13:19:20 ID:x2QOsZI0O >>26 あっちも商売だ どこに、いつから、いくら借りて、月々いくら払っているか 月々いくら給料もらっているか 月々生活費にいくら必要か 月々この先、いくら返済できるのか 要するに、このスレのテンプレの内容だよ かるくお小言貰うかも知れないが、気にするな 28 名前:27[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 13:21:31 ID:x2QOsZI0O …ってテンプレなかったorz 相談スレのテンプレを紙に書いておく 直近を用意しておくと尚良い 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 13:28:51 ID:bRfxOg5n0 つ 借金生活相談室まとめサイト http://soudan.sblo.jp/ 借金生活相談室まとめサイト(携帯用) http://soudan.xii.jp/index.php 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 16:01:15 ID:lHLDGaP9O 2年間溜め続けた住民税、ようやく半分返してきた。 あと健康保険も滞納し続けて保険証ない状態。 まだ任意整理途中だけどとりあえず生活を普通に戻さなくちゃ 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 16:34:29 ID:Pi9Tyy480 >>25 明らかに自転車でした。(略) ほかにも、債務があり(銀行系)そこを払いながらだと、貯蓄の 余裕がないです。 なら、全部任意整理する!!!そうしたら督促も返済も一旦とまる。 少しでも現金を手元に残し心の平穏を取り戻さないとだめだ。 あと、不安な気持ちはわかるが整理終了は取引相手によって時間差が大きい。 武やニコSはそれぞれ1年くらいかかると思っておいていいかも。 >>26 弁や司による。が、負けないで人生やり直す覚悟でがんばれ!。 >>30 とりあえず部屋の掃除して、不用品をリサイクル店に持ち込んでみて換金しては? 無理に働いて体調崩したり怪我しないようにね。 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 18:56:18 ID:31QHqUd0O 年収200万、借金300万(5社、2年~3年)過払いはないと思います。月々13万支払い。もう限界です。これで任意整理はできるでしょうか?破産しかないでしょうか?意見ください。 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 19:58:15 ID:x2QOsZI0O >>32 5年返済で月々5万円 3年返済なら月々8万円強 飯を抜いてでも払う気があるのなら、できる 個人的には貴方の財産状況によるが、破産か個人再生だね 自分は守らなければならない財産があったから、金額的には同じような額だが 任意整理を選んで5年返済で返している 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 20:52:48 ID:U0A+ZdH6O >>32 自分も同じような状態(300万強)で任意整理した。 月7万の4年返済でやっと丸1年終わったところ。 計画表見ては「破産した方が良かったのでは」って思ってたけど今は任意整理で良かったと思えるようになったよ。 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 20:53:03 ID:tDbr5lhGO >>32 借りてる利率と天井かどうかが分からんから何とも言い難いとこがあるけど、利率が高くて(29%とか)天井だったら3年でも結構減るから。 年収200万が今後も見込めるなら任意整理でも無理なことはないと思うが。 ちなみに自分はこんなでした 年収300、債務700(今振り返ると恐ろしい)、返済は毎月20。 但し、返済で出来た枠でまた借りる(約7)と言う正に自転車漕ぎまくりなんで、実際は利息のみ毎月13返済状態。 引き直し後、残債は約300。 3年以上の分割を認めてくれたとこもあるので、現在毎月7返済。 毎月7はきついのはきつい。 けど、毎月13で利息のみだった時と比べたら遥かに遥かに楽。 あなたの場合も毎月13返済で自転車漕ぎまくりだとは思うけど、漕げてたんでしょ。つまり月13はギリギリ捻出出来てたってことでしょ。 それと比べたら月8は余裕あると思うけどな。(あなたの月々13万支払いって状況が正確って前提の話だけど)。 長文失礼しました。 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 20:59:18 ID:31QHqUd0O >>32です。>>33さん返答ありがとうございます。整理するなら弁か司に依頼した方がいいですよね。できれば家族に内緒でやりたいんですけど、可能ですか?任意じゃなく破産や民事再生だとばれますよね? 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 21:06:53 ID:31QHqUd0O >>34さん、>>35さん返答ありがとうございます。13万返済は借りながら返してました。給料は大体14万くらいです。年率は3社が28%位で、2社は18%位です。ともに2~3年位です。 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 21:09:40 ID:x2QOsZI0O >>37 年率28パーなら、減額期待できるね 早いところ相談に行きな 任意整理でも、債務者から提訴されると裁判所から郵便物届くからね こればかりは、仕方がない 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 21:17:21 ID:31QHqUd0O >>38さんありがどうございます。減額期待して法テラスに電話してみます。申し込みすると法テラスから郵便物等、送られてきますか?できれば避けたいんですけど。 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 21:19:55 ID:x2QOsZI0O >>39 自分は法テラス利用しなかったからわからない それこそ、電話したときに聞け 大袈裟だが、明日電話するかしないかで、今後の人生が左右する かもしれない 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 21:31:20 ID:31QHqUd0O >>40さん、わかりました。明日電話してみます。任意の方向で考えたいと思います。 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 02:13:24 ID:J0GZyIzV0 質問です。 任意整理中 その月の支払いが出来ない場合、 待ってもらったり(完済を一か月伸ばしてもらう等)返済額を見直してもらったりって 出来るのでしょうか? 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 04:53:56 ID:1oOeXqmC0 >>42 弁や司がOKしてくれれば出来る。 返済額の見直しは再和解と言うが新たに手数料が発生すると思っておいた方がいい どれくらい減るかは相手先の会社によって再和解拒否から半額程度までと様々 ちなみにステーションFとPリーバは拒否られた。 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 06:54:18 ID:rYbUe7rSO >>42 43さんも言ってるけど、業者次第。 あとは和解契約通りの支払ができなくなった事情にもよります。 極端な話、あなたの勤務先が倒産した場合にまで、 遅滞したから損害金込みの一括払いしか認めんぞゴラァ! なとこはあまりないかと まあ最近の業者の動向はいつ変わるかわかりませんが。 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 09:03:22 ID:J5pZM3Y70 任意整理で、弁・司の和解交渉決裂で、提訴、一括請求された方いますか? それと、和解交渉中は、延滞利息つけられているんですかね? 弁に依頼したけど、そこらへんが分からないので、教えてください。 提訴された場合は、また、弁にお願いするしかないのかな? 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 09:58:57 ID:/jYo9s3rO >>45 提訴されても、結局和解で分割になる場合が多い ただし、裁判所からのお墨付きがあるから、延滞したら即差し押さえ等の 行動を債務者側が起こしやすい >和解交渉中は、延滞利息つけられているんですかね? 自分の経験上だが、オリックスは介入通知後の返済日~債務額確定日の期間と 思われる分の延滞利息つけられた形になっていた 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 13:46:36 ID:J5pZM3Y70 >>46 どうもです。 46さんは、和解するまで、どれくらい時間かかりましたか? おいらの案件は、法定利息内15%(愛古)2年 87マソで 延滞もなく支払ってきました。今回整理に入れたのは、もう 皿は、絶対に使わない意思を持ってなのですが、やはり、弁の 腕にかかりますよね。前提は、利息なしの分割と言ってましたが 最近は、残債ありでも利息をつけているようなので。 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 19:05:35 ID:J0GZyIzV0 >>43 >>44 ありがとうございます。 自分は今月の返済のみが苦しくて、出来れば今月の返済をゼロにしてもらい、 完済月を一月延ばしてもらいたいんです。(都合良過ぎますね) >43 弁や司がOKしてくれれば出来る。 >44 業者次第。 とありますが、業者に直接自分が交渉してもいいのでしょうか? 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 19:58:56 ID:zR8tDEh3O >>48 毎月の返済額を変更するんじゃなくて、一回だけ休みってことなら再和解まで必要ないと思うが。 おいらは勝手にやった。一回休んだ。 和解内容が2回延滞でアウト(損害遅延金付加で残債一括返済)だったから。 言い換えれば一回で即ペナルティではないから。 あっと、和解内容がおいらの場合と違えば全く別の話になりますが。 それと、おいらがそれをやったのはゴールが見えてたからね。もし完済までまだ先が長かったら、精神的プレッシャーがきつくなるのでやってなかった。 参考にならんかったらごめんなさい。 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 20:05:29 ID:J0GZyIzV0 >>49 ありがとうございます。 >和解内容が2回延滞でアウト(損害遅延金付加で残債一括返済)だったから。 自分もこれです。 ちなみに 自分は現在残金30万程度で完済は来年4月の予定です。 >一回休んだ とありますが、催促の連絡は来るんですか? それともあらかじめ通達しておいたんですか? 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:00:27 ID:zR8tDEh3O >>50 事前連絡はしなかったよ。 休んだら連絡来た。で、正直に今月は急な出費で払えませんと言った。 一社は和解内容を念押しされて、次に延滞あったら一括だと言われたよ。 もう一社は来月二月分払えば、今回の延滞は一回にカウントしないって言われた。 但し、さっきも書いたように、ゴール間近だったから(残り3回)の話ですよ。もっと先が長ければ、間違いなく別の考え方をしたと思います。 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:05:35 ID:zR8tDEh3O >>50 連投すんません。 弁司に返済代行依頼してるんなら、弁司に連絡は鉄則だと思うよ。 おいらは自分で各業者に返済のパターンだから。 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:57:09 ID:N6YEvx/LO 短パン 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:06:13 ID:ArINx98v0 26です 今日昼から弁に行ってきました。 クレカ含め 計330くらい 一社あたり36,750円で6社やってくれるとの事。 着手金はなし(込みになっている)、減額報酬なしで過払いの場合は21% 金額的にはこのくらいかと思ってお願いしてきました。 弁護士さん笑顔ゼロでチョット怖かった・・・。 この先俺はどうなっていくんだろう。 まずは今月の支払いからだ。がんばろう。。。 ところでこの金額は皆さんどう思いますか? ご意見がほしいところです。 55 名前:7[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 01:40:00 ID:yMGmU6ZU0 今日、司に電話して訴訟(武)の進捗状況を聞いた。 残債92万→過払い金66万返還で決着したとのこと(現在司へ振込待ち)。 少し残るかと思っていたけど、これで司に報酬支払えるしちょっと貯金もできる。 今となっては円形脱毛症に感謝だ。 あれがなかったらきっと任意整理に踏み切れなかった。 【整理開始日】2009年2月 【残債→減額後金額】315→35。280万減額(別に過払い金返還2社計77万円) 【支払予定年数】3年(月8000円の38回払いのみ残った) 司への報酬が、減額金額の1割の28万+過払い金の2割で15万=43万要るが、 もう督促におびえることもない。本当によかった。 月13万返済が8000円にまで減り、しかもお金が返ってくるなんて(涙)。 >>54 自分の場合は上にも書いたが、減額10%+過払20%だから 減額報酬がないというのは良心的な気がする。 参考までに自分の場合は 着手金10000円 1社あたり31500×4社(5社依頼したが合併したので4社)=126000円 訴訟1社52500円 で司に188500円を支払ってるよ。 報酬は過払い金で相殺できる額なので問題なし。 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 05:55:30 ID:xO7iP4E6O >>54 まずは乙 この一歩は後から見ると大きな一歩だから 費用に関しては、CMやっている大手より安いと思う 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/21(水) 10:47:54 ID:havmjrxH0 >>51 >>52 なるほど。ではこちらから先に連絡してみます。 (僕も自分で返済しています) ありがとうございました。 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/21(水) 13:56:45 ID:6+TCAU1LO 任意整理良いよー 160万あったのが120万くらいになったし、司法書士が交渉している間の返済(3ヶ月以上)は止まるし。費用12万かかったけどそれも分割になるし。 毎月三社で5000円、8000円、8000円の合計21000円になったしね。返すだけで借りること出来ないしね。 2006年12月から返済をはじめ今やっと残り5万円。 途中お金多く払ったこともあった。 司法書士事務所に電話する勇気と書類集める面倒さを乗り越えれば後は幸だよ。 書類はうる覚えだが、住民票、給与明細コピー3ヶ月分、半年分の通帳のコピー、免許証のコピー、家賃の契約更新の用紙、3社のカード、だったと思う 年収や立場にもよるだろうが借金100万円以上あるなら債務整理をお勧めする 生活だいぶ楽になるよ 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 00:32:27 ID:wY3aj1x9O 54です。携帯からですいません いろいろご意見ありがとうごさいます。 1つ気になったのですが整理後にクレカの方から支払い等の件でハガキとか届くのでしょうか? 「口座を空にしておいて下さい」と弁からいわれましたが、空にして引き落としができません等の文書が届きますか? 一応、引き落とし口座を変えたのですが引き落としができないので前の口座から落とすとかはありますか? 質問ばかりでスイマセン。 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 01:43:11 ID:epM6gdPF0 >>59 届きません 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 10:08:28 ID:7TKGwaECO 25で額も同じくらいです。 そろそろ精神的にきつくなってきたので 任意整理をお願いしようと思ってます。 そこで参考にさせて頂きたいのですが、 家族の反応や、月々の返済額や、 何を持って任意整理に踏み切ったのかなんかを教えて欲しいです。 62 名前:61[] 投稿日:2009/10/22(木) 10:09:58 ID:7TKGwaECO >>52 安価忘れてました 63 名前:61[] 投稿日:2009/10/22(木) 10:35:28 ID:7TKGwaECO >>54 そして安価間違えた… 何やってんだorz 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 10:43:27 ID:1yOU+EHO0 俺が整理したのは2年前。 5社300万ちょいの借り入れだった。 1社から過払い26万くらい出て、返済に回した。 結果、4社200万くらいに圧縮できた。 ちなみに今は残り2社で90万。 整理する決心したのは、返済遅れ気味だった1社から家にまで2~3回取り立てに来られて、 同棲してた彼女を不安にさせてしまったから。 そのときに彼女に全部カミングアウトすれば良かったんだけど、 『いや、実は全部で20万借りてて、ちょっと返済遅れちゃって。』 なんつって、その場を取り繕ってた。 当然、整理すれば督促もなくなるんで家にも来なくなり、 とりあえず一安心して、彼女とはその後借金の話もしなくなった。 そしていよいよ今年になって彼女との結婚話が出て、両親に会いに行った。 彼女の両親も俺を気に入ってくれて、さあ結婚という段階になって、 どういう経緯、方法でか、彼女の父親に俺がブラックで借り入れ不可ということが発覚してしまった。 6年間も同棲してて、相談もしなかった。今後も信用することができない。 という理由で別れを告げられ、彼女は出て行った。 自分が全て悪いのは百も承知。 こんな結末になるのなら、もう2度と借金はしないと誓える。。 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 12:22:35 ID:wytb56lN0 >>64 お父さん何の職業? まさか興信所かなんかに頼んだとか 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 12:43:44 ID:QLRVrzq/0 >>65 挨拶の時の態度に不審を抱かれたんじゃ。 後ろめたい事があると自分でも気づかない内にキョドるからね。 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 13:39:11 ID:DUSSDhREO >>66 横レスすまんです。 > 挨拶の時の態度に不審を抱かれたんじゃ。 いや、隠し事があったのがバレたってことじゃなくて、ブラックって具体的なことまでバレたのは何故ってことだと思うんだけど。 68 名前:れおん[] 投稿日:2009/10/22(木) 13:41:04 ID:FTzAhJM+O やっと決意を固め今から司法書士さんとこに行って任意整理相談してきます。 借り入れ197マン。 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 15:48:51 ID:lNYC5tu6O >>59 介入通知が債務者に渡り、それが引き落とし担当者を経由して貴方の取引銀行に 引き落とし中止の連絡が行って銀行が引き落とし止めるのに、タイムラグがある なので直近の一回は来る可能性がある (誤って引き落としされる場合も) ハガキ来たら、無視するか担当の弁・司か債務者に連絡すればいい ま、無視しとくのが一番 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 17:55:47 ID:DswXZEHI0 今日司法書士に任意整理お願いしてきた。 その結果がどう転ぶかは分かんないけど後は任せるのみ。 しかし何だかんだで結構不安だわ。早く決着する事を願うです 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 18:49:10 ID:nz+0AZVeO >>61 160万円くらいあって毎月5~6万円くらい返してた。でも元金が全然減らない。 ただ金利を返してってだけで2年も経って全然減ってなかった 債務整理しか方法がなかった。ちなみに一人暮らししてて家族は債務整理のことはおろか借金してることすら知らないと思う いまは完済してます 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 22:02:02 ID:OygcL8fH0 任意整理している方に質問したいのですが、毎月明細書的なもの(残りは0000円みたいな)は届くのですか? 自分で振り込んでいる方、弁護士等に代行してもらって振り込んでいる方、両方聞きたいです。 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 22:03:53 ID:k9topluk0 おまいらチャンス到来だぞ 今日、アミノバイタルの自主回収発表になったぞ 自主回収対象のアミノバイタルは着払い発送すると返金してくれる そう 返金だ 当然メーカー希望小売価格での返金だ 今すぐ通販で買えば楽して1個に付き最大3000円前後儲けられる 現金が手に入る上、ポイントもたまる すでに売り切れ扱いで買えなくなりつつある 楽して金儲けするチャンスを逃すな 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/23(金) 01:17:56 ID:OLe3C967O >>72 債務整理後の消費者金融への支払いのことか? 明細は届かないよ だが支払い遅れると催促の手紙や電話がくる。 毎月支払ったらエクセルで付けてる。目標持てるし目処つくし良いよ 75 名前:18[] 投稿日:2009/10/24(土) 06:10:12 ID:cod49EsBO >>23 遅レスすいません 木曜まで司が社内研修とかで連絡つかなかったもので、返事が遅れました まだ任意整理か自己破産か決まっていない状況でした 司によると、5社借り入れ中、まだもう1社からの提示が無いとかで計算してない状況との事 引き受けたのはいいが、まだ任意整理か自己破産かは、皿からの提示後の計算次第なのと、自分の支払い能力によるとのことです その辺は後々相談してから決めるそうです 今月の20日に1回目の司への積立て金支払いの日だったんですが、バイトの収入が少なく、支払う事が出来ませんでした それもあり、任意整理は厳しいんじゃないか、とは言われました (この辺は信用問題なので当たり前ですね) ですが、仕事を変えるのも他県へ行くのも今のところ問題無い、他県で別の弁護士に依頼するという方法もある、と言われました 自分としては今回の派遣でお金を溜め、任意整理の方向にいきたいと思ってます 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/24(土) 07:29:33 ID:Gzk0nkFv0 >>72です >>74サンありがとうございます。任意整理で返済していく事は確定しているのですが、 家に何か郵便物が届くとまずいのでそれが不安で‥ 弁護士さんにはその事を説明したので大丈夫だと思うのですが 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 08:30:05 ID:H7Yw36EH0 >>75 司が問題ないと言うなら心置きなく仕事を決められるんじゃ。 任意整理なら裁判所に行く必要はないんだから、今の司に任せたままでもいいんじゃないかな。 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/24(土) 13:32:04 ID:6elX74ia0 >>12 ここ訳ありでも相談に乗ってくれる車屋さんみたいだよ。 任意整理関係のブログから見つけました。 ↓ http://www.okurban.com/ 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/24(土) 22:00:30 ID:svZ+Fk0BO >>61自分は7社350万あったけど法律改正で自転車が漕げなくなり焦り3月に司に依頼し、ようやく今月すべての手続きが終わり、残も無くなりました。今まで7年間辛かった!死ぬ事も本気で考えだけど前に進む勇気を持てて良かったです 80 名前:75[] 投稿日:2009/10/25(日) 04:33:10 ID:p7TTkD6pO >>77 自分も出来ればその方向で行きたいと思っています 司との計算後の相談も、電話で大丈夫との話だったので、しっかりお金を溜めて任意整理出来るよう、頑張ってきます 返事ありがとうございました 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 15:41:53 ID:fyMKBIvd0 >>79 残無しか、やったね。おめ! 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 16:23:42 ID:vPPAaBwOO >>79 残無しおめでとう。 利率にもよるけど、7年だと丁度そんな感じかな。 自分は残200なんで羨ましいよ。 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/25(日) 17:38:57 ID:SjmK0112O >>81、82 ありがとう。本当に返済が毎月きつかったから今は少ない給料だけど毎月貯金して前向きに生きて行きますこちらのスレで皆さんのアドバイス頂けて本当に感謝します。 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:55:42 ID:6JKvFXbt0 俺は残300の最初は月9万返済 返済開始直後に給料月5万減ってヤバいと思ったがなんだかんだで最近じゃある程度余裕が出てきた 弁への分割も終わったしもうすぐ1件目が終了 これで月6万5千円になる なんとか貯金分残せる生活ができそうだ 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 14:54:40 ID:9NeIs7fKO 司に依頼して半年 5件依頼してまだ5件とも和解交渉中なんだが これぐらいかかるものなんですか? 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 15:29:55 ID:pObmW0+o0 相手によりけり。 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 17:50:43 ID:8E0CtsMBO >>85 自分は昨年11月に依頼して今年7月から支払い開始。8ヶ月か。 依頼したのは7社、内2社が時間かかった。他は早いとこは3ヶ月で和解までいったけど、全社確定しないと毎月のトータル支払い額も確定しないので、遅いとこに合わせて。 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:08:24 ID:XHsyslqSO 質問なんですが、同居家族に内緒に任意整理するのは難しいのでしょうか?弁護士二人に相談したけど無理ですと言われました。年収200で借金300なんですけど自己破産をすすめられました。2~3年借り入れで任意はやっぱり難しいのでしょうか? 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 02:53:32 ID:1bKy2gAnO >>88 同居家族に内緒 バレないように取り繕ってくれる所もあるが、 郵便物や貴方の行動から感づかれる可能性はある 任意整理だと、3~5年で返せるかどうかが目安 貴方の場合、月々8~5万円+弁・司代が払えるかどうか 多分貴方の相談した弁は、収支のバランスや勤務先等々見て ムリと判断したんじゃないかな 3年だと、年100万円 貴方の年収の半分だよ? 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 08:45:10 ID:pKqXytDtO 今年9月に2件依頼しました。あっさり和解できて今月から支払いです 62ヶ月払いの予定です。先は長いなぁ 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 09:04:59 ID:ACSPxrnZ0 >>90さん、62ヶ月払い? 2件はどこと、残債どれくらい? おいらは、依頼したけど、今まで延滞もなく支払ってきたから、 今は、裁判所から通達来るかもとか、ほかの面で不安で・・・ 1つは、過払いあるかもしれないけど、もうひとつが、無利息 でいけるか・・・両方、やばい皿(竹・愛古)・・・・ 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 10:48:31 ID:BwWRsNMIO アイフル十年30万 OMC七年70万 アコム六年100万 ディック三年30万 いずれもじわじわ増えたもの。 今弁護士の所へ向かってます 不安でいっぱい緊張する 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:05:28 ID:AC+9cELM0 >>92 落ち着いて。 おそらく大幅に減額か、逆にお金が手元に戻るかもよ。 とりあえず一歩前進オメ。 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:17:53 ID:BwWRsNMIO 92です ありがとう。とにかく前向きにがんばってきます また結果報告しますね 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:19:41 ID:xNbxfGslO 色んなスレを見ながら勉強して、ついに先日地元の自宅でやってる司法書士さんに依頼を決意 日曜なのに相談に乗ってくれて有り難かった。 自分の場合、大手4社で4~3年の取引き、常時天井の利率28~29%ばかりで 今年に入って順々に出金停止を食らい、返済のみでやり繰りしてきましたが 3社を50万→40までした所で利息のみの返済に。 さすがに減らない状態に焦り、司法書士さんに連絡。 利率も高いし期間も長い方だからかなり圧縮できるんじゃないかなと即依頼。 1社につき25000円、減額報酬無し過払い報酬は10%と言ってました。 このスレを見ていて依頼の決意ができたので本当に感謝してます。 1つだけある不安は秘密厳守で依頼したのですが自宅に裁判所から手紙届いたらまずいなぁと思いました。 先生は「自宅や会社には一切連絡はこないと思います。万が一来たらすぐ連絡ください」との事でした。 何事も無く誰にもバレないで落ち着く事を願う毎日です。 長文失礼致しました。 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:23:53 ID:TWQk7iNeO 今日、今から弁に相談に行ってきます。 ちょっと電話では微妙な弁護士さんだったから怖いんですが。 そんなんいってらんないのでいってきます! 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 12:00:47 ID:BwWRsNMIO >>92です 度々すいません。過払い発生時は業者との交渉次第で金額が変わるということはわかりますが、減額については業者が拒む事はできず計算通り満額引かれるべきと理解してます。間違いないでしょうか? ちなみに支払いは一度も滞らしたことはありません 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 12:36:00 ID:OpquQwZLO >>97 業者が古い履歴を出してこない(年数から考えてあなたには関係ないでしょうが)場合を除いて、引き直し計算は問題なし。拒むことはできません。 ただ、将来利息については別だけどね。 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 12:37:37 ID:pKqXytDtO >>91さん アコムとレイクです。 借入期間は2社とも4年ほどで、残債210です。借入した時は2社とも29%で借入してたみたいですが、 すぐに金利を下げたので、圧縮?はほぼ無し。 それでも任意整理しますか?と言われたのですが、親バレがNGなのと やはり借りたものは自分の手で返したいと思い任意整理を決意しました。 余裕を見て月々3万ぐらいしか払えないですと弁護士さんに伝えた所、意外にも?和解できました。62回払いです。 弁護士さんの腕が良かったのかな?ちなみに弁護士費用は4万円だけで済みました。 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 13:02:32 ID:ACSPxrnZ0 >>99 これから、がんばっていきましょうね。 僕は、嫁に内緒でしています。 竹が14年なので、たぶん残債無しと思われますが、 愛は3年弱なので、圧縮は無理かと。おまけに両方、危ない から、過払いも?だし、利息もつくかもと・・・ 僕の場合は、ほかにも債務あるから、どうなるか不安です。 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:21:15 ID:BwWRsNMIO >>92です。 いま弁に任意整理依頼してきました。 弁いはく、断定はできんが報酬、経費差し引いても残0くらいにはなるだろうとのこと。ちなみに着手一社二マソ減額報酬は無しで過払いから二割頂くとの内容。かなり良心的だと思いますが皆さんどう思われますか? 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:51:41 ID:AC+9cELM0 >>101 おつかれさまです。 僕の先生より金銭的には安いですね。 お任せして良いのではと思います。 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:58:17 ID:BwWRsNMIO >>101 そうですか。 「減額報酬は発生しないんですか?」と聞いたら弁は「取ってる所はいっぱいあるけどアレはやりすぎだ、同じ弁護士として恥ずかしい」と正義感に燃えた眼差しでおっしゃっていました。 信頼して任せようと思います。 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:59:58 ID:BwWRsNMIO アンカ違いスマソ >>102でした 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 18:52:18 ID:06HCFPPp0 ここで5ヶ月前に相談にのってもらったんですが 今日晴れて過払いという結果が出ました 弁護士さんの費用等すべてひいても戻ってくるそうです 弁護士さんのところに相談に行く勇気をくださった みなさまにほんとうに感謝しています ありがとうございました これからも頑張って働きます みなさんも頑張りましょう! 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 19:24:41 ID:mSo3jxZ30 >>105おめでとう 自分も本日弁以来しました 残0になるか微妙とのことですが前向きに頑張って行こうと 強く思ってます 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 22:05:20 ID:TOnYFmBqO 切羽詰まった状態で、地元の弁(弁護士会経由) 頼んだんだけど、契約書とか無し?書かないんですか?と言ったら、 じゃあ書く!あまりの威圧感に、いいですと言ってしまった。 今日支払日。明日は催促くるのだろうか? 弁とのメールは、お互いの信頼関係がなくなれば解任と、あぁ、不安だ。 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 23:24:56 ID:Qgu3lnB40 田舎の年配弁護士にはそんな威圧的な人が多いよ 同じ田舎でも若い人の方がいいと思う 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 23:27:05 ID:OpquQwZLO >>107 契約書無し? 重要事項の説明とかあった? 自分だったら絶対に依頼しないよ。 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/28(水) 01:22:14 ID:POLvpNdhO あああ 財布落としてしまった。 任意整理の返済が9月から始まったのだが、先月は事情があって、一社しか返済できなくて、今月まとめて2ヶ月分払うつもりだったが、今月末が支払日…もうダメだ間に合わない。 契約書には二回分遅れたら一括になると書かれてる。これは9月分だけ払ってもダメっていうことだよね…弁護士は払えなくなったら自己破産しかないと言われたし、身内にも借りられない…どうしよ 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 03:10:23 ID:AECWxQpoO >>110 口座の中に金があるのなら、届け出印と身分証明書があれば、窓口行けばなんとかなる 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 16:16:29 ID:0WNlQvqOO >>110 やっぱりアウトなのかね 仕事が見つからないで一月滞納してる。今月も無理ぽ。困った 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/28(水) 18:46:39 ID:JAVTPEw8O 今日だいたいの支払い金額と日にちが決まった。後日詳細を連絡しますとのこと。 よし!頑張って返すぞ! 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 19:59:08 ID:UP6NfuosO >>113 うわぁ、頑張って下さい。 私は8月末に五社依頼して、後はアコムの明細が出てくるのを待つだけ。 結構微妙な時期だったけど、生活を見直して立て直すきっかけになりました。 収入の範囲で生きる。 当たり前の事なのに、いつから狂ってしまったのか。 私も早く和解、返済生活に入りたいです。 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 20:13:12 ID:z6BcFFqx0 >>110 釣りとしか思えんw 9月に始まったばかりなのに積立金さえないなんて終わってるでしょ。 さっさと自己破産に移行しる! 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 01:29:43 ID:npVbxEbF0 10/15に弁に依頼したけど、色々考えていたら不安になり 妻に内緒にしていたけど、家での不安定な行動に察知され 全てをカミングアウトしました。離婚覚悟でしたが、話し合いの末 お金を出してもらえることとなりました。 竹 14年 75については、弁に任せ、過払い時はそのまま進み 残ありは、支払います。 愛古2年 90は直ぐ返済しようと思うのですが、 受任依頼した以上、この状況下では、やはりブラックなのでしょうか? 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 03:43:26 ID:ZxalcYAsO >>116 一度腹を括った人間が、なぜブラックを心配するんだ? ブラックのままの方が、嫁さんも安心すると思うぞ 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 07:14:38 ID:6Ls5uYcHO >>117さんの言う通り、ブラックでいいんですが 今後住宅ローンを何時になったら組めるか 位が心配事で、カード類は全て解約して、 借金生活、ギャンブルはしない所存です。 自業自得ですが、自転車こいで、誰にも言えず 死を覚悟してました。弁に依頼しても、色々な 不安が頭をよぎり、精神的にだめでした。 もう、二度とこんな思いしたくありません。 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 08:13:24 ID:k5S2HqNCO 過払い請求出来るのは、完済後10年以内? 解約後10年以内? 教えてエロい人(´・ω・`) 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 08:56:02 ID:ZxalcYAsO >>118 わかったでしょ? 欲しいものは、買ってからお金払うんじゃなくて、 お金貯まってから買うもんだと 今後もそれに心がけていれば、頭金貯まった頃には 喪が明けているよ、きっと 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 13:37:01 ID:PJHEI7C1O 平成19年3月に債務整理してもらい来年の5月で終了ですなんですけど、 一応月々の支払いを2~3万多めに弁護士さんに支払っていて、 あと10万程(2回ぐらい)で終わるんですが、 今月1ヶ月だけ無職になりまして来月の支払いが出来ないんです。 弁護士に管理してもらってる通帳には支払い残り10万なので貯金があるんですけど今月来月は支払い出来ない事を伝えた方がよろしいんでしょうか? 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 14:16:16 ID:vUmv8pS3O 質問させて下さい。 司に6件420万破産 の方針で依頼した 者ですが、免責不 可事項もあり任意 整理の方がよいの ではないかと、自 分では思っています 司は管財になるだ ろうと言っています 今は書類集めの段 階ですが、今から 任意整理に変更 できるのでしょうか。詳しい方教えて いただけますか。 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 20:08:56 ID:jZxLFKzoO 明日から司が和解交渉に入るのですがどれも取引期間が短い為、利息カットできるか微妙と言われました。利息カットできなかった人いますか? 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 21:50:30 ID:uU2H0jN3O >>123 3ヶ月前に士に依頼して今日打ち合わせに行ってきたけど、 あなたと同じように取引期間短い為、殆ど圧縮できなかった。 でも、将来金利が0になるから楽になったよ。 ちなみに、4社150弱で実質支払145。 3年間頑張ろうと思う。 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 23:49:21 ID:RC/1NEQ5O 任意整理する前、催促のハガキやら電話やらが本当に凄くって、依頼したらパッタリ無くなるけど、受任してくれた弁護士さん達は嫌なハガキやら電話やらで催促催促催促って嫌な思いはしないんでしょうかね…。分割で依頼お願いしたのでなんだか気の毒です。 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 00:00:07 ID:fnLiZwlnO >>122 公的な手続き(破産申し立て等)をする前なら可能でしょう。 ただし、収入・債務状況等から判断して自己破産を選択したなら、現実的な面から考えて任意整理でいけるのかは ? ですけど。 >>123 利息カットってのは引き直し計算のこと? それとも将来利息のこと? 将来利息についてなら、今はカット出来ないことは充分にあり得ること。 引き直し計算のことなら基本的には無いですね。取引半年以内とかだと揉めるだろうけど。 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/30(金) 07:43:37 ID:Y4fQ3XJpO 将来利息です。 一応将来利息カットの3年払いで交渉してくれるらしいのですが… これからどうなるのか不安です。 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/30(金) 08:54:09 ID:91SzJnrO0 任意整理って、一件だけでもOKですか? アコム・プロミス・ディック・信販に借金があります アコム以外は、たまった利息のカット&利率の見直しをしてくれました しかし、アコムだけたまった利息とあわせて早く4万円払えといってきます 次の給料まで収入はまったくないし、そのころには利息5万くらいになっていてとても無理です アコムだけ任意整理したいと思っています ほかは差し置いて、アコムだけできますでしょうか 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/30(金) 10:16:10 ID:Q0/gng/jO >>128 任意整理は債務整理する債権者を選べる。 一件だけでも問題ない。 ただそれでも 全ての債務を弁や司に申告する必要はある。 今後の支払い計画立てる為に。 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 12:47:19 ID:6tcD7tGfO >>128 > アコム以外は、たまった利息のカット&利率の見直しをしてくれました 個人との交渉で、そんな優しい対応をしてくれることが不思議だ。普通はあり得ない。 そんな場合は引き直しすると既に過払いになってるケースが多い。絶対ではないけど。 迷わず弁司に相談行った方が良いと思う。 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 21:05:19 ID:Gk3R40Et0 >>123 3年以内に4社(内1社は1年以内)で残債合計250万で 司に依頼したけど、全部将来利息カットに応じてくれて和解したよ 債務圧縮はなかったけど5年60回払いでまとめて貰った ちなみに全部クレカ 依頼から和解まで4ヶ月だった 132 名前:128[] 投稿日:2009/10/30(金) 21:18:50 ID:91SzJnrO0 >>129 >>130 ありがとうございます 弁か司に相談しようと思っていて、近所の安いところを探している途中です すべての会社には毎回欠かさず指定された日に電話連絡していましたし、誠意ある回答をしていました そのあたりの対応が功を奏して、利息のカットや利率見直し、毎月支払いの減額をしてくれたんだと思います といっても、15パーセントありますけども さらに、どの会社も希望した12月まで支払いを待ってくれます やっと就職が決まって、給料が11月末なので大変助かりました 契約期間はどこも2年ほどで、過払いは発生していないです だけど、アコムだけがまったく聞く耳持たずで、このままでは自宅にまで来そうな勢いなので焦っています 全社総額150万なので、仕事があれば返せる額です この程度で家族ばれしたくはありません 家を買う予定も車のローンを組む予定もないので、これ以上借金できないようにブラックリストに入りたいです やり直します 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 06:30:19 ID:kPWZLVfUO アコ・アイフ・プロ・アイワイ4社を2月に弁依頼した。 アコだけ和解正立して来月末から支払い開始。 他はいつになるやら。 ちなみに4社あわせて150。 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 12:19:12 ID:DNhPCRz00 >>132 過払いはないけど、元金は今より少なくなってるんじゃないかな。 誠意ある連絡をしていた程度で利息カットしてくれるほどサラは甘くないと思うが。 ブラック上等なら、全社を依頼してみたら? たぶん返済額は今よりかなり減ると思うよ。 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 20:31:09 ID:O3jWnKTLO やっと任意整理のめどがついた。 270万あったのが、50万に圧縮。 月々3万の支払いに。 毎月利子だけで6万支払ってる生活に比べたらかなり楽になったし、返済のめどもたった。 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/01(日) 22:38:06 ID:xpTDwq6vO 競馬で20万きえた。整理して四年だが、またやってしまった! 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 14:04:56 ID:xMh6fzA20 任意整理検討中の32歳男です。 二年前から多重債務しまして、スタッフィ50万。アイフル40万。シンキ20万、レイク20万、武富士9万。 車のローン40万、で計179万借り入れました。 現在は155万ほどで全然減ってない。。 業績悪化で給料は月13万でボーナス無しに。 こんな私でも任意整理できますか?皆さんに比べればまだまだ甘いかもしれませんが。。 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 14:15:52 ID:xMh6fzA20 任意整理検討中の32歳男です。 二年前から多重債務しまして、スタッフィ50万。アイフル40万。シンキ20万、レイク20万、武富士9万。 車のローン40万、で計179万借り入れました。 現在は155万ほどで全然減ってない。。 業績悪化で給料は月13万でボーナス無しに。 こんな私でも任意整理できますか?皆さんに比べればまだまだ甘いかもしれませんが。。 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 17:21:55 ID:NfhL1bpQO 7社 500万を任意整理し、残200を返し始めて3年弱、やっと今日最後の支払いを済ませました。 一時は死も考えましたが、たかだか500万で死ねるかと思い、こつこつ返済してきました。 皆さんも頑張って下さい。 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 17:29:30 ID:NfhL1bpQO >>138 十分整理対象になると思いますよ。 残が200を超えるようだと特定か破産を勧められます。 私が整理したのが31でした。利息がなくなると返済も加速します。頑張って下さい。 141 名前:138[] 投稿日:2009/11/02(月) 18:43:06 ID:xMh6fzA20 >>140 ありがとうございます。先月から滞納してまして催促の電話にビビッてます。 数千円も支払えない自分に責任はありますが。。始めて会社に電話がきましたよ。 結局、司法書士の方にアポを取ったので祝日明けに話を進めてまいります。 個人的にメリットだと思うのは、しばらく支払いが止められる事、これ以上借金が増えることは ない、計画的に返済がしやすくなる。この辺りですね。 支払いがストップするまで何日かかりますか? 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 18:51:02 ID:NfhL1bpQO >>141 司法書士さんに委任した時点で支払いはストップですよ。 信頼できる司法書士さんに出会えるよう祈ってます。 何か疑問あれば知ってる範囲でお答えしますよ。 143 名前:141[] 投稿日:2009/11/02(月) 18:57:57 ID:xMh6fzA20 >>142 すいません、ありがとうございます。 住んでる町内に地方裁判所がありまして、法律関係の事務所がたくさんあるんです。 家の近くの事務所を直感で選びました。知ってる方には頼み辛いので。 書類を作成して、金融会社に届いた時点でストップですか? 催促の電話を恐れてまして、一日でも早く止まってほしいのですが。 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 19:15:05 ID:NfhL1bpQO いえ、書類は関係ありません。委任が成立した時点で支払いストップですので、 もし催促の電話があったら司法書士に委任した旨を伝えましょう。それでOKです。 145 名前:141[] 投稿日:2009/11/02(月) 19:31:41 ID:xMh6fzA20 >>144 ありがとうございます。 4日の午後八時に委任しようと思います。 次の日は電話はかかってくる事はないということですか? それとも、電話はあるけど自分が対応する必要は無いと言う事ですか? 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 19:43:41 ID:s3SsdqgLO >>145 散々ガイシュツなんだけど、 貴方が司と契約(司が貴方の法定代理人になる)し、司が債務者(借り入れ先)に出した 介入通知を債務者が受け取った段階で、催促は止まる(本人に催促してはダメ) 同時にブラックになると考えてよい) ただし、介入通知を受け取る人間と取り立て部門の人間は通常違うから 連絡が行くまでに数日かかる場合がある なので、数日間はガマンするしかない 電話や訪問が来たら、無視するか ぬるぽ司法書士事務所に、債務整理依頼したから、今後はそちらに連絡してくれ とでも言えばいい 多分担当の司から、対応方法についての伝授があるはず。というか、聞け 147 名前:145[] 投稿日:2009/11/02(月) 19:52:48 ID:xMh6fzA20 >>146 ご丁寧にありがとうございます。 明日までに振り込めとスタッフィから約束されまして、まいってます。自業自得ですが。。 どうにかしてこれだけは払うようにします。 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 19:57:12 ID:s3SsdqgLO >>147 債務整理すると腹くくっているのなら、司に依頼するまで無視orのらりくらりかわして (インフルエンザで市にそうですとか言って) 以来後に先方に ぬるぽ司法書士事務所に債務整理を依頼しました。今後はそちらによろしくね(はぁと でいいと思うが とりあえず、目先の金、ちょっとでもあったほうがいいでしょ? 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 20:21:37 ID:fJhsNiRsO >>147 払わないでいて、先日の○○の支払いもできませんでした。と司に言えばいいよ。もったいない!! 150 名前:145[] 投稿日:2009/11/02(月) 20:29:30 ID:xMh6fzA20 素敵なアドバイス目から鱗です。 しかし、休日明けに会社に電話がかかってくるのが辛いのです。。 スタッフィには勤め先は伝えてなかったんですが、やっぱばれてたんですね。 困りました。我慢するしかないですが。 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:39:50 ID:s3SsdqgLO >>150 勤務先への催促電話来てるのなら、チャンスかもしれないよ ttp://www4.ocn.ne.jp/~kyono/tokusoku1.htm 司との面談時に客観的事実として話せば、有利な交渉材料になるかもしれない 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 23:07:13 ID:33V2Vfi3O どうもスタッフィは頑なに拒むらしい。 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:13:24 ID:utUUx2970 >>150 自分から連絡しとけば会社には掛かって来ないんじゃないの? ここで借りたことないけど、連絡ついてるのに会社に掛けてくるような嫌がらせみたいな事をする業者なの? 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 22:07:15 ID:ecbmRnKXO 携帯から失礼します 今任意整理最中なのですがユアーズって和解に時間かかりますか? 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 13:01:50 ID:YFk7nIZeO 任意整理の和解金を昨年12月より毎月末に支払っていますが先月末はどうしても支払う事ができておりません。 この事を担当の司法書士さんにまだ言えていませんがいますぐにでも状況を話した方がいいですか? 私は怖くて(辞任、又は一括請求)まだ話せてません。 アドバイスお願いします。 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 13:23:38 ID:oqQM6ZvLO 俺の場合は弁護士に払ってるけど何回か遅れたが連絡しなくてもだいじょぶだった。やばかったら、連絡くるはず。 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 13:48:20 ID:uRiwM49C0 去年暮れに弁に依頼 この10月に終了。 アコ・アイ・プロで合計260ぐらいあったけど 1社の過払い金で残り2社を一括返済。 おととい、新車購入の為ローンを通したら一発OK 家族に内緒の為、審査中はヒヤヒヤもの。 奇蹟が起ったって気分。 なんか、人生がリセットできたって感じ。 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 14:29:56 ID:enPgHgNlO >>155 放っておくのと連絡するのと、どちらがよくない結果をもたらす可能性があるのか考えれば一択じゃないか 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 16:59:47 ID:bx7m6Qp2O >>155 予め弁司への支払額を実際の返済額より多目に設定して、余裕ある分は万が一の時のために貯めといてもらい、順調にいけば予定より早い回数で返済終了ってやり方をする場合もあると聞いた。 但し、それは予めそう言う設定をしてた場合であって、普通は連絡くると思うが。 司から連絡来ないってのが不思議だ。 >>156さんはレアケース(上記のような設定してたか、弁が非常に優しいか)だと思う。 もしかしたら、土日と祝日で口座確認出来てないだけで、入金されてないことが確認された時点で、即連絡あるかもしれない。 それとも、和解内容は延滞2回でアウトってケースが多いので、1回は別に良いよって優しい司か。 あるいは、司への報酬は支払い終わってるなら、延滞したら辞任するだけだからご自由にってシビアな司か。 などと、思いつくまま可能性のあることを書いてみたけど、今後も司に代行返済を続けるつもりなら、結論は>>158さんのレスが全てだと思う。 和解は成立してるんだから、司を通さずに各債権者に自分で返済しても良いんなら、辞任されても問題ないでしょ。和解内容にもよるけどね。上記のように一般的には2回延滞でアウトってケースが多いから、1回の延滞で即一括請求ってことは無いと思う。和解内容を確認してみ。 以上、長文ご無礼つかまつりました。 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 17:33:18 ID:ASDQ5Y5UO ここを見ると前向きになります。 自分は先月下旬に地元の長年個人でやってる司法書士さんに依頼しました 過払い報酬10%、減額報酬無し、1社25000円で一番最初に着手金として10000円 着手金の1万円は1ヵ月後に家計簿つけて、それを持ってきてくるときで良いですと優しいお言葉 依頼した9日後に1社の支払い日があり、通達後のタイムラグの関係で電話あるかドキドキしましたが 何事も起きませんでした。ありがとうございます。 5社200万(率28~29%の3~4年物)を依頼 今後は節約生活がんばります! 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 17:40:21 ID:OIiQm9g20 これから司法書士の所へ言ってまいります。必要なものは印鑑と身分証だけで いいと聞きましたが、他に何か持参しておいた方がいい書類などはありますか? 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 20:44:25 ID:ZXybbDU+0 >>161 自分の場合は 言われたわけじゃないが収入証明するのに 源泉をもっていった。 債務の額と収入の額を見合わせて 司への払いを分割にしてくれた。 任意整理にするか、再生にするかの目安にもなると思って。 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 20:57:38 ID:W7ibukwc0 司法書士事務所最大手の某事務所より着信。 受任開始して2ケ月目。費用分割払い中。 あれ?振込忘れと思っていたら、信販A社の残債は50万でしたよね?との確認。しまった!もっとあったのかな?と思って口ごもっていると(必死で思い出そうとしていた) 100万以上の過払いが発生していると先方から連絡があり、来月中に振込みますとのことです ??? まだ2社に300万円近い(こちらは法定利息範囲内)残債が残るけど、うれしい誤算だったよ。 過去に一度完済したことがあって、そのことを司法書士に話したけどそんときは「債務が0になるか大幅減額はあるかも。でも期待できないだろうね」とのことだったけど、よく考えれば10年近く高利息払ってたんだ。発生してるよな。 ところでこれもやっぱり成功報酬として幾分かさっぴかれるんだろうねときいてみた#ら「費用に含まれております」とのことだった。 依頼したのが任意整理で過払い請求でなかったから別途発生しないのかなぁ。確か事前の9説明では「○○パーセント別途頂きます」ということだったんだけどね。 でもまぁいいや。想定外の返金だから他社の支払いへ充当すればいいことだし。 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:34:48 ID:CKt4CMRDO 弁に4社230万の任意整理依頼して一週間 この短期間じゃ当然何の進展もない。 最初に連絡あるとすれば履歴が届き引き直し結果が出た頃? とにかく本当の残債を知って一刻も早く今後の計画を立てたい 一体いつ頃になるのだろうか? 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:41:28 ID:sCaXjCHdO >>161 任意整理するクレカ 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 23:06:19 ID:byu44jYn0 質問です。 取引履歴は8年分位あっても、5分位で引き直し計算が出来るもんなのでしょうか? 以前、辯に任意整理の経過を訊いた時に、 辯が電話口で 『プロの取引履歴がたった今届きました、今封を開けて過払い出てるか、 計算するから5分待って下さい』 と言われ5分後に電話が掛かってきて、 『過払いは○○万円出てますね!』 と言われたことがありました。 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 23:57:43 ID:bx7m6Qp2O >>166 パソコン熟練者なら普通に出来るでしょ。 数字入力の速さだけの問題だから。 168 名前:145[] 投稿日:2009/11/05(木) 09:38:43 ID:ytzXxXDn0 昨日、相談して来ました。保証人の付いてるローン以外の四社130万程を三年で 返済する計画です。一ヶ月三万円程を返済して行く計画です。費用は一社に つき三万円。返済が止まっている間に分割で支払います。 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 10:37:48 ID:Sm3F4nuqO 弁に任意整理依頼済みだけど 依頼時に分割で弁にお金を預けていく系の話が全くなかったが 残0もしくは過払いの可能性が強いので その手の話がなかったのかな? 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 18:28:46 ID:W5hHZIMx0 4社230万で約5年自転車操業していて、 家族には極秘で任意整理を考えてるものですが、 皆さんにお伺いします 1.私がブラックになることで妻(専業)のカードは使えなくなりますか? 2.サラ、及び裁判所からの郵便物が来てしまった方はいますか? 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 18:37:14 ID:GOxMiizrO >>170 1 過去にガイシュツだが そうなる可能性はある 特にカード更新のとき 2 郵便物が何を差すのか不明だが、 呉皿からについては、直近一回分の督促状(引き落とし不能の通知)は覚悟しろ 裁判所からについてだが、自分が依頼した弁から貰った資料から 債務者(呉皿)が返済の滞った貴方を訴えることは、債務者として 当然の権利なので、それを止めることは出来ません とある。 まぁこれまでの貴方の返済状況によるのではないかな? ちなみに自分はなかった 大きな遅延がなかったからかもしれないが 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 19:37:43 ID:68s5kog7O 前にどこかで見た気もしますが、親切な片再度教えて下さい。 任意依頼して二週間くらいたったかと思います。 今日、銀行に僅かに残っているお金を下ろそうと思ったのですがおろせなかったです。 これは整理したからおろせなくなったのでしょうか?また、今後使えるようになりますか? この口座は給料もはいる口座なので不安です。 どなたか教えて下さい。 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 20:13:23 ID:W5hHZIMx0 >>171 ありがとうございます。 家族カードではなくても可能性は高いと 考えた方がいいのですね。 もう一点お願いしてもよいでしょうか? 私のカードが使えなくなるのは当然として もう使えませんよといった趣旨の通知などが 送られてくる可能性はあるのでしょうか? すみませんがお願いします。 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 20:35:41 ID:LfXOaa7FO >>172 残高不足とかじゃなくて? 整理したのはその銀行かその銀行の系列? 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 20:51:27 ID:PN2vpYAb0 銀行の窓口に相談してみるといい。 生活費だからとお願いすればおろせることが多い。気がする。 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 21:00:41 ID:sLYlocnjO 自分の金だからおろせるよ カードは使えない可能性が高いが、なぜか整理以前に作ってたETCカードもVISAカードも使える 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 23:30:59 ID:68s5kog7O 172です。 整理したのは アコム、アイフル、プロ、武、ディックの五社です。 銀行はモビとかの系列で地方銀行です。 どうなんでしょうか…。 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 23:43:01 ID:PN2vpYAb0 >177 うーん。原因わかりません。とにかく早く銀行窓口で確認してみては。 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/06(金) 01:01:05 ID:HD0In/TPO こちらのスレ任意整理中の人達のスレだけど任意整理しようか迷っている人達も見てると思うんだよね。俺もそぉだったんだけど! でも悩んでる人は一刻も早く頼んだほうがいぃと思います。逆転ホームラン出るかもしれないよ!ビビってたら前に進まないよ!とにかく相談してみよう!! 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/06(金) 02:19:02 ID:AfHIlBig0 ?2BP(0) 他社がダメでもフクホーなら確実に借りれます。 http://c.m-space.jp/child.php?ID=money2&serial=280167 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:01:46 ID:H/+fglhq0 あ 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:02:00 ID:+PZrFZ3y0 そか 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:02:19 ID:dG7t5/a/0 舐めんなよ糞チビ 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:02:36 ID:17Q2UmSQ0 どなたかご教示ください。 横浜の栄光って、まだ貸し出ししてるんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:02:53 ID:w7W+0eqA0 しらん 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:03:17 ID:9zlkEHcS0 また糞チビか 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:03:36 ID:wwCA0ubz0 なるほど 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:04:25 ID:p0bFZVmW0 任意整理するか 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:04:42 ID:yuACwBK10 川端死なねーか 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:05:53 ID:yuACwBK10 川端死なねーか 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:00:41 ID:Fq86p0gO0 >>184 この前DMが来てたからまだ営業してるんじゃ。 借りるつもりか? こんな街金ぽい所から借りなければならない状態だったら 債務整理時じゃないの。 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:29:25 ID:444dCKtPO >>179 将来利息がカットされて今までいくら返済しても利息分にしかならなかったのが確実に元本が減っていくことを書いてあげるほうがよいかと。 あまりwktkさせすぎても… 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 17:00:34 ID:axUdRqt7O 質問しっぱなしのやつが多いな。こりゃスレ過疎るわ。 >>155 >>161 >>166 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 21:16:29 ID:tOdL/RpOO >>173 無職(専業)の奥さんのクレカは、貴方の信用で成り立っていると考えてくれ クレカの申し込み用紙に、専業主婦の方はご主人の個人情報書く覽あるでしょ? 質問の件だが、 ・弁・司にカードを渡す ・自分でカードにハサミ入れて、カード会社に送る といったような形で、自分の手からカードは離れるので、結果的に使えなくなる 自分の場合は、そんな連絡なかった ただ、クレカを登録していたサイトからは、登録していたクレカが使えなくなったから 新たに登録してくれ。さもなくば解約とのハガキは来た 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 01:33:49 ID:vVXfTjR30 任意整理をしようか悩んでいます。 現在、銀行・モビ・楽天・銀行のクレカと合計で320万ほどあります。 毎月の返済が10万になるので、正直厳しいです。 ただ、仕事で出張が多く、どうしてもカードが必要です。 その場合、銀行のカードのみ残して、他を整理すると言うことは可能なんでしょうか? 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:51:57 ID:TaXCwb5f0 >>195 つ VISAデビ 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/07(土) 06:36:56 ID:4A3/mn4SO >>195 整理する会社は選べるけどブラックになるので、いずれ銀行系も使えなくなると思うよ。 やるなら全部整理した方がいいと思われます。 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/07(土) 12:17:51 ID:2AXy6eFs0 a 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/07(土) 14:10:33 ID:Btsqdw700 ホムロイヤズは仕事がてきとうすぎる。 半年たって問い合わせたら、 「今引き直しガおわって、今各社と交渉中でして、今そちらに同意書を送ろうとしていまして、今ちょうど電話しようとしていたところでして、今、アイフルが経営危機なので(略) 」 とか、オロオロになって言いわけしやがって 「各社の状況から、半年以上かかる可能性がございます」 とかいうから 「あ?可能性?すでに半年たってる現実なんだが?!」 って、まじきれたわ。 もっと早くに解任するべきだった。 200 名前:128[] 投稿日:2009/11/07(土) 17:35:38 ID:FWtASc790 128ですが、本日弁と電話で話して、依頼をお願いしました。 書類一式を送るから返送してくれとのこと。 五社総額150万を月々3万にできるとだろうという返事。 相談は10分くらいで費用は分割15万 額が少ないので減らないと思いますが、なんだかすっきりしました。 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 18:51:10 ID:a8c/WXT8O 任意整理と過払いで150から70になった。 助かった。 けどそうなると急に弁護士に払う25万が惜しくなる自分のさもしさが嫌だ。 ちょろちょろっと手紙と電話だけで25万か・・・ 人間ああでないとなぁ・・・ 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 21:36:13 ID:EU1VGSjm0 >201 ちょろちょろっと、って、マジ? 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/07(土) 21:50:53 ID:eh+osmfyO 整理後、300マソから二年間月々9マソ支払ってきたが、もう限界かも・・途中から支払金額下げた方いますか?後100マソ切っただけに、自己破産に切替は避けたい。 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 22:04:44 ID:HHTIINVq0 >>201 今から司法試験目指せ。ちょろちょろっと25万儲かるぞ。 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 01:11:07 ID:qh1AUYClP >>203 再和解が出来るか否かは業者次第 とにかく弁司に相談 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 02:06:15 ID:QpNtqyu90 >205のとおりかと。 和解を担当した弁司自身から再和解の申し出をしづらいとの理由で 他の弁護士や司法書士を紹介される可能性もある。 しかし任意整理で月々9万円の支払とは驚きだ。 並みの収入ではそのような弁済は不可能だ。 そしてそれが2年間続けられた人がなぜ突然支払困難になるのかも気になる。 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/08(日) 10:07:53 ID:HxcUSSoUO >>205 >>206ありがとうございます。 まずは弁に相談ですね。再和解の費用など不安ですが、なんせこの不況で手取り40マソから30マソに激減でツラス。 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 11:14:36 ID:F5p/HvPCO >>199 そうか?俺も頼んでるが案外スムーズだったぞ。 まぁ、明らかに199のケースは忘れてたんだろうなw つーか、支払い始まってからビックリするくらい連絡無いから逆に不安になるわ。 この間、社名が変わったとかで封書がきたけど、最初の約束通り個人名で送ってきたので安心したよ。 強いて言えば、完済予定月位連絡して欲しいもんだ。 来年に終わるハズだけど 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 11:42:49 ID:qh1AUYClP >>207 再和解の費用は基準があってないようなもの、弁司の胸先三寸だから平身低頭で望むのが吉 俺の場合は再和解出来た所が1件につき1万円だった。 ただ、207さんみたいに高収入だと1件4~5万円の可能性もある 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/08(日) 15:09:51 ID:HxcUSSoUO >>209実体験のお話参考になりました。これから支払い開始される方も私達のようなケースになる可能性があるので参考になりますね3~5年間の支払いに対するモチ維持の苦労を痛感してます。 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 17:37:27 ID:QpNtqyu90 >>210 そんだけ収入があれば、再和解の目はある。がんばって。 月々3万円の支払くらいで和解できればいい感じ。 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/08(日) 18:13:08 ID:HxcUSSoUO >>211ありがとうございます。任意整理に踏み切ったのもこのスレがきっかけでしたし、今回躓いた事で助けられたのも、ここの住人さん達のおかげです。 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/09(月) 09:36:38 ID:+bCqlyoy0 悩んでいる人がいたら、できるだけ早く任意整理を本気で薦めます。 俺自身も2年前にこの板で勇気付けられて弁護士さんに依頼しました 皿1社300万が残債50万になってようやく完済したところです。 不安だったクレカも更新できたし同じ会社でETCカードも作れました 家族にもばれることも全く無かったし。毎月支払い日が近づくと不安 になってた日々が嘘のようです。アドバイスをくれる人、煽る人と いろんな人がいるけど基本ここの板の人は温かい人が多いと思います 横レスすまん 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 14:09:11 ID:1Fit2/uDO 業者において、破産と整理した人の待遇が変わらんのが納得いかない。整理者は金利無しとはいえ、完済するわけだし、ましてや過払いあったら「黙っててごめんなさい貰いすぎです、また借りてくださいね」が筋合いだろうに。 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:34:20 ID:EeQ2a/hDO 先月27日に弁護士に以来。 整理したクレカ会社から4日に引き落としできませんでしたとの通知がありました。 頼んだとしても、行き違いで相手から通知がきたりするんですよね? 会社に電話とかはいかないかな… 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/09(月) 20:27:28 ID:Wb1Isw6TO MIRAIO(旧ロイヤーズ)に電話相談しました。 前にも、任意整理の経験があります。 ギャンブルで短期2社計\500万に対して、任意整理を勧められた。 こんな簡単なんですか? MIRAIOの弁護士がしくじった場合、どうなるんでしょうか? 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/09(月) 22:24:38 ID:/+ILb9bO0 >>216 質問されているのに質問して申し訳ありませんが、 以前、任意整理されてからどの位の期間で500万の負債になったんですか? 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/09(月) 22:37:57 ID:woAS2BP5O >>216さん 俺もホムロに依頼してますが、とにかくここ対応が遅すぎるよ。 依頼して9ヵ月になりますが、未だに決着付かずです・・・・・・ アイフルなんかついこないだになって提訴しますか?なんてアンケートみたい書類を送って来る始末だし、 これから依頼するなら黙って他の先生を探した方が正解ですよ。 俺みたいに毎日アイフルがパンクするんじゃないかって胃の痛い日々を過ごさないように頑張って下さい。 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 02:29:32 ID:6FZxOfd1O 5月に司に任意整理を依頼。 残260万から過払い10万でした。昨日入金されて皿は終了しました。 あとは報酬を分割で払えば完全に終わります。 報酬を払い終わるまでは気を抜いてはいけないと思いますが気分的に楽になりました。 先人達のアドバイスなどで整理に決心つきまして今は感謝です。 整理に決心つかない人は一日でも早く弁や司に相談して下さい。 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 04:49:02 ID:npjOnUhjO 任意整理してもブラックリストに載ると聞いたんだが ブラックリストに載るくらいなら破産した方が賢くないか 俺は850万を破産してスッキリしたけどね、確かにローンを組んだりカードが作れないのは痛いが 借金の支払いが1円も無いのは何年振りだろうか、すかすかしく感じる毎日を過ごしてる。 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 08:05:31 ID:+KTioV/70 >>219 乙でした。 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 09:08:27 ID:2z/dTOn4O >>220つらくとも借りたものは返す。破産者は自分の子供達にソレを教える資格は無い。人間性の問題だよ破産者よ。 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 09:13:21 ID:gL9BIw3N0 ミライヲから、和解か提訴かを選択する同意書がきたけど、提訴と答えても実際ミライヲが動くのは半年後かと思うと 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 13:56:14 ID:TwI1Kkp2O >217 216です。 前の任意整理は、17年09月に最後の返済をしています。アコ/プロ/アト/レイ 年収650万円 (妻も同程度の年収) 昨年もび200万円18% 今年おり250万円12%(借換目的) 今年もび250万円15%(拡大) バカラ始めて借りたり返したり。 一晩300万円借りたこともあれば、残30万円まで減らしたこともありました。 ギャンブル依存体質なので、ブラックになった方が健全に生活できそうです。 マンション所有で賃貸13万円の収入あり。 マンションは手放したくない。 住居は妻の実家でただ。 任意整理と個人再生どちらがいいのかわかりません。 MIRAIO以外にも相談しようと思います。 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 14:24:34 ID:f+Jj7FqwO 個人再生は「手放したくないマンション」が財産計上で最低弁済額が跳ね上がるよ 債務整理か、いっそのこと特定調停か、じゃないなあ 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 14:42:37 ID:TwI1Kkp2O >225 コメントありがとうございます。 ベストは離婚してマンション渡して…、生活力ないけど離婚したい。 妻はプライド高くて離婚不可。 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 16:23:22 ID:YbXKEQVkO >>220 俺は守らなければならないモノ(家と車)があったから 破産・再生の選択肢がなかった 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 17:09:13 ID:TwI1Kkp2O 216,224です。 オーセンスに相談したら、任意整理で利息現状維持もありうる(何も変わらない、下手すれば悪化)。 もちろん弁費用発生だそうです。 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 17:13:36 ID:f+Jj7FqwO 自分で簡易裁判所に行って特調申立て。これ最強。 一件500円+郵券代+出頭3回くらいだから弁護士頼むより安い 簡易に行けば書類の作り方教えてくれる ただ調停委員に説教される可能性あり 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 19:12:15 ID:npjOnUhjO >>222 はなから返すつもりなんてなかったから貸した業者が悪い 850万は全てギャンブルと援助交際だよ 法律緩和で破産も通り安く良い時代になった 今の世の中、ブラックリスト者も腐る程に居る時代になったから 恥ずかしくもないし、ブラックリストの緩和もそろそろ始まり3~5年くらいでカードや借り入れ可能になるんじゃないのかと。 訳あり以外は破産が1番 任意整理なんて馬鹿馬鹿しいだけ。 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 21:24:13 ID:2z/dTOn4O >>230なんと酷い。貴様の子供がその文章を読んで自殺したくならないか心配だ。犯罪歴までも明記してしまった破産者ww 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 22:12:12 ID:AkHUYD5RO 来年早々にアイフル潰れるからと勝手に弁に7割で和解された。あと4社依頼してあるけど同じ事になるよね。 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 23:35:55 ID:Uy3VLftnO 先月、だいたいの過払い金額の返済予定と残債務の決定が出た!と連絡が来たのにその後何の連絡もなく問い合わせたら、まだ和解出来てませんと… 債務先が急にごねたのか、司に何かあったのか… すっかり残債務を支払い開始モードだったのにがっくりきた1日でした(*_*) 全く見通しつかず… しかも残債務の利子カットを出来ない場合も出てきたと急に言ってきたのにもがっくり… 仕事が早いのがウリってアピってたのに(-"-;) 過払い取れる所が潰れないうちに終わらせたい…終わらせてくれ 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 01:18:14 ID:qJu7VOUmO >>233 弁護士も金欲しいからさ、過払い分が有っても取れなかったとか言って自分の小遣いにしちゃうのよ それとか、こっちに連絡も無しに過払いで取れた分を〇〇に払い終わらせたとか 勝手な事してんじゃないぞって感じだよな、しかも過払い金額をいくら取れたとも言わないし 余った分を自分のポッケに着服してるんだろ 会社が倒産で退職金が出た時だから破産を選ぶと大半を持って行かれ、時期的に悪いからと任意整理をすすめときながら 最初沢山過払い金が取れそうなので、殆ど終ってしまうでしょうとデカイ事をぬかしておきながら 中々書類を提出しないとかなんとか理由を付け、過払い金の取れた分を勝手に支払うだの 弁護士も現金前にすると上手くごまかし、自分の小遣いにしたがる者なんだな 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 08:32:26 ID:yQZFQJMdO そんな弁は弁護士会に文句言えばいいんじゃね? 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/11(水) 21:57:44 ID:34vIBCsVO >>234 >>235 そこまで悪徳では無いようです…っていうか思いたくないです…恐ろしくて(>_<) 過払いについては最初依頼して計算してもらった額とこちらで別途計算した額もほぼ同じで、返金済み分・確定済み分も計算通りに取り戻してくれ確認済です(事務所に振り込まれ私の手元にはもちろんありません) 過払い返金を渋る業者がいて、そこが確定しないと残債務が残る所と話がつかないとの言い分でした… 悪徳大手金融だから仕方ないのですが… 過払い返金も一部こちらに返金して欲しい旨を伝えたら、残債務が残る業者に最初に少しでも多く返さなきゃ和解が難しくなるとの事で… 最初和解はスムーズだとかなり言ってたので正直?って感じになりました(>_<) 最初からそういう事態を念頭に入れられるよう情報をくれたり、こまめに連絡をくれ説明してくれれば不安にならずに安心出来たのですが 連絡は殆どなく…(ToT) 連絡が無いのが普通なのかわかりませんが… 借金した自分が一番悪いし自分の力で過払い返金も任意整理も出来ないのでしょうがないのですが…がっくりきてしまってつい書き込みしてしまいました 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/11(水) 22:58:47 ID:YoRuCyGdO 全部終わった~サラ三社クレ四社、おまけに銀行もマイナス残高、取引七年~十五年、四月月に依頼して、年内に全て入金予定。 六百万以上あった借金が… 今迄なんぼ程返してきたんや~ みんなも早く勇気を出して下さい。 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:20:02 ID:9Qs1umByO >>237 よかったねぇ。おめ! 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:32:48 ID:WxjV8tCRO 過払い金返還おめでとう って言いたい良心的な自分と >>1を読め って言いたい嫌みな自分が同居する 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:42:50 ID:bUbuPsmZO 弁から詳しい詳細がなく和解された場合に皿に直接どんだけの過払い金額か、入金予定とかを聞いても大丈夫ですか? 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:56:03 ID:qlC1lNKk0 弁は都合のいいとこだけ小出しの言い方しかしないねぇ 職業柄か? 細かくつっこむとボロがでるわでるわ 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/11(水) 23:59:44 ID:cOGcJNBnO 債務整理しようと思うのだがどこの法律事務所がいいのか? 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 01:35:33 ID:UEwiSb7nO 絶対大手より個人でやってる所がええと思う。客が少ないと丁寧。 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 09:17:19 ID:CY2Rf/pnO 法テラスに電話したら収入制限越えで対応不能。 日本クレジットカウンセリング協会は前の任意整理でお願いしたので対応不能。 どこの弁護士が信用できて安いのだろうか? 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 14:54:42 ID:lJphYPgwO 平成19年3月に債務整理してもらい来年の5月で終了ですなんですけど、 一応月々の支払いを2~3万多めに弁護士さんに支払っていて、 あと10万程(2回ぐらい)で終わるんですが、 10月だけ無職になりまして今月・来月の支払いが出来ないんです。 弁護士に管理してもらってる通帳には支払い残り10万なので貯金があるんですけど今月来月は支払い出来ない事を伝えた方がよろしいんでしょうか? 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 16:16:26 ID:GEUOypojO >>223 私もMIRAIOに5月に依頼して6社中1社(旧三和)から過払い出てる 和解か提訴かの同意書は来てないけどこれから来るのかしら・・・ 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 16:53:56 ID:PsSyHaNHi ミライヲは30人たまってから集団訴訟。 三和は少ないから人集まるまで時間がかかる。 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 18:51:59 ID:4Mk3KW44O >>247 本当かよ・・・・・そんな事してんならこれから提訴する案件は、ほとんど負け戦になる可能性大ですね。 あ~最悪だぁ~って依頼した俺が悪いんだが・・・・・ 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 20:43:27 ID:GEUOypojO >>247 それが本当ならまだまだ時間かかりますな・・・ まあ時間かかってもいいんだけどさ 正直ゼロ和解でいいんだ 三和と縁が切れれば 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 21:02:13 ID:z4skMlpC0 こんばんは。民事再生や任意整理について素人なので教えていただきた いのですが、実は8社のクレジット会社、サラ金に計1050万円の借 金があり、九月に弁護士に任意整理をお願いしたのですが、「今、いく ら準備できますか?」と問われて「150万円なら準備できます」と答 えました。 弁護士はこうした個人の任意整理や民事再生、破産を多く扱う事務所と のことで信頼して相談しましたが、「150万円用意できるならそれを 一旦支払いに充て、残りの借金900万円を11月末から月々15万円 を支払い、60ヶ月で完済しましょう」との話しで、話を進めてもらっ ています。 取りあえず1週間後に請求された9万5000円を振り込み、弁護士か らは「11月16日に150万円を振り込んでほしい」との話で、16 日に振り込みますが、その使い道については何ら説明がなく、「相談し たいので直接150万円をお持ちします」と連絡したが、係りの女性か らは「持ってきてもらっても受け取るだけで、使い道は後日、書面で知 らせます」とのことでした。 弁護士事務所の対応とは、得てしてこうしたものなのでしょうか? 何か、非常に事務的な感じがしますが、そんなものなのかどうなのか知 りたいと思い、ここでご相談したいと書き込みました。 どなたか、分かる範囲でいいので教えていただけませんでしょうか? 拙い文章で分かりにくいとも思いますが、よろしくお願いいたします。 藁をも掴む気持ちで弁護士事務所に相談に行ったので、感謝はしてい ますが、150万円の使途が不明で振り込んでも良いものなのでしょうか? 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:21:26 ID:tJlfX5um0 だ、だまさゲフンゲフン 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:29:46 ID:gUgI8Na4O >>250 信用できない弁護士に金を預けるのは如何なものかと 着手金分もったいないが、解任するか、とりあえず他の弁護士に話をしてみては? 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 23:25:11 ID:jsA7Ls7jO >>250 >「150万円用意できるならそれを一旦支払いに充て、残りの借金900万円を11月末から月々15万円を支払い、60ヶ月で完済しましょう」 最初に150万払う理由が分からない。 任意整理するんなら普通に残債務の分割返済で和解交渉をすれば良いと思う。 このスレも8本目でかなりの人が経験談を書いてるけど、最初に払えるだけ返済して残りを分割なんてやり方を聞いた記憶がない。 0和解するためなら一つの方法かもしれんけど、あなたの場合はまだ多額の残債務だし。 金額が大きいので支払い能力を確かめるためなのか? 3年分割が基本で、最近は分割を渋るとこもあるくらいだから、5年分割を認めさせるための作戦か? 等と無理やり理由を考えてみたけどやっぱり無理がある。 しかも、相談時は『最初に150万返済して』と言っておきながら、いざ振込の段になったら『持ってきてもらっても受け取るだけで、使い道は後日、書面で知らせます』って理由が全くもって分からない。 自分は対応に親切丁寧は求めず、冷たい事務的な対応でも構わないので、実務は依頼人である自分に納得出来るようにやってくれそうな事務所を選んで依頼した。 だから、自分だったら、明確な理由提示が無ければ絶対に払わない。 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 01:17:38 ID:jA2g7lweP 1050万円も借金があってよく150万円も用意できるね 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/13(金) 01:29:53 ID:vjmubyFlO 引き直し計算してその残債なの? 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/13(金) 15:36:31 ID:ntoJAklNO オリックスのVIPフリーローンアドバンスは契約形態が証書貸付です。 これを任意整理された方はいますか? スポンサーサイト
|
|
||
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1173199507/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:45:07 ID:mJPLKiJn0 (´・ω・`) 励まし合おう 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 01:49:37 ID:LKXECKF2O カミさんに内緒で進行中。。 自己破産ですが‥ ちなみに新婚1ヶ月目ですorz 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/07(水) 02:03:17 ID:mJPLKiJn0 親と同居、親に内緒で任意整理 俺も一ヶ月目 ここ半年、家に食いぶち入れてない。 >>2 問題は給料明細書だね 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:57:15 ID:C1GHCr01O 俺は、周りの人全てに隠しながら、任意整理した。ばれずに行けるかな~?ちなみに7社350万を整理して、今月末に弁護士事務所に圧縮額聞きに行くのさ。全て5年位天井張り付きの付き合い、200切ってればいいな。バレたら終わりだし、(´・ω・`) 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/07(水) 04:23:30 ID:mJPLKiJn0 任意整理なら人にばれることは無い ただ詳しい相談は↓でね 任意整理のすすめ part9 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1170504115/l50 ここは誰にも知られず任意整理をしている孤独な債務者のすれだから 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/09(金) 02:53:15 ID:utEvpbU/0 (´・ω・`) カードが使えない事で家族にばれる確立60パーセント 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/09(金) 04:25:56 ID:6mqwmqJDO 保証人なれない事でばれる可能性60%。 安い家賃の家に引越したいけどブラック…。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/09(金) 04:31:47 ID:utEvpbU/0 >>7 何の保証人? 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/09(金) 06:39:48 ID:0A9kIX0BO おいらは任意整理2ヶ月目!実家には内緒なので、ばれないように何事も無く生活費を入れてます。返済と生活費だけでカツカツの状態だから副業でアルバイトでもしようと思います。以前無理して身体壊してるのでちょっと不安だが頑張るぞー(^O^)/みんなも頑張れよー 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/09(金) 23:19:48 ID:gBP7wPKkO 俺も先月弁に任意整理、依頼した12社で500万円10年以上のお付き合の業者も有るので過払い金も期待してる。ジャ●●っとた●ダで分割で電気製品買う場合審査通るか?気になる。 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/13(火) 02:44:47 ID:lEaeFRmw0 >>9 (´・ω・`)ノがんばれよ >>10 こっちで相談した方が良いかも 任意整理のすすめ part9 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1170504115/l50 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/13(火) 04:20:55 ID:afjIdlqK0 http://www.infocart.jp/af.php?af=50815081&url=fx-encircle.com/fxca/&item=10532 ←これやってみれ 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/14(水) 03:56:26 ID:GJ524X2e0 >>12 報告乙 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/23(金) 21:50:51 ID:Gjos7Vsl0 >>4 俺と似てるねぇ~。 >7社350万・5年位天井張り付き 俺は全く誰にもばれなかったよ。 残債務は70万強で、36回払い。 楽勝。 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/24(土) 15:21:26 ID:79deQANA0 _____ ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 「弁護士の氏名」と「懲戒」でぐぐれ! ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/ ::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ :::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\ :::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\ 16 名前:4です。[] 投稿日:2007/04/09(月) 10:14:16 ID:rq/FfDBZO 過疎スレだけど、報告します。過払いはなかったけど、圧縮額110万になり弁費用30万で140万を、三年払いで、確定しました、整理はばれてないけど、他の事で今は別居となり、月末には離婚です。参りましたよ… 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/22(日) 08:14:09 ID:Yfq5gcqpO 後、二年半だ。頑張れ俺! 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/22(日) 08:51:55 ID:7IjBEbjxO 整理は誰にも知られず出来るけど… ブラックになるから同居してる家族は5年~7年もローン組めない状態を察知するのでは? 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 09:08:14 ID:9Ga7KI6AO >>16 また来てくれ。いつかいいこときっとあるはず 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/22(日) 23:06:18 ID:LLo+WCaL0 しますた 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/25(水) 04:03:30 ID:Pn9IEN0V0 (´・ω・`) やっと規制が解けた 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/25(水) 05:07:35 ID:bR2iZZLZO 私もこっそり整理中!! 誰にも言えないです。 しばらくカード作れないから貯金しとかないとね。でも現在、無職だよ~ヤバイし…。早く過払い金かえって来ないかな? 400万の借金が20万になった。過払い190万位でそこから弁費用を払わなくてはならない。さぁ~手元にどの位戻るか……… 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/28(土) 13:58:14 ID:f7DBusCk0 任意整理ってどうやるの? 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/28(土) 19:04:00 ID:dpFBRI+f0 新婚ほやほや&9月に子が産まれる。 もうすぐ弁に整理頼む。残額は弁込みで150くらいか…。 実家同居で誰にも言わずにいくつもり。 給与明細もぜってえみせねえぞ! 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 07:50:44 ID:yr2zAFIk0 >>22 過払い金190万ー{業者数×4万円+(400万円ー20万円)×0.1+過払190万円×0.2} =190万ー{y×4万+(400万ー20万)×0.1+190万×0.2} =190万ー{y×4万+38万×0.1+190万×0.2} =190万ー{y×4万+38万+38万} =190万ー{y×4万+76万} =190万ー76万ーy×4万 =114万ーy×4万 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/03(木) 14:00:19 ID:CduAyqUe0 ここに懲戒弁護士が載ってるよ 全部がそうではないが、非弁提携の有名どころが揃ってるね http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/bengosi/kijun.html 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/06(日) 18:40:04 ID:AWQCPyLQ0 ひさびさ、臨時バイト無しで過せたGWだった。 いやぁ平和だったよ、行楽に行けなくても全然平気。 めったにばれないんだから、早めに整理するに限る。 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 19:32:15 ID:fHKDkqhTO 皆さんは、ばれた時の言い訳用意していますか? 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/11(金) 01:09:07 ID:IgWflL28O 半分バレてますが金額的な事はわからんので無理やり話変えてます。 いまかなりヤバイんですが…。 ちなみに任意整理とかやった人は司法書士とか弁護士に頼んだ時いくらかかりましたか? 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/11(金) 01:27:55 ID:kHnfmO9KO >>29 俺の司はいい人だった。 過払いと、残とかかる時間とかを考慮してくれた。 満5まで行くと時間かかるから満で和解。そのかわり報酬の過払い20%のとこ15でいいよ!とか。 6社300万。 残積0。 司→70万。 俺→70万。 だった。 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/11(金) 01:31:25 ID:kHnfmO9KO >>30 受任料一万だけ。 残りは過払い金からひかれた。 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/11(金) 19:35:04 ID:IgWflL28O 今日、司のとこに相談しにいったら任意整理で現在借入160万で減額後に約112万くらい(減額48万)にしかならないって言われた(;_;) ちなみに 借り入れしてから現在 約3年~5年 3社 任意整理に8万かかるらしい。手付金3万で後は分割も可。 自分で特定調停?したほうが安いよって話しでオワタ。 確かに特定調停したら安いけど払いきれなくなった場合、国から財産差し押さえとかなるって聞いたから任意整理がいいのかなと思った。 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/28(月) 23:47:57 ID:Y4MJBwhaO 10社300マン程度です。 安定した仕事見つかったんで、やっと引き受けてもらた。 きついけど、毎月の足しになるだろうから、土日もバイト始めることになった(・∀・)ガンガレジブン 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 18:27:41 ID:24LfWmBL0 ※このスレを見ている人はこんなスレも見ています。 ★★任意整理だけを語る-パート20★★ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163762451/ ★任意整理だけを語る-パート21★( ̄ー ̄)ニヤリッ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1180474009/ 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 12:48:08 ID:5YpR1xnK0 法テラスだと『家族に秘密』は受付けてもらえなかったよー 世帯収入の証明がいるから、と言われました。 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/14(木) 19:12:04 ID:Qtglfl3b0 >>35 民事法律扶助を受けようとした? 相談に乗ってもらった先生に直接お願いしたら、家族に秘密にできましたよ。 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 20:13:05 ID:5E5GvkYF0 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。 ★★任意整理だけを語る-パート20★★ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163762451/ ★任意整理だけを語る-パート21★( ̄ー ̄)ニヤリッ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1180474009/ 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 23:39:16 ID:eVji6kMN0 >>36 35です。 >民事法律扶助 あー!多分『希望』と、とられてたのかも… 電話で意味わからなかったのはこの事だったのかorz 結局、弁護士会に相談してきました。早ければ来週依頼です。 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 00:34:11 ID:VHWgX8Nx0 >>38 私も同じとこで悩んだので・・・家族に秘密じゃなきゃ任意整理を選択する意味が・・・ 幸い相談した先生が着手金の分割払いに応じてくれたので、そのままお願いすることにしました。 よい先生に出会えるといいですね! 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 19:20:44 ID:j5xGo3ma0 >39 38です。ありがとうございます。 自分の相談した弁護士も分割可でした。 来週事務所へ行き、詳しい状況を見てもらって結果次第で依頼します。 ちなみにその弁護士いわく 「家族に秘密でも自己破産できる」らしいのですが…やっぱりちょっとなぁ… 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/27(金) 01:24:16 ID:wO+UOYcN0 東京近辺で、家族に内緒でも受任してくれる、 弁護士か司法書士の先生を教えていただけますか? 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/27(金) 11:23:26 ID:O8lPeSUl0 >>41 東京近辺もなにも、家族には内緒で!っとお願いすれば 大概のところはその様に取り扱う。 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/05(日) 14:50:06 ID:NW7+k6dMO 本人と住所が同じ家族(たとえば夫)のカードも止まったり、更新を断られる例があると聞きました。 皆さんは大丈夫でしたか? 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 23:42:36 ID:GHq1QlTp0 4万×48ヶ月 2万×60ヶ月 一人暮らしだからバレはないだろうけど・・ もうすぐ24ヶ月目。 残り4万×24ヶ月、2万×36ヶ月がんばるぞー(仕事クビにならなければ^^;) 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 00:48:42 ID:zYh7An5eO 家族に秘密で債務整理したいと思ってるんですが、ここ読んでると 「給料明細見せなければ…」とか 「行楽に行けない」とかありますけど、これどうしてですか?? 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 13:48:30 ID:YikqnvR20 >>45 給料明細を必ず見せる必要はないけど、 任意整理は今後も支払いを続けていく!っていうスタンスの債務整理だし、 依頼した先生にし払う費用のこともあるから、収入明細は見せたほうがいい。 というか任意整理に限らず、債務整理を依頼するなら隠し事はしないほうがいい。 これだけ収入があるから、月々の支払いはこれくらいにしたい、とか相談したほうが 後々、楽になると思う。ほぼ過払いならそんな必要もないけど。 「行楽に行けない」の意味はわかりませんが。 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 13:51:37 ID:YikqnvR20 >>45 隠し事をしないのは依頼する先生に対して、です。 家族に内緒で整理したいと先生に伝えれば、そのように対処してくれるはず。 給料明細や収入明細を先生に見せても、会社に連絡来たりとかないし。 ところで債務整理したら、その後数年ブラックになるけど、その辺は大丈夫? 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 20:46:31 ID:rF3ZtYgyO >>46 >>47 あ、そういう事か! ちょっとアタシ勘違いしてました… 依頼する先生にはちゃんと見せようと思います。 ブラックになるっていうのが凄く悩み所で… 私自身、今も先もクレカ持つ予定は無いんですが、何らかの時に家族にブラックだってバレて、アンタ何かやらかしたでしょ!! ってならないか不安でたまりません。。 ブラックは完済後5年で消えるって確証は無いって話も聞いてしまって。 「載せる側の意思次第で永遠に載ってる」とか 「何年か後に改正される法律?の関係で永遠に載る」とか… 長くなってすいません。 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/14(日) 23:31:21 ID:0BY6r6ctO 保守age 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/17(水) 21:14:57 ID:bmaa6KVO0 良スレage 51 名前:520[] 投稿日:2007/10/21(日) 18:14:04 ID:yroGmqbY0 だーれもしらないしられちゃいけなーいー 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/21(日) 18:25:04 ID:57ecj6yPO 「クレカ全部解約して、ちょっと残ってた分を月々返してる」 って嘘では無いがだいぶ縮めて話ししてまつ 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:48:19 ID:1UXwyjJHO 妻が銀行に派遣に出ています。自分はこれから整理予定ですが、そうなると妻のカードも止まると聞きました。 そこまでは仕方ないのですが、派遣を解雇にならないか心配です。 金融機関に勤めている場合、契約更新に信用情報を取ることはあるのでしょうか? 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/04(火) 17:25:48 ID:hdPdIzgZO 任意整理と過払い請求の違いは? 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 20:54:14 ID:ovNTBFpkO >>54 任意整理は出資法の上限利息を利息制限法の利息に直して、計算し直し 出資法利息と利息制限法の利息で出来た利息を元本に当てて、元本を減額 さらに将来掛かるであろう利息をカットして3年~5年で残った元本を返済する 過払いは請求は計算し直した際に残った元本以上の支払いをしてた際に、元本以上に支払ったお金を返してくれと請求すること 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/24(月) 22:25:03 ID:yWYzJzu00 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 人 そ 捕 懲 .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 生 こ ま 戒 |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で っ 弁 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 た 護 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ ら 士 |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ に |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : : 廴ミノ ///¨' 、 y':;:;:;:/⌒i! ⑪:;:;:;:;};:;:/;}, ;il||||li' t`'---‐';:;:;:l ,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「 ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/ /..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;} ( .ミi!} l、 .」:;:;:丿 クュ二二`Lっ) `===' 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 04:54:22 ID:HVPzMW0bO 私は一切家族にばれないで任意整理支払いしてます。 先生にお願いし内緒にしてもらいました。 給料明細3ヶ月分持って相談に行き、支払い開始してからも3ヶ月は見せていました。 過払いも50万帰ってきて借金も半額になり頑張って返してます。 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 10:10:53 ID:E03tAcCHO アイフル任意整理した人に聞きたいんですが 振り込みした場合、月々の支払いに関してアイフルから領収書を含む書類の類って自宅に送られて来ますか? 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/02(水) 03:23:50 ID:toqWH/ljO 書士や弁に頼めば、一切こないはず 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/24(木) 01:37:29 ID:tnUjUlMr0 高学歴のどこが悪いのか? 低学歴の俺にはそれすらわからない。 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/24(木) 07:53:21 ID:6kqG15RYO 銀行振込みでの返済で、 明細が家に送られてくるクレ皿はある? 本当に司に言えば大丈夫だろうか? 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 13:18:00 ID:NrsCDh960 私も独身時代(1年半前)に任意整理して、誰にも言わぬまま淡々と返済、 去年結婚したけどダンナにバレてないよ。 弁護士さんも家族に内緒なのは最初から知ってる。 仕事で海外出張あるから整理せずに残したクレカは先月普通に更新されました。 うちは共稼ぎだし給与明細見せ合う習慣もないのでバレないのかもね。 あと1年半、がんばるぞー!!! 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/11(月) 10:13:13 ID:dxQxxgCzO age 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/11(月) 14:54:22 ID:G5ErKmQyO 3年~5年での返済は、こちらが希望、話し合いで5年でお願いしますって出来るんですかね? また、過払い期待出来ない場合、借金の減額とか任意整理であるんですか? 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 18:26:16 ID:O6AuBN/RO >>64 基本3年で、5年は難しくなってきてるらしいよ。 任意整理は、法定金利(100万未満なら18%)で引き直し計算するから 現状29.2%で借りてるなら減額になります。 借り入れ期間が長い程、減額が多くなります。 又、今後の利息は無しになります。 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/11(月) 22:25:10 ID:G5ErKmQyO 法定金利内でも減額交渉して減額される場合あると聞いたんですがホントですか? 法定金利で200万が任意整理して減額交渉は3割減から交渉に入るって!? 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/12(火) 07:42:01 ID:dKSdy37eO >>66 それもあるみたいですが、体験談をあんまり見ないです。 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:59:43 ID:3AVdI9Yx0 >>66 そういうことは稀ですがあるようです。契約年数が長く、法定利息内であっても 業者の利益が十分であって延滞等が無い優良顧客だった場合らしいですが。 司・弁も減額交渉は業務の一部ですから当然しますが却下されるのが現実です。 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/12(火) 14:53:55 ID:NlQCqyMCO 弁護士に相談に行こうと思ってるんですが、 弁護士費用にも高い安いがあって、安ければ安いで不安だし。 法ステラに行くのが一番無難なんでしょうか? 高くもなく安くもなくってな感じなんですか? 初めは無料相談に行って、今後を決めたいけど、法ステラありますか? 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 15:03:59 ID:pk3nRkxz0 >>69 法ステラ × 法テラス ○ ネットや2ちゃんの情報で弁護士を選ぶよりは、法テラスの方が無難 法テラス(携帯版) http://www.houterasu.or.jp/k/ 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/08(土) 20:31:56 ID:a32hc7x5O 喪が明けるのは、任意整理した日から5年ですか?それとも完済した日から5年ですか? 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/08(土) 21:56:56 ID:Z8tX7z0ZO 法テラスって田舎の方の県でもあるんですか? 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/08(土) 22:41:59 ID:PzL8kDoLO あります 近くのところに繋げてくれるよ 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/09(日) 01:02:05 ID:y8NE0BguO 2ちゃんの情報を舐めない方がいいよ。要は取捨選択能力だ。 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/09(日) 17:16:34 ID:3e8trCO/O 手持ち金0でも弁護士に頼のんだり出来るのでしょうか?分割払いとか。 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/09(日) 17:47:17 ID:SLctdy9+0 >>75 もちろん。 交渉次第。 電話掛け捲って聞いてみたら良いよ。 その時の印象で相性も解る。 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/09(日) 20:23:34 ID:3e8trCO/O 755の者です。教えて下さってありがとうございます。勇気を出して電話してみます。お金がないとどうも弁も司も相手にしてくれない気がしてたものですから 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/10(月) 17:22:25 ID:RUdHhfKm0 俺も全く誰にもばれなかったから、 みんな安心して。 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/10(月) 23:29:19 ID:Dy4ocSctO 自分もそれが怖いんです。家族には打ち明けたのですが問題は職場です。絶対に辞めたくなくてしかもその辺が公務員並にかなり厳しいんです。だからバレたらと考えたら。自分は役職にもついてるから部下とかの事を考えたら尚更です。 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/11(火) 07:41:17 ID:3+TsOAlwO んじゃあやめれば整理 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 08:52:33 ID:IQLntB5+0 >>79 それは厳しいねぇ。 破産課長とか破産部長とか陰で呼ばれますよ。 で注意すると逆切れした部下が「破産したのにですかぁ~?」都会牛。 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/12(水) 20:30:32 ID:jB3VWb0e0 私も過去に特定調停やりました。弁護士なんか頼まなくても大丈夫。一人でできるから。裁判所の人にきけば教えてくれる。借金なんかにびびんじゃねぇー!なんとかなるよ! ほれプレゼント!頑張れば月平均1万位かせげるよ http://osaifu.com/pf2h4/ 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:42:27 ID:B9RyYKEBO 旦那に内緒。なんとかなる、と思ったけど、昨年から収入が不安定に。皿4社 320マン。増枠有りで、6~7年。 返済12000/月。金曜に司に相談に行きます。緊張して怖い。頑張ろう。 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/13(木) 07:46:31 ID:XnNdGqc/O がんばろうね 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/13(木) 11:31:30 ID:QbPtbs4+0 >>83 私もダンナに内緒で、弁に整理を依頼してきました。 家族に内緒の依頼は多いとの事で、少し安心しました。 私の場合は過払いが期待できないようですが、私の収入内で無理せずに返済できる金額で 何とかなりそうとのことです。 相談室に入った時は、緊張で手のひらに汗が でも、いろいろ話している内に心が軽くなりましたよ。 お互い頑張ろうね! 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/13(木) 12:23:46 ID:/Q6jcLGrO >>83です。>>85さん。有り難うございます。借金の事初めて人に話すので、自分の馬鹿さ情けなさに泣きそうですが、完済にむけて頑張ります。もう二度と借金はしない。 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 13:03:35 ID:e7wC/mI/0 あなたも高額キャッシュバック生活始めませんか? お小遣いサイトは山ほど有りますが、本当に稼げる所を選んで登録しないと時間の無駄 です。 千円換金するまで10ヶ月も掛かった所や、毎日コツコツ頑張っても月に千円に満たな い所は、もう割に合わないので、とりあえず換金を済ませてからキッパリ辞めました。 今は下記サイトのみです。 まだ登録してから半年ですが、何度も振込を受け取っています。 最大の魅力は早めにキャッシュバックが期待できる点、 そして、問い合わせにはマメに返事をくれる事など安心してお勧めできます。 元手が掛からず今すぐ始められます。 ポイント貯めるなら、お小遣い稼ぎなら GetMoney! ポイントは5000pt(500円)から換金可能! 振込手数料は完全無料、ウェブマネーもOK。 GetMoney!はここから会員登録!! http://dietnavi.com/?id=1426757 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 14:11:37 ID:ev90xI3EO >>83です。司にお願いしました。多分、過払いで残積0です。2チャン見てよかった。もう二度と借金はしない。三ヶ月後ぐらいに、詳しい残や過払いがわかる。ホッとしました 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 16:46:59 ID:LnzJ4NxkO ≫83 良かったですね。私も似た様な債務内容です。早く行かなければと思いますがなかなか勇気が出なくて怖いです。相談に行った日から返済はしなくても大丈夫なんですか? 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 16:47:58 ID:xulZITfSO おれは2003年暮れにネットで探した司に依頼。三社で400ちょいあった。 翌年、和解したとこから返済開始して、今年の七月で最後の一社で終了。 身内はもちろん友達にも内緒で終わりそう。 ありがとう、司法書士の先生。 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 16:57:21 ID:YBF10orV0 >>83さん、>>85です! お互い一歩前進ですね、私も借金しないように今日から家計簿つけて生活を 見直します。 >>89さんも早く相談に行った方がいいですよ。 私はもっと早く行けばよかったと後悔しています。 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 22:25:05 ID:ev90xI3EO >>83です。>>85さん。勇気を有り難う。>>89さん。私の司は着手金を払ってから皿に書類を送ります。月末入金し4月からは返済なし。5月から司への報酬を4回で払います。支払い方法は電話で確認した方がいいですよ。私は毎月12万が浮きます。信じられません。 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 22:36:42 ID:ev90xI3EO >>83です。連投すみません。任意が皿4社。完済過払いが皿3社。司へ19万。過払い有りは20%。任意の中から過払いが出れば19万から8万返金。三ヶ月後司から連絡有り次第報告します。 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 22:40:06 ID:LnzJ4NxkO ≫83さん 本当ですか!着手金っていくらぐらいなんですか?各皿の返済日がバラバラだから上手く調整しないと職場に返済未納の電話ありそうで。 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 22:47:26 ID:u6Z4ckeaO プロに50、アコ夢に50、湖に20あるんですが、この場合報酬、返済などいくらくらいになるんでしょうか?今は1.5、1.5、1ずつ返済、利息は29.2×2、18です。アドバイスお願いします。 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 23:21:40 ID:ev90xI3EO >>83です。着手金は3万でした。書類が皿に着くまで4~5日かかるので調整は大事ですよね。もし間に合わず電話があった場合は司に任せてあると言えばいいそうです。 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 23:26:55 ID:ev90xI3EO >>95さん。着手金や報酬は司や弁によって様々なので電話やメールで確認。減額等は借り入れ年数で変わるみたいです。私は6~12年でした。色々なスレを始めから読むと自分と同じような方がいるので参考になりましたよ。 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 23:35:27 ID:nswyEBnWO 俺が依頼した弁は1社25000円、報酬20%、提訴しても弁には追金なし、完済の過払い請求は報酬のみ 仕事は早いし満額はあたりまえ、書類は全部確認できるし、連絡はマメにしてくれる 先生、ありがと^^ 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/16(日) 05:13:39 ID:JvwHk+ENO 大阪で良い弁護士を紹介してください! やはり法テラスに行くのが無難なんかな? 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/16(日) 22:37:12 ID:Ne/8qs5wO 89です。お答えありがとうございます。残有り過払い請求する時初めにする事はやはり法テラスに行って司を紹介してもらうことですか? 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:08:51 ID:bd9u8hjmO >>99 アヴァンス 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/17(月) 00:30:24 ID:VwXsrXbeO いろんな事情から3社で400万(うち1社はショッピング)の負債になり、 毎月頑張って返済していたものの、 突然この春に転勤することになり、 引っ越し代金などの思わぬ出費で貯金が底をつき、 「こりゃあしばらくは利息しか返済できないな」 と悩んでいた時にこのスレで任意整理を知りました。 どうしようか迷いましたが、 経験者の人が皆さん 「早くしたほうがいい」 と書いておられるのを見て、 某司法書士さんの事務所に面談を電話で予約。 電話で応対してくれた事務員さんの感じも良かった。 とりあえず面談を受けてみないと分からないけど、 いくらかでも圧縮されてほしい。。。。 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/17(月) 08:38:09 ID:pyBB5ioG0 先週、司に依頼してほっとしてたのに少し時間が経つとまた不安になってきた。 今後の返済のハッキリした金額が出るまではこの不安が続きそう。 未だに電話が鳴ると寿命が縮むほどドキッとする 円形脱毛になりそう・・・ 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/17(月) 09:47:00 ID:+Bwzj/WRO 任意整理後なんですがDoCoMoの24回払いで端末機購入出来ますか? 宜しくお願いします 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/17(月) 10:44:44 ID:AT+E+UpjO >>83です。私はネットで調べて電話対応のいい司にしました。確かに整理しても残があるか、過払いがどれくらいか、不安ですが、12万払っていた地獄から解放されるだけで幸せです。毎月10万は貯金出来そうです。 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 10:50:47 ID:WyZrVamZO >>104 購入出来る。 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/17(月) 10:55:42 ID:+Bwzj/WRO >>106 どうもありがとうございます 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 12:16:43 ID:NkdgjhMn0 誰にも言えず悩んでましたが、83さんと85さんのおかげで、俺も弁に相談する勇気が出ました。 近々相談に行ってきます。 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/18(火) 20:25:25 ID:sxe0TD9e0 >>108 85です。 誰にも言えず、この板の存在も知らなかった頃はこんな借金を抱えてるバカは 世界にたった一人なんじゃないかと思いつめていました。 でも、このスレを拝見して勇気をもらって整理に踏み切れて本当に良かった・・・ お互い頑張りましょう。 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/18(火) 21:49:35 ID:ury82sfOO >>108さん。>>83です。頑張ってください。私もまた金曜に兄の代わりに司に任意整理にまた行きます。相談したらきっとある程度の先が見えるので落ち着くし、世界が明るくみえると思います。 111 名前:108[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 22:07:33 ID:C8RWPVVR0 >>109-110ありがとうございます!私もこれで完全に踏ん切りがつきました。 勇気を出して近々弁に相談に行きます。本当にありがとう。皆様に話せて心が 救われました。 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 22:21:48 ID:KmAurxY70 整理してる方、どうですか。家族にはバレてないです? ぜひ教えてください。 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 19:44:29 ID:oxS6Xa1R0 バレてないようですね よく読んでませんでした 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/24(月) 15:48:10 ID:9r/PY0BQ0 明日は給料日だ あと1200円しかない・・・ 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/27(木) 23:02:02 ID:WfgLIhgF0 アコムに50万(8年)アイフルに50万(9年)借金あり。独身時代の借金で主人はしりません。専業主婦の私(収入0)でも任意整理できますか?毎月夫の給料から利子分のみの返済してきたのですが もう限界で・・・。 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 23:13:36 ID:d/EsXOMQ0 >>115出来ますよ。とにかく一刻も早く司法書士に相談して下さい。秘密は守ってくれます。 着手金数万円は、法律扶助という制度もあるので心配ないです。一刻も早く相談を。絶対楽になります! 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/27(木) 23:20:43 ID:anLe0zrG0 来月、2回目の支払いですが、よく見ると**日限り24回払いで****円支払う。 と和解書にあるのですが、**日限りとは、その日に振込みまたは土日は翌日でないと駄目と言うことですか? よろしくお願いします。3日暗い前には振り込みたいと思うのですが・・・ 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 23:56:24 ID:d/EsXOMQ0 2~3日前に振り込めばいいんじゃないかな。支払い方法は先生にキチンと聞いた方がいいですよ。 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/28(金) 00:05:20 ID:IM8kF4aW0 >>115 私も専業主婦。 旦那が公務員で、審査も割と楽に通るようで借金はふくらむ一方。 総額280万近くある。月10万返済。旦那には内緒です。 最近になって体調が悪化、それでも病院に行くお金さえなくて… 今まで見ないようにしてきた借金スレを今日初めて見ました。 こんな私でも任意整理は可能でしょうか? 今本当にせっぱ詰まっていて… 突発的に首つりか硫化水素自殺しそうな精神状態です。。。 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 00:13:54 ID:KEe7qZ1I0 >>119 大丈夫出来ますよ。とにかく一刻も早く司法書士に相談して下さい。秘密は守ってくれます。 着手金数万円は、法律扶助という制度もあるので心配ないです。 自分も450万も抱えてマジやばかったけど、相談して一気に楽になりました。 相談したその日から、次の月の支払いはしばらくなくなりますから!計画もたてられます。 とにかく一刻も早く、ご相談を! 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/28(金) 06:51:31 ID:hwOTvWjnO >>120 すばやい返事するなんてあなたはいい人だ 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/28(金) 13:32:18 ID:nEYmwpRy0 私も旦那内緒で整理中。皿4社320。完済3件。借り入れ年数ながければ残0か過払いになるかも。司か弁に早く相談してみて。支払いもストップするし気持ちが楽になるよ。 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/28(金) 22:27:41 ID:Sp/OAEJH0 >>118 ありがとうございます。 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/29(土) 23:30:20 ID:tIAd1xO70 私も借金が2社あります。以前は毎月返済していましたが会社が倒産してしまい支払いがきつくなり滞納したまま今に至っています。なんとかしたいのですが皿に電話するのも怖くて出来ません。滞納してても任意整理の相談や手続きを弁や司はしてくれるものでしょうか? 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 23:34:19 ID:meaKAUvO0 >>124大丈夫です。皿に電話しても解決になりません。 とにかく、一秒でも早く、司法書士か弁に相談するのが、最善ですよ。 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 23:40:46 ID:+i9jT8quO >>124 任意整理する人に滞納は別に珍しくないから、依頼を受けてくれることには問題ないです。 ただ、滞納の時期・額が大きくなると、その後の和解案の内容が厳しくなることもあるから、 滞納のことだけで迷っているのなら、早めに相談したほうがいいかと。 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 01:06:48 ID:480bFs49O 法テラスで弁を紹介してもらったのですが 着手金は正式な依頼時に必要なんですか 扶助が受けられる場合は法テラスが立て替えてくれるんですか? 旦那が自営で取引先からの入金日が伸びて用意できないので 正式な依頼がまだできません… 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 01:19:47 ID:L2mL/q000 >>127 法律扶助による立て替えは、確か弁護士会だったかな。忘れたがそれらがやってくれるよ。 後払いで分割も出来るので、まずとにかく依頼することが先決です。 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 01:41:21 ID:480bFs49O >>128 ありがとうございます。 ここ二週間滞納で電話鳴りっぱなしで ずっと無視してます。 契約時の職場(パート)はもう辞めたのですが、きっと元職場へも連絡入ってますよね… 一件ならまだしも、五件なので… もぅ もと職場へは顔だせないな(泣 明日1日 携帯の着信我慢して 月曜に正式依頼してきます。 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 01:59:13 ID:L2mL/q000 大丈夫ですから、気を静めて、落ち着いて行動して下さいね。 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 22:06:35 ID:vB7EHer80 個人で任意整理を日記にしているサイト ttp://www.geocities.jp/mo_yan715/ 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 22:27:08 ID:NWuGbP9X0 明日司法に予約入れているものです。まだ契約はしてませんが怖いことがあります 司法書士が受任した場合、借金が止まるといいますが大手サラ金の武富士は悪質だと読みました 簡易裁判に訴えてくるのでしょうか。司法書士を無視してやってくるならもう恥さらして生きていけない 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 22:30:52 ID:NWuGbP9X0 ほんとに苦しい、もう10年も悩んでいます。 もう限界に近い、本当に返したい、助けて!! 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 22:46:41 ID:0pWMCJ5e0 >>133司法書士とかを通してるなら大丈夫ですよ。司を通さずに個人でやると悪質な相手には 難しいかと。ぜひ先生を通してからやって下さい。 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 22:49:11 ID:0pWMCJ5e0 >>133 10年も払ってるならむしろ過払い(払いすぎ)になってる可能性が高い。返ってくるかもしれないので ぜひ先生にご相談を。 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 22:52:10 ID:NWuGbP9X0 >>134 >>132 133です。明日お願いにいくことになってます。 個人で交渉もしたのですが、武富士は最高利率で正味5年今100万天井3回ほど完済有り 他社200万正味10年今天井完済2回ほどあり 報酬は多分多くかかることは覚悟しています。でも普通の生活に戻りたい 返済期日まで4日しかありません、すぐ止まるのでしょうか 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 22:53:40 ID:jOedVeiB0 このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます 逃れる方法はただひとつ、 ↓このスレに行き http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206532206/ (゚-゚) と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 23:01:12 ID:vB7EHer80 >>136 明日、会社を休めるなら風邪とか理由をつけて休んで行くと良いです。 僕は、半年で完済ですが、同じ運命に会いましたよ!、 明日の夕方には、嘘のように気が楽になります。 また、明日の晩にでも報告希望します。多分、返済額は0円に等しいかも知れない、 つまり、今後は払わなくても良い可能性もありますよ 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:08:12 ID:0pWMCJ5e0 >>136 あと4日なら、その月は延滞になるかもしれませんが、月曜すぐに相談すれば間に合うと思います。 もし相手から督促の電話が来ても、絶対電話に出ない方がいいと思います。 万一出てしまったら「今すべて司法書士に任せてある」とだけ言えばいいです。 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 23:18:41 ID:NWuGbP9X0 >>138 自分の意思の弱さから撒いた種、楽観はしないつもりです。覚悟はしています >>139 延滞になるかどうかについても明日司法の先生と相談します。午後からの予約なので すぐに先生が対応してくれれば何とかなるかならないかその辺のところも明日ご報告いたします。 心配掛けました。 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 23:23:09 ID:vB7EHer80 >>140 がんばれ!! 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 23:32:33 ID:NWuGbP9X0 ありがとう(泣) 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/31(月) 00:17:51 ID:uaN0l5SC0 >>132 武富士は支払いに遅れると、違法な取立て、 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-02-04/15_01.html 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 13:08:25 ID:kYMU0leX0 >>142 司法書士に依頼するならその時点でブラックになりますが、司法書士が【介入通知】 を出した時点で、債務者(もうすぐ債権者)のあなたに連絡することが禁止されています。 貸金業法第21条(取立て行為の規制) 九 債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士若しくは弁護士法人 若しくは司法書士若しくは司法書士法 人(以下この号において「弁護士等」という。)に委 託し、又はその処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとり、弁護士等又 は裁判所から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者 等に対し、電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問 する方法により、当該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しない よう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:08:11 ID:9wt1kvwi0 2時間掛けて到着。説明も2時間 今帰ってきました>133です。淡々と事が進んで受任していただきました。なんだか すっきりしません疲れました、私の説明では和解がややこしいとのこと(借り方に問題あり)>>136で。取引履歴見てから 話だということでした、あまり減らないと受け取れました。もう人生駄目なのかなあ 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:38:42 ID:uaN0l5SC0 >>145 138の者です。 当方も50万円から48万円にしかならなかったところもあるから、 どこも同じような感じだと思います。 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:54:50 ID:9wt1kvwi0 それじゃやっぱりどうにもならないんですね、そうですか、、、 そうですか、、 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/31(月) 20:40:47 ID:dVnAiXuvi >>145 自分も100万が75万になっただけでしたが、今後の支払いが利息なしの元金のみなので、毎月額が減りますよ! 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/31(月) 23:12:15 ID:9wt1kvwi0 75万は報酬料は別ですか? 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/01(火) 01:14:26 ID:JVEOsIDv0 皿 4社の320万 弁に整理相談し受理してもらいました。 弁に相談するまで1人で悩んでたんで・・気分が少し楽になった。 どういう整理になるか解んないけど・・頑張っていきまぁーす。 5年以上ばっかなので・・・過払い発生していればいいですが・・ 数ヶ月は・・まだハラハラすんのかな・・・?? 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/01(火) 01:35:01 ID:B2yxMWE20 >>150 過払いの有無は借入の内容によるのでわからないけど、精神的には随分と楽になるよ。 減額されなくても元本のみの支払いになるので、気持ちにゆとりが生まれる。 320万ってことは、年間で少なくとも60万円以上は利息を払っていたってことだからね。 ちなみに俺の場合は9社700万円。きちんと返そうと思うほど、借入がふくらんだ。 利息を年間どれだけ払っているかも考えたくない状態だったけど、もうこれ以上ダメと思って 計算してみて愕然とした。 結果、弁護士費用を含めて200万円に圧縮された時には、ホントに涙が出た。 来月で完済です。 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/01(火) 01:55:37 ID:aBDF12E00 俺なんか580万の借金が引き直しで 過払い1335万 弁に330万で1005万の財産 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/01(火) 04:18:23 ID:q3Ws536g0 420万が105万に圧縮された。 弁費用とで145万 普通の生活できるようになった。 年収300 だけどwワークはじめたのでその収入が約50万+されるので その分繰上げ返済がんばって24回ぐらいで終わらせる気でいる。 154 名前:119[] 投稿日:2008/04/01(火) 10:12:00 ID:at1s6yYd0 レス有難うございました。 何度も確認するようですが… 借り入れ会社だけではなく、相談した弁護士や司法書士から 主人の会社に連絡がはいることはないのでしょうか。 あと過払いの件ですが。 ポケカ91・8~9年、丸井50・8年、シンキ50・4~5年、 イオン系(ザらスc)50・6年~7年、(イオンc)10・1年 楽天10・6ヶ月です。 イオンカードと楽天は過払いなしでしょうが、ポケカ等は長期です。 (ホントは10年くらい取引がありましたが1度、主人に内緒で 貯金から完済したことがあります。) いったいどの程度圧縮されるのでしょう。。。 155 名前:119[] 投稿日:2008/04/01(火) 10:24:01 ID:at1s6yYd0 肝心なこと聞くの忘れていた! 今、賃貸アパート住まいで、もうすぐ賃貸契約更新の時期です。 そのときにアプラスの契約?もするそうなのですが 私の任意整理のために賃貸契約の更新ができないということになりませんか? (ちなみに契約者は主人の名前です) 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/01(火) 12:12:20 ID:dkldbQDQ0 >>154 >>155 >いったいどの程度圧縮されるのでしょう。。。 ほとんど無くなりそうですね。完済しているところもあるようですから。 >アプラスの契約? 現在住んでいる住宅は賃貸保証会社を通しての契約みたいですね。ご主人に借金 が有り、それが延滞等していなければ問題はありません。 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/04(金) 21:57:13 ID:OtccACX60 >>151 皿4社は アコ残債100万 25%(約10年 完済一度あり) プロ残債 50万 25.55%(年)7年*断絶有り(01年完済有) レイク残債120万 26.9%(6年) ディック 62万 29%(5年)断絶有り(01年完済有) *アイフル 80万(完済) 28% 7年 ←開示請求&過払い依頼て事です。 て具合です。そういや・・・、受任翌日にディックからフリーダイヤルの NOで電話あったけど出なかった。(後でディックて確認して即切のもち非通知) 2日目・・自宅に個人名で電話あった・多分 受任状が届いたのか・・ 泣きいれかったのかな?まぁ 家族には”なんか勧誘では?”とごまかし。 弁は・・アイフル 完済済て言うと・・そく食いついてきましたわ。。 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/06(日) 23:46:40 ID:cTTLl0EaO ここのおかげで任意整理する決心をしました。法テラスの予約を取りやっと明後日その日が来ました。皿6社400万弱10年の天井です。過払い請求も含む任意整理をしたいのですがかなり不安です。 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 00:09:27 ID:Exz01EBt0 >>158自分もこのスレのおかげで任意整理の相談が出来た。感謝。 頑張って、身も心も楽になりますから。 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/07(月) 00:37:29 ID:P0BCgeKv0 よくこんな簡単なこと自分で済ませないやつはバカだ、っつう書き込みあるが 弁に頼めば完全に家人や会社にバレないんだぜ それを思えば2割の報酬なんて何よ 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 01:04:31 ID:Exz01EBt0 自分は弁ヘの報酬よりも、家族にバレない事が最重要課題だった おかげで助かった 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/07(月) 01:13:56 ID:osrmSGX9O >>160 私も同意します。確かに一人でやり遂げる事は偉い事だとは思うが、知識や時間的に余裕が無い人には弁護士や司法書士に依頼した方が安心です。 手数料の2割を勿体ないと思われるかも知れないが、私なんかサラ金にそれ以上の金利を払ってた訳だから、それ程高いとは思いませんでしたよ。 携帯から失礼しました。 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/07(月) 01:27:36 ID:R5mhNgAP0 過払い乞食は目先の銭金に走るけど 結局は元の木阿弥・・ 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/16(水) 15:50:24 ID:5zzdUpmz0 秘密にやるには やっぱ弁護士しかないでしょう。 弁護士の宣伝には惑わされず きちんと弁護士会の相談センターに行ってね 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/16(水) 15:53:16 ID:u3x0VvaQO 同じく俺も依頼した口 手数料かかっても気が楽だよ 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 21:23:33 ID:kUXqKq9k0 このスレのおかげで任意整理出来た者です。履歴を取り寄せた結果、 過払いは残念ながら無かったですが、それでも月々の支払いは、 出来る範囲なのでかなり軽くなりました。 もし迷ってる方がいましたら、迷わず今すぐにでも、司か弁にご相談してくださいね。 完済はまだまだ10年先になりそうですが、このスレの皆様ありがとう。そしてお互い頑張りましょう。 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/16(水) 21:48:57 ID:7pxisgKd0 >>150です。 昨日、依頼した弁に電話したら5社依頼(1社完済過払請求)中で4社は ほぼ引直しが出来ているみたいで、1社(ディック)がまだ履歴が届いて ないみたい。4社中3社は過払い出そうだと、1社は支払い残りそうとの 見通しです。整理した 皿4社は アコ残債100万 25%(約10年 一度完済) プロ残債 50万 25.55%(年)7年*分絶有り(50万、01年完済有) レイク残債120万 26.9%(6年) ディック 62万 29%(5年)分断断有り(50万、01年完済有) アイフルは過払い発生みたいです。 ディックがゴネそうな感じですね。。。 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/17(木) 09:10:47 ID:cjtAz3ma0 こちらのスレを見て明日、司に相談に行くことにしました。 現在専業主婦で主人には絶対にばれたくないのですが、何個か前の スレにばれたくないなら弁と書かれていますが、司でも大丈夫ですよね!? 司での相談後すぐに契約もできるらしいですが、三文判でいいので判子を 預からせてもらうと言われたのですが、皆さんもそうでしたか? たぶん書類作成に必要だと思うのですが・・・ 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/17(木) 16:22:20 ID:3/Gq9i780 >>168 私も司です。 ハンコは預けなかったですよ。 三文判は持っていって、司で用意してくれた「委任状」を作成しましたが・・・。 委任状の写しとか貰って、用途の説明とか書いた紙貰ってます。 事務所によって違うのかなぁ。 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 16:54:43 ID:tOmlDIGQ0 弁に頼んだばかりなのですが少しだけ気がかりなことがあります。 契約時に自分と連絡が取れない場合は、○○に連絡することを承諾するといった 連絡票を書いたんですが、家族や義父母、実家、義姉のい氏名等々を書いたのですが で債務整理するにあたってそういった人たちに嫌がらせ?のような形で 皿から連絡行ったりしないでしょうか?そういったことをされたという方いますか? 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/17(木) 17:27:53 ID:1ouS2EXEO >>170 皿への返済日以前に弁護士に依頼して介入通知を出しているのであるならば、闇金ではない普通の皿ならば家族会社へは連絡しない筈です、介入通知にはその旨を記載してある筈ですから もしそれでも家族会社に連絡が行くようでしたら依頼した弁護士に伝えて下さい 私も現在弁護士に依頼中ですが、家族会社に一切連絡が行かずに債務整理が終わりそうです 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 17:39:37 ID:tOmlDIGQ0 >>171 レスありがとうございます。安心しました。 弁に相談した時にも名前が知れている皿を相手にしてるから大丈夫だとは思うが 絶対とは言い切れません。けれどそういった話は自分の事務所では今まで聞いたことは ありませんと言われたんですけど、やっぱり不安になってしまって。 何分契約の殆どが平成1桁台で記憶さえも曖昧になってまして、お恥ずかしい限りです。 >私も現在弁護士に依頼中ですが、家族会社に一切連絡が行かずに債務整理が終わりそうです まだ気が抜けないかもしれませんが、おめでとうございます。 私は依頼したばかりなので4ヶ月ほどかかると言われました。 ばれないよう祈りながら頑張って行こうと思います。 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 22:28:44 ID:jA539h/YO >>168自分も司です 三文判とカード類預けて預かり書をもらいました ただ自分が依頼した司はハンコつく時にいちいち 「○○の○○にハンコ押させてもらっていいでしょうか?」と承諾を得る電話がきます 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/19(土) 11:29:08 ID:aUVzH/CzO ちわ。 先日任意整理を弁に依頼しました。 内容は、 ア○フル50万(12年) プ○ミス50万(9年) シ○キ65万(8年) ニ○ニコ50万(6年) ア○ム20万(6年) です。一応、弁の先生にも大幅減額出来ると言っていただけました。 ブラックに載ってしまい、借り入れが出来なくなる事は分かるのですが、アパートやマンションを借りる時の連帯保証人にもなれないんですかね? 彼氏と来年あたり結婚したいと思っています。ただ、多分アパートかマンションを借りて生活すると思うので、それが原因でばれてしまわないか心配です。 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/19(土) 17:25:34 ID:S/fcD+M4O >>174 減額どころか過払いでるんじゃない。 連帯保証人の件は、その契約の条件によると思うので、詳しくはわかりません。 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/19(土) 22:33:30 ID:XTK6hjVf0 先日債務全部整理しました。300程ありましたが、過払い分20万還ってきました。この10年間、金の事ばかり考えて 過ごしていたように思います。ほんとに苦しかった。たかが300万、されど300万。世の中には比べ物にならないほどの 金額を抱えている人も大勢います。 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 22:39:15 ID:Lib5grKA0 >>176おつかれです。過払いあるだけでも勝ち組ですよ 俺は圧縮されただけでしたが、それでも払える範囲なので助かりました・・ 長い10年間でした・・・ 任意整理出来て、本当に良かった。 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/19(土) 22:50:33 ID:XTK6hjVf0 ありがとうございます。いままでの10年間を少しでも取り返そうと思っています。 苦しんでる方々が一日でも早く楽になって、より楽しい人生を歩まれることを望んでいます。 179 名前:外道[] 投稿日:2008/04/20(日) 00:05:33 ID:K3XK8go40 風俗と飲み屋と自転車操業で積もり積もった借金が700万あって、 任意整理依頼した。単身赴任中に豪遊・酒池肉林の日々を送った結果 だけど、嫁にはギャンブルと告白した。仕送りを少ししか出来ず、 離婚してくれるかなと期待してたけど、「完済するまで協力するから 死ぬなんて考えないで」と逆に励まされた。昨日、食費が足りないので 1000円振り込んでと申し訳なさそうに電話があった。 俺はというと、金をかき集めて2人の女とセックスした。 外道だな。 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 01:45:10 ID:1xEbuX5Q0 >>179 自分で外道だと自覚してるなら、まだ救える。 残された君の人生を、まっとうに生きてくれ。 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/20(日) 10:27:25 ID:OgOyLnKm0 turi 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/20(日) 13:44:35 ID:RU4IgLbEO >>179 はいはい、外道乙~♪w 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/20(日) 14:35:44 ID:GzN/qWIsO 主婦の方、結構いらっしゃいますね… 私も来週相談に行こうかと思ってるんですが、年数はみんな1年くらいです。 任意整理は無理ですかね…車のローンは親が保証人なので残したいんですが… 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 20:31:42 ID:2vncBB+P0 >>183 1年でも、少しは減額されますよ。元本のみで払える範囲でOKなので、かなり楽になります。 キャッシングの分だけ任意整理して車のローンは任意整理しなくても大丈夫です。 その点も相談してみると良いでしょう。 185 名前:183[] 投稿日:2008/04/20(日) 21:09:20 ID:GzN/qWIsO >>184 ありがとうございます 浪費して借りまくったあげく、車のローンを残したいなんて受任してもらえるでしょうか… でもしっかりやり直したいので頑張ります 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 22:09:09 ID:2vncBB+P0 >>185受任してもらえますよ。頑張って下さい。 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/20(日) 22:54:50 ID:5gNAybwFO 任意整理を考えてますが相談した司法書士はすぐに費用の支払いをと…自転車だったんですぐにはムリ どこもそんな感じなんでしょうか? 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 23:04:31 ID:2vncBB+P0 >>187 どこもそんな感じですが、費用は法律扶助という制度があるので、ぜひ利用したいと ご相談下さい。 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/20(日) 23:18:43 ID:xFlATSUdO >>187 俺も司に同じ事言われて 親戚から「援助」してもらった、借りたらいかんらしい 冷静に考えたら司も仕事だし、借金でクビ回らなくなったやつに 「分割で払います」言われても信じらんねぇだろしね 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 06:08:58 ID:MoN8TJQK0 >>187 自分は給料日前だったし、債務整理頼むくらいだから普通のお金もなくて 今は無理だから給料日後にお願いしたいと伝えたら、1000円でも2000円でも あるだけでいいですよ。1日も早く債務整理したほうが良いですからって事でした。 そういった弁や司もいると思いますから、頑張って下さい。 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 11:11:47 ID:oOdz5J8/0 >>179 家計はすべて奥さんに握らせて、1日単位で小遣いを貰え。 さらに単身赴任がない職場に転職しろ。 そうでないと、借金返済どころか破滅する。 金と下半身の管理が全く出来ないようだから、せいぜい奥さんに徹底的に管理してもらえ。 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 12:52:36 ID:0v4paghwO プロ7年50万 アイ2年50万 クレ3年100万 今まで自転車でやっていけたんだけど、このクレがシステムの変更だとかで 返済日から約2週間は借りられなくなるという手紙が先日きた。 クレと契約したのは10年前で、その時は自分が借金持ちになるとは夢にも思わなかったから 一括返済を選択。返済日当日にリセットされて、また100万借りられるようになっていたから そのまま自分の口座に振り込んで返済してた。 クレのシステム変更は来月から。ちょうどバイト辞めたばかりで次の仕事を探していたのに本当に困った。 こんなのでも任意整理できるのかな?クレに相談すればリボにしてもらえるんだろうか。助けて 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/21(月) 20:11:29 ID:f6fJKH1dO >>179 いい嫁だな 大事にしろよ! 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 23:05:23 ID:Cl5IIJ4s0 >>187 ちょっとカメだが・・ 費用の支払いって着手金全額ですか? だいたい普通に整理経験ある弁や司なら相談に来る時点で、んな金無いこと位分かるだろうがw 実際、自分も>190同様「今出せるだけでいいですよ」って言ってくれましたよ。 で、次の給料から積立するわけです。 もちろん積立怠ったら見捨てられる。 いち早く別の弁なり司に相談したほうがいいです。 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 05:01:37 ID:1wfiTSC7O 任意整理中に結婚した人っていますか? 相手にばれずに払い続けられましたか? 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/22(火) 07:16:40 ID:58P9NQK+O >>192 リボに変更しても解決にはならないよ。ますます大変になるだけ。1日も早く弁・司にご相談を。 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 11:38:13 ID:OcIsc4LIO 住宅ローンがあって整理した方にお聞きしたいのですが 整理後はどうなりましたか? 整理したいのですが、主人名義の住宅ローンの保証人(連帯債務人ではない) になっています。 この場合何か問題ありますか? 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:29:39 ID:tBgz1mn3O 俺も>>170さんと同じ状況です。 弁護士会を通して弁護士を紹介されて今日任意整理について相談に行きました。法テラスの扶助で弁護士料を支払うよう手続きして、審査が確定したら受任してくれるそうです。 俺も皿と契約した時に、連絡がとれるようにと親でもいいから一人名前を書いてくださいって言われて親の名前をどこかの皿で書かされた記憶があります。 もう何年も前だから、どこの皿で親の名前を書いたのか覚えていません。 親の名前を書いた事によって、皿が親に連絡したりするって事は無いですよね?親にバレると非常にヤバイんです… 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:49:24 ID:FfErA/e7O >親の名前を書いた事によって、皿が親に連絡したりするって事は無いですよね?親にバレると非常にヤバイんです… そりゃ親にバレたら怒り心頭になるのは避けられないけど…受任通知に「債務者やその関係ある家族や会社に連絡を取る事を厳にお断りする」と記入されていればまずは連絡は行かないはず、身内が連帯保証人になっていないならば 相手が闇金だと残念だがその限りではない… 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:53:41 ID:BYadVcmX0 >>198 親御さんの自筆じゃなきゃ大丈夫ですよ 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:41:09 ID:tBgz1mn3O >>199 >受任通知に「債務者やその関係ある家族や会社に連絡を取る事を厳にお断りする」と記入されていればまずは連絡は行かないはず ↑ この連絡を取る事をお断りするっていうのは、受任してもらう時に俺自身が弁護士に言っといたほうがいいんですか? それとも受任したら弁護士が勝手にそういう処置をしてくれるのでしょうか? 連帯保証人ではないです。任意整理の対象の皿は闇金ではなくCMしてるような大手の皿ばかりです。 >>200 親の直筆ではないです。 では大丈夫なんですね? 回答ありがとうございました。 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/23(水) 00:13:32 ID:TKA0PHZiO >>201 どうやら家族や会社に連絡が行くような環境ではないみたいですね 一般的に受任通知にはその旨の記載はある筈です、それを無視して家族や会社に連絡が行くような事があったら遠慮無く弁護士に報告して下さい それでもその件で不安を感じるなら、受任通知の写しを郵送して貰うか電話で確認してみたらいいですよ 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/23(水) 00:26:10 ID:UsmLGC2CO >>202 そうですか。 安心しました。 ありがとうございました。 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/23(水) 03:17:28 ID:PLhJ7YIfO 電話で相談したら額が多いのと借入れ期間が3年と短いから断られてしまった… 他の弁護士に相談しに行くけど引き受けてくれるか心配だよハァ 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/25(金) 19:29:18 ID:W0oZKKDUO ↑法テラスおすすめします。電話して予約とって個室で面談。。 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/25(金) 20:15:03 ID:4Pr8XJXk0 >>150です。 今日、委任した弁事務所に連絡し整理の状況確認しました。 皿4社、残320万に対して90万位で和解交渉へ持って行く様子です。 あとアイフルは残なしで”過払い請求”で行くとの事です。 しかし残の皿で過払いは出てなくて、元本のみで行けるとの事ですから 引き直して正解だったと思います。残債が残るだけど返せると思えるように なったのが精神的に楽になったので、悩んでる人も勇気だして相談に 乗ってもらいましょう。 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/26(土) 11:24:36 ID:G8nsz2xoO >>199家族に電話してきたら、ラッキーだな。有利になるぞ。 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:39:30 ID:WkLoH5Hr0 今週司法書士のところに相談いきます。10年くらいずっと払っては借り、の繰り返し。 まったく目処がつかず相談することに。 武100ユア50サン100ニコ50ライ50なんですが、質問。 来週支払い週なんですが、来週水曜相談にいきます。 今月の支払いはしないといけないですよね? 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:46:52 ID:WkLoH5Hr0 すみません。今週じゃなくて来週でした。 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 12:57:08 ID:kOs6YLDf0 >>208 司に依頼にいくんでしょ? まだ無駄な支払いしたいの? まったく必要ないでしょ 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:59:44 ID:WkLoH5Hr0 208ですが、すみません。今週じゃなくて来週司法に行ってきますが、どんなもんでしょう。 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 13:06:52 ID:kOs6YLDf0 >>208>>211 行く決心が付いてるなら、払わないでいい もし心配なら、業者に前もって電話でもしておきな >業「あっ、そうですか、では先生が決まったら連絡下さい」 ぐらいなものだよ、マジで 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/26(土) 13:21:48 ID:WkLoH5Hr0 210、212さんどうもありがとう。 なんか不安で、支払いが月曜、相談の予約が水曜なもので。 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 23:39:29 ID:Ejxfkmqz0 期間1~2年で7社。総額400.。月11万返済。 殆んど金利18%以下。頼んでも圧縮は無理ですよね? 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 00:19:17 ID:foHyCB4m0 >>214圧縮出来ると思いますよ。一刻も早く、最寄りの司に相談して下さい。 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/27(日) 00:58:26 ID:c2PMr7bFO >>214 少しの圧縮はあるでしょうが、あまり期待出来ないと思います 取引期間が短い事と、借金額が多いので自己破産を勧められる可能性がありますね でも任意整理出来れば利息0での返済になるので少しは楽になるかと 参考までに http://c.2ch.net/test/-/credit/1206282031/11 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/27(日) 18:07:39 ID:olI14OUAO 先月任意整理を弁に依頼しました。 ブラックに載る事で、架空請求の電話が来たりトイチ系からDMが来たりするかもしれませんが相手にせず、毅然とした態度をとって下さいと言われました。 今のとこ来てませんが、こういう事ってあるんですか? 携帯しか持ってないので、知らない携帯番号や固定電話は出ないようにはしますが、しつこいのでしょうか? 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:51:19 ID:c2PMr7bFO >>217 整理する皿があなたの個人情報を悪徳業者に売らない限り、架空請求やDMは来ないでしょう ただ、悪徳業者に個人情報がバレてDMとか来ると、かなりしつこくDM送って来ますが無視してればそのうち業者も諦めますよ 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:17:45 ID:MtTeNwsvO >>218 >>217です。 私は大手5社からの借り入れで闇金はなしです。CMをやってるとこばかりですね。 だと大丈夫かな? 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 03:26:31 ID:2E76LdooO >>219 闇金じゃなく大手の皿なら大丈夫と思いますよ 万が一情報売られてDM等が来ても徹底無視してればいいです まぁ個人情報流されるような事はないと思います 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 03:43:17 ID:+TcftjbvO 現在5社でトータル210、毎月10返済しています。正直きついです… このスレで自分も整理すべきか悩んでいます。 整理することによって(ブラックに載ることによって)生じるデメリットをどなたか教えてもらえませんか? 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 05:03:41 ID:1cCJuQAM0 >>221 他の任意整理スレを読んでみるといいかも パッと思いつく範囲での、任意整理のデメリットは ・クレジットカードが使えなくなる ・ローンを組みづらくなる ・サラ金からお金が借りられなくなる ・保証人になれない ぐらいかな? 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 06:06:57 ID:+TcftjbvO >>222 ありがとうございます。 もうひとつ質問させてください。手続きの際、契約書は必ず必要ですか?一社分を失くしてしまったっぽいんです… 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 06:29:07 ID:C4BSJOK1O 会社に連絡いきますかね? 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 07:46:23 ID:G668FyOd0 借金生活のスレでたくさん勉強させてもらって 2年前に任意整理しました。 ア○ム 30万 武富○ 80万 レ○ク 70万 今年12月に払い終わります。 やっぱり整理すると元金がどんどん減って いくのが分かるので励みになりました。 毎月利息に2万3万払ってたのが馬鹿らしくなりました。 今年中に返済した後5年~7年はブラックになります。 でももう借金してまで何かを得たいとは思わないので それでも構いません。次からは欲しいものはお金を貯めてから すべて現金払いにしようと誓いました。 借金返済で悩んでいるkならぜひするべきだと思いました。 早く整理すればするほど楽になる・・弁護士さんに言われた言葉です。 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 07:48:55 ID:85+Evxif0 >>223 必要ありません。会社名と契約開始の大まかな時期さえわかれば、調べてくれます。 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 08:06:20 ID:85+Evxif0 >>224 会社、家族ともに連絡はされません。 もちろん、悪意を持てば匿名でチクることも出来るので100%大丈夫とは言えませんが。 私の場合はサラ金系は問題なかったのですが、クレカの整理相手の三井住友は弁護士への 依頼後も3ヶ月間、自動引落で落ちないと、督促状+会社・自宅への連絡がありました。 整理の話を他の社員や家族に知らせられるわけではないのですが、やはり嫌な感じでした。 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/28(月) 09:08:01 ID:FKdwHS8M0 >>227 自動引き落としのクレジットカード3社を含めて整理したけど、確かに三井住友の対応は 遅かったですね。他の2社は当月分から引き落としが停止されたのに、三井住友だけは 当月も含めて3ヶ月引き落としが発生しました。 口座残高をなくして引き落とされないようにしておいたら、督促状が郵送されてきたので 弁護士事務所から連絡してもらったところ、「同姓同名の人がいて」とか「担当者が変わって」 とか、そんな説明があったようです。ちなみに、督促状の担当者を見ると3ヶ月間、毎月 担当者が変わっていました(部署は同じ)。 別のスレで同じような書き込みを見たので、組織的に同じ対応をしているのかもと、 思いました。 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 09:54:11 ID:pFrbCA3P0 任意整理で現在支払い中。 くじけそうなときは、このスレ見て励まされてます。 誰にも知られないように、頑張って支払っていきます。 結婚も後3年位待ってもらうよ…。 皆さん、お互い頑張りましょうね! 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 15:46:14 ID:Y4qcfxmt0 >>229 私も今月から2万円の積み立てを始めました。 本当の返済金額が決定するまでは、まだまだ不安ですが ここのスレ見て頑張ろうって思ってます。 悩んで居る人がいたら、相談だけでも良いからしてみたほうが良いですよ。 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 21:15:26 ID:u29gYRKZ0 >>229私もこのスレのおかげで任意整理出来ました。 それ以来、ここは心の励みです。自分も日々頑張ろう。 皆様これからもお互い頑張りましょう。 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/29(火) 07:35:18 ID:zktQqzJZ0 自分は皿のみの任意整理でクレカは所持も整理もしてません。 弁には大丈夫だと言われたのですが、私が任意整理した時期に主人が現在所持しているカードの 追加カード(ETC)を申し込んだらしいのです。他のスレを見てもなかなか経験談のようなものがなくて 発行されるのか不安なので質問させてください。 誰に知られずに任意整理している中で、家族(夫や妻など)の家族個人名義の独立したカードは 新規申し込みや更新はちゃんとされてますか? 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/29(火) 08:01:27 ID:wpc3jKKmO おはようございます。 任意整理を依頼したんですが、それ以来知らない携帯から、 『メールしませんか?』 というメールが二件も来ました。当方SoftBankなのですが、気持ち悪くて。 新種の闇金だったら怖いので無視してます。 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/29(火) 19:12:15 ID:/7QM+9Xd0 >>223 そんなの無視に限る。相手しなくてよい。 携帯で迷惑メールて事で着メ拒否できるんでない? 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/29(火) 20:36:23 ID:pF6TjGEjO 今月の初めに 主人に内緒でア○ムとアイ○ルの借金を任意整理する為に司法書士にお願いしたのですが 任意整理後に クレジットカードが更新時に使えなくなる可能性が高いと聞いたのですが、現在の話でクレジットカードで買い物をしてしまったのですが大丈夫でしょうか?? 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/29(火) 21:54:13 ID:sFwwFvZt0 >>235 たぶん大丈夫。 自分は任意整理後に整理対象外だったクレジットカード更新されましたよ。 今でも普通に使えています。 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 02:07:44 ID:qZGxuNVgO この板を見て法テラスを通じて弁護士さんを紹介してもらいました。 今日契約書を書いてきたけど、弁護士さんてすごいな。頼もしい。 もう吊るしかと思っていた借金も余裕で返せると思った。 この板と弁護士さんに感謝 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/01(木) 03:12:29 ID:MzwHu21a0 >>236 私は整理対象にクレカ2枚(いずれもキャッシングで過払いあり)を入れたせいか、 手元に残したクレカも整理依頼から1ヶ月も経たない内に、回収されました。 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/02(金) 16:25:30 ID:loSGlikOO 携帯から・長文ですみません。 私はパート主婦ですが夫には内緒で借金があります。 自分の給料から毎月支払っていましたが‥自分の給料では足りなくなってきてしまい、とうとう夫の給料から足して支払うようになり、限界を感じて整理を考えています。 クレカ80(内30ショッピングリボ) 月\55000返済 クレカ80(内30ショッピングリボ) 月\60000返済 ライフ20 月\10000返済 ディック40 月\12000返済 セゾンおまとめ130 月\48000返済 (2年前におまとめ、ようやく200から130まで減りました。) 折角まとめて貰ったにも関わらず、再度膨れ上がり合計330万。 毎月約17万を支払っています。ここまできて遅いですが本当に自分の意思の弱さ、愚かさに心底呆れています。 おまとめ以外は天井張付、期間はクレカが6年程、他は2~3年です。 ショッピングやおまとめローンも整理出来るのでしょうか?あまり圧縮は期待出来ないですかね‥? 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/02(金) 20:27:54 ID:gu8BHA9kO ご回答よろしくお願いします。セ○ンカードなのですが任意整理考えてます。個人交渉に応じてるのかご存知の方いますか?やはり弁に依頼しないと無理でしょうか。 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 20:47:06 ID:Y0QeimXMO >>239 折角まとめた と言いつつ結局倍以上ですか・・・ ご主人に相談することをおすすめします。 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/02(金) 22:44:45 ID:N4O56DiI0 >>239 利率が分からないが、かなりの高利で借りていたとしても クレカのキャッシングがチャラで、サラが若干の減額程度。 それでも230~240万程度が残る。 これを3年で返済と考えると月に7万程度+費用。 一方、現在17万返済とありますが、天井状態ですので セゾン以外は空いた枠を借りているので、実質10万の返済。 上記の引き直し額は、かなり少なめなので実際にはもう少し 増えると思いますので、月々の返済額は現在と大して変わらない と思います。 ですので、自己破産も視野に入れる必要があると思われます。 それとは別に、おまとめした時に完済したところの 過払い請求は行ったのでしょうか? それによっては、多少状況も変わる可能性もありますね。 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/04(日) 01:22:22 ID:LSvWNUFb0 >>239 月々5万円の50回払いでoK 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/04(日) 01:59:55 ID:nWvj8IcRO スレタイの内容から趣旨がズレてきてると思うのは俺だけだろうか…(><)\(°0°) 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/04(日) 02:12:20 ID:nWvj8IcRO よく見るとズレてなかったな(-^▽^-) 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 18:36:36 ID:TGiiEU3S0 750万を借りました。 丁度その頃胃潰瘍で入院を余儀なくされてた訳なんですが、 私の力量不足は承知しているんですが、 一切の支払いを諦めました。 任意整理とか個人再生とか七面倒臭い事は私の体質に合わず、 借金の取立てすら今は一切ありません。 こんなどうしょうも無い人間ですみません。 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 19:52:27 ID:rMb6thRe0 どうでもいいけど、あんたはコッチだろ http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1203041334 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/05(月) 22:06:49 ID:v21vpxsjO >>246 取り立てが無いってのはいいですな そのまま踏み倒しなされ 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 19:16:45 ID:n8HdWlxB0 >>246今すぐに司法書士に頼んで、自己破産して下さい。 踏み倒しは、金利が上がるだけで、いいことはありません。。 250 名前:232[] 投稿日:2008/05/08(木) 15:20:39 ID:7biOxPSM0 おかげさまで無事にETCの追加カードが発行されました。 カードが届くまでの間、ドキドキしながらも他の掲示板など見てたんですが 整理したところのカード会社では難しく、整理してない会社のは問題ないらしいとの事だったので 少しはホッとしてたんですが、やはり気が気じゃなかった。 自業自得なんですけどね・・・。 同じような悩みを持ってる方がいたらと思ってご報告まで。 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/08(木) 20:05:04 ID:6LHzV3a00 >>244 久々に来たけど相談スレになってるとオモタ 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/09(金) 20:55:50 ID:w79iNCtC0 >>150です。3月末に弁に整理依頼してるんですが、近況を 昨日弁事務所より電話があり皿4社残債が320万で圧縮で90万で 過払い1社アイ○ル(01年完済)80万出たとの事です。で・・・ 弁費用残10万入れてもらえれば、過払い金から一括返済して最終債務残 ゼロで和解交渉しますと連絡ありました。ちなみに弁費用は1件2.5マン、 減額10%、過払い20%です。弁費用と過払いで相殺出来るのか・・ 少し謎・・。。ただ残がゼロというのが・・気持ちが楽になりました。 ちなみに・・・家族、会社でも全く債務整理してることはバレてません。 悩んでいる人は早く相談だけでもしてくださいね。 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 12:37:50 ID:KDBCj4p30 >>246 悪いこと言わないから、地元の弁護士会のクレサラ相談にでも行きなさい。 金額からすると自己破産か個人再生だろうけど、この先何年も催促におびえる生活より、ずっとマシだって。 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/11(日) 18:03:31 ID:bgUXrdrM0 >4社残債が320万で圧縮で90万 俺と同じだ。 過払い引いて残70万。 3年払いでも以前の事を 思えば全く楽勝。 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/11(日) 23:57:22 ID:Jdp5F3CMO 私も4皿 残320で整理依頼中。三月に司に依頼したから来月ぐらいには結果報告予定。残が0で過払いに期待してる。 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/12(月) 00:17:13 ID:TnkBln/cO みんなスレタイ通りに誰にもバレてないですか? 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/13(火) 06:19:50 ID:2VP4h15PO 携帯から失礼します。 昨年末から任意整理関係のスレを見始め勇気をもらい今年2月に大手3社を司へ依頼。 親兄弟と同居で家族バレは厳禁でと伝え連絡は全て携帯に、封書は職場に郵送してもらった。 3月下旬に全て和解成立。和解後1ヶ月半経ちますが整理した事はバレていない。 ただ急に生活費をいつもより上乗せして渡すようになったので母は何か怪しんでおりますが、業者や司の事務所から連絡が来る事は無いです。 迷ってる人は取り敢えず相談にでも行ってみるといいと思います。 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/13(火) 21:39:23 ID:lhWoxB040 >256 3月末に弁に整理依頼したけど家族・会社には全くバレてませんよ。 依頼時にちゃんと説明すればokかと思います。 ちなみに連絡は会社の携帯使ってる。個人もあるけど教えたくなかった から教えていない。これも弁護士理解済み。 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/13(火) 22:09:46 ID:NQBLNOEkO 昨日、弁に受任してもらった。 親にバレないか心配だ… 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/13(火) 23:33:51 ID:Yq5WUboo0 もうどうしていいのかわかりません さら金に250 くれに150です じぶんばかだったなーとおもってます ごめんなさい、いきててごめんなさい さら金だけ整理てできますか? 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/14(水) 01:34:50 ID:Ezxz+3T0O >>260 >さら金だけ整理てできますか? もちろん出来ます。 返済苦なら即任意整理したほうがいいですよ。 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/14(水) 11:56:22 ID:r0C7O1fLO 今、クレサラ相談に電話しました。 明日、無料相談に行きます。 このスレ見て第一歩を踏み出す決意をしました。 今より良くなることを信じて。 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 14:06:10 ID:O+u3qBR00 自分も今虎ノ門にメールしました。 怖いけど最初の1っ歩だと考え頑張ります。 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/14(水) 21:43:59 ID:2gNl8l/S0 >261さん レスありがとうございます、260です。 レスもらって、司法書士? さんに相談する勇気でました。 こわいけど、がんばります。 ありがとう。 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/20(火) 23:07:02 ID:iFAIqns70 260です。 あのあと、地元の司法書士さんに相談しました。 相談の結果、クレジットは残して、皿だけ整理をお願いしました。 面談の際、なんか泣きそうになりましたが、なんとかこらえました。 (でも書士さんにはばれてただろうな) 今回から返済は一時停止、再計算の連絡まちです。 書士さんに依頼した際、カードにハサミをいれたとき、なんだかとてもほっとしました。 まだなんにもおわってなくて、はじまったんだなーってのはわかります。 でもこれまでより、なんか、前向きにいきられそうです。 みなさん、ありがとうございました。 ここみてなかったら、たぶん生命保険でせいさん! とかおもってました。 長文でまとまりなくてすみません。 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 09:01:14 ID:auhuHakgO 俺は昨日、受理して貰えた。ちと不安です 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 16:04:53 ID:Ns7ggxzGO >>260さん おれも2003年の暮れに司法書士に以来。カードローンと車のローン、合わせて460万くらい借金あった。 最初は司法書士の先生に「これだけあるなら自己破産の方がいい」と言われたけど、車のローンの保証人が親父で、自己破産すると保証人に支払い義務が発生すると言われ、親バレだけはしたくない俺は任意整理を選んだ。 50回払いで和解成立し、もうすぐ完済予定。今のところ親にはまったく知られていない。 >>260さんは保証人がある借金とかあるのかな?ないなら自己破産もひとつの手だと思いますが。 とにかくがんばって完済してください! 268 名前:名無し[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:15:46 ID:ShvodJtZO 屁 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 23:15:46 ID:g1Xfh/UcO 受任してもらって支払い止まったらその返済分以上は必ず貯金しておけよ。 次不測の事態があって困っても絶対にどこからも借りれない事を肝に命じる事。 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/26(月) 21:13:18 ID:0t44E9O10 すいません教えて下さい・・ 任意整理しょうと思っております。4社借り入れ中一社(一本化した時) 保証人を付けています。 この人に(父なのですが)整理した場合連絡・通知は入ってしまうのですか? それで迷ってまして・・・・。 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/26(月) 22:21:30 ID:r10soOcyO age 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/27(火) 00:20:14 ID:3QuiNueUO >>270 保証人を付けてて任意整理したら保証人に連絡が行く。 その場合は保証人も一緒に任意整理する事となる。 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/27(火) 01:47:34 ID:lvPKC+JN0 >>272 ご返答有難う御座います そうですか・・いくのですね・・・。一本化して一番残額が多いとこ(70マン) なのでこれを含め整理しないと意味がないんですよね・・・ 参りました・・・しかも父も任意整理しないといけないなんて・・・ 他は60+50+20となっています。 過払いでは戻ってこないかと思われるので、圧縮です 過去に完済や一本化時の過払い分があるかもしれないので弁護士さんと 相談してみます。 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/27(火) 02:04:22 ID:3QuiNueUO >>273 4社のうち、1社だけ父が保証人になってるって事だよね? 父に迷惑かけたくないなら、任意整理は保証人を付けてる業者を整理対象から外す事が出来るからじっくり検討してみたらどう? 楽になりたいなら父にも任意整理する事を話して弁に受任してもらうといい。 ただ全部任意整理すると、当然あなたはブラックになるが、父もブラックになるよ。 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 21:13:49 ID:xzEC9vda0 このスレで勇気をいただいて任意整理しました。 毎月10万も払ってたのが、3万になりました。弁護士様、皆様、神様ありがとう・・ 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:49:33 ID:eW262gnE0 任意整理するとクレジットカードが使えなくなるということは、車のETCも使えなくなってしまうんですよね? 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 12:25:52 ID:uYkmwWAy0 >>276質問は質問スレでどうぞ 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:02:14 ID:19NLPWEr0 親(家族)バレせずに任意整理できたとして その後、家族から住宅ローンの保証人を頼まれた場合 保証人になれない、ブラックである事がバレてしまうのかな 普通なら断るような事でもないし・・・結局ビクビクして暮らさなきゃならんのかな 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:40:16 ID:9rj3CTuiO 保証人を頼まれたらバレるんじゃない? 280 名前:170[] 投稿日:2008/06/02(月) 22:58:56 ID:9aMofjVR0 今現在心配していた家族への嫌がらせ?とか連絡などは一切ありません。 ただ、アエルからは債権譲渡の通知が来ましたけど、それも弁に連絡して 2通目の支払い先等々の詳細の通知は、手元には届きませんでした。 家族の追加カード申請も恙無く通り、家族の手元にカードが届きました。 約一ヶ月ちょっと経ったところで、キャッシング開始日が皿から弁の所に届き その年月日の確認の連絡が来ました。 年代物の皿もあったので、改竄?とか何年以前は出さないといったレスを 他スレでもいくつか見てたので、大丈夫か?って思ってましたが 全部自分が記憶してた年で開示されてました。 因みに自分が記憶してたアイフルの分断は、記憶違いだったのかどうなのか 一番最初の取引開始年から開示されてました。 まだまだ一歩二歩ってところですが、頑張りたいと思います。 ここにいる皆さんも、そして自分も誰にも知られずに進められるように祈ってます。 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/05(木) 17:42:57 ID:0+QzfGvXO 携帯から失礼します。 私は主婦で呉、皿七社320万の借入があり一月に任意整理をしました。 家族には内緒にしたかったので、遠方の司法書士を選びましたが、まめに電話連絡があります。 全社和解とはいきませんが残債は80万になり過払金は170万は確定です。 思い立ってすぐに行動してよかったです。司法書士には借金の理由を聞かれてお説教されましたけど、それは当たり前。 残りの一社、過払い200万の決着ついたらまた報告します。 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/06(金) 17:46:27 ID:2+eeMpj+O 任意整理したいのですが、滞納してたらできないんですか? 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/06(金) 19:58:37 ID:qBslg0fv0 >>282 滞納してても、出来ますよ 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/06(金) 21:26:50 ID:2+eeMpj+O そうなんですか ありがとうございました 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/09(月) 13:50:48 ID:XntyQ14EO 住宅ローンは保証人いらんだろ。 借りた本人が保証協会の審査に受かればOK 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 19:31:21 ID:Fc05N6s/0 >252だけど、整理完了しました。 残債は過払い出てたので(2社140マン)そちらで弁費用&残債支払い 完了しました。誰にもバレずに完了です。ちなみに整理から外したクレカ は普通に使えてます。参考になれば?と思います。 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/16(月) 22:46:47 ID:edbG+L900 >>286 お疲れ様でした。 そしてご報告ありがとうございました。 自分は未だ引き戻し計算してもらってる最中ですが、元気付けられました。 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 01:10:57 ID:x4sPVCN40 みなさんおつかれ様です。このスレみると勇気が出ます。 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/17(火) 14:04:55 ID:yHJ/Kz55O 本日地元の司法書士の方にご相談に伺ったのですが、 その方は家族に秘密では依頼は受けていないと断られてしまいました。 「まずは家族に打ち明けることから始めるのが大切ですよ」と言われてしまいました・・・。 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 14:29:26 ID:GfmuZtgRO >>289 確かに家族に打ち明けることは大切だと思いますが… 人にはそれぞれ事情があるのですから、どうしても内緒にしたいのでしたら他の先生にお願いしたほうがいいかも知れませんね… 私も先月、誰にも内緒で東京の司先生に依頼→受任してもらったばかりです。 不安でいっぱいですが、共に頑張りましょう。 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/17(火) 14:44:01 ID:++4A2TdB0 >>289 >>290さんが仰るように、家族に打ち明けるという事は大切かもしれません。 現に私も弁に依頼したとき(その弁事務所では内緒OK)個人的にはご家族と話合って~と 勧められましたが、結局は内緒という事で引き受けて頂きました。 内緒OKなところも結構ありますから、そういった事務所をあたってみたら良いと思います。 心配や不安はありますが、ここの皆さんと頑張りましょう! 292 名前:289[] 投稿日:2008/06/17(火) 17:28:31 ID:yHJ/Kz55O >>290-291 どうもありがとうございます。 司法書士さんにそう言われた時は正直目の前が真っ暗になってしまったのですが、 今では大分落ち着きまして、まだまだこれから頑張っていかなくてはなと気を改めたところでした。 このスレの皆さんには本当に励まされることばかりです。大分気が楽になりました。 本当にありがとうございます! 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/17(火) 17:51:19 ID:FXrI5S810 教えてください。 皿とクレジットに債務があるのですが 三つあるクレジットの二つを残して 整理した場合 残した二つは使えなくなるか返却になりますか? その残した二つのウチ一つがイ○ンカードで女房が家族カードとして 口座名義は私のカード名義が女房のカードを持っているんですが 整理した場合 女房に判ってしまうか心配です。 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 10:35:50 ID:dmBcDRN/O >293 任意整理の対象にしなかったカードは当面は普通に使えるので、ばれることはないと思います。 ただ、カードの有効期限がきた場合、他所のカードで整理があったことが理由で更新カードが貰えないことも 多いらしく、いつかはばれてしまうのではないかと。 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/18(水) 10:52:51 ID:kkGKh/L10 >>294 判りました。ありがとう御座います。 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/20(金) 15:51:22 ID:qwmHyu6iO 来月分で完済だーっ! 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 16:23:52 ID:/ncOuxZ2O >>296 おめでとうございます。 私はあと12回です 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/20(金) 23:46:03 ID:7nCxapiyO 短パン万 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/21(土) 16:44:14 ID:kUNfY7DXO >>296です。 >>297さん、そして全国の整理した方々もがんばってください! 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 01:03:30 ID:vvyIDapAO 短パン万 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/22(日) 12:17:32 ID:imvWl+BY0 301 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/23(月) 01:19:47 ID:pUaRzepCO . 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/23(月) 19:30:26 ID:kW2v9sRE0 住宅ローンがある場合でも任意整理出来ますか? またそのまま住宅ローンの継続出来ますか? 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:49:16 ID:7z1tF1QM0 3月末司に依頼。武。三洋。三和。丸和。計320。 武。三洋。三和(7~10年)で残260。 全部0で120万の過払い。 (サン優が潰れるから 丸和に乗り換える様に言われて、2月~支払いのため) (過払いの事とか知らずソンした) 残りの丸和55をソコから支払いで。借金0。 手元に60万ぐらい残る。細かい金額は9月頃に確定予定。 誰にもバレずに終われそう、、よかった 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/23(月) 22:20:23 ID:MfiyML0xO 短パン処理 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/26(木) 23:54:32 ID:8vzmdkGVO マルイとオリコのクレカ二枚持ってますが、サラを任意整理した場合はクレカは使えなくなります? 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/27(金) 01:15:46 ID:GSzlJnyfO 短パン 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/27(金) 17:17:09 ID:xBiY8fTx0 はじめまして。本日初めて利用させていただきます。 現在、親に内緒で任意整理を進めております。 昨年12月に弁護士に依頼したのですが、まだ何も連絡が無い状態です。 そんな中、昔、親の事業で借金の保証人になっている案件があったのですが、 その契約が当初20年での返済であったのですが、この度30年での返済に契約を変更するらしく、 「再度、契約書を作り直すため、実印と署名をしろ」と親から連絡がありました。 この場合、まだ任意整理は何も進展が無いのですが、やはり保証人にはなれないのでしょうか? また、一度契約した物ですが、この場合、再度与信をかけるのでしょうか・・・。 親に内緒でやってしまっているため、自業自得なのですが、心配でパニックになってしまいそうですorz わかる方がいらっしゃったら、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。 ちなみに、借り入れ総額は1億1千万円。借入先は農協です。抵当には、 借り入れて購入した土地と上物にJAの第一抵当が付いている状態です。 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 20:55:18 ID:VxiDoMBU0 >>308 まず、貴方の事情をしてっいる弁護士さんへ連絡、 弁護士さんの法的処置で何とかなると思います。 今から、事務所へメールでも送ってみることをお勧めします。 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/30(月) 13:19:52 ID:EpfLnWvq0 308です。 その後のご報告を書き込ませていただきます。 先日、親から書類が送られてきました。 書類は2種類で、1枚は「金銭消費賃借契約変更なんとか」という書類と、 「重要書類受け取り確認書」なるものでした。 それぞれの紙に署名捺印が必要なところに鉛筆で○がしてあったのですが、 「重要書類受け取り確認書」の中の 「個人信用情報機関への登録、照会の合意書」の欄には○印がしてありませんでした。 どちらにしろ署名捺印して送り返すしかありませんので、送り返しました。 わずかな望みとしては、上記のように「個人信用情報機関への登録、照会」に捺印の必要が無い。=再審査は行わない という事かもしれないという部分と、整理したのは消費者金融だけで農協は全銀協の加盟という事だけとなります。 またしばらく、心をすり減らしながら待つことにします。 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/01(火) 22:35:34 ID:kwzQCwpGO 短パン処理 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/02(水) 15:36:11 ID:kQsPpCM/O 不動産担保ローンも対象になるのでしょうか? 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:18:12 ID:a4/EUDNb0 >>312 出来るけど、登記してる家は犠牲になるよ。 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:18:39 ID:kQsPpCM/O 312です。 313氏ありがとうございます。 そっか、ダメですか…。個人再生なら家を失わずに出来る…とか読んだもので。さて、どうしよう…。 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:22:35 ID:csj8g3k30 命よりも大事なオウチなの?哀れやの~。 それよか墓でも造った方がいいんじゃね? 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/02(水) 23:33:18 ID:srSzsVUy0 >>314 担保というか登記されている以上弱みだけど、一度完済すれば 舞台に上がれると思うけど、一度弁護士に相談したらどうでしょうか? 時間5000円だけど、業者に気付かれぬようなにか策があるかもしれない。 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/02(水) 23:34:11 ID:srSzsVUy0 ごめん概ね30分5000円ですね。 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 23:49:23 ID:01NIMecj0 不動産担保ローンは銀行なの?街金でも金利が安いだろうし,,, 家を守るにも、争点を見つけるのが大変だね 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 08:20:50 ID:3RioAcOhO 312です。 316氏ありがとうございます。 励ましの言葉…本当に勇気付けられます。やはり悶々としているより弁護士に相談した方が良いですよね?法テラスとかに連絡・相談してみます。何か良きアドバイス等ありましたらまたご教授下さい。 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 08:23:47 ID:3RioAcOhO 312です。 317氏ありがとうございます。 不動産担保ローンはディックです。利率16%くらいだったと思います。 他の皿が天井張り付きだった時おまとめのノリで一本化して、愚かにもキレイになった皿をもう一度使用してしまい…今は再び天井張り付きの状態です。 救いようの無い自分ですが、そんな自分にも家族がおり、それを守るために今は必死です。墓を掘る前にやれるだけの事はやるつもりです。温かな言葉ありがとうございました。 連カキ・長文申し訳ありません。 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 08:26:07 ID:3RioAcOhO ×317氏 〇318氏 でした。失礼しました。 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 18:20:30 ID:lOMVEmPo0 >>320 不動産担保ローンの借入金額と根抵当限度額はいくらですか? それとディックが抵当の第一設定権者でしょうか? 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 19:26:37 ID:3RioAcOhO 320です。 322氏、レスありがとうございます。 貸付け金額は400万。根底~はすいません分かりません。契約書を見れば記載されているものですか? 買って二年の家なので都市銀が一位でディックは二位です。出先のためアバウトな答え申し訳ありません。 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 19:54:26 ID:i8kvNVZ6O 数年前に任意整理しました。その時、車のローンも一緒に整理したんだけど、保証人が親父でした。ローン契約者本人が任意整理をするとローン会社は保証人に返済を迫りますよね? その時、親バレしたくない俺は、任意整理の書類に親父に内緒で親父の名前も書いて和解を成立させました。この時点で親父も任意整理したことになるんですよね? この前、親父が数十万の買い物をしてクレジットの契約書を記入してたんですが、親父もブラックになっていて審査は通らないんでしょうか? 親父本人は十年以上前に1度だけローンを組み、きちんと支払いを済ませましたから、通常ならすんなりと審査は通ると思います。 こんな場合、やはり審査は通らないんでしょうか? 自ら蒔いた種とはいえ、気になります。詳しい方、同様の経験をお持ちの方、教えてくれると助かります。ちなみに任意整理はあと1回の支払いで完済です。 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 20:00:56 ID:AhcF8XkU0 今任意整理中ですが、整理していない家族(母名義)でのクレジットカードがあり、 私は家族カードです。 母名義のカードの有効期限が来た場合、母名義のカードは無事更新されますか? 私の家族カードは有効期限まだ先ですが、更新はされますか? 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 20:07:02 ID:AhcF8XkU0 無事更新されるか心配です・・ どうなんでしょうか 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 20:29:26 ID:Tvl1s2ox0 >>324 お父さんもブラックになってると思いますが、主債務者ではないし 収入状態や債務状況でクレジット会社も与信に悩みますね。 数十万の買い物が気になるけど、、 328 名前:325[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 20:44:08 ID:AhcF8XkU0 自己解決しました 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 21:26:04 ID:i8kvNVZ6O >>327さん、ありがとうございます。 収入状況とは親父の収入でしょうか?親父は農家ですがサラリーマン並に収入はあります。また現在借り入れはないはずです。 よく知らなかったのですが、同じ任意整理でも主債務者である俺と、保証人である親父では今後の審査の基準みたいなものも変わってくるんですか? 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 21:37:21 ID:c245XS7D0 >>329 お父さまは不動産もお持ちだろうし、保証人で同じ債務者といえども審査の 基準は違うと思いますよ。ただ弁護士介入や法的手段で争そった場合、 資産がどうあれ貸出し禁止の店もあります。 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 22:10:48 ID:PLPOtiVJ0 ■すみません質問です。 最近司法書士に任意整理お願いしたのですが、遠方のため 書類は郵送なんです。最初の契約書は届いたのですが、これから 先も色々と書類が送られてくるのでしょうか? 家族には秘密にしたいので心配です… 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 22:29:31 ID:i8kvNVZ6O >>330さんもありがとうございます。 親父は収入もあり、借り入れはないですから、この状況でクレジット会社がどう判断するかですね。 何事もなく審査を通ればいいんですが・・・。 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 22:33:29 ID:+sigFGNsO 私も任意整理で和解成立しましたが、委任時に委任状と和解時に合意書と過払い領収書を貰いました。 司法書士とその点について話し合いをした方がいいですよ。 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/04(金) 22:24:57 ID:dI+nL6k70 >>331 送られてくる。 俺は、大阪の事務所でしたが、個人名でお願いした。 しかし、内容が重要な書類のため、郵便の発達の人が印鑑が必要です。と言われたりします。 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/05(土) 00:22:34 ID:2EYvWz++O 短パン処理 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/06(日) 00:15:17 ID:noSLnB+V0 約350万の借金を月9万+ボーナス50万で任意整理中。 約半年経過。自転車操業に比べればマシだけどツライっす。 みんなも頑張ってね(`・ω・´) 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 19:16:47 ID:1QjL8dwz0 >>336おつかれ様です!自分もこのスレのおかげで任意整理に踏み切ったけど、 やって本当によかった。 自転車の頃は、毎日が悪夢だったけど、今は払える範囲なので助かります。 お互い頑張りましょう!(`・ω・´) 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/11(金) 22:07:16 ID:PQoab/hR0 今日銀行に普通口座を作りに行ったら1時間も掛かったよ 自分のあとから来た2人が普通口座を作ってさっさと帰って行ったので 変だなと思って受付してくれた人を目で探したら、上司らしき男の人と パソコンの画面を覗きこんでいた。 それから15分位してから通帳を持ってきたけど 長く待たせた事を詫びるでもなく、目を合わせずに説明だけして通帳を渡してきた きっと信与情報を覗いていて時間掛かったんだと思うけど 全く取引の無かった銀行にバレてしまったようだ。 失敗したな~ 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 17:45:39 ID:C6xco28QO <<338 新規で銀行口座作るとき、与信関係あるの? 任意整理お願いしたばかりで、最初のうちは引き落とされないよう念のため給与の振込口座変えるよう弁に言われたんだけど…。新規では作らない方が良いのかな? 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/12(土) 21:23:20 ID:tmarX4W90 388です 銀行で口座作るのに与信は関係ないです でも個人情報を確認すれば必然的に見えるんだろうと・・・ 弁に口座変えろと言われたなら変えた方がいいと思う 銀行カードを整理すると凍結されたりするらしいから ブラック期間中は金融機関には何処にでもバレバレだから 本当は気にする必要ないんだけどね 気分的には他の口座既に持ってるならそこの方がいいかもね 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 21:32:20 ID:9XBB856s0 銀行のキャッシュカードを作るときに何処何処の信用機関に照会及び登録しますとか 会員規約に謳ってない限り、本人に確認無しでの勝手な個人情報照会は 違法なんじゃないんですか? その後から来た人っていうのは、お得意さんだったとか先に受付だけしてたとか 特別な理由があった人なんじゃないかと思いますが、違うんですかね? 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 08:58:06 ID:yY5wSWpu0 え?任意整理とかしてると、普通の新規口座作れないの? 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 10:51:21 ID:Ab0IFwTQ0 >>342 よく読んで口座開設に与信は関係ないです まあ、わざと間違えたんだろうけど >>341 そうですね 後から来た人がお得意さんだとは思いませんが 疑心暗鬼になってるだけかもしれません 本当は全然違う理由で一時間掛かったのかも だた、整理した直後に仕事で新規口座作らないといけない事があって 2ちゃんの某銀行スレに尋ねたところ「形式上は個人情報の 閲覧はしない事になっている、だけど閲覧する事もある」 という回答をもらいました 法令上、破産者でも任意整理でも正当な理由が無い限り 口座開設は断ってはいけないけれど、やはり法令上 口座開設者が口座を悪用しないか出来る限り 調べる必要があってその範囲内なら本人の了承を得ずに 閲覧する事ができるそうです (もっと専門的な言葉を使っていましたが忘れました 2ちゃん情報なので本当の事がどうかもわかりません) 今は口座開設も自宅か職場の近くにしか開設できないそうですし 振り込め詐欺が年々増加している事を考えると 仕方の無い事というか、それ位して当然かもと思います 自分は申し込めば振り込みや引き出しが全部無料になるという サービスを固辞したのでおかしいなと思ったのかも知れません でも、ただの気のせいかも知れません 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 11:58:40 ID:G+U2eCfMO 339です。 338さん、341さん、 ありがとうございました。 そうですよね、与信調べるなんて聞いたことないですもんね。ちょっと安心しました。 とりあえず知り合いがいない支店で口座作って来ます! ありがとう! 345 名前:341[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 12:08:09 ID:cZePhiq10 >>343 >だた、整理した直後に仕事で新規口座作らないといけない事があって >2ちゃんの某銀行スレに尋ねたところ「形式上は個人情報の >閲覧はしない事になっている、だけど閲覧する事もある」 >という回答をもらいました なるほど、私もそんな内容をどこかで見たような気がします。 私も整理依頼直後に銀行へ口座開設に出かけましたが、口座開設は与信関係ないと思っていたし 誰でも開設できるんだからと思ってたので、気づかなかっただけかもしれませんが、そういった事はなかったです。 仰るとおり、疑心暗鬼になってる部分もあるのかもしれませんね。 理由はどうであれ、整理中の人は私を含めて皆同じような境遇ですから、そう思ってしまう気持もわかります。 でも、整理して自分で払えるお金を払って、これからの生活を立て直そうとしているんですから 自分自身をあまり卑下することなく、前向きにがんばりましょう。 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 17:19:40 ID:ET2zRzE9O 任意整理して携帯機種変更するとき分割払いできますか? 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:43:36 ID:g7mPvRDQO 出来ないのかね? 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 21:20:19 ID:cZePhiq10 >346 自分はしたことがないけど、どこかのスレで携帯の分割とクレの与信とは 違うものだから出きるって聞いたことがあります。 ただ、その携帯会社への延滞とか整理がない場合のみですけど・・・。 それさえなければ、整理してても携帯会社の独自の審査(延滞や逃げ)だから 普通に購入できるって書いてありましたよ。 ここのスレで見たような記憶が・・・ http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1152954239/ 349 名前:348[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:21:50 ID:cZePhiq10 ×独自の審査(延滞や逃げ) ○独自の審査(延滞や逃げがない場合) 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 23:05:49 ID:BWns/s+h0 出会い系サイト構築パッケージ 格安にて販売いたします。 Yahoo!オークション等にも出品されている高価な 「出会い系サイト構築プログラム」を 格安にて販売いたします。 強力宣伝ツールや写真素材もついてこの価格! くわしくはこちらを http://websystem.iinaa.net/ 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 23:38:26 ID:/79NrlFTO 銀行口座の話が出ていたので質問なんですが現在任意整理中でその中にUFJの借入(30万)も含まれているのですが新規にUFJの口座って作る事は可能でしょうか? 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 05:17:47 ID:kSrHCvEb0 >>351 できるとか、できたとか色んな話を聞きます。 だめもとで申請してみたらどうでしょう。 だめだったら振込手数料無料のところで 口座作ればいいわけだし 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/15(火) 17:17:50 ID:lU1fM6gQ0 ごめん。 任意整理するた・・・・。 同居している家族(両親)のクレジットカードも止まるんですか? 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 21:27:39 ID:8jMUXh6A0 >>353 本人以外の家族のクレジットカードは止まりません。 自分がそうですからw 今任意整理中ですが、家族のカードは無事です。 もちろん、自分の名前でもう新規には作れませんので、 バレないようにする為に、新規で作ってはいけません。 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/17(木) 19:04:58 ID:JRAAM0EHO 任意整理したら実家(親元離れているので、契約時に連絡先として記入させられた。)にバレると聞きました。みなさんはどうでしたか? 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/17(木) 21:00:16 ID:2wlrPp5HO >>355 俺は皿との契約時に親の名前と連絡先を書かされて、任意整理を5月中旬に依頼したけど今だにバレてないよ。 バレるもんなら俺が任意整理する事を皿が分かった時点でバレてると思うし。 まぁ俺が任意整理した皿は大手ばっかりだから嫌がらせとか親に連絡とかしなかっただけかもしれないが、大手じゃない皿は嫌がらせの電話をするとかされたって聞いた事はあるよ。 357 名前:355[] 投稿日:2008/07/17(木) 21:16:18 ID:JRAAM0EHO >>356 私が借りてるところは全て大手皿なので大丈夫そうですね。レスありがとうございました。 今月中に司に依頼しに行きます。 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/17(木) 22:09:05 ID:qL3QDeh3O 嫌がらせされた(>_<) 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/17(木) 23:56:32 ID:So4IL30a0 >>358 ? 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/18(金) 00:13:10 ID:Lr8a8HVl0 21社1300万円を依頼しました。 サラ金といろいろな信販系列など・・・ 長いもので11年くらい最近でも7年前くらいまで、なんとか、今月250万円になりました。 来月から5万円の4年払い?(詳細はまだ、見ていないため)に支払いが始まります。 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/18(金) 00:18:31 ID:DpN+GtKFO 司に任意整理を依頼して一週間位した頃「お宅の○○さん、あちらこちらから随分借金してるんですねぇ…」という電話があった。もちろん名前も名乗らず、ガチャ切り。電話に出たのは母親でした…(>_<) 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/18(金) 00:24:39 ID:Lr8a8HVl0 360です。 過払いが発生した某カード会社から、俺宛にお知り合いの紹介キャンペーン の案内が封筒で届いた。家族にただのDMと言った。 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:17:16 ID:NtoiTPPB0 嫌がらせした会社ってどこですか? 話しだけだと信憑性がなくって・・・・ やっぱ闇ですか?闇ならまああるだろうなとは思うけど 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:55:00 ID:DpN+GtKFO CFJ、プロミス、アエル、OMCが整理対象なんですが名乗らなかったので果たしてどこの会社なのかは…。 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/18(金) 23:03:13 ID:DpvCdK6PO タソパソマソ 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 00:27:04 ID:w7aOnoDB0 俺の経験では、信販系、銀行系が、闇金に情報流すよ。 逆に大手皿は、そんな事はしてこなかった。 367 名前:338[] 投稿日:2008/07/19(土) 19:42:43 ID:7la/Mqf00 >>351 >>352 なんだか自分の書いた事が誤解を呼んでいるようですが 銀行の普通口座開設に与信は関係ありません 任意整理でも自己破産でも口座が作れなくなったりしません ちゃんと書いてるんだけどな~ ただ口座開設が厳しくなってるのはほんとうです 銀行系カードを整理しててその銀行で口座を作るなら 整理してる事はバレます 口座を作る時に個人情報をチェックするからです UFJならここの(2利用目的 ① に該当します http://www.bk.mufg.jp/kojinjouhou/toriatsukai.html これば銀行社内情報で全銀などに登録している情報とはちがいます。 申し込み用紙の生年月日や氏名でUFJとの取引を調べるための登録です この時に別口座の状態やカードの状態は分かります 建前では口座開設に全銀などには照会しない事になってますが ここの「全国銀行協会が業務上保有する個人情報の利用目的」に 書いてあるとおり与信情報はローンを組む時だけみる訳じゃありません けっこう曖昧な理由でも見ます (本協会の目的を達成するため必要と認める事項とか) http://www.zenginkyo.or.jp/privacy/index.html でも、任意整理や延滞がバレても口座開設を断る理由にはなりません 銀行が気にしているのは口座の「悪用」です 今は大手の銀行は1銀行に3口座同じ支店なら2口座くらいまでしか 作れ無い事になってます(銀行によって違うけど) なので4口座めを作ろうとすれば断られるでしょう 口座開設の時に「何の為に口座を作るのか」聞かれますが 自分の経験上、間を置いて2回きかれます(3箇所で作って100%)でした この時に1回めと違う事を言ったり、 答えられなかったりすると断られたりします すでに口座があるのに始めて作りますと言っても 嘘が怪しまれてしまいます ごく普通にしてたらちゃんと作れますよ。 自分の場合みたいに一時間も掛かったとしても・・・・・ 一時間は待たせすぎだよね。 3時過ぎてシャッター閉まっても待ってた。一人で。疑心暗鬼にもなるよ 長々と失礼しました。不安になる方がいるといけないので 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/21(月) 05:26:53 ID:FfdV38ekO 三和ファイナンス、アコム、ライフ(プレとクレカ両方)、アイフルから借入れありますが嫌がらせありそうですかね?あるとしたらどこですかね? 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 00:49:08 ID:a5pNl52X0 >>368これなら多分嫌がらせはないと思う。あるとしても闇金に情報流すくらいか。 あったとしても、闇金からのダイレクトメールくらいだと思います。 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/22(火) 07:38:53 ID:xaWpg3CP0 あくまでも憶測ですが>>366さんがいってるように信販系とかのほうが、そういうことが多いのかもしれないですね。 他の掲示板などでもそういった書き込みを見かけましたし。 私は皿のみで5件を4月中旬に依頼しましたが、嫌がらせは今のところありません。 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 08:17:45 ID:lA0C5hnYO 他に愚痴る事が出来ないから少し弱音を吐かせて欲しい 誰にも知られる事もなく何とか20回目の支払いを終わらせる事がやっと出来たがまだ3分の1毎月45000の支払いも限界が近付いて来たよ。。。 嫁にばれると間違いなく離婚だしもう駄目だ 自殺する人の心境が何だか最近解るような気がするよ 戦争か平成の徳政令でも起きてくれ! 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 09:25:47 ID:cP1dAZTmO >>371 とりあえず落ち着こう。 ズバリ徳政令そのものである破産や、それに近い個人再生とかもあるじゃん。 (確かにそれらも事情によっては使いづらいこともあるが) まず、整理を依頼したところに相談してみてはどうかと。 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/22(火) 15:38:12 ID:31MMrThjO 任意整理しにいきますが近所の司法書士と有名弁護士事務所どちらがよいか迷ってますがアドバイス願います。 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 19:27:19 ID:Lb1kwb0y0 >>371落ち着いて下さい。>>372さんも言ってるように、破産もアリですから、まずは相談してください。 自分も毎月必死に頑張ってますので、長い戦いを、お互い頑張りましょう!(`・ω・´) 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 19:29:33 ID:Lb1kwb0y0 >>373任意整理でしたら、司法書士会か、弁護士会に所属してる所を選ぶのがいいです。 その方が確かですよ。 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 22:36:21 ID:CULhxzvSO >>373 名より実だと思います。有名な所は、広告費をかけたりメディアに露出したりしている所だとは思いますが、その分強気に商売が出来ます。 余分な経費をかけずにやっている所の方がいいと思います。 私が委任した司は、1DKのマンションで一人だけで経営されている所でした。その分料金も割安でした。1社31500円、過払い報酬21%、減額報酬なしでした。 減額報酬はなしですが、残債87の某社に2×44ヶ月で返済交渉した所、某社より受任日から3年で終らせて欲しいので、1回目だけ端数分も含む2万数千円、2回目以降は2万、計33回(25%OFF)になりました。 もし減額報酬がありなら数万円を余分に払う事になったと思います。 減額報酬が不要で本当によかったです。 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 04:44:32 ID:t0DWydgI0 >>361 俺もやられてたりして・・? 酷い話だよ。 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 08:23:09 ID:+e12C+P6O 5社350万円ほど抱えています。 このスレの皆さんに勇気づけられて、司の事務所に相談に行くことにしました。 家族に内緒のまま最後までやり遂げられるか、まだまだ不安は尽きませんが、ここからが勝負だと思って頑張ります。 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 13:27:45 ID:Q7gn3g0pO 今日、これから司に相談に行きます! 緊張と暑さで汗が尋常じゃない位ふきでてます。 良い先生だといいな。 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/24(木) 02:19:15 ID:puLe/9nn0 >>379 司との相談はどうでしたか? 自分が思っていたより実にあっけないものだったのでは。 私も司に依頼してまだひと月とちょっと。これからです。 まだまだ駆け出し、お互いに頑張りましょう!! 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 08:49:13 ID:wXsKhwE7O 司に相談に行き、任意整理をお願いしてきました。 利息分の圧縮がメインなので、劇的に借金が減ったわけではありませんが、借入先からの手紙や電話に神経すり減らして、 家族にばれないように振る舞わなければならないプレッシャーから解放されたのは大きいです。 この先、完済するまではまだまだ気は抜けませんが、一日も早く返済できるよう頑張らないと。 自分がお願いした司は若い先生でしたが、きちんと話を聞いてくれて、説明もわかりやすかったです。 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/24(木) 09:42:55 ID:+Gh02C8y0 >>381 良かったですね。お互い頑張りましょう。 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/25(金) 00:54:57 ID:qUUlNmXvO 三月に皿4社10~7年物。320残有りで司に依頼。残0。過払い80。毎月13万払ってた私。人生変わった。誰にもバレずに9月には解決。 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:07:20 ID:0TikJPE/0 今10社約600万全て残債ありを大手の弁護士に5月に依頼。 引き直して弁護士費用や報酬を除いても数字上では若干過払いがでる模様。 満取れるか等今からが弁護士の腕の見せどころ。 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 22:08:38 ID:BXwc422P0 みなさんおつかれ様です。自分の解決はまだ先ですが、このスレを励みに頑張ります。 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 08:54:42 ID:+Wxcax7YO 今、信販系2社を1ヵ月半ほど滞納中(電話代も払えず連絡してません) 2週間ぐらい連絡できずに逃亡みたいな状態… 来週、法テラスに行こうと思うんですが信販会社には そのこと連絡せずに行ってもよいですよね? 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/27(日) 12:53:06 ID:cGpU9l53O 連絡って…弁護士なり司なりまだ受任されてないじゃん 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 14:46:11 ID:wriOje8K0 >>387大丈夫ですよ。とにかく相談に行って下さい。道が開けます! 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 14:46:41 ID:wriOje8K0 間違い>>386さんへです 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 14:48:00 ID:wriOje8K0 >>386先に法テラスにご相談を。 391 名前:386[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 20:28:04 ID:+Wxcax7YO 386です ありがとうございました 法テラスに相談します 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/28(月) 02:55:51 ID:MTCa3PcNO クレ3社全部2年前後のつきあいだけど任意整理したい…。やる意味あるかな。受けてくれる弁か司はいるかな…。 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 14:49:47 ID:ybNZM1vU0 2年前後なら過払いの可能性も殆んどないし、 自分で特定調停した方が金もかからないしいいんでないの? 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 19:05:34 ID:59ksLKad0 公務員です。 任意整理したら、共済の自動車購入貸付もダメなんでしょうか? 公務員で整理した場合のデメリットって、ありますか? 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/28(月) 23:11:20 ID:SKMINrTI0 3月末に弁に任意整理を依頼して先日連絡があったので今日事務所に行ってきた。 310万が230万に減額で毎月約5万の支払いという事になった。 減額はほとんど期待してなかったので、80万でも御の字だ。 振込みは8月末からでやっとスタートラインに立てた気がした。 あっけないほど淡々と事が進んできた。まだ始まったばかりだけど、 自転車こいでたときの事を思うと、やっぱり任意整理してよかったと思う。 今のところは誰にもばれてない。あとは約束通り支払っていくだけだ。 それが一番難しいことではあるのだけれど・・・。 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 23:18:03 ID:YN+PdDOX0 >>394 公務員の共済は分かりませんが、信用を見る場合がありそうなので厳しいかもしれません。 >>395 おつかれ様です。自分もまだまだ5年先に終わる。このスレの皆様とともに必死に頑張りましょう。 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/12(火) 09:19:21 ID:GFSN2SXDO age 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/13(水) 21:19:08 ID:dBMmANQ+O 質問です。 家族に内緒で司に任意整理依頼中です。 家族がクレカを作ったり、ローンを組んだりするときに、わたしの信用情報が審査に影響することはあるのでしょうか? 連帯保証人になったりしなければ、わたしの同意がないのに、信用情報が審査対象になることはないと考えてよいのでしょうか? もし、家族のクレカやローンがダメだったときに、わたしの信用情報が知られてしまうのではないかと、気が気ではありません。 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/13(水) 23:54:35 ID:B3RdPUf8O >>398 任意整理は、あなただけの問題です。 家族には影響しないから大丈夫。 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/14(木) 04:33:45 ID:RW4P50/oO 今春任意整理が成立し、過払い金も戻り、月々五万円弱を三年支払って完了の予定の者です。 実は最近結婚して姓が変わったのですが、これは返済先に連絡するべきかを教えて下さい。 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 07:24:48 ID:E59xTr/WO 398です。 399さんのレスを読んで少し安心しました。 回答ありがとうございました。 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/15(金) 05:03:55 ID:EkkRFQixO どなたか相談に乗ってください。弁護士(整理中)4社… 受任後ストップがかかった状態です。が、ネット照会上どちらも利息がついており不安です。みなさん方、利息は弁護士任せですか?それとも直接サラに問合せするものですか? 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/15(金) 08:03:58 ID:DGA+XyBbO >>398 もし嫁がいたら気をつけて 主婦の審査は旦那の情報書きます 主婦自体は返済能力低いからだと思いますが もし独身でしたら心配無用です 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/15(金) 08:10:28 ID:DGA+XyBbO >>402 ネット照会しなきゃ良いのに… 今はネット照会あるけど昔はなかったんだしネット照会で下手に見ちゃうから悩みが出るんだよ ネット照会しなければ利息が増えてる~なんて心配しなくて済むってだけの事 任意頼んで弁士が支払いストップしてたら借金増えて大変になんかならないから ネット照会しないで手続きの結果待て 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/15(金) 10:07:26 ID:tcnQJ/9l0 5年間一度も遅れなく完済しました。きつかった。。でもスッキリした みんなもやればできるよ。ガンバレ 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 10:15:16 ID:fP3XR/jJ0 >>405 おつかれさまでした。 こういう先人さんがいると、みんなも勇気づけられますね。 借金なし人生謳歌してください。 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/15(金) 21:26:42 ID:EkkRFQixO 【404氏】>>402です お答え頂きどうも有難う。今日夕食に家族で焼き肉を食べてきました、とてもおいしいかった。 借金250万…もう借りません。これからは家族の為に貯金していきます。 有難うございました。 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/15(金) 22:22:58 ID:RA4PHHPv0 >>407 受理された時点で、止るよ、 俺も、支払いが遅れて司法書士の先生に任せたら、電話も直ぐに止ったし、。 先生も受理した時点までで計算しているから、それ以降の利子は増え続けても無効にしているから心配は無い・・・ 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 07:24:41 ID:KO2nbekJO おはようございます>>408氏… 有難うございました。ちなみに408サンの現在は良い方向に向かってられますか?こちらは一ヶ月目です。 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/16(土) 09:15:42 ID:eR+LnYFe0 >>409 おはようございます。 僕は去年の9月に依頼しました。今年2月中旬にすべて和解になり、3月より支払いを始めています。 先日で、6回目(3,4,5,6,7,8月分)の支払いが終わりました。特に問題なく進んでおります。金額はそこそこ多いのですが、今の給料でも 問題なく払っていける金額です。 でも、ここの2ちゃんねるを見て依頼する決意が出来ましたので、時々、協力してあげたいと思っています。 まだまだ先は長いです。がんばりましょう! 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/16(土) 09:54:41 ID:KO2nbekJO 408☆410氏 ご丁寧に有難うございました。参考になりました。 現在408・410様の生活も安定されてられるようで、自分の事のように安心致しました。見通しがつかなかった以前とは違って前向きな気持ちを持つ事が出来ました。 ありがとうございました。 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/16(土) 10:03:30 ID:anlw9bl6O >>400 弁に連絡で桶 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/16(土) 10:06:05 ID:anlw9bl6O >>400 てか、そういう常識的な質問は恥ずかしいな。二度と借金しないようにね。 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 11:49:09 ID:l5sJ91QI0 昨日相談メールしてみた。今から予約のメールを送るつもり。 今はただただ愚かな自分を悔やむのみ。 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 12:09:15 ID:OG0QZGyEO 相談にのって下さい。現在サラ、クレに計260万の借り入れがあります。先日無料相談に行ったのですが、弁護士は一方的に自己破産の案しか出してくれませんでした。年収400万で任意整理は可能ですか?本当に困っています。すべて自己責任ですが。宜しくお願いします。 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 12:21:24 ID:l5sJ91QI0 >>415 借り入れ期間や利率にもよるんじゃないかな? 普通は、依頼→引き直し計算。ここまでやらないと本当の債務はわからないからね。 その上で任意整理で払えるかどうか判断し、手段を選ぶべきだと思う。 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 12:22:47 ID:MQxsezS8O >>415さん。 借入期間はどれくらいなんでしょうか? あまり短いと減額なしとかもありますし、ただ闇雲に破産を勧める弁とかいるのも確かですが… 相談は無料の弁や司法書士の事務所もありますから別の事務所で相談ってのもありますよ。 私は350万ほどありましたが、残ったのは250万、最長五年、最短二年の返済で任意整理出来て返済中です。 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 12:25:42 ID:reyTKPc+0 >>415 過払いで圧縮なければ,36回で月7.2万。48回で月5.5万くらいでしょ 48回なら不可能ではないと思うけど,他の弁あたったら? 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 12:34:14 ID:OG0QZGyEO >416、417、418さんありがとうございます。借り入れ期間は 最長で4年位です。他の弁護士を当たって見ます。又、お願いします。 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 12:44:47 ID:l5sJ91QI0 >>419 つhttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 13:48:28 ID:OG0QZGyEO 420さん ありがとうございます。 422 名前:414[] 投稿日:2008/08/22(金) 14:43:51 ID:l5sJ91QI0 明日の夜、予約が取れた。ちょっと安心した。 どうなるかはわからないけど、なるようにしかならない、今よりもずっと改善 するはず。 がんばるぉ。 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 15:03:52 ID:QixpoqTUO 初歩的な質問すみません。 ニコス等6枚のカードからキャッシングしてしまい毎月の支払いに困ってます。 そこでNPO法人の無料相談のサイトに相談したいのですがそういったNPO法人の無料相談は信頼性とか大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いしますm(__)m 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 17:36:54 ID:Lai6izgGO >>422頑張ってくださいね。 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 20:47:08 ID:YOUaVeQZ0 >>423 95%は紹介屋や整理屋、悪徳弁・司とグルだから、余計に金をむしりとられる危険大。 多くの弁護士会・司法書士会で、クレサラ関係は無料で相談を受けてるから、まずそちらに行くべし。 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/22(金) 20:52:42 ID:QixpoqTUO >>425 アドバイスありがとうございますm(__)m 携帯サイトからNPO法人国民救済協会とかNPO法人リバースとかのサイトを見つけメールで相談しようとしたので事前にアドバイスを受けて助かりました。 ありがとうございましたm(__)m 427 名前:414[] 投稿日:2008/08/23(土) 07:27:16 ID:PYrNHycw0 >>424 ありがとうございます。今日の晩にすべてを打ち明けてきます。 借金は雪だるま式~というのがよく理解できましたよ、いまさらながら。 昔働いていた会社の上司に言われた言葉 「おまえ35までに死ぬよ」 「そんな考え方ではどんな商売やっても絶対失敗するぞ」 後輩に言われた言葉 「○○さんってええかっこしいですね」 この言葉が頭をよぎる。みんな俺がこの先どうなるかお見通しだったんだな、と。 >>426 NPO=特定非営利活動法人。 つまりボランディア詐欺の巣窟ですね。 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/23(土) 16:33:31 ID:RgC7slc7O >>427 ありがとうございます。 やはり詐欺団体でしたか。 NPO法人で過去に借金歴のある方がボランティアで相談に乗るみたいで、利用しないでよかったです。 429 名前:414[] 投稿日:2008/08/23(土) 17:04:29 ID:PYrNHycw0 さて、今から相談に行ってくるぉ。 ただ、困ったのは一ヶ月の収支。 国保も年金もずっと放置してるし、借りては返済の繰り返しでわけがわからなく なってるし。 >>428 非営利といいながら、立派な事務所を構えている場合が多いですね。 しかもフリーダイヤルなども。 そのお金はどこから?と思うと怖くなります。 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 18:18:44 ID:H/YzuZ/4O >>429さん、相談されていかがでしたか? しばらくの間返済がなくなるので、少しは気持ちが楽になったのではないでしょうか。 私も先月、司に相談してきたばかりです。 結果が出るのはまだ先で不安もありますが、お互い頑張りましょう。 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/23(土) 18:36:12 ID:AS16KA0BO スレチだったらすみません。よくある?光の会っていう債務整理など借金の相談窓口 はどんな感じのトコなのでしょうか?ご存知の方おられます? 432 名前:414[] 投稿日:2008/08/23(土) 21:41:21 ID:PYrNHycw0 >>430 今帰ってきました。総額670万だけに自己破産か個人再生となりそうです。 費用の積み立てはありますが、今までの地獄を思えばなんのその。 本来ならもっと早くに相談すべきだったのでしょうが、知る機会もなく 借金を積み重ね、地獄に拍車をかけてきました。 2ちゃんねるもいいものですね、本当に。 お互い頑張りましょうね、もう地獄を見ることがないように。 >>431 「光の会」サイトが閉鎖されているようですね。 相談するのなら、近場がいいと思いますよ。 私の場合は、近場でブログをやっている人を条件に探しました。 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 01:34:25 ID:fx/qQwf00 はじめまして24歳関西人です。私も先週、任意整理を無事終え、来月から月3マン返済で和解しました。 弁に相談するまで4年かかりました。ひとりで悩まず、本当にもっと早く相談したらよかったです。でも今はやっと未来が 見え貯蓄もできそう!ここのスレみながら地道に返済します。 あと、教えてください!自動車免許とりたいのですが、ローンってやはりくめないですよね? 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 14:50:17 ID:H4esF+NFO 任意整理してる方々に質問です。私もそうなんですが国民年金はどうされてますか?もちろん滞納しまくりで督促状が来てます。収入は十万円前後です。教えて下さい。お願い致します。 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 15:08:23 ID:eNAdugkeO >>434 俺も国民年金は滞納しまくりやで でも何にもお咎め無し 払いたくても払えないのが現状やから仕方ないと思ってる 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 18:24:51 ID:H4esF+NFO ≫435さん 本当ですか?トライアイっていう社会保険事務所の委託先からハガキがきました。期日までに一括支払いしなければ同居家族まで財産及び給料差し押さえにすると。そんな支払う余裕があったら任意整理なんてするわけないと思ってしまいました。 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 18:33:12 ID:kJBjua0w0 >>436 社会保険事務所が委託するかなぁ?詐欺じゃないの? >>435 確かに払う余裕があるなら借金もしないし債務整理もしないわな。 >>434 年金はこれから先払えば不問のはず。 2年にさかのぼって払うことは出来るが、無理だわな。 >>433 未来が見えて免許を取る元気が出たのはいいことだけど、ローンの怖さは あなたがよくわかっているはず。少し免許を取るのが遅れてもがんばって 貯めようよ。 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 19:15:11 ID:H4esF+NFO ≫437さん 自分もそう思って社会保険事務所に聞いたら委託したとの事です。十万円前後ですの収入ですし任意後の支払いとか家賃、税金などで年金まで無理です。免除とか出来ないんでしょうかね?分かる方教えて下さい。 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 19:52:04 ID:kJBjua0w0 >>438 差し押さえは、給与から法定控除額(つまり税金や国保など)を引いた金額から 1/4以上はできないことになっています。また、44万円以上の所得がある場合には 33万円が差し押さえできない金額になります。 免除に関してですが、過去の滞納分はおそらく不可能、将来にわたる部分は 減免可能だと思います。 とりあえず社会保険事務所に、収入が少ない旨と任意整理で支払いが多い 旨を伝え相談するよりほかにないかと。 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 19:59:42 ID:kJBjua0w0 多額の借をかかえてる時って、請求書を開ける気力も起こらないんだよな。 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/24(日) 20:51:56 ID:fx/qQwf00 437さん 返信ありがとうございます。やっぱりもうローンはこりごりなので地道 に貯蓄します!みんながんばろう!! 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/25(月) 06:05:36 ID:JTnE3JmIO ≫437さん 親切に説明していただいてありがとうございました。ただ自分の職場の連中が同じ給料で全額免除出来てるのが謎です。ギャンブルに行ってる連中なのに。自分は保証人被って任意したのに。 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 09:31:45 ID:fLoRoHgN0 >>442 月10万ならギリギリ全額免除が通るんじゃないかな。 >ギャンブルに行ってる連中なのに。自分は保証人被って任意したのに。 これは全く関係ないw 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/26(火) 12:41:43 ID:/+LcpmDW0 '04年に依頼した任意整理が無事に終わった。 事務所への手数料もろもろで450万強・・・。 毎月約9万、ボーナス時10万上乗せで4年弱・・。本当に長かった。 今月末から支払いに回していた分が手元に残ると思うとウキウキ。 貯金をしつつも、ささやかな贅沢をできるようになるよ。 結局、自分は弁護士事務所の方以外、誰にもばれずに終えることが できました。 ちなみに自分は一人暮らしなので大丈夫だったが、銀行系を整理すると (モビット等)自宅に全銀協への情報登録の通知が当時は来た。 今はどうだか解らないけれど、実家住まいの方は気に留めた方が よろしいかと。 ホントに少しでも危機を感じている人は早めに相談に行ったほうがいいよ。 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/26(火) 22:48:29 ID:5JNgtXIlO 任意整理してますが弁護士事務所関係者以外にバレる事ってあるんですか?まさか会社とか? 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/27(水) 14:00:22 ID:mfJ7OB4yO >>445 会社にバレる事はまず無いと思われ 447 名前:とむ[] 投稿日:2008/08/28(木) 01:01:38 ID:McFcxuXO0 444さんへ、いくらの借金が450になったのですか? 手数料って、どれくらいかかりましたか? 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/29(金) 08:47:21 ID:IYDBmnkK0 手数料は任意整理中(支払いが始まるまでの間)に積み立てするから、 あまり気にしなくてもいい。 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 02:38:18 ID:82cZPJ/YO 実家住まいで任意整理すると家族にバレたりしますか!? 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/31(日) 03:14:43 ID:GqKIpnJQO >>449 基本的にはバレません。 ただ、気をつけないといけないのは弁や司からの封書が送られてきた場合に家族の人が勝手に中身を見てしまったらバレます。 一応、弁や司には「家族には内緒で」っと言っておけば事務所名が書かれていない封書で送ってきます。 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/31(日) 11:42:59 ID:zTXWu3R6O 支払いオワタ。 382万…親の借金肩代わりしたけど体調崩して働けなくなって払えず… 入院してた時に債務整理かけて退院してから働いて 返しながら入籍もして、妊娠して出産して 苦しかったけどこれから毎月8万を貯金出来るんだと思うと 幸せな気持ちになってきました みんなガバレ 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/31(日) 12:58:00 ID:kgU/Ctf60 >>451 おめでとう!妻子を大事にして幸せに暮らせよ! 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/09/05(金) 16:37:42 ID:b+HgTVps0 ずっと悩んでましたが、皆さんの書き込み見て、決心。 今日司法書士の先生に任意整理を御願いしてきました。 6社650万です。かなりの過払い金が見込めるとのことでしたが、 そんなことより5年で終われるかも・・と目処が付いたことが嬉しいです。 もう人生の半分近く借金でしたから・・。 後はひたすら主人と親にばれないで・・と願うばかりです。 ばれちゃったり、何か問題が起きたりは基本、ないと思っても良いですか? OMC、イオン、ニコス、オリコ、セゾン、ポケットカードです。 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/05(金) 17:00:39 ID:3FgD+ToC0 >>453 自分も整理するまで借金人生でしたので、気持ちわかります。 結局親バレ夫バレして離婚になりました。 今決意なさったのはとても勇気が要ったと思います。 司や弁に、身内に内緒にしたいと伝えれば、任意整理の場合は 大丈夫な時もあるらしいですが、個人再生や自己破産をする場合、 書類や手続きの過程でどうしても身内に知らせなくてはならないこともあります。 お仕事なさってるのかわかりませんが、職場に書類をお願いすることもあります。 場合によりますので、よくご相談なさるのが良いかと。 相談に行くまでとても勇気が要りますが、整理が始まれば支払いは止まります。 督促も来なくなるので、精神的にとても楽になりますよ。 この際なので、家計をよく見直されて、節約・貯蓄の人生に転換していきましょう。 私も浪費しなくなって今正直きつい気持ちですが、何故もっと早く相談に行かなかった かと悔やんでいます。 一緒にがんばりましょうね。 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/09/05(金) 17:10:08 ID:b+HgTVps0 >>454 ありがとうございます。 ホッとしてはいるものの、色々な不安は消えません。 良くも悪くも今日が人生の転機になるかも・・と思うくらいです。 こちらで拝見する良いこと悪いこと、色々参考にさせて頂いてます。 何とかいい様に進む様、祈りつつ、頑張ります。 今後ともよろしく御願いします。 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/05(金) 17:27:15 ID:3FgD+ToC0 >>455 皿系が無いようで良かったです。 決心した時が借金人生の終わりだと思います。 今後は当分借りられなくなるでしょうし、堅実に生活するようになると、 気持ちも明るくなって晴れ晴れとしてきて、性格まで変わる気がします。 私はさんざん浪費・延滞や整理を繰り返してきたぐらいどうしようも無い人間でしたが、 今では身内に「セコくなった」と言われるくらいです笑 >>453さんはまだまだ立て直せますよ。こちらこそよろしくです! 良い報告待ってます。 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/05(金) 18:06:58 ID:o5wt5rWy0 >>454さん 私も今年の3月に司法書士の先生にお願いし 5件670万の債務整理を依頼しました。 それまでは実家や嫁に内緒だったので気が少し楽になりましたが 告白した時点で、両親と嫁(現在別居中)の信用は失墜し それを取り戻そうと、毎日少しずつでも前進している状態です。 唯一の救いは、独身の頃めちゃくちゃ仲が悪かった妹だけが 私の味方をしてくれた事でした。 それがなければ今ごろ・・・・・(汗 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 18:58:43 ID:3FgD+ToC0 >>457 ずっと家族に内緒にするのは難しいですよね… でも別居ということは、まだ許してもらえる余地があるかも。 これ以上はスレチなんで書けませんが、 今後地道に暮らせばきっと奥さんやご両親とも和解できるかも。 きついと思いますが、がんばってくださいね。 また借りたりしないように。優しい妹さんのためにも。 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 21:39:42 ID:1PqCBIPX0 >>458さん 嫁との修復は、もう難しいと思います。 借金をした事よりも騙し続けたことが許せないと言ってましたんで。 もう二度と借りません。 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/09/05(金) 21:48:01 ID:b+HgTVps0 任意整理をした途端、金融のダイレクトメールや、変な電話が多発・・と言う話を聞き、 とても心配しています。 闇やサラ金からは借りてないですが、任意整理始めると、こういう事が起こるのですか? ひょんな事からばれたりしそうで怖いです。手続き取り消そうかとさえ思っています・・。 461 名前:459[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 22:01:00 ID:1PqCBIPX0 >>460さん 俺の場合は、任意整理前まではDMがかなり来ましたけど 手続きをして司法書士の先生が介入通知を出してくれた途端 全然来なくなりましたよ。 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/05(金) 22:40:52 ID:3FgD+ToC0 >>460 私の場合は住所変更等と同時に整理したので全く着てませんが、 弁護士の先生はからは、 「何か電話が着たり郵便が着たらすぐ持ってきてください」とのことでした。 不安だと思いますが、せっかく整理の手続きする決心なさったのですから、 腹くくって対応してみてください。 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/05(金) 23:55:37 ID:gQL1wPqjO 短パン 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/09/06(土) 14:53:59 ID:SMCICcIQ0 教えて下さい。 私が任意整理をすることによって、夫のカードが使えなくなったりするのでしょうか? 三菱UFJニコスです。私が整理するカードにここもあるので心配です。 家族会員とかではなく、全く個々のものです。 465 名前:459[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:52:17 ID:70fuaGiK0 >>464さん まったくの個別カードなら平気だと思いますけど。 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/09/07(日) 18:59:27 ID:gdiT1Cdd0 司法書士に頼みましたが、このままずっと家族に秘密で、完済まで持って行けるのでしょうか? 毎日胸がつかえる様な感じですっきりしません。ビクビクしています。 バレてしまった方はどのようにばれちゃったりしたのでしょうか? もし良ければですが、今後の参考のためお教え頂けたら有り難いです。 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/07(日) 19:16:39 ID:i5/YVwr60 任意整理しても自分以外の人のカードは使える。気にする必要なし。自分も司法書士に依頼中だが 一つも督促の電話やDMなどは着たことない。 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/07(日) 19:20:25 ID:pCjDXWaSO 消費者金融から借り入れあっても住宅ローンは組めるかな 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/07(日) 19:30:50 ID:Dtv04p1M0 初めて書き込みします。 オリコだけで3枚のカードを持っているのですが、 その内の2枚だけ任意整理とかは出来るのでしょうか? あとの1枚は家賃の支払いの為に部屋を借りる際に 強制的に作らせられたので、 使用出来なくなると困ると思って・・・ どなたか教えてください。 470 名前:459[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:02:36 ID:K0lDXGXB0 >>466 よっぽどの事がなければご家族に知られることはないと思いますけど これを機会にといったら変ですが ご家族にもきちんとお話をされたほうがいいと思いますよ。 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/07(日) 22:52:17 ID:K6L1/XlI0 個人再生して3年目です。あと2回で返済が完了します。 しかし2年前に結婚して住所、姓が変わったのですが業者へ連絡をしていませんでした。 このまま変更の連絡をせずに返済を完了させても問題ないのでしょうか? 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 00:28:10 ID:GB40e2Sg0 道義的には連絡したほうがいいかと思うけど。 個人再生なら弁か司に依頼したはずだから、連絡前に事務所に確認してみたら? 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/08(月) 18:41:38 ID:ORuz88tP0 仙台でいいとこありませんか? 後、手持ち金0で受任していただけるのでしょうか? 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/08(月) 19:42:10 ID:+x2vCD8GO >>473 手持ち金が無いなら法テラスで扶助申請すればいい。 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/09(火) 13:28:17 ID:t6sWOoeO0 白石由美30代伏見 森正子60代伏見 森明子40代伏見 松浦暁子70代宇治 久保多代子60代京都市内 仲西有紀40代高槻 佐藤正美40代吉祥院 砂川恵美30代デリヘル伏見 前川モモヨ70代東淀川真鍋ミエカ70代守口 伊舟城吉寿30代伏見 小山さよ子70代山科 内藤美智子70代京都 松本真由美40代枚方 小泉陽子60代宇治 小林美和子60代伏見 山本陽子40代伏見 仲村由美30代デリヘル伏見 高乗60代タクシー運転手 松山洋子40代京都市内 堀内嘉代30代京田辺 坂本世子60代伏見 坂本みちや30代中京区 大西和枝60代八幡 平山泉40代枚方 逃亡中債務者です大阪京都にいるはずです せっかく誰にも貸してもらえんのを助けてやった恩を あざで返してどうしようもない貧乏人たち 天誅 謝礼します 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/09(火) 20:46:22 ID:T3oWT0aSO 場合によっては債務整理出来ない場合もあるらしいのですが本当ですか?詳しい方いたら教えてください 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 21:31:07 ID:Bo17zf5k0 >>476 任意整理のことでしょうか? 債務整理全体のことでしたら、他の質問スレの方が答えが早いかと思いますよ。 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/09(火) 21:50:18 ID:oLUDr8EbO サラ金のを任意整理したら銀行の住宅ローンはどうなりますか?そのまま返済していけますか? 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/09(火) 21:58:18 ID:T3oWT0aSO 477様 任意整理の事です 480 名前:高橋 奈穂子[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 22:43:12 ID:7pMZHcdDO 【>>475】スレチ乙!! 暇なのはよくわかった。 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 23:23:16 ID:Bo17zf5k0 >>479 任意整理 条件 などでググってみてください。 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/09(火) 23:58:20 ID:T3oWT0aSO 481様ありがとうございました。任意整理成立前とか強制執行される場合あるのは本当ですか?後弁護士と金融機関の間で交渉決裂ってありますか?長文すみません 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 00:07:20 ID:B5kcWglu0 >>482 現在の状況が詳しく分かりませんが、すでに業者さんに提訴されているということですか? 弁や司に依頼なさっているのかも分かりませんし、詳細を該当スレで質問なさると良いかと。 その際は是非テンプレをよく読まれることをおすすめいたします。 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/10(水) 00:13:17 ID:Y83PtJK8O >>475 ×あざ 〇仇(あだ) こんなこともわかんないから逃げられるんだよ。w 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/10(水) 00:18:29 ID:EE6vXZ+mO 483様 ネットでいろいろ任意整理の事調べてたら出てたので。もし弁護士や司法書士にお金払って交渉決裂になったら無駄金なっちゃうもので 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/11(木) 16:40:32 ID:p2tG8VKhO 任意整理を依頼したばっかりなんですけど、家族には内緒にしています。 司法書士にもそれは伝えていますが、業者から自宅になんらかの書類など送られて来る事はないんでしょうか?もし送られてくるなら、会社の名前がハッキリ書かれた封書なんですかね? 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/11(木) 22:08:27 ID:YJ8d98XVO >>486 私が任意整理したときは、消費者金融系の封筒は住所と担当者の個人名で届きました。クレジット会社はそのまま会社の名前入りので届きましたよ。 488 名前:高橋 奈穂子[age] 投稿日:2008/09/11(木) 22:20:23 ID:ujlRhFjaO 私は5年前に パチンコが原因で6社 合計180万天井です。旦那子供の4人家族で収入は旦那270万円・下の♀子供の幼稚園月謝滞納>11ヵ月とで旦那にバレてしまいました。借金ぐせは結婚前からでほんまに苦しいです 。家は賃貸でまともな食事も作ってやれません 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/11(木) 23:26:14 ID:KhGunIEFO >>488 生活が苦しいならさっさと任意整理しちゃいなさい 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 00:26:33 ID:yhWx2qDz0 488は返済無理なんじゃないかな。 免責おりるかわからないけど、破産レベルでしょう。 税金その他詳しく見ると滞納があるような気がしますが。 子ども二人の養育、食事といった生活必需領域に限界が来てるし。 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/12(金) 01:02:45 ID:96ZBFAWRO >>487 ありがとうございます! その送られてきた封筒は債務整理をお願いしてから何ヶ月くらいだったか覚えられてますか? 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 06:41:31 ID:oM+T4Pt40 >>486 絶対にないとは言い切れません。 私の場合、業者からではなかったんですが 司と和解交渉をして居る途中の某業者が痺れを切らしたのか 簡易裁判所に訴えを起こし、私の自宅に出頭命令書が来た事があります。 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 17:17:39 ID:Zi03dMhg0 ↑ 依頼したのが認定司法書士じゃないなら、それもありうるけど その後は? 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 20:46:44 ID:bSlFVfE1O >>487 任意整理中って、整理者に業者が書類送ったらだめなんじゃないの? 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 23:33:41 ID:9bK8Hdl2O 業者が任意整理に応じる気がない時は、裁判所に訴訟して、裁判所から督促状が届く事例は多々あります 任意整理に応じる気がないと言っても事実上は最終的に応じる状況は否めないのですが、業者の単なる現金ストックの為の時間かせぎと債務者への嫌がらせにしかすぎません しかし、誰にも知られずに任意整理しようとしてる債務者にとっては非常に大きな痛手になりますが、防ぎ用は皆無に近いです 唯一の方法は裁判所に訴えられる前に速やかに和解することです 即ち、弁や司の腕次第です 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 23:39:17 ID:9bK8Hdl2O 因みに、裁判所からの督促状は内容証明郵便で届きます たとえご自宅に誰も居なくても、不在通知書に『差出人○○○裁判所』『内容証明郵便』と記載されていますので普通の社会人なら勘が働くものです 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 20:19:03 ID:A/hwXwU80 今日、弁の先生が皿3社と和解してくれた。感謝。今月から返済開始だ。 このスレの皆様、ともに頑張っていこう。 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 22:02:15 ID:25LW00WSO もぅ、辛い。今月給料払われてない。書士の支払できないよ…生まれて二ヶ月のオムツも買えない。頑張ったのに 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/18(木) 22:03:35 ID:25LW00WSO ↑息子のです 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/20(土) 02:04:21 ID:jhNwyfEG0 整理した後、5~7年はローンとか組めないって聞いたけど、 例えば今から整理して、5年後に終わるとしたら、終わってから5~7年って意味ですか? それとも、現時点から5~7年って意味ですか? どなたか教えて下さい。 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/20(土) 04:36:57 ID:wHfhyeLZO >>500 前者だ 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/22(月) 22:42:21 ID:gv0P0v7QO 三社借金八十万月々四万払ってたんですが払えなくて滞納三ヶ月目にはいりそうな状況なんですが任務整理できるんでしょうか?後大阪市内のおすすめ事務所あれば教えてもらえれば幸いです 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:29:54 ID:umz2ssN6O 整理できるけどたった80万で整理するかね普通 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/25(木) 18:52:11 ID:aR8wVM960 ダンナに内緒の借金を債務整理しました。だんなが親カードの家族カードは整理 しませんでしたら、本日わたし宛てにカードの使用停止の手紙が来ました。 ちなみにオリコです。直ぐにオリコに電話し契約者カードは使えるのか聞きましたが 契約者本人にしかお答えできませんとのことです。 注意書きにカード契約停止に伴い家族カード、ETCカードも無効になります とあります。 ダンナのカードも使用できなくなるのでしょうか。 長々すみませんが、とっても悩んでいます、どなたか教えてください。 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/25(木) 19:52:34 ID:8TQ7BHyoO 残念だが全部使えないよ。 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/30(火) 05:17:03 ID:XG1QsXHWO 無職になりバイトで働き始めたばかりです。 カードローンで50万円滞納していて裁判の手続きをするという内容の手紙が来ています。 月々一万ぐらいしか返済にまわせそうにないのですが整理したほうがいいでしょうか? また、何度かお願いしたら月々一万の返済を続けれるでしょうか? 初めてのローンで滞納してしまいまして、親にも言えず、どうかアドバイス下さい。 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:36:05 ID:HwRGvsJpO 月に一万しか払えないのに、どうやって整理費用払うの? 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 19:48:15 ID:0pattRwo0 >>506 You should go bankrupt. 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/02(木) 21:49:16 ID:g3Zei3Vw0 >>506 バイトの1か月分の最低収入金額を知りたい・・・ 例・手取り10万円で携帯代が-5000円などで毎月の最低はこれだけ残る金額も・・・ 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/02(木) 22:56:07 ID:g3Zei3Vw0 >>506 509の者です。 思い出したけど、俺の知り合いの方は、家族に内緒で司法書士へ依頼しました。 今から仕事がありますので、金曜日の朝8時くらいにもう一度覗いてみます。 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 00:27:27 ID:Mu6JE7N7O >>506 昨日違うスレで同じように相談を見たような気がする。 あんたが使っているのがどこのカードローンかわからないが、 払わないと裁判だって内容の最終通告を30回近く送ってきても 全く裁判しない業者もいるらしいから、試しに業者名を晒してみ。 推測するに、裁判起こされても払えない状況に変わりはないんだろ? それでも返す気があるんだったら、まず元本のみ月一万の分割にしてくれと言ってみる。 それを聞いてくれないなら、どうぞ裁判して下さいだな。 本当に払えないなら、ビビらないで開き直ること。 別に親を勝手に保証人にしてるわけじゃないんだろ? もし、業者が親に連絡するようなことをしたら、それはそれでウェルカムだしwww 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/04(土) 22:39:51 ID:MBI7rJHyO >>508なんで英語なん? 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 02:29:19 ID:UMTVb5RDO 100万を天井三年でいくら減りますかね? 武で28%くらいです 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 08:24:32 ID:hqcuUo2H0 完済してたら過払いが出る。 返済中なら少し減る。 ブラックにはなるが。 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/07(火) 12:32:45 ID:MvlO6Bv9O 自分武で11年取引あったけど数万残った 途中完済や最近の増枠なら厳しいな 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/08(水) 20:27:15 ID:Wh7+On2f0 今、司に任意整理を受任してもらってる最中なのですが(残積がまだなので支払いままだ始まってません) 仮に両親などが入院してしまった時の入院手続きの保証人にもなれないのでしょうか? 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 13:51:05 ID:YK0G2F0oO 事務所の事務員のミスで主人に知られてしまった。 もう無理… 死んでしまいたい。 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/12(日) 13:13:55 ID:cMyQukad0 >>517 任意整理しなかったら、いづれ同じ運命 死ぬのは勝手だが、もう少し考えたら? 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/18(土) 18:11:06 ID:1uBd08D7O 唐age弁当 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/18(土) 19:38:07 ID:4/kl1AGAO . 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/19(日) 09:23:37 ID:TKU9ZdpqO みなさんは任意整理後闇金からDMとか融資案内の電話とか来ませんか? 誰にも内緒で任意整理を考えていて、次の火曜日司の事務所行くんですが、よそのサイトでDMやら電話やらすごい来るようになったと読んだので不安になりました。。 携帯から長文すみません。 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 11:19:34 ID:kuloDHnrO >>521 ネットショッピングした時に個人情報が漏洩したのかも… とか適当に逸らせばいいと思う。 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 12:17:35 ID:tlZPdYTh0 >>521 任意整理を依頼して一ヶ月目です。 今のところDMとかは来てないけれど。 ネットで懸賞に応募しまくったら、来るようになったと答えるつもり 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/20(月) 12:37:54 ID:s7ytxsx4O こないよ 司に依頼して3ヶ月経ったけど一度もない 破産した同僚は架空請求が何度もきてるみたいだけど 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 12:53:01 ID:MztC0ujaO 信用情報は誰もが見られるわけじゃないが、官報はネットでも見られるからね。 破産、再生は官報に名前が出てしまうので、闇業者がチェックしてるんじゃない? 破産してると、まともな業者は貸さないが、闇金はそんなの関係ないからね。 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/20(月) 15:01:21 ID:EvnlCWm10 契約書書くときに知り合いの名前書いたきおくがあるんだけど 任意整理したら連絡とかされるんですか? 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 15:22:41 ID:tlZPdYTh0 >>526 保証人でなければ行きません。 司か弁に依頼した後に、連絡がいったのであれば違法行為になります。 私が任意整理をしている六件のうちの一件にほんと、ややこしい町金があったのですが そこでさえ、大人しくなったので大丈夫だと思いますよ。 私もそれが心配で司法書士の先生に聞きました。 保証人であれば、実印の捺印やサラから保証人に確認の電話が行くと思います。 心配なら、履歴取り寄せの時に契約書のう写しも送ってもらったらどうでしょうか? 参考になるかどうか(消費者金融の保証人?) http://okwave.jp/qa1905617.html 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/21(火) 22:37:22 ID:5Q3BWj1DO はじめて書き込みます。 明日司に相談に行ってきます。メールの感じではとても優しい雰囲気の方でした。 借金してもうすぐ5年…もっと早く行動すれば良かったのかな。 でもすごい緊張しています。 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 23:38:00 ID:a3fxcHN7O 味方になってくれる人だから緊張する必要はないよ。 過ぎた時間は戻らなくても、3~4年で片付くから、 そのあとにいくらでもやり直す時間はあるよ。頑張ってきな。 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/21(火) 23:58:35 ID:5Q3BWj1DO >>529 ありがとうございます。 ずっと誰にも話せずに来たので涙がでました… 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/22(水) 11:01:31 ID:lCjC9D1+O 528です。 先ほど司法書士の先生に相談、受任していただきました。 うちの厳しい家計状況を一番に考えてくれて、 うちに頼んで損されては困るから… と、通常1社3万円で報酬をとっているところを 6社あわせて4万2千円までさげてくださいました。 相談中はずっと手が震えてました。 今は家計のためとはいえ今までの自分への情けなさと先生への感謝の気持ちで涙が止まりません。 残債務が決定するまでちゃんと節約・貯金して少しでも早く借金から解放されたいです。 がんばります。 532 名前:529[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:58:27 ID:AOnEH334O >>531 よい先生に巡り会えたようで良かったですね。 今までのように、足りないからと借りることが出来なくなるのに、 毎月必ず返済しなくてはなりません。苦しいのはこれからです。 でも、苦しくてもゴールが見えればきっと頑張れますよ。 早く心から喜べる日が来ますように 533 名前:528[] 投稿日:2008/10/23(木) 01:33:17 ID:GrVYT8ANO >>532 はい。 足りない分は借りる、買えないならカードで買う、ということが当たり前になっていたけれど…それがどんなに異常なことだったのか改めて感じています。 本当に良い先生に巡り会えたので、信頼関係は絶対にこわさないようにしたい。 がんばります。 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/23(木) 12:39:16 ID:WurG0HXkO >>533 わかります。私も何か勘違いしていた…気づいたのは遅いですが、心機一転頑張りたいと思います。 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/23(木) 20:30:48 ID:0JQ+voS10 このたび3社と和解が成立し、毎月自分で直接振り込んで返済することになりましたが、 当然カードはなくなっているし、毎回同じ金融機関から振り込まないといけないんじゃないか とか、明細書が送られてこないかとか少し不安になっています。 どちらかというと司法書士や弁護士を通して返済している人が多いんでしょうか? 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:45:46 ID:tAXajNEJO 自分で振り込んだ方がいいよ。弁護士だと振込と管理の手数料が1社あたり1000円だと言ってた。 自分でやれば、2~300円で済むのに。イーバンクの振込予約使えば手間もかからないし。 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:23:54 ID:zM/z1/NUO 質問ですが任意整理してのブラックと完済してるのですが延滞督促でブラックになったのだどブラック期間って同じなんですか!やっぱブラックはブラックですよね(笑)ブラックに期間の種類なんてないですよね? 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:26:59 ID:zM/z1/NUO わかりにくくてすいません!ようは、任意整理でブラックになるのと、遅延、延滞でクレカ会社をブラックになるのだとブラック期間の違いがあるのか聞きたかっただけです。同じですよね? 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 14:30:32 ID:xcRJ3fYeO 他スレにも書いたのですが、書き込まれてないようなのと、内容としてはこちらの方がいいようなので… パート主婦で、生活費のために借り始めた借金が4社で230万くらいあります。 すべて法定金利内なのですが、任意整理してもメリットはないのでしょうか。 いろいろと調べてみたのですが、過払い金云々というものが多いようなので、気になっています。 借金を借金で払い、生活費が足りなくなりカードで買い物の日々で、もう限界です。 主人がそろそろ家でもと言う話をするたびにビクビクしています。 (…任意整理できたとしても、ローンが組めずバレてしまうのでビクビクは変わらないとは思いますが。) 仕事もいつまで続けられるかわからず、借金で頭がいっぱい、何も手につかない状況です。 相談だけでもしてみるべきでしょうか。 もういっそ全部打ち明けて離婚、破産した方がとも思います。 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/24(金) 15:51:02 ID:zeIHT3xs0 任意整理のメリットって、過払い請求が第一だと思うのですが? 私の担当の司は、着手金のみで、あとは過払い金発生時に過払い金に対して 30%です。なので過払い金が発生しなければ司の取り分は着手金のみに なってしまうので、手間を考えたらやらない方がマシになってしまいます。 任意整理にもデメリットがあるので、皿に借りて7年以上で、天井借り入れ をしている人は、デメリットを超えても任意整理する方が良いのでは。 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 16:17:46 ID:erb5xd4s0 >>539 事態をさらに悪化させる前に相談すべき。 230万の借り入れですべて法定金利内となると、減額は見込めない。 あとは230万を3年ないし5年で返済できるかだけど、パートの収入だけでは かなり難しいのでは? 生活費の捻出に困難しているのなら、思い切って破産するのも手だと思う。 ギャンブルや浪費などの問題点がないにもかかわらず、ご主人の収入と あなたのパート収入で生活費がたりないのなら、離婚もやむなしと思うが、 借の返済のために生活費が足りなくなっていて、これがチャラになれば やり直せる自信があるのなら、協力してやり直した方がいいと思う。 「夫婦病めるときも苦しいときも~」ですよ! >>540 どのみち一括返済できないんだから、今後の返済額と整理後の返済額を天秤 にかけてどっちがいいか選択するのもアリでしょ。 230万を15パーセントで借りてたとしても、年間34.5万利子に飛んでくわけで。 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/25(土) 08:13:15 ID:iVocKlSW0 任意整理しようと思うんですが 同じ消費者金融で親も借りてるみたいなんですけど 親にばれたりしますでしょうか? 同居してます。 543 名前:539[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 08:34:32 ID:aTwoR2KGO >>540 >>541 ありがとうございます。 やはり過払いがないとメリットは少ないようですね。 ギャンブルや過度の浪費はないですが、小さな出費の積み重ね(子供用品やムダな物買いとか外食とか)なので、任意整理ができたとしても 現実的に返済は難しいのかもしれないとも思っています。 借金分が少しでもなくなれば、今なら生活はできるようにも思いますが、どこまで返済できるのかもわかりません。 恥ずかしい話ですが生活費にいくらかかっているのか把握できていない状況です。 これを機に生活を見直し返済もしどうにかしたいです。 生活を見直すにはやはり主人に協力を求めなきゃならないだろうしなどとも考え、もうどうしていいのかわかりません。 子供にも不自由させていると思うと情けなくて恥ずかしくて涙がでます。 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 10:55:20 ID:BxlXCza80 >>543 まず家計簿をつけて家計を見直す癖をつけたらどうかな? 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/25(土) 12:38:42 ID:lXzHc5yu0 約10年前に自営に失敗、 武○士から100万円、三○東京U○J銀行から80万円の借金。 2年ほど前に司法書士の先生に相談したところ、 先生『武○士は過払い請求しなさい。』というので指示通り過払い請求ししました。 先生『三○東京U○J銀行はどうしますか?』というので 私『銀行さんの信用までなくしたくないです。』といって整理しましせんでした。 しかし、現在もほとんど減っておらず、残金78万円。 先生『数年間、任意整理(借金整理)などの権利は行使できなくなります。』と仰っていましたが、 もう銀行の借金を、返済額を減らすなり、整理することは不可能ですか? 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 21:26:15 ID:ctU/ipt20 >>542 基本的にはばれない。でもばれるのを恐れて今のまま自転車操業を続けることを 思えば、さっさと相談しに行ってください、といいたい。 >>543 弁か司に受任してもらうことを前提として、家計簿をつけるのは必須だと思う。 これは弁からも指導があると思うけど。 家計簿をつけた上で、生活費をご主人にも把握してもらうことが大切。 これができていれば、今のような惨状にはならなかったわけで。 >>545 銀行の金利で、2年たっても80万から減らせないようでは、任意整理して 3年に分割してもらったとしても支払っていけないのは目に見えてるね。 任意整理しても、月額2万2千円の返済は必要。また返済が滞りそうになり 借り入れして凌ぎたくでもできなくなるよ。 つまり、考え方が甘いってこと! 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/25(土) 23:07:03 ID:Nhip6llD0 後、今までと環境が変わる場合(同棲する・同居など) 今までより貯蓄に回せるようになり助かるんですが(何かあった時など 貯金ないと、もうどこからも借りることはできないので) 月々の返済額は変動するのでしょうか? 一件和解してないところがあるのですが他は確定月5万となってますが・・・ お教え下さい 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 00:49:45 ID:7TSIEkz50 >>547 同居するんなら今までより生活費は浮くでしょ? 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 16:55:59 ID:gmdNPBlf0 先日 任意整理の依頼を行い、介入通知を出した旨の連絡がありました。 シンキとレイクの2社ですが。 三井住友のクレカを現在使用しているのですが、利用できなくなるのでしょうか? 詳しい方 教えてください。 まあ カード会社次第なのでしょうが 一般的にどうなのかなとおもいまして。 よろしくお願いします。 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 19:08:52 ID:Qir7NlQzO 本気で整理するなら、使えても使わないようにしないとダメだろ。 使う気でいるなら、また繰り返すぞ。 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/26(日) 19:12:17 ID:OCpNVX3h0 >>548 生活費は確かに浮きますが、浮いたお金は親の入院費として 貯めないといけなくなったので・・・ まぁそれで、同居する事にしたのですが・・・。 家計簿出して、和解はしてるのですがその内一軒はまだの状態 なので・・・。 額の増額はあるのかな?と思いまして、又あったら困ってしまうのです。 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 20:57:27 ID:7TSIEkz50 >>551 残があれば増額は間違いなくあるね。 5万でも一般的な収入だと結構きつい額だと思う。 結果が出次第、個人民事再生もしくは自己破産も検討したほうがいいかも。 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/26(日) 23:13:34 ID:OCpNVX3h0 >>552 何故個人民事再生もしくは自己破産も検討・・になるのでしょうか? 確定額は払っていけるのに・・・? ただ浮いた分はプラスにできないだけなんですが・・・ 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 07:58:12 ID:e9VNPRdy0 >>553 は?なに逆切れしてんの?w 2件分の確定額が月々5万なんでしょ? そして現状ではもう一件分が確定していないわけでしょ? 残があれば当然5万+もう一件分の確定金額となるわけだから、あなたのおっしゃる 「5万円までは払えるが、それ以上は無理」ということになり、任意整理での 支払いは不可能ということになりませんか? 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/27(月) 17:33:27 ID:4x+BBdr80 >> すいません、補足分が足りませんでした・・。 言葉って難しいですね、気持ち落ち込んで早くご意見聞きたかったので・・。 確定額は5万です。家計簿で計算してその額なら最終まで払いきれる と数ヶ月前に結論でてるのです。 只、その内一件は和解におおじてくれていないのですが弁がその5万の 中より、よけて交渉してくれています。 こんな中での同居でしたので・・・ このような流れでの書込みでした。 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 19:25:29 ID:u3RyJ28y0 家計簿の計算はギリギリじゃダメ、持たない可能性が高いよ。 月5万の返済が10万くらいになっても、貯金できるほどの余裕がないと、何年も払い続けるのは難しいよ。 今より収入が減らない、あるいは支出が増えない保証はないんだから。 合計額にもよるけど、個人再生も視野に入れることを勧める。 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 21:17:51 ID:e9VNPRdy0 >>555 その場合、月々の返済が5万を超える可能性が高いだろうけど、交渉期間が長ければ 長いほどあなたに有利になると考え、今のうちに貯金しておくといいよ。 月々の返済額は、引き直し後の残の合計の1/36となるから、月々の返済額はあなたにも 弁護士にも決定のしようがないわけ。 月々5万の返済ということは、残が500万を超えていることはないだろうから、 個人民事再生を使えば、3年で100万円の返済で済み、月々の返済も3万弱で収まる から、メリットが大きいと思うけどどうだろう? 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/27(月) 21:51:33 ID:4x+BBdr80 >>556>>557 色々考えて頂いて有難うございます・・ 月5万の返済ですが、弁が結構強固に決めたんです・・自分の性質 見抜いてか?w 早く返済終わらせたほうがいいと、残の総額は60万程なのです。 なので来年末までに完済よていでして、環境変わるのでその件と 月5マンは結構きついので同居してできるだけ、その分浮かせたかった もので。 後だしの情報みたくなってしまいスミマセン・・。 色々なスレ読むと、弁により一概ではないので、自分の弁へ状況説明します・・。 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 22:51:37 ID:e9VNPRdy0 >>558 残60万なら、任意整理一択でしょうね。 確かに返済は早く終わらせたほうがいいけど、それが原因で生活を圧迫するのも 良くないしね。 残60万を36分割すれば、1万7千円弱だから、それを最低限の返済額と心得た上で 払っていけそうな金額を弁と相談しつつ決めたほうがいいね。 月々5万返済しているつもりで、返済額が少なくなった分を貯金に回せば上手く いくのでは? これから先は、借りれないことを前提に(ブラック期間が過ぎてもそうすべきだけど) しなくてはならないから、少しでも貯金に回した方が賢いといえるかも。 ただし、今後ももう一件の交渉が長引くようであれば、それだけ返済開始が遅くなる わけだから、返済の無い今のうちにできるだけ貯金しておくことをお勧めする。 たとえば、あと3ヶ月交渉が長引くとすれば、15万手元に残せるわけだから、 同じ月々5万の返済でもだいぶ気が楽になるのでは? 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:42:29 ID:Q/SHycN7O 家族に内緒で任意整理中です。 自分が整理している会社に、同居の家族がカードの申し込みした場合、やはり審査は通らないでしょうか? こういうことから借金がばれそうで心配です。 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 22:27:41 ID:q3kU/a5PO 同居の家族との関係は? あなたが夫で奥さんがカードを申し込むならあなたの情報を審査するようなものだしダメだろうね。 ただ、審査でハネられてもカード会社はその理由を教えないから。 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/03(月) 09:53:08 ID:5KnZoQjT0 主婦です。借金をしていることは旦那、家族には内緒です。 主婦でも任意整理をすることは出来るのでしょうか…。 わたくしに収入がないと無理でしょうか…。 どこに相談していいかも分からなくて。 近くの司法書士さんのいる事務所を訪ねるべきか少し離れた場所の方が 家族に知られないで済むのかとか…。 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 11:08:53 ID:TV9BfA+b0 >>562 任意整理して返済できるだけの収入がないと無理。 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/03(月) 13:45:34 ID:slm1RhDn0 >>562 >任意整理して返済できるだけの収入がないと無理 任意整理して返済できるだけの 原資 がないと無理。借り入れ年数・金利次第では残債務の 圧縮も可能なので無料相談あたりへいってみては? 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 23:56:46 ID:mKpuzWtU0 >>562 専業主婦ですができましたよ。 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 00:14:02 ID:j+h/KcIX0 >>563-565 ありがとうございます。 無料相談を探して行こうと思います。 契約日とかはっきり覚えてないのですがそれでも大丈夫でしょうか…。 >>565 弁護士さんに依頼しましたか? 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 01:41:31 ID:LTGWVeA80 >>566 弁護士さん、司法書士さん、どちらにも相談しました。 債務相談はほとんどが無料です。事務所は多数あります。こっちが選ぶ事ができます。 家族にさえ秘密の借金の話をするわけですからまず、相性の合う人を探しました。 債務整理を得意とされてる人。 じっくり話を聞いてくださる人。すぐに連絡が取れる人、取りやすい人 家族に内緒を理解してくださる人上から目線ではない人、親身になってくださる人。 着手金、報酬金が高くないところ。 私の場合は任意整理だけを依頼するつもりで 全てがかなった人が見つかりました。 それが司法書士さんでした。 >>566さんが依頼するものの中に 140万超えの過払いが出そうなものが有るなら弁護士さんに相談した方が良いと思います。 超えたとしても、司法書士さんの助けで個人提訴も簡単ですけれど・・・・ 私はここの関連スレを読み漁ったり、質問しました。 一番怖いのは無知なまま依頼をしてしまう事・・・・・・ 無能な先生だと後で気づいても、一旦依頼すると着手金はほとんどが戻ってきませんから。 弁、司選びは大事だと思います 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 01:45:15 ID:LTGWVeA80 >>566 私も契約日も正確な日にちは覚えていませんでした。 領収書は家族ばれしたくない為に全て破棄してました。 でも、大丈夫でしたよ。 一件だけ履歴をごまかして来たやくざな町金がありました。 司も頑張ってくれましたが。 古い通帳に振り込み期日が残っていたのでそれが動かぬ証拠となり ギャフンと言わせる事ができました! うる覚えでも弁や司が対処してくれます。大丈夫です。 が、いやらしい業者もいます。 万が一を考えて、なるべく証拠となりそうな物を時間のある時に探せばいいと思います。 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 19:55:45 ID:5PZVrc+R0 任意整理に弁へ相談しに行きました。 「月3万5千円で返していきましょうね」と契約書にサインし、着手金も一部払いました。 これから引き直し計算していき、支払いも始まると思うんですが。 手順的に先に月々の支払額を決定してから、着手(引き直し計算)するもんでしょうか? 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 20:46:22 ID:wShjlw4kO 債務整理になれた弁司なら、収入と支出から毎月払える金額を先に決めるのは良くあること。 多分債務総額と利率、取引期間などから引き直し後の残債をざっくりイメージしてると思うよ。 36~60回で残債プラス報酬を払うような金額になってないかな? 残債が多く足りなさそうなら個人再生か自己破産を勧めてきたと思います。 正確に引き直したあとで支払い回数で調整するはず。 571 名前:569[] 投稿日:2008/11/04(火) 21:39:13 ID:5PZVrc+R0 >>570さん なるほど。 引き直し計算して、概ね160~170位になると思います。 3万5千円だと45回払い? 45回って中途半端な回数はありなんでしょうか? 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 21:46:26 ID:wShjlw4kO >>569 48回にして、45回払ったところでもういいよと連絡が来るんじゃない? 着手金や報酬は分割にしてないの?もし分割ならその分がプラスされるよ。 573 名前:569[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 21:54:00 ID:5PZVrc+R0 >>572さん 着手金は手付金のみ小額を支払いしました。 残りは分割です。45回には含まずです。 報酬金の話はしなかったです。 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 22:06:48 ID:wShjlw4kO >>569 業者とは48回で和解しておき、あなたが45回払い終わったところで残り3回分の返済原資が事務所にプールされてるから、繰り上げ弁済して終了。 そんな流れになると思うよ。 ただ、事務所経由の弁済だと手数料が1件1000円かかるんじゃない?それもあなたが払うから実際は45回じゃ足りないかもよ。 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 11:31:04 ID:cc5oIjCv0 10年程お付き合いのある武○士とアイ○ル、合わせて130万の任意整理の依頼を考えています。 任意整理された方にお聞きしたいのですが クレカ関連では任務整理後に全銀協から「信用情報の登録」という葉書が郵送されてくると聞きました。 消費者金融の全情連からは通知などは送付されないのでしょうか? また、任意整理等の後は闇金なんかからDMが大量に送られてくるとか… こういった物で家族にバレてしまったりはしませんか? 他にも、同居の家族が結構クレカを使用しているので そちらにも影響が無いか心配で、なかなか任意整理に踏み切れないでいます。 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/11(火) 20:03:11 ID:1QgP9Wfz0 任意整理中に何かトラブル(自宅に何か債権者から送られてきたとか) 経験ある方いますか? 自分も不安で踏み切れないでいます;; 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 20:06:22 ID:a+baLSn80 >>575-576 依頼してから約7ヶ月たちますが、今のところそういう事は起きてません。 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 13:12:31 ID:QfD1GscK0 >>575 >>576 この間、弁に任意依頼してきたよ。 破産予定が、まず任意でやってみようってことだ。 受任通知を即日発送したので、今のところ連絡なし。 ひととおり支払日過ぎたけど、大丈夫よん。 で、万一、掛かってきた時は、弁護士の名前や連絡先を伝え 一任しましたと伝えれば、以後、基本的には弁のところとやり取りする。 依頼する時に、家族に知らせたくないと伝え 郵便は弁護士事務所にその都度取りに行くと言えばOK。 家族のカードへの影響は基本的に無いことが多いとのことだ。 いろいろ悩むだろうが、払えない状態になってきているわけで 処理を先延ばししても、なんの解決にもならん。 キチンと綺麗にする勇気を持ち、一日も早く無料相談の扉をたたけ。 長期間の借り入りしていれば、過払い金で費用の支払いが可能かも? 貸してるほうも、破産するならしてもらった方が、処理しやすいと思うぞ。 ちなみに、任意整理では、官報には載りませんので DMが来る可能性はゼロではないが、基本的には問題ない。 破産の場合も、大量に来るケースはマレとのこと。 来てもパラパラ程度が多いみたいだ。 とっとと処理せーーーーー!!!! 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/12(水) 15:35:54 ID:OdqyYbb/0 577 588 さん 返答ありがとうございます。 無料相談には先月行きまして3社とも取引長いので過払いでしょうって 言われてるのに。 馬鹿ですよね... よさそうな所さがしてみます。 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 18:08:54 ID:fUHmpS6y0 >>575 任意生理をしてから4ヶ月。 過払いというおまけがついて間もなく全件、片がつきます。 専業主婦なので夫の収入高で私が借り入れをしたので 夫への影響がいくかと思いましたが大丈夫でした。 この3ヶ月の間に主人は新しくクレカを作ったし 車のオートローンも通りました。 あなたが保証人等にならないかぎり家族は大丈夫だと思います。 >>576 整理した中にやくざまがいの街金もありましたが 一切、何も言ってきませんでした。 DM等も私は送られてきてないですよ。 仮に送られてきたとしても、ネットか街頭で アンケートに答えただの、懸賞に応募してから来るようになった等 言えばダイジョウブ。 早めに任意生理をする事を薦めます。 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 19:12:25 ID:E491SdsNO 主人に内緒で任意整理を始めました。 カードと消費者金融で、5社300万円ほどです。 主人がそろそろマンション購入をしたいと言い出したのですが、収入合算や共有名義で連帯債務者・連帯保証人にならなければ、 わたしの信用情報が住宅ローンの審査に影響することはないと考えてよいのでしょうか? 銀行系のカード会社が整理に含まれているのですが、その銀行の審査では、わたしの信用情報も照会しますよね? バレてしまうのではないかと心配でたまりません。 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/12(水) 20:47:51 ID:Kb0aema+O 私はバレた 583 名前:575[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 00:07:35 ID:GMFgKODE0 >>577 >>578 >>580 ありがとうありがとう! 今まで誰にも話せなかったから、本当に有り難いです… ここで背中を押してもらえなかったら、ずっとウジウジしてたかも。 これから法律事務所にメールします。 >>577さんも頑張って! 584 名前:575[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 00:09:11 ID:GMFgKODE0 違った、>>576さんも頑張って! 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 09:06:47 ID:/dp5QFul0 >>581 審査には影響するけど、審査を通らない理由は絶対に教えないからそんなに心配 することはない。 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/19(水) 00:36:01 ID:W+ynhB59O あ 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/27(木) 21:17:05 ID:jumLFUaN0 げ 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/27(木) 21:24:20 ID:lzob7dIL0 やはり、身内に知られたくないですね 自分も債務生理(任意生理)を司に先週依頼しましたが 人に言えない借金って、苦しかったです 今は催促も無く、ひょっとして過払いあるかも状態で これまた気になって・・・情緒不安定ですが 気分的にはものすごく楽になりました。 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/28(金) 05:18:04 ID:cSYCq8XBO 俺も全く一緒だぜ!まだまだ同じような人がいっぱいいるはず。まぁがんばりましょ 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/28(金) 18:12:35 ID:yT9AGu2W0 自分も最近弁に依頼しました 20歳の時に限度額3万から始まった借金生活 15年で300万まで膨らんだ..... 不安だけど今よりは悪くならないんだから 踏み切ってよかったと思う がんばりましょう。 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/29(土) 23:54:21 ID:GvtwTSQ9O このスレに励まされ、債務整理しようと決意しました。 自分で見つけた地元の債務整理を全面に宣伝してる司法書士と、法テラスに紹介してもらった司法書士、または弁護士と話を聞いてもらうにはどちらが良いでしょうか? アドバイスお願いしますm(._.)m 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 08:50:08 ID:1+61qxqgO >>591 どんな司かわからんし、法テラスもどこの弁に当たるかわからないのに、 そんなこと答えられる訳がない。自分で相談に行って話をしてから考えること。 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/02(火) 20:53:47 ID:uAyj/gNgO >>591 法テラスの弁は役立たずが多いって聞いた事あるぞ 皆がそうとは限らんだろうがな とりあえず弁司と話をしてから自分で決めるべし 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/03(水) 11:55:03 ID:FqL5Z415O 8月に任意整理して払い終わってるんですが携帯分割購入できますか?ドコモです。 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/03(水) 17:27:10 ID:gfUgjWBH0 >>594 クレジットの審査とは別でドコモ単独のそれだから出来るって 色んなスレで見かけますから、大丈夫じゃないですか? 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/03(水) 17:31:48 ID:tcVKs1XlO >>594 分割購入できるよ ドコモの審査はドコモ内部だけの独自審査だから任意整理していようがブラックになっていようが関係ない 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/04(木) 00:25:10 ID:/zBm2+bu0 皿に職場変更だしてないけど任意整理できますか 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 01:18:07 ID:VJJPIi1A0 >>597 職場・住所変更の手続きしてなかったけど 「そんなの任意整理には関係無い、大丈夫」 って弁護士さんに言われたよ。大丈夫! 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 01:31:06 ID:bxNiRBqLO >>597 俺は3年くらい職場変更したの言ってなかったよ!でも債務整理出来たよ! 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/04(木) 20:09:38 ID:NsSIvs9eO 600(σ・∀・)σゲッツ!! 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/06(土) 00:30:32 ID:HRmJptqK0 おまえらいい加減ドコモ厨のスルーを覚えようぜw 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/06(土) 20:22:58 ID:mzLOzWKe0 先月中旬に任意整理を司に依頼。 それっきり何にも連絡なし。まぁ当然なのかもしれないけど。 月曜日に最初の返済日で、その後に4社の返済日が来る。 何事もなければいいけど。不安です。 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 20:47:22 ID:KkFCajF/O >>602 先月の中旬ならまだ20日過ぎたかどうかの段階だから、 まだ取引履歴が全社分揃ってないかもしれないので気長に待つように。 着手した日に弁や司からサラ金各社に介入通知が行ってるので電話はないはずです。 604 名前:602[] 投稿日:2008/12/06(土) 21:29:51 ID:mzLOzWKe0 わかってはいるのですが不安ですね。 最初の返済日なので。何事もなく過ぎてほしいです。 家に電話だけは勘弁です。 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/07(日) 17:45:47 ID:RYjCYxPW0 弁護士に頼んだ場合、どれくらいで解決するものなのですか? 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 18:19:24 ID:woVuTUAhO どこを相手にしているかと、どんな弁護士かによるから、その質問には答がない。 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/07(日) 19:09:12 ID:yfcagiaS0 受任通知が届いてれば電話はかかってこないよ。 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 20:29:08 ID:FWVyj/E+O 任意整理をして 家族の方がクレカ止められた方はいらっしゃいますか? 別居中の旦那にバレたら(旦那カード止められたら)と心配です よろしくお願いいたします 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/07(日) 21:35:26 ID:evdbLmyQO >>605 早ければ2ヶ月で解決するし遅ければ1年以上かかる事もある 弁司の腕にもよるし業者の対応次第では長引く 任意整理の本には約2~4ヶ月と書いてあるけどあてにならない 俺は依頼してから半年ぐらいたったが、まだ片付いてない 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/07(日) 23:39:19 ID:32UJ5Ayv0 20歳のときアコムとプロミスに計110万借りて、8月に任意整理 おわった!ひきなおし計算で借金減ったし、地道に 返済しています!26歳までに返済するぞ! 今まで、誰にも言えず悩んでたけど弁護士に相談して 両親や職場にもばれず任意整理できた! 弁護士さんたちは、絶対に個人情報は漏らさないから 私と同じように悩んできた人!勇気を出して相談してみて! ちなみに私はジャックスのクレカ持ってるけどこちらは借金 ないのでとめられたりはないですよ! 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/08(月) 00:03:48 ID:mamj+iQ5O タンパン 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/15(月) 21:21:27 ID:y6YEBfir0 >>610さん 任意整理したのに、ジャックスのカード使えるのですか? 弁護士に依頼する時、自己破産なら、カードはすべて渡すと思うのですが (使ってなくても)任意整理の場合は使ってないカードは提出しかくてもOK? 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/15(月) 21:35:17 ID:5p92pBIE0 気持の問題 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/15(月) 22:04:26 ID:Ivm3FX5+O 1 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 20:52:40 ID:B7ouTNI+O どなたか教えてくださいm(__)m 計2社150万程あり、1社は過払い金が20万程出るようなのですが、他が負担で任意整理したいと思ってます。 再来年には結婚したいのですが、結婚後も任意整理の影響はありますでしょうか? また今兄が使っているクレカなどにも影響出ますでしょうか? 相手皿はアプラスです。 また私の場合司と弁のどちらに相談した方がいいでしょうか? 他スレにも相談させていただきましたが、どうかご助言くださいますようお願い致します。。 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/19(金) 14:29:28 ID:TmSnIibz0 >>610さん 計2社150万程あり、1社は過払い金が20万程出るようなのですが、他が負担で任意整理したいと思ってます。 再来年には結婚したいのですが、結婚後も任意整理の影響はありますでしょうか? 引きなおし計算で実際どのくらいの金額になるか分かりませんが 現在支払いしている額よりは圧縮されると思いますが 結婚してもその支払いはあなたにあります 結婚する相手に何も言わずにその分割金が支払い続けられれば 影響は無いと思いますが 返済遅延で無連絡ならば 家に連絡が来て相手に知られる事になります 気をつけて また今兄が使っているクレカなどにも影響出ますでしょうか? 相手皿はアプラスです。 信用情報各機関はあなたの情報しかみません 兄弟親に影響はないでしょう また私の場合司と弁のどちらに相談した方がいいでしょうか? 法規で決まっているのが 過払い金額140万以上発生した場合司は受諾できません 20万程度の過払い金ならば司でも構わないでしょう 信頼の出来る司・法まちまちなので探してみてください ちなみに私は司で報酬1社3万円成功報酬のみで減額報酬無しでした 5社15万を3回払いで支払いました 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/19(金) 22:02:56 ID:BR+Jr+jeO 任意整理の報酬って前払いですか? 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/19(金) 23:07:51 ID:8pnO+D8QO 弁や司による 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 23:18:17 ID:hK/5dGs2O >>617 少なくとも着手金は前払いが原則ですね。 ただし、金がないから整理するんだという事情は弁司もわかっているので、分割払いにしてくれます。 依頼人:相談・委任 ↓ 弁司:介入通知発射 ↓ 業者:介入通知受領後は請求督促ストップ ↓ 依:業者への返済ストップして弁司へ支払い開始 ↓ 弁:業者と交渉開始 こんな流れになるよ。 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/20(土) 00:31:06 ID:b5lNIKh3O >>619 詳しく説明ありがとうございます あと一つだけ質問があるのですが着手金って一般的にいくらくらいかかるものなのでしょうか? 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 00:56:29 ID:8itVq5iRO 皿3件合計294マン。初めて司法書士の事務所に電話して25日に伺う予定…。 最近夜も眠れません。 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/20(土) 01:40:58 ID:dSi7SGSUO >>620 俺は619の者じゃないが答えてあげよう。 着手金は1件につき2万~5万。 安くて優秀な弁司を探すことだね。 着手金を払うのが困難なら、弁司によっては分割可能なとこもあるから相談するといい。 その分割でも困難なら法テラスの民事扶助を申請して着手金を立て替えてもらうと毎月5千円の返済だから随分楽になる。 ちなみに俺は依頼する時に全く金が無かったから法テラスを利用した。 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/24(水) 02:14:07 ID:Ddd8f7kB0 現在フリーター でももうすぐ無職になる可能性があります。 今日弁護士さんのところに行くので、どれくらいの借金があるかざっと計算してみたら420万ありましたorz (カード3社 金融3社) 自己破産せずに任意で返済したいのですがどのくらいまで金額が変わるのでしょうか? 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/24(水) 02:57:26 ID:PUWh106SO >>623 あなたの借り入れ期間や、利率が分からないので誰も答える事は出来ないでしょう。 借り入れの詳細を書かなければアドバイスすら出来ませんよ。 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 09:51:54 ID:ySGbHRwB0 >>623 任意で返すって、無職になるのにどうやって返すの? 弁護士費用もタダじゃないよ。 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 21:43:00 ID:wRrKVinC0 >>623 素直に破産しなされ。 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/27(土) 14:18:15 ID:AzTBUEi70 皿5社。任意整理しましたが、和解がまだ2社しか出来ていなく、とりあえず2社から支払い開始します。 私は全ての皿と和解してから、一気に支払っていくもんだと思ってましたが、こういうもんでしょうか? ちなみに弁と交わした契約書は月4万円ずつ返済で、和解した2社の月々の返済額は合計月1万2千円です。 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 00:10:47 ID:TP3iqK8RO 質問です。 今月25日に司法書士さんに任意整理を依頼し、受任通知は26日に送ると言っていました。 業者に通知が届くのは休みが挟むので、来週になるとの事でした。 サラ金の支払い日が28日なのですが、まだ通知が届いてないと思うので29日あたりにサラ金から支払いの電話が来ると思うのです。 が、私は最近携帯番号を変えました。 その事を業者に言ってなかったのです。 家に電話されたくないのでこの場合、自分から業者に電話をして番号を変えた事を言うべきでしょうか? 長文すいませんでした。 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/28(日) 00:50:19 ID:TP3iqK8RO 上げさせていただきます。 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 01:30:27 ID:lOhkqrcT0 >>628 どうせ電話するなら「12月25日に債務整理を××司法書士に依頼しました。 連絡先はXXX-XXX-XXXXです。以後のご連絡はそちらにお願いします。」と 言えばいいじゃん。 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/28(日) 01:38:57 ID:jC9KLRnHO >>627 俺も支払開始はバラバラだよ。あと契約時に毎月の返済額を決めていても、キツイ場合は相談できると思うよ >>628 サラに新しい携番教える必要なっしんぐだけど サラに電話して受任してもらったと言えば、督促電話は来ないよ 28日(今日)連絡してね 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 10:21:12 ID:TP3iqK8RO >>630 >>631 ありがとうございます。今日連絡しようと思います。 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/08(木) 00:47:47 ID:+moWYfV10 誰にもいえないので、この喜びをちょっと書かせていただきます。 なんだかんだでアコム200天井 OMC100のところ80をうろうろ JCBで80をうろうろ DC50天井から10万くらいまで返済 そのほか、三菱マイカードを全額返済などなど アコム、OMC JCB DCを債務整理にいれた去年年末・・・ それぞれ、低額から始めて約15年 今日、弁護士に呼ばれて行ってみると、正式契約書とアコムの引き直し書をいただいた。 約80万の過払いが計算上出ていて、トータル380万くらいの借金がめどレベルで100万になった・・・ 後はOMCの金利が2007年まで総額70万レベルで金利28%だったことに期待している・・・ 弁護士費用くらいは残ってもいい。最後のお金に関する失敗の授業料と思ってる。 弁護士費用含めてすべてがおわるなら、何も言うことはない。 つか、少々残っても今よりははるかに良い未来を描けそうです。 涙でそうにうれしいのに、誰にもいえないで普通を装うつらさ・・・ 次の涙でそうな喜びは、ちゃんと誰かと分かち合える喜びにしたい・・・ 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 16:19:36 ID:QEFgk2YVO 皿1社とクレ1社に合計180万円位の借金が有ります。 どちらも契約して10年位金利26%位で、自転車操業状態を続けて来ました。 任意整理を考えているのですが、信頼できる弁護士事務所・司法書士事務所はどうやって探せばいいのでしょうか? 皆さんはどうやって依頼する事務所を決めたのか、教えて頂けますでしょうか。 635 名前:634[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 16:32:06 ID:QEFgk2YVO 書き込むスレを間違えました。 該当スレで質問しなおします。申し訳ありませんでした。 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/16(金) 19:49:39 ID:8iY2bw+Z0 誰かディック(CFJ)に任意整理しているひといる? 7月に弁に依頼しているのだが、いまだ和解に至っていないのだが... 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/16(金) 20:47:37 ID:Iu2F/7x6O 636 それ長すぎるね 満要求 対 半額 との交渉か 弁が手抜きか。 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/16(金) 21:09:50 ID:wTX2auRaO そうでもないでしょ 半年~1年かかる場合もよく聞くし 俺は去年5月に6件依頼して、あと1件だけまだ片付いてないぞ 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 23:49:47 ID:N/z64k+XO 携帯から失礼します。 長文です。昨日、皿4社の任意整理依頼しました。身から出たサビ、自業自得です。ただ、任意整理するまで悩みながら、このスレで勇気をもらいました。皆さんありがとうございました。もう二度と借金はしません。 和解まで半年はかかるそうです。 【 ア〇ム】…借り入れ百万 残75万 利率28.8% 期間6年4ケ月 返済月3万 【ア〇フル】…借り入れ50万 残45万 利率28.835% 期間6年5ケ月 返済月2万 【プ〇ミス】…借り入れ50万 天井 利率28.8% 期間6年3ケ月 返済月1万5千円 【武〇士】…借り入れ70万 残62万円 利率28.9% 期間6年 返済月1万5千円 短期間でこの借金…本当にバカです。 どうなるのかな… 少しでも借金減ってくれたら嬉しいけど。この場合、どの位変わるもんでしょうか?和解まで待てばいいんですが不安です。 長々と長文すみませんでした。 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/17(土) 01:13:00 ID:TX9EQfrzO パン 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/17(土) 01:59:49 ID:UB0jIuJ+O >>639 その利率とその借入期間なら借金は消えて無くなるかもね ちょびっと過払いが出る可能性もあるかな…たぶん 途中経過が分からないから何とも… 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/17(土) 02:04:03 ID:UB0jIuJ+O >>639これを参考に 11:店長代理 :2008/03/23(日) 23:33:30 ■よくある質問その6 「どれぐらいの期間利息だけを返済していると、残債が0になるんですか?」 利率 返済期間 ─────── 19% 16年6ヶ月 20% 12年11ヶ月 21% 10年11ヶ月 22% 9年7ヶ月 23% 8年7ヶ月 24% 7年10ヶ月 25% 7年2ヶ月 26% 6年8ヶ月 27% 6年2ヶ月 28% 5年10ヶ月 29% 5年6ヶ月 この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。 (あくまで天井まで借りているケースです) わからない語句は自分で検索しましょう。 http://www.yahoo.co.jp/ http://www.google.co.jp/ 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/17(土) 08:50:15 ID:9pdPdzVGO 639 約230万を6年間 返済していると仮定すると 100万くらいの過払いが出ている計算になりますが 最初から満額ではないでしょうから どうかなぁ 単純に計算すると貴方の場合は 月8万の支払いを何年くらい払ったかです 8万×12回×年数 一年で96万ですから無利息として 2年半で元金は払った計算になる 後の4年が どう影響するかです 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 11:17:39 ID:LHL3wJs7O >>641、642、643さん、親切に教えて下さってありがとうございます!本当にありがとう!すごく参考になります。少し気持ちも軽くなりました。 私は月8万の支払いを約4年半続けてました。借金0になる可能性もあるなんて…もしそうなったら本当に 嬉しいです。 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/17(土) 12:19:25 ID:YCQTH1fcO 皿,銀行系計6社350マソを二年前に整理。 取引期間が短く320マソにしか減らなかったが,月6ずつ返済してやっと残が200きった。先はまだ長いががんばる。 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/18(日) 15:12:45 ID:aAbukMQi0 俺は3社を3年前に整理。 合計460万を月々10万づつ返して、1社年末に終了。 やっと残り2社で100万切ったよ。 繰越返済でなんとか今年の上半期で返したい!! これからも頑張ります。 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/18(日) 23:46:01 ID:f68TlqF/O たんぱん 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/19(月) 00:43:35 ID:4xkSyu8SO あ 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 05:44:17 ID:oj45iZ6kO レイク 十年 28パーセント150 武富士 6年 100 27パーセント弁護士依頼したら過払いでますか?? 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 06:39:10 ID:tX7AVzbAO >>649 レイクは出る 武は微妙に残が残る てか、スレチ 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:41:24 ID:gn7wUBljO ありがとうございます!心配だったので(^_^;) 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/20(火) 15:08:30 ID:G9VINy5V0 皿2社で210万あり 両社とも8年くらいの付き合いで利息は25と29で 29のほうは去年から18に引き下げ、両社とも天井です。 弁か司に相談に行く予定なんですが、質問させてください。 ①:任意整理した後ってアパートとか借りられるのでしょうか? ②:皿と別にJCBのカードを持ってるのですが、こちらは整理にふくまなければ 制限とかされるのでしょうか? ③:会社名義のクレカを持ってるのですが、こちらは更新できなくなったりするのでしょうか? 質問ばかりで申し訳御座いませんが、お手すきの際に教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/20(火) 16:18:30 ID:RkURAA8+O 652 ①大丈夫 ②③駄目 使えても更新が出来ない 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/06(金) 23:57:45 ID:4Hd9KqdaO アコム50 アイフル45 武富士10 クレカ1 ショッピング30 キャッシング30 クレカ2 ショッピング10 キャッシング20 クレカ3 キャッシング30 銀行系 40 一番古いもので2004年、皿は3社ともすべて2008年~の借入。しかも金利は法定内。 返済の為の借金で膨れ上がってしまい、もう後が無いところまで来てしまいました。 限界なので家族に内緒で任意整理したいんですが、比較的最近の借金なうえ金利も法定内。 過払いは勿論期待してませんが、圧縮すらできないんじゃないかと不安で不安で仕事中もその事ばかり考えてます。 借入年数少ない、利息法定内だとやはり難しいものなんですか? 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:51:45 ID:TlZwevSy0 >>654圧縮の前に短期間で膨れすぎ まず、考え改めた上で特定調停のがよさげ 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/08(日) 00:19:20 ID:vIzkT3ov0 >>654 なんで個人再生にしないの?定収ありなら、再生計画たちそうだから 個人再生で100万の無利息分割にしてもらえそうなんだが。 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/08(日) 09:46:05 ID:jPLy7HfJ0 ●クレカ1 カードローン65 利率24~27%借入期間5年以上 ※8年前に50ほど完済履歴あり ●クレカ2 カードローン40 利率18%借入期間2年 ※過去24%時代に100ほど完済履歴あり 空白期間8年 ●クレカ3 カードローン35 利率18%借入期間2年 ※過去27%時代に80ほど完済履歴あり 空白期間12年(時効) 任意整理考えているのですが クレカ1がまだ枠残っていて それでクレカ2とクレカ3を完済してクレカ1で1本にしたほうがいいのでしょうか。 3社とも過去に長く借りて一度完済してまた借りてしまいましたが 無料相談したら過払い金が少なからずあるでしょうがそれで残債ゼロにはいかないから 3年分割無利息で払っていくことになるでしょう、と言われています。 長々と自転車こいで来ましたがいよいよ駄目になりました。 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 12:57:50 ID:cOAdAo+1O 話豚ぎりすまん。 2社整理中で1社完済できた! あと一つが残り20万。 なんか終わりが見えてきて嬉しいです… 夜も寝られない生活から徐々に立ち直れてきた。 みんながんばれ。俺もがんばる。 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/16(月) 17:51:02 ID:NdTWn54E0 >>658 おめでとう! あと20万とのことで、無理して身体壊さないよう頑張って! 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/17(火) 11:10:47 ID:jGbUEMic0 4社整理して返済中です。 弁護士さんに、 「残債が少なくなってきたら、1社づつ全額返済してもいいですか?」 って聞いたら、 「まあ、手数料とか楽になるだろうし、でも…ゴニョゴニョ」 みたいに口を濁すんです。 3回くらい聞いても同じだったんです。 1ヵ月でも早く完済したいんですが、 お金の余裕ができても、 やっぱり毎月定額を払い続けたほうがいいんですかね? 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 21:24:47 ID:ENKE4uULO 俺は残りが少ないところは余力があったから先に返したけど… 債権回収業者に聞いたらどこも「別に一気に返してくれていいけどお客様番号を必ずつけて振り込んでくれ」 って言われた。 同姓同名がいた場合、普段は入金金額で区別してるけど、額が変わると間違える可能性もありから、と。 まぁ、何かまずいことがあるのかを聞くのが一番早いのでは? 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 14:06:00 ID:EBFC+iAiO 今、司法書士に依頼頼んで 担当決まるのが月曜日。 今日、明日支払いがあるんだけど サラからの催促電話 放置してていいのかな? それとも今司法書士に頼んで 任意整理するって言った方がいい? 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 17:34:42 ID:gva1bUJtO あげあげ 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 17:50:55 ID:p/pnP1RmO 質問です。任意整理する場合、本人じゃないとダメなんでしょうか?親が借りてるんですけど、今は親の代わりに自分が払っているので… 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 20:18:22 ID:CfPzgGz4O >>662 依頼したなら放置でok 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 18:06:51 ID:RJb7TSfC0 本日地裁に提訴、勿論上申書つけてコソーリお願いと頼みましたw すんなり通ったんですが、一つ失敗毎が 提訴先が2社あったのですが、上申書は一枚しか用意してなかった 受け付けのおねーちゃんから「提訴先の分必用ですよ」と言われ あんらぁ、どうしましょ おねーちゃんが「奥のコピー機で20円払ってコピーしてくれればok です」と言われて、もう一社分の上申書としました。 複数社を提訴するかたの参考になればと思います。 で、20円は請求できるんだろうかw 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 18:36:35 ID:bVNG446BO >>666 日本語でおk 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 18:46:33 ID:wJUndv9zO レイク残り20で月1~1.3づつ返済してますがアイフル130、トライト50を滞納し今日簡易裁判所から手紙が着ました このような状態でも任意整理はできますか? もう苦しいです 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 18:52:02 ID:X12RCNCCO 昨年整理したけど、今年なぜか労金の審査通ったんだけどなぜ?まだかりてないけど。 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 20:06:26 ID:ErJ3ujmwO >>668 出来るよ 整理するなら1日でも早くやったほうがいいから明日にでも弁護士会に電話して弁を紹介してもらいなされ 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 20:17:45 ID:mm9O9bgEO >>669 くわしく! うちも去年整理して支払い中ですが、労金申し込もうか悩んでました。 勤労者融資とかいうやつです。 この不況で給料半分になって…はぁ 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 20:19:43 ID:7ZA3Gzfb0 苦節15年。40にして綺麗な身体になりました。二度とここには戻って来ませんから! 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 23:45:35 ID:wJUndv9zO >>670 ありがとうございますm(__)m 毎日起きるのが辛かったですが明日は気持ち良く起きれそうです 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 12:27:20 ID:6oJXfPmXO あ 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 13:04:54 ID:7kryOpc3O みなさん月々の返済はきちんと期日に入れてますか?私は落ち着かないから期日待たず入金してしまってる。 早すぎも良くないのかな、何かの間違いで期日に入金出来てなかったとか恐くて。 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 22:19:48 ID:HcQe9NzW0 >>672 おめ!自分もそうなれるよう頑張る 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 09:35:40 ID:PyBbgsF2O >>675 私は末日期日で25日給料なので25日には入金してます。 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 10:40:13 ID:mvbgltMFO >>677さん、>>675です。 私も期日は末日です。他の方はどうしているのか、何となく気になったので。答えてくれてありがとうございました。 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 10:46:27 ID:arFV9Q9NO 初めまして。今日、司に相談します。 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 11:11:51 ID:U1Ii0yFgO >>679 がんばれ 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 10:33:15 ID:VIiAQ5vjO 主人に秘密で整理中です。 主人名義で住宅ローンを申し込み、事前審査が通りました。 この後、本審査があります。 不動産屋さんは事前審査が通っていれば、ほぼ100%間違いないと言っています。 持ち分なし、収入合算なし、連帯保証人にならなければ、わたしの信用情報を調べられることはないでしょうか? やはり融資申込書に書いた同居家族の分は調べられてしまうのでしょうか? 同意がなければ、勝手に信用情報を調べられることはないと聞いたことがあるのですが、心配です。 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/03/06(金) 14:51:20 ID:JB7GTF/z0 相談age 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 18:16:33 ID:o7Ocetk8O 自転車操業がついに破綻。 数日間考え抜いたけど、 思い切って明日先生に相談に行くことにしました。 できれば任意再生にしたいけどかなり心配だorz 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 18:18:27 ID:o7Ocetk8O 大間違え。任意整理ね。 動揺している自分がよく分かるよ… 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 23:32:33 ID:Pk1eqHXuO 短パンマン 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/08(日) 07:15:00 ID:Jjc/gr3Q0 任意整理をしたら、振替日の3日後に引き落としがされていない とクレデイーセゾンから電話があった。 依頼している司法書士の連絡先を伝えてとりあえず 当日は終了。 クレデイーセゾンは司法書士が介入したら本人へ連絡しては いけないことを知らないのだろうか。 他社は何も連絡はないのに。 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 23:13:17 ID:5SHcRFOBO セゾンのような大手なら、担当部署に連絡が行くまでタイムラグが生じる。 逆に、介入して貰った事を伝えたら直ぐに引き下がったはず。 セゾンは和解がとーーても早い。 引き直し計算を自分の処でしてくるんだから。 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 19:00:03 ID:VVnl9FNn0 ときどきすっとぼけて連絡を入れてくる債権者もたまにいるから話がややこしい。 三菱東京UFJ(バンクイックじゃないよ)なんて受任通知受け取ってても そ知らぬ振りして連絡寄越しやがった。 で、逆にこっちから連絡して「弁護士の受任通知届いているのに直接連絡なんて ルール違反じゃないんですかい?」と言ってやったら、「ああ、受任通知来てた」 なんて、さも今気づいたようなわざとらしい応答。ありゃ絶対わざとだな。 なんてことがあったのも約1年前。今では第二回債権者集会を待つ身です。 自己破産ネタなのでスレ違い失礼。 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 19:09:42 ID:trjXcxL0O 明日、司に相談しに行きます。 改めて自分の借金額を見て今更ながら事の重大さを痛感しています。 人生やり直す気持ちで頑張ります。 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 20:06:54 ID:YPpuYTzHO 本日…緊張しながら、弁護士に依頼しました。 過払いがかなりになりそうです。 もっと早く相談すればよかった。 地道に穏やかに暮らせる日が来ることをあきらめてた私にとって、任意整理ができることが非常にうれしい。 生きた屍状態だった人生でしたが、ようやく頑張って生きる意欲が沸いてきました。 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/10(火) 05:46:17 ID:Haq1Qd1e0 >>686へ 私も同じ不安があったので、次の対策をしました。 各カードのインターネットサービスを利用します。 任意整理を行った日からインターネットサービスが受けられるか 確認して利用不可になれば受任通知が受け付けられたことが 判ります。 振替日や入金期限までインタネット利用できれば こちらから相手に電話をして任意整理をしたことを告げました。 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 14:35:35 ID:sd4tUB/w0 私も整理依頼して以降は各社のインターネット会員サービスをチェックしていて、 各社が順次サービスの利用が不可になっていったのを確認していたけど、 アイフルだけは司からの和解成立報告があった後でもまだ会員サービスが 使えていたな(もちろん、ネットからの融資・返済を利用するわけではなく、 融資残高や返済日・約定入金額などを閲覧するだけの利用でしたが) 結局、アイフルの会員サービスに入れなくなったのは過払い金が司側に 入金された頃ぐらいだったのではないかと。 もっとも、返済日前のお知らせメールやらは整理依頼以降は全く来なくなったし、 次回返済日・金額なんかも整理依頼直前の数値から全く動かなくなったので、 一応「会員サービスにログインだけは出来る」というだけで、受任通知を受けての 対応はきちんとしてあるみたいでしたが。 あぁ、あとニコス(現在も和解交渉中だが後は細部の詰めのみ)は整理依頼後 暫くはログインはできて直近の請求書等の閲覧は出来るが融資残高や利用履歴の 閲覧が不可になって、さらに時間が経ってからログイン自体も不可になりました。 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 21:57:08 ID:s+VQe0zLP 財産を持っていないのに任意整理するのは愚の骨頂! 自己破産すべし どうせしばらく借金できないのは変わりない 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 19:22:46 ID:RzCbliEOO 相談です 車のローン月払12000ボーナス払42000(7年・ク〇ーク) 銀行カードローン月2000残り54000 銀行の口座残高マイナス100000 こんな状態でも司か弁に相談してもよいのでしょうか?町から借りた奨学金の返済もあるし、給与も低いのでいっぱいいっぱいな所に、簡易裁判所から通達の不在届けが来るしでかなりテンパってます。どうしようどうしよう 初心者な質問ですみません。 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 18:46:03 ID:VW3hnqg80 そこらへんも含めてまずは相談してみるのがいいと思います。 696 名前:sage[] 投稿日:2009/03/16(月) 18:13:18 ID:9oVEign6O 今日から仲間入りです。 残債が多いので長い道のりになる。 でも弁護士の「頑張っていきましょう」 という言葉を励みに必ずやり遂げます。 ここ数年で一番心にしみた言葉だった。 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 20:22:28 ID:Or3T9fBIO >>689 自分も明日予約しています。 内容は直接面談してからとの事で、 任意整理希望とだけしか伝えていないが、 自分の債務の内容で受任して頂けるものか、 債務の圧縮があるか不安ですが、 自分から動かないと前に進めないし、 お互い頑張りましょう! 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 21:39:38 ID:vcfxrT2P0 自分も、先日任意整理の依頼を司にしてきました。 勇気出してよかったと思ってます。 みんながんばろうっ! 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 13:49:28 ID:d6BwLxsxO 司に依頼することでようやく一歩前進した 司がいい人であるかと残積がいくらになるかという壁はまだ残っているが… 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 10:08:41 ID:b5+6U/3+i 昨日弁護士に電話してみた。 債務整理しましょう、という話になったんだが、 アイフル ほぼ天井張付き 50万 12年、借入開始から6年が29%、その後6年28% だが、弁護士は、おそらく過払金は出ないだろう、 残債50万から15万程度は圧縮できるんじゃない?と言われた。 ええっ、そんな物!?と驚いた。 自分で計算してみたところ、80万程度過払金が出ると思っていたんだが?? その他2社ほど借入れがあるのだが、一番圧縮できる可能性があるアイフルが15万程度では… オワタorz 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 11:30:45 ID:nwAw19Y50 >>700 なんでそんなに差が出るのさ? 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 13:01:58 ID:mmipoIESi >>701 自分にも分からないです。 どう計算しても過払い金が出るはずだと思うんだが… 弁護士は最悪の状況を想定して動きますから、満額返済が前提で考えて下さい、 と最初に言われたんだけど、 念のため、他はともかくアイフルは過払いですよね? と、尋ねたら、15万圧縮出来る、との返事だった。 自分の計算方法、間違ってるんだろうか… 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 13:43:30 ID:mmipoIESi >>701 700ですが、連投すいませんm(_ _)m >>642を見ても、とりあえず残は無さそうなんだけど、ホント何でだろう?? 明日、弁護士から電話来る予定だから、もう一回尋ねてみます。 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 13:47:52 ID:nwAw19Y50 >>703 分断とかあってもおかしいよね。 報告よろ。 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 17:18:08 ID:qP7krjvwO 今日初めて司法書士に相談しに行きました。 家族に秘密でお願いしました。少し安心。現在31才アコム50レイク50(三年前一気に30万オロス)アイフル50(一年ほど利息も満たない位で返済滞納)プロミス50→30天井延滞ながらも全て10年取引。過払いはでますか?利率29~? 過払いチェッカーしたけど私と同じ様なかたいたらアドバイス下さい 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 21:46:29 ID:A8jx3vebO 取り引き履歴を見ないと確実な事は言えない。 (引き直し計算しないと) これが皆さんの答えでしょう。 まぁ過払い金ありそうですが。 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 22:22:30 ID:qP7krjvwO ありがとうございます。気持ちを入れ換えて今後生活を改めます。でも任意整理したからには過払い請求も出来るならしたいです 私の場合一番低い金額でもおよそわかれば教えて下さい 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 22:41:26 ID:zvBxavmX0 http://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200812290016a.nwc 盛岡はいいな 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 22:53:15 ID:A8jx3vebO プロは過払い金あり。 アイフルも過払い金あり。 最初の2社は微妙。 金額は敢えて書かないけど、依頼費用は賄えるくらいかも。 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 22:56:55 ID:A8jx3vebO マルチだったか。 もう答えない。 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 06:08:36 ID:w64THsvhO 教えてくれてありがとうございました。 またお願いします。 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 13:44:52 ID:M8X1GJyaO 整理中で、560万円の和解合計が、現在あと200万円。毎月7万5千円の払い。 今月末にリストラが決まった為、弁に相談したら 「ここまで払ってきたんだから、今から破産はもったいない。ひとまず、どこかで借りて、しばらく凌いで、職探せ」と言われた。 当然、どこも貸してくれないんだが、どうしたらいいんだろう・・失業保険じゃ払えないし・・良い案があればお願いします。 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 21:30:15 ID:SrWxXH4Vi >>712 失業保険って6割だっけ? もう、誰にも知られずにって言ってる場合じゃないかもしれないよ 親や親族からある程度纏まったお金を借りて、それをしばらく支払いに充てて、 失業保険は生活費にして職探しを優先するっていうのは無理? 失業保険貰ってる間って、バイトとか出来ないんだったっけ? とにかく、少しでも早く自分で働いて返していく道を探そうう! あんま頭良くないんで、知恵が出せなくてごめん、 でも今の時代他人事じゃない…頑張って! 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 23:51:42 ID:VEa3+Bfk0 皆様方にお聞きしたいのです。 私は現在信販系200万とあとクレカ5件200万計400万 月額127000円を払っています。ほぼ天井張り付きです。 クレカは5年から10年の付き合いですがほぼすべてが法定内金利です。 任意整理は基本3年の返済というとですがどのような場合に5年返済のような ケースになるのでしょうか? 無知な私にお教えねがえないでしょうか 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 00:12:21 ID:2G2kzqSW0 >>714 借り入れの時期、期間にもよるけど過払い出てるんじゃね?、弁に相談した方が早いな、 東京の場合、無料相談窓口は下記、各県にも同様な弁護士会の相談窓口がある 最短の相談日は土曜日の午前中、まず電話で相談の予約をして下さい 相談時に即受任してくれかも・・・着手金(東京は一件2万)も後払いでOKの弁もいる リンクページの最下段に相談カードと借り入れ一覧表があるから参考にして下さい ttp://www.bengoshisoudan.com/conference/howto.html 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 08:06:55 ID:Bh1h8gVIO >>713 ご返答ありがとうございます。来週、また弁護士と合う約束が取れました。返済方法の相談をして、どうしても親戚などから借りるしか道がない場合は、自己破産しようかと思います。職を失う、さらに次の職も決まってない状態では、借りても迷惑かけそうなので・・ 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 14:06:22 ID:pixCtXst0 無職は自己破産も難しいよ。 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 15:14:14 ID:tn6DFpPH0 >>717 確かにそうだが、だからといって他の債務整理は収入があることが 前提なので、もっと難しい。 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/24(火) 15:09:55 ID:xscE/XQwO 今アコム50プロミス50レイク100借りています 過去に一度アコム50借りていて一回完済したんですがそのぶんも過払いで計算してくれるんですか? 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 20:53:32 ID:nTGwTX+6O >>719 完済したとき、解約はしたのかどうか? ここで話が変わって来ます。 解約しているなら、解約した時に発生している過払いに今までの5%の利息が請求額。 解約してないなら(契約番号の確認が必要)初回借り入れから一連で計算。 この部分が最近の争点で、この板では【中断・分断】で話題に上がっています。 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/24(火) 22:32:44 ID:xscE/XQwO >>720 解約したかはちょっと忘れてしまいましたが… そういうのは弁護士さんは調べてくれるんでしょうか?明日は弁護士さんに会いに行きます 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 22:19:11 ID:0kWHcHE1O 専業主婦、7社210万任意整理を家族に内緒で依頼しました。 借入れ期間が最長4年で減る事はほぼないうえ、 一社は違う会社に譲渡され一括返済を迫られる 可能性が高いと整理から外され、その返済もずっとある。 本当にこれで良かったのかな もう死ぬしかないですかね 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 22:55:25 ID:ForK908E0 主婦の借金の原因て何かなー? 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 23:18:13 ID:w6X9AHX1O 今日弁護士事務所行ってきた。200万近い借金はほとんど圧縮されないらしい…でも3年で返済しなきゃならないから頑張る 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 09:26:59 ID:pVJZ4VSwO 主婦の借金の原因はギャンブルか男しかない 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 14:07:56 ID:7vnac8bc0 >>722 任意整理からはずした一社の残高がいくらあるの? 任意整理する時って、 今まで目をそむけてきた借金総額に向き合い、 何をどう整理して生活を立て直していくか、 それを整理する意味もあると思います。 これでよかったどうかは、あなた次第ですよ。 せっかく一歩を踏み出したのだから、 しっかり自分と向き合ってほしいです。 依頼した際、司法書士や弁護士から、 毎月必要となる生活費等はいくらか?と聞かれませんでしたか? ふつうはそれを見た上で、任意整理か自己破産かを決めるものだと 思っていましたが・・・・。 そういう意味では、任意整理に落ち着いたということは、 十分立て直しできるものと判断されたのではないでしょうか? 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 17:52:30 ID:5im2yNV/0 任意整理後、本人が死亡とかってどうなるの? 税金みたいに家族に返済義務とかなちゃうの? 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 18:55:38 ID:Fuhs3gE/O 昨年暮れ 総額 950万のうち 750万を整理依頼した。 まだ最終結果出ていませんが どうなるやら 整理してない クレカで日々しのいでいる。 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 20:06:37 ID:DQWvgWWBO >>727 借金も財産(負の財産)なんで、相続することになります。 借金のみなら【相続放棄】すればいい。 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 20:11:53 ID:DQWvgWWBO >>728 > 整理してない クレカで日々しのいでいる。 何のための整理なの。 借金体質は全く変わってない。 弁が知ったら、きっと辞任するよ。 上げる。 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 22:19:57 ID:wHmW2lpI0 >>729 なるほど。 死ぬんなら整理するまえに死んだ方が誰にも迷惑かけずに済むんですね。 >>728 相当過払いが出る予定なんですか? 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 08:56:08 ID:kox7Y+m9O 4社140万の主婦。月返済額9万。 半年前から貸し出し停止に→今月いっぱいでパート先潰れる 家の都合ですぐ次働きに出れない。 前々から債務整理は考えてたけど 本格的に回らなくなるって段階になってやっと行動に移せた。 今日これから初めての相談(弁護士会の無料相談です そのまま引き受けてもらえるといいんだが。 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 11:53:53 ID:aBZZpNgP0 >>731 ・・・、整理前の借金が相続されるだけなんだが・・・。 もう死んでるか・・・。南無。 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 14:05:13 ID:o+hdoNiQ0 相談age 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 18:34:42 ID:US85pwm40 >>733 整理してから死んでも整理前に直され相続されるんですか? ごめんなさい、頭悪いもので分かりやすくお願いします。 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 19:58:56 ID:I4RhIjouO あなたが整理をして、借金が残った場合、それはあなたの借金です。 もし、あなたが整理後に亡くなった場合、残っている借金は親族に相続されます。あなたの【負の財産】として。 上の方で書いたのは、あなたが亡くなった際、あなたの財産が何もなく借金だけが残った場合は【相続放棄】しましょう、ということ。 土地とか家とかあって、借金だけ放棄するということは出来ません。 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 21:25:01 ID:US85pwm40 なるほど、ありがとうございます。 不動産とかある場合で死ぬ時は登記し直してからの方がいいですね。 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 23:38:08 ID:bxPEm0YXO 初カキコです。明日、初めて、弁の所へ相談に行く30歳♀です。10年前に付き合ってた♂に金を貸して以来、自分も借金地獄に… いよいよ死を考える様になってしまって、その♂に相談したら、任意整理をしたって話。早速、私も相談を。 皆さんの様に明るい未来が描けるといいなと思って、今日は、寝ます。 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 23:48:11 ID:bxPEm0YXO 738です ちなみに、アコム20(5年) オリコ80(8年くらい) プロミス50(1年未満) アプラス20(1年くらい) ニッセン20(1年くらい) すべて天井です。 どんな結果になろうと、頑張って生きて行きたい。また書き込み出来る様ならお邪魔します。 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 00:06:47 ID:vSeWQJtmO >>739 オリコは途中で増枠しているでしょうから微妙。残債務が残る可能性あり。 アコムは半分以下。 あとは金利次第ですが、少々の減額程度です。 3年36回払いで整理費用込みで、月5~6万程度になりそう。残債務は多目に見積もってます。 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 00:17:08 ID:Xtb5O3GSO 739です。 即返答、感謝致します。 心して、向かいます。まずは、受任してもらえるかどうかですね。 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 09:30:00 ID:Xtb5O3GSO 前出の30♀です。 今から、相談に行って来ます。 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 10:44:13 ID:vSeWQJtmO >>742 行ってらっしゃい。 包み隠さず、全てはなしましょう。 そして、毎月払える金額とかをしっかり打ち合わせを。 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 20:50:33 ID:Xtb5O3GSO 30♀です。 相談行って来ました。受任して頂けました。 過払いは、あんまり期待出来ない様ですが、圧縮されれば、いいなと思います。 支払いがストップする間に、プール金として、弁に月五万振込むという話です。皆さんの書き込みを読む限り、その様な話は無かった様に思いますが、いろんな弁がいるんですよね? 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 21:26:41 ID:vSeWQJtmO >>744 プール金の意味。 もし、払えない事態が起きた時の為のプール。 いい代理人に会えましたね。 代理人の指示通り、頑張って下さい。 ただ、生活水準は見直そうね? 経験者より。 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 21:45:26 ID:Xtb5O3GSO 30♀です。 思ったより緊張せずに、相談に行けました。 生活水準ですね、改めます。自分の浪費もあり借金を重ねた事を、忘れる事なく、一生懸命働いて、完済したいと心から思います。 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 22:00:01 ID:vSeWQJtmO がんばれ。 いつかその経験をみんなに伝えてね。 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 23:00:24 ID:Xtb5O3GSO はい! 2ちゃんねるを悪く言う人も居るけど、私は、救われました。 今、悩んでる人にマジで見て欲しい。自分がどうにかなる前に、ちゃんとどうにかなるからって! 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 23:27:40 ID:f24GmyJzO 滞納してた税金分割で払ってるのが親にバレたorz 借金(整理中)の事知られたくないから何とか押し黙り&あいまいな返事でやりすごしたが…… 整理関係の書類とかも処分しようと思うんだけど こういうのってとっておかなきゃ後で問題あるんでしょうか 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/04(土) 00:19:03 ID:WZB/1K1q0 >>749 俺も司に同じ事を聞いたことがある。 持っておいた方がよいが、今後必要なものでは無いとの返事、 俺は保管しているが、東急ハンズで5千円の鍵付の貯金箱に保管している。w 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/05(日) 04:20:46 ID:V+MaO7imO 今更の質問だと思うんですが失礼します。 働いていた時からの借金があり、自分は現在無職です。配偶者の収入に頼って返済を含め生活しています。 司法書士さんには、家族にはバレませんよ…って言われましたが、やはり収入源が一つなので心配です。利用中のカード会社が、我が家の財務情況を調べたりして明細に載せちゃったりしますか? 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 11:50:14 ID:ytZqbQ9vO >>750 ありがとうございます 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 20:49:13 ID:60QgkgJ/O >>751 毎月返済している限り多分平気だろうけど、定期与信や在籍確認(怪しい場合)でばれそう。 まずは、働け。話はそれからだ。 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 01:51:22 ID:txxk0tDVO 二年ほど前、キャッシング、カードローン、ショッピングで4社で約400万の ところを司に依頼して過払い請求と整理して、140ほどまで圧縮。 整理を決心したのが二年半前で、あと三ヶ月分で全額払い終えます。 ここの皆様も未来のためにがんばってください。悩んでる人、弁にでも司にでも、 とにかく相談してみて。ほんと、気持ちも支払いも楽になるから…。 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 02:35:52 ID:2yzgl1naO >>753 回答有難うございます! 整理して毎月の返済はしていますが、とにかく仕事探し頑張ります! カードについては自分自身の物は一枚もなく、配偶者のカードだけです。 何にせよ、アドバイスいただいたように仕事をする事が大事なので前向きに行動して行こうと思います! 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 02:36:41 ID:tRbCZbKAO 消費者金融分のみ任意整理して、クレカのキャッシングはそのまま返済することは可能でしょうか? 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 02:43:48 ID:2Kanao6EO >>756 可能です 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 02:48:35 ID:tRbCZbKAO >>757 ありがとうございます。 その場合、クレカの更新時に一括請求とかありませんか? 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 09:38:15 ID:/+LdDW8v0 >>758 一括請求はされないが、更新されないことはあります。 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 10:31:19 ID:ag+9zgUyO 4月末に月々の支払い7万払い5月に端数の3万支払い。 ようやく任意整理終了! 3年前ここでいろいろ情報を得て感謝。 みんなも頑張れ! 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 08:30:54 ID:c42YR5eyO いきなり質問ですいません、任意整理考え中なのですが、4社中2社(大手消費者金融)には保証人として父親の名前を書いてます、書いたのは父親ではないけど、任意整理した場合父親の方に何か影響がありますか? 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 08:58:24 ID:pyG+WWXb0 >>761 父親に一括請求。(残債ありの場合) 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:10:48 ID:c42YR5eyO >>762 ありがとうございます。 父親に連絡なしで、言われるままに自分で保証人欄に記入したもので、でも有効なんですね。 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:42:11 ID:pyG+WWXb0 >>763 父親に無断だったら保証は無効。 あなたは詐欺罪に問われる。 765 名前:764[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:06:20 ID:pyG+WWXb0 × 詐欺罪 ○ 文書偽造罪 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:13:23 ID:n+QgNlx0O 私もアコムの無人契約機でカード作ったとき親の名前書きました…ハンコとか押してないけど、あれって保証人なんですか? 弁護士に頼んじゃったよ…大丈夫かな… 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:52:56 ID:0dlDgje7O 携帯から失礼します。弁護士依頼の俺の場合はアコムで、どおしても書いて下さいと言われ母親の名前を書かされた記憶が有ったので依頼時に話したら、「大丈夫です。」と言われました。1月19日に依頼して今現在、母親に連絡は有りません。 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 12:40:06 ID:n+QgNlx0O そうですか、じゃあ大丈夫ですかね…ありがとうございます 769 名前:悪質企業[] 投稿日:2009/04/09(木) 12:54:39 ID:UQ7L+4r00 ■誘致企業と警察の黒い癒着■ 鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに 対する疑惑を書いたホームページを作った。 リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。 警察は成人の僕でなく父親を呼び出し 「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。 強制入院だと不祥事を表沙汰にせず処理できる。 この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・ 鳥取市で誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスの機嫌を損ねると怖い。 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 20:26:04 ID:Uddj6nfOO >>761 契約書にあなたが書いた親の名前には、何の法的根拠はありません。 印鑑登録証明書は渡してないでしょ? 本人(親)は知らないでしょ? あなたが飛んだ際の連絡先、のようなもの。 親に一括も行かなきゃ、詐欺罪・私文書偽造にもなりません。安心して整理して下さい。 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 21:07:14 ID:c42YR5eyO >>770 父親は知らないです、印鑑も自分が押した認め印みたいなのだけです。 大丈夫そうなので安心しました。ありがとうございます。 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 21:49:13 ID:gEZl7kvuO 任意整理を家族に秘密で行う事になりましたが、先月と今月の手続き費用がすでに払えていません…この場合はどうなるのでしょうか? 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 22:55:15 ID:MAPLCNmP0 >>772 遠からず辞任の憂き目に遭います。 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 23:20:05 ID:gEZl7kvuO >>773 それはどういう意味ですか?浅学なのでわかりません。 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 23:23:11 ID:B3bPsy8o0 地方公務員の平均年収700万超×約300万人=年間21兆円。 ちなみに、国家予算は約80兆円、そのうち国債で30兆まかなっている。 窓口でボーっとしているだけの地方公務員の給与を サビ残だらけの民間給与生活者の平均年収430万円にあわせるだけで、 毎年9兆円の巨額財源ができる。年収300万で300万人もの人間が雇える額だ。 悲惨なワープアも激減するだろうし、医療の充実や保育所の拡充に使ってもいい。 すごく住みよい国になるだろう。 だが、それに頑固に反対する邪悪な勢力がある。 公務員労組=自治労(ジチロウ)だ。ま、国民の敵だな。 恐ろしいことに、ここから汚い金と票をもらってるのが、 『正義の味方』の民主党なんだよ。 小沢君もそろそろ、自分たちが血税をすする吸血寄生虫=公務員の 味方なのか、 それとも国民の味方なのか、はっきりできないのなら、 政治をやる資格はない。 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 23:53:17 ID:MAPLCNmP0 >>774 「手続き費用」ということは弁護士なり司法書士なりに依頼してるんでしょ? 支払いが滞っていて詫びの一つも入れなければ、そりゃどんな弁護士も 司法書士も「やってられっか!」となりますわな。 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 00:24:34 ID:J0eiTxBZO >>776 という事は、任意整理にストップ掛かってしまうということでしょうか? 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 00:30:58 ID:xlb0SOVs0 776だったり。 >>777 そういうことです。最悪のシナリオは弁護士/司法書士が辞任通知を債権者に発行し、督促が 再開されることです。 辞任されたくなければ、早急に弁護士/司法書士に連絡し、費用を指定口座に入金しましょう。 お金がなければ、せめて「こういう事情なので、支払いは少し待って貰えないか」と 交渉しましょう。正当な理由なら、弁護士/司法書士もそこまで鬼じゃなし、待ってくれる と思います。断定できんけど。 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 00:36:12 ID:J0eiTxBZO >>778 督促が再開された場合、今まで止めてもらっていた期間の利息もつくのでしょうか? 馬鹿な質問ばかりしてすみません。 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 19:50:17 ID:PNoDYeH40 放棄されたらそうなるだろ。 理由があるなら相談するなり、小額でも払っとけ。 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 20:09:43 ID:R8UciyLeO 武富士100(半年)アイフル50(2年)レイク50(2ヶ月)DCキャッシュワン50(2年) 毎月7万5千返済、前まではこれでも余裕で生活できたんですが年明けから時間外削減されて給料半分以下に…借り入れ期間短いんでどーにもならないですか? 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 20:15:30 ID:Lns+szbmO >>781 任意整理できるか?ってことですか? 借入期間が短すぎるので大幅な減額は 期待できません。弁か司に相談した場 合、破産を勧められる確率が高いでし ょう。 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 20:20:05 ID:2NDjhO4bO 短期間に借りすぎですよ 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 20:20:48 ID:R8UciyLeO >>782 そうです、ありがとうございます。弁か司のとこいって期間短いから話にならないとか言われないか不安で聞いてみました。 まじやばいです 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 20:28:26 ID:R8UciyLeO >>783 そこそこ給料よかったんで返済できると思って調子にのってました。 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 23:50:50 ID:fWn4AMxSO 銀行に勤めています 任意整理したら勤め先に分かってしまいますか? ちなみに勤めている銀行 には、債務はありません 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 00:41:38 ID:ETJhIV2wO >>786 自分の勤め先に借り入れが無いなら、バレない。 情報機関に参照出来るのは、借り入れのある顧客に対してだけだから。 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/11(土) 01:55:03 ID:90UxrbABO 本当ですか?回答ありがとうございました。 毎日、勤め先にわかってしまうのではないかと ビクビクしながら会社に 行っているので少し安心 しました。 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 14:20:43 ID:XzBMP0goO 引き直し後200マンの残が残りそうなのですが整理した時の最低返済額はどのくらいが相場なのですか? 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 21:46:37 ID:PJY7jqaWO >>789 200万に対し、いくら…の前に弁もしくは司に>>789の支出を打ち明けます。 例として ①月収20万~18万 (平均18万としてみる) ②家賃7万 ③光熱費0.6万 ④携帯1万 ⑤生活費5万 合計支出13.6万 ※上は例としてあげてるので、細かいことは気にしないでほしい。 月収平均18万-支出13.6=4.6万 ↑↑↑ と、いうことで、毎月の支払いに\46000払えるとみなし、これに近い金額 を支払うことになる場合がある。 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[>>790] 投稿日:2009/04/13(月) 21:49:32 ID:PJY7jqaWO ごめん。計算間違えてた。 18-13.6=4.4万 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 23:20:39 ID:H0iitx/eO >>791 ちょっと無理かも。 代理人の費用を50万(大雑把)で見ても36回払いで月7万。60回が万が一和解出来て4・2万。 個人再生か、自己破産の方がいいかと。 自己破産を理由に会社を首になることはありませんから。法律で禁止されています。 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 13:38:56 ID:K+78AMaAO 半年前に法テラス→弁に依頼。残100万の過払い・圧縮なし。 弁護士費用の12万は既に全額口座に入れて引き落とし始めてるんですが、 肝心の返済が始まる今、妊娠しているんです。。 しかも依頼した月に結婚&無職→弁に仕事見つける約束してたのに即交通事故→完治後即妊婦で殆ど蓄えられず、、、 経緯はその都度電話で話してますが、つわりが落ち着いたので明日弁と今後を話し合いにいきます。 旦那にバレたら半殺し&即離婚なので言えません。 この状況だと…任意整理は不可能でしょうか。。 自己破産した場合旦那にバレますでしょうか。。 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:30:16 ID:5qsKhP5wO 現在、会社で経費精算用カード持っています アメックスの法人カ-ドですが整理した際にカード没収などになりますか?あるいは使用不可になりますか? 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:51:32 ID:zPjLWhO5O 任意整理しました。あと二年間で110万あるし。泣きたい。 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 23:08:52 ID:sp8Gliew0 去年年末に4件弁護士さんにお願いして4ヶ月・・・ エンディングが見えてきた アコム200万ものが過払い77万でとりあえず4件の着手金と過払い報酬払って55万手元にある 百貨店系JCBがローン88万あるが法定金利内、キャッシングで過払い30万ほどでて相殺を飲んでくれたら58万くらい 銀行系VISAは法定金利で残約10万とショッピング約10万残り で、本日OMC借金86万だった物が過払い約97万の計算があがってるとの連絡がありました OMCがまるまる飲んでくれて、JCBが満額OKでると、すべて終わります・・・ 天王山をむかえております。 さて、どうなることやら・・・できるなら手元の55万は手をつけたくないなぁ 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 23:18:58 ID:+07kVkaJ0 初めて書き込ませていただきます。 一昨年の12月に任意整理を弁護士に依頼しました。 全6社で200万円。 うち1社はアエル。3社は小さな地方の会社。残り2社は大手会社でした。 それからはや1年4ヶ月。 着手金は支払いおわって、現在積み立て中なのですが、その間まったく進展がありません。 弁からの連絡も去年の12月に1回だけ。 「アエルは倒産しているから難しい。地方の会社がごねている」と連絡がありました。 こんなに時間がかかるものなのでしょうか・・・・? 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 01:03:00 ID:KrNjp2NOO 今年25になるのですが20の頃丸井からキャッシングを利用し約一年間(徐々に金額が増え)約30万ほど借りていました。 それと『レイク』に20万ほど借りていました。丸井に関しては完済しています。レイクに関してもこの時は一度は完済したのですが、また三年前くらいから三年間で徐々に増え、増えに増えて120万ほどになってしまいました… 自分でもいろいろ調べてメリットとデメリットもふまえた上で、 丸井に対しては額も少ないだろうと思うので『できれば』過払い請求を、ほのぼのレイクには任意整理をしたいのですが…どれくらい減額できますかね? 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 09:27:33 ID:W3O/r48t0 そんだけの情報であてずっぽに言ってみるけど 丸井の過払いが7万、レイクの残債90万、弁の費用2社頼んで6万 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 09:31:14 ID:KrNjp2NOO >>799 あてずっぽでもありがとうございます。委任してきます!初めてのことなので…もう二度としないと反省しています。 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 09:45:58 ID:eKaP4HU+O 現在3社で150万の借金があります。 先日1社の支払いが大幅に遅れて 一括返済と信用情報機関に登録しました、と電話がきました もちろん一括返済する金もないですし 信用情報機関に登録されたのなら任意整理しようと考えています。 ただ4月から新しい仕事を初めたばかりなので 給料は5月の末にならないと入りません このような場合でも任意整理できるのでしょうか? 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 14:19:57 ID:IIcfXkrq0 任意整理したいと思ってるんですが、収入って自己申告ですか?明細とか見せないといけない? 水商売なのでその時々で収入に5万程度差が出たりするんですが;整理できますかね? 携帯電話は任意整理にしないほうがいいですか? 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 15:47:39 ID:TkA6NaIVO >>801 出来るよ。まずは相談。遅れてる状況わからないですがどこにどのくらい? 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:40:08 ID:2tKbJS2sO >>802 市役所で所得証明書を取って持ってけばいい 収入があれば毎月の給料に差があっても任意整理できるよ 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 21:02:52 ID:1vq5MYngO 弁護士に債務整理を依頼して扶助申請中なのですが法テラスの扶助申請って何日ぐらいで結果がでるものですか?あと審査に落ちる事ってありますか?弁護士には10日ぐらいで結果も出るし扶助申請にも通るって言われてるのですが不安なのでアドバイスお願いします 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 23:02:46 ID:2tKbJS2sO >>805 法テラスの扶助の審査には3つの条件をクリアしなきゃいけないが、弁が審査に通るって言ってることから条件はクリアしてるでしょうね 審査には法テラスの混み具合にもよるが、だいたい1週間~遅くても3週間ぐらいで結果が出るよ 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/29(水) 10:24:25 ID:nXTq99yBO ア○ム 50万 6年 プロ○ス 80万 5年 武○士 5万 2年 ディ○ク 30万 2年 クレ○ィア 90万 4年 金利は20%~29%です。 任意整理できますか? ちなみにクレ○ィアは途中で会社かわって債権譲渡されたみたいです。 今年はから減給で毎月の支払い厳しくなりました。 なんとかなりませんでしょうか? あと、任意整理するとしたら今月の支払いはどうなるんでしょうか? 明日支払いの所が何件かあるのですが、払わなかったら自宅、会社に連絡きますか? 質問ばっかですいません。 詳しい人お願いします。 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/29(水) 21:50:11 ID:P8t4IwP2O >>807 任意整理は出来るよ ただ明日の支払いがあるなら払っとかないと当然自宅に電話がかかってくる 任意整理は弁・司に依頼して受任通知を各業者に送付して、その受任通知が業者の債務整理担当者の手に渡るまでは電話がかかってくるよ 明日の支払いを済ましておけば問題ないけどね 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 23:37:33 ID:3DA3kVU60 伏せ字にする意味が解らん 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/30(木) 12:10:41 ID:AfqKWxE00 今日これから司法書士さんのところに始めて相談に行きます ずっと怖くて、どこに行ったらいいのかも分からなくて… 家族にも誰にも言ってない事なので自己破産しなさいと言われたら どうしようかと本当に不安ですが相談しないと何も始まらないんですよね… やっぱり自己破産になると家族に分かってしまうものでしょうか… これから相談に行ってきます… 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/30(木) 12:47:28 ID:90xRx610O アイフルの口座にに振り込みできんぞ? 社名変更の様だが、解る人いる? 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 10:59:35 ID:6MWtIB6BO 今5社計クレジット含めて約140万くらいあります。 今までの生活に区切りをつける為に任意整理したいと思うのですが新しく働く会社でクレジットを作る手続きがあるみたいです。 カードを作れないのはまだしも事故歴はまずいですよね…。 申し込み後少ししてから任意整理依頼した方がいいでしょうか? 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 18:12:31 ID:cJCTw6F0O >>812 > 今5社計クレジット含めて約140万くらいあります。 > 今までの生活に区切りをつける為に任意整理したいと思うのですが新しく働く会社でクレジットを作る手続きがあるみたいです。 > カードを作れないのはまだしも事故歴はまずいですよね…。 > 申し込み後少ししてから任意整理依頼した方がいいでしょうか? 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 18:17:24 ID:cJCTw6F0O >>812 申し込みしてから任意整理したとしても後ですぐに情報まわって 利用不可能になるから同じ事ですね。 それが新しい会社でその後不都合でなく体裁がよいならそれでよいかも。 ただハネられる可能性もあるんじゃないかい? 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 21:33:01 ID:0zU6o/QzO 依頼していた弁護士がワイセツで逮捕されました…。 私の過払金はどうなるのでしょうか。(T_T) 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 23:01:09 ID:y3xq5hGZO >>815 レアな展開にwktk 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 23:45:34 ID:6MWtIB6BO >>814 やっぱり(仮に)作れた後でも情報出回るんですかね…ただ提携してるだけだから平気かなって思いました。 どっちにしろ出回るならとっとと任意整理した方がいいですよね? 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 23:58:49 ID:a1xQDuHqO >>815 マジですかい! 泥酔して公園で真っ裸になって奇声発してたのかな? 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 00:18:12 ID:ycfmRZm00 >>815 それが本当なら弁護士会に事情を話して他の弁護士紹介してもらうしかあるまいよ… 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 09:46:11 ID:3/4sA/fP0 >>815 簡単に特定できたw 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 03:11:27 ID:JPsCO65KO アコム100 @ローン150 ニコス110 VISA50 合計410あるんだけど、これって任意整理したら毎月の支払いは少しは楽になりますか? 正直返しきれなくなって… 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 00:47:17 ID:5eSjPbRT0 >>821 収入によっては任意整理よりも個人民事再生や自己破産も視野に入れたら? 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 17:45:13 ID:RS62HMJCO アイフル H15.11~ 残117万 27%(H20.3より15%)MAX150万 レイク H16.7~ 残70万 29.2% MAX100万 プロミス H16.11~ 残50 25.5%(H20.10より18%) MAX50万 アエル H17.3~ 残30 29.2% MAX50万 ノーローン H16.9~H19.12 30万完済 29.2% 任意整理を考えています。 この額だとどれくらいの圧縮になるでしょうか?増額の時期は記憶があいまいですので目安でお願いします。 どなたか任意整理にむけて自分の背中を押して頂けると助かります。 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 17:52:31 ID:RS62HMJCO >>823です 月収は手取りで約17~20万。残業時間によってまちまちです。 会社の寮費を引かれた額ですので住む場所は確保できています。 毎月の返済額は5~6万くらいになるばと思います。 アエルの件は現在ネットカードに譲渡されています。 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 18:19:04 ID:fg2jmwR8O >>824 私が知ってる範囲ですが債務整理は基本4年で完済しなくてはなりません。今現在借りている会社からいくら過払いが発生するかはわかりませんが、仮に300万となった場合最長の48回払いだと月に62500円、+送金管理費が1社1000円として約66000円ほどでしょうか。 あくまで債務整理の一例で目安ですので、細部は依頼する弁護士又は司法書士に聞くと良いと思います。 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 19:15:45 ID:yYxCDqCxO >>825 ん?基本3年で、最長5年まで引き延ばせる可能性もある・・じゃないか? 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 17:28:15 ID:14YLjWUeO >>825 基本36ヵ月ですね 三年 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 19:19:01 ID:h/vRSreoO この春から振り込みで6社に返済中。 1社、領収書を送ってくるところがあるんだけど止められるかな。 個人名で送られてくるんだけど嫁さんには不審な郵便物だろうし。 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 15:03:37 ID:tD+9TQrxO 最近、書き込みがないですが、誰かに言いたくて… 30♀です。4月に相談し、今日、全て和解が成立しました。180→110に圧縮されました。今月末から支払いが始まりますが、3年で完済、頑張って生きて行きます! 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:17:49 ID:MPBwL8Bp0 おつかれさまです。 といいつつ、これからが始まりですね。 3年間がんばってください。 自分は今1年2カ月目、 あと2~3カ月で残債を一括で返せそうです。がんばるで 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 15:27:10 ID:tD+9TQrxO はい!これからですね!今までの自分の生活を改めて、前向きになります!ありがとうございます! 私も、完済の報告が出来る様に頑張ります! 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 18:23:48 ID:J0W+4lHK0 フロックス(旧クレディア)に返済中で、郵便物を自宅に来ないようにしてる方は注意です。 今日《提携ATM変更に関するお知らせ》というハガキ(捲って中を見るタイプ)が自宅に届きました。 差出人は代行会社でフロックス名は中にしか記載はないですが、もし該当する方いらしたら気を付けて下さい。 弁に連絡しなきゃ…危なかった‥ 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/08(水) 22:27:13 ID:vnNkyCXb0 ライフは破産前の履歴出さないの? 誰か貰った人います?? ここ最悪な対応だね。 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/09(木) 00:56:22 ID:skfuURV2O プロミスで残200(初借入れ1999年)で天井~増枠の繰返しだったんだけど過払いまでいかないもん? 金利は覚えてないからアレだけど 弁から連絡きて引き直したら残86に圧縮で過払いは出てない言われた てっきり過払いになってると思い込んでたからショックです('・ω・`) 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 06:19:14 ID:BG0bxOJwO >>834 途中で何回か増枠してますよね? だから過払いが無いのかと。 (例)50万 6年 過払い10万あり。 100万に増枠、即融資 過払い10万―融資50万=債務40万 数回の増枠ならこれの繰り返し 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/09(木) 16:07:33 ID:Ca+ClLHfO >>828 それはどこですか?そんなことされたら終わりや… ちなみに支払い終わっても契約書送ってきたりしませんよね? 今まで郵便物で何度も修羅場になったもので… 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/09(木) 22:04:21 ID:wgiA5VVt0 ここは、誰にも知られずに......と言うスレだから、 「内緒でできますよね」 「大丈夫ですよ」 「よかったこれで安心して......。」 と言う流れが多いですが、そうじゃない人もたくさん いるのではないかと思うのですが.........。 結局、知られても整理がうまくいけば良いので、多少の修羅場は 覚悟しておくのが良いのではないでしょうか。 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/10(金) 11:30:41 ID:b43tMe58O いや絶対に誰にも知られたくない!特にかみさんには 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/10(金) 11:51:17 ID:K9eQTNbm0 最近任意整理を司に依頼しました。 司が介入した旨通知後、皿の請求通知等が完全に止まるまで、 どのくらいのタイムラグがありますか? 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/10(金) 20:05:29 ID:WCo2RriuO 839 自分は 月曜日に五社依頼 うち一件が 水曜日返済日だったから ビクビクしていたけど その後 どこからも 連絡無かったよ 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/10(金) 20:36:20 ID:m9pyxX22O >>834 その話、よそではしないほうがいいよ。 高金利のサラ金と10年付き合いがあって過払いが出ないなんて、「私はクズです」て言ってるようなもんだから。 大手サラ金と10年も取引があるなら、普通の付き合い方してたら過払いでしょ。 債務が残ったってことは、それだけ借り増しが多くて返済が少なかったってこと。 そういう人はギャンブルが多い。パチンカーとか。 もともと払ってないものはそりゃあ返してもらえないよ。 間違っても被害者面しないでね。 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 21:13:15 ID:eEHtiPYmO >>834は不動産担保の20%程度で借りてたんだろ。 >>841は何をしったかで偉そうな顔してんだ? 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 21:35:34 ID:qp9hiftBO >プロミスで残200(初借入れ1999年)で天井~増枠の繰返しだったんだけど 天井~増枠の繰返し ^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 不動産担保では無さそうだ 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 22:04:26 ID:sl19oNSP0 >>840 レスありがとう 今まで一度も支払い遅れたことがなかったんですが 初めて「引き落としされてませんが?」と電話がきて焦りました もう電話やハガキが来ないことを祈る日々… 自転車こいでた頃とはまた違う種類の不安でドキドキしています 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 23:15:19 ID:oycvAbP7O >>844 電話が来ても「司に依頼してますので」と言えば大丈夫ですよ。 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 23:32:03 ID:efVCl81v0 >>836 横レスだが、弁か司に聞いた方が早くない? 自分は弁に依頼した時「家族には秘密で」と話して、郵便物は一旦弁へ→弁から連絡→自宅最寄りの郵便局留で郵送になってるよ。 だから弁からの報告手紙や3ヶ月前に完済した1社の契約証もちゃんと局留で送ってもらえた。 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/11(土) 21:56:36 ID:ZdYM7rO5O >>846 弁にはちゃんと内緒って言ってある。 弁は契約書は送ってこないって言った。 が…ホントに100%送ってこないのかと思って… 3社整理したんやけど弁はこれから一切郵便局が来ませんって… ところが1社起訴起こして裁判所から郵便物が… 当然修羅場に… 弁曰わく、こんな事はめったにないんですけどね…って。 とりあえずまだ先やけど契約書は来ませんよね? |
|
||
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1223191459/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 16:24:19 ID:kZ8rziiCO 依頼から完了までどれくらいの期間でしたか?具体的な情報をおしえていただけると助かります。 2 名前:FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 投稿日:2008/10/05(日) 16:26:26 ID:zhLkiOPgO これは良スレのニゲトなのです。 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 16:27:15 ID:kZ8rziiCO 依頼から1ヶ月弱、初めての支払い日をむかえたころ、数社から督促の電話があり依頼した旨を伝えたら、そのような話はきていないと言われ業者に心配されました。 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 16:29:31 ID:kZ8rziiCO 事務所に電話したところ、司法書士に伝えますと伝言という形になってしまいました。とっくに履歴の請求をかけてもらっていると思っていたら…やはり異常ですか? 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 16:36:16 ID:GYPYxUM00 依頼から1ヶ月弱って、おかしいですよ。たぶん。 私の場合は、依頼したらすぐに業者へ履歴の開示をかけてくれました。 だから、支払いは依頼したときからストップです。 開示をごねていた業者が1件あったのですが、 全て片付いたのは依頼後から4,5ヶ月かかったと思います。 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 16:41:10 ID:kZ8rziiCO 5 さんありがとうございます。相手の業者に、心配される程なので不安が募ります。 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 16:58:27 ID:GYPYxUM00 その司法書士は依頼を受けるだけ受けて溜め込んでいるのではないでしょうか。 あなたより前の依頼者で手一杯とか。 そうだとしたら、悪質かもしれませんね。 手付金も払ったのでしょう? 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 17:02:34 ID:kZ8rziiCO 7さん 度々ありがとうございます。そこは着手金なしで積み立て制度です。既に初回の4万は振り込み済みです。取引が10年以上の案件が4つなのですが、全て完結するまで積み立てが続く為、長引くと不安で…。 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 17:09:44 ID:jaupqP9IO 介入通知と履歴開示請求だけは早いことしてもらわないとな。 それさえもしないで積み立てさせるって詐欺行為だろ。 一度ゴラァして動かないようなら、法務局へ懲戒請求をする。 それから別の司へ行き、債務整理と損害賠償請求の相談だな。 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 17:12:25 ID:hqcuUo2H0 3さん それは、おかしいですね。 自分は返済の前日に司に依頼しましたが、 司法書士さんが、今日中に受任通知をだしますと。 次の日はビクビクものでしたが、督促の電話は、 かかってきませんでした。 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 17:17:34 ID:eQZx8XD10 サラ4社 3ヶ月ほどで全決着つきました。 その間一回ほど電話で話したぐらいで おまかせっきりでした。 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 17:57:04 ID:5F+5VMPIO 任意整理に応じない業者があると聞きましたが、アコム、アイフル、プロミス、スタッフィ、トライトは素直に応じてくれますか? 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 18:06:18 ID:jdQ75m3h0 私はアコム、プロミス、ディックの3社を(各100万)3月末に司法書士に 委ね、今月半ばに全ての処理が完了予定です。 アコムはすぐ対応に応じ、プロミスはなかなか返事が来ない、 デッィクが一番対応しようとしなったようです。 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 18:22:12 ID:5F+5VMPIO 13さんありがとうございます。 任意整理は支払い金額、支払い期間はこちらで要望は通りますか? またグレーゾーン分は全て圧縮なりますか?無知ですいません! 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 18:52:30 ID:8xc/sV9q0 グレーゾーン分は法律で認められていない金利ですから、引き直しての圧縮は必ず出来ます。 任意整理では、引き直して残った債務を将来利息をゼロにして(=元本のみ)分割払いという 和解をするのが通常ですが、業者側にはこれに応じる「義務」があるわけではありません。 ただし、業者側から訴訟を起こしたとしても、債務者側が払えない事実に変わりはないので 結局任意整理の和解と同程度の判決しか得られない、もしくは強行に金利を取ったところで 破産されてしまっては結果として回収できない・・・などの理由から、ほとんどの業者が和解に 応じているということでしょう。 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 19:31:52 ID:5F+5VMPIO 15さん、詳しく教えて頂きありがとうございます。 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 23:32:41 ID:1V3tWlkrO 俺は3月に司さんに頼んで6月に完了したよ。着手金はなし。 借り入れはクレ2社。50万と150万の合計200万だった。50万の方は+16万だったけど、150万の方は期間が短いために残が120万となった。 費用は10万だった。+16万から引いてもらい、俺の手元に6万返ってきた! 7月から月々3万弱の返済を3年。自転車操業だったころからすれば夢のような生活だ。もうサイマーには戻りたくない! 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 08:59:10 ID:1wSv4nfp0 ぶっちゃけ減額は早めに連絡くる 過払いが絡むと遅い これはどこでも一緒 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/07(火) 08:27:46 ID:BqsS94Ni0 9件7月弁依頼で解決済み6件。 残りは取引開示請求しても音沙汰無しで潰れたらしいところと、 開示に応じないところと完済したが過払いがほとんど出なかったところ。 支払いは年明けあたりから4-5年、月4万程度におさまりそう。 結局報酬金の方が若干高くなりそうだが、悪質なところが何件かあったので仕方ない。 弁は優秀で迅速で好感が持てた。 着手金の分割もしてもらったが、早めに払ったのも良かったようだ。 支払いも前倒しで早めに完済しようと考えていたが、弁は無理はしない方が良いと言うので 少しずつ預金して不測に備えようと思う。 長年の借金人生ともついにお別れする時が近づいて、先が見えてきたかと思うと嬉しくなる。 今までの狂った生活は一体何だったのかと、夢から覚めて地に足が着いた心地。 弁・司への依頼をためらっている人は是非一度相談に行ってみて欲しい。 自分は全額300万・保証債務1500万・長期延滞あったので、おそらく自己破産か個人再生だと思ってたが ふたを開けてみれば大幅減額・過払い発生・保証人の合意解除で任意整理で済んだ。 官報に載るのは、これからの子供の将来や狭い地域での人間関係を考えれば、 可能なら避けたかったのでありがたい。 苦しんでる人がひとりでも多くこの安心した気持ちを味わえるように祈りたい。 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/07(火) 09:09:05 ID:ctbr+V30O 自分は借り入れ6社と完済過払い3社依頼。4月頭にお願いして、残債務3社計15万円。過払いが6社出た。過払いのうち、日本ファンドとNISグループは今裁判中。それでも他の過払い金で残債務15万円払っても85万円手元に帰ってきた。 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/07(火) 12:26:49 ID:MvlO6Bv9O 自分は8月初旬に司に依頼 つい最近司から和解案の連絡があって今月末に残一括数万を返済して終了します 相手は武で100万でした 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 12:47:09 ID:epVLfUGC0 4月頭に司に依頼。月9万払い中。 7社300万だけど、残り2社でまだ全部は終ってません。 ちょっと長いなと思ったけど、悪質三和を圧縮一括で終了済みとの事で、 かなり満足していて、全部でどれくらい圧縮したのか楽しみ。 少しだけど、最近は貯金も出来て余裕があります。 迷ってる人は、絶対に行った方が良い。 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 19:35:02 ID:eqEqN+GQ0 >>12 全社大丈夫です。但し、取引期間が3か月とか極端に短いと分かりませんが。 >>18 過払い案件のの方が対応の早い変わった会社もあります。 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 21:04:52 ID:NCYrHayr0 取引期間それぞれ6年。 アコム・アイフル・DCキャシュワン・オリコ・@ローン。 和解は早いでしょうか? 減額はありますが、過払いは無いと思います。 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/10(金) 11:32:53 ID:snrArwpjO 2回支払いが遅れたら、どうなってしまうのですか? 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 11:44:11 ID:29E9tCZR0 >>24 大手は比較的早いと思うが、取引状況による。 5件もあれば対応には大きく差が出ると思われ。 もう司弁に受任して取引履歴を請求してみたのかな? >>25 何の支払い?これまでの支払い状況によっても違うし、 業者にもよるから何とも言えない 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/12(日) 01:24:50 ID:gCOqYoHbO 26 25の者ですが、整理中の毎月分割払いです。紙に書いてあるのですが、支払いを2回怠ると、懈怠約とか書いてあるのですが、どういう意味かわかりますか? 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 03:42:55 ID:bBomb+MN0 >>27 期限の利益喪失 懈怠約款とも言います。 調停が成立すると長期の分割弁済なので,条項には必ずこれが付けられます。 支払を怠ると現在溜まっている分だけではなく,残額全部を支払わなければならないという罰則なのです。 残額全部について強制執行,つまり差押が可能という意味です。 さらに重要なことは,調停成立時は免除(地域によって差があります)されていた今後の利息が, 損害金という名目で取立てられることです。年率は18~26.28%と高率で これが判決と同じ効力のある調停調書で保証されるのですから,これを狙う業者もあるようです。 >>27さんの場合は2回怠ると↑のような結果が待っているという事です。 参考URLhttp://www.kcc.zaq.ne.jp/tokutei/myweb_005.htm 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/12(日) 13:09:31 ID:gCOqYoHbO つまり、回収業者が自宅、職場に来るってことですよね!! 遅れたぶんを払っても、手遅れなんでしょうか? 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 17:09:37 ID:bBomb+MN0 >>29 このスレに書いてるという事は司に依頼されたわけですよね? うちの司は完済まで面倒をみてくれて、そういった場合の交渉もしてるようですけど。。 あなたの依頼した司がしてくれるかどうかは私にはわかりません。 依頼していた司に聞くなり交渉してもらうなりできませんか? 相手の金融会社の性質にもよると思います。 何日かなら待ってくれる業者もあるし 街金など、半日の遅れで、即回収と出てくる業者もあるし・・・ 司に相談できないのなら、業者に連絡をして 一日でも早く振り込む旨を伝えて、相談してみてはいかがですか? 手遅れとあきらめる前に行動してみましょう 自己破産をちらつかせたらびびって許してくれる業者もあったと 他スレで見ましたよ。 金額によるかも知れませんが、少しでも回収出来た方が業者も助かるでしょう。 お互い足元を見合う交渉になりますね。。 放っておけば最悪な事態になるだけですから。 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/12(日) 20:19:08 ID:gCOqYoHbO 司から電話来たのですが、怖くてでれませんでした。 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/12(日) 20:31:44 ID:eUqleL+H0 なして? 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 21:42:44 ID:ou1pIPg00 >>31 2ヶ月払えなかった理由は何ですか? 例えば、病気などやむを得ない事情であれば 司さんも業者と延納なりを認めさせる交渉が できるかもしれません。 あなたが他に使って払う金がないというのなら、 もう任意整理は無理ですね。当初の支払計画は、 月々払えないような無理な返済額にはしません。 それが払えないのであれば、自己破産するしか ないのでは? 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/13(月) 13:20:48 ID:mXtDfwVyO ありがとうございます。理由は車検費用、知人の結婚式祝金、駐禁、その他もろもろで、依頼してから貯めていた分がなくなり、風邪で休んでいたので、給料少なかったのです。自己破産はしたくないので、返していきます 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/14(火) 18:28:42 ID:JUkfKDOj0 五日前に弁に書類提出。支払いは法テラスを利用することに。 現在皿5社、延滞しております。 皿から携帯電話に着信がありました。怖いのですぐ留守電にしました。 電話に取らないとマズイでしょうか? そして何て話したらいいのでしょうか? 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/14(火) 19:26:54 ID:lZcxGrao0 >>35 5日前にどんな書類を出したかわからないけど、委任したらすぐに介入通知 と出してくれると思うんだけどな。委任状は提出したの? もう委任しているのなら、「債務整理を弁護士に依頼したので近いうちに 連絡があると思います。そちらとお話してください。」と言う。 聞かれたら弁護士事務所名と何月何日に委任したか答えればおk。 委任がまだなら、「どうしても返済できないので、弁護士と相談中です。 近いうちに弁護士から連絡があると思いますのでよろしくお願いします。」 で、弁護士に「~から電話が入ってくる」と連絡しる。 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/14(火) 20:27:45 ID:Z2dMcAoQO >>35 >>36の解答で正解。 まさに私がそうでした。 任意整理を3件中2件依頼してたんだけど、残り1件も払えなくなり、督促電話がきました。苦し紛れに司法書士に相談中だから、そちらに電話してくれと返事して、電話切った後ソッコー司法書士に連絡。 結局、3件任意整理しました。 38 名前:35[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:12:15 ID:0ZsMGg4T0 >>36-37 レス㌧。 書類は皿のカードや給与明細、源泉徴収・住民票などです。 着手は法テラスの立替金?が決定してからなんでしょうかね? 39 名前:36[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 01:28:28 ID:xSKQ+Yu50 >>38 確かに法テラスだと援助の決定後でないと受任しないね。 現状は審査中だから、相談中としか答えようがないな。 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 00:26:28 ID:oYy49XCz0 昨年の今頃依頼しました 皿1社、クレ1社で残債150万 取引期間やもろもろで過払いではなかったのですが 予約して事務所に行き、状況を話して即日受任していただきました 料金は12万円、3万円ずつ4ヶ月分割で払うことになりました その間、業者と交渉します、どちらも大手なんで今までの経験からゴネることはない と思います、ということでした その後に和解内容と報酬の領収書が郵送されてきました 残債は100未満になり、今もちまちま返してます 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 02:27:27 ID:EItI67M20 依頼した先生に恋をしてしまったようです。 同じような方います? 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 18:58:17 ID:rD+tKaWy0 神戸のほうでいい司がいたら教えてください 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:08:30 ID:9RQ5BElc0 任意整理をウィキで調べたら倒産に回され、なんかドキドキしてます。 やはり任意整理って個人倒産になるのでしょうか?? 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/22(水) 18:17:02 ID:B5dObA4U0 >>41 依頼した先生が独身だったらチャンスあり。 >>43 個人は倒産しませんw 破産ね 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/22(水) 23:50:45 ID:oKAAKnErO 先日、弁の無料相談に行って、明日の夕方に任意整理の件でハンコや皿の書類など持って事務所に来るよう言われました。 着手金とか言われてないんですが、いきなり払ってと言われても用意できてません。大丈夫なんでしょうか? 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/23(木) 10:09:14 ID:ORWyiY780 >>45 私もつい先日司に申し込みました。着手金は4社で8万円。 いきなり全額支払は無理なので、3分割か4分割に相談して、して もらったらどうですか?私は分割にしてもらいました。 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/23(木) 10:23:40 ID:o3m/J8XcO >>46 相談してみます。ありがとうございました。 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:43:03 ID:zM/z1/NUO 今日、勇気を出して地元の司の事務所に連絡してみました。 俺「任意整理の件で話を聞きたいんですが、そちらの事務所で任意整理などは受けてますか?」 司「任意整理ね~・・借入れ何件?年数は?額は」 俺「借入れ3件、3社とも年数は1年ちょいです。額は430万です」 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:49:15 ID:zM/z1/NUO 続き 司「・・・今は個人でも取引履歴を要求出来るから、自分で計算してみなよ!」俺「えっ・・よくわからないし、やっぱ専門の方に頼んだ方が安心かと」 司「というより、うちの事務所は忙しいから他当たった方がいいよ。ガチャ」 ・・・ふざけんな!勇気出して電話したのに、この態度。借入れ年数1年で額も大きいし面倒だし報酬も出ないと思い断ったと思います。態度に腹が立ちます 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:54:38 ID:GJEbYcoB0 明らかに過払いが出ないのは断りたいのが本音 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 01:14:15 ID:3V8x4fPAO >>48 それ、弁や司に頼むより特定調停やった方がいいよ。 金かからないしさ。でも、減額望めないけど430万円も3~5年で返すのはキツくない? 属性次第だけど、個人再生か自己破産するような額だと思うけどな。 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 09:20:49 ID:5vazjIF60 >>48 私もそんな感じで2人の司と話しました。 最初の司からは破産をすすめられ、次の司には叱られ・・ 3人目でやっとまともな話ができました。その場では破産を依頼しました。 そして対面当日、破産から任意整理に路線変更を告げると (しかも件数を減らして整理する意向を告げた)、 声を荒らげて「それはどういうつもりか?!!」と言われました。 幸い司が多忙で実際は対面できず、事務所で電話交渉になったのですが 最終的には「件数はそのままにして、とにかく私にまかせなさい」と 引き受けてもらいました。 ちなみに圧縮なしです。 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:04:28 ID:ZnQiT2diO 断られてる奴ごめんワロタw 俺は最初に相談した所で、任意整理しても減額にならないし意味ないからと破産をすすめられた 翌日に、別の所に相談して任意整理を即依頼した。結局100万くらい減額になったよ 事務所によって本当に違うのな… 初っぱなで任意が無理だと言われた時、破産などして家族に心配や迷惑かけるくらいなら自殺した方がマシだと思った 利益にならんから断る弁、はっきりそう言ってくれりゃ良いのに! ひょっとしたら、本当に自殺しちゃう奴いそうで怖い… 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/27(月) 03:31:39 ID:OPvSTUyZO 任意整理するとブラックになるが返済もある 自己破産なら免責あるかも・・・。 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/27(月) 06:18:40 ID:XBFU2Ouo0 >>54 ??? 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/01(土) 22:14:40 ID:Cc+v2NoEO 現在任意整理中で、昨日振り込み日でした。しかし振り込みに間に合わず、しかも今は連休で来週の火曜日までどうにもなりません。数日遅れたらどのような処置になるのでしょうか。 自宅に私宛に電話がかかってきてきたらしいのですが、サラ金会社からの催促はすぐに始まるのでしょうか。 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 22:22:44 ID:RuVufp2q0 >>56 通常の和解内容なら、2ヶ月分払わないと 和解内容が白紙にされるが、数日遅れる くらい全然問題ない。 和解書持ってるならよく見てみなよ。 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:12:59 ID:4ChqdbaGO 2社から100づつ計200万 任意整理を考えているのですが、月収が手取りで30万あるので、 一見楽勝で払えるだろうと思われがちですが、他の出費が多く生活はギリギリです。 こんな俺でも任意整理出来ますか? 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 06:57:41 ID:clhF/ADy0 >>58 債務の内容によっては出来るかもしれない。 でも、考えが甘すぎるとは思うよ。 今までの生活が破綻しているから借金が増えているのに、 他の支出を減らさないで債務整理できるわけがないよ。 その考えのまま任意整理しても、どうせまた足りなくなって 同じことを繰り返すよ。そのときは自己破産くらいしかない。 支出を見直して、月にどのくらい返済に回せるのかを もう一度考えてみな。 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/02(日) 11:25:13 ID:4ChqdbaGO >>59 ありがとう。 後半余計なお世話だがな。 このスレは司法書士に依頼した人または依頼を考えている人のスレだろ? お前だって任意整理したかこれからするかじゃないのか? 同レベルの人間に考えが甘いとか言われる筋合いはない。 もし任意整理に縁のない人間なら、ここに来る必要はないだろう 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/02(日) 12:18:30 ID:cXscTVQP0 >>60 整理支払い完了した経験者から言わせて貰うけど 仮に債務が半分の100になったとしよう。 3年で約3万づつの支払いです。 あなたは、毎月3万確約できますか? 口で言うのは簡単ですが、 >>他の出費が多く生活はギリギリです。 3年は短いようで長いです。 この先何があるか分かりませんよ? 無理なようでしたら、弁や司に確実な方法相談した方がいいですよ。 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/02(日) 12:50:21 ID:XRypNSfw0 モビックは手強いと聞きますが本当でしょうか? 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/02(日) 12:56:37 ID:jexmWbjm0 59さんの言い分も私には良く解ります。 私も任意整理しましたが、また借金をしています。 自分が甘い人間だとつくづく感じます。 これくらいだったら、少し借りてもすぐ返せるって思ってしまうんですね。 しかし、これが間違いの元です。 今は、借金が増えぬよう無駄な支出を減らしています。 おそらく59さんも同じ経験をしているのではないでしょうか。 60さんも59さんの言うように一度じっくりと支出を見直してみてはいかが? 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/02(日) 13:39:48 ID:4ChqdbaGO 60です 自分の借金は浪費やギャンブルで作った物ではなく、やむを得ない状況で作った物です。 出来る事なら借金などしたくなかった。 なので万が一借金がなくなったら、もう二度と借金するつもりはありません。 確かに現在ギリギリの生活ですが、今現在返済している分が浮くなら整理後の返済も何とかなるだろうと思います。 一度司法書士に相談しつみます。 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 14:56:21 ID:37jG679ZO 初めまして。任意整理を依頼する時の着手金の事なのですが、着手金を全部支払わないと司や弁護士は動いてくれないのでしょうか?後、2社で着手金10万5千円は高いですか? 66 名前: [] 投稿日:2008/11/02(日) 14:59:07 ID:18s7Eipc0 ハ_ハ ('(゚∀゚∩ しつみます! ヽ 〈 ヽヽ_) 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:49:19 ID:0g7ux4SdO 大体 着手金高い〓成功報酬少ない 着手金少ない〓成功報酬高い ・・・になってるようです。 着手金が一社5万で、過払いの報酬が30%~取られるようなら他の司をあたった方が賢明。 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 10:53:17 ID:0GHPopirO >>57遅れましたがありがとう。問題ありませんでした。以後気をつけます。 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 18:17:00 ID:dpX9vBgq0 残積有りの過払い請求を弁や司に依頼した場合、 支払う成功報酬は「減額分○% プラス 過払い報酬○%」 となるのでしょうか? 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 09:11:30 ID:8J/Ri/Qw0 逆の立場で一言 私は債権回収担当として、長年多数の司法書士・弁護士・その他と交渉してきました。 一口に弁・司といっても様々です。詐欺まがいのやつもいれば、いつの間にか警察に逮捕された奴、反対に自腹切ってもお客を助けている人もいました。 忘れてほしくないのは、彼らはあくまで個人の自営業者なのです、公務員じゃありません。会社規模や広告宣伝だけで判断しないことです。 特に、真っ先に金銭要求するやつ、横着なやつ(見下した態度)などは最悪です。 複数にあたってみれば、分割支払いokや一時立て替えokなどの人や、親身になって話を聞いてくれる人がいます。 私自身、友人に頼まれて紹介したことや付き添いで事務所に訪ねたこともあります。 でも、忘れてはいけないのは、依頼した本人が一番真剣に取り組まなければいけないと言うことだと思います 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 12:24:58 ID:nyi7tcSh0 >70 良い悪い、いろいろあるんだろうなぁと、強く感じました。 先日、破産しかないなと思ってとある弁護士事務所にいったら 過払い金が出そうだから、任意整理で処理との弁護士から話しあり。 で、残った残金が多ければ?(無職で就活中)引き続き破産も・・との流れ。 破産等の仕組みの勉強は、一応、自分なりにして行ったけど、人生初の弁護士w 主に事務員が応対し、弁護士さんは、短時間だけ同席して方向性だけ説明。 と言っても、ヒザをつき合わせて、ゆっくり時間掛けてって感じではなかった。 弁護士が一人しか居ない事務所ですから、忙しそうだったなぁ・・ 印象的にはイマイチ。ホームページは立派なものですw ただ、何件も回る余裕がなかったので、結局は、お任せしてしまいました。 その後、問い合わせの電話をしても、折り返し掛けさせる(弁護士)と言いながら来ないwww 直感どおり、サービス業としては30点ってところでしょうか・・ 事務員さんらは、普通に対応してくれているので、債務処理的には問題ないと割り切ってます。 依頼者が真剣にってのは、わかりますが なかなか、弁護士って肩書きが恐れ多く、庶民はズバ!と物は言えないですよ。 困りに困って追い詰められてドアを叩くわけで、立場的にのとても弱いです。 頭で、何十万円も払ってるんだからと言い聞かせても、その場に来ると 先生の言うままに、はい、はい、と素直に任せる人が多いんじゃないでしょうか? 反対しようが、弁護士の人数をもっと増やし、競争を促進するのが一番かも。 年下なのに、ふんぞり返る先生?らの姿を見るにつけ 一般企業では当たり前の「顧客満足度の向上」は、弁護士業では、まだまだ先だなと痛感。 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 13:23:37 ID:8J/Ri/Qw0 皆さんは、債務整理にあたって弁護士がどんな仕事をしているかご存じですか 引きなおし計算(元利金計算)書なんか一旦覚えたら小学生でもできます 金融会社に出している通知は、エクセル・ワードで雛型がありますから 日付と依頼者名を入れるだけ、郵便は99%普通郵便で発送。自ら電話などで 金融会社と交渉する弁護士なんかゼロ、すべて相手の返答待ちの姿勢。電話しても、会議・打ち合わせを理由に いつも居留守、回答は事務員を通じての、また聞き返事。債務整理・過払い請求なんて、弁護士がその気になれば 一か月も本当は掛からないんです。ただただ[弁護士]という肩書が法律的に裏付けされているがためです。 しかし、たかがこれくらいの仕事で2~4割の成功報酬を取るとは、しかも金のない人から・・・ 金融会社一件当たりの過払い額と振込額をキチンと確認することです。中には総額で伝えて、一部・・・・の人もいるとの噂もあります 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 17:05:49 ID:i9eqxmzp0 あげ 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 20:34:00 ID:15yNJ9ZvO 勉強不足のまま先日、司に任意整理を依頼しました。5社あるうちの1社は130万の20年物。過払いチェッカーでやってみましたが軽く140万を超えてしまいます。 140万までなら簡易裁判所でできるのはわかりますがそれ以上の場合、地方裁判所になりますがどうしたらいいでしょうか? やはり1社だけ弁に依頼することになりますか?よろしくお願いします。 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 20:50:11 ID:wfcQve4GO 任意整理をして1年になります。転職して一時期のための生活資金の調達をカードで考えてます。申し込みは可能でしょうか? 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 21:00:21 ID:nyi7tcSh0 >75 普通、無理でしょう。 別業者でも最低5年以上開けないと。 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 21:04:12 ID:wfcQve4GO >>76 やっぱり無理ですか…ありがとうございましたm(_ _)m 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 22:00:19 ID:3APxArmh0 現在任意整理中… 先月分の支払いを怠ったら、ワー○ドの社員が家まで 取立てに来た…他社からは一切連絡はない 今月は支払いできるのだけど、来週あたりから 他社の取立ても来るのかな 親にもバレたし、最悪だよ… 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 22:26:41 ID:8J/Ri/Qw0 >>74 裁判になった場合ご自身が出廷することになります。事前に打ち合わせをよくしておいてください 親切な司法書士であれば、若い見習を一人同行させてくれますが、傍聴席にしか座れません。 今は同様の裁判が多くあるので、ある程度裁判官がリードしてくれます。 ポイントは、領収書を受領していない事(ATMの明細は領収書ではありません) 法定利息を超える利息分については不知であり、その旨の説明も受けていない、ことなどです ただし、これは裁判になった場合で、実務上は司法書士でも任意交渉が進むケースが多いです。 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 23:24:12 ID:V3BHUyyX0 >>79 どうもありがとうございます。 なかなかきつい会社みたいでちょっと心配ですが司法書士によく相談してみたいと思います。 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/09(日) 15:31:10 ID:aBu3y0Fp0 5月にネットで見つけた司に サラ残あり4社、完済1社、クレ1社を依頼した。 310万の借金が50万に減りました。 過払いは40万ほどありましたが、それは司への報酬へと消えました。 ようやく和解し、今月末から2社への返済が始まります。 2社で15000円を3年で返済となりました。 過払いは報酬へ消えましたが、私はそれでも司に頼んでよかったです。 じゃなければ、いまだに大車輪をこいでいたのだから。 ブラックになって借金できなくなって人生をやり直します。 ちなみに依頼した司は、着手金など分割オーケー、メールで依頼、 メールで近況報告、家族に秘密。と、おれにとっては助かりました。 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 15:43:56 ID:zzPlLyOC0 大抵、最終的に借金は300万になるんだよな。 俺の場合もそうだった。 350万になるともう絶対に払えない。 任意整理して5年経ったが、苦しかったあの日が今では嘘のようだ。 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 16:47:40 ID:pnhNXJLQO 失礼します。 司に依頼しようと思います。 皿から借りた時は自営業していたんだけど辞めて無職の期間が2年ありました この事は皿に教えてなくて今は定職あります。 この状況で弁や司は受けてくれますか? 借金は6社で300万で2社に過払い発生してる感じです。 よろしくお願いいたします 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 01:09:19 ID:xtH4oudn0 >>83 無職なったのを、ご丁寧に伝える人の方は少ないかとw 大切なのは、全て隠さずに弁&司に話すこと。 受任するのは処理するってことですから。 あと、司依頼の場合、140万の壁とか色々と弁護士との違いがあるので 他のスレも読みまくって、依頼先を決めて下さいね。 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/10(月) 12:45:46 ID:G1epw2RpO >>78 ちゃんと業者には遅れる旨を連絡してるの? 今月は払えないからっていってほかっておいて連絡つかない状況だったらそりゃ家にも来るでしょ。 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/10(月) 20:42:54 ID:0hIjnIzq0 今日、弁に相談に行きました。任意整理のつもりで行ったのですが個人再生を薦められました。 対面したのは弁ではなく助手?みたいなのですが、過払い請求は世間で聞くほど簡単ではない と言われました。昭和のころから払っている人じゃないと難しいと。 アコO 130万 7年 O富士 100万 7年 アOフル 50万 5年 プOミス 50万 5年 クレジット40万 消費者金融は段階的に増枠でしたが、ほぼ天井です。 個人再生なら費用は40万ぐらいで任意整理なら70万ぐらいかかると言われました。 本当に個人再生が良いのでしょうか? 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/10(月) 20:54:20 ID:KBZxMmi6O ↑何で任意で70万もかかるの?弁護士変えたら? 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/10(月) 21:01:37 ID:ap/Di1AoO >>86 間違いなく過払いでるから 任意整理がいいかと 89 名前:86[] 投稿日:2008/11/10(月) 21:44:41 ID:0hIjnIzq0 そうですよね。ネットで調べてもみんな減額や過払いが 出ているのに昭和からの借金じゃないと難しいなんて変ですよね。 明日弁を交えて依頼するか決めるのですが、電話で断ろうかな? 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/10(月) 21:54:35 ID:ZZNwJCXe0 >>86 怪しげな弁は、即刻断るべし。 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/10(月) 22:03:51 ID:ZZNwJCXe0 >>86 っていうか、マルチうざい。氏ね。 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/11(火) 05:09:18 ID:P9g3p+VTO マルチだったのねw 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/11(火) 12:11:24 ID:9d1KIpJbO 任意整理を考えています。京都の大日司法書士とアバァンスで迷っています。 アバァンス依頼な方はこちらで拝見してますが大日はどうでしたか? 依頼された方がみえたら教えて下さいm(__)m 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/13(木) 20:25:44 ID:qYiWrEfWO 今日司に受理してもらいました。料金の事で聞き忘れたので教えて下さい。引き直し計算をして過払いが出た場合は減額報酬+過払い金の数%が一般的なのですか?依頼した所は減額報酬が10%で過払いが⑳%でした。過払いが出た場合両方払うのが普通ですか? 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/13(木) 22:38:53 ID:8/jcRvxl0 現在任意整理、業者と交渉中。業者からの催促電話は先々月から来なくなりました。 12月から一回目の支払いが始まります。 でもデパートのカードは整理してなくて使えています。 電気量販店のnetサイトから分割で商品を購入したいんですが、まずムリでしょうか? 2年前に一度だけ分割で買えました。 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 01:45:43 ID:A6gfUjKr0 >>94 一般的な報酬だと思う。 弁護士だとそれ以下のところはまずないけど、 司法書士ならもう少し低いところもありますね。 ところで着手金はいくらでしたか? 業者主張の残債→0までが減額報酬10%の対象、 0→回収額分が過払い成功報酬の対象です。 したがって、残債ありで過払いとなった業者の 分は両方の合計を払う必要がありますね。 >>95 信販会社が噛んでいる分割払いなら難しいでしょうね。 量販店が独自に分割払いにしているとすれば、 可能性がゼロではないかも知れません。 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/14(金) 06:26:18 ID:RERjuTuVO 》96 着手金は0でした。一件あたり二万で後は報酬のみです。 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/14(金) 10:33:41 ID:SXGsl1d30 100万を天井で借りてたとして、30万円の過払いが発生した場合 1)減額報酬10%・過払い報酬20%なら (100万x10%)+(30万x20%)=16万が報酬 2)減額報酬0%・過払い報酬30%なら (30万x30%)=9万が報酬 になりますね。 もっとも、減額は7年以上天井で借りていたらほぼ0になるから、どこの 弁や司でも出来て当たり前。 しかし、過払いは和解交渉が日々変化しており、サラ金の資金繰りも逼迫 しているので、年々交渉が難航しているみたいですね。 そう考えると、減額では0%で、過払いの成功報酬のみ取る司や弁の 方がやる気満々で期待できるのではないでしょうか? 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/14(金) 11:12:43 ID:RERjuTuVO 任意整理された方に質問です。整理前に自分でチェッカーやエロイ人に計算してもらって残債を考えてた人もいると思うのですが、実際整理してみて残債はどうでしたか? 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/14(金) 22:07:55 ID:VRAGwPHn0 ↑とちょっと被るけど便乗で。。 弁に依頼してもらって、弁に払う着手金の書類手続きも済ませた。 さぁあとは引き直し計算して、5社だが幾らになるか気になる所だが、どれ位待てば解るもんですかね? 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/14(金) 22:12:29 ID:jK9VuXaS0 >>98 これはひとつの考え方だけど、減額って単に利息制限法で計算するだけの当たり前の話だから、そもそも報酬はとらないって考え方の人もいるみたい。 取り戻す部分は代理人の実力とか反映するけど。 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:23:11 ID:zxboAJG8O >>99 増額のタイミングが曖昧な記憶だったのでズレはありましたがほぼ計算通りでした。ただ1件だけ予想外で少し残りました。約8年だったから最悪0かなと思ってましたが1万ほど残りました。 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/16(日) 17:43:08 ID:p5z7b6000 弁・司法書士の費用の取り方について 債務整理(過払い請求含む) ①着手金:一社当たり3~5万円+過払い金発生時は、相手会社より受領した金額の 20%~30%。減額のみは、報酬なし ②着手金:一社当たり3~5万円+ 引きなおし計算後、残金が残る場合は、和解後の減額金額総計の10%~20%及び 過払い金発生時は、相手会社より受領した金額の20%~30%のどちらか片方の請求 ③着手金:一社当たり3~5万円+引きなおし計算後、残金が残る場合は、和解後の減額金額総計の10%~20%及び 過払い金発生時は、減額した金額の10%~20%+相手会社より受領した金額の20%~30%の合計 費用や成功報酬は、弁・司しだいで大きく違いますし、対応にも大きく差があります この2・3年過払い請求が本格的に広まってからは、全然金融関係とは今まで接点のなかった弁・司が多数参入しています なぜなら、今までの本業と比べて、簡単な仕事で比較にならない成功報酬が約束されているからです。 商工ローンなどを利用していた人には、1000万の過払いなんて珍しくありません ぜひ、よくよく情報を集めて、依頼する相手を選んでください 104 名前: ◆/OFQsbryMc [sage] 投稿日:2008/11/24(月) 16:25:34 ID:4l0QxsVn0 g 105 名前:sage[] 投稿日:2008/11/26(水) 23:45:09 ID:1GT8YDubO 任意整理で下記の費用は安いのでしょうか? ●着手金:2万(最終的な報酬に充当) ●報酬額:減額10%、過払20%(訴訟の場合25%) ●実費 106 名前:任意整理で助かった人[] 投稿日:2008/11/27(木) 01:40:45 ID:hmPHomv70 >105 自分は任意整理で無事に8社300万円を実質支払い40万円位に 減らした経験があります。ある程度報酬額があった方が熱心に 過払い請求してくれましたよ。妥当な線だとは思いますが…。 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/27(木) 10:37:57 ID:Ejk2pQaKO 司法書士さんにお願いしてきました 任意整理で>>105さんと同じです 電話をしたその日に相談にきてくださいと仰っていただき、相談してこの先生なら大丈夫と思い即受任していただきました 相談費用か受任費用?かわかりませんが、給料日がまだできびしいだろうから今日の支払いはいいとのことでした! お金がないことを理解して親身になってくれる先生もいるのですね 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/27(木) 22:28:12 ID:qI8Vf8ya0 お伺いしたいのですが 今、任意整理の手続きを司法書士の方に依頼中ですが 今日、自宅に東京簡易裁判所からの郵送物が届きました。 不在通知でしたので、内容はわかりませんが これは、どのようなことなのでしょうか 経験された方などいらしたら教えてください。 宜しくお願いしますm(_ _;)m 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 22:49:09 ID:hFP2mDZy0 >>108 1番可能性が高いのは、支払い督促、あるいは、訴状。 弁司介入後、貸金業者は直接あなたに取立ることは禁止されますが、 裁判手続きはOKです。 裁判所からの郵便物は、直接届きます。 書面が届いたら、それをもって、すぐ、司法書士のところにいきな さい。 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/27(木) 23:12:59 ID:qI8Vf8ya0 >>109様 そうですか、ありがとうございます。 明日、司法書士事務所に行こうと思います。 もし訴状だとして いきなり全額払わないといけないなど になってしまったら、どうすれば良いのでしょうか 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 00:39:01 ID:WRx5jEjo0 >>110 内容はおそらく期限の利益喪失による一括返済。まさに貴方の懸念どおり。 司法書士の指示を仰ぐこと。 おそらく、第一回目の口頭弁論までにはまだ時間があるはず。 私の場合は弁護士が思い切り引っ張って時間稼ぎしてくれた。 もっとも私の場合は任意整理で片付く案件じゃなく自己破産だが… 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 09:31:27 ID:6g+B3fzc0 >>110 何か差押えられるものがあるのでしょうか? 貴方には弁済の義務があるから、当然、数ヵ月後には、一括で 全部支払えとの判決がおります。 しかし、現在、お金が無いので、支払を停止し、利息を停めて もらって、分割弁済の交渉をしているわけです。取られるもの が無いなら、判決取られても同じです。「払わないわけじゃな いから分割させて」と同じことを言い続けるだけです。 少し問題なのは、判決を取られると、給与の差押をされる可能性 があるということです。 給与の一部を毎月、債権者に持っていかれることになるのは、 任意整理で支払をすることとそれほど変わらないのでかまわな いでしょうが、借金が会社バレしてしまうのです。 これは、つらいところです。それが嫌なら、この会社にだけは、 親族等から援助を受けてでも、一括弁済の原資をつくらざるを えなくなるかもしれませんね。 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/28(金) 11:20:12 ID:lu84ZCY80 >>111 >>112 ありがとうございます。 郵便局に取りに行ったら とある1社からの訴状でした。 とにかく、これを持って 司法書士の事務所へ行きます。 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/28(金) 13:45:52 ID:wcs3I62h0 108さんにお聞きしたいのですが、司法書士に依頼して 返済をストップして、何ヶ月程でサラ金から訴状が来たのでしょうか? 私も今月初めに司法書士に依頼して3日前に最初の返済だったのですが、 ストップしているので不安です。 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/28(金) 17:15:25 ID:2fNoXd+L0 >>114 マルチで申し訳ありません。 私も同ケースです。 本日アコの支払日「司に任せました」って電話しましたが心配です。 平和な我が家に訴状が届くのでしょうか? 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/28(金) 17:24:21 ID:G4kPUXx2O 無知で申し訳ないのですが司法書士に債務整理を頼もうと考えてますがどのような探し方が良いでしょうか? 県外で無く地元の方が良い、とかタウンページでも良いとか法テラスからの紹介が良い、などそういったものがあったら教えてください、お願いします。 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 18:44:11 ID:pfMrcnSIO >>116 居住地は? 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/28(金) 19:32:10 ID:G4kPUXx2O >>116ですが当方新潟県です。 119 名前:例外@新潟[] 投稿日:2008/11/28(金) 19:45:35 ID:MkYiFGeb0 先ほど↓の書士の所に行って着ました http://hot-space.ne.jp/ 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 01:23:09 ID:nfSf3tEN0 >>114,115 普通は介入通知が届いたら諦めるもんだけどねえ。悪足掻きかな。 それとも最近は一般人の間に債務整理の知識が広まってきたから、じわじわと経営が圧迫されてきて焦ってるのかもね。 >>119 営業乙 >>112 業者乙 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 15:17:29 ID:fWsY/bUnO ちょっと質問です。 当方 横浜在住でして、今回2社120万を任意整理しようと思いまして。 司法書士会とゆう所に電話し、事務所を紹介してもらって 先程行ってきましたが… これだけ?みたいな感じで話が終わったのですが… こんなもんなのでしょうか? どこで借りてるか 何年か 金額は と、書類書いて カードを渡して 以上ですが…大丈夫でしょうか? そうゆう場に行く事%8 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 15:19:07 ID:fWsY/bUnO ちょっと質問です。 当方 横浜在住でして、今回2社120万を任意整理しようと思いまして。 司法書士会とゆう所に電話し、事務所を紹介してもらって 先程行ってきましたが… これだけ?みたいな感じで話が終わったのですが… こんなもんなのでしょうか? どこで借りてるか 何年か 金額は と、書類書いて カードを渡して 以上ですが…大丈夫でしょうか? そうゆう場に行く事が初めてなので、どれが正解とかも判らないので。教えて頂ければ幸いです 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 15:29:37 ID:fWsY/bUnO あぁ… 間違えて2個もレスを… 申し訳ないです。。 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 18:57:34 ID:tR4pLmVx0 今度任意整理を司法書士さんにお願いしようと思っています。 質問なんですが、取引の期間というのは正確に把握してないといけないのでしょうか。 借り始めた当時うつ病で仕事を辞めており、精神的にだいぶ参っていたからなのかいつから借り始めたのかの記憶がまるでありません。 書類なども破棄していて八方塞です。 こういう場合、やはり事前に取引履歴を取り寄せた方がいいんでしょうか。 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/01(月) 22:40:20 ID:itB8YqUK0 >>121 俺の場合もそんなもんだったよ。 委任状と契約書にハンコ押してそれで終了。 借り入れ件数と残債は前もって教えておいたから 15分もかからなかった。 2社過払いあって2社残残るけど相殺でプラスかな 弁の報酬もそこから引くらしく、今のとこ1円も払ってないよ。 依頼して2ヶ月近く経つけど、皿の支払い分貯金(約9万×2)できたし。 桜の咲く頃解決できてたらそれでいいと思うので のんびり待つつもり(もちろん満5だよ) 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/01(月) 22:45:49 ID:itB8YqUK0 >>124 どこの皿から借りたのかわかればいいんじゃない? 履歴は弁や司に依頼すれば業者も開示するしね。 ただ、引き直しして仮に残があれば支払えるか(3~5年無利子の分割)どうかに よって他の方法選択勧められるかもよ? 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/03(水) 16:09:48 ID:IiqSuyteO まさか自分が司法書士と関わるとは…と思いましたが今年中に動かねば!と思い、火曜日に相談予約をしました。 まずは事務の方と、次に司法書士の方と話しましたが周りがとても静かで異様な緊張でした。 現状を打開する前を向いた一歩を踏み出せたと思っています。 火曜日、頑張れ自分!! 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/03(水) 16:42:53 ID:+sarFADIO 依頼が弁なんですが教えて下さい。 9月半ばに相談(依頼)。後日書類で、12月15日から支払い開始しましょうという事になりました。 まもなく一回目の支払いが迫ってますが弁からは連絡はなく 減額で幾らになったのかも解らず、何処に振り込めば良いのかも解りません。 弁ってこんなもんでしょうか? 因みに5社210でネットの簡易引き直しでは160になりました。 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 19:21:22 ID:t4L37XZVO 分からない事は当の弁に聞けばよいんでない? どうしてそんな大事な事を放置しておくんだか…。 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:00:07 ID:hRnQqJ2+O さっさと依頼した弁に聞け。 指定した期日まで業者に振り込みしないと 殆ど終了だぞ。 つーか、最初に依頼した時に説明受けてる筈だぞフツー 俺は司に依頼したけどさ 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 08:42:28 ID:MoStmSRd0 >>128 一回目の支払いは、返還された過払い金を使って、弁事務所から するから、連絡がきてないんでしょ。 弁護士事務所から、和解の連絡や入金の指示があるまで、ゆったり まってろよ。 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/05(金) 18:10:36 ID:QDGZ+8QR0 何件かに聞いてみたけど、満額のみの和解前提って所ばっかりだった。 満5+5いきたかったけどこんなモン? 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/09(火) 19:57:39 ID:TZ4Kir1PO うだうだして利息払うよりは、と、司法書士事務所にメール・電話してみました。 まだやっと、スタートラインですよね。 もう二度と、身の丈を越える借金はしません。 がんばって、完済します(>_<) 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/10(水) 22:51:46 ID:DcbbNSsX0 任意整理しようと思いますが、実際のところどこがいいのでしょう? 弁護士だとホームロイヤーズやアディーレ 司法書士ならアヴァンスのような大 手の方がいいのでしょうか? 私の場合だと弁と司どちらがいいのでしょうか? アコム100 5年27.5→15 プロミス50 5年25.5→18 アイフル50 5年28くらい→18 レイク50 5年29.2→18 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/10(水) 23:16:11 ID:WJ7Gf/Mq0 司に2社依頼してる場合です。ご伝授ください。 1社過払い30万で和解、もう1社10万の残(減額)の結果か出ました。 過払い30万からもう1社の残10万を相殺することになっているのですが、 過払い30万出た業者の過払い入金が来年の3月の予定とのこと。 司事務所から、残10万の業者にはあまり支払がまでが長くなると 提訴される可能性もゼロではないので、30万の過払い金が入金 されるまで(1月~3月)月々少しづつで先に支払っていた方がよい と思います。と言われてます。過払いが入金された時点でも1社の残 を一括払いにする方法で和解することをお勧めします。と説明 されたのですが、このようなケースはあるのでしょうか? 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/11(木) 01:50:01 ID:oaZSPE3k0 >>135 俺も依頼中なんだが、1社の過払い金がでかいんで それで残あり相殺だろうと思ったら、おととい弁から電話あって チワワさんがうるさいから、残債(3万弱=引き直し後)払ってやってくださいと。 まぁ無理なければ払ってやれば?無理なら依頼している司に相談すればいいんじゃね? 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/11(木) 08:09:53 ID:2D0a2In40 >>135 マルチ乙 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/11(木) 21:30:53 ID:ujtDuCJm0 ネットで無料相談ところを見つけて電話 司を紹介してもらい、二ヶ月ほどで完了しました 5社で170万、長いところで9年短いところで5年、過払いは40万位でした。 残金が20万。35000円を半年で返済となり、あと一回の支払いで終了だったのですが 突然のクビ切りで、現在求職中です 前にも一度支払いが遅れたことがありますが、司に事情を話し 支払いを待ってほしいとお願いしたら、こころよく承諾してもらえました 懈怠約の話はされませんでした 経過報告書を見ると、司への残と和解金の残があるのですが ひょっとして和解金は先に支払い終わってて、あとは司への支払いのみだから 懈怠約の話がなかったのかな 弁とか司とかなにも調べないで依頼したのですが いいところで良かった 139 名前:私[] 投稿日:2008/12/11(木) 22:25:15 ID:YvI66AXpO 過払い出たとこと、残出たとこありました。で、同じパターン。入金されるまで、残金残ってるとこに5千円程支払いしてました。2回程振り込みした時点で入金あったので清算。金額は3千円位でも大丈夫みたいですよ。 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/11(木) 23:26:20 ID:ZMXqjoKh0 >>139 135です、やっぱりそう言うパターンてあるんですね。 過払い出たA社の入金予定が3月のため(依頼は今年8月)残のでたB社 への支払いが遅くなると提訴される可能性もゼロではないので、A社の過払い 金が入金されるまで最低金額の5000円を支払いすることを勧められて いました。他にも同じような方がいると聞いて安心しました。3か月 程なので了承することにします。その分過払い金から引かれる金額が 少なくなると思えば同じことですもんね。ありがとうございました。 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/11(木) 23:58:26 ID:nktdOE6t0 今おまとめに申請中。 もしダメだったら任意に切り替える予定。 orix50, モビ50, プロミス155 計255。1年前からまったく減らない。 もう、任意にした方が良いのか悩み何処。 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/12(金) 05:52:13 ID:MhUmSLb60 >>141 おまとめはもったいないよ。 任意なら減額できる分にまで、新たに利息がかかる。 任意で、将来利息をゼロして貰った方が良いと思う。 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/12(金) 19:24:18 ID:A3W0EpGY0 >>141 借入期間にもよるが、任意にした方が良いと俺も思う。 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 19:47:16 ID:oeoeRA+o0 >>141 総量規制のことを考慮に入れたら、年収750万以上ないと借りれないんだけど…。 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/12(金) 21:19:51 ID:x6w1oG9RO 昔はいくらでもかしてくれたさ。今はあかんけどね… 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/13(土) 08:33:22 ID:e9Gao+Yh0 おまとめなんてのも、アコギなもんなだけ。 147 名前:141[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 09:39:51 ID:G1zjejua0 ありがとう。 昨日から色々悩んで、まだオリから返信来ていないけど、 任意の方向ですすめることにしました。 先ほど、司さんへ相談のメール送信済み。 ・・・年収はもちろん750万もありません・・・orz 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/13(土) 12:09:06 ID:ZR/qGCP1O 携帯から失礼します 今任意整理して和解も終わって支払いはじめて1年なんですけど ちょっと手違いで給料入らなくて今月の支払い日が15日にくるんだけど… 支払いが遅れる場合債権者に連絡した方がいいのかな? 10日位遅れる予定なんだけど 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/13(土) 12:16:46 ID:1he/8/fPO >>148 当たり前でしょ 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/13(土) 12:18:02 ID:+awbOy4x0 >>148 債権者に連絡? 司か弁にじゃなくて? 私の場合支払いは司を通じて債権者に払われてるから 遅れる時は司に連絡しますけど 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/13(土) 12:40:22 ID:ZR/qGCP1O >>148 ですが、支払いは弁護士からサラではなく、自分から振り込みでサラです。 自分が担当してもらった弁護士は一人でやっていて多忙との事で支払いは自分で振り込んで下さいと言われたので自分で振り込んでます やっぱり連絡したほうがいいんですね 連絡してきます。 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 21:59:00 ID:I2M+lNyX0 以前に借金相談させていただいた者です。 任意の方で決心つきました。 明後日、司の元へ相談に行きます。 なんだか不安・・・ 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 06:21:35 ID:AU2ckASR0 >>152 きっと、落ち着いた生活が取り戻せる。 頑張って。 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/17(水) 10:03:03 ID:+UOGOzSxO 司に依頼する際は職業なども聞かれます? 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/17(水) 10:31:30 ID:L+np8s2L0 職業は聞かれると思いますよ。ですが司が知りたいのは 職業というより安定した収入が今後見込めるかどうかだと思います。 ちなみに私は司に任意整理の委任した時無職でしたが、 後日職を決めるということで契約できました。 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/17(水) 10:49:02 ID:+UOGOzSxO 金利29%の7年~9年モノが4社なので、過払いが出ると思うのですが、そういった場合でも職業は必要ですか? 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/17(水) 11:02:29 ID:woRgLwx40 総額300万で毎月10万程返済に苦しんでましたが 司さんに依頼し総額130万程に整理 月3500円程の支払いを続けながら コツコツ貯蓄して今月全ての支払いが完了しそうです あのまま利息分+少しの元金だけを支払いしていたら 完済まであと何年かかった事か・・・ 長い借金生活だった・・・ 喪が明けるまで時間かかるけど 借金に苦しむ期間を考えれば 相談して正解 悩んでる方は是非相談に行かれる事をすすめます 私が司に行ったときは 各社カード・取引履歴・印鑑・身分証明書(免許証) 依頼書に書いた内容は 職種・定期的な収入有無・住所・連絡先くらいでした 事前に自分で調べていたので履歴を取りましたが 基本的に契約成立すれば司さんが全て手配してくれます 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/17(水) 21:14:16 ID:eFCUwf7Y0 >>156 過払い金が見込めるのであれば、返済の必要が無いので無職でOK。 即刻、司に相談に行ってください。 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 04:44:03 ID:t9/S/tKgO >>157 3500円すか?釣られますた 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 06:13:09 ID:xLO2s/oD0 ふつうに、35000円の間違いでしょ。 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 10:50:08 ID:bjEporag0 深夜でも借金相談できますよ。気持ちが楽になりました。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%80%9F%E9%87%91%E7%9B%B8%E8%AB%87+http%3A%2F%2Fhp.atura.jp%2Ffree%2Fhp%2Fdenwasoudan%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 11:11:41 ID:QnegeZGD0 初歩的な質問だと思うのですが教えていただけませんか? 任意整理を行ったのですが、VISA等のクレカって作れるものなのでしょうか? 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 11:15:45 ID:QnegeZGD0 162です。 上記の情報が少なくてすいません。 2008年11月に80万円を任意整理し、茄子で今月全済しますた。 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 13:20:48 ID:t9/S/tKgO 作れるかも 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 13:52:23 ID:Ddt87MFt0 164さん そうですか! クレカがないと不便で・・。 テストでその他皿にネット申し込みをしたら不合格だったもので。 皿とクレカは違うんですね。 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 19:06:44 ID:bLzNCsj50 わたしは、いわゆる日雇い派遣労働者ですが、 先月半ばから仕事がウソのように激減。 多少の浪費もたたり、貯金も無し。 世間で、グレーゾーンの話題が出始めた頃から つねづね、いずれ自分も相談してみようと思っていました。 12月の最近、HPで見つけた地元で近い司法書士に電話しました。 しかし、かなりてんぱった心理状態で、あたふたでした。 いまさらふりかえり、 結果、司に指摘されたことで、おぼえていることは、 ━━アコム 平成14~ 30万→ その後、増額で50万天井 ━━プロミス 平成15~ ※ 同上 ━━(アコム)ショッピング30万 について、途中の増額(借入れ契約変更?)の時期を、この数年間はっきり憶えておらず 適当に答えたのですが、 途中の借入れや取引がどうのこうので、 50万でのトータル6年にならいような話しにも受け取れました。 こちらから聞いてない[過払い]も、「期待出来ませんよ‥」とか 「ショッピングは法定金利だし‥」などとも。 「かなり良ければ残72万ほどに減額するでしょうが‥ しかし返済は各社、月3万+3万=6万だと思いますが、払っていけますか?」 費用は4万だったと思います。(2社なのかどうかは忘れた) それに対し、私の受け答えが、たよりなく、 依頼は進みませんでした。 いま、借金メンタル、挫折、立ちなおりに死に物狂い。 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 19:58:40 ID:8oudAE5fO すでに支払い完了したとこからも過払い請求はできますか? 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 20:03:27 ID:xarTh2bnO >>167 初心者以下 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 21:18:23 ID:77OJWmss0 いろんな事務所をネットで検索して皆様の意見をたくさん閲覧したのですがどこにしていいのか結局わからず(泣) 地元の司に頼もうかと検討中なのですが 任意整理 着手金 預かり金 報酬金 利息制限法による整理 1業者×2万円 取引状況により異なる 経済的利益×10% 時効による整理 1業者×3万円 2万1000円 なお,任意整理で受任し,訴訟を経て過払金を取り戻した場合,原則,精算の際に上記 「 2 民事訴訟事件一般 」のとおりに算出した着手金(最初の依頼時の2万円を差し引いた額)と報酬金を頂きます。 ↑上記のお値段は相場ですか? 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 23:01:18 ID:WmfqmHRN0 以前、借金の相談させて頂いた者です。 今日。司に相談しに行きました。 話をし事情を伝え受任のための書類一式を頂きました。 気持ちも何となくすっとした気がします。 債務はまだ残りますが、 全額返済に向け頑張っていきたいと思います。 少なくとも全額返済するまでは死なない気力を持ちつづけます。 皆さん。 本当に有り難うございました。 また、悩んでいる皆さん。 こんな私が助言できるはずもありませんが、 誰かに直接打ち明ける(第三者でも)とまた違った見方できるかも知れません。 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 23:08:43 ID:i9VzQoxBO >>170 受任書類にはどのような事を記載するのですか? 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 23:20:51 ID:WmfqmHRN0 >>171 委任者記載と押印くらいです。 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 23:25:41 ID:i9VzQoxBO >>172 最初に依頼のお金って取られました? 質問ばかりですいません。 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 23:31:27 ID:WmfqmHRN0 >>173 多分。依頼先にも寄ると思いますが・・・ 私が相談したところは、相談料は無料で、 委任料は数回に分けて支払いとさせて貰いました。 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 23:37:39 ID:i9VzQoxBO >>174 それだと助かりますね。 職場にどうしてもバレたくないんですが大丈夫でしょうか? あと自分の勤め先を皿に知られたくないのですが、バレますか? 職場を転々としていて契約時の職場と違うので皿には知られてない状態です。 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/18(木) 23:46:34 ID:Pu2VXsGF0 最初の依頼では、払ってない 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 23:57:02 ID:WmfqmHRN0 >>175 職場は大丈夫だと思う。(と思うとしか言えませんけど・・・) 自分の勤め先は・・・バレないと思いますが、 例えバレたとしても任意中できちんと支払いしていれば催促など電話ないと思いますよ。 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:08:42 ID:4Hx542w1O 任意中? 司などに頼んで整理した後のことですか? 司に頼んだら話がつくまで支払いは止まるんですよね? 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/19(金) 14:08:36 ID:TmSnIibz0 前回月返済3500円とか間違いを書き込んだ物です 35000円でしたw 私の場合司への報酬が 1社につき報酬3万(減額報酬無し) 合計5社分依頼して合計15万円 これを3回払いで月5万円支払いました 報酬が高いか安いかはそれぞれだと思います 300万程が150万程になりその後の利息も無しと考えれば 納得のいく報酬でした 4月に依頼して 5月5万(司依頼費用) 6月5万(司依頼費用) 7月5万(司依頼費用) 8月- 9月- 10月から35000円の支払いが始まりました 任意整理すると各情報機関に登録されますので クレジットカード類ままず作れません 家族・会社にもばれずに整理したかったので 書類は全て郵送ではなく司の事務所に立ち寄り 受け取っていました (依頼日・各社との整理関連書類受取日の2日だけです) 整理後の返済さえ遅延しなければ ばれる事なく終わります 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 20:22:50 ID:GWA5JuWz0 >>179 減額報酬が無くて幸いでしたね。 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/22(月) 00:20:48 ID:Uvoq9i9TO ここでもタンパンマン 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/23(火) 06:24:43 ID:pUa+KmLkO すみませんが教えてくださいm(__)m 今任意整理を考えていて、事務所選びで費用を見ているのですが、 |
|
||
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241264439/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 20:40:39 ID:Uj/tI1hD0 整理開始日 残債→減額後金額 支払予定年数 残り年数・金額 その他 弁・司の対応評価 等々 教えて下さい。 みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう! 前スレ 【みんな】任意整理真っ最中その5【頑張ろう!!】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235470454/ 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 20:42:52 ID:Uj/tI1hD0 過去スレ 【みんな】任意整理真っ最中その4【頑張ろう!!】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231739348/ 【みんな】任意整理真っ最中その3【頑張ろう!!】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222951860/ 【みんな】任意整理真っ最中その2【頑張ろう!!】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1208911912/ 初代 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1192575588/ 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 20:45:53 ID:1gi7VSlRO >>1さん乙です。 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 20:46:36 ID:pjdkjUT9O >>1乙 自分も整理して一年。 まだまだですが頑張ってます。 パチンコもやめ生活もかなり楽になりました。 まだ任意整理してないそこのあなた! 絶対やるべきですよ! 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:16:54 ID:y/DPTYcB0 >>4 いえ、任意整理はあきらめました・・・ 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:30:25 ID:trDy87S40 何であきらめるの? 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:57:36 ID:TDWdSI/p0 利息制限法内の借り入れがあったため、減額が思ったほどなりませんでした。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 15:46:05 ID:IB8H5yY10 3月に司に任意整理お願いしてたんですが、連休中なのに今日 引きなおしが終わりましたって連絡がありました。 クレ2社、取引10年で合計230万の借金が、引きなおしで120万になりました。 自分の場合はショッピングで40万残ってたから、司から「正直、減額は 厳しいかも知れない」って言われてたけど、思ったより減額されてた。 これから頑張って返します、ってか、任意整理の制度を知らなかったら 自分、どうなってたか判らないです。 このスレの皆さんありがとう。 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 13:24:10 ID:ylb13T0y0 120万ですか?手取りや年収がどのくらいかはわかりませんが、 3年だったら、無理なく返済できそうな金額ですね。 (消費はある程度、控えざるをえなくなるでしょうけど) お体に気を付けて、返済頑張ってください。 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 23:49:36 ID:rrFU+8TP0 先月で支払い終了しました。 どうしようもなくなって、この板見て弁護士に相談に行き、 任意整理を勧められました。 270万が100万になり、3年かけて終わりました。 ほんとここ見てよかった。 皆さんありがとう。 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 00:18:12 ID:vdaUHmf4O 任意整理を弁や司に依頼してブラックに載ったりすると、家とか借りる事は困難になりますか? 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 11:41:59 ID:4fo2lNKQO >>11 家を借りる事は何ら問題ないですよ。 ただ最近はクレジット会社使っての家賃支払いの物件もありますから 物件を選ぶ時に調べる様にした方がいいですね。 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 11:48:06 ID:xgDJgEMlO 債務あるがメインの仕事に耐えられない・・・辞めてサブをメインに入れ変えるよ・・・ 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 14:25:55 ID:pT7tOA6Y0 5社400万円あった債務を270万円で和解。 なんだかんだで3年間、ついに来月で支払完了です。 己の未熟さ・バカさ加減が身に沁みた3年でした。 これから記録上の信用を回復するまで時間がかかるけど、債務整理して良かったです。 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 14:32:38 ID:flFgmWhgO 会社辞めて、着手金が払えなくなった…。もう辞任されてもおかしくないかも…。 こういう場合、他の弁護士や司法書士さんにまたお願いすることって出来ないんでしょうか? 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 22:41:33 ID:U4EZSrFIO 先月、初めて支払い出来なかった。あと一年なのに。直ぐに業者から電話来ますかね? 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 01:16:42 ID:xocmLaGm0 緊張して眠れないので書き込みします。 今日、法テラスに相談に行ってきます。 債務490万。 皿とクレで取引がすべて十年以上。 任意整理でどうにかなる金額ではないかも知れませんが 何とか破産だけはしたくないと相談してくるつもりです。。。 頑張ります。 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 08:25:18 ID:6BDk2ZIK0 >>17 安心してください。 債務が無くなったうえ、過払い金が戻ってくるでしょう。 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 12:56:01 ID:RoRoOJWOO 今月は、毎月の積立金を払えそーにない!勘弁して貰おう…。 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 14:36:46 ID:9xdJQsDMO 教えてちゃんで申し訳ない。 完済したら完済通知ってあるの? 先月、初めて一社完済したのだが…。 あと3ヶ月で残り4社も完済。 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 16:52:44 ID:xocmLaGm0 >>18 レス、ありがとうございます。 心細くて仕方なかったので、本当に嬉しいです。 先ほど法テラスへの相談が終りました。 あまり突っ込んだ話もなく、まずは任意整理というお話で終了。 てっきり先生と個人契約のお話になるのかと思っていたら 法テラスの立替制度利用へあれよあれよと流されました。 今、書類作成中です。 立替が承認されない場合もあるのか、と担当の方にお尋ねしました。 すると、両親と同居していますが借金のためにほとんどお金を入れてない状態。 食品の買出しなどを少々負担している程度。 去年までは手取りが20万円程度あったのですが 今年から残業がカットされた事もあり15万円前後まで落ち込み。 そんな状況をお話したのですが 「要はただ飯で住まわせてもらってる」という言い方をされました。 「そんな人と一人暮らしの人の大変さは一緒には出来ない」とも言われ かなりショックを受けて帰ってきました。 もともと立替をして欲しいとは思ってなくて 弁や司へ直接分割払いしていく方法を考えていたこともあり 今かなりパニックです。 月曜日には支払いしなければならない先があるのに これは受任といえるのかどうかも分からないし。。。 一応相談担当の弁に確認したところ 「もったいないし、任意整理しているからと言えばいい」と言われたものの。 いろいろ不安でたまりません。。。。 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 17:38:37 ID:xCq8svckO みんな少ないんだな 俺は過払いほとんどなく580万円だよ。4年間かかる。200万円で任意整理とかなめてんのか 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 17:58:10 ID:Wga1FNdg0 >>21 当たった弁があまりよくない人のようですね。 確かに家賃や食費の心配をしなくていい分、格段に楽だと思うのは本当ですが それでも、力になってくれるはずの弁護士が 相談者を貶めるような言い方をするのは関心しません。 しかし受任してもらったということなら、その旨伝えればよいかと思います。 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 17:59:03 ID:Wga1FNdg0 関心…すみません、感心ね。 一歩踏み出したのだから、本当は少しほっとしたいですよね。 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 18:26:17 ID:6BDk2ZIK0 >>21 あなたの場合は任意整理なんだから、 法テラス経由の回り道をしないで 近場のいい弁護士・司法書士を探して任せちゃったほうがいいですよ。 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 19:59:51 ID:xocmLaGm0 17=21です。長文ですいません。 >>23 レスありがとうございます。 ごめんなさい、私の書き方が悪かったです。 「ただ飯で住まわせてもらってる」という言い方をしたのは 法テラスの事務スタッフです。 弁とお話が終わり、どうして法テラスの手続きをするのか 飲み込めてないままに事務手続きの窓口に向かった先で 担当の事務スタッフの人に提出に必要な書類をぽんぽんと渡され 何もかもが初めてで訳も分からないところにガーガー説明をされました。 「何か聞きたい事は?」と聞かれたために 承認されない場合はもあるのか、という事でお尋ねしたところ 承認の条件には手取りの月収と家賃負担などが査定される、との事。 私はろくに自宅にお金も入れていないのだから 一人暮らしなどの大変な人に比べたら、そうしたリスクがあるのは当然だろうという態度で。。。 ずっとこうした相談をするのが怖くて怖くて 勇気を出して立ち直りたくて頑張ろうと思って行ったのですが やっぱり私はずっとこのままなのかな、とか考えてしまうほどに落ち込んでしまいました。 でも、もう毎月のお給料がそのまま消えるような辛い生活はイヤなので 動いた以上は気力振り絞って頑張りたいと思います。 でも正式な受任は……法テラスの査定が承認された後なのだそうです。 それまでの支払いをどうしたら良いか、考えてるところです。 担当頂いた弁は払わなくて良いとおっしゃいましたが、取立て電話が会社にも来るかと思うと。。。 >>25 ありがとうございます。 本当に変な回り道を選んじゃったな、と後悔しています。 相談してしまった以上、途中で放り投げるのも良いのかどうか分からないので まずは査定をしてもらって、ダメであれば知り合いの司法書士さんへお願いしようと思います。 思えば初めからこちらを選択するべきでした。 私、何やってんだろうと思います。。。 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 20:15:49 ID:oOcXaspYO >>22 あなたの理論で言うと、580万で整理なんてなめてんのか?となる。 要は人それぞれ。 事情も考えてモノ言え。 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 21:10:59 ID:hbLz2VW0O >>26 法テラス扶助審査には2~3週間かかるし、審査に通ってから弁に正式に受任してもらう形になるから、今のうちに法テラスに「やっぱり止めます」って言って、地元の弁護士会に弁を紹介してもらったほうが良いと思うけどね。 法テラス経由だともし過払いが発生しててもすぐに過払い金貰えないよ。 何件依頼するのか知らないけど、法テラス経由は全件片付いて、弁が終了報告書を法テラスに提出してから更に法テラスから終結決定書が出るまでに時間がかかるからね。 とにかく法テラスを通すと、やたらと時間がかかる。 それにしても貴方が行った法テラスの職員は心が腐ってるね。 今ならまだ間に合うから法テラス経由は止めときなよ。 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 21:45:31 ID:uLGiEweHO 2月頭時点での残 アイフル90 レイク80 プロミス50 アコム(キャッシング50+ショッピング30) 天井で5~8年 利息は24~28位 2月末に司に依頼して先月末に引き直し終了し残が0で過払いが2社合計65万との事ですぐ請求書発射、さっき司から連絡あって合計61 万で和解しましたとの事でした。 この何年間か随分悩み続けてきましたが家族や会社に知られずにやっと借金とおさらば出来てホッとしてます。 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 23:43:29 ID:fNVR7woS0 今日、午前テラスに電話。 時間に余裕ないので、弁護士会名簿で自分でしらべた弁護士事務所に電話、 直接相談。初回無料でした。 1時間ほど話し、すぐに任意の手続き完了。 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 23:58:25 ID:3BIPXKsGO >>22 私も過払いほとんど無くて430万円4年払いです。 月々7万円の支払い。 やっと支払い始めてから1年経ちました。 去年結婚したけど夫には内緒で返済してる。 もちろん自分の稼ぎから。 今はそれでも貯金出来てる状態だから完済まであと3年頑張ります。 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 00:50:24 ID:B5KYg2Da0 >>17=21=26さんへ 私も>>25、>>28さんと同じ考えです。 私は1月下旬に7社400万(取引10年~15年)に悩みに悩んだ末 ネットでボランティアの無料相談に相談しました。 その時点でかなりの過払い状態であることがわかりましたが、そちらへは依頼せず 慎重に考えて、勇気を振り絞って地元の弁護士会の無料法律相談を予約しました。 その時に担当していただいた若い先生(30代前半かな)に即、受任して頂きました。 翌日からは支払いのプレッシャーから逃れられ、2週間ほどしてすべてが過払いに なっていましたとの連絡を受け、本当に夢のような気持ちになりました。 着手金(@21,000円)、過払いの報酬21%も過払い金と相殺で良いとの事。 地元ですので、知り合いに合ったりしないか?とか不安で弁護士会に行きましたが、 弁護士会の受付から相談、受任、その後の作業もすべて気持ちよく対応していただき 現在2社と和解入金済み、他は提訴中ですが、状況連絡もしっかりあります。 すべて終わると480万円(報酬相殺後)ほどが戻ってくるようです。 出来るなら回り道をせず、しっかりした弁護士さんを見つけられることを祈ります。 私もこれが済みましたら、もう2度とこんな状況にならないよう再度考えるつもりです。 (その為に引き直し計算書は最後に見せてもらって反省するつもりです) 勇気を振り絞って頑張ってくださいね。長文失礼しました。 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 07:41:30 ID:IePuUmVVO すいません、質問させて下さい 1年前に、任意整理を弁護士さんに依頼して現在返済中なんですが、知り合いに行政書士事務所で働かないかと持ちかけられました(事務員として) 任意整理したら就けない仕事ってありますか?自己破産だとあるみたいなので、気になってます。 また、声を掛けてくださった行政書士さんにに正直に話した方がいいでしょうか? 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 08:09:47 ID:fu4zUV5DO >>33 その事務所の人に聞いてみるといいよ、それでも関係ないから働いてくれと言われるだけだと思う 慎重に慎重を重ねているのも分かるけど、法律関係の仕事等に規制が掛かる行為は自己破産であって任意整理は対象に当たらないんじゃないかい? 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 09:52:24 ID:uaulpuOq0 17=21=26です。レス、本当にありがとうございます。 情け無い話なのですが、しんどくて動けてませんでした。 法テラスの事務スタッフに言われた事がかなりこたえたのと 動いてみたのに先がまだ見えない状況だというのが かなり辛いです。。。 それで>>25、>>28、>>32さんがおっしゃってくれたように 「法テラス」経由の依頼は止めることにしました。 幸いまだ書類も出していない状態です。 月曜に連絡をして、やめます、と伝えます。 そして別経由で司や弁に直接依頼したいと思います。 思えば私はそれを望んでいて、その状態をずっとシュミレートしてました。 それがまるっきり考えもしていなかった方向へもっていかれた事が 今の自分のパニックの原因でもあると思います。 もう一度ちゃんと考えて動きます。 気付かせて頂いてありがとうございます。 私の借金の理由は、お金の無い両親の借金を補填するためのものでした。 手取りを上回るような返済額でも、両親が「返す」というのを信じてました。 それが結局は毎月もらえるはずのお金をもらえず 私は手元のお金だけでは払っていけず……増枠のたびにちりぽりと借入れして 結局、今の状態となりました。 そうした事情があるため自宅にはお金を入れてないのです、と話しても 事務スタッフの人は「それでも一人暮らしよりはマシです」と言ってました。 いつかこの件は自分が落ち着いたら、然るべきところへお話したいとも思ってます。 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 11:44:30 ID:En/u+XM70 >>35さんへ 確かに「不安」で悩みに悩んで相談へ行っているのに 事情を汲み取ってもらえない辛さはありますよねえ・・・ 私も弁護士会館に行くまでは気が狂いそうでした。 ただ、>>35さんは違うと思いますが、法テラスなどに訪れる人たちの 中にはかなり自分勝手な物言いで相談される方も多いと聞いたことがあります。 >>35さんの担当された事務の方はそういった方とのやり取りが積もり積もって 伏線になり、「借金した人が悪い」という感覚があるのではないでしょうか? もちろんこういう状況になってしまった私たちに「甘さ」や「問題」があると 十分承知していますし、それを悔いて何とかしたいと相談へ行くわけですから。 とにかく昨日までのことは忘れて頑張りましょうよ。 金額的に司法書士さんが扱える限界を超える案件が存在する可能性があるので 弁護士さんのほうが良いかもしれませんね。 お知り合いの司法書士さんがいると書かれていましたので、そこから紹介してもらうのも 方法のひとつでしょうか。 それと、気分を落ち着かせるために一度「エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ」で 詳細を書き出してお願いしてみたらいかがでしょうか? テンプレを守って書き出しさえすれば、とても親切に計算してくださいます。 エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ12 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1240156837/l50 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:06:39 ID:XbRyy7xRO 1月末に弁に依頼してからいまだに連絡がありません。 長すぎますか? 不安です。 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 12:33:11 ID:WkDFgSqzO >>37 心配なら弁に状況聞いてみれ。 俺は4ヶ月経って連絡来た。 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 13:05:05 ID:OPP2GyQM0 一ヶ月前に任意整理を依頼したんだが、 借入先の一社が倒産してしまった・・・。どうなるんだろう。不安です。 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 14:20:25 ID:qZFIHyutO >>35 両親の借金の補填であなたの借金が膨れ上がったんなら、あなただけではなくご両親も一緒に債務整理(任意整理)する事をお勧めするよ。 相手がサラ会社なら取引期間が長ければ長いほど過払いが出る確率が高くなるからね。 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 15:17:02 ID:uaulpuOq0 35です。 みなさん、本当にありがとうございます。 この世の終わりみたいな気分でしたが またここから始めればいいんだ、と思えてきました。 本当に払えなくなるまでまだ少し時間があります。 その間に落ち込んでるヒマがあれば動けばいいのだと思えてきました。 本当にありがとうございます。頑張ります。 >>36 私もいろいろ調べてみました。 >>36さんのおっしゃるようなクライアントさんもいるようでした。 確かに毎日毎日、借金背負った人間を相手にしていて 事務スタッフの方も心に余裕が無かったのかな、と思えます。 >昨日までのことは忘れて頑張りましょうよ。 ありがとうございます。 ここからまた始めるんだと思って、くじけずに頑張ります。 >>40 ありがとうございます。 実は両親はすでに特定調停などでかなり支払いが減額されているのです。 何故一緒に自分もやらなかったのか、当時の担当の方に相談しなかったのか 自分の危機感の無さを後悔しきりです。。。 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 15:36:22 ID:IePuUmVVO >>33です >>34さん、ありがとうございます。正直に今の状況を話してみようと思います。 >>37さん、私は1年掛かりました(^^;弁護士さんが人気ある人だと依頼がいっぱいで忙しいんじゃないでしょうか。 43 名前:39[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 18:42:24 ID:qZFIHyutO >>41さん 大丈夫、今からでも遅くないよ。相談して気持ちが楽になるのは勿論、今まで両親の件で頑張ってきて、更に自分の為にまた一本踏み出せたあなたなら頑張れる。 身体だけは大事にね。 44 名前:41[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 08:03:28 ID:llhlFsXH0 >>43さん ありがとうございます。 なんとか他の方向から動ける目処がつきました。 明日相談に行ってきます。 本当にこれから支払いもあるし 身体を壊さぬように関わってくれる人達に ちゃんと恩返しが出来るように頑張っていきたいと思います。 具体的に方向性が決まりましたら、またご報告に参ります。 皆さんの暖かい言葉で前向きな気持ちを取り戻せてました。 本当にありがとうございました。 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 19:41:47 ID:hZqULoF10 俺は5年前に簡易裁判所に行って特定調停で270万→170万を3年で完済。 弁や司に依頼せずに最初から特定調停を前提に話を持っていったので、 任意整理と特定調停ってどういう違いがあるのか解りません。 今更ですが、どなたか教えてくれませんか? 46 名前:45[] 投稿日:2009/05/10(日) 20:05:29 ID:hZqULoF10 自己解決しました。スマソ 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 20:34:46 ID:cUfqufrV0 すいません、教えてください。 任意整理と自己破産のおおよその境界を知りたいのですが。 年収:300万 サラ金:3社170万 (2年程度) クレショッピング&キャッシング:3社300万 合計470万です。 個人的には任意整理で頑張りたいです。 毎月幾らで何年かとかの概算もわかるでしょうか? (現実には業者との交渉としても・・・・) 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 20:44:39 ID:/95DdOaEO ふざけているように思われるかもしれないが、先月LとSで残56万で任意整理をした。 昨年無職になったのだが、その直後のリーマン騒動であっと言う間に就職難民。年齢もそこそこ高いから火だるまだった。 離職後も減る金はたくさんあって、返済のための金策をしなくてはならなくなった。 ほとほと疲れてしまった。無職の返済は辛いよな。 Lは14年も払ったんだよ。もうこらえてくれよ。借りた半分以上は返したんだ。 この14年間、頭の中はずーっと返済のことだった。入院のときも容赦はないし、心の底から疲れた。 今は任意整理を頼んで、少し幸せな気分だ。おそらくお釣りがくるから、借金からこのまま解放されると思う。 手持ちのVISAが使えなくなるのは不便だが、14年間の金策の苦労に比べたら大した問題じゃないさ。 カミさんや親や友達も騙しまくったからな。 みんな、あの時はごめんな。 でも、やっと立ち直れそうだ。 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 20:47:44 ID:gk7WYf8w0 連休明け、弁護士に委任しました。額が大きかったので設定した毎月の払いは 軽くはないですが、毎月の給料、ボーナス、入る金と出る金が目に見える生活を 取り戻せることが嬉しく、何とか頑張っていけると思っています。 早く相談せずに自分で抱えていた日々のことを思えば、今でもう既に天国です。 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 23:16:01 ID:EE7xyLmGO >>48-492人ともガンバ! 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 00:51:56 ID:GvFJyFzZO 昨今の不景気で二回目の延滞になりそうです。まだ弁護士には一報出来ておりません。もう道は自己破産しかないでしょうか? 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 01:03:44 ID:mAHY1mWMO >>48です。>>50さんありがとう。このカテは人生が見えますよね。優しさや怖さや厳しさが。 僕の頼んだ司さんは、結果マイナスになったら手数料はいらないと言ってくれました。話半分としても、少し気が楽になりました。 ↑ 14年も払っていて過払いがあるから損はないと考えたとわかるのですが、借金に疲れると、こんなちょっとしたことが嬉しくなります。 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 01:15:25 ID:mAHY1mWMO 連書き込みスマソ >>51 どのくらいの期間の滞納のことかわかりませんが、数日の遅れで遅延損害金を上乗せして返済する気があるなら、あらかじめ皿に連絡しておけば、3営業日くらい待ってくれると思います。相談してみてください。 ブラックに乗るくらいの延滞なら、ひとまず任意整理か何かで一度仕切り直した方がいいと思います。 金額がわかりませんが、整理をした後で自己破産しても遅くはないと思います。 自己破産は10年に一度の大ワザです。 自己破産したら10年間自己破産できないから、その途中で闇にでも借金すると、本気でどうにもならないですよ。 お覚悟召され。 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 02:31:21 ID:UNi6RLpCO >>47 年収300で470万か…サラ金二年じゃ債務圧縮もほぼ無いに等しいだろうし。 試しに[必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室78]のスレでテンプレをきっちり埋めて相談してみては? 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 07:02:27 ID:GvFJyFzZO 51です。 現在、任意整理中、二度目の延滞です。本日、弁に一報してみます。 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 10:40:08 ID:3k5zWzK2O 一回目は業者又は弁から督促来ましたか? 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 11:42:25 ID:GvFJyFzZO 以前はこちらから弁に払えそうにない旨を伝えました。まだ和解が成立していない業者があった為、和解が成立している業者のみ支払いました。 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 13:22:58 ID:dk461txX0 すいません。教えてください。 今年の1月から5社、弁に頼んで任意整理で支払ってます。 しかし5月に無職になってしまい、来月分が払えないのです。 こういう場合、弁に一ヶ月だけ待って欲しいとお願いしても駄目でしょうか? 駄目元で聞いてみても駄目でしょうか?5社に直接お伺いしたほうがいいのでしょうか? もちろん整理中に延滞は一度もありません。 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 13:33:05 ID:AX686uPz0 一ヶ月なら大丈夫じゃない? 和解書にもその旨書いてあると思うけど。 勿論連絡は必須ね。 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 13:42:45 ID:Rmd8ROn50 俺は和解書に2か月分を滞納したら18%つけて一括返済みたいな事が書いてあるんだけど、 業者にもよると思うけど、「後ろに一ヶ月ずらしてくれればいいですよ~」とか「来月2回分でいいですよ~」 とかあるよ。一番ひどいのは3回分遅れてるかな。プロミスなんだけど。特に連絡は来ないな。 アコムは4回めで連絡来た。まぁ4回分払ったらなんもなかったけど。 もちろん払わないとすぐ連絡する(弁に)業者もいるし、延滞に応じない業者もいる。 あと、裏技?とまではいかないけど、 月10000円の返済だったとしら1000円だけ入金する。 そうすると次の月は19000円滞納じゃん? まだ2回分の20000円に満たないから一括請求はされない。 こえで実施2ヶ月伸ばせる。保障はできないけどなw まぁ、大抵の業者は少しでも金いれとけば相談に応じてくれるんじゃね? 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 13:47:07 ID:riEHMiZ/O 弁護士費用って一般的にいくらぐらいですか?自分が任意整理を頼もうとしてる所は一社に付き三万五千円ぐらいで、自分の場合は二社なので七万円ぐらいです、色々入れたら計十万円ぐらいになるそうです 弁への月々返済は基本どれくらいが良いのでしょうか? 月々一万ぐらいならば助かるのですが少ないでしょうか? 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 13:48:49 ID:L6DbmZ3pO 確か2ヶ月までなら大丈夫だったような…勿論弁にきちんと連絡した上での話だけど。 ただ仕事が無くなってしまったならば、その先支払いが出来るかが一番問題では!? 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 13:53:59 ID:Rmd8ROn50 >>61 俺は「月いくら払えますか?(全部で)」と聞かれて 5万位と答えたら、業者への支払い3.5万で弁への支払い1.5万ってしてくれた。 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 13:54:19 ID:dk461txX0 >>59-60 れす㌧です。 いま弁さんに電話しまして、会議中なので後日連絡との事でした。和解書にも2回以上と書いてあります。 一ヶ月待ってもらっても、多分次の月、二か月分は払えないと思います。 裏技使ってみようかな? ちなみに、IフルとAコム2件と@とOリコです。 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 13:57:39 ID:Rmd8ROn50 >>64 なんか事故とかで仕事が出来なくなって、支払いが出来なくなった場合 2,3ヶ月は待ってくれるみたいな話を聞いたことがある。 全部大手だし、素直に相談すれば平気だと思うよ。 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 14:08:10 ID:dk461txX0 >>65 3月末で派遣切りやリストラで今ハロワが凄い事になってます。 想像ですが、その人たちの中にも整理組みが居ると思うんです。 だから「無職になったから返済待ってくれ」という人も増えてると思うんです。 何が言いたいかというと、正直に早めに言えば応じてくれるのかなとも期待はしているんです。 いま4社面接して全滅です。 67 名前:58[] 投稿日:2009/05/11(月) 15:21:45 ID:9JxU8RO30 弁さんから連絡があり「ご自身で5社に電話してくれ」とのことでした。 なんか緊張してました。 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 16:29:57 ID:9Bag0wY+O 今年の一月に弁に依頼して、来月から支払いが始まります。 消費者金融6社あり、 合計最高額290でした 延滞ナシで頑張って、5年かけて残り180まで返したのですが、毎月10万払っていたのでさすがにキツくなり任意整理しました。 一社過払いが10万ほどでて、残りの5社で50万まで減りました。 毎月の支払い約15000円になりました。 弁護士費用は、一社21000円プラス減額料金の10%でした。 本当にラクになりました。このスレを読んで決意したので。 みなさんありがとうございました。 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 16:40:23 ID:VeMlqv+PO 借金に悩んだ末、任意整理をしようと決心し、木曜に弁護士事務所に予約をしました。 始めて行くに当たって契約書などあるものは全て持ってきて、 と言われたのですが、 具体的に持って行けば良い物は何がありますか? すみません、事務所の受け付けの人が急いでいる感じで詳しく聞けなくて… どなたかよろしくお願い致します。 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 17:17:53 ID:ALMoXkS+0 二回以上で全額返済ってあるけど、二ヶ月連続で払えなかった場合って解釈でいいんだよね? 一ヶ月遅れて、一年後に一ヶ月遅れる。総合計で2回じゃないよね? 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 17:24:18 ID:unG6V3/IO 自分は弁から合計二回遅れたら一括になると念押されたよ。 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 17:47:53 ID:rlJPOv5pO >>70 > 二回以上で全額返済ってあるけど、二ヶ月連続で払えなかった場合って解釈でいいんだよね? 違います。 > 一ヶ月遅れて、一年後に一ヶ月遅れる。総合計で2回じゃないよね? アウトです。 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 17:50:51 ID:/3Xl1xQ90 >>69 件数・金額・年数が不明なので 「契約書などあるもの全て」がベストアンサーだと思うよ。 じゃ、納得しないだろうから少し補足すると、 契約書は勿論、利用明細書(自動機)があるなら全て持っていってね。 クレ関係だったら月々の利用明細兼請求書。 口座引き落としだったら通帳もかな。 あとは・・・メモ程度で構わないから、借入先・契約日(含極度額変更日)・極度額・返済金額etc を一覧にしておけば良いかもです。 資金使途とかも返答できるようにしておいてね(多分自転車だろうけど)。 印鑑は必須だし、直近の給与明細も持っていって。 と書いたけど、あまり肩肘はらないでリラックスね! 弁に聞かれたことには正直に答えてくださいませませ。 あ、持っているカードも持っていくこと。 頑張れーーーーーーー 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 18:04:12 ID:pkyVWj22O みな頑張って払ってる? あと残と期間教えて。 俺は数社あって一社があと二回の1マソなんだが一回で払おうかな。 そして、払い終わったら何かアクションあるの? 支払い終了のハガキとか 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 18:08:11 ID:mAHY1mWMO 過払いが見込まれて、これから司に任意整理を頼む人はいるか?僕の経験をコヤシにしてくれ。 司への報酬についてだが、思いっきり話を簡単にするために、残が50満と過払いが100満としよう。 報酬は減額一割、過払い二割になっていると思うが、『減額の報酬』が司によって違うようなのだ。 例の場合、減額を50と考えるところもあれば、50と100の150が減額となるところがある。 100返ってくるから減額のうちだと言われればそんな気もしてくるが、報酬額にするとは前者で25、後者は35になる。 もちろん前者の方が得だ。 どっちの司が多いとか、普通はどうだという問題ではない。あらかじめ聞いておけということだ。 くだらないコヤシでスマソ。 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 18:19:55 ID:VeMlqv+PO >>73 ありがとうございます!! とても詳しく教えて頂き、参考になりました。 やっと気持ちに踏ん切りがついたので、 これから弁護士さんに相談してがんばります! 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 18:26:01 ID:ZnB8A3Ib0 >>54 移動します。 ありがとうございます。 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 19:07:57 ID:yIS3nW1PO >>76 あと身分証明書(免許証やパスポートとか)も忘れずに。 私は司に依頼して免許証のコピー取られたので。 79 名前:76[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 22:30:47 ID:VeMlqv+PO >>78 ありがとうございます! 免許証を持って行こうと思います。 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 00:06:52 ID:/0vU+6DtO 任意中、初めて先月払えませんでした。二年は払いました。どうなります?誰かアドバイス下さい! 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 10:03:31 ID:jlpcbyZFO 司法書士さんに辞任された人はどうすればいいの?もう他の所あたっても整理できないですか? 82 名前:飄々[] 投稿日:2009/05/12(火) 16:57:23 ID:Y2HWXsJi0 >>81 捨てる神あれば拾う神あり。 他の司を当たりなされ。 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 20:14:56 ID:fif0M6moO あ 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 01:22:45 ID:NJzt1FVUO いま任意整理真っ最中です。 4社あり合計で月々33K払ってます。 で、聞きたいのが 任意整理するとブラックリストにのりますが 完済したら消えるのでしょうか? 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 01:54:07 ID:44hEYY25O ↑はっ? 相談してから任意整理したんだろ? 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 03:07:57 ID:AGD+ykl7O >>84 いろんなスレ読みなよ ヒント:5ネン 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 12:52:03 ID:+HElldZG0 整理開始日 H21年2月20日 残債→減額後金額 2社合計 残150万⇒過払い50万 振込予定日 6月半ば のようです。 だらだらと借りては返しを繰り返し7年間。 このスレで任意整理を知って決意。 当方、九州ですが長野県の司法書士事務所へ依頼。 分断などの心配事もあったんですが 無事にここまできました。 費用は高いかもしれないけど 妥協せずに、きっちり回収してもらえるようなので満足です。 ってゆーか 借金が無くなったのが夢のよう・・・ 計算人さんなど・・・背中を押してくれた方々 ほんとーにありがとう!! 88 名前:87[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 13:02:20 ID:+HElldZG0 すんません スレ違いだったOrz 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 22:49:01 ID:qsm8NrBpO >>74 俺のときは完済した後依頼した司経由で契約終了の書面送られてきた。 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 22:53:15 ID:va6gfhGK0 Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】 http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A 韓国で一時期ヒットチャートNO1になった歌です。 日本にはこの情報の事は隠蔽されています。 韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。 戦争で日本が負けた途端に裏切った国はする事が違います。 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 00:38:58 ID:yhvGHFb7O 今日 任意整理お願いしてきた。 4社280万ぐらい 全部10年ぐらいの期間利用。 整理のあとの入金は絶対遅らせられないと言われて まだ少し不安で、、、 月々の返済いくらになるのだか。 弁護士代含めても 「お願いして良かった」となるのかな? また、よからぬ事に足突っ込んでないのか不安で不安で。 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:12:24 ID:RNXhFYYuO >>91さん0か過払いありそうだね!まぁそんなに不安にならなくてもいいはず 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:17:20 ID:z4+ZzYRiO >>91 詳しく聞かないとわからないけど、ほとんど無くなるか、過払いありそう。 絶対、生活ラクなるんで頑張ってください。 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:10:50 ID:n4dvfD6MO >>91 完済がみえて来るまで不安でしょうが、整理した事で ゴールがみえたわけですし、それが励みにもなりますよ。 ある程度収入があって返済出来るという事で弁護士も 任意整理の方向で進めたんだろうし。 自分はすべて終わったので整理してよかったと今の暮 らしの中で思ってます。 頑張って下さいね。 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 14:43:37 ID:z4+ZzYRiO みんないい人だなぁ 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 14:50:09 ID:nyqEf4AV0 俺は整理依頼したときに、月いくら払える?って聞かれたなぁ。 で、月5万にしたんだけど、和解するまではその分は弁護士費用として払ってたんだけど みんなこんな感じじゃないの? 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 14:56:58 ID:e/ZGNBdWO もう支払い・電話に怯える日々はイヤだ! 度々出てる質問でしょうが必要な物ってなんですか? 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 14:58:38 ID:nyqEf4AV0 >>97 ほんの少しの勇気とほんの少しの時間かな。 っていうか何に必要なもの? 99 名前:なか[] 投稿日:2009/05/14(木) 17:33:43 ID:b+ZlrUIrO 現在任意整理中で毎月七万円払っており、後三十回残りがあります。 年収は約四百万で、任意整理の事は秘密にしています。 こんな状態ですが付き合っている彼女がおり早く結婚してといわれていますが、当然のように貯金もなければ毎月の支払いもありますので、いつも先延ばしにしてきましたがもうどうする事もできず、現在完全に切羽詰まった状態です。 今日彼女に電話をして正直に借金の事を言うべきか、はたまた貯金がないからもう少し待ってと言うべきかどちらかにしようと思います。 この他にいい案がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 17:40:28 ID:nyqEf4AV0 >>99 おまいは結婚したいのか、したくないのか 多分、それほどしたくないんじゃないか? 101 名前:yy[] 投稿日:2009/05/14(木) 17:51:34 ID:VwufOqZCO 素直に債務整理した事を彼女に話してみたら どうですか?返事を聞いてから彼女との これからを考えてもいいと思います。債務整理した結果、支払いも圧縮されたんぢゃないですかね! 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 17:53:58 ID:Z4iDqUyV0 >>97 確かに、何に必要な物かわかりませんです。 相談のために、っていう意味だったら>>73以降ちょっと嫁 つうか、まだ100そこそこのレスだじょ? 1から読んでもすぐだっぺ?w >>99 >>100さん>>101さんに狂おしいほど同意! 彼女に話したほうが良いよ! >>69 ということで今日だったと思うけどね。どんな感じだったかなっと。 スレで関わった人の動向って気になったりしてるもんです。 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 18:44:05 ID:omC2HRlGO 99さん、仕事中にて携帯からで失礼。 正直に話したうえで、自分としては 結婚したいのかどうかも合わせて話した方が いいと思う。あなたにも今後の人生があるように 彼女にも、彼女なりの人生設計もあるだろうし 嘘はよくないと思うよ、あなたにも彼女にも あくまで一意見ですので、よく考えて結論だしてね。理想は、相手が受け入れくれればいいんだけどね。 嘘ついて、先で結婚して、将来ローン組む時とか いいわけきかなくなるでしょ? 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 19:25:47 ID:VwufOqZCO 金の切れ目が縁の切れ目なんて 笑って言うけどホントなんだよね 笑 隠し事は良くないよ 任意整理する前に借金の事で色々と悩んで苦しんだ結果、整理したんですよね 彼女に本当の事を言わなかったら 又、あなたが苦しむだけだと思います。 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 19:48:12 ID:+N7lOmat0 こんばんは。 以前相談させて頂いた 17=21=26=35=41です。 本日、司に受任して頂けました。 知り合いの紹介から伺った先生なのですが 神様級に良い人でした。。。。 法テラスにも関わっている方らしく いろいろとお話もさせて頂けました。 何よりもこちらの話を身を入れて聞いて頂けた事と 決して上から目線で話をしない司の姿勢が素晴らしかったです。 借金が減る事も嬉しいのですが 心から信頼出来る人にお任せ出来た事が一番嬉しいと思えています。 これからどうなるのかまだ分かりませんが 何とか一歩を踏み出せました。 こちらのスレの皆様にはいろいろと教えて頂けましたし 背中も押して頂けました。 本当に、本当に、感謝しています。 皆様からのアドバイスが無かったら まだ悶々と日々悩んで苦しんでいたと思います。 皆様、本当にありがとうございました! これから頑張っていきます!! 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:08:55 ID:Z4iDqUyV0 >>105 よ~し! また一人生還者キタコレ! ガンガレ~超ガンガレ。。。。。 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 21:20:16 ID:58/+cun80 私も今日、司に債務整理を受任して頂けました。依頼したばかりで返済額がどうなるのか まだ解りませんが、電話や返済日前の恐怖感が少し軽くなりました。 精神的に楽になりました。もっと早く、司や弁に、相談すればと思いました。 頑張って借金が無くなるようにします。 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:29:08 ID:Z4iDqUyV0 >>107 > 精神的に楽になりました。もっと早く、司や弁に、相談すればと思いました。 うん。これってここで優しい人が多い理由だと思うんよ。 みんな同じ思いをしているから。 ヨカタヨカタ 頑張ってな! 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:36:24 ID:55SCazh10 1社だけ任意整理ってできるんでしょうか? またその場合他の会社のは今のまま返済すればいいのでしょうか? 1社だけ年利が27%であとは100万円以下で18%なのです。。。 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 21:40:59 ID:58/+cun80 107です 書き込みは今日が始めてですが、 これから、解らないことや、不安になる事があると 思います。そんな時は、また宜しくお願いします。 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:46:55 ID:Z4iDqUyV0 >>109 できるかできないかだったら「できる」 でも、18パーって当初からなの? >>110 うぃ。 ま、ほとんど解決してるよ、もう。 ん?俺仕切るつもりは無いからね、皆の衆w すげー痛いほどここにくる人達の気持ちが分かるんよ。。。 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:48:22 ID:55SCazh10 >>111 はい、18%の借り入れは最初からそうです・・・。 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:53:31 ID:Z4iDqUyV0 >>112 つう事は、契約してからまだ日が浅いって事だよね。 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:56:53 ID:55SCazh10 >>113 27%の方は3年弱で1度限度増額をしました。現在180万です。 残り70万で、18%・・・日は1,2年と思います。 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:57:26 ID:Yn8VVCu2O >>112 整理するならすべて片付けるのが鉄則だと思う。苦しい期間が延びるだけだよ。 将来利息がなくなるだけでも恩恵は計り知れない。 あとはいい弁司に巡り合えること祈ってます。 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:57:57 ID:55SCazh10 114です。 ×残り70万で ○もう1件は残り70万で 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:59:17 ID:55SCazh10 >>115 利息が法律内なら恩恵はないと思ってました。 ありのままを相談してみようと思います。 ありがとうございます。 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:12:10 ID:Z4iDqUyV0 >>117 >>115さんに同意です。 ここちょっとの所で借りちゃったんでしょ? それだけ「きつい生活」してたんだよね。 残しちゃったらだめ! でも分かってるジャン。 「ありのまま」 頑張れよ 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:20:55 ID:55SCazh10 借りた弱い自分が一番悪いんですけどね;; >>115、>>118さんの言葉に少し気持ち救われました。 ほんとありがとうございました。 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:49:04 ID:omC2HRlGO 只今債務整理依頼中(3月依頼、現在中間報告待ち) アコム50万(H9年9月) プロミス50万(H12年6月) レイク70万中44万返済=26万(H12年よりH17以降貸し出し停止返済のみ) ディック110万(H13年より増額していきH17年以降確実に110万) アイク50万(H13年) トータル債務約290万(年収370万) レイクを除き他社は゛確実なのは゛H17.3月以降は天井。 自分で簡単に電卓計算で残り債務130万位だと思います(記憶が曖昧な部分 でいつから天井張り付きなのか分らないためあくまで確実な所で計算) 弁護士の中間報告(引き直し後の残り債務)が怖いところですが。 整理し返済額がはっきりしたら、今現在付き合ってる人へは結婚する意志ない と伝えているのですが(借金の事とは関係ない所で)、立ち直れそうであれば 、正直に結婚の意志を伝えてみようかなと思います。貯金あって結婚に気が向けば いつでも出来るみたいな 淡い期待もさせずにすみそうですし相手の今後の為にも 、隠さず向き合ってみようと思いました。 債務が年二回のボーナスで支払える程度まで減ってくれればいいが。。。 過去に付き合ってた方へは、引き直しとかしらず先が見えず に自分から正直に伝えて別れてもらいました、今回任意整理を通して 私自身立ち直れるのであれば、人並みな幸せを掴んでみたいものです。 結果はまだ時間かかるでしょうが、任意整理に踏み出す勇気を貰ったのも ここの板の人達でしたし、どういう結果になれ結果報告はしたいと 思います。 ああ弁からの報告が怖い・・・ 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 00:34:56 ID:vllqwAUZO >>119 みんな一緒だよ。後悔もしてる。 でもやり直せる道筋が出来て生還した。 隠さない勇気、あと一歩踏み出す勇気。これが将来どれだけの違いになるか。 頑張れ! 決心したなら迷うな! しっかり将来見据えて打ち明けてこい! 未来は明るいよ。 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 00:40:08 ID:vllqwAUZO >>120 オレは借金で結婚諦めた。 今39な。 一緒に住んでるヤツいるけど打ち明けられなかった。 後悔はしてないけどな。 とりあえず債務は0に近いトコまでしか残ってないと思う。 あとはしっかり反省して、これからの人生しっかり見据えて頑張れ。 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 01:05:27 ID:dAOFA2S8O >>120 俺は借金300万ぐらい持ったまま結婚したで 10年前にな まぁ俺の場合は嫁と同棲してる時に生活苦で二人で相談して作った借金やし、それがどんどん膨れ上がって出来た借金だったから君とはちょっと状況が違うが… でもまぁ結婚すりゃあ何とかなるもんやで 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 10:42:46 ID:OQifrtt70 >>120 自分は300万の借金を隠したまま12年前に結婚。 給料の中から誤魔化し誤魔化し返済にあて、しかも借金は増え続け 今年の初めまでには400万にまで膨れ上がっていた。 結婚前の別な彼女との遊ぶ金やギャンブルが借金の原因だったが、 結婚してからは生活費をやりくりする為の借金。 しかし1月にネットで「過払い」を知り、弁護士依頼して早4ヶ月。 とんでもない金額の過払い金が返ってくるが、とにかく嫁を楽にしてやれる。 この12年間後悔の念に苛まれながらも増やしてしまった借金・・・。 良く辛抱してくれた嫁には感謝。 >>120さんも多分かなり楽になるんじゃんないかと思う。 お互い2度とこんな状態に陥らないように・・・。 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 10:44:15 ID:xNU+3iPD0 >>49で弁に委任した者です。委任後初の給料が入った。第一回の弁宛支払を しても、まだたくさん口座にお金が残ってる、入った給料で1ヶ月生活する、 できればお金を残していく、この当たり前の感覚が嬉しくてたまりません。 先は長いですがこのスレ見て今の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと 思います。迷ってる人、絶対踏み出すべき、金額的には言うのもはばかられる けどこのスレで今迄出てる金額よりまだまだ上です。だからみんなも大丈夫 だと思います。 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 11:00:10 ID:dzS4lzz90 >>125 > この当たり前の感覚が嬉しくてたまりません。 うんうん。 傍から見たら当たり前の事なんだけど、それが嬉しく感じる それだけ今までが異常だったってことなんだよね。 良かったネ! でも油断しちゃだめだぞっと。。。。。。。 127 名前:69[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 11:29:04 ID:utNBD9L3O 昨日、弁護士さんに相談してきました。 結果、任意整理しても収入のうちの大半が返済金になってしまうとの事で、 個人再生をする事になりました。 ずっと借金を隠していた親へも話す事ができてました。 親は意外にも、苦しい思いをしていたのに気付いてやれなくて悪かった、 と言ってくれて… 余計に自分が馬鹿な事をしてしまったと反省するばかりで、涙が出ました。 ここを見たおかげで、債務整理の決心がつきました。 これから頑張って支払いしたいと思います。 準備について丁寧に教えて下さった方、本当にありがとうございました。 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 11:59:31 ID:dzS4lzz90 >>127 個人再生ですかぁ。。。 任意整理と違ってちょっと足かせ手かせがきつくなるだろうけど 今までの事を考えたら ネ 親御さんにも話せて気も楽になっただろうし、 3年(かな)つつましくしていれば ガンガレ!超ガンガレ!(←死後w) 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:33:33 ID:1Xo2B8AtO 2月に5社で270万借金してたのを、司法書士に依頼。 取引期間は長いところで9年ぐらいです。 先週連絡があって、一社は100万ぐらい過払いが発生してるとのこと。 そこで言われたのが、70~80%で和解するか、訴訟するかでした。 そこの過払い報酬は25%なんですが、訴訟起こした場合は40%らしく どっちにしてもこちらに帰ってくる金額は変わらなさそう・・・ そのときはそんなに過払い発生するとは思ってなかったので 軽くパニックになってしまい、まだ返事はしていません。 実際こういう場合はどちらがメリットがあるのでしょうか? 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 19:32:22 ID:H2jNlEkl0 5社550万の借金が任意整理で360万に。 弁護士さんが頑張ってくれて5年にしてもらった。 一応真面目に返済してたので各社すぐおっけーしてくれた。 今1年経った。収入が少ないのでなかなか貯金はできないけど、 生活は平穏。クレかなんかもなくても全然困らない。 もっとはやく気付くべきだった・・・ 高い授業料払ったかな。 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 19:34:43 ID:H2jNlEkl0 >>129 訴訟の場合は時間が多少かかりますね。 金額がたいして変わらないようでしたら和解でもよろしいのでは? 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 20:47:49 ID:1Xo2B8AtO >>131 ありがとうございます。 とりあえず早く整理を終わらせたいので 和解したほうがよさそうですね。 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 23:13:24 ID:UB73kO7HO 差し引き130万を月4万でおととしの5月から払ってます、途中1度だけ連絡がありました。1社だけなかなか折り合いがつかない件で。 それ以外何も連絡ありませんが、当方よりあと何回とか聞くのが普通なのでしょうか? 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 23:51:57 ID:qGRGOrMEO 和解書に何年何回払いを書いてなかった? 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 00:11:10 ID:6f2eH6FIO >>134 和解書って契約時に受け取る書類でしょうか? お金だけ振り込んであとは丸投げ状態なので。 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:10:00 ID:2y1U5oEvO 自分の場合 弁から業者と折り合ったら各業者別に和解書が届いた そこには残高いくらで月々幾ら何年何回払いの記載があった 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 08:21:57 ID:sDfNweyk0 >>129 >そこの過払い報酬は25%なんですが、訴訟起こした場合は40%らしく 報酬高杉w たぶん大きく広告宣伝している事務所ジャマイカ? 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 11:08:41 ID:+2FAxUJFO >>137 東京の事務所です。 ネットで探したんですが、支払い日が近かったので、 よく金額を比較しないで依頼してしまいました… 減額報酬は取られないんですが、やはりちょっと高いですよね。 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 14:30:05 ID:OuxSxHrp0 現在弁護士さんに任意整理・過払い請求を数社依頼しています。 その後に もう一社、残債ありの過払い請求がしたいのですが、これを別の司法書士さんに依頼することは可能でしょうか? 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 15:06:24 ID:tTmdKeyK0 自分は司に依頼して残200あったけど過払いとして12万ありました。 依頼したことろは、着手金25000円、過払いが出た場合のみそこから20% 裁判になったり手数料みたいなもの一切なしだったので71000円戻りました。 残ありからだったのでこれから5年間は喪に服さなければならないけどw でも、借金がまったく無くなったし、手元に気持ち程度戻ったし 喪に服す5年間は支払い分くらいの貯金をしていきます。 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 19:06:39 ID:sDfNweyk0 >>139 問題なし。 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:53:34 ID:A2Gflj7p0 さっき地元の司法書士に相談メールした。 ここをずっとロムっててやっと勇気出せた。 返事が来るまで不安はあるけどメール送っただけでも 一歩踏み出せたかな。 いい司なことを祈ります 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 17:25:29 ID:axFYePnS0 いぜん、他のスレッドで質問したので、マルチになるかと思い 書き込みを控えておりましたが、特にご意見等の進展もなく、不安でしょうがなくなってしまいました。 申し訳ございませんが、こちらのスレッドで再度質問させていただきたく思い書き込ませていただきます。 一昨年の12月に任意整理を弁護士に依頼しました。 全6社で200万円。 うち1社はアエル。3社は小さな地方の会社。残り2社は大手会社でした。 それからはや1年4ヶ月。 着手金は支払いおわって、現在積み立て中なのですが、その間まったく進展がありません。 弁からの連絡も去年の12月に1回だけ。 「アエルは倒産しているから難しい。地方の会社がごねている」と連絡がありました。 こんなに時間がかかるものなのでしょうか・・・・? 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 17:59:35 ID:jqCLBNxUO ゴールデンウィーク挟んだから遅いのかもだけど、法テラスは仕事遅すぎ。 法テラスの便も態度が横柄だし。 便選びは大事だね。 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 18:51:58 ID:Juj3t6eNO 倒産アエルは半年かかったなぁ 一昨年七件整理して一番最後に和解 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 20:42:47 ID:SIKEhxtA0 明日弁護士さんのところへ行きます 借りたのは15年前・・・ 返しては借り増えては借りの繰り返しで 200万になってしまいました 延滞は一度もないです ものすごく不安です 何を聞かれるのだろうとか 仕事も日雇いですから明細もないですし 軽い気持ちで借りて気がつけばこうなってしまったんですが 正直に話していいものなんだろうかとか 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 22:57:37 ID:Juj3t6eNO はなした方が自分のためだよ 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 07:56:17 ID:C7vHWnWTO >>146 いいなあ 過払い、ありそうで 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 08:28:39 ID:q8unwigj0 >>143 相手の業者の対応によっては数年かかることもあるよ。 あと弁からの連絡を待つのではなく1,2ヶ月ごとにこちらから 連絡をして状況を聞いたほうがいい。依頼主なんだから遠慮はいらないよ。 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 12:24:43 ID:tIvemiR6O 146 50万くらい過払い発生しているよ 安心して行ってきなさい 基本一社 20000円 減額 無し 過払い 20% の報酬 後払い可 これくらいの条件の司法書士を探して 至急相談に行かれたし 行ったら即委任すべし。 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:52:09 ID:zy8GMnR+O 債務整理依頼してから1ヶ月経ったので弁護士に状況を聞いてみた。 6社300万で武富士以外は計算まではしたという報告でした。過払いある3社(アコム50万・アイフル85万・プロミス48万)については即提訴にしてもらいます。 これからだけど一月前よりも明らかに気持ちが違って少し楽になりました。 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 21:47:46 ID:vZ1cPqiIO 任意整理を決意し、今月初めに司法書士事務所と契約して、 現在、取引記録の取り寄せ中です…。 そんな中、クレジットカード会社から、今まで毎月送られてきていたのと 同タイプの代金明細書および振込用紙まで送られてきました。 今さっき確認したばかりで、まだ司法書士さんには話していませんが、 こういうケースってよくあるのでしょうか? まさか、即振り込まないといけないなんてことは………。 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 22:06:35 ID:QZule8p20 >>152 依頼したなら、無視していいよ よくあること 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 23:57:34 ID:ZiJjpKhO0 >>147 >>148 >>150 ありがとうございます、今日行って来ました。 弁護士費用はほとんど150さんの言ったくらいの金額でした。 減額はどのくらいになりますかと聞きましたが きちんと引きなおし計算をしなければお答えできませんが かなり減りますよと言われてすごく安心しました。 とても感じのいい弁護士さんで きちんとした金額がお答えできるのも相手の会社にも寄りますが だいたい1~2ヶ月かかりますのでと説明してくれました。 残金があったことも考えてまた明日から仕事頑張ります。 ありがとうございました。 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 00:28:04 ID:16kZZthpO 過払い金に対しての利息5%は減額のみでも付ける事が可能ですか? 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 00:55:01 ID:3Sixji2IO 俺、モビ199万、三井住友125万、レイク50万。任意整理したいがなんだかめんどくさそう。一度したらもうブラックにもなるんでしょ? 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 05:19:55 ID:9CpH8KdcO だったらしなきゃいーじゃん。 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 08:50:00 ID:nOMZHtaGP >>155 債務額確定訴訟なら可能だけど業者が本気になるよ。 一括請求される覚悟が必要です。 5%を諦めるか過払いまで払うかの二択だと思います。 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 14:00:23 ID:CwQDA0YIO 携帯から失礼します。 たった今、司に任意整理依頼してきました。 月々6~8万円の支払いになりそう。でも普通の人間に戻る為の一歩を踏み出せたんですよね。 死ぬ気で返す… 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 14:48:03 ID:nlHPMygs0 もちろん辞めたいって気持ちは大事だけど結局はそれの一日一日の積み重ねな訳で。 「今日から辞める!」、「今日が最後の勝負!」みたいに自ら線引きをして、線引き以前と線引き以後に区切ったら駄目なんじゃないだろうか。 自分で線引きしてるんだから簡単に修正できちゃうし。(やっぱり明日から禁パチ!、みたいな) 161 名前:160[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 14:49:38 ID:nlHPMygs0 スレ間違えた。 ごめんなさい。 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 18:14:05 ID:8O2/gVTr0 >>159 きつい返済計画だと途中で挫折してしまうヤシが多い。 多少余裕のある毎月の返済額のほうがいいんジャマイカ。 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 19:43:36 ID:ztvAuXcIO 6件300万強依頼して、ちょうど1年、今日全て片付いた。 過払い金が約290万ちょい振込まれた。 長い1年だった! 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 21:28:38 ID:BN5bKohBO >>159 162に同意!もーすこし返金の設定は低く! 165 名前:143[] 投稿日:2009/05/19(火) 23:51:51 ID:xxHi8nUB0 >145 >149 ご意見ありがとうございます! 参考にさせていただきます。 待ってるだけではなくて、明日にでも弁護士さんに確認してみようと思います。 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 01:12:59 ID:BZSQrEnc0 >>159 162、164に同意。 細かい状況が不明だけど、月6~8は司からの提案じゃないよね。 急いで払いたい気持ちは分かるけど、無理することないよ。 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 07:20:07 ID:270F/Sy50 >>143 自分も中小皿がごねてて1年半目突入。 武とかあるところももめてるみたいね。 時間はかかるところが確かにあるから、時間的には仕方ないけど 半年近く連絡ないと気になるね。 2ヶ月に1回くらい状況を聞くように電話してみては。 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 14:39:30 ID:2EX45cuC0 質問させて下さい 法定金利内の取引が3社あるのですが(取引期間2年くらい)、 これを任意整理を御願いした場合、将来金利を下げさせることはできるのでしょうか? 相談した弁さんが「やってみなければわからないけど難しい」というようなことを言われてたので・・・ 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 16:52:26 ID:P73R8hCw0 >>168 弁が言ってた通り、難しいと思う。 もともと法定金利内な上、期間が短いのが理由。 今は業者の方も大変なので、5年以上の取引とかでないと 将来金利なし和解は結構難しいかもな。 170 名前:168[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:05:12 ID:2EX45cuC0 >>169 ありがとうございます。 金利を下げることは出来なくても月々の返済額を下げてもらうとかは可能なのでしょうか? 又、その場合弁さんを通じた方が有利なのか、お金を余計に払うなら自分でした方がよいのでしょうか? それこそ各業者で御願いしてみないとわからないかもしれませんが・・・。 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:25:15 ID:yAEem4C/0 今まで3社270万の借金が以下のように減りました。 任意整理頼んでよかったわ。 1社 150万→過払い 1社 50万→圧縮され23万に 1社 100万→取引履歴開示要請中(10年物なので大幅圧縮が見込まれる) 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:56:08 ID:P73R8hCw0 >>170 もしかして、今現在も利息のみ入れて 元金が減ってない状態なんでは・・・? もしそうなら、返済額を下げてもらうことはできませんよね。 元の借金が増えてってしまうんですから。 そうしたら自己破産の道を選ぶことになると思います。 弁を既に入れているなら、そちらに相談してくださいね。 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 21:25:33 ID:ursQHRuv0 >>168 大手の債権者なら、たいてい任意整理(将来利息0)に応じると思う 俺も3年以内に作った借金3社(法定金利内)司にまとめて貰った 弁でも司でもスキルによると思うけどな 過払い金が見込めないとあまり積極的に動こうとしない弁司が一部にいるというし 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 21:59:10 ID:+A2bKgk6O 債務整理スタートしてからの5~7年がブラックなのか、完済してから5~7年がブラックなのか教えてください。 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 04:16:08 ID:YBxVU3ou0 完済してから 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 07:57:58 ID:jCG1t4RL0 任意整理を検討してるものなのですが、 3社(取引期間半年~1年あまり)130万 ア◎ム、楽天DC,D○キャッシュワンを4年でお願いするのは 難しいのでしょうか?減額は無理にしても4年で返済考えたいのですが。 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 16:25:41 ID:vWOI+wCx0 スレチだったら申し訳御座いません。 今週土曜日(23日)に司に任意整理依頼するんですが 1社の引き落としが26日なんですけど、 この場合、26日の引き落としは支払ったほうがいいのでしょうか? 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:38:07 ID:U83LOmY7O >>177 払う必要はありません。 もし業者から連絡があったら、任意整理を依頼した旨を伝えましょう。 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 18:48:30 ID:zDebrEU80 >>176 取引期間がみじかいし、難しいかな。 しかるべきところに相談するのがいいね。 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 20:58:17 ID:5DJK4ZtB0 任意整理を弁に依頼し最終的に業者と和解するまでの期間は 俺は業者に銭を返済しなくてすむの?! 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 21:15:24 ID:twojhOE7O 弁や司に受任してもらえたらね 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 00:54:36 ID:U6SCKs/J0 先々週、弁に任意整理依頼してきました。 結果はまだまだ先なんでしょうけど精神的にかなり楽になりました。 ここ見て良かった・・・ 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 02:48:24 ID:gpUUvqRQ0 >>180 自分の場合は残が多かったときのこと考えて 弁にその月から振り込ませてもらってる 少しでも早くなくしたいから 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 07:32:22 ID:UPS8t/Yb0 ショッピングと車のローンが同じ会社(ジャッ○ス)の場合 ショッピングだけ任意整理の対象にはできませんよね、、、。 取引期間2年弱でかなりメインで利用してきたと思っています。 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 09:51:15 ID:9HEzjR8N0 7社残約400万を3月に弁に整理依頼し、即受任してもらい2ヵ月半、 地方皿もあり、長期化しそうだが、最終的にプラスで終われる見込み。 もうすぐ給料日だが、ATM巡りが妙に懐かしい。 自分の場合は、天井やら、出金停止もありで、ATM巡りも、 道順ではなく、出金できる会社優先だったので、時間が掛かった。 もうあの苦しさは二度と体験したくないが、対話できないATMが、 懐かしい思い出だ。早く整理おわりたいな! 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 15:10:45 ID:u1vMV/Oo0 ええのうw 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 16:11:13 ID:gAQsyJAJ0 >>180 私も即受任、その月から支払開始です。額も件数も恥ずかしながら多いので (今迄このスレで出てきた中で私より多い人はいません)、最初の数ヶ月で 弁護士費用を払ってそれからどうなるか、です。半分くらいにはなると 思ってるんですが。カードのリボとキャッシングが一杯残ってるんで 頑張ります。何にせよATM回りの絶望的日々から抜け出せて今は天国です。 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 16:20:42 ID:vx8O+9ycO 俺も先週受任してもらった。 今月からATM参りしなくて済むんだけど、いつもの感覚で給料日にはATMに行きそう。 まぁカードは司に預けてあるから大丈夫なんだけど。 5~7年物だから過払いは期待してないけど圧縮額が大きければ助かる。 和光の先生頼みます。 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 17:03:56 ID:rloqWbL60 >>187 ということは、千万単位なのかな?自分は600万円。 残債が残ったところを今払ってるけど 過払いあるところに300万以上提訴中なんで これが戻ってくれば、残債も払った上 100万以上プラスになる予定。 あと2カ月がんばるぜー! 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 17:11:34 ID:UPS8t/Yb0 法テラスで無料相談を受けるのですが即受忍していただける ことってあるのですか? 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 18:06:24 ID:b0u+Frsr0 >>190 無職じゃなきゃわりとある 無職で受けてもらうには親や家族に月々の返済分を払ってもらえるならある 貴方が就職(またはバイト)が決まってこれから働きます、ってんなら可能性大 仕事はこれから探します、じゃ多分駄目 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 18:55:35 ID:UPS8t/Yb0 >>191 ありがとうございます。 自分は定職ついていて1年です。 支払期限間近なので受任希望を伝えてお願いしようと思います。 料金が一件3万なら即決したいと思っています。 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 21:40:39 ID:UFyluqMY0 >>191 少し前に法テラスの件でこちらにお世話になりました。 法テラスで相談した場合でも『即受任』のケースがあるんでしょうか。。 てっきり審査が通ってから法テラスと選任弁・司とで契約をした時点での 『受任』だと思ってました。。。 横からすいません。 ただ私のような思いを190さんにして欲しくなかったので。 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 00:22:09 ID:iU6M9kBL0 民事法律扶助とごっちゃになってない? 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 07:10:17 ID:DaEGfGsS0 民事法律補助って一定の手取り以下は無料相談という意味ですよね? その中でなんとか。。と思っていますが無理なんでしょうか。 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 07:34:56 ID:hOm8ESuz0 >>195 法テラスとかじゃなくても、都道府県の弁護士会や 市町村の法律相談は無料のところが多いよ。 多重債務についての相談はね。 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 08:37:11 ID:11IrUHst0 >>195 債務整理についての相談だけだったら、 今は無料でやってくれる事務所が多いのでお近くの弁・司を探してみたらどうでしょう。 個人的に、法テラスは、債務整理に関しては、自己破産の法律扶助を受ける以外は、利用する意味が無いと思っている。 198 名前:193[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 09:05:09 ID:LkkTt+fs0 >>194 そうです、それです。 ごっちゃに……というか 私の時は法テラスの無料法律相談を利用したところ 利用するもしないも有無を言わさず民事法律扶助申請にされたので。 扶助は利用せず、となると その時の無料相談担当の弁・司が個人的に請け負う形ですよね。 そういうパターンもあるという事で良いのでしょうか。。 なんとなくそう考えると、本当に私が利用した時は ものすごく当りが悪かったんだなぁ、と思います。。。 199 名前:190[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 13:15:24 ID:DaEGfGsS0 今日、弁護士会の無料相談にいってきました。 予め予習していったからか話はスムーズに進みました。 返済5年で考えてくれているような感じで力強く信頼できたので その先生にしようと思います。 法テラスでも予約とっていますがキャンセルします。 月曜日に、今日の先生の事務所で受任手続きしてもらって 完了です。 月曜で少なくともATMめぐりはなくなるとおもったら 嬉しくなりました。弁護士も3件9万5千でましな方だと 思いました。 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 14:45:15 ID:aM7h2XkAO 任意整理してアエルに返済してる人いる?昨日自宅にアエルから封筒が来たんだが、意味が良くわかりませんどなたか教えて。返済の口座が変わったとかで・ 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 15:03:18 ID:Cw+Hj7iDO >>200 依頼している弁護士か司法書士に連絡した方がいいと思います。 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 16:08:32 ID:N4OTlC0x0 クレジットカードのキャッシング、50万1件だけでも任意整理は出来ますかでしょうか。 とにかく利息が高すぎ(ア○ラ○、29.16%)なのと、現在無職でリボ払い2万+利息でも苦しくなってきて 返しては借りて…となってきています。 8年位、使っていると思います。 最初の頃は利息の事も分からず浪費です。 途中から生活費の補填としてのキャッシングが殆どとなっています。 今、兄と同居していて兄から食費等の生活費&公共料金を払う為のギリギリの生活費(8万5千円)を貰ってやりくりしています。 私は現在無職で収入がない為そこから返済しています。最低です。 そうなると生活費が必然と不足してしまい、公共料金が未払いになる→止まられないギリギリで又キャッシング…と、悪循環です。 バイトに出れば一時的に何とかなるのですがうつ状態が長く続いていて長期のバイトが続けられないでいました。 今年に入ってからは落ち着いてきたので何とか長期のパートにと思っているのですが… 家計簿も半年程つけましたがキャッシング返済をしていないと仮定して節約できるのは3千円程度です。 兄も過去自己破産していている人で、今も去年末から仕事量が減り、税金など滞納しているようです。 今年に入ってから私に預ける月8万5千円も無理な月が出てきています。 私がさっさとパートでもバイトでもすればすぐ払っていける金額ではあるのですが、なかなか決まらないのと 今後払っていけても利息が高くて完済がいつになるのか途方にくれています。 両親は死別しています。 他2人兄姉が居ますが2人共大病をしていて大変&兄の時に凄くもめたので相談しにくいです。 自分が甘えて生きてきた結果なのは充分承知なのですが…すみません。 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 16:44:31 ID:11IrUHst0 >>202 >クレジットカードのキャッシング、50万1件だけでも任意整理は出来ますかでしょうか。 できます。 早く司法書士に相談しましょう。(金額から司法書士でよい) たぶん借金はチャラになって、過払い金も多少あるでしょう。 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 16:50:40 ID:P6OTbDoK0 >>195 法テラスの相談は基本無料ですが そこで弁護士に受任してもらい整理に入った場合、当然払うべき報酬等が発生します 民事法律扶助は貧乏な人に対しそれらの費用を国が立て替えて、 後から分割払い等で返していくものです ちなみに審査に2~3週間ほどかかるそうです 205 名前:193[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 18:36:39 ID:LkkTt+fs0 >>199 お疲れ様でした! 横からいろいろ言っちゃってごめんなさい。 何しろ法テラスでいろいろひどい目にあったものだから せっかく頑張ろうとしている199さんが心配だったのです。 私も今任意整理中です。 お互い、完済まで頑張りましょう!^^ 206 名前:190[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 18:47:35 ID:DaEGfGsS0 >>193 ありがとうございます。 残業を考えなくても払いきれることで仕事へのモチベーションも あがりそうです。 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 20:41:35 ID:N3hAC2+W0 >>203 そうなんですか、少しホッとしました。 今まで何していたんだろうという感じです。 週末はお休みの所が多いので週明け朝一で相談に出てみます。 ただ、今の無職の状態では司法書士さんへ払う諸経費の面で信用されず 対応して頂けないのかもしれない、と不安です。 調べた所、着手金が平均2万程度のようなのですがその分は先月アルバイトに出た分が 28日に出るのですぐ支払い出来そうですがその後の報酬面が気になるところです。 事務所によってその点多々違うようですが… 求職中で収入の見込みが…というよりは短時間のパートでも働く場所を確定させてから 相談するべきでしょうか。 でも出来れば今月の支払いからすぐ止まる方が助かるといえば助かるのですが… 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 22:13:35 ID:MhYWtoYl0 初心者なのですが・・・ A社 100万 年29% B社、C社 ともに50万 年28% 3社とも 取引10年以上あります。 任意整理すれば どれくらい少なくなりますか? 弁護士費用もないので どうすればいいか困ってます。 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:31:15 ID:Url8cE9MO >>208 多分借金チャラ+過払いありだと思う。 引き直し計算してみないと分からないけど 弁護士の受任費用は分割okの所が多いので、無職でなければ即相談するといいよ 過払いうらやましい 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:45:05 ID:mKenWvr4P >>208 ここ2~3年で一気に増えたのでなければほぼ過払いだから移動しな。 【初心者未満】過払金返還見習いスレ18社目【歓迎】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1242713359/ 過払い金返還【弁&司】依頼スレ14軒目 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239629186/ 依頼する金がなければ個人で過払い請求をすればいい。やる気があって勉強 すれば十分できる。 それから、他ではAとか伏字を使わずに皿名をさらすこと。じゃないと猛攻撃 くらうからw 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 22:49:54 ID:fs69Ff0C0 今から任意整理を弁護士さんにお願いする者なのですが・・・。 ライ○40、オリッ○ス30、ディッ○15、プ○ーバ25ほどです。 この4件だけ整理したいのですが、ブラックになると他のショッピングのみの機能のカード(三井住○や銀行のカードローン) も使えなくなったりするのでしょうか? 一部の債権者のみ可能と言われましたが・・・本当か心配です。 だって事故情報って・・・これから全て共有になるんじゃないんですか? 浅い知識しかないので違ったらすいません。 金融系の法律の第四施工とかになって益々風当たりが厳しくなる前に整理がつけばいいのですが。 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 23:04:45 ID:yz9ntRBOO 事故情報がまるわかりになってしまうのなら、いっその事全ての債務を整理した方が今後のためにも良いと思うがね 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 23:22:03 ID:UHPhXglE0 それより伏字にする必要があるのか?と言いたい。 全く意味のないことだよ。 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:31:17 ID:y5iLAdBOO >>211 完済できないから任意整理するんだろうけど、どうしてもブラックが嫌なら一度完済。それから過払い請求。と、司が言ってたよ。 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 00:02:33 ID:mewVBb2JO >>211 ブラックが嫌だったら任意整理なんか止めとけ。 他のカードのこと考えてるようだったら任意整理しても途中で挫折するぞ。 そもそも213が言うように伏せ字にする意味が分からん。このスレでさえ、自尊心に拘るようでは、任意整理も上手くいかんと思う。 216 名前:211[] 投稿日:2009/05/24(日) 00:03:02 ID:fs69Ff0C0 >212 やっぱりそうですよね。甘いですね。 うーん、何か複雑ですが、自分が悪いので全部片付ける方向にします。 >213 一応隠してみたんですが・・・。確かに意味ないですね。すいません。 >214 親にも内緒で片付けたいので、完済は難しいのです・・・。 皆さんありがとうございます。 217 名前:211[] 投稿日:2009/05/24(日) 00:08:36 ID:ivi/j+Bk0 >215 ブラックは分かってます。自分が悪いので。 別に自尊心とかではないですが、社名を全部出していいものかと思っただけです。 一文字隠しても何の意味もないですが・・・。 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 08:57:09 ID:64jUzPuM0 すみません、初心者で質問です。 ①武富士など数社で過去に 完済(契約終了)→再借り入れ(新契約)を 繰り返していて、現在も借り入れ返済をしているのですが、 過去の完済分の過払い請求した場合、履歴がなく返還金が 発生しないとかあるのでしょうか? ②ぷらっとで05年から29%で借りていますが、 その後、債権がぷらっと→プロミスに変わり、 最近になってネオキャピタルとかいう街金?に債権譲渡されたのですが、 この場合整理など、どうなるのでしょうか? ③あと、弁や司に頼む場合、どこでも大丈夫なのでしょうか? (腕によって返還金が少ないとかありますか?) 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 16:18:40 ID:Fv/9ZQUnP >>218 1)履歴は皿系の場合はほぼでてくる。過去完済分のみの過払い請求はできない。 契約終了になるのので現在の債務も含めて考えることになる。この場合過去完済 分の過払い「債権」と現在の借金「債務」を「相殺」することになる。 それと、解約・再契約を繰り返しているということは過去完済分も「一連一体」で はなく「分断」を主張される。こっちのほうがはるかに問題。 2)プロミス関連のスレでよく話題になっている。当該スレを読んでみるべし。 3)腕というよりその事務所の方針による。面倒な訴訟を避けて減額和解をし数を こなすところもあれば、依頼を受けすぎて手が回らない所など。 まずはグーグル先生に単語を入れて聞いてみな。 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 16:56:27 ID:AwtyHUk40 任意整理して早一年になります。 5社の内 1社だけ交渉に応じてくれないとことで そこが心配なのです。応じない場合はどうなるんでしょう? 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 17:57:14 ID:XOh80Kv80 VISAは法定金利になる前は 金利○%か分かる方教えていただけないでしょうか? 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 18:06:33 ID:lXi84fGtO >>220 どんな感じかわからないけど、裁判じゃないか? 相手側には応じる義務はないから、泣き寝入りか徹底的にやるか。 文面から見ると司か弁に頼んだようだが、任意整理を頼んだときに訴訟になったらいくらと説明を受けていると思うぞ。 例)司なら一件三万とか 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 19:29:08 ID:GBMTF+xb0 >>220 支払い命令の裁判を起こされます。そして差押え。任意整理期間中、弁済してないんですよね?だったら交渉決裂したら債権回収に動きますよ。 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/05/24(日) 19:34:01 ID:haozZreg0 4社に約200万。延滞はありませんでしたが、 自転車状態だったクレジットカードが遂に止まり、 八方塞がりになって、恐ろしくなってしまい、 勇気出して司法書士事務所行って来ました。 歳の行った先生だったけど、こっちが萎縮しながら正直に話すと 「うん…うん…。はい、大丈夫。たった今ジュニンします。」 って言われて「ジュニン」って言葉がわからなくて、訊いたら 「受任」の意味を教えてもらいました。 次の瞬間、安心のあまり恥ずかしながら どっと涙が出てきてしまったのですが、 「大丈夫!」って言われてもう嗚咽になってしまいました。 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/05/24(日) 19:39:21 ID:haozZreg0 期間が短かった(仕事を失った時期の生活費だった)ため、 過払いはほとんどなかったのですが、それでも先生に お支払いするくらいはありました。 今、返し続けて2年目に入っています。 皆さん苦しくてたまらなくなったら、勇気を出して 弁護士さんとか司法書士の先生に相談してみて下さい。 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 22:48:50 ID:XOh80Kv80 弁護士さんにお願いしたいのですが 自分でも詳細が不明なので 取引履歴を取り寄せたいのですが・・・ 各社に一斉にお願いすると 整理する前に怪しまれますか? あと、弁護士さんを決めるのには、数社まわったほうがいいのでしょうか? 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:02:45 ID:6SGSTOUxO 俺の時5社ほど履歴を貰いに行ったけど何も言われなかったよ。 開示の理由で"契約の確認"って言ったら"過払いですよね?"と逆に言われたよw 最後には分からなかったらいつでも電話下さいって言われたw因みに武富士だったけど 弁護士は2chで調べて東京の弁護士にお願いしてる スレで見ると色々とトラブルもあるようだからいろんな所を比較するのがいいと思う 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 23:04:44 ID:FgFmg0HQ0 弁に依頼すること決めてるのなら、 自分で履歴取り寄せたりとか無意味じゃね どの弁にするかだけど、ググって何ヶ所か絞って、メール相談 対応の良さそうなところ できれば地元の事務所で実際に面談してからがいいと思うよ 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 23:05:42 ID:8iPUAjdA0 >>219 ありがとうございました。 プロミススレやグーグルで調べてみます。 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:15:44 ID:6SGSTOUxO >>228 弁護士にはお願いしてるけど、自分でも引き直ししてどれぐらい残債が減るか知りたかったから それと信用してないわけではないけど弁護士が勝手に和解とかしてたらってこともあり得るからとりあえず残債あるところは履歴取ってみた 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 02:02:24 ID:4lKeRk3Q0 私のクレカの引落としが旦那さんの口座になってます。 任意整理をお願いしたら 口座凍結されるのですか? 旦那さんに内緒で任意整理をしたいので。 誰か分かる方、教えてください。 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 06:41:36 ID:spM3iD1TO >>231 されません。 233 名前:190[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 06:53:19 ID:CD2abeLJ0 今日、受任してもらいに事務所にいってきます 夜明けから目が覚めるくらいすごく緊張してますが これで一つ物事が進むなら・・と思って頑張ります。 車のローンがあるから1社だけ整理できなかったのが残念。 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 07:33:52 ID:hDRDKkmaO >>233 リラックス、リラックス~ 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 12:58:53 ID:Q4P/kMT4O 今の彼女と結婚すべく このスレを見て任意整理に踏み出しました! 業者はアヴァンスでメールで契約になったんですが任せきりでいいのか不安です。 金融会社支払いが28日にあるのですがメール送った時点でもう支払わなくても大丈夫なのですか?? これからは少しずつでも貯金し頑張って行こうと思います。 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/25(月) 14:30:26 ID:srb2E4PW0 >>228 あまり弁護士を過信するのもどうかと。 実際、俺は最初の引き直しで弁護士が出してきた数字に納得出来なかったから、 引き直し計算書の提示を求めたら、何だかんだ理由をつけて引き延ばされた。 その後「数字が間違ってました~」とか言って来た。その後業者に委託したみたいだ。 結果的には額面にして過払い金ざっと+40万円。残債分も-10万くらいにはなった。 それだけじゃなく、最初の提示額ではA社の過払い金30万くらいだったのが、 ちゃんと引き直したら逆に10万くらいに減っていたのもあった。 それも踏まえて+50万(残債込み)だから、最初の計算がどれだけ間違っていたかって話。 あそこで何も言わなければ、気づかなければ、もっと取れる所からは安く買いたたかれて、 多めに計算していた所からは計算違いを突かれていたかと思うとゾッとする。 金額が増えたからいいとかじゃなくて、正確な数字であることが何より大事だと思う。 それで結果的に減ることになっても、間違った数字でバカな夢を見て最後に落とされるよりマシだ。 世の中にはテキトーな弁・司も結構いるから、丸投げで安心してると足下をすくわれる。 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 16:37:06 ID:lotCkg/QP ざっと過去ログ読んでみました 1ヶ月前に法テラスにメール相談した際に案内された一覧を見て ずっと悩んでましたが、木曜日に初めて相談に行きたいと思います (東京弁護士会へ) ニコスカードローン:125万 ニコスキャッシングリボ:30万 JCBキャッシングリボ:30万 モビット:200万 DCキャッシュワン:80万 アプラスキャッシング:30万 年収は税込み560万でご覧のとおりよくここまで膨れ上がったなという状態です 法定金利以下が殆どなので過払い請求は期待できないと思います 民事再生が妥当かなと思っております ここまで書いて何が言いたいのか分からなくなってしまいました 一抹の不安があるのですが、こちらの住人さんから見て 率直なご意見を頂ければと思います 長々とすみませんがよろしくお願いします 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 17:17:04 ID:I6FPpu3U0 >>237 それだけけの年収がありながら、何故の借金なのか? それからみんなのアドバイスが欲しいのなら、もっと借金の内容を詳しく。(年数・利息等) 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 17:24:48 ID:lotCkg/QP >>238 レス有難う御座います 借金のきっかけは親の借金を一部肩代わりしたところから始まりました (親の肩代わり200万+自分の浪費100万) そこからは年収がそこそこだったのであまり深く考えずに 足りなくなった時はキャッシングでやりくりしてました 少しずつ増える残債に不安になりつつも何とかなってると錯覚してました 今回相談に踏み切ったきっかけは不況の煽りで残業禁止令が出て小遣い調整が出来なくなったからです 金利については大体以下の通りです ニコスカードローン:125万・・・13.2 ニコスキャッシングリボ:30万 ・・18.0 JCBキャッシングリボ:30万 ・・・18.0 モビット:200万 ・・・・・・・15.0 DCキャッシュワン:80万 ・・・・18.0 アプラスキャッシング:30万 ・・29.0 ※但しアプラスは先月借りたばかりなので過払いは期待できません 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 18:36:09 ID:Gj0uBRZWO 司に依頼して1ヶ月で取引履歴3社分。後4社あるがどれくらいかかるだろうか。 目安として教えて下さい。 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 18:36:09 ID:I6FPpu3U0 >>239 個人再生を考えているとのことですが、 個人再生でなければならない理由(住宅ローンがある、職業上破産できない)がなければ、 自己破産をお勧めします。 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 18:39:49 ID:lotCkg/QP >>241 ご助言有難う御座います 住宅ローンはありませんが、債務が片付いてやり直せたら家を購入したいという夢があります また、現在独身ですが将来結婚などを考えると自己破産よりは・・・と考えてます (ただ、破産と再生の区別があまり理解できてません・・・) 職業は普通の企業のサラリーマンですので、特に影響は無いと思います。 243 名前:190[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 19:03:27 ID:CD2abeLJ0 今日、受任してもらいました。 5年利息カットを目指してるそうですが、取引期間短いし 大丈夫か。。。でも信じるしかないですね。 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 19:06:16 ID:YauH74BW0 >>242 将来ってのがどれくらいなのか微妙だけど、 7年間はローン組めなくなるだけで破産の方がいいように思う。 個人再生は最終的に全額払わなければならないから グレーゾーンが殆どない貴方の場合、単に利息が止まるだけしか メリットがないかと思うんだが? 不動産や新車などが無ければ破産なら払わずにすむから 7年後マイホーム購入にはいいと思うが? 245 名前:193[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 20:22:02 ID:1Iu353NU0 >>243 まずは受任との事でよかったですね。 いろいろと不安はあると思いますが これから弁済はあるにせよ 今までのように利息払いのためにATM回りしなくても良いというのが 何よりも楽ですよ。。。 私も5/15に受任して頂いた後に、2社ほど支払いがありました。 もちろん支払いは出来ないのですが、督促もありません。 先生が頑張って受任通知を早く送ってくださったようです。 私は取引期間が十年以上のものが大半なのですが それでも物販(ショッピング)があるので もしかしたら残が出る可能性がある状態です。 それでも利息だけを延々と払い続ける毎日よりも 払うだけ完済に近づく毎日のほうが素晴らしいのだと思います。 (ちなみにざっと計算したところ、利息だけで年間160万円でした) 今よりは確実に良くなるんだと信じて、お互いに頑張りましょう。 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 21:01:17 ID:FmFAKNZF0 >>242 住宅ローンがなければ自己破産のがいいと思います。 個人再生は基本的に債務の1/5か100万円の多い方を3年間で払っていかなくてはなりません。 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 21:45:15 ID:UOTGpXdLO このスレ読んで勇気が出てきました。 明日、電話してみようと思います。 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 22:12:13 ID:2mxnrg1ZO >>247 仲間 俺はなんか毎日あれこれ考えて精神的に疲れます。まだ依頼後2週間だが早く終わらしたいよ 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 22:19:17 ID:UOTGpXdLO >>248 レスありがとうございます。 先は長いと思いますが一歩ずつ進みたいと思います。 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 01:17:39 ID:J/cSBpzSP >>244 >>246 レス有難うございます 数人の方から破産のほうが良いとの意見をもらい、自身の債務の重さを改めて思い知りました ただ、甘い考えかもしれませんが、カードを一社だけ残したいという希望もあります (先に書かなくてすみません) というのも、仕事絡みで出張に行く際に使用するカードと、 同社でこれも仕事絡みでETCカードをというものです となると、破産も再生もダメで任意整理か特定調停となってしまいますよね? 特定調停というのは弁護士経由でも大丈夫なんでしょうか? 投げかけてばかりで申し訳ありません 自分でも木曜までに出来るだけ勉強して、最終的には弁護士と相談して決めたいと思います 長々とまとまりのなり文章ですみません 自分でも混乱してます・・・ 251 名前:190[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 05:28:55 ID:lPj4eYrV0 >>245 払っても全然減らないと嘆く毎日よりは減っていく毎日の方が 素晴らしいですよね。 そう思って頑張ります。 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 09:30:29 ID:Lqj2CPt2O >>250 そんな貴方には ⊃【VISAデビット】 ⊃【ETCパーソナル】 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 09:54:48 ID:J/cSBpzSP >>252 ぐぐってみたら目からうろこです 情報有難う御座います 双方とも破産後でも申請可能という解釈でよいですか? 254 名前:239[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 10:36:49 ID:J/cSBpzSP 連投すみません 債務の状態を整理してて気づいたのですが NICOSのクレカは昔学生時代に親の保証人をつけて作った記憶があります その後、同社よりカードローンのお知らせが来て こちらは自分の信用情報のみで作成しました 仮に破産申請した場合、クレカ分だけ親に請求が行くのでしょうか? またはNICOS全体で行くのでしょうか? ちなみに親は2年前に自己破産しております 連日連投のレスすみません 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 12:41:48 ID:hN0rkfyEO >>253 どちらも大丈夫。 ただし、デビットは口座に現金が必要。ETCパーソナルはそれに加えて預託金が必要。 マイレージもちゃんと使えますよ。 256 名前:239[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 12:47:21 ID:J/cSBpzSP >>255 ありがとうございます いろいろ調べてみたら一社だけ残しても情報が回って使えなくなるという話なので そちらを視野に入れて考えてみたいと思います やはり破産が一番良さそうです 後は保証人の問題さえクリアになれば… 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 13:32:35 ID:Lqj2CPt2O >>256 自分携帯からなんで申し訳ないが、自己破産ならこっちのスレの方が詳しい先輩達が居るかも。 【自己破産相談窓口と結果】その30 : 2ch-i http://2ch-i.net/rngscgfciz/hideyoshi.2ch.net/debt/1241537813/ 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 13:34:58 ID:b5DsEdc9O 整理していよいよ支払いが始まるのですが皆さんは振り込みで払っていますか? 毎月5500円と3800円の支払いがあるのですがATMって1000円単位でしか払えないし銀行窓口で支払いだと平日休めない人は厳しいし皆さんはどうやって支払いをしていますか? 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 13:46:28 ID:Wj+6ltY50 >>258 ご自身の取引銀行(普通預金口座アリの意)でしたら キャッシャカードだけで、相手先の口座に振り込みできますよ。 15時以降や休日でも、「振込み予約」となって翌営業日に振り込まれます。 最初の手間を考えないのであれば、 同一振込み日・同一金額という条件で「振り込み指定」というのもアリです。 1度の手続きで、口座にさえ残高があれば勝手に振り込みされます。 260 名前:239[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 13:50:05 ID:J/cSBpzSP >>257 有難う御座います ちょっと覗いてきます 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 13:59:14 ID:U+YgV4tlO 9月に依頼してクレジットカード一社残していますが、未だに使用料できます。 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 14:14:43 ID:llIRLI8F0 >>261 更新もされたのかな? 任意整理したからといって、必ず利用停止になるとは限らないが 突然停止されることもあるので、極力カードの利用は避けるべきと思いますが。 まあ、更新されれば安心だけどね。 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 16:46:14 ID:x93s7GD8O 司法書士に頼んで過払い金が満額で195万あることがわかりました。皿は元金八掛けを提示してきています。 訴訟でもう少し取れるとしても、今のご時世で100%は無理じゃないかと思っているし、司法書士への費用や時間云々を考えて、九掛け5%を狙うつもりです。 というのは建前で、八掛けの5%で妥協するつもりです。バカでしょうか? 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 16:59:10 ID:wrOaI6AtO >>258 ネット銀行の普通口座開設。 当然ながら普通口座はブラックとか関係無く作れる。 自分は月末に支払い必要額をまとめてネット銀行に入金。各支払い日に携帯で振込指示。 余談と言うか、ついでに書くと、自分が任意整理を決意した時にやったのは 1.携帯代クレカ決済だったのを現金支払いに変更 2、プロバイダー料口座自動振替の口座変更 3、ネット銀行口座開設 です。 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/26(火) 18:12:13 ID:d4udx2u80 >>263 過払いスレとか行くと、それこそバカ扱いされるだろうけど、俺はそんなことないと思ってる。 俺も整理中だけど弁護士には残債さえ残らなければいくら譲ってもいいって言ってある。 一応、満額(5%なし)なら残債を消しても80万円ほどは手元に戻るらしいけど。 そもそも整理を依頼した時には、借金帳消しだけでもありがたかったし、 弁・司への報酬を払い、他の残債も帳消しに出来て、尚かつ手元にいくらかでも戻るのであれば、 それはそれでいいんじゃないかと思ってる。 もちろん絶対満5とかで頑張ってる人はいるし、それを否定する気もないし、弁・司はそれが仕事だし、 本来自分の金なんだから何の遠慮がいるものかって理屈もよくわかるけど、 元々自分の甘えで作った借金(ギャンブル・女)だし、 当時金を貸してくれる会社がなかったら生活どん詰まりで首をくくってたかも知れない。 そういう意味で俺の中には消費者金融への感謝の気持ちも確かにあるから、 借金さえ消えるのなら相殺でも構わないと思っている。 でもいっぱい手元に戻ると嬉しいだろうな~。いくら格好はつけてても。 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 18:18:57 ID:f7k98FBZO とりあえず弁護士さんに電話しました。 明日、会うこととなりました。緊張する日々が続きますが頑張りたいと思います。 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 19:06:13 ID:cNiOJxE80 任意整理2月に依頼、今月から支払いスタートします。 変な話だけど、任意整理するのもある程度余裕があるか、過払いでかなりの額が戻ってくる場合じゃないとキツイ。 確かに210万あったのが70万位に減った。 しかし、どこにも借りられない状態で生活はしなきゃならないし、弁護士費用も月払いだが毎月必ず支払うことになる。 借金できた頃の方が余裕のある暮らしができてたw 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 19:39:33 ID:wQ1mZy450 >>267 判断は人それぞれ。 でも迷ってる人もいるところで、その発言はどうかと思う。 少なくとも「じゃあ止めた」と思う人がいないことを願います。 やるべきか否かは現在の自分の支払い状態と そのままの5年後の自分とその時の自分の年齢を想像すれば すぐに分かるはずだよ。 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 19:42:24 ID:R5slXZuv0 >>258 銀行に手数料払うなんてばからしいよね おいらは4件だけど無料でやってる 調べれば無料にできる方法いくらでもあるよ 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 19:47:05 ID:MMnrdZnl0 >>267 総量規制始まるし、そんなかりそめの余裕のある生活できるのもあとわずか。 本格的に規制がはじまったら、任意整理する人が急激に増えるから 今のうちに動いた方が、まだ早めに事が進行する。 今迷ってる人がいたら早く始めた方がいいよ、と進めたい。 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 20:39:39 ID:x93s7GD8O >>265ありがとう。少しくだらない話につきあってくれないか。 今の心境を素直に話せば、過払いが満額返ってこなくても、それは俺からサラへの迷惑料みたいな気がしているんだ。 その当時はサラに助けられたし、泣きついて借りたのに、今更さら過払いを全額返せというのはムシが良すぎると思ってる。人間として男としてな。 今は司法書士に俺のケツを拭いてもらってるところ。 そう思うと、みんなに無理が言えない気持ちになる。 で、俺としては丸損は避けたい。14年払ったから、返せるところは返してほしいと思うのは、正直な気持ちだ。 だから、サラが提示した八掛けに、俺のワガママで5%を言おうと思っています。 その5%(約35万)は司への報酬とほぼ同じだから、俺にしてみれば満額取ったと同じような意味合いになります。 >>265の貴方にそう言ってもらえて、俺は八掛け5%にちょっと自信がでてきた。ありがとう。 長文スマソ 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:38:11 ID:elzBF1neP 水を差すようで悪いが八掛けの5%って難しそう。普通に9割とかでよくね。 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:27:29 ID:obzlikDMO 本日、司から引き直し計算の結果がきました クレ3社整理してそのうち1社が29.16%の金利を取っていたため、40万近く減額しました。 他は殆どS枠減額されませんでしたが…将来利息カットでこれから和解を進めるそうです。 和解後の毎月の支払いも貯金が出来るくらいの額で済みそうで、かなり光が差してきました! 和解すれば7月から支払い開始です。 このスレを見てなかったらどうなっていたか…。 悩んでいる方!まずは相談する勇気を持ってくださいね。 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:41:45 ID:x93s7GD8O >>272意見ありがとう>>271です。 長いから八掛け5%と元金九割は、思っているほど額が変わらなかったこともあります。 八掛けは向こうの提示だから、5%を乗せてもらう感じで司にも相談しています。正直、サラ側がハナから八掛けで来るとは思ってなかった。 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 01:21:38 ID:KiGFqGj2P >>274 司と相談してるなら余計なお世話でした。スマン。 減額和解する場合いはまず5%の利息から削って、その後元本から削るわけでそこに また5%を復活させるのはどうなのと思ったわけだが、司と話が通っているのであれ ば何も言うことはないです。 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 09:24:34 ID:yUZuIllC0 >>270 私も、規制の関係で任意整理を決意しました。 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 12:32:55 ID:dsMXPekw0 任意整理を受任された一昨日 弁護士と会うのに、とりあえずなにがあるかわからないから 2万円お金を下ろしていったがそのお金を無くした パニック状態だったのでお金のことはなにも覚えていない 自分は自分のお金さえ管理できないのかと思い絶望しました 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 14:18:32 ID:NaLuVj3GO 先日は給料日 GWの休日出勤やら残業やらでいつもより多目金額の明細に印字されている 早速ATM巡りだ 弁の口座に送金 各種料金の引き落とし用のスルデビ口座に入金 自分ルールで決めた金額を生活費用口座と貯金口座に入金 あれ? 有り得ない金額が口座に残っている そらせうだ 毎月最低でも月11万以上支払っていたのが、弁に整理依頼したら月約5万になったんだもんな 一瞬良からぬ誘惑がささやいたが、速攻で定期預金にしたよ 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 17:30:40 ID:TK5b7MtN0 >>267 それくらいのところで債務整理に手をつけるのが一番だと思います。 煽るつもりはないが、借金できてた頃のほうが、何て言ってられる余裕は 今のままなら長くは続かないと思います。 早ければ早いほどいい、というのは絶対の真理だと確信します。 俺は結局5年は無駄にしたな。 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 17:35:45 ID:mnIbAlPb0 >>277 なぁに、給料日に給料袋ごと落として 真冬の夜中泣きながら道々探して 空の袋を見つけて呆然とした俺もいる。 それくらいで絶望しないでくれw >>278 正解。 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 19:39:12 ID:fdC8Mugf0 任意整理を弁に依頼したんだけど、もうすぐ次回支払日なんだけど 本当に支払いしなくていいの?何年も払ってきたのでなんだかなぁ。 ショッピングも払わなくていいの?別物? 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 20:09:21 ID:+9K0C6J2O 今日 任意整理を司に依頼しました 少し気が楽になりました けど借金の支払いは司への費用が払い終わった半年後からだそうです その間は支払い督促電話などこないそうですが… こんなに時間かかるものなのでしょうか? 当たった司が良くなかったのでしょうか? 支払いが被らないのは嬉しいけど… 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:20:10 ID:Ml8ASdON0 去年末、司に任意整理を依頼したんだ…。 今までに合計40万円は司に預けてる。 債務は7社合計で約300万円。 しかし今年の3月に自分が仕事を失ってしまいすぐに職が 見つからず、このままでは破産するしかない(毎月の司への積み立てはおろか、 整理後の入金ですら見通しがつかない状態の為)のではと思い、司に再度相談。 ・履歴の開示請求や交渉が進んでいる ・これだけの期間、債権者を待たせて今さら破産では訴えられる ・債務の一部に保証人がついているが、その保証人ですら過去(10年ほど前)に 破産免責を受けている。 よって自己破産で免責を受ける事など困難に近い。 だから今すぐ職を見つけてなんとか入金してください。破産手続きはしません。 債務を作ったのは自業自得だから市ねってことですよね… 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:28:17 ID:E2v0VX3sO >>281 返済しなくていいのは整理を頼んだところだけ。 >>282 早くても三~四ヶ月かかるから、妥当なところだと思う。サラから取引記録が出なくて計算できなかったり和解が難航すると、当然長くかかります。 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:37:35 ID:E2v0VX3sO >>283 死ぬ気になったらどんな仕事でもできるよ。自業自得だと思うなら、もう少し頑張ろうよ。市ぬのはそれからでも遅くないさ。 286 名前:190[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:25:56 ID:b2EnMTEb0 >>280 ありがとうございます。 めげずに頑張ります! 過払い相談中の親が情けない俺を憐れんで寸志をくれるそうです 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 23:29:28 ID:epv1EBxI0 明日、予約をいれてた司のところに行きます。 4社お願いするのですが、うち2社は10年取引があったので過払いがあると思います。 ただ、交渉が決定するまでは 先生に積立金を毎月支払い続けるのでしょうか? あと、交渉期間はどれくらいかかりますか? 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:33:56 ID:c553qYREO >>287 受任してもらったら、相談のときに、月々いくら払っていけるかを相談して決める で、その金額を直近の給料日後から払い始めるのが一般的 交渉期間は相手次第 ま、最低でも3ヶ月はかかると思っていればよい 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:49:10 ID:nsOJwLPmO >>287 僕は過払いが見込まれていたから、最後に一括精算でしたよ。 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 01:00:22 ID:GCS4YLZh0 >>288さん >>289さん、ありがとうございます。 質問ばかりで、すみません。 明日、司に頼むですが 1社 100万、取引10年6ヶ月、26.98% があり もし 過払いが140万以上なら 司ではムリなのですよね? この場合、どうなるのでしょうか? 着手金は返していただけるのでしょうか? 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:49:10 ID:BQC4pN0a0 ちょっと聞きたいんだが、司に頼むと積立をやらされるものなのか? 俺は弁に頼んだけど、もちろん着手金は分割で払わされたが、 積立なんかしてないぞ?必要か? >>283は40万円預けてるらしいが、それは何のために預けてるんだ? 着手金他の経費なら預けてるとは言わないんじゃないか? もし純粋に預けてるだけなら、解任して積み立てた金を返してもらって その金もって別の弁の所に行って破産させてもらえばいいと思うんだが。 ダメなのか?おかしいぞ、それは。 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:54:26 ID:BQC4pN0a0 あと、受任が昨年末(と言うからには11か12月だろ?)で、 職を失ったのが3月だろ?で、今5月だから約半年だよな。 >これだけの期間、債権者を待たせて今さら破産 これおかしくないか?いい加減無能すぎる気がするんだが。 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 10:59:48 ID:o584e22wO 任意整理の費用ってどこの弁司も依頼後からの積立ってのが一般的なんですか?いつまでも完了しなかったら延々と積立続ける事になるのでしょうか? 費用は分割OKなんて書いてる事務所もありますが、分割=積立の意味という事ですか? 分割といいながらも自分らの報酬だけは先に確保しておくって事なのかなぁ? 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:12:10 ID:BQC4pN0a0 >>293 俺もそれが知りたい。 俺の場合は弁に依頼して1社2万円の6社で着手金は計12万円。 3回分割で月4万円ずつ3ヶ月で支払った。皿の支払いが止まったから楽勝だった。 積み立ててるって認識はなかったな。払うべきものを払ったって感じで。 着手金の支払い後は一切お金は渡していない。 過払い報酬は過払い金の中から、残債が残れば残債を3年分割でしっかり支払えばいい。 着手金は積立とは言わないと思うし、それ以外を弁・司に積み立てる必要はないと思うんだが・・・。 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:22:00 ID:gWATLyuO0 >>293 費用分割と積み立ては別。 和解交渉中は支払いは止まってるけど、 和解が決まったら、月々支払いしてくわけでしょ。 それが本当に可能なのかどうかを判断する基準として 和解後に返済していく分くらいの金額を積み立てていく。 296 名前:283[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:24:35 ID:G3fXBLZk0 報酬費用として22万円ほどのうち、着手金として受任した月に 9万円払ったんだ。 その翌月からは9万円だったり、生活が厳しいと相談して5万円だったり なんだかんだと先月までに約40万円払ってる。 契約書を確認したら着手金を払った後の残額は和解締結後の支払期間の中で 分割で払っていくと明記されている。 現状としては全社に対して和解締結が完了していない状況(一部らしい)で、 支払の督促は当然去年末から止まってはいるものの、司への支払に追われていて あげくに職が無くなって、それでも家が無くなるとそもそも何らかの仕事をして 支払いどころじゃないので日雇い労働でどうにかこうにかしてたけど…もう無理。 今月は家賃払ったら、司へ入れる金がない。 自分が無能なのもあるけれど。 来週早々に弁に相談に行く予約を入れた。 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:25:26 ID:gWATLyuO0 >>293 295に補足で。 月々払える金額で和解、っていいながら 急な出費とか香典だ祝儀だって、和解した金額でも払えなくなる人が結構いる。 2回滞納したら今度こそアウトだし、借金はできなくなるので そういう用立て用に積み立てて預金しておくんだよ。 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:31:29 ID:o584e22wO >>295 自分が頼もうとしている所は、 整理にかかった費用を完了時に積立てた分から清算すると言っています。 減額報酬やら将来利息カット成功時の報酬、一社あたりにかかる初期費用などですね。 一応着手金なしと言っていますが、依頼後すぐに積み立てが始まるので着手金なしと言われても実感がないです。 ちなみに減額報酬18%は妥当ですか? 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:36:34 ID:gWATLyuO0 >>296 積み立ては、生活が大変になった時は 一旦ストップできる事務所も多いのに大変ですね。 任意整理後に破産する人もいるのに… とにかく弁に会ってがんばってくださいね。 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:36:36 ID:BQC4pN0a0 減額報酬とかある時点でクソ。妥当とかって話じゃない。 おまけに減額報酬で18%?普通は取るところでも10%だ。 ハズレを引いたね。 出来れば解任して他を当たった方がいいと思うけど? まさかとは思うけど、過払い報酬とゴッチャになってはいないよね? 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:42:48 ID:gWATLyuO0 >>298 減額報酬がなくても着手金・報酬が比較的高かったり 着手金がなくても減額報酬20%以上だったりするんで 1社あたりの費用によりけりですよね。 20%くらいまでで着手金なしなら 自分の感覚だと妥当だと思うのですが。 10%以下じゃないと、っていう方もいますので… 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:44:05 ID:o584e22wO >>300 減額出来た額および取り戻せた過払い金×18% となっています。 その他に一社あたりの費用と将来利息カット出来た場合の費用です。 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:46:23 ID:o584e22wO ちなみに一社辺り9800円、利息カット16800円です。 一社辺りの費用はかなり安いとも思うのですが…。 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:48:12 ID:BQC4pN0a0 >>295さんの説明で納得した。ありがと。 俺はそれはなかったけど、相談者が月いくらなら無理なく 支払いが出来るのか把握する必要はあるかも。弁・司的に。 もしものためってのもあるだろうし。 ただ、それにしては>>296氏は無茶な積立て方したな?9万って・・・。 月々無理なく支払える額とかって説明はなかったの? 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:51:13 ID:gWATLyuO0 >>303 1社あたり9800円ってかなり安いですね。 妥当だと思う、というかいいなぁと思うけど 300に言わせると糞なんですかねw 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:56:14 ID:BQC4pN0a0 >>302>>303 俺は思うんだけど、1社あたりの初期費用及び将来利息カットまで含めて それを着手金っていうんじゃなかろうか? 何か、着手金なしって言葉で誤摩化してるだけな気がするんだけど。 ちなみに俺が頼んだ弁は、 着手金 1社につき2万円 減額報酬 無し 過払い報酬 過払い金の20% これだけで、これ以外の請求は一切ないよ。 初期費用とか、将来利息カット成功報酬とか、むしろあまり聞いたことがない。 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:57:51 ID:o584e22wO >>305 そうですか!安心しました。 司の人柄は問題ないので信頼して任せてみます。 以前に過払い報酬35%のボッタクリに引っ掛かったので疑心暗鬼になってました。 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 11:58:46 ID:nTVnSrMxO 今日司法書士に初めて相談いきます。 質問なんですが、18%で借りてる所は任意整理して、利息カットになるんですよね? 任意整理を受け入れない会社もありますか? 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:01:32 ID:BQC4pN0a0 >>305 前にも書いてるけど減額報酬を取る弁・司はクソだと思ってるよ。 引き直して減額させるのなんか当たり前に出来るんだから。 初期費用については>>306で書いてるから繰り返さない。 それだけ見れば安いのは認めるよ。それだけならね。 まあ、>>307で納得してるみたいだから、他人が口を出す問題じゃないかもね。 俺は充分にぼったくりだと思うけど。 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:05:39 ID:gWATLyuO0 >>309 ぶりかえしてごめんね。 減額があまりない人にとっては 1社あたりの金額が安い方が助かると思う。 減額がたくさんあるんだったら、その分楽になるわけだから 減額報酬があってもいいと思う。 考えは人それぞれだから仕方ないけど。 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:06:58 ID:o584e22wO >>309さんの依頼された弁護士は良心的だと思うけどその金額で減額なしなら、まったく儲けにならなくないですか? ボランティアに近い様な気もするけどなー。 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:08:25 ID:gWATLyuO0 >>307 それこそまさにぼったくりですねw<過払い報酬35% >>308 18%で借り入れ期間も短ければ ゴネる(和解まで時間かかる)ところはあると思う。 最終的には、司が入れば将来利息はカットされると思いますが… 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:12:02 ID:nTVnSrMxO >>312 ありがとう。まだ契約してから一年たってない所もあります。額も少ないです。 万が一、会社が任意整理出来ません、一括で払って下さいって事もありますか? 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:22:55 ID:BQC4pN0a0 >>311 なんか、クソとか書いて気に障ったかもしれないし、 気を悪くしたのなら謝るけど、 頼むから俺がたまたまそういう弁に当たったとは思わないでくれ。 ネットでいろんな司法書士事務所や弁護士事務所の情報を仕入れて、 費用を比較して検討した上で、結局は地元の弁護士会に電話して 弁護士を紹介してもらうのが一番いいと判断して今の弁に頼んだんだ。 あなたが依頼先の司に納得して満足してるのなら言うことは何もない。 クソとか言って悪かったね。 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:52:28 ID:o584e22wO 自分は整理依頼するの3件で、 取引は3年~10年と比較的減額もあるだろうから、やっぱり一件辺りの費用が安くても減額報酬高いと不利なのかな。 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:57:58 ID:TTI3nUl40 >>302の所って高くね?一社あたりと将来利息分は着手金同等と考えればいいけど >減額出来た額および取り戻せた過払い金×18% これ無茶苦茶だろ。過払いがない場合は減額報酬が18%で、過払いが出た場合は減額 分と過払い金の額を足したものに対して18%だろ。 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:07:38 ID:gWATLyuO0 >>313 それをしないで済ますために、司や弁に依頼するんですね。<一括 裁判にされるかもしれないけれど 任意整理には協力する方に行政側が向いてるから 一括にされることは少ないと思いますが。 悪質な滞納とかしてればわかりませんけど。 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:11:48 ID:nTVnSrMxO >>317 ありがとう。 滞納はしてないです。 総額90万で、任意整理するつもりです。 裁判沙汰になったりも、ありますか? 穏便に、会社も同意してくれるもんですか? 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:35:43 ID:gWATLyuO0 >>318 >>312 経営状態のよくない皿は、将来利息カットを渋って 時間がかかることもある。 裁判沙汰になってもあまり皿に特なことはないので 最終的には和解してくれると思いますが。 くわしいことは司や弁に早く相談した方がいいですよ。 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 13:48:47 ID:xFgwcOmY0 あーあ早く支払いおわんねぇかなぁ 今月でやっと半分だー 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 16:33:25 ID:+c3w96yOO ヤバい。辞任された…、督促一括でくるんだろうか…。誰か教えて下さい。 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 16:48:50 ID:AwO6B9HO0 >>321 どうして辞任されたの? 自分は今月任意整理して ほんとなら昨日がATMめぐりの日だった もちろん払わないので今日電話来たらどうしようとか なぜかビクビクだったけど来なかった ちゃんと伝わっていたのだと安心した 323 名前:321[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:13:34 ID:+c3w96yOO >>322 無職になってしまったので、支払い滞ってしまったんです…。またイチからやり直しです…。 いい事務所さん知りませんか? 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 17:20:58 ID:nTVnSrMxO スタッフィを知らない司法書士だったけど、大丈夫かなあ?(;∀;) スタッフィで任意整理した方います? 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 18:37:26 ID:o584e22wO やっぱり多少基本報酬が高くても、 減額報酬0ないし5%程度の所を選ぶべきでしょうか? 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 18:55:11 ID:3gh4F95j0 先日クレ会社に取引履歴を請求いたしましたら、「引き直し計算書なら送ります。2~3週間位かかります」 との事でしたが、 例えば弁に依頼した場合はそこで返済が一時ストップしますが、 個人の場合も返済はストップするのでしょうか? 2~3週間の間に返済日が来ます…。 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:59:14 ID:o584e22wO >>326 履歴取り寄せるだけなら個人の自由だし、 言われて出すのは業者の義務だけど、 それと支払いはまったく関係ないでしょ? それとも引き直して任意整理したいから履歴くれとでも言ったの? だとしたら支払い停めるのは勝手だけど、 取り立て含めて連絡はすべてあなたに直接業者から来ますよ。 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 20:47:53 ID:BqsTWSRiO 21歳で120万借りて26歳で任意整理。 今28歳で残り9000円。 花の20代を本当もったいないことした。 オシャレも化粧もしないで、ただただ月日が流れてしまったなぁ。 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 20:56:15 ID:Mi/37FLy0 328さん 俺も23で借金して、債務整理終わらせたら33歳… 借金がなくなったので、大分気も楽になるからこれからは オシャレもお化粧も思いっきり楽しんでください! ただし自分の財布で出来る範囲内で。 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 21:26:03 ID:KuiN8QUX0 任意整理を司に依頼してから3ヶ月半ほど。 一通りの結果が出たと連絡が来ました。 完済したトコ、残有りのトコ、合わせて5件ほど。 予想してたけど、残念ながら過払い合計より、残合計の方が多かった。 でも思っていたより短期間でなんとかなりそうです。 当初は不安でしたが、このスレでいろんな意見をもらったり、励ましてもらったり、 本当に助けられました。ありがとうございました。 司への報酬もあるし、まだ確定には一月ほどかかりそうですが、 長かったような、あっちゅう間だったような・・・ でもホントにここの住人皆さんに助けられました。ありがとうございました。 まだまだ節約生活は続きますが、このまま頑張っていこうと思います。 任意整理考えてる方々、思い立ったが吉日です。 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 21:38:28 ID:2w1cIVwr0 >>328 あれ?自分がいるよ? 328さん。私は20代前半から借金が始まって、 30代後半まで続いてました。 周りが、旅行やら洋服やら化粧やら飲み会やらに キャッキャッしてるのをずーっと横目で見てきたよ。 結婚も流れました(笑) 私なんかもう手遅れな年齢だけども とりあえずこれから少しでもキャッキャッしようと思ってる。 328さんはまだまだこれからだよ! 329さんの言うとおり、思いっきりお財布の範囲で楽しんでね! 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 23:52:43 ID:nTVnSrMxO すみません質問です。 任意整理するんですが、これからは振り込みになりますよね? 毎回領収って自宅に届いてしまいますか? 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 00:01:27 ID:nd1FSA7NO >>332 自分の場合プロミス、イオン、アコム、アイフル、ジャックス整理したけど領収書届いたのプロだけだっよ。 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 00:24:21 ID:WyP6dNG2O >>333 ありがとう。私はレイク、アイフル、ディック、スタッフィなんですが、ここはわからないですよね? 家族バレが困るんで、送ってほしくないんですよ…。 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 01:08:54 ID:wNolS8rJ0 334 自分はアコム、レイク、アイフル、ゼロファースト、マルイで完済したけど 払い終わった後にアコムから弁護士通して支払い完了書が送られてきただけ だった。領収書を自宅に届けてほしくないなら、依頼先の弁護士から各金融 会社に領収書は自宅に送らないで連絡しておいてもらえばいいんじゃない? 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 07:14:25 ID:WyP6dNG2O >>335 ありがとう。司法書士に言ってみます。 ひとつ質問なんですが、皆さん振り込みは銀行行ってやってますか? 携帯からやってますか? 一社420円ですよね? 司法書士が言うには携帯でやれば210円で済むと言われました。携帯でやるには手続きいります? 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 07:53:24 ID:dk5mQxmyO >>336 ネットバンキングのことかな やっている銀行なら、申し込み用紙や資料があると思う もしくはスルガ銀行でスルデビと一緒に新規で開設するか 自分は振込先の弁の銀行と同じ銀行の口座を新規で作り、手数料0にしたよ 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 08:14:27 ID:WyP6dNG2O >>337 ありがとう。私は司法書士を通さずに自分で各社に振り込みなんですが、レイク、スタッフィ、アイフル、ディックです。 この4社の銀行口座を作るって事ですよね? 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 08:21:20 ID:WyP6dNG2O すみません、>>337です。 任意整理を司法書士に受任していただいて、これから会社の方に通知がいくと思うんですが、会社からは書面や電話の取り立てこないですよね? 家族バレが怖いので書面が届くのが怖いです…… 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 08:22:54 ID:WyP6dNG2O ↑間違ってしまった。 >>338です 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 09:41:54 ID:ihcvW5lAO おはようございます。 >>329さん もう借金生活は、懲り懲りです。 昔は、自分の身の丈にあった生活をするのが難しかったですが、 これからは財布の中身で生活していきます。 >>331さん 結婚は悩みの種です。 どうしても結婚したくて任意整理をするきっかけになった彼氏がいるのですが、 任意整理が終わりに近づくにつれて、 やりきった感があり、彼に対しても同じ感じがします。 今流行の婚活でもしようかな。 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:59:13 ID:TdboRaxbO >>338 別に返す先と同じ口座を作る必要はないよ。 自分は月3回まで振込手数料無料のネット銀行口座作ったよ。 3回以降からは150円と安いしね。 コンビニATMで入金やら出金も時間関係なく無料でかなりオススメ! 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 10:13:52 ID:WyP6dNG2O >>342 ネット銀行を作るにはどうしたらいいですか? 何も知らずにすみません 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:37:59 ID:UFbhkA/3O >>343 作りたい銀行のホームページに行って「口座開設」のリンクを押すだけです 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:47:17 ID:TdboRaxbO ネット銀行は基本的に通帳の発行はされないからね。 ちなみに私はここの口座作ったけど 住信SBIネット銀行 自分で他にも探してみるといいよ。 あと口座の作り方はHPにちゃんと記載されとります。 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 14:11:25 ID:WyP6dNG2O 皆さんありがとう。 詳しく見てみます。 あと質問なんですが、任意整理に応じない会社や、一括でしか応じない会社があったら、それに従わなきゃ駄目なんですか? 受任してくれた書士さん言うには、払えないから任意整理してるのに、向こうが応じないならほっとけばいい…みたいに言われました。 もし応じないなら、書士さんの言うこと聞いてれば大丈夫ですかね? 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 14:30:39 ID:xU1aPmBmO 任意整理して、ブラックなんですが、パソコンのネット繋げますか? 金融機関の審査があるみたいなんですが。 お願いします。 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 16:06:21 ID:dyFmcqlq0 任意整理中3社任意整理していないところ1社(ジャックス)あります。 任意整理していないところは滞りなく支払い中です 来週末、用事で遠方に行く必要があり、高速を使いジャックスのETCカード で使いたいと思っているのですが無理ですか? 無理な場合はパーソナルカードを使わないと無理でしょうか? 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:00:30 ID:UFbhkA/3O >>347 銀行払いのプロバイダでいいじゃない? 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 20:55:48 ID:rcTrSnFQO プロミス30、ポケットバンク30、武富士40、アコム10、 オリコのクレカC枠30、S枠10、銀行系クレカC枠20、借金があります。 任意整理しようと思っているのですが、 利息の高い消費者金融のみするか、全部するかで迷っています。 いい案はないでしょうか? 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:38:19 ID:f685zvrrO >>350 ここなんかで聞くより 弁護士に相談したほうが早い 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 22:36:14 ID:epbS1K09O >>347 そんなあなたのためにデビットカードというものがあるじゃない。 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 22:40:57 ID:epbS1K09O >>348 カード会社による。 すぐ停まる所もあれば、延滞しない限り変わらず使える所もあるらしい。 試しにセルフのガソリンスタンドとか行ってカード通るかやってみれば? 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:58:27 ID:JPlZGKNoO >>350 任意整理が一社でも十社でもブラックはブラック。どうせやるなら全部だよ。全部整理したくない理由があるのかい? 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 23:15:43 ID:nXwj1fg8O 俺が依頼した弁護士も任意整理するなら全業者をやりたいと言われた 理由は任意整理をしたいと言われた業者が信用情報を見て「うちが整理してなんで他の業者は整理しないんだよ」と怒って任意整理に応じない業者があるとか そんな業者も増えてくるだろうから未練がましくクレカを整理から外して使い続けようなどとしないで全てを任意整理してビザデビで代用すればいいではないか 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 23:29:47 ID:epbS1K09O >>355 違法金利取ってるサラ金が利限内のクレカ整理しないからってゴネても単なる因縁もいいとこだけどな。 サラ金同志の話だろ? プロミスは整理してアコムは外すとか。 そんな意味ない事する奴はいないと思うが。 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 23:50:07 ID:rcTrSnFQO >>350です。 そうですよね。全部することにします。 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 10:11:21 ID:0d6sUOyPO 半年前に任意整理して支払い最中なのに2週間前にクレカの更新でマスターから新しいカードが届いた。 キャッシング、ショッピングともに利用枠は少ないけど。 借りるつもりはないが試しに利用枠をガイダンスで聞いたらお客様番号聞かれた。カードに書いてある番号打ったらお客様番号が間違っておりますだって。ようはダメって事だろ?使えねぇならカード送ってくんなよボケ 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 11:51:24 ID:k0I0oW96O すみません。任意整理について、どなたかご相談に乗ってください。 知り合いの所で非公式にバイトをしているのですが、この不況で給料が3割ほど減ってしまいました。 今まで300万ある消費者金融の返済をなんとかしてきたのですが、どうしてもそれが難しくなってしまいました。 バイトは、給与明細も出ないような非公式なものなんですが、こういった場合、任意整理は難しいでしょうか。 頼めば給与明細は出るとは思いますが、収入証明のような公的なものは無理だと思います。 すみませんがよろしくお願いします。 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:17:58 ID:8P1dub1HO >>359 論点がハッキリしないが バイトでも任意整理できるか →一般的に言われる、将来利息をカットした債務を3年程度で 返済できる家計状況(収支バランス)ならば可能でしょう (将来の収入の予測を含めて) 明細のない仕事の人間を弁・司が受任してくれるのか →弁・司によるのでは 自分の依頼したところは明細等の提出は求められなかった 最近の収入については詳しく聞かれたが あとはこれまでの取引内容次第ではないでしょうか 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 12:31:37 ID:k0I0oW96O >>360 ご回答、本当にありがとうございます。 バイトでも可能、ということなのですが、何かバイト先に確認のようなことはありますか? バイト先が個人で、会社ではないので、在籍証明も取りづらいのですが、こんな場合でも大丈夫でしょうか? 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 12:33:23 ID:tY5QVRxZO 質問させて下さい。 もう限界に来たので任意整理を予定していました。 明日にでも、司法書士に相談行こうと思っていたところ、昨日、あるサラ金から内容証明がきました。 要は期日まで滞納が何ヶ月も続けているので金利は当初の金利以外受け付けない。とのことです。 つまり過払い請求しても過払い発生しないとのことなのでしょうか? 返答お願いします。 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 16:42:15 ID:xb2QuY8gO >>362 内容証明を持って、書士か弁護士のところへ一刻も早く行くべき。 今使ってるカードや、あれば契約書なんかも持っていけ。 たぶんその内容については、あんたの代理人になる弁護士か書士がなんとかしてくれる。 彼らも経験あるだろうし、気にせず早くいきなよ。 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 17:00:33 ID:22LctZT40 一括返済の場合、元本は何割くらいカットされる可能性がありますでしょうか? 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 18:44:33 ID:AM9IE6a/0 >>361 そんなものは必要ないから、早くいってください。 必要な指示は弁護士や書士がしてくれます。 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:16:19 ID:hJJ8/jQbO 携帯から書き込み失礼します。1月に司に任意整理を依頼しました。まだ和解交渉中で返済は始まっていません。7万×3年で交渉してもらってますが、4月から給料が減ったため、返済できるか不安です。司に言えば返済額を変更して再交渉してもらうことは可能でしょうか? 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:40:56 ID:eIuXP70wO >>366 とにかく明日すぐにでも司に℡したほうがいいですよ。 細かい話はここではわかりようがないですし。 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:54:40 ID:k0I0oW96O >>365 ありがとうございます。 ずっと悩んでたのですが、勇気が出ました。 明日さっそく相談に行ってみます。 本当にありがとうございました。 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:56:42 ID:qUcTArwZO >>366 厳しい言い方すれば、まずここで聞く様な事じゃないよね? 可能でしょうか?って聞いて不可能です!って言われたら司に相談もせず放っておくの? そんな事無理でしょ? 最後は破産するしかなくなるよ? 明日すぐ司に連絡して。 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 23:17:02 ID:hJJ8/jQbO >>367 >>369 そうですよね… ありがとうございます 明日司に相談してみます 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 23:38:39 ID:CAKvjpylO スロや、遊び代などで消費者金融5社から総額240万あった借金を、債務整理して122万まで減らし、約3年半で月々3万2千円の返済計画で二年近く経過。残り50万なので記念カキコ。 自分はフリーターでボーナスなしの月給18万ぐらいなので、同じ環境の人は励みにして 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 13:16:21 ID:8hFuAedxO 3社から130万ほどサラ金から借金があり、3年目です。任意を検討中なのですが。 アルバイトで年収は200万前後、こんな私でも任意をやる事はできるのでしょうか? また、お薦めの片付け方などありましたら教えてください。 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 13:31:38 ID:tqLwrOHO0 利率にもよるけどちと期間が短いな 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 13:46:20 ID:mk49N9Hr0 5社300万が引きなおしで100万に。 一番長く借りてた2社から過払い金100万バック。 その100万から弁護士報酬40万を引いて、残60万を返済に充てた。 後は借金の残40万を三年くらいで弁護士経由で支払うだけ。 借りて返してを10年近く繰り返し、繰り返し。 カード作っては限度まで借りて、枠が上がったっていうDM来れば嬉々として枠上げて借りて。 もうそんな生活が終わる。 あーもう、本当に清清しい。 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 13:48:18 ID:FBRK0Rk9O たった今、司に依頼してきた。 なんでもっと早く依頼しなかったんだろう! 残債はあるだろうが頑張って返します! 穏やかに質問にも答えてくれ、いい司だった。 みんなも早くいったほうがいいよ! 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 15:35:11 ID:mlARmdN8O ショッピングのリボ払いは任意整理に含まれますか? 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 16:39:02 ID:JGZDgfyh0 >>372 弁護士会や自治体の無料相談にいってください。 適切な助言がもらえるでしょう。 >>376 含まれますかというのが任意整理できますか?ということならできます。 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 08:38:30 ID:PrCVYQ+IO 私は買い物依存症で整理後340万を月々7万返済の期間は4年ちょっと。 やっと1年経過。 途中結婚したけど夫には一切言ってないです。 結婚で遠方に引っ越したので数ヶ月無職の期間がありましたが失業保険で何とか凌いだ。 今はフルタイムで仕事してます。 あと3年ちょっと完済まで頑張ります。 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 12:13:48 ID:pPq/TWbd0 >>378 健康にだけは注意して。 参考までに教えてください。 買い物依存症だったという事ですが、購入したものはそのまま 家に保管されていたのでしょうか? それとも、返済がキツくて、売った事もあるのでしょうか? 自分は後者で、返済が終わる前に売ってしまったため、仮に破産を選んだら、 免責が下りないんだろうな、と思っているものですから。 380 名前:378[] 投稿日:2009/06/02(火) 13:27:55 ID:PrCVYQ+IO >>379 優しい言葉ありがとうございます。 私の場合、ほとんどがショッピングの為の借金でした。 今思うと狂ってましたね…。 買ったものは>>379さんと同じく質屋やオークションで売ったりしていました。 任意整理を決意したときは破産は選択肢に入ってなかったです。 月々15万くらい支払いに充てていたので、整理して返済額が減り無利子になれば御の字だと思ってましたので。 確かに借金で買ったものを売ったりすると破産しずらいですよね。 でも可能かどうかは司にご相談してみては如何でしょうか? あまりお役に立てずすみません。 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2009/06/02(火) 13:53:37 ID:wJ6QypBbO 私も主人と合わせて買い物しまくりで(オークションなど) 結果キャッシングを返済に当ててしまい多重になってしまった。 先月には、もう首が回らなくなり400万ほどある借金を弁に相談して、今はまだ返済計画の結果待ちだけど、気持ちは凄く楽になった。 無計画な自分たちだったけどここの人達の励ましや段取りなど見てきて、整理しようと決心しました。 今までここ見てただけだけどこれから整理しようと考えている人達に一緒に頑張って行こうと伝えたいです 長文失礼! ちなみに、買った品はほとんど売ってしまいました。 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 14:06:11 ID:JsbDtE9BO 債務整理を依頼し、借金130万が残金26万まで減りました。 これからは26万を3年かけて支払うのでしょうか?一年ぐらいでの完済はできないのでしょうか? 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 14:18:07 ID:h+QmSX/D0 >>382 もちろんできますよ。弁司にそう伝えてみれば。 あと、3年分割で払いながら余分を貯めておいて たまったらまとめて残りを一括で払うこともできますので 無理のない方でいいんじゃないでしょうか。 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 14:50:02 ID:6Mk4PegJO クレクレ初心者で申し訳ありませんが教えてください。 1)2年半前に100万に増額。2年借り入れなし…29% 2)2年前に50万借り入れ。天井…18% 3)2年前に50万借り入れ。天井…29% 4)2年前に20万借り入れ。天井…29% 計4社で残が約200万くらいあります。 現在返済で毎月7万5千で3月に仕事がなくなり今バイトをしながら就活してます。 こんな状況でも債務整理はできますか? もし可能なら着手金は分割にしてもすぐ支払わなければいけませんか? 19歳から借金の事が常に頭にあり死ぬことも考えました。もうこんな生活嫌なので思い切って債務整理しようと想います。 長文すいませんでした。 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 15:08:46 ID:h+QmSX/D0 >>384 すぐにでもなんとかした方がいい状況ですね。 整理はできますが、2年だと大幅な減額は見込めないので 収入次第では、破産も視野に入れた方がいいかも。 ここは整理中の人のスレなのでこちらで相談してみて。 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1243779052/l50 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 15:31:48 ID:cnZudaa8P >>384 1)は何年前から取引してんの?その期間次第で減額の幅も大きくなるけど。 3)と4)は少ないながらも減額はある。最大でも合わせて20万程だが。 引き直して残った債務を36分割で支払えれば整理はできる。 弁・司への費用は委任した時点で皿への返済が一時ストップするのでそれを充てれ ばいい。 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 15:35:11 ID:6Mk4PegJO >>385>>386ありがとうございます。>>384です。 1)は取引6年半で、増額を繰り返して先程の状態になりました。 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 15:35:45 ID:vsUbed8yi 先日、司法書士へ任意整理の依頼をしてきました。 計6社、300万でもう疲れました。毎月のATM参り…もうしたくありません。 カードは全て書士に預けてまだ結果は出てませんが、少しは気持ちが楽になりました。 今まで滞納はないけど和解できるか不安です。 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 15:49:37 ID:cnZudaa8P >>387 6年半あるなら残はあると思うが、そこそこ減額されるね。 いくら位になるかはその情報だけでは無理だけど。 ちなみに前のレスに書いた最大20万というのは、最初から限度額一杯を借りていた と想定したもの。枠に余裕のある時期が長ければそれだけ減額幅も減るから。 1)の金額がどの位になるか知りたければここで質問するか、計算スレのテンプレを 埋めて書き込めば夜にでも計算するけど。 エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ12 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1240156837/ 390 名前:野良っち[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 17:18:06 ID:XJM5p15z0 教えてください。 任意整理しながら貯金が出来る って本当なの? 頑張って、やっと完済 ってのが現実的だよね? いや、あるとこでそう聞いたから「あれっ?」と疑問符なんよ。 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 17:26:06 ID:8+HCpYVq0 >>390 任意整理は基本的に無利息だから、前倒しで返済しても あまり意味がないので、貯金した方が良いだけ。 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 18:41:54 ID:7gObt0QOi 質問させてください。 オリコにカード、クレジット オートローンを借りています。 他社に200万ほど借金があります、 先日法テラス経由で紹介して貰った弁護士 の先生に任意整理をお願いしました。 お願いする時に、車はどうしても必要なので任意整理の対象にはしないで欲しい と弁護士にお願いしました。 弁護士の先生は大丈夫だと。 オリコに聞いてみると無理だと言われました。 似た状況の方、車はどうなったか教えてください。 携帯からの書き込みでわかりづらいと思いますが 宜しくお願い致します。 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 19:36:50 ID:wJ6QypBbO >>392 それは弁護士からダメだったと言われたの? 自分でオリコに聞いたの? 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 19:44:03 ID:ffQ58pOzO 昨年2月に司法書士さんに受任していただき、先日「本件再生計画を認可する」と官報に載りました。申立は今年の2月でした。再生委員との面談もなく、司法書士さんからの連絡もありませんでした。再生委員との面談って、これからなのでしょうか? 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 20:25:38 ID:7gObt0QOi >>393さん 弁護士には車はそのまま乗りながら返済は可能。 オリコには無理と言われました。 実際どうなのかなぁと。 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2009/06/02(火) 22:02:05 ID:wJ6QypBbO >>394 私は車の引き上げ無しで車のローンもカードのローンも一緒に整理できる様にと弁護士にお願い中だよ ほぼあなたと同じだと思う他社に200以上あるし。 こちらの弁護士も大丈夫って言ってたよ。 これも弁護士の腕次第なのかな~? 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2009/06/02(火) 22:05:31 ID:wJ6QypBbO >>394さん間違いまちた。 >>395さんへでした。 ごめんなさい。 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 22:08:52 ID:4SRIlVNhO すみませんがどなたか教えていただけますか? 今、消費者金融3社に260万、クレジット50万の借入があるのですが、これを任意整理しようと思った場合、弁護士・司法書士の手数料はいくらくらいになるでしょうか? また、どちらの方が安い、というようなアドバイスがあれば、よろしくお願いします。 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 23:17:42 ID:7gObt0QOi >>369さん レスどうもです。 弁護士が大丈夫って言ってるし 信じるしかないですね。 他の人はどうでしょ? 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 01:50:55 ID:g9TaHYZy0 すみません。 スレ違いかもしれないのですが、相談に乗ってください。 任意整理をしようと思っているクレジットカードがあるのですが、 銀行系のvisaカードで、この銀行に親戚が勤務しています。 任意整理をした場合、この親戚にばれる可能性はありますでしょうか。 親戚は銀行の実務をしていまして、 クレジットカード関係の部署ではありません。 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 04:19:00 ID:XgFUD/9xO 9年前に5社から約60万くらい借りました。滞納をずっとしていて3年前に弁護士をいれて債務整理をしたんですが、理由あって途中でやめてしまいました。 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 04:20:24 ID:XgFUD/9xO また今お願いしようと司法書士に話したら「減額はできないから利息含めた約200万を一年くらいで返済する事になる」と言われました。 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 04:21:35 ID:XgFUD/9xO 破産しかないのでしょうか?破産も免責はおりないと言われました。仕事は風俗なので個人再生はできません。 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 07:10:51 ID:XuLN5zFN0 >>398 1件につき3万前後。 安かろう悪かろうということもあるのであまり金額に こだわらないほうがいいでしょう。 >>400 まずないでしょう。 >>401 >>402 >>403 まずは都道府県の弁護士会や自治体の法律相談に電話してください。 そのほうが確実です。 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 08:27:32 ID:B4hpSgqB0 >>401>>402>>403 釣りか? いくらなんでもクズすぎ。 一月17万くらいなら頑張って返せ。 風俗なら楽勝だろうが? 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 10:13:44 ID:0tKutOo70 5社450万円を弁に相談して300万円に減額 情けない気持ちになりながらも毎月毎月返済し続けて、はや3年。 ついに、ようやく、やっとのことで先月末、全ての支払を終えることが出来ました。 弁の事務所から電話があって「長い間お疲れ様でした」と言われたときは 様々な思いが交錯し、不覚にも涙が出てきました。 ここも良く見ていました。皆さんが悩んだり、頑張って返済している様子を見て 自分もどうにか頑張ることが出来ました。ありがとうございました。 任意整理するかお悩みの方は、すぐにでも弁や司に相談されることをお勧めします。 俗に言うブラックになってしまいますが、VISAデビ使えば不便はないです。 毎月借金に悩まされることに比べれば、かなり気分が楽になりますよ。 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 10:16:34 ID:tJvwSP5uO 所詮風俗か… 任意整理してるにも関わらずそれまで払わないなんてクズ以下。 頑張って返済してるこのスレの住人に失礼。 依頼した司法書士の顔に泥を塗った事にもなるっていうのに…。 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 10:46:19 ID:B4hpSgqB0 >>406 よく頑張ったね、おめでとう。 300万を3年でってすごいね? これからは自分のお金で好きなことが出来るよ。 出来れば貯金もした方がいい。 お互い、もう借金にだけは手を出さないようにしようね? 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 11:07:09 ID:0tKutOo70 >>408 ありがとうございます。 1ヶ月当たり9万弱でしたが、それまでの支払に比べれば楽でした。 当然なんですけど、全てが元本に充当されますから気分も違います。 貯金しますよ!通帳の残高が増えていくのを見ればモチベーションも上がるかな? 本当にもう借金は懲りました・・・。誰にも言えない隠し事を抱えて生きていくのは、もうごめんです。 この3年で節制する生活にも慣れたし、必要なモノや欲しいモノは、すでに借金で買ってますから(苦笑 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 14:26:54 ID:3BV1GmXV0 スレチでした こちらに移動します。 債務整理中なんですが 今年の2月にバイトの支払いが遅れて 期限の翌日しか入金できませんでした。 その旨は整理対象には連絡しませんでした 向こうからも連絡はありませんでした。 自分のミスですが これは信用情報には延滞つくんでしょうか? 411 名前:398です[] 投稿日:2009/06/03(水) 16:02:20 ID:oaggIt9UO >>404さん アドバイスありがとうございました。 引き続きクレクレですみません。 今日司法書士さんの所へ相談に行ってきたのですが…なんだかよくわからなくなったので、また質問させてください。 借金の総額が約300万あり、任意整理をしようと思って相談に行ったのですが、収入月額が15万、200万借りている所の利息が最初から法定内なので、減額できず利息カットも難しい…という話で、個人再生を勧められました。 個人再生だと300万ほどの残が100万まで圧縮できる…ということなのですが、話がうますぎて反対に不安になってしまいました。 個人再生を選択することのデメリットって何かありますか? 途中、破産も勧められたりで、なんだかこの時点でかなり凹んでます…。 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 16:06:35 ID:4gq0Dear0 教えてください。任意整理中に2ヶ月滞納してしまっているのですが また支払いが遅れたら残債を一括で支払えばいいのでしょうか? 残りはその2回分だけなので来月なら一括で支払えるのですが・・。 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 16:20:17 ID:quopl/VSO あと二回なら電話で話して、来月一括でまず大丈夫でしょう。 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 16:22:00 ID:quopl/VSO >>412 あと二回なら、電話で話しせば来月一括でまず大丈夫でしょう。 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 16:33:15 ID:1zuAjMPwO >>406お疲れ様でした。これからは貯金できるんだね。俺も三年前に300万の借金整理して今年の11月で完済予定。あと6回頑張って貯金を早くしたいです! 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 17:27:53 ID:vukB1U6F0 >>414 なんで2回目の書き込みの方が変なのw 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 17:46:20 ID:vukB1U6F0 >>411 >話がうますぎて反対に不安になってしまいました。 個人再生は大幅に債務が圧縮される(100万または残債務の1/5の多い方)になるので 貴方の場合は100万になります。 >個人再生を選択することのデメリットって何かありますか? 官報に記載される。 負担費用も大きい。 引き直しをしても、年収を上回る債務があるようですので 明らかな免責不許可事由がなければ、自己破産の方が良いと思われます。 またこの板には個人民事再生&自己破産スレもありますので 各スレのテンプレを参照してみてください。 個人民事再生スレ 日記その12日目 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1244012508/ 【自己破産相談窓口と結果】その30 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241537813/ 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 19:21:01 ID:4gq0Dear0 >>413 お返事ありがとうございます。 すでに2回も滞納しているので司からの電話、出ずらくてブッチしてました。 7社350万もあった借金も6月で完済です!我ながら信じられない金額。 親元だから内緒で完済できそうです。 419 名前:さだ[] 投稿日:2009/06/03(水) 20:20:45 ID:BM6YYuITO 先日今借金が約200万あり弁護事務所で任意整理の手続きをしてきました 手取りが月20万で借金200万程度では任意整理は厳しいみたいに言われたんですけど無理なんでしょうか 月に約8万返済してました 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 21:56:37 ID:JaG1UZI80 ……なんとなく。 これってどうなんですか?って話は こっちじゃないんですかね?? 任意整理すべきかわからない・・ http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237686554/ 【任意整理】一番初めに相談するところ【自己破産】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1242770903/ 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 22:03:05 ID:JaG1UZI80 ごめん、ひとつ間違えた。。。 「任意整理すべきかわからない・・」はダメかも知れない。 こっちが良いかも。 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室80 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1243779052/ なんとなく、見ててそんな気がしたので。 いちいち、余計でごめんね。 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 22:34:13 ID:DBcQevo1P >>419 無理かどうかはいくら減額になるか。それとあなたが月々返済していける 額による。 仮に200万残るとしたら36回で月56000円弱。これを無理なく返済できるよう でないと厳しい。生活費がギリギリだとチョットした出費で返済できなくなる ので、多少の余裕はないと後で泣きをみる。恐らく弁護士はそういうことを言 ったのではないかな。 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 22:45:06 ID:Rj0I4zYCO >>419 まだこちらに居らっしゃいますかね? 取引期間や利息によりますけど、自分は年収約330、債務約180(クレ4件・最長7年)で今年2月に司に任意整理依頼して先月過払いと相殺で債務0になりましたよ? まずは取引履歴請求して引き直し計算してからですかね。 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 23:41:58 ID:tJvwSP5uO 今日ついに司法書士事務所へ任意整理を申し込んで来ました。 ここの皆さんのカキコミで初めて相談に行った時の感想と同じで、 本当にホッとしたの一言です。 親身になって話を聞いてくれて、 報酬も一件辺り実費、税金含めて25000円と良心的でした。 それ以外は一切かからないという事で安心しました。まだ考え中の人はとりあえず相談だけでもしてみるべきだと思います。 間違いなくデメリットよりメリットの方が大きいですよ! 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 00:37:41 ID:jBplc9Hhi >>415 あと6回なら先が見えてきましたね。 あと少し頑張りましょう! 弁から終了報告書のようなものが届くみたいなんですが、戒めのために取っておこうと思ってます。 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 00:38:25 ID:+4Ql2ePCO やべっす。親にバレました。月払い滞納してたら、債権者から手紙きた。一括はキツいです。正気を取り戻して、毎月コツコツ払いっていきます。みなさんは、給料入ったら、即振り込みますか?変な質問ですが、すいません。 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:10:31 ID:4Z4xJZfoO なんかスレタイで勘違いしてる人いない?真っ最中だから整理中の人だけとか。 昔から任意整理系はこれからの人もここが本スレだろ。なんで誘導してんの? しかも自分で誘導先のスレまでたてて。あんな最近たてた過疎スレなんて誰も知らんだろ。 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 09:00:18 ID:sZ3GAEq50 別に他のスレに誘導する必要はないけど、 何て言うか、相談する方も少しはROMってからにして欲しいって言うのは有るな。 似たような質問で似たような返事でループすることが多い。 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 09:24:41 ID:vhWBzIMWO >>426 そんなの当たり前でしょ 質問するような事? 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 13:52:44 ID:TEu4zuZ8P >>428 残念ながらこればっかは諦めるしかないw その都度注意してもまた別の新しい人がやって来るからね。 質問系のスレは同じ質問と回答を延々ループしてるだけだからね。 そのうち気にならなくなるよ。 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 14:44:11 ID:qEa1AoJg0 携帯用にまとめサイトでもあれば良いのかね そんなもん作っても全部は読まないかw 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 15:03:18 ID:iEqGYDIOO ア〇ァンスに依頼したんですが4件で費用20万ちょっとなんですがこんなにするものなんでしょうか? 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:06:01 ID:sM7fA6DCO 整理した一社がゴネて、裁判所から呼出し状が来たが 書士さんが動いてくれて鎮静化…と、思いきや。 近々家に差し押さえに来るらしいと、さっき連絡があった。 詳しい話しはまだ聞いてないけど、一般家庭の差し押さえって どんなんだろう?つか…負けたのかOrz; 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:08:35 ID:t23y/Nnf0 >>433 えー!?そんなことあるのですか? 自分も複数社を整理中なんで人事じゃ ありません。 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:17:20 ID:TEu4zuZ8P >>433 何その書士の凄まじい無能っぷりは。 差し押さえってすでに債務名義まで取られてるの? 異議申し立てすれば強制執行の前に裁判所でお話合いが出来る訳だが、その段階 も過ぎてしまってる訳? 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:26:53 ID:qEa1AoJg0 簡裁案件で司法書士が代理人になったの? 強制執行を停止するにも担保が必要だったりするし・・・ 437 名前:433[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:34:07 ID:sM7fA6DCO 旦那の話しなんで、詳しくは後で話すとの事なんだけど、 形だけで心配ないと言ってはいるものの、やっぱり 家中の家電とかにシール貼られたりするのかな… 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 15:48:44 ID:qEa1AoJg0 個人宅の差押えは立ち会ったこと無いけど、工場や事業所の動産執行だと、執行官がバッタ屋さん みたいなの連れてきて「テレビ?1000円!」「ソファー?800円!」とか言って持ち出していくよ。 あとで債務者が買い戻せる余地もあるんだけど。 不動産執行だと、債務者宛に債務名義の送達があるはずなんだけどね・・・。 旦那さんの話待ちだね。 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 18:37:31 ID:TFflJmyyO >>433 詳しい事情が解らないけどレスだけで判断してアドバイスするなら、 そのアンポンタン司法書士は即刻クビにして、 他の書士なり弁護士なりに駆け込むべき。 440 名前:433[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:56:18 ID:c1fhyAXi0 PCからですが433です。 正直説明聞いたけどよく分からなかった・・ ただ、「家には差し押さえるモノはないです」 「本当にお金ないんです」的な証拠固め? の為に家にくるそうな。 正直、破産に向けて話は進みそうです、270程を 100にして三年計画なんですが、正直ローン 抱えてこのご時勢やっていけないのが現状です。 今後の生活その他諸々考えても、リセットする方が いいだろうというのが書士さんの見解らしいです。 みなさん、レスありがとうございました、とりあえず もう一足掻きしてから結論だしたいと思います。 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 23:53:24 ID:+J2afEndO 10年くらいまえに任意整理手続きし、今は完済してます。現在借金ローン無しです。 しかし先日武富士(過去に借入無し)に30万申し込んだら否決。なぜですか?7年で借りられると弁護士に言われた記憶があるのですが? もう一生借金出来ないのですか? 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 00:04:40 ID:rP4O83HOO はじめまして。借金の返済について調べて、この掲示板に辿り着きました。 初心者ですがよろしくお願いします。 私は恥ずかしながら、最近までホームレスのような生活をしていました。 しかしこのままホームレスをしていては駄目だと奮起し、先月やっとのことで定職に着くことができました。 そして給料が入り借金の返済をしようと思ったのですが、3年近く滞納してしまっていまして、一括返済と言われてしまい、自業自得なのですが、なんとか分割でと頼みましたが、一括でないと駄目だとの返答でした。 任意整理をしようと思っているのですが、こういう長期の延滞をしてしまった場合、業者さんに任意整理に応じてもらうのは難しいのでしょうか? 具体的な借金は利息抜きで、車のローン150万+消費者金融30万です。 皆様の知恵をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いします。 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 00:15:22 ID:SMsgqrgMO >>442 そもそも任意整理自体、個人で交渉しようと思っても業者はまず受付けません。 職に就かれたのでしたら まずは弁護士か司法書士へ相談に行きましょう。 クレサラ関係の相談はたいてい無料でやってますし、債務整理にかかる費用は分割で支払えます。 それがいちばんの近道ですね。 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 00:27:39 ID:8HBgXUED0 2月に任意整理依頼して、今月ほぼ返済額が確定したので弁のところへ 行ってきた。 580→290へ減額。 残りを月7万で支払うことになったよ。 ほんと、毎月馬鹿みたいに支払ってたのが嘘みたいだな。 今では弁当詰めて、一日使える額は1000円と決めてやってるけど 慣れればなんという事は無いね。 まだまだ長いけどがんばろうっと。 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 01:01:35 ID:rP4O83HOO 443さん早速のお返事ありがとうございます。 そして携帯電話からなので見てくれてる方、見苦しくてすみません。 無料相談で弁護士さんに相談したのですが 「今の月収がおおよそ20万円で、過払い金は無しですね。しかし2~3年もの滞納か…。 事情があったにせよ、そこまで滞納してしまったら、任意整理で和解を持ち掛けても決 裂する可能性は大ですよ。もし依頼されるなら、あなたの場合決裂するという可能性も 大いにあるから、費用などの面もあるのでよく考えてから決めたほうがいい。」という ようなことを言われました。 長期に渡る延滞をして、任意整理で業者さんと和解をされた方はいないのでしょうか? それとも相談した弁護士さんが自信がないだけで、和解が上手くいくかは弁護士さんの 腕次第ということなのでしょうか? 司法書士・弁護士さんを選ぶにあたり、この場合こうしたほうがいいよ、等のアドバイ スがありましたらよろしくお願いします。 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 02:00:33 ID:sxHZnib3O 任意整理という方法を選ばれたようですが、他にも個人再生や破産宣告という方法もありますよ。 あなたの情況を市町村とかでやっている無料弁護士相談とかで話されて、これからの方向を相談されたらどうですか? 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 02:16:41 ID:SMsgqrgMO >>445 任意整理はその名の通り、「任意」ですからいろいろ融通が効くという長所があるのですが、 業者に対して強制力がある訳ではないので当然拒否される事もあります。 ただ弁護士などの代理人を介している場合、 通常は業者側も協力してくるのが普通です。 確かに三年延滞となると必ずしも和解に応じてくれるとは言えないでしょうね。弁護士に依頼さえすれば、整理が完了するまであなたが債務を支払う必要はないので、 粘り強く交渉してくれる弁護士を探すか、もしくは特定調停を利用するなどの方法もあります。 あなたの債務額を考えると破産や再生はちょっと現実的ではないですね。 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 04:02:17 ID:vJRrr12SO このスレ見て勇気をもらいました。ありがとう。近日中に司法書士か弁護士に相談します。千葉だとどこの事務所が優良なのでしょうか?教えてもらうばかりで本当にすみません。 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 05:11:24 ID:q+i53O510 >>448 弁護士会や地方自治体(市役所とか)だと無料で相談できるから それで話を聞いてみるだけでも良いんじゃないかな 450 名前: ◆2sjUZhK5lw [sage] 投稿日:2009/06/05(金) 05:39:57 ID:2FtSZC+pO このスレに導かれ、旦那の借金を、任意整理と過払いを弁に頼みました。4月1日に受任してもらい、残三百五十万、完済済み八百万。結果が待ち遠しいです。 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 05:45:36 ID:JEVyz8gM0 >>441 せっかく借金がなくなったのに、なぜまた借金しようとするのですか? もちろん事情はあるのでしょうけど、もう二度と借金はしないと弁護士さんと 約束しませんでしたか? 否決されたのをよしとして、なにか他の方法を考えるべきではないでしょうか。 今は審査が厳しいので、職歴状況や年収等の属性でアウトになったかも しれません。 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 08:06:14 ID:KQBRKFI+O 携帯から失礼します。 先月任意整理の依頼をし、今は返済額の決定を待っているところです。 依頼をしたときにしていた仕事(現在も勤務)ですが、夜勤のフルタイムで、主婦子持ちの私にはどうしても体力的に限界で、昼間のフルタイムに転職したいと考えています。 2ヵ月後ぐらいに金額が決定すると思うのですが、その時に給料明細等の提示が支払先に必要になったりするのでしょうか? 依頼中、しかも金額決定前の転職は何か困ったことになりますか? それと、仮に3年払いになったとして、一年に一回源泉徴収などの提示義務とかあるのでしょうか? 分からないことばかりで不安いっぱいです。 沢山の質問すみません… 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:09:38 ID:BlyiLvn20 >>452 借り入れするわけじゃないんだから 収入証明は必要ありませんよ。 確実に収入があって続けられるのでしたら 転職も問題ないと思います。 だからしっかり次が決まって働き始めて 続けられそうなのを確認してから、今の仕事は辞めるようにね。 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:11:25 ID:BlyiLvn20 >>452 453に補足。 ただ、整理したらもう他からは借りられないし、 2回滞納すれば即一括返済、ってことを肝に銘じて。 たった1回でも遅れないように、余裕を持てるようにしたいですね。 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 14:43:26 ID:WoCYx2iy0 相談お願いします。 夫が独身時代に借金をつくり、多重債務状態になっていることが 先月発覚しました。借金総額は本人も分からず、およそ500万程かと。 即、弁護士依頼・任意整理をさせましたが、銀行提携のクレカの借り入れ に対して、先日内容証明が届き、今日、口座が0円になっていました。 その件に関し弁護士先生に相談させていたのですがなぜ? 各種引き落としもあるためひとまず入金したいのですが、可能でしょうか。 この場合は銀行にお願いすればよいのでしょうか。 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 14:44:34 ID:STBi5u2vO 最近、カードローン使用の銀行も含めて任意整理したのですが、 定額給付金の受け取りを指定した事を、すっかり忘れてました。 既に口座は凍結されてますが、入金されてしまうのか心配です。 今の私には、12000円は非常に貴重なお金です。 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 14:53:18 ID:BlyiLvn20 >>455 銀行提携やクレカなどの引き落としがある口座は 1~2カ月は処理が間に合わずに引き落とされてしまう可能性が高いので 0にしておくように指示されるはずですが。 間違って引き落とされると、その分の金額の計算処理を またやり直さなければならないので、時間も手間もかかることになります。 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 14:59:02 ID:BlyiLvn20 >>455 457の続き。 ですから、公共料金などの引き落としがある場合は 引き落とし口座の方を変更するよう指示されるものですが。 銀行にお願いしても、自動的に処理されることなので クレカの分だけハジけと言われても、無理かと思いますが。 引き落とし口座を変更できなければ、弁護士に相談してみては。 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 15:05:22 ID:WoCYx2iy0 >>457 ありがとうございます。 ローンの引き落としをしないようお願いする書類?みたいなものを書けば よいと夫からは聞いていました。もしくは0円にするようにと。 公共料金等の引き落としがあるので、書類での処理にしていました。 重ねて質問で申し訳ないのですが、引き落としのための入金をしても 無理ということなのでしょうか。 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 15:07:08 ID:WoCYx2iy0 455です。ごめんなさいリロってなかった 弁護士先生に相談するよう伝えます。 どうもありがとうございました。 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 15:39:36 ID:6sZB/qwIO 債務整理をすると口座が凍結されて使えなくなるんですか? 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 15:42:39 ID:CLgTTdd+0 債務整理した場合のブラックリスト解除の年数は 開始から5年もしくは返済完了から5年? どっちも情報があってよくわからなくて。 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 16:25:54 ID:7X7qqPPw0 現状は完済後5年 でも今後もしかするとだけど完済後1年で消えるかもしれないし消えないかもしれない 464 名前:まゆ[] 投稿日:2009/06/05(金) 17:39:57 ID:qs92yuwdO 来週はじめて任意整理の相談にいきます。 六社あり。 合計370万。 ほとんど3年ものです。 毎月借りては返してのくりかえしです(T_T) 武富士が以前27、95%利息とられてましたが、去年11月に契約切り替え?して18%になりました。 武富士以外は18%以上の利息はありません。 毎月六社合計で14万払っていて、任意整理しても支払いが楽になるのか不安で仕方ありません。 ほんとに相談にいくべきかどうか…(;_;) 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 17:53:13 ID:qP3AHkeyO >>464 単純に三年無利息なら 370÷3÷12で約10.5万円 五年返済にしてもらえれば、もうちょっと月々の返済額は減る ただ、守るべき財産がないのなら、再生や破産の方がいいんじゃないかな? 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 18:16:41 ID:wFK0BGi40 しかし、3年で370万って・・・。 あと、ブラックリストの解除までの年数を気にする人って結構いるけど、 また借金する気満々なのか? 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 18:29:56 ID:VntT/Cw7O 質問させてください 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 18:32:24 ID:BlyiLvn20 どうぞ 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 18:35:15 ID:VntT/Cw7O ↑債務整理を本気で考えています。ネットで色んな弁護士や司法書士を見ているのですが、どの方に依頼すればいいのかよく分かりません。 皆さんはどの様にして選ばれましたか? 選ぶポイントやお勧めの方がおられましたら教えてください。 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 18:36:04 ID:W+99szsN0 昨日、勇気を出して弁のところに行きました。 現在は5社に対して完済を目指して支払って来ましたが、アイフルが一括だと言いはじめまして。 退路を断たれたので、ギブアップです。 7社との付き合いが有りましたが、うち2社は完済済み。(しかし会社更生法適用中とのこと) 他5社とは長いところで13年、短くても9年の付き合いです。 全体での借入は200万弱。 更生会社からは過払いがあっても5パーセントしか戻ってこないとのことですが、現在進行中のところが整理されるだけでもマシかな。 利息だけを払い続けるのに疲れました・・・ 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 18:43:23 ID:SMsgqrgMO >>466 一度お金のやりくりに失敗したからと言って、 再びクレジットを利用する事がまるでまた犯罪者に戻るかの様な言い方もどうかと思うが? 人それぞれ整理するまでの事情はあるし、 そもそも任意整理は破産と違って借金を踏み倒す訳でない。 きちんと返済してから、また利用するのであれば、何もまったく問題ない。 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 19:02:53 ID:KQBRKFI+O >>453 >>454 お返事のお礼遅くなりすみません。 ありがとうございました。 夜勤なので、昼間より若干収入がいいので、始めた仕事ですが、日に日に体がボロボロになってきました。 これではせっかく依頼して、頑張って返していこうにも倒れてしまうと思い転職を考えました。 いい仕事が決まるまで今のままもう一息頑張ります。 ありがとうございました。 473 名前:まゆ[] 投稿日:2009/06/05(金) 19:03:47 ID:qs92yuwdO ありがとうございます。 ブラックリストはかまいません。 旦那の自営や、入院費、生活費であっとゆうまに借金ふえました… 借金が終わったらもうカードには手だしません。 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 19:07:11 ID:vv6hrtAM0 >>473 事業資金のための借り入れだと、厄介なことにならなかったっけ? ちゃんとした弁や司のところに行くのならいいけど 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 19:32:04 ID:GmMaTlX3O 今日 任意整理してきました。 しかも ブラックにのると ヤミ金から 電話が かなり多く来ると言われたんですが… 本当でしょうか?? 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 20:05:42 ID:LiyT0HIaO >>475 闇金は官報見て破産者にダイレクトメールとか送りつけるケースがある。 任意整理は官報に載らない。 よって心配する必要無し。 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 20:11:22 ID:GmMaTlX3O >>476 ありがとうございます。 司法書士の先生は 言ってなかったのですが… 事務員?補佐?みたいな人が 言っていたので 不安になり 質問しました。 ありがとうございます。 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 20:15:06 ID:F53+oCak0 >>469 弁司の情報交換のスレがあるので、そこをよく見てれば 評判のいいところ・よろしくないところはわかるんじゃないかな。 多少着手金が高くても速くで評判のいいところ、 安く親身になってくれるところを選びたいなら地元をあたってみるとか。 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 20:37:40 ID:o0+KkCZIO >>496 俺は近場の司で、手付けと基本料が一件四万、減額一割の過払い二割のところにした。ちょっと高めかもしれないが、以下を参考にしてくれ。 近場で慣れてる人を探すと、すごく心強いよ。すぐに相談に行けることも強みだと思う。 他の司は知らないが、俺が頼んだ司は裁判所までついてきてくれるし(訴訟が一件ある)、俺を一人にさせないんだよ。 お金は高くてもちゃんとやってくれる人で、任せて安心できたから良かったと思ってる。家族にもバレないように細心の注意をしてくれるし、俺はとても満足しているんだ。 司を選ぶなら、値段より人間性だと思うぞ。>>478さんに同意だよ。 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 20:38:33 ID:VntT/Cw7O 478さん、有難う御座います。 どぉすればいいのか分からず一人で考えてましたが、アドバイスいただけて少し楽になりました。早速見てみます。 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 20:38:54 ID:RS8uq2hkO >>470 質問があります。 >アイフルが一括だと言いはじめまして。 延滞したんですか? 弁護士を通して和解したなら、相当の理由がないと一括返済は要求出来ません。 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 20:45:15 ID:VntT/Cw7O 479さん、とても心強い司さんだったんですね。 お二人の意見を参考にさせていただき週明けにでも地元の司か弁に相談してまみます。 ご意見有難う御座いました。 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 21:29:27 ID:4RD3p1Mu0 今、アコム(借130万)に4万、DC(借80万)に2万ずつ返済してるのだが、 アコムとキャッシュワンが合併したもんだから、アコムを任意整理しようとすると、 DCの分も整理しなくてはいけないかもと弁に言われた。 そうすると、整理後DCの支払いが月3万になって苦しくなるかもしれないし、 片方だけ整理を受けてくれるのか動向を調べるので、 受任を待ってくれといわれたよ。 どうなるんだろ アコムは減額確実で、返済4万が下がるから、DCが増えてもいいかなとは思ってるんだけど・・・ 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 22:11:01 ID:PijsH1IoO 今任意整理中だけど、携帯代がどうしても追いつかない‥ 任意整理中ってクレジットカード作れませんか? ちなみに残高200万で、返し終わるのが三年後です 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 22:24:40 ID:ohycwDz8O 483 俺もそれでこれから弁に頼もうと思ってた矢先です アコムの方は過確定なので どうなるのかな 受任待ってくれって… 怖いなぁ おいら 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 22:27:24 ID:o0+KkCZIO >>482>>479です 『(住んでる)市』と『任意整理』or『債務整理』で、一度くらいはググってみろよ。相場もわかるし、損はないよ。早く楽になれるように頑張ろう。 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 23:08:24 ID:4RD3p1Mu0 >>485 アコムに過払いがあって、キャッシュワンに残があると、キャッシュワン分に当てられて、 キャッシュワンのが残るって、ヤフー知恵袋だったかにありましたね 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 23:40:03 ID:Dhub49mTO 質問宜しくお願いします 任意整理をすると基本36ヶ月で返済らしいのですが、 その期間は相談によってもっと短く組んでもらったり繰り上げ返済などは可能なんでしょうか? 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 23:49:30 ID:I7uFFUBIP >>488 繰り上げ返済は可能。最初から短くするのはお勧めしない。 理由は不意の出費で返済が滞ってしまう場合もあるので余裕があった方がいい。 それに将来利息カットの場合、36回でも24回でも返済する金額は同じなので意 味ない。 もし、余裕があるならその分は貯金しておいて、払い切れる段階になったらまと めて一括で繰り上げ返済した方がいい。 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 02:30:51 ID:SEpfBjq+O 2回遅延してしまいました。一括請求されますよね?一括できない場合は破産になるんでしょうか? 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 02:48:02 ID:5Zkwc8Kyi >>490 俺しょっちゅう延滞してたぞw 向こうも一括返済迫っても払えないの分かってるし 無理に迫って破産なんかされて取りっぱぐれても…… って感じで大丈夫だとは思うが早く払っておけ 因みに武、プ、レ、アの4社 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 03:24:26 ID:IlQh2kujO 三年前に任意整理した者なんですが2月で支払い全額おわったと勘違いしており一社の15000円滞ってることに今日気付きました… 15000円の他に免除してもらってた分も一括請求されるのか不安です 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 03:39:58 ID:6bOXpoGxO >>481さん 470です。 言葉足らずですいません。 アイフルが一括だと言いはじめたのは昨年からです。 無理なので月払いをATM入金していたのですが、電話で話しても一括の一点張りでした。 他4社からはそんな要求は無かったのですが、併せて整理するために昨日の午前に弁へ駆け込んだのです。 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 03:41:46 ID:xrzkaEKWO 442です。 446さん、447さんお返事ありがとうございます。 相談した弁護士さんに他に言われたことは 「車を引き上げた場合、もう少し債務額が減るから、あなたの収入で十分返済していけ る範囲でしょう。ただ長い期間延滞していたので、相手方が交渉のテーブルについてく れればよいのですが、難しいですね。依頼されても過度の期待は禁物ですよ。」という ことでした。 もし交渉が決裂した場合、相手方が裁判を起こして、給料差押えなどをされるというこ とはあるのでしょうか? 仕事を始めてから返済について連絡しましたが、相手方にどこの会社に勤めていること などの具体的なことは知られていません。 やっとのことで就いた会社に、給料差押えの通知が行って、こういう借金があることが バレてしまうとクビになってしまうことが心配です。 交渉が決裂した場合、相手方はどのような対応をとるのでしょうか? 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 04:21:27 ID:upgCe/E+P >>494 >>433のパターンだよね。交渉決裂で差し押さえって。 流れ的には裁判所から督促が来る。これを無視すると仮執行宣言付きの督促が再度 来る。これも無視すると強制執行つまり差し押さえになる。 強制執行を回避するには督促が送達された日から2週間以内に異議申し立てをすれ ば裁判になる。実際には間に司法委員を挟んで返済方法の話し合いって感じだが。 ここで債務額や返済方法・期間について合意できればその方法で返済していくこと になる。 この状態になれば一括や差し押さえは回避できると思うんだよね。貴方の場合でも。 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 04:34:32 ID:SEpfBjq+O >>491えっ!大丈夫なんですか?もう破産しかないと諦めてました。遅れた分は今月返します。 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 06:07:35 ID:J5JCtNdJ0 >>496 大丈夫だけどね。 後れるなら、電話したほうがいいよ。 >>492 依頼した弁護士・司法書士に電話してください。 >>484 今一度、自分の収支を見つめなおすことが先決です。 どうしても払いきれないなら、自己破産しかありません。 498 名前:488[] 投稿日:2009/06/06(土) 06:32:27 ID:KmHe3i7jO >>489 回答ありがとうございました 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 07:21:04 ID:jeuAvbqRO 487さま 知恵袋ありがとうございました 明日 アデ~レに相談に行ってきます 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 08:03:29 ID:Wq8y/jS30 >>499 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222075403/l50 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 10:38:53 ID:e4lfXMo20 >>492 自分も整理後、滞納3ヶ月目に突入してしまったので結果報告よろ! あと2週間あれば一括でも払えるのだが・・。 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 10:59:19 ID:WtLT+76tO 整理しておいて、なんで滞納するの? バカなの? 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 11:06:42 ID:e4lfXMo20 >>502 解雇されちゃったのさ。orz そいで失業保険入るのが予想以上に日数かかって予定がくるってしまった。 残りあと2回分で2社3万少々。コレさえ払えば完済なのにマズイ。 ここまで来てハガキや親バレは回避したいのさ 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 11:15:10 ID:QlH3sHb2P 借金600万。 先月、任意整理を弁護士に依頼しました。 とある事情があり、破産・再生は出来なかったのでなんとか任意整理で・・・ 銀行系ばかりなので圧縮はあまり無く、予想では500万くらいになりそう。 返済はこれからだけど、 ATM巡りが無くなり、催促の着信が無くなり、ポストを恐る恐る見ることも無くなった。 あー、10年前の自分に説教したい。 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 12:39:52 ID:4lMfNnD+O 約400万の借金があって、整理頼んだ所1件が後15万まで減りました。 残った所は来月からの振込み開始で、3回払いにするつもりです。 後、1件は譲渡したばかりなので時間がかかりそうです。 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 13:30:18 ID:WtLT+76tO >>503 事情も知らずに暴言吐いてスマンかった。 とりあえず依頼した所に相談してみては? 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 13:39:27 ID:tLBbxBUZO 関係ない話だけど、俺の司は過払い金を全額直接俺の口座に入れるらしい。みんなそうなのか? それから精算になるが、借金払えなくて任意整理したのに、そんなに信じてもらって申し訳ない気がするよ。概算で70万といえば、ちょっとした額だよね。 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:11:52 ID:sWPbMKXiO >>493 アイフルは、過払いが発生している人にも平気で、一括返済を要求してくる会社。 書き込みを見る限り、過払いがありそう。 逆に満5で請求してやりましょう。 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:16:59 ID:sWPbMKXiO >>503 完済目前なら業者に連絡すれば、多分大丈夫。 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 20:08:04 ID:SSB0ncyE0 >>506>>509 お返事ありがとうございます。 人生、要領良く行きたいですね^^; 先人達に助言頂けると心強いです! 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 21:54:55 ID:+EiCPZHzO >>507の方に少し話が被るかもしれないですが… 弁・司に依頼した時、費用・過払い金等を入金するために新たに通帳を作りそれを弁・司に渡すようにした方いますか?そのように指示を受けたんでかなり不安です、教えてください。 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 22:30:50 ID:ijb74srz0 任意整理しようと思ってるんだけど、整理費用が払えません。。 民事法律扶助制度を利用された方いらっしゃいますか? 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:57:31 ID:l8Zt3s/DO >>512 俺が依頼した司は、費用は後払いの分割でしたよ。 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 00:37:44 ID:lm/Rc0nPO >>511 そのような司弁もいます。 依頼者が多いと現金の流れが分からなくなるから。 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 16:30:54 ID:hcoIb0orO 06年10月依頼 債務額6社275万→115万 着手金20万 成功報酬27万 管理費18万 月々6万支払い 09年1月終了 このスレ初めて拝見しましたが、もっと安くで済むところもあったんですね。 2度とすることはないですが… 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 17:23:00 ID:V9qqYc7Q0 任意整理は官報に載らないとありましたが、個人民事再生でも、のりませんか? 基本中の基本の質問ですいません。 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 18:19:19 ID:WMQhsoEN0 個人民事再生は裁判所通すから当然官報に載るよ 基本中の基本 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 18:42:10 ID:V9qqYc7Q0 >>517ありがとうございます。 そりゃ大きな違いですね。ひょっとして自分は損したのかな? 去年 完済しましたが… 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 18:46:42 ID:4msjzhQFO 私も基本中の基本的な質問ですみません。官報に載る、載らないで どうゆう違いがあるのですか?次にクレジットを組めるようになる、完済から5~7年。載る、載らないで、それ以上のリスクがあるのですか? 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 18:49:01 ID:4msjzhQFO 連投すみません。 任意整理中ですが、クレジットカードで買った物は引き揚げられるのでしょうか? >>1から少し読んだのですが、見当たらなかったので… 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 20:00:50 ID:v2OVAmkwO >>520 自分の場合、クレカで買った物を引き揚げられるという事はなかったですよ。 但し、物によるかもしれませんね。 詳しくは弁か司に聞いてみて下さい。 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 20:05:19 ID:YP8bcUNe0 今日裁判所から呼び出し状がきました。 とりあえず司に相談行きますが >>433 のようになりそうで怖い 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 20:55:12 ID:4msjzhQFO >>421 ありがとうございます。 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 21:00:01 ID:4msjzhQFO けど、元金を払うとゆうのが任意整理だから 買った物の元金も払うのだから、引き揚げられるなら元金の割引がないとおかしいと思うのは おかしいでしょうか? 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:10:48 ID:lm/Rc0nPO >>520 クレカで買ったものは、任意整理とは関係ありません。 クレカのキャッシングを使っていて、任意整理した場合 キャッシング分は引き直しをしますが、ショッピング分はそのままです。 キャッシング分に過払いがあれば、ショッピング分と相殺されます。 よって、商品が引き上げられる事はありません。 因みに、キャッシングは【利息制限法】 ショッピングは【割賦販売法】です。 個人再生・自己破産は違いますので。 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 21:23:06 ID:4msjzhQFO >>521さん>>525さん 誠にありがとうございます。 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:29:52 ID:lm/Rc0nPO もうひとつだけ。 ショッピング=立て替え払いです。 手数料分がカード会社の収入です。 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:56:10 ID:jQFnwyPkO >>514 >>511です。ご返答ありがとうございます。少し安心しました。他にも同じような方がいたら教えてもらえると助かります。 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 07:41:29 ID:QM8JckBbO おはようございます。 突然の質問で申し訳ありません。 ただいま、任意整理で返済中です。 生命・医療保険への加入は可能でしょうか? 審査があるようなんですが、借金があると無理だったりするのでしょうか? 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 08:23:35 ID:D4EGeUcXO >>529 2月に任意整理開始して、先月生保の契約をした俺が通りますよ… 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 09:12:18 ID:eTtSQ/dR0 >>471 いや、まあ、好きにすればいいけどな。別に犯罪者とまでは思わんが、 こんなところで書けば『またバカやってんのがいるな~』くらい思われるのは覚悟しないと。 まさか「また頑張って借金生活始めてくださいね」なんてエールが送られると思うようなアホは さすがにいないだろ。 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 10:56:27 ID:i9uujFiu0 別スレでもお聞きしたのですが、レスが付かなかったので こっちでも聞かせてください 京都で任意整理の相談をするならどこかお勧めの事務所ありますでしょうか? どこもそんなに大差ないんでしょうか… 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 11:08:43 ID:Q7XO0SmFO >>529 任意整理中でも、生命保険等の加入は可能です。 生保の審査とは、健康状態の確認が中心です。 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 12:45:21 ID:n3L9RfAXO 総額450万。 去年9月に債務整理開始。 月々6万で先月完済。 あまりの速さ(完済)にビックリでした。 ニコスのみ返済契約をしてたので別途返済も、先月にて終了。 依頼してた弁に相談したところ、ニコスも過払いやっちゃいましょうとのことで追加依頼しました。 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 13:49:26 ID:tFk1lxD30 任意整理を弁に依頼したうちの1社過払いがあり、 事前の交渉がまとまらず訴訟になりました。 7月中旬に1回目らしいです。 ひと月以上先ですが、こんなもんなんですかね。 判決まで行くか途中で和解できるかわかりませんが、 この分だと最短でも9月頃入金かと思うと・・・ ちなみに金額は報酬抜かれると50万ほどです。 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 15:44:52 ID:34EyNPo/O 本日受任してもらいました アコムスレにもありましたが、アコム、キャッシュワン同時整理になるとのことでした 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 16:10:27 ID:Q7XO0SmFO >>535 簡単な流れ。 1回目 業者、陳述書のみ【擬制陳述】 過払い金の否定、費用の原告もちの回答 2回目の期日を決めて終わり。 原告側として【みなし弁済】【悪意の受益者】の反論と早期結審の要求の書面を提出。 業者に裁判所経由で書面が届く。 ここから本格交渉が始まります。 業者は、判決をもらいたくないので、ほぼここで決まります。 まぁ支払まで半年は見ないといけないでしょう。 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 17:48:58 ID:BsB+hr4BO 以前お世話になった者です。3月上旬に4社290万程(ディック・アイクは1社計算) 任意整理を弁に依頼、途中経過の報告がなく引き直しどれだけ債務残るか 不安でしたが3カ月経過したため、こちらから電話してみました。 自分的には最悪で残り債務160万よくても100万は残るだろうと 思ってた為、これからの支払いに対してはっきりさせるための電話 でしたが、債務はなくすべての皿に過払いであり、現在2社和解すみ で120万程は入金待ち、残り2社とは和解中との返事でした。 正直意外でしたので、何割での和解かはともかく債務消えて、弁に支払い しても現状で80万ほどは自分の手元に帰ってくるみたいです。 過払いだろーから相談に行っておいで等、ここの方達から背中押されなかっ たら、まだ暗闇の中だったこと考えると、一気にすくわれた思いです やっと人生前向きに進めそうです。結婚も出来たらいいなぁ。。。 さらに貯金作り、彼女が真実を受け入れてくれたならですが。。。 他の整理中の方々、まだ踏み出せない人も頑張れっ!! 借金・過払いは無かったものとして、節約生活続けていき、喪にふくします 以上、長文・乱筆ですが、報告でした 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:11:52 ID:Q7XO0SmFO >>538 自転車の頃の惨めな思いは、忘れたくても忘れられません。 頑張れ。by同士 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 21:15:15 ID:WTvDfSRr0 取引履歴を請求した場合、返済はするべきでしょうか? 弁に依頼した時は返済はストップしたのですが、個人でした場合返済はストップしますか? 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 22:19:41 ID:Q7XO0SmFO >>540 取引履歴=返済ストップではありません。 引直し計算して、過払いが確定ならいいですが、残債務が残るなら【延滞】を付けられる可能性があります。【信用情報機関】に。 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 22:59:28 ID:7BVCKBlDO 三和 債務整理すると 差し引き一括請求してくるみたいですね なんとかならんかな(涙) 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 02:49:43 ID:3GfV2dVhO 教えて下さい。債務整理したら、コーポレートカードも使えなくなるのでしょうか? 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 04:40:06 ID:mLGQk0T3O >>542 土曜日、司法書士さんに委任してきましたが自分も三和が含まれてて『引き直ししても残10万くらいで、たぶん三和は一括じゃないと和解しませんよ。』って言われた… 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 05:47:17 ID:DkfHiL/9O 任意で武富士は和解出来ますょね? 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 08:13:07 ID:gqmL/+7qO >>543 多分だめ。でもバックが会社だから、持っている事は可能かと。 カード生活は改めないといけないですね。 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:19:31 ID:gqmL/+7qO 三和は司弁の腕次第。 まぁ、近いうちに無くなるであろう会社だから。 韓国で超金利で儲けているから、日本の会社なんて、もうどうでもいい。 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:24:51 ID:BmhXyJcZ0 しかしこの板来るまでは無知だったな、としみじみ思う。 債務整理とかかじった程度知ってはいたけど、実際に動けなかった。 長年自転車操業続けて苦しい想いして今思えば早くやればよかったよ。 20万の手取りから6万毎月消えてくってのは洒落にならない。 もし過払いが認められていなかったらクビ吊ってただろうな。 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 08:46:54 ID:F1f9KkNGO 過払い請求したきっかけが2chって人多いんじゃない?俺も30万から毎月11万払ってて、ここ見て動いた一人です。まだ終わらないけど、かなり余裕が出来ましたね! 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 11:24:15 ID:NMKNcJfL0 俺も仲間に入れてくれ。 俺もつい昨年までは必死になっておまとめローンを模索してましたわ。 月給手取り25万から13万の返済(内利息分だけで7万)。 もちろん部屋代やら光熱費やら計算したら食費すら満足に残りませんわ。 自転車操業を繰り返しては「これじゃいかん。先の見込みがまったくないわい」。 おまとめローンで多少は楽になるんじゃないかとあがいてみたけど、 人生そう甘くはなく審査で落とされまくりですよ。 そんな時借金生活の板を見つけ、ここにたどり着いて、皆さんに知識と勇気をもらって整理しました。 結果は借金が全てなくなり、後は過払い金(70万くらい)の入金を待つのみです。 皆さん本当にありがとうございました。 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 11:45:45 ID:hYwJ2+UlO >>538です おまとめローン。。。確かに必死に探した時期あったなぁ(当然蹴られる あがいて、紹介屋に引っかかったり、その個人情報からDM地獄 借りてもないとこから、金返せとか電話自宅にされたり(当然親バレ DM・意味不明な電話からも開放され、やっと返済に集中しだせば 貸し出し停止の悪循環 自転車漕げなくなった時の絶望感と死ぬしかないか? と本気で考えたな、生きてく楽しみなんて当然なかった。 自分にとっての最悪な事態で色々してたら、ここの板にたどり着けた そして起死回生になろうとは、夢にも思わなかったなぁ >>550 さん、お疲れ様。借金の怖さも判ってるだろーから これからお互い、お金に厳しく、人生大事にしていきませぅ! 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 12:01:25 ID:UEU9LEttO >>532 私の場合をお伝えします。 まず弁護士会の30分の無料相談を予約して話を聞いたもらいました。で、その先生に日を改めて事務所にて任意整理を受任していただきました。 事務所名は伏せてごめんなさい。 料金もここのスレを拝見する限り相場でした。 まだ始まったばかりですが、気持ちの余裕ができました。 532さんも早めの行動をおすすめします。 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2009/06/09(火) 13:54:21 ID:UrE825jfO 私も皆さんと同じ。世の中にどれだけの人が身内等に内緒で借金に日々悩んでいるのかを国は全くわかってない!! この板なかったら本当に危なかった… 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 14:00:54 ID:BeVqnoPYO 544 今日 弁に依頼したが 三和は過払いになるまで払っていき先に他を整理するとか言ってた 履歴は自分で取り寄せて弁に送る手はず 他を整理してたら三和にばれるんじゃないのかなぁと思って聞いたら送れずに払ってれば問題なしだそうだ 不安 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 14:40:56 ID:IDXLCqMAO 解約返戻金が319万の保険があるんですが、事情があり解約できません。それでも任意整理はできますか? ちなみに一社のみ東京☆銀行のおまとめローンで過払いはなく将来金利をなくして元本のみにしてもらうだけです。 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:38:57 ID:dlfk9h4o0 >>555 自己破産や民事再生じゃないから、解約しなくてもいいけれど それだけ返戻金があるなら、その保険から借入して返済に充てたらいいんじゃない。 まあ300万以上あるなら別だけどね。 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 16:50:10 ID:O9jUMKvCO 債務額約219万 取引は8年近くで四社 今、弁護士の所に相談に来ました。 借金減らして早く返したい。普通の人になりたい。 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 18:25:37 ID:yM00dyY7O 俺も生保の他に簡保に 500万近く預けてあるが 解約出来ん よって 借金総額950万を 任意整理 結果 350万まで 減額 一社過払い金返還訴訟中。 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 18:45:59 ID:2UqHbTgt0 ここ読んでるとつくづく思う、俺の弟夫婦はまさに自転車操業、 いや火達磨操業だろう。それで過払いの事を話して、任意整理に入ろうと こちらで弁護士を用意、すべてお膳立てを済ませたが、拒否、 理由はカードが使えなくなる。え?おい、何言ってるの? 現状でもどんどんカードパンクさせてるだろう?頭、大丈夫か? 完全な借金依存症、弟夫婦はどうなっても気にならんが、 甥っ子と姪っ子がかわいそうで・・・・・ 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 19:20:05 ID:axIpz9Tt0 >>559 そりはヒドイですね・・・。 もし本心からそう考えているなら失礼ながらその弟さんはもうダメぽ。 確かに子供たちが可哀相だが、子供たちもそういう環境に慣れ・・・ いや、子供だけでも救ってあげたいところですね。 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 20:07:13 ID:6gK1/rQu0 >>559 泣きついてきて金貸してくれって言っても貸すなよ。 1回貸すともうズルズルと巻き込まれるから。 甥っこ姪っこは可哀想かもだが、そういう親の元に生まれたら 正常な判断力を持った子に育って欲しいな。 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 21:12:32 ID:gqmL/+7qO 借金が当たり前という典型的なケース。 最近の精神・心療科にはこのような患者さんも多いようです。 sageる意味が無いのであげます。 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 22:07:22 ID:fQs1qugnO 私も弁に依頼し任意整理しています。今まで毎月14万の支払いが半分になり、過払いも150万ほどありそう。 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 22:46:07 ID:2UqHbTgt0 >>560 >>561 もう、完全に夜逃げの状態になるまで無視します。 今まで、面倒見てきたのが悪かったのかな・・・・ 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 23:12:43 ID:IDXLCqMAO >>558 ということは財産もってても任意整理できたんですか? 自分は過払いないんですがそれでも任意整理できますかね? 566 名前:557[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 00:48:06 ID:z9D+TjfEO まだわかりませんが、弁護士さん良さそうな人でした。 上手くいけばチャラになるかもと言われ、 家に帰ってカード真っ二つに折りましたw 少し肩の荷が降りました。 着手金1社2万(後払い)減額の10%過払いがあった場合20% 来月から、話がまとまるまで四万ずつ積み立てしましょうと言われました。 今からしようと思う人はブラック怖れず、やった方がいいと思います。 どうせ当分の間、景気は良くならないのですから 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 07:17:27 ID:OlAwepRaO 565さん 過払い返還訴訟や減額依頼なら財産には何の影響もありません 私も最初 司に相談したときは これは 酷い 自己破産を 勧めます と言われたくらい 財産があるのでそれは避けたいと話した まあ ブラックリストには 入会するでしょうが。 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 15:19:18 ID:B1G1YFOrO 三年前から実家で自営業をやってます。 毎月6万(実家だから衣食住込み)と、不定期で出るスクラップの処理などの臨時収入で、六社で毎月10万5千ほど消費者金融に支払いをしていたのですが、先月12日に事故で入院し、収入の見込みが少なく、今月は支払いができそうにありません。 なんとか一社の返済を終えたばかりですが、そんな時にこの板を見つけ、債務整理というシステムがあるのを知りました。 今月の支払いはなんとかしてやるにしても、やっぱり債務整理は行った方がいいものですか?地域の弁護士を調べてみても、相談料30分5000円などと高額な様なのでためらっています。 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 15:38:16 ID:B1G1YFOrO あともう一つお聞きしたいのですが、任意整理を行った場合の支払いは、 現状のままアコム10000円、アイフル10000円、プロミス10000円…のように各社のATMに直接支払いに行くものですか? それとも弁護士などの何らかの機関に「各社への合計返済金額が月々50000円を入金する」みたいな感じになるのでしょうか。 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 16:14:58 ID:R4Dq5MtWO >>569 依頼人が毎月弁護士に金を払い、 弁護士が業者にもっと細かい金で、毎月金を払う。 依頼人からの払いがストップしたら、弁護士が 話しまとめてもパアになるだろ? それを阻止するために、弁護士に一定額の金を預ける形。 不動産もあったが手放さず1000万の債務が今月で片付く。 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 16:15:08 ID:oPPAt1PJO 司を通して裁判前に満5+5で和解をします。235万円が過払いで戻ってきます。 僕は無職で丸投げしたのに、司はよくやってくださいました。4月22日に任意整理を頼み、7月半ばに入金です。 140万以上の過払いは云々という話もありましたが、簡裁訴訟代理の司だったからか無事満額和解でした。 他の皿もあるから70万近く司に払いますが、それでも納得の料金です。 広島地方にお住まいで任意整理を考えている人は、この司は安心できるのでお教えできますよ。 ↑ 宣伝じゃないよ。 長文スマソ。 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 16:44:32 ID:OJ5u28oqO >>568 債務整理に関しては無料で相談を受けてくれる弁司はいくらでもいる。 弁護士会の無料相談会や自治体主催の無料相談会もある。 ネット環境があるなら、メールで無料相談できる事務所もいくらでもある。 迷わず相談してみよう。 >>569 和解成立後の支払い方法は弁司にもよる。 弁司の事務所へまとめて送金し弁司が各社へ送金、または自分で各社へ送金。 自分は後者。自分で各社へ毎月振込してる。当然ながらカードは使えないので、ATMでなくて、指定口座へ振込。 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 19:23:36 ID:U/f+fvv80 >>572 付け加えると自分は7社あったので振込み手数料も3年で毎月のことだから 相当かかる。(他行なら630円前後?) 各社へ直接振り込みする方針の 司や弁だとそこらへんも考慮するといいかもよ。(塵も積もればって事で) 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 19:47:29 ID:tNh+kjhXO 携帯から失礼します。 今月末に知人のつてがある弁に相談予約しました。 自分の調べた限りでは債務整理関係の相談は無料という事務所が多いのに、 そこは普通に30分5000円かかるとの事で…若干不安です。 有料相談の弁護士さんに委任された方に、その後の全体的な対応は良心的だったかお聞きしたいです。 例えば弁護士費用の後・分割払いなどには応じてもらえましたか? なんか印象として融通効かなそうな気がしまして。 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 20:03:48 ID:kDRkttCy0 >>573 俺は4社だけど、無料だよ。 ネットバンク駆使したりすれば0になるよ。 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 21:04:59 ID:4Scx9R+OO 現在4社160万(皿2社、クレカ2社)毎月6万の支払いですが全然元金は減りません。 きっかけはギャンブルで自業自得の為、一人で抱え込んで毎日鬱になり過ごしていましたが、このスレを見てたくさんの勇気をもらいました。 今週中に弁護士事務所に行って相談してこようと思います。 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 21:08:14 ID:okZ5jpFJO みんな頑張れ! 俺は残250万ありで弁護士に依頼^^;10年物は過払い発生確定!2月末日に依頼390万の過払い発生。月曜日に提訴したばっか! ちなみに16年 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 21:51:02 ID:oeCmfXc8O >>574 普通かかるんじゃないのかな? ちなみに俺の先生も30分五千円。 一時間以上話したけど、受任後、相談料は、いらないと言ってくれた。 手数料は一件につき二万。 俺は六件あって分割OKだったが、次の月一括で払った。 ちなみに和解までの積み立て無し。 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 22:12:04 ID:oPPAt1PJO >>576 さっさと相談してこいよ。今月から返済のための金策が一時停止するんだよ。過払いがあれば戻ってくるぞ。 相談に行くと気が楽になるから、明日弁護士でも司法書士でも好きなところに行ってこい。 思っている以上に弁や司は慣れているから、かなり話しやすいはずだぞ。 見栄張らないで『もう疲れました』と言え。返そうと思って今まで頑張ったことを話してもいい。 今まで誰にも相談できなかったんだから、少しぐらいボヤいてもいいさ。とにかく行け。 最初に『家族にバレないように』と言えば、裁判になっても葉書すら来ないようにしてくれるから、会社にも家族にもバレないよ。 これまでつらかったな。 楽になれよ。 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 22:34:59 ID:kDRkttCy0 ツンデレktkr 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 22:37:41 ID:tNh+kjhXO >578 レスありがとう。 そういうケースもあるんですね。ちょっと落ち着きました。 とりあえず相談行ってみて、その時の印象で依頼するか決めます。 間に入ってくれた知人も同席してくれるのですが流されないで 自分で判断するように心の準備して行きます。 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 22:41:41 ID:B1G1YFOrO 皆様、ありがとうございます。ググってたら地元に、料金を明確に表示してくれてる、よさげな弁護士を見つけました。 早速明日電話をかけてみようと思います。月並みなセリフですが、本当にありがとうございました。 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 23:05:52 ID:TAUaWMWP0 今年初めにアヴァンスに受任してもらい、今日分割費用を払い終えたのですが… 携帯のほうに着信があり、気づいたのが夜だったので電話かけ直しが出来ませんでした。 返済開始の日にちの話だろうか?と何となくサイトの方で進捗状況を確認したら5社とも交渉中でした。 私は来月から返済が始まるのかと思いこんでいたので… 費用払い終えたら即返済開始とは限らないものなのでしょうか? 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 23:14:47 ID:J77wReE3O >>583 返済が始まるのは業者との和解が成立してから。 ちなみに俺は呉3社昨年12月に地元の司に依頼して 2社和解成立したのが先月。 今月支払い始まったばかり。 残りの1社は過払いあるからまだだけど。 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 23:37:50 ID:gjsWBXfrO 明日弁護士の先生に相談してきます。 受任してもらえるかどうかもわからない状況なので 不安ですか、まずは行動してみないと何も変わりませんよね。 このスレには本当に助けられてます。 明日頑張ってきます。 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 00:48:46 ID:INjJaSmPO >>579 本気で限界に近い精神状態だったので軽く泣いちゃいました。 どうなるかまだ不安はあるけど頑張ります。 頑張れ俺!頑張れみんな!! 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 05:30:45 ID:A2QhhoDRO >>586よ>>579だ。 男が泣いていいのは、すべてが終わったときだけだから覚えとけ。 お前さんにはまだ言いたいことがある。不安があるなら対面を選んだ方がいい。 長く相談すると費用はかかるが、安心の値段だと思えば納得できるはずだ。少し費用が増えたところで気になるような借金じゃないだろ。万全を期せ。 弁なり司なりに相談するときは、あらかじめ質問を考えることを忘れるな。質問は借金板全般を見ればわかるから、箇条書きにすることだ。上手く話すことができるから、時間の節約にもなる。 お前さんはよく頑張ったが、もう少しならまだ頑張れるだろう。 さっさといってこい。 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:09:19 ID:ocHp+nqGO >>587 突っ込んで欲しいのかw ゴドー検事乙www 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 10:19:10 ID:VrLMdGW7O >>583 多分これからの返済計画とか業者との進行状況の確認だね。 私も同じ所に依頼したけど、費用がある程度支払い終ってから業者との本格的な交渉を始めてたみたいだった。 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:39:10 ID:GU+k4NpM0 >>584>>589 電話で話ました。 来月から返済開始になりそうです。 返済は間に入ってもらわず自分ですることにしました。 一歩を踏み出したのに緊張で胃が痛いです… 591 名前:585[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 17:01:40 ID:PFcVW6GaO 今日弁護士の先生に相談に行ってきました。 HPには「親身になって」とか優しそうな言葉がいっぱいで 相談すれば少しは気が楽になるかと思ってたんですが、 逆に現実を思い知らされ、暗い気持ちになりました。 詳しいことはあまり聞かれず、急いでいたようで こちらが疑問に思っていることも何も聞けませんでした。 自分は今ほぼ無職の状態です。一応受任はしてもらえましたが・・・ 何だか投げやりで、親身になんて雰囲気はまったくなかったです。 仕事を探して弁護士費用が払えれば 問題なく物事は進んでいきます。 こんな状況にしたのは自分自身の責任で、 仕事に就けていないのも自分が悪いんです。 ただ、今まで誰にも話せずにいたことを やっと相談できると思っていたのに・・・ 今はいろんな感情で、自分が情けないです。 これも自分の甘さなんでしょうね。 長文失礼しました。 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 17:32:32 ID:q8RLVWZb0 受任してもらえただけありがたいと思え。 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 17:38:59 ID:Cf4bysdzO >>591 お疲れさま。 それ以上自分を責めちゃ駄目だよ。 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 18:28:52 ID:d8QDRHaXO >>591 弁護士費用は当たり前にかかるもの。 それが払えないなら無料相談や、ボランティアを探さないと。 厳しいようだが、泣き言書く時間があるなら仕事を探せ。 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 19:23:48 ID:09W+a+Ur0 >>591 親身になって叱ってくれるならアリだけどめんどくさそうに受任してる っぽかったら他当たった方が良いんじゃね? 今後3年間の付き合いだし 仕事なんだからちゃんとやってもらわねばトラブルの元になるよ。 大事な事なんだから。 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 19:24:19 ID:hT52warCO 六年くらいアイフルに50、五年くらいアコムに50、三年くらいディックに50借りてて、自転車操業で支払えなくなってきたから、困ってたらこの板に行き着いて、明日弁護士に相談しようとしてたけど… ちょっと怖いな… 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 19:29:29 ID:UgqtNDNv0 >>596 いい弁に当たるといいね! もし、気に入らなければ他探すのだってありだと思うよ。 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 19:48:58 ID:MkViVomCi 住宅ローンを組んでいる銀行から カードローンも組んでいます。 諸事情があり、そのカードローンをはじめ、他社も含めて任意整理をする予定です。 住宅ローンの返済に問題が出てきたり 、住宅ローンの返済に不利な点が出て くるでしょうか?。 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 19:52:42 ID:d8QDRHaXO 弁護士に相談しただけで解決すると思ってるの多くない? 額は減っても支払いはある事や、支払うための収入も必要。 弁護士が話つけても支払いができなくなったら、 態度豹変させて業者はおいこんでくるぞ。 そうなったらどうにもならない。 誰も助けられない。 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 19:55:48 ID:d8QDRHaXO >>598 住宅ローンをそのまま払い続ければよいだけ。 新たに銀行でローンが組めないだけで何も不利はない。 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 20:54:01 ID:LlgOfl5uO >>591 自分で作った借金が払えなくなって金も無いのに整理してくれと頼まれて、渋々受任したらここで叩かれる弁護士の方が可哀想だと思う。 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 20:54:12 ID:MkViVomCi >>600さん、レスありがとうございます。 払っていれば問題ないんですね。 二週間支払い遅れてしまってる。 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 21:05:57 ID:d8QDRHaXO >>602 遅れてもきちんと毎月払えているなら大丈夫。 遅れそう、今月払えなくなりそうと思ったら、 放置せず銀行に相談してみよう。 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 22:07:44 ID:UBeoZFMtO >>591 弁司に優しさを求めなくても良いと思うが。 自分が依頼した司はビジネスに徹してると言う第一印象だった。(3人目に相談した司に依頼)。 優しい言葉なんか全くなかったよ。その代わり仕事はきっちりやってくれそうだったから迷わず依頼した。 自分にとっては大正解だった。業者にも妥協しないし、此方の質問にも対応してくれるし、希望にも応えてくれるし。 安くは無い報酬の分は完璧に仕事してくれたと思う。 現実的な部分と精神的な部分は分けて考えた方が良いと思うんだけどな。 優しさや癒やしを求めるなら別の所に。 まぁ、質問に答えてくれない時点で、ビジネス的にも疑問だが。 長文失礼しました。 605 名前:591[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 22:17:43 ID:PFcVW6GaO 皆さんの言葉はごもっともだと思います。 弁護士さんは無理な条件の自分を受任してくださり それだけでありがたいと思わないといけないんですよね。 ただ自分が定職についていないことは電話で伝えてありましたし、 そのうえで面談に来て下さいと言われたので 自分としては依頼以前にいろいろな説明を聞いて、 今後どうなっていくのか相談させていただきたかったんです。 費用の説明だけを受けてさらっと受任していただき、 費用支払の話も中途半端なまま去って行きました。 そこで断らなかった自分が悪いのですが。 決して弁護士さんの悪口が言いたい訳ではなく、 自分が過度な期待をし過ぎていたのがいけないんです。 でもこれで仕事探しにもっと必死になったし、 ヤフオクで売って少しでもお金を作りたいと思います。 すいませんでした。 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 22:29:35 ID:fFm1G4UnO >>602 甘い。 契約書を見直せばわかるだろうけど【期限の利益の喪失】という条項がある。 これは、延滞したら一括返済!!って項目。この不景気。貸し剥がしが当たり前の銀行。そんなに甘くない。 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 23:54:06 ID:d8QDRHaXO いや、再引き落としに間に合えば大丈夫。 まあそれでも遅滞なのだから、期限の利益の喪失に繋がる事はありえる。 が、今や珍しくない事。ご時世ですかね。 銀行に相談すれば1、2回は利息のみで ボーナス時に 不足分を支払うなどの提案はしてくれる。 それまできちんと支払いしていて、これからも 支払い能力があればだけどもね。 遅れてから行くんではなくて早めに相談に行く事。 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:34:35 ID:JLNGwlffO 任意整理中、2度目の延滞…。仕事が抜け出せず、まだ弁護士には一報できていない。死ぬしかないな。 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 11:50:30 ID:gBVkxA0qO >>604 任意整理にきっちりも妥協もないよ。 単に引き直し計算して、後は分割払いの交渉するだけ。 通常業者は弁司からの提案を素直に認める。 ぐだぐた言ってきたら、認めるまで払いませんよと突っぱねればいいだけ。 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 12:34:10 ID:CzZqTA4RO >>609 そんなに簡単な話か? このスレや他の任意整理関連スレでも、弁司に対する不満の声は結構あるだろ。 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 12:43:48 ID:rZz401NVO >>610 例えば? 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 13:55:35 ID:7lKoGeNmi それ以上に債務者の方に問題有りが多いだろ 整理後に料金が高かっただの対応が冷たかっただの…… アホみたいな事言ってる人大杉 昨日まで支払いも出来ず催促に怯えていたくせにw 催促止めてくれてもらっただけでも有難く思え 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 14:00:45 ID:vXnrn4vY0 >>611 俺は>>610じゃないけど、いい加減な弁は確かに存在するぞ。 俺の弁がそうだった。前にもレスしたけどね。 単に引き直しって言うけど、その引き直しすらまともにやってこなかったよ。 出して来たのは受任から5ヶ月目。 最初の3ヶ月で着手金を払ったけど、その間毎月顔を合わせても数字のすの字すらなかった。 おまけに出て来た数字がいかにも怪しげで信用出来ない数字でね。 納得出来ないから計算書を渡せって言ったら3ヶ月くらいノラリクラリされたよ。 結果的には計算違いでしたとか言って、どこかの業者に出してやり直したけどね。 そっちは大丈夫だったけど、最初のものと全然違ってたよ。 おかげで、かれこれ9ヶ月経とうってのに、やっと業者との交渉が始まった段階だ。 嘘みたいだろ?でも本当の話だ。途中で弁を訴えようかと思ったよ。 弁を替えたかったけど、また一から金を出すのかと思ったらバカバカしくてね。 どのみち返済は止まってるから、ゆっくり構えることにしたよ。 614 名前:613[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 14:09:04 ID:vXnrn4vY0 ちなみに俺の前のレスってのは>>236な。 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 15:11:14 ID:lNqjtGItO >568です 今日退院したから件の法律事務所に電話を入れてみました。 「すいません、こちらで債務の任意整理の無料相談を受け付けているとの事でお電話させていただいたのですが…」 「え…?あ…あぁ…はい…。え…と、無料相談を受け付けてるって話はどちらで?」 「インターネットで調べました」 「え!…しばらくお待ちください。(3分ほど保留音) あ、すいません。ウチの事務所で無料相談を受け付けている事を知らなかったもので。弁護士は二人とも出払ってまして本日は戻りません、予約は月曜の午後4時になります。わかりましたか?」 「あ、はい…。あと、依頼をする際に、必要な物はありますか?」 「何社ぐらい?何社ぐらい借金お持ちですか?何社ぐらい整理を考えてますか?何年くらい借りてます?」 「えと、五社です。最長のとこがたぶん6年くらい…。後は自転車操業だったのであまり覚えてません…」 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 15:15:54 ID:lNqjtGItO 「え…あ、6年ですか。短いですね。他の方は15年とか20年の方が多いので。ホホホホ」 「はぁ…」 「……。」 「……。」 「あの…で、相談の予約はできるのでしょうか?」 「はい、できます」 「……。」 「……。」 「あの、相談の予約をお願いします」 「あ、お名前お願いします」 で、名前を告げて、予約は終わりました。予約だけでみじめな気持ちでいっぱいになりました。ここがダメそうだったら、死んでみるのも悪くないかなぁ…とか馬鹿な事も考えてしまいました('A`) 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 15:21:50 ID:lNqjtGItO 依頼する際には、何年前の何月に借りたかなどの借用書などを持ってくるようにと強く言われました。 そんな書類は、当時はガキだったために、家族に見つからないように破いて捨ててしまってます。 下の方のレスに「そういう書類は弁護士が揃えてくれる」というのを見ていたので、油断しました…。とりあえず、ATMで借入れ明細だけ集めてみようかと思います。 618 名前:613[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 16:29:57 ID:vXnrn4vY0 ID:lNqjtGItO 履歴開示は弁・司任せでいいんだよ。 俺は君とは逆に全部揃えて用意したけど無駄になった。 流れとしては、受任すると弁から各皿宛に受任したので履歴を開示するよう書類が行く。 これは個人でも出来る。こっちが持ってなくても皿の方でちゃんと取ってあるんだよ。 各皿から履歴が来たら、それを元に引き直し計算をすることになる。 もちろん最初に色々聞かれるし、それにキチンと答えられるのに越したことはないけど、 借用書を揃えないとダメだなんてことは絶対にない。 なんか、君のレスを読んだ限りではそこの事務所って良くなさそうだから、 気に入らなかったらそこで妥協せずに色々当たってみることだ。 まあ、弁護士選びで失敗して、上にあんなレスしてる俺が言うことじゃないんだが。 世の中いい加減な弁もいれば、傲慢な弁もいる。でも良い弁・司も存在するから、 あせらず探すことですな。間違っても死ぬとか言わないように。 619 名前:613[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 16:43:34 ID:vXnrn4vY0 追記: 契約時の住所とか大体の契約年月日くらいは覚えてるでしょ? 履歴の開示を先方の皿に要求する場合に必要な情報というのはあるので、 その辺は勘違いしないでね。 あと、君の場合取引年数的に減額だけで過払いは期待出来そうにないので、 減額報酬を取るところや商売優先でやってるような事務所は避けた方が良いと思う。 地元がどこかは知らないけど、地元の県の弁護士会をネットで検索して電話番号を調べて、 直接弁護士会に電話した方がいいと思いますよ。もちろん君次第だけど。 少なくとも「ウチのお客さんは15~20年の方ばかりですよ」 「6年なんてチャンチャラおかしいわ」なんてことは言わないと思う。 頑張って。 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 17:52:18 ID:Jk/1JXbOO 弁護士に4月半ばに依頼して(四社仮払い)一週間前に提訴の報告ありました。するとプロミスから速攻で和解してきた(満5+5)しかし10月2日に払いますとのことでした。 少しずつ入金まで長くなってますね。 621 名前:538[] 投稿日:2009/06/12(金) 18:31:19 ID:VVYjouE+O >>568さん 私は最長の皿で14年物でしたけど、逆に羨ましいかな 過払いで戻るお金はあって債務消えても、若い時間は帰ってこない 568さんの場合多少は債務残って、支払った後でも時間はある みじめになんかなる必要なし。 10年オーバーで整理した人(自分含む)には、その間の様々な苦痛な時間 を得て、お金以外な物まで無くしてきてるんだよ。返ってくるお金も債務なくて貯金してればその倍くらいは 貯金できてたような人達だよ、お金は多少手元にかえっても時間が・・・ 逆に君は、時間というかけがえのない物が手に入る事になるよ 今後の人生を大切にね^^ チャンチャラおかしいって事務員の商売根性が曲がってるだけ 一切気にする必要なしだよ 頑張れっ応援してるぞ!!! と、36歳のおっさんが、長文失礼しました 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 19:23:23 ID:8IBMG76Qi 何を綺麗事を言ってるんですか 皿で金借りてギャンブルやったりカードで なりふり構わず物買ってその時は楽しんだはず 普通の人はそれを我慢したり仕事頑張ったりしてるのその間 それを苦痛の時間を過ごしたとか言っちゃダメ 623 名前:538[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 20:50:27 ID:VVYjouE+O >>622さん ごもっともです、軽率な表現すみませんでした。 ただ、長く皿との付き合いあるより、短い方が いいって伝えたかっただけです。失礼しました。 624 名前:190[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 21:36:31 ID:uvVFCOzx0 親と自分が同時期に任意整理 親は大きな過払いがわかり、こっちは過払いなしで減額期待できず 金でギスギスしてるときが続いてる 先日も会社で机で気を失っていた こういう罰があるんだって思った 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[さらしage] 投稿日:2009/06/12(金) 22:02:20 ID:KJ0iCXypO >>624 こういう罰? なぜ差がついてるのか気絶してないで前スレ読め。 アホか。 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 22:28:10 ID:sXvRW2Af0 今年の住民税が給与から差し引きされる事になりました。 去年までは支払い用紙が届いていたのに。 まさか任意整理をしたからとかでしょうか? 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 22:58:48 ID:bEdjFBonO いい加減首が回らなくなり親バレが怖かったのでこの板で色々勉強した結果、虎に申込みをしたよ 二週間程うだうだ考えたが性格的に皿と直接やりあうのは無理だし、過払いと残債整理で月の出費が減ればいいな…と思う 先生、頼みますよ… 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 23:49:00 ID:NGYOvizz0 今日、弁護士さんに任意整理の相談をお願いしました。 事務所が明日はお休みだった所を、少しでも早く取り掛かったほうが良いということで 明日、私の仕事が終わった後の時間に予約を入れて頂きました。 世間知らずでその日暮らしのいい加減だった自分の人生に今頃になって後悔しています。 母親を扶養する立場になって、ようやっと目が覚めました。 もし今後の生活に見直しが出来るなら 母に今までのような不安や苦労をを与えない人生を歩きたいです。 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 23:51:59 ID:rZz401NVO >>615みたいな馬鹿は変われないだろうな。 どうにかしたかったら本気でぐぐって勉強しろよ。 やらないと家族で首吊る事になるぞ。 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 05:40:25 ID:bFY2+XyS0 6社弁に依頼し、一応この6社は和解となってそのうち4社に残債があり今月から支払いが始まります。 しかしまだ2社あり、そのうち1社で現在取引履歴を請求中です。 弁には過払い金があるとかなり損になるので、自分で取引履歴を請求し、やれるものならやってみようかと思いました。 で、弁にチラっと「もう一社あって、履歴を取り寄せてるのですが」的な事を言いましたら、 「個人でやると履歴を改ざんする事がありますよ」とか 私が「契約時が18%だったら減額も過払いもなけど、念のため取り寄せました」と言うと、 「そういうのがなくても利息は付いてますので、少しでも減る可能性は高いですよ、返済の仕方を交渉する事も弁護士がやった方が業者もちゃんと対応してくれます。 個人では誤魔化しもあり得ますが、弁護士相手にごまかしは絶対にありえませんから」 と、「うちで一緒にやらないか」という感じで何度も言われました。 しつこく電話がかかって来ることはないのですが。。 ただこの弁護士は6社担当してもらって、決して満足いく形にはならず、少し不安感があります。 例えばある社は過払い金9万だったのが9割で和解、そこから21%の報酬、一社あたりの着手金合わせて5万近く引かれ、 手元には3万位残っただけになってしまいました。 他社も、保証人が着いていて保証人が分割払いで返してくれていい、という話だったのが 急に「一括で返済しろ」という事になり、保証人も急に一括で請求され、家にも電話がかかってきてとても迷惑だったと言われてしまいました。 初めは分割でよいと言ってたのに、急になんです。 そのような事が重なって、今の弁護士さんにお願いするのを躊躇しています。 「個人でやると誤魔化される」「弁護士なら整理しなくても業者と返済方法も交渉できる」と勧誘?されてしまいました。 同じような経験のある方はいらっしゃいますか…? 長文で申し訳ありません。。 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 06:54:35 ID:TQzANOo0O >>626 整理は関係ない。普通のことです。 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 09:30:14 ID:44gaJBVL0 >>625 アホで済みませんでした。 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 10:01:34 ID:uTR8TJrZ0 >>622 お宅だってここを覗いてことはサイマーか元サイマーだろうに。 >>624>>625みたいなやり取りならともかく、 「死ぬしかないでしょうか」みたいなことを書いて来てる人間を励まそうとしてるレスを相手に 綺麗事だなんだと細かいケチつけて、何サマなんですか?と。 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 10:05:22 ID:/1jFLLGB0 >>630 俺も司に任意頼んだんだが微妙に信頼できないよね。怪しいから一応 皿から取り寄せた履歴見せてと言ってコピーもらったんだが少ない気がした。 なんか本当はもっと返済しているのに司のほうで改ざんして過払い分、少し 抜いているような気がする。 個人で皿に履歴請求して照らし合わせてみようかな・・。勘違いなら良いんだが。 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 13:51:58 ID:VsgmypObi >>633 その励ましのレスに問題有りだからなぁ 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 13:54:51 ID:wmFeNxgjO 励まし自体も的を獲ていないだろう。 安易で無知な励ましでなにか助かるのか。 >>633もそのおかしさに気がつかないなら勉強しろよ。 あまちゃん多いよなあ。 637 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 投稿日:2009/06/13(土) 14:01:45 ID:uTR8TJrZ0 >>635>>636 だから、お前ら一体何サマなんだよ? 所詮はただのサイマーだろ? 目糞が鼻糞嗤ってるんじゃないよ、カス。 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 14:10:34 ID:wmFeNxgjO 逆切れかw 一生借金背負ってろ。 こんなの助けなならん弁護士も可哀想だな。 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 14:14:57 ID:bFY2+XyS0 「勉強しろよ」としか言えずに具体的にどうするかを言う能力もないなら 初心者と同じだろw 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 14:19:07 ID:VsgmypObi >>637 サイマー同士の目糞鼻糞の傷の舐めあいよりはまとも 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 14:20:22 ID:oTJ2hQEkO 的を獲るw 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 14:29:53 ID:wmFeNxgjO 射る。これでいいか? 自分の借金で人に頼るだけでなにもしない。 勉強もしない。 また繰り返すんだろう。 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 11:12:39 ID:yQ8qETXjO 俺も整理中(8月に終わる)だが、>>622が正論だと思うよ。 借金して人生失敗したのは自分のせいだし、良い弁司に廻り合うのも自分の運と努力次第。 同じ過ちを繰り返さない様、みんな頑張ろう。 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 13:38:40 ID:1vGVO0ZpO 今週弁護士の先生のとこへ初回の相談に行く事になった。 受任してもらえると良いなぁ…。 上にもあるが、同世代の人達が慎ましくやってる時に理由はどうあれ収入以上の金を使った報いだからね。 自業自得。 20代の10年を借金の自転車に費やしたのは大きい。 これでやり直せるといいな…。 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 16:05:02 ID:XcIdTXnNO >>644 ギャンブルで使おうが浪費だろうが、仕事してて収入あるなら、受任はされますよ。 弁護士さんもメシの種ですから。 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:23:22 ID:g7gHCsnGO >644 俺も明日弁護士に会いに行くんです。すごく怖い…。 結果を報告するのでお互いがんばろう… 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 20:39:29 ID:mw8zbTl1O >>646 最初の一歩を踏み出すまではすごく不安だと思いますが、それさえ乗り越えてしまえば、道は開けます。 頑張って下さい! 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 22:31:40 ID:PCqeUvcUO 先月末、司法書士に受任して頂きました 2件200万程あり借金をしながらですが返済してました 昨年末無職になり4ヶ月程前から滞納し行き詰まり相談しました 無職なので難しい…と言われましたが 親の援助があると伝えたら何とか受任して頂けました 今月末から半年で司への費用を支払い その後返済が始まるそうです 実際減額されるかも分からないけど気分が楽になりました 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 23:33:14 ID:1vGVO0ZpO 645>> 安定収入があれば受任してもらえるということかな? 行くの少し気が楽になったよ。ありがとう 646>> 明日か。頑張れ。 他の人の報告見る限り、大半の人が早く行けば良かったと言ってるし、自分も怖いけどお互い頑張ろう。 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 00:28:29 ID:NV9Rq1/R0 >>649 怖くても行け!自分ももちろん怖かったが前に進むしかなかった。 キミももういっぱいいっぱいなんだろ? 受任後、帰り道は急に空が広く感じた。視界が広がった。 うまく返済できたらサイマー後輩に伝授してやる側に立て! 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 07:50:57 ID:Xj7GUuHd0 >>646 649 弁司は鬼ではありませんからちっとも怖いことはありません。 弁司はあなたの見方ですよ。 652 名前:651[] 投稿日:2009/06/15(月) 08:15:14 ID:Xj7GUuHd0 ×見方 ○味方 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 16:35:16 ID:Ck4xwG9g0 現在2社200万整理中でして、JCB1社のみ整理からは外しました。 JCBはキャッシング機能なしで、主に超緊急用かETCくらいしか使用していません。 任意整理して、どのくらいでカードが停止されるのかJCBに問い合わせたところ 「当社を整理外にされてるのであればカード停止、更新不可は基本的に行いません。 今後、お支払いの遅れ等があった場合は何とも言えません。」的な返答をいただきました。 色んな所でカード停止、返却とか目にしたので気になって問い合わせてみただけです。 キャッシング機能追加してください。みたいなことも言われました。 もうキャッシングする気はまったくありませんがw 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 19:10:44 ID:sromhigVO 弁護士の所に無料相談に行ってきました。事務の方の電話での応対は以前ここに書いた通りすごく不安になるようなものばかりでしたが、弁護士は淡々と仕事の内容を告げてくださる感じでまぁよかった、です。 変な気をつかわない…って意味で、ですね。 最初に「180万は額が大きいので」と、自己破産を勧められたのはショックでしたが… あらかじめ任意整理がどういうものか調べてたおかげで、内容の説明を省きいきなり支払いの方法等の話ができたのがよかった、かな。 明日までに着手金を支払って、来月から毎月37000を弁護士に支払うようになりました。 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 20:12:07 ID:pUU4K6LVO 今月思わぬ出費(勿論ギャンブル等では無く)で支払いがかなり難しいので司に相談しようと思ってます 上のほうのレスで支払いの予定をずらしてもらえるみたいな事が書いてありましたが それは業者によってはという事か あるいは司の能力次第という事のどちらなんでしょうか ちなみに、支払い始めて丸一年一度も滞納は無しです 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 20:35:06 ID:7+q3oz24O 能力うんぬん、直接業者に連絡すれと言われるのがオチかと。 整理前は今の倍以上支払いしてたのでは? 生活乱れてませんか? ごめんね、偉そうな事書いて。 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 21:50:17 ID:NV9Rq1/R0 >>655 示談書に滞納2回まではOKって書いてあるでしょ。 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 22:23:26 ID:pUU4K6LVO >>657 確認したら確かに2ヶ月ってありました >>656 実家から独立するため今まで貯金全部使った直後でギリギリな所に 実家の事情で急遽6万出さなくてはならなくなったので…(親には内緒なので断れない……) 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 11:14:19 ID:R/GhC+njO 先月受任してもらって経過を問合せたところ アイフル残120万→過払い25万 レイク残70万→過払い15万 プロミス残50万→残33万 シンキ完済済たったので過払い8万 ネットカード(アエル)はまだ履歴送ってこない。 ネットカードは取引年数と残高からチャラになるでしょうとのこと。 過払い分からプロミスを完済して残りは司への報酬にあて足らない分は分割にしてもらうのがベストかな? 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 19:02:36 ID:PVxr44riO 広島で債務整理された方いますか?弁護士に頼みたいと考えてているのですが、お勧めの弁護士いれば教えてください。 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:05:50 ID:RGZuoW2+O >>660 俺は広島だよ。ちゃんと任意整理できたよ。お前さんはどこに住んでるんだ?←大まかでいいよ。 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:06:36 ID:RGZuoW2+O >>660 ごめん。俺は司だった。忘れてくれ。 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 20:36:07 ID:PVxr44riO 僕は安佐北区になります。よろしければお答え願たいのですが、司さんの対応などはいかがでしたか?ネットなどで自分なりに調べてみたのですが、どこにお願いすればわからなくて… 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 21:47:08 ID:RGZuoW2+O >>663 丸投げで過払い235万取ってきたよ。仕事も速くて満足だった。俺は安芸区方面だから呉で頼みました。 人柄がいいからか、ホントに安心できる人でした。事後精算だから過払いから払えるし、何も面倒はなかったよ。 でも、呉方面はちょっと遠いね。 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 22:46:19 ID:c8PillHyO 今日弁護士に相談。会いもしないで電話一本即受任とか、よっぽど過払い儲かるんだね。 年内で終了頼むよ 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 00:11:42 ID:MgngfdMXO ん 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 03:57:28 ID:UN0Qs70yO >>664 いい方だったんですね。僕も早く相談してみる事にします。少し勇気をいただいた感じです。有難う御座いました。 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 04:01:35 ID:xWnC03ZiO >>667 頑張れよ。相談に行く前に質問を考えておくとスムーズだ。 向こうも慣れてるから、心配することはない。行くと決めたらさっさと行けよ。行くと気が楽になるぞ。 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:57:18 ID:UN0Qs70yO >>668 今、弁さんに電話しました。電話の対応もよく気が楽になりました。今日仕事が終わったら事務所に行ってきます。 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 12:23:35 ID:S8SadTj8O すいません聞きたい事あるのですが 個人再生中に三ヶ月に一回支払う形になりました それで、今月払えなくて、ずらす事は出来ますか? 支払い遅らせますか? よろしくお願いします 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 12:30:39 ID:CzYILr0uO 司にまるなげで過払い235万? 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 12:59:56 ID:5/c366mZ0 過払い請求も結構流れが変わってきた。古い会社なんか、コロコロ会社を変更して 銀行系は、腐れ債権をそっちに集めてる。準大手は和解50とか支払い来年とか。 サラ金会社もあの手この手でがんばってくるし、まあサラ金会社にも多くの顧問弁護士が いるわけで、素人から良い様にはされたくないだろう。甘いと言われた大手もかなり 和解厳しくなってるようだし、機動力のある事務所選ばないとやばい。まったり1,2年前の 感覚で処理されたら、期限切れで会社倒産だな。即計算書送ってもらって確認し 自分でも引き直して、即提訴これしかないなあ。和解なんて時間の無駄。 電話で対応しているサラ金の社員が次の仕事探してるんだから。 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 15:10:24 ID:2az5Nsf4O アメブロのLuna司法書士事務所、 読んでみたらドン引きしたわ。 いかに自分すごい、頑張ってる的な自画自賛なブログと、 気持ち悪いくらいLuna事務所マンセーなコメント。 んで、お客様第一を前面に出してアピールしてるけど、 整理の減額報酬18%!? 今時減額報酬取るだけでも珍しいのに、 どんだけボッタクリだよ。 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 16:20:21 ID:5/c366mZ0 しかし過払い板のアドバイサーとか、ブログ一生懸命書いてる奴も昔は多重債務者で 社会のくずとか言われてた、思ってたはずなんだよな。 実際俺なんかも2ちゃんねる見なかったら300万の借金おやじだからなあ。 それがどうだ。1000万超えるぞ。まあ全部は取れないだろうが。 まず、今月の支払いがなくなる。これだけで天国と地獄だ。 300万の借金が無くなれば、やり直せるかも知れない。なんて そしたら、お金が戻るというんだ。 人生変わったね。弁護士にしろ司法書士にしろまず相談だね。 >>672 にも書いたけど、相談は通常無料だから、絶対その場で依頼はしない方がいい。 話を聞いて、お金が戻るんなら、作戦を考えないと。 1日、2日使ってもいいと思うよ。手数料だって違うし。 でも、まだの人にも、あの開放感を味わって欲しいね。 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 18:21:22 ID:u0WOz0+lO 安い、早い、親切、なんて士がいればな~ 色々相談したけどあとは、勘だね。 676 名前:ゆい[] 投稿日:2009/06/17(水) 18:40:19 ID:zidtnOKZO 2ちゃんねるの借金掲示板に書き込んでくださってる心ある皆さまへ。 私はこのスレッドを今月九日に見て、命拾いをしました。 一社のみ司法書士さんに頼み、後残り五社は自分でやろうと自力で過払い計算した所、現在四社計算が終わり、満額+5で480万の過払いがありました。 後一社の過払いと、司法書士さんに頼んだ分を足すと全部回収できないとしても600万近い返金になります。 24日に訴状を裁判所に持って行けるように、現在奮闘しています。 本当にありがとうございました。 677 名前:ゆい[] 投稿日:2009/06/17(水) 18:49:15 ID:zidtnOKZO 追記 今月九日まで、過払いというものが世の中に存在する事すら知らなかった私に、豊富な知識を与えてくださった事を感謝しています。 一時期は自殺も考えたりしましたが、翌日の今月十日には全ての支払い義務がなくなりました。 まだ途中の皆様もがんばってください。 知識を与えてくれた皆様、本当にありがとうございました。 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 18:53:43 ID:w6DvAeA5O 任意整理するなら急いだ方がいい。 実際、和解条件が厳しくなった業者も出てきたし。 過払いあって、他の残ありの業者の返済のアテにしようにも 手続きや過払いの返済が先送りにされたりとか。 実際俺は過払いは後回しで残ありで和解した業者への支払いしてる。 そうしないと経過利息取られるから。 総量規制が完全施行された時に 将来利息なしで和解する業者は無いと思う。 大手の呉皿でもどーなるか・・。 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 21:18:22 ID:5/c366mZ0 >>676 がんばれ!そしてまた元気な顔出せ。でもよかったなあ。 680 名前:ゆい[] 投稿日:2009/06/17(水) 22:38:24 ID:zidtnOKZO ありがとうございます。 また24日に裁判所へ訴状提出したら、感想書き込みにきます。 ちなみに今日は裁判所に、当日緊張しないよう下見に行って来ました。 今日もこれから2ちゃんねるで法律の勉強です。 ではまたm(_ _)m。 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 23:36:08 ID:mMfjs6egO 家族に隠して借金し、家族に隠して任意整理を行うために月曜日に弁護士に受任してもらったんだけど… 今日CFJから家に催促の手紙が来てた…家族ドン引き。架空請求だろうとごまかしたけど…もう家族に顔合わせられない… 死にたい… 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 23:59:47 ID:i76KsKqx0 >>680 自分でやれちゃう人って凄いなぁ。 私は気力も時間も無くて、専門家にお願いしましたが。 頑張ってください! 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 02:18:13 ID:HiemjMzJO >>681 整理始めれば、今度は詐欺金融みたいなのから山のようにDMが届くよ…。 俺も、暫くハガキとかの処分に困ってた。 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 06:04:13 ID:8Ne4xhJf0 >>683 個人でやるとそうなのかなあ。弁護士依頼で電話DM一切無し。サラ金くらいしか かかってこない電話だけどもう3ヶ月、1件も無い。2流のサラ金、頭にきて 情報流しちゃったのかなあ。 過払い取れた人は、何とか人生やり直せるかも知れないけど、今の18%組みは 完全な、ぼろぼろ人生予備軍だな。29%時代の過払いが終われば、またサラ金は 復活するだろう。俺はもう2度と借りないけど。ていうか貸してくれないから ラッキーかも。しかし毎月の惨めなATM回りがないと楽だ。 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 08:59:23 ID:HiemjMzJO >>684 自分は司法書士に依頼だったんだけど、最初の頃はホントにDMが酷くて…。毎日破いたりしてたんだ。 そのうち数は減ったけど、今でもたまにくる。今は、受け取り拒否でポストに戻してるけどね。 支払い始めて早二年目。借金が減ってると思うと、苦しいながら頑張れるよ! 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 14:50:06 ID:TJXb9noZO つい最近この板を知り、先週思い切って司法書士さんに無料相談のTELをしました。 アコム 50→100 10年 武富士 50→100→200 8年 200になった時金利見直し ライフ 50 7年 オリコ 50 6年 ほぼ天井状態 昨日事務所に行き1時間30分ほど話を聞いてもらい、お願いしてきました。 借りた自分が悪いんだけど長年誰にも話せず、毎月返済しても元金が減らず、精神的にもまいっていましたが、かなり気が楽になりました。 まだまだこれから始まったばかりだけど、これからはまともな人間になると決めました。 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 19:19:53 ID:bPHdc7yUO >>686 400万かぁ…支払いキツかっただろうね。 良かったね!これから頑張って下さい。 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 20:36:16 ID:MS9V1pOOO 携帯から失礼します 今日、返済計画が出ました。 これから5年かけて返します。 希望した通り、出来るだけながく返済を組んでもらいました。 また、あまり期待せずに完済したカードの過払いを調べてもらったら、すごく少額ですが過払いがあり、相殺ではなく別で振り込むとのことです。 これから、返済と同時に貯金して、出来れば早めに残一括できたら、と思います がんばるぞ 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 21:33:11 ID:1e5y8rAFO 今月から返済が始まる。総額195万円。ほとんどが阿保みたいな投機でした。 司の方が、毎月28000円、約6年で組んでくれた。目標は1年で完済。 完済したら彼女にプロポーズしたい。 そのためにも、仕事を必死で頑張ろうと思う。 皆さんも昔の自分に負けずに、頑張ってください。 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 06:54:39 ID:z+SpZXJZO >>686 武富士の金利と、他社が初回50万・満額借りての天井なのかに因って、変わってくるけど・・ ビックリするほど減る。 ○○○金? 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 11:11:35 ID:qnc++JKgO 今週頭に任意依頼を弁護士に依頼したんだけど、さっきアイフルから電話がかかってきた。「支払いはまだですか」って。 「弁護士に債務整理を依頼しました」って言ったらそのまま引き下がってくれたけど、ちょっと不安になりました。 弁護士さん、「すぐ止めますね」って言ってくださったのに。 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 11:44:16 ID:WW2CKMb40 その部署まで情報が届くまで5日くらいかかることもあるらしいからね。 俺も昨日、弁護士会の無料相談を受けさせていただいて受任していただけた。 とても丁寧な弁護士さんにあたって良かった。 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 20:21:32 ID:z+SpZXJZO >>691 大丈夫です。 貸金業法のなかに、 【取り立て行為の規制】 という条文があります。 弁護士等に債務整理行為を依頼した場合【介入】、直接債権者に取り立て行為はしてはいけない。と。 まともな業者なら二度と連絡はしてきません。 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 07:07:14 ID:uSZPNAFv0 どうせブラックなんだから 整理して返済するより 自己破産でチャラにしたほうがよくね? 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 07:37:52 ID:lHP0D4Zy0 人それぞれ事情があるのでは? 免責不許可事由があるとか、処分したくない財産があるとか。 官報に載るのは避けたい人もいるだろうし。 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 08:16:17 ID:CMWUyX7SP 数年前に転職したところが金融関係なので 官報に載ったらやばいため任意整理。 弁も勤務先名を見て「自己破産はやめておきましょう」と真っ先に言われた。 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 11:52:35 ID:+XBPvu5v0 司法書士に頼んで1週間放置プレイなんだけど 委任状や履歴照会したのかもわかんね 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 11:56:46 ID:jKvzT9wv0 >>697 早漏ですね 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 12:11:47 ID:+XBPvu5v0 >>698 司法書士も忙しいからもう少し待ってろってこと? 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 12:35:06 ID:jKvzT9wv0 >>699 一月くらいは待ちましょうってこと 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 12:57:08 ID:+XBPvu5v0 >>700 待ちます 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 14:54:16 ID:1NUDIV7jO 1月頭に司に依頼して未だに取引履歴請求中… 4社中2社は過払いで既に振込済みなんだけどね。 さっき確認したら、再度督促の電話しますって言われたけど、この1社がネックで 実際に過払い金戻ってくるのがかなり遅くなりそう。 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 22:44:26 ID:pQvGXpoDO 29歳で昨年仕事をクビになり就活もうまくいかず来週からバイトをはじめます。 借金は4社150万、遅延は一社のみ数回あり。 こんな人間でも任意整理は可能なんでしょうか? 毎月の返済に手が回らず、借り入れては返すを繰り返して全く借金が減りません…。 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 22:49:36 ID:CXUlvq9Q0 >>703 過払金で残債と相殺できれば問題梨だけど、 安定した収入が見込めないと、任意整理しても行き詰るよ 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 23:05:36 ID:pQvGXpoDO >>704 返事ありがとうございます。 やはりアルバイトでは安定は難しいですよね。 今年中には何とか就職先を見つけようと努力し続けます。 来月の支払いが厳しく、色々調べたらここに辿り着きまして書き込みしたんですが、とりあえず弁護士に相談して現状を変えれるか聞いてみたいと思います。 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 07:28:33 ID:4PydsBEB0 先輩方は、先生の前で頬を緩めたりしますか? 笑顔になってくれると嬉しいという先生もいるんでしょうけど 「何へらへらしてんだ反省してんのか!」と思う先生もいるだろうし・・・ 対人恐怖症ぎみになってる自分には大問題です>< 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 09:45:36 ID:7/9GHOXw0 >>706 初めて行った時はびくびくしてて、相談してる最中は頬は強張ってたと思う。 でも受任してもらえることになった時、頬はかなり緩んでたはず。 2度目に会った時は普通だったかな。 みんなそんな感じだと思うし、先生たちも色んな人を見てきているはずだから、 多少表情が硬くても柔らかくても気にはしないと思うよ。 状況がヤバすぎて逆に笑えるってこともあるだろうしね。 確かにそれは不謹慎かもしれないけど、気にしなくていい。 それより早く相談に行って、現状を打破することが大切だよ。 先生もあなたと同じ人間なんだから、大丈夫。 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:30:00 ID:HnuIEm6MO 質問です。 繰り上げ返済する場合、業者に連絡し、支払い(残債一括支払い)すれば完了でしょうか? 整理をお願いしていた司に、連絡等必要な事は、何かありますか?よろしくお願いします。 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 16:00:27 ID:4PydsBEB0 >>707 既に受任はしていただいてる状態で、受任していただいた時には安堵の顔をしたと思います。 とある士業の女性に片思いして、人間としても見られなくて自殺未遂までやらかして10年の借金生活。 今度は偶然、女性の弁護士さんに助けていただくという・・・、因果なものです。 今週、事務所にお伺いして月々いくら払っていくかなどをお話するんだけど 縮こまると上手く話せなくなってしまうし、できればリラックスして望みたいんだけど 「反省してんのかこのゴミは・・・」みたいに思われたら、と考えたら怖くて怖くて・・・・ 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 16:11:14 ID:305afpf70 みんな事務所行くのに気を使いすぎてないかい? 向こうはビジネスなんだから 神でも仏でもない。 普通にお願いしに行って気に入らなければ他あたれ。 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 03:13:36 ID:52lWoLMiO >>710 同意 金払ってんだから、気を使う事ない!普通の人からしたら、サラ金過払い請求弁護士依頼とかなんか大それた事!みたいだが、便利屋に集金頼んだくらいの気持ちでいるよ俺はw 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 12:04:21 ID:Y5QF0RPzO アヴァンスって任意整理50万5年なら1社あたりいくになりますか? 29000からかっこ取引年数や額でかわるみたいな事書いてるけど 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 13:33:16 ID:eJ2rs/GkO >>712 直接聞けよ 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 20:22:17 ID:NJ8+xkj7O 先輩方、質問失礼します! 任意整理中、変更返済真っ只中ですが 携帯の機種変更(キャリア変更)って出来るんでしょうか? ドコモからiphoneに替えようかと思ってます。 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 20:25:15 ID:Of1Ka7TIO >>714 普通に出来るよ。携帯代金支払い滞りがなければね。 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 21:55:17 ID:bauxj5njO 似たような質問を一つ。任意整理真っ最中なんですが… 自営業なので、自分名義と父の名義のガソリンのカードがあるんですが、やっぱ止まってしまいます…? 同様に携帯代も楽天KCから引き落としがあってるんですがこれもアウトになりますか…? どちらも経費なので滞納した事はないんですが… 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 00:20:21 ID:9E6h+EgQO 今日、完済した3流地場サラ金に過払いするため履歴頼んだら、 「うちはもう廃業届け出しているから請求しても無駄だよ」と言われました。 泣き寝入りしかないのでしょうか? 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 02:17:31 ID:0ftU9bx/0 先週、弁護士に委任して任意整理の旨通知を出した ↓ クレカからは普通に請求書来た。 ↓ コールセンターにかける「じゃあ弁護士に直接かけてもらってください」 ↓ 弁護士「行き違いでしょー。気にしない気にしない」 ↓ 私「一応口座からお金抜いておいた方がいいですか」 ↓ 弁「あー、、そうですね(今それに気づいた感じ)」 ↓ 私「それとコルセンの番号教えておきます」 ↓ 弁「あ、ええ、ええ」 たぶん電話はかけてないと思う。 特に過大な期待はしてないけどこの先大丈夫なんかね。 このスレで情報仕入れてなかったらもっとオタオタしてたろうな。 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 10:24:36 ID:yX148OMD0 >>716 誰かに聞く前に自分でカード会社に電話すりゃいーじゃねーか!!! 何でそんな簡単なこともできないの? 俺も前に1社のみ外して整理して 整理から外したカードがどれくらいで止まるのかカード会社に電話したよ そしたら「お客様は当社と違う系列?のカードを整理されたので 当社で停止、更新不可等は基本的に行いません。」だってよ ちなみに俺は更新もされました。 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 11:10:38 ID:2HFjAMIqO >719 ごめんなさい、そして本当にありがとう…。 家族バレが怖くて迂闊にカード会社への電話もできず、いつか来るであろうカードが止められる日をただただ待ってて、まるで死刑執行の日が来るのを待ってる感じでした… 電話した瞬間止められそうで… 大分気が楽になりました。ありがとうございました。 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 11:20:49 ID:WQTyHLMZ0 >>715 iPhoneだけは、他と違ったときいたことがあるけど大丈夫? 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 13:11:13 ID:9BLRqQ08O >>721 auは、信用情報機関を見るらしい。 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 14:18:59 ID:c4bf+pyVO 任意整理が終わって2年たちました。 現在、賃貸に住んでるのでマンションの購入を考えてます。 頭金150万で2000万前後の物件を買う予定です。 銀行の融資はどうでかね? まあ、直接相談にいけばわかるんですけど。 参考にしたいので。 任意整理して、住宅ローンを申し込まれた方の話しを聞かせいただけると助かります。 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 14:42:36 ID:yX148OMD0 >>720 自分から電話して訳話すのも一つの手じゃない? 相手だって人間なんだし。 まぁ最悪はデビだけどね 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 16:06:46 ID:0KcH1k+nO >>722 ?????? 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 17:57:02 ID:WQTyHLMZ0 >>723 それ以前に、頭金少なすぎだろ。 それと別に諸費用は用意してる? 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 21:10:42 ID:S4GGcWT7O >>722 キャリアで正式に信用情報機関に加盟してるのってソフトバンクだけじゃなかったっけ? CICとそこを通じてJICC。 728 名前:727[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 21:15:00 ID:S4GGcWT7O >>727 Cがダブった、JIC。 CICからも消金系の事故情報が見えるはず。 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 22:03:15 ID:eG1QBhF2O おれも任意整理終わって2年、日本信用情報機構に情報開示したらなぜか情報なしでした。あなたも開示してみれば。 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:52:00 ID:bKmnHW/sO 整理かけて270万、明後日でやっと終わるよ。3年目。 整理の途中職を失ってもトリプルワークでここまでこれた。 どうしようも無い時にこの板を見て助けられたようなもんです、皆様本当にありがとうございます。 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:00:37 ID:c4bf+pyVO >>726 諸費用は50万用意してます。やっぱ頭金少ないっすね。もう1年くらい金ためますわ。 >>729 開示してみます。ありがとうございます。 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:02:45 ID:4Of6oUwN0 どなたか教えてください。 現在、任意整理中です。 携帯の機種変で2000円×24回(通話料とともに引き落とし)のローン組むのも無理なのでしょうか? 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 07:39:33 ID:53/KPO9z0 >>732 銀行引き落としを条件に分割で買えるよ。 俺は4万も払うのバカらしいからヤフオクで白ロム買ったけどね。 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 17:36:04 ID:ibcdbQqp0 てか一括で買える金もないんならかえなきゃいいじゃん 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 20:39:49 ID:CeGPxXzzO 金利8%のところを任意整理しようとしたのだが、金利が低いところは、18%で引き直しされるかもしれないと言われた 実際、どこかは聞いてないがあったらしい だれか金利高くなって引き直しされた人いない? 736 名前:hiiiii[] 投稿日:2009/06/25(木) 21:55:38 ID:4chGmtZi0 私も今月に任意整理が終わりました。マイホームとか購入したいの情報機関への情報開示のやり方を教えて下さい。 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 22:26:51 ID:bkptCeFd0 任意整理に入って半月。 10年ぶりに、「借金返済のない」給料日を迎えた……。 親に仕送りができた。 なんでもっと早くやっておかなかったんだろう…。 二百万超えた時点ですでに破産の色が濃厚だったのに……。 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 16:03:27 ID:Q27XPj0SO 弁に2社依頼してきました。 成功報酬が1社5万て高いような気がするんですがどうなんですかね? ちなみに母子です 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 17:19:20 ID:Ol0vFMSeO 司に任意整理を頼んで、3ヶ月たちます。 3件あった借金が1件になって、今年で借金生活も終りです。 前借りてた所の過払いも頼んで、合計で約100万ぐらいありそうです。 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:43:28 ID:nZiHDD870 >>738 高いね。 自分は6件189,000円(税込) 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 19:51:56 ID:PPpZ7MIYO >>740 高いなぁ 自分は6件で126,000円(税込)だったよ。 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 21:01:16 ID:nZiHDD870 __,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j __,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \ `,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、 ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ| n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{ ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ! ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ |l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ / ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i { l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | ! もう3回目なのに |l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l また説明会最後まで残ってしまった。 ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l あんなモン資格者証さえもらって ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j { さっさと帰ればよかったんだよな。 |l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' } 次の初回講習はどのタイミングで . n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ バックレればいいんだ? |! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ o o o ,へ l :. | 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 22:46:08 ID:VimcVKK+0 JCB2社で140万 楽天VISA100万 マルイのエポス43万 りそな銀行40万 車ローン48万 任意整理できますでしょうか? 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 22:50:42 ID:PLblzHqZ0 >>743 定期的な収入があって、その収入から日々の生活費を差し引いて 確実に返済しつつある程度の貯金ができるようならできる としか↑に書かれた情報のみでは言えない もうちょっと収支や取引の履歴について書いてみようか? 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 23:22:01 ID:VimcVKK+0 月20万ほどの給料です。 取引はショッピングリボがほとんどです。 キャッシングは100万ぐらいです。 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 06:46:32 ID:Qbg0txH7O 司に依頼して三ヶ月たちました、その間に手紙が一通きただけ、あと何ヶ月かかることやら………司に依頼してどれくらいで終わってますか?ちなみにレイク、アイフル、アコム、ニコス、セントラルカード、オリコな六社300万 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 11:32:54 ID:BeGoYy3+O >>746 借り入れ先が自分と似てるなぁ。 自分は昨年11月に依頼。来月から支払い開始。 その間の連絡は、債務額が確定したので和解交渉に入ると言う一回のみ。 こっちから連絡もしなかった。気長に待ったよ。 自転車漕いでた時より悪い状況になることは無いからと思って腹くくった。 ちなみにレイク、アイフル、アコム、ニコス、プロミス、オリコ、クレディの7社500万 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 12:57:14 ID:+asEuf3LO 昨日、司に経過報告を聞いたら整理に出したぶんが全部過払いになってたそうです。 これで、借金生活終わった。 4月に整理を頼んで、2ヶ月しかたってません。 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:04:51 ID:AVTwpJDMO >>748 実際に過払いが振り込まれるのはもう少し先。完了まで最速で三ヶ月くらいはかかる。 全部終わってから安心しよう。 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 14:30:37 ID:SjsvEUaM0 >>746 去年2月頭に司に依頼。 皿7社で残250万程 4月に一社和解で支払済み 7月にこちらから連絡したら1社過払いで和解とのこと 8月に一社和解で現在支払い中・・・残り1年ちょっと その他は現在も交渉中 時間の掛かるところと、廃業?したところ と、某ブログで紹介されてた厄介な業者 これが長引いているんだろうな。 現状、1年以上経過していますが、終わってません。 どんな風に表示されるか見たいから 今度、開示してみるか 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 16:33:15 ID:wXDo+aesO 全て和解しましたが毎月支払いしてたら領収書とか送ってくる所とかってあるんですか? もしあった場合領収書を送ってくるのを止める事は可能でしょうか? 家族に内緒で整理したもんで… 携帯からすみません… 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 16:48:00 ID:bzxnaudrO 領収書こないから大丈夫だ~ 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 23:40:29 ID:TkGZJl5L0 今日、弁護士会の無料相談に行き、借り入れ6社分(230万)の任意整理を お願いしてきました。 初めてだったので、今回は現状のまとめだけかな?と思ったのですが、 その日の内に受任してもらえました。 まさか、こんなにあっさり引き受けてもらえるとは思っていなかったので 拍子抜けしました。。 ( 借金の取立ての電話には弁護士にお願いしたと話せば良いから、お金は 貯めておきなさいと言われた時はちょっと泣きそうでした。。) 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 05:27:24 ID:dfZbV6+4O >>752さん本当ですか!? どーもでした 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 06:50:17 ID:qshZHI4J0 皿大手3社を2月に依頼。 先週引き直し計算が終わったと手紙がきた。 これから交渉に入り、確定金額を決めると書いてあった。 仮だが、過払い金2社発生と整理1社でいけるだろうと 説明文に書いてある。 が・・・・・、 確定金額が決まるまで積立金と減額費用費はちゃっかり払えと・・・ 仮なのに請求だけはしっかりしてくる。 確定してから請求してくるのが常識では・・・そう疑問に感じる。 まぁ 請求してきてもいいが、早く解決するよう努力してほしい。 俺の友人は1月に弁に依頼して、5月には確定が決まった。 ほぼ自分と同じ状況だった。ただし依頼した事務所は違う。 自分の解決はいつになるやら・・・ 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:12:27 ID:M6mW4F1wO >>754 アコムはくるよ 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:33:02 ID:D82oGJy3O アコムも来ないから! 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 14:01:20 ID:0QuaTrp9O >>755 最後に清算すれば、かえってくるかもしれないから。 言う通りするべし。 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 14:09:48 ID:dfZbV6+4O >>752 >>756 >>757プロミスとCFJはどうですかね? 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 16:22:25 ID:unXRMEc7O 私は4月下旬にプロミスを弁護士に依頼、状況を聞いたら、もうすぐ提訴すると言っていました。 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 16:29:21 ID:D82oGJy3O 俺は、アコム、武富士、アイフル、プロミス、あと1社?整理したけど、どこもこなかったよ。 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 22:03:01 ID:3wUa8e9rO 債務整理をして半年になるけど、今日裁判所から出廷命令の通知が来ました。弁に明日事情聞きに行くけどこの弁を信頼していいんでしょうか? 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/28(日) 23:26:45 ID:C2YPIOVH0 現在武富士、アコムの任意整理を弁護士に依頼中です。 武富士300万 アコム250万 ともに分断があり、引き直ししたら、 武富士は一連で150万残 分断前は時効、6年のブランクで分断後のは 減額なし。 一回目の交渉で武富士は300+延滞金で330万を要求してきたそうです。 実は身内で私の負債を立て替えてくれるかた名乗り出てくれて そのまま弁護士に伝えました。 弁護士はうまく交渉をしてくれて、武富士側から一括返済が条件なら、一連として 150万をのんでくれるようです。ただし、一連でも過払い部分の+5%は 認めず、この+5%を取りに行くなら訴訟しかないとのことです。 1円でも下がればと思って+5%を取りに行きたいのが正直なところです。 弁護士いわく、決して悪い条件ではないとのこと。 しかし+5%で150万=>130万になります。 武富士は+5%は6月以降訴訟以外では一切認めず、すべて訴訟扱いに 方針転換したようで、分断も考えると訴訟となれば、悪い方向へ 行く可能性もあるそうです。(一連は認めてもらわず、300+延滞 一括で) 弁護士いわく条件は悪くなく、日々厳しくなっている武富士の状況を 勘案しても、早めに決めないとこの案も無くなってしまう可能性が あると言われてます。 皆さんはこの案、どう思いますか?自分としては+5%を要求したいのですが、 逆に一連を認めてくれただけでもラッキー?だったのでしょか? 率直な意見が聞きたく書き込みさせていただきました。 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 05:17:06 ID:dPEtcUTnO 763さん 私なら150万で和解します。6年の分断で提訴するのはリスクが大きいと思います。 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 11:16:28 ID:qusl6hvt0 >>763 6年もの分断で、武富士相手に5%を取りにいくとは強者だな。 思い切り無理だと思うが頑張ってくれ。 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 20:13:50 ID:n17ytUECO >>762 弁護士との和解交渉が上手く行かなかったのでしょう。 まぁ、問題なしです。 弁護士が出廷するし、訴内和解するでしょう。判事が和解勧告するので。 我儘な業者相手には、敢えて提訴させる。 作戦の一つです。 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 22:11:01 ID:r0CidlKM0 すみません、教えて下さい。 アイフル 70万 モビット 170万 マイワン 45万 アットローン 45万 銀行 47万 の借り入れがあります。ギャンブルなどまったくしなかったのですが、会社の給料遅延や未払いなどが重なり膨れ上がってしまいました。現在 収入は、年収500万で遅延は今までありません。 ですが、何とかいつまでたっても支払いが終わらない生活を改めたく思い、 ました。僕の場合、任意整理が適した方法なのでしょうか、お教えください。 もしそうであれば、僕は大阪府在住なのですが、どこか信頼出来ます弁護士事務所・司法書士 事務所をお教え願えませんでしょうか。どうか助けてください。 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 22:15:15 ID:VDmv/daC0 >>764さん、765さん 763です。 コメント有難うございます。 やっぱり難しいですかね? 負け戦でしょうが、ここは一発、一花咲かせるつもりで行こうかと。。 あす弁護士に話してみます。 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:18:33 ID:n17ytUECO アイフル以外は多分、法定金利。 任意より、個人再生のがいいかも。自己破産も視野に。 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:45:35 ID:bV4oG3BuO すいません、質問です。 任意整理後に借入れ先への支払いが遅れるような場合、どのような事になるのでしょうか?。 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:51:09 ID:A12gLmvL0 どうしたら良いか? 取り敢えず任意整理しろ お薦めはホームロイヤーズ。 面倒な手続きは無いし、弁護士の費用も分割が可能。 和解の残金を含め5年返済で余裕がある時は多く振り込む。 プールされた金がまとまった所で、一括返済ができる 書類は実家郵送や手渡し等、選択できるし 何より手続きが早いのが特徴。郵送での手続きも出来たはず 俺の場合、返済日当日に予約を入れて往訪し、 その場で即手続き。 一切サラから電話が無かった。 お陰様で嫁にばれずに完済できました 但し、費用が少し高いかも知れない 和解委任料が1社4万だったかな 後、毎月の振り込み代行手数料が1社1000円 ま~整理経験者は誰もが早くやってればと思うのは事実 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:52:53 ID:n17ytUECO >>770 和解書には延滞した際には(一括返済)と書いてあるのでは? やむを得ず、延滞しそうなら、前もって業者に連絡しておきましょう。 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 23:00:41 ID:A12gLmvL0 手続きが遅れて電話があった場合は 弁護士に一任していると言えと司法書士の 兄ちゃんが言ってたよ 後、正直者が損する仕組みだから 博打で借金してても生活費と言えばok 疑わしきは罰せずだから。 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 23:05:03 ID:r0CidlKM0 769さん、個人再生の場合、会社に連絡が行ってしまったりありますでしょうか? 後、差し押さえもあるということでしょうか? 771さん、良い事務所をお教えくださいましてありがとうございます。ホームロイヤーズは最近よく 広告で目にすることがあり気になっていました。ただ、僕の場合でも任意整理できますでしょうか? 775 名前:770[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 23:09:59 ID:bV4oG3BuO >>772 ありがとうございます。 電話してみます。 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 23:44:16 ID:A12gLmvL0 年収500で手取りは? 月々の返済可能額が命運を決める 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 01:24:43 ID:sRXoz3RkO ホームろいやーずは高い! 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 04:27:36 ID:6BcvF26VO そーのーまえに~ ホームワン!! 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 09:07:17 ID:t6B5Mhr5O 勇気を出して弁護士事務所の扉を開けて三年。 ついに今朝最後の支払が終わり完済した! 400万もの借金に先の見えなかった日々に やっと終止符を打った。みんなもがんばれ! 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 10:02:06 ID:tAsc4+9BO >>759 オレはプロミスだけきてる。いつもの差出人名で。 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 12:22:40 ID:lor76AMz0 776さん、手取りは27万位です。無理でしょうか? 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 13:47:22 ID:hcg+CbjzO 俺も領収書気になる…一応プロミスに電話して聞いたら通常は送らないって言ってた 送ってほしいと言えば送るだって アコムと武とCFJとアイフルはどうなのかな? 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 13:47:23 ID:vxlP0w/2O >>781 地元の弁護士会に相談してみれば? 初回30分の相談は無料ですよ 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 14:22:00 ID:t6B5Mhr5O 完済し弁護士に連絡したところ六社中三社が 契約書戻ってきてるらしく業者によっては戻ってこない と言われました。今までの振込用紙が返済の証になると 言われましたが三年かけて支払い、やっと終わったのに 支払い完了しましたみたいなちゃんとした書類とかは ないものなんでしょうか?ネットで振込んできたので 紙での支払証明もないです。現金を支払ってきたのに それに対する書類が相手からなにもなしというのは 納得いかないんですが。。 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 17:08:05 ID:lixeKv8g0 つい最近任意整理を弁護士に依頼したという状況で ニコスから年収確認の郵便物が来たんだが、 任意整理した者には無関係の代物ですよね? 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 17:08:49 ID:lixeKv8g0 785補足 総量規制に向けての年収確認らしいです 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 17:17:37 ID:GBANvaZc0 >>785 無視でおk。 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 17:28:22 ID:lixeKv8g0 >>787 ありがとう。無視します。 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 19:55:05 ID:9SjxzXY60 弁護士に依頼してひと月 アイフルの引き直し計算が終了しましたと連絡があった。 取引8年、過払いが二十万出てるので、5パー足して頑張って 21万取ります、と言っていた。 残り3社。上手く行けば、230万の債務が一円も払わず借金無くなるかも 弁護費用も後払いだし、良い弁護士に当たったなあ 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:45:26 ID:hIr3e8Bk0 今年の2月に整理開始で5社に任意整理中です。 先月無職だったので業者に「一ヶ月分払えない」と連絡をとりまして了解を得ました。 で、今月職に就けたんですが、まだ数日しか働いていないので、給料出ても家賃を払ったら無くなります。 全て大手の会社です。1社はあと1万円です。後はまだ3年位です。 こういう場合、あと一ヶ月待ってくれるでしょうか? 先月、担当弁護士さんに無職の件や一ヶ月分払えない旨を伝えたら「直接業者に言って下さい」と言われました。 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 05:34:20 ID:qujBIjXXO 一括請求くるかも 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 10:01:23 ID:F4hyfT9qO >>790 家賃、待ってもらったら? ダブルワークするしかない。 まぁ、連絡だけはしておかないと。 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 19:43:17 ID:qO50fAcyO 5月末に司にアプラス2件の整理を受任して頂きました 今日アプラスから 【カード利用停止のご通知】 が届きました 司に連絡した方がいいのですか? 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 22:04:14 ID:wCuO1DK10 >>791>>792 残り1万の会社だけ払えなかったです。 一括請求きても1万円なら来月払えます。 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 06:36:02 ID:uq5M+BQtO >>794 それなら、バイトするなり、いらない物を売って金を作ればいい。 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 06:38:03 ID:uq5M+BQtO >>793 どっちでもいい。 整理すれば使えなくなるのは当然だから。 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 06:49:11 ID:6Ftyc/cs0 司法書士さんに受任してもらい和解成立から1年経過。 嫁とは別居(離婚するかどうかは未定)し 給与はすべておふくろに管理を願い出て 本業とバイトを掛け持ちしながら、実家で生活させてもらっています。 あと2年で完済の予定です。 まだ先は長いですが、がんばります。 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 16:03:18 ID:ngPRD5hK0 今、弁護士経由で任意整理をお願いしていますが 車の所有に関して難航しております。 オリコのカードローン、ショッピングローン オートローンがあります。 車の所有が可能(地方在住のためどうしても必要)と言う事で 今の弁護士にお願いしましたが、先ほど連絡あり 車の所有は無理かもと言われました。 もう一度、交渉をお願いしております。 弁護士にお願いする前には、オリコはかなり良い条件で 返済方法を提示してくれていたのに..。 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 17:25:01 ID:bxYWoBgKO 今日司から連絡がきて、借金が残ったとこの業者から和解書が届いたみたいです。 来月から残り15万頑張るぞ。 月5万づつ返していくつもりです。 今年で借金のかたがつく。 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:50:26 ID:/8PhmKoB0 5月に弁に依頼した。13社で470。 過払い金のことは知ってたけど、大した計算もせず、なんとか返せるだろう・返そうと もがいて毎月、給料出てはATM廻りの繰り返し、出金停止だから、どこから調達しようかとばかり 考えてた。途中で仕事も変えて給料・ボーナス減ってるのに、ギャンブルで一発当てるだとか 運よく大金拾うだとか、夢物語描いてた。 途中街金にも手を出し、足元見られて、借りるのに保証金(関連会社)払ってまで借りてた。 俺もそこまでバカじゃないから、騙されてる・違法だとはわかってても借りざるえないと、従ってた。 本気で死ぬことも考えたことも限りないが、いざとなると怖気づくへたれで、 正直回りの全ての人が敵に見えてた。もちろん、親・兄弟にはかなり助けられてたが、 金の工面を断られたら、逆恨みしたり、ほんとどうしようもないバカな状態だった。 いよいよになって、ようやく弁に相談したときも、半ば自暴自棄の諦め状態だった。 どうせ弁に蔑まされて、哀れまれて、自己破産くらいに考えてたが、 事前に用意しておいた、各社の取引開始日・借入額・現残債をだすと、 あっけなく、「これなら全て残債0ですよ」と、「過払い金もかなり返ってきますね」と。 そのあとの一言が、「よくここまで、真面目に減らしてきましたね。もう大丈夫ですよ。」 体の力がすぅーと抜けていくのが、わかった。 6月、久しぶりに給料が丸々手元に残った。当たり前のことなのに、涙が出そうになった。 督促の手紙や電話も一切なく、普通の生活のありがたさが身に染みてわかった。 お金も大切に使うようになった。 これまでは目に見えない魔物に追われてるような、ビクビクした生活だったが、 今では、少し心に余裕が生まれてきた。借金が減ることによって、ギスギスした心がなくなって、 仕事もプライベートも良好な感じになってきた。 まだまだ、解決までは時間がかかりそうだが、ようやく平凡な日々を暮らしていけることに ちっぽけだけど、幸せを感じつつある。 当たり前と言われるが、まだ悩んでる人はすぐにでも、弁や司に相談して欲しい。 17年もの歳月を自業自得で苦しんできた経験者として、誰かに聞いてもらいたく、 誰かのきっかけにでもと思い、書かせてもらった。 長文すまん。 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 21:58:53 ID:Uq1bku7W0 >>800 理由はどうであれ、二度と借金はするなよ。 とくにギャンブルはするな 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 22:26:56 ID:wrueJbV1O 誰か教えてください。今日司法書士さんに整理お願いしました。電話だけで最初から最後まで会わないで整理できると言われました。ありえますか? 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 22:32:15 ID:uFLPwtzC0 >>802 任意整理ならできる 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 22:38:36 ID:uq5M+BQtO >>802 十分ありえる。 けど。 それでいいの? 人生のやり直しが、そんな適当で。 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 22:48:31 ID:wrueJbV1O 803さん ありがとうございます。不安で借金してるのにさらに騙されたらと思ったら怖くて。 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 23:52:27 ID:bxYWoBgKO >>802 自分は、遠方なのでメールと電話のやりとりで任意整理してます。 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 23:59:53 ID:DU+49dt30 >>805 あんたを騙して得られる利益と書士の資格をとるだけの努力とどっちを選ぶと思うんだ 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 00:19:41 ID:NpWKvWglO 借金まみれで自転車こいでるパチンカス司法書士もいるよ 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/07/03(金) 01:07:32 ID:cZDDTLuV0 ●急募!若干名●携帯があれば在宅・勤務先等でも可 超短時間・長期のアルバイトの募集です。 結婚交際紹介サイトの名義人として毎日15分程度PC又は携帯で管理業務を行って頂ける方を募集しています。 ・収入は月5万ですが、報奨金等も付きます (週払い可)。 ・月曜から金曜まで毎日・午後3-6時の都合の良い時間に15分程度 ・PCまたは携帯でネットにアクセスできる方(電車の中、会社のトイレでも可能です) ・長期 (半年から1年以上)出来る方 ・身元確実で真面目な方限定 ・20歳以上(学生可)・年齢不問(中高年歓迎)・女性大歓迎(OL・主婦・シングルマザーの方など) ・地域不問ですが関東地方歓迎 ・個別利用者以外にはお名前は公開しませんので、HP上にお名前が載ることはありません ・住所は当社事務所を利用しますので、プライバシー保護は完璧です 当社はサラリーマンの副業を支援しています。 ・銀行員など堅い職業の方で、会社や職場に副業がバレるとまずい方、 ・奥さんに内緒で副業を行い、お小遣いを溜めているサラリーマンの方、 などが副業でサイトなどを運営するケースが増えています。 下記アドレスに「バイトの件」とメールを下さい。 ansindaiko2005あっとまーくyahoo.co.jp これ以外にも常時、様々なお仕事がありますのでお気軽にお問合せ下さい。 あんしん業務代行COM 担当:浜田 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 05:03:32 ID:re+a6dLU0 >>798です。 交渉に期待出来ますでしょうか?? 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 16:40:08 ID:9fu5uCaCO 1ヶ月前に介入通知出してもらったんだけど、やっぱり再請求の通知が来ました。 弁の先生には完全無視でいいと言われてますが、嫌がらせされてるみたいで気分悪いです。 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 19:33:59 ID:T8Oy9e9O0 >>811 随分頼りない弁だね 「直接請求は困るから、債権者にきつく言ってくれ」 って言いなよ タダでやって貰ってるんじゃないんだからさ 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 20:51:12 ID:0rMbCvr00 >>811 ちなみに請求してくる会社はどこ? 大手? 闇金? 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:18:00 ID:is4p56byO >>811 大手のクレジットです 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:24:11 ID:QfXZSrDP0 >>814 クレって以外と督促になると途端に対応が三流皿並みになったりするよね。 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 02:01:15 ID:lKSvMjGh0 いきなりすみません。 質問です。 私は税込年収420万で、現在、プロ50万、レイ130万、タケ50万、ネオ50万残あります。 本当はスターでおまとめしてからカバライ請求したかったんですが否決でした。 レイ、プロ、タケは現在の契約前にも完済があります。 弁に任意整理を依頼した場合、遡って残アリ過払いを減額出来る のでしょうか? それから、受任手数料が一社2万円で減額報酬1割の安い弁だと 仕事が粗末とかありますか? あと、受任された場合、サラキンから延滞金とられたりしますか? 本当に無知でスミマセン。 誰か分かる方、お願い致します。 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 02:19:00 ID:JCazksCGO >>816 まず、おまとめ。 まぁ無理でしょう、もう少し収入がないと。 確認ですが、完済時、解約しましたか?この回答次第で大きく変わります。解約していないなら、契約は継続中となるので、過払いの可能性があります。 解約し、再契約しての残債務なら解約前の過払い金が、現債務に充当となります。 整理後、延滞利息は一般的には付きません。 和解案は利息0での分割払いですから。 もう少し起きてます。 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 05:30:03 ID:tNnU6buIO 質問お願い致します。1社100万の借り入れがあるクレ会社の借金を任意整理しようと考えています。しかしこの会社からは裁判を起こされ和解拒否で一括請求の判決が出ています。このような状態で任意整理出来るものなのでしょうか? 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 05:40:06 ID:jmZeeg+yO できる 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 10:29:19 ID:zBjvkS8d0 >>817 わざわざありがとうございます。 上記の解約したか、しないかの件ですが、どのサラも01年頃初完済し、 解約(契約書返却)しました。 その後、半年後に再契約し、また、03年頃に完済しました。 そして、また半年後に再契約して現在に至っております。 まあ、弁に依頼は必ずします。 が、良い弁に当たれるか不安です。 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 13:47:50 ID:tdtV3e+NO この不景気で給料がかなり減り滞納しないで頑張って来たけどもぉムリだわって思って決心しました。アヴァンスに300万、4社依頼しました。5年くらいの付き合い、どの位減額できるかまだわからないけど生活改めて頑張ります!どれも大手皿で利息は25~29%の会社です。 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 20:59:32 ID:kglIkH80O 質問です。 現在、任意整理真っ最中8ヶ月目になります。ETCをもらったので、つける事になったのですが、クレカがないと無理ですよね?スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 21:05:49 ID:NjlG7YjG0 >>822 ⊃【ETCパーソナル】 ぐぐってみて。 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 21:08:24 ID:d2qWah1f0 自分は今度の月曜日、司に相談に行って来ます。。。 受任して頂けるか分からないけど。。。 まだ時間があるから、、、凄く不安です・・・ 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 21:20:04 ID:JCazksCGO >>824 どれくらいの借り入れですか? 色々情報を書いてくれれば、住人がアドバイスくれますよ。 過去レス見てくれれば解ると思います。 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:06:31 ID:+4RZc2iNO ETCパーソナルカード 申し込みには最低四万円必要 おまけに申し込み用紙は SAかPAにしかない 中には太い奴がいて ヤフオクで申し込み用紙転売してる奴までいるが。 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:09:00 ID:AN8c3L/E0 >>826 ETCパーソナルカードの申込書は コルセンに電話して郵送で送ってもらえるのだが 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:14:03 ID:+4RZc2iNO >>827 あ、そうなんだ。 漏れは高速結構利用するから知らんかった。 じゃ、ヤフオクで落札してる連中は・・w 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:18:32 ID:AN8c3L/E0 >>828 ttp://www.shutoko.jp/etc/service/card/index.html こんな注意書きもあったりする 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:26:03 ID:kglIkH80O >823>826>827 回答ありがとうございました。早速、調べて取り寄せします。 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/05(日) 05:05:50 ID:P6xRA7luO 818です。一括請求後の任意整理も出来るとの事ですが、債権者が整理に応じてくれる可能性は低いのでしょうか?また整理中に強制執行される可能性もあるのでしょうか? 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 02:01:31 ID:1rpIvWGO0 任意整理に絶対応じない業者も出てきてるそうですが、 これからの任意整理の展望が分かる方いらっしゃいますか? 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 07:09:01 ID:veHcjiITO >>832 >>762 >>766 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 10:43:17 ID:Mo73sEN2O >>767 380万の借り入れ。 普通に弁護士さんに依頼した方が無難じゃないかな。 多分、このままだとズルズル行きそうだし。 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 20:30:42 ID:YaD9goMO0 司に相談に行ってきました。 まだまだどうなるかわからないけど、カード渡しただけで何かから開放された気になったよ もっと色々言われるかと思ってたのにあっさり進んで、こんなんならもっと早く行けばよかった 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 00:18:25 ID:+gshPBaW0 自分も任意整理の相談行きたいけど今無職なんだよな・・・ 仕事も決まらないし困った。 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 02:54:55 ID:A14Cbu7kO >>836 無職でも相談行ってみな 受任してもらって支払い開始までに職に就けばいいという事務所があるかもしれん まあ職が見つからなかったら破産になるだろうが 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 02:55:09 ID:wp6iqYtB0 本日弁に依頼してきました。 合計6件。 1件づつ、金額や契約期間等を聞かれ、今まで秘密にしていたことを 見ず知らずの人に洗いざらい話したのですが、体の震えがとまりませんでした。 弁はなにひとつ責めることなく、淡々と聞いてくれたのですが、 自分が情けなかった・・・・ 委任状に印を押して、明日には業者へ通知を送りますから、支払は止めてくださいねと 言われた時は、体中の力がぬけそうになりました。 最後になにかご質問は?と聞かれたので、 返済金額は減りますか?と聞いたら、かなり減りますよ、かえってくるお金もたぶんあるかと・・・ といわれ、目から汗がでてしまった。 これからが自分の反省人生のはじまりだ・・・ 何か月かかるかわからないが、借金することに麻痺していた自分に 真正面から向き合いながら、頑張ってみようと思う。 |
| ホーム |
|
2ch 借金生活スレのまとめ&消費者金融 多重債務者の借金返済に役立つ情報 - 消費者金融からの過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産の方法の紹介。多重債務の借金に苦しんでいる方、解決方法はいろいろありますので頑張ってください。
copyright (C) 消費者金融 借金返済 過払い金返還 任意整理 自己破産 all rights reserved.