fc2ブログ

ホームページ

   カテゴリー
  └ 住宅ローン・車のローン

 
    コメント

| ホーム |


カテゴリー⇒ 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産(5) 2ch借金生活スレまとめ(12) 過払い金返還(18) 任意整理(4) 自己破産(4) 個人再生・民事再生(1) 特定調停(1) 弁護士(2) 司法書士(0) 多重債務(5) アイフル(3) 住宅ローン(1) おまとめローン・一本化(1) 借金滞納(2) レイク(1) プロミス(3) アットローン(0) ポケットバンク(1) モビット(0) 武富士(1) ノーローン(0) アコム(2) ディック CFJ(1) 三和ファイナンス(1) アプラス(1) アエル(1) 東京スター銀行(0) 闇金・ヤミ金(4) ブラックリスト(3) クレジットカード(3) パチンコ・ギャンブル(6) 携帯電話料金・延滞・遅滞(2) 税金滞納(1) アリバイ会社(1) 返済プラン・テクニック(3) 住宅ローン・車のローン(2) 質屋(1) 友人・恋人・家族の借金(4) 借金の取立て(1) 連帯保証人(1) 買い物依存症(1) 債務不存在・ゼロ和解(1) 賃貸契約(1) 踏み倒し・失踪(2) 失業・リストラ・派遣切り(2) 強制執行(1) 借金でバイト(1) サラ金社員の告白(1) 家賃滞納(1) 
月別 ⇒ 2009年11月(2) 2009年09月(2) 2009年08月(3) 2009年07月(107) 
リンク ⇒ 日弁連 司法書士会 

任意整理中でもローン組む方法

 >> 住宅ローン・車のローン@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 07月 17日 (金) * コメント(1) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
任意整理中でもローン組む方法
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1134176089/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/10(土) 09:54:49 ID:F3bNcoG6
ありますか?

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/10(土) 09:56:19 ID:PvWEL+hF
お前は何のために任意整理したんだ?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/10(土) 09:57:18 ID:F3bNcoG6
借金の迷いの森でさまようアリスだったからです。


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/10(土) 10:03:17 ID:rVAMHYHR
アホスレ立てるな

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/10(土) 10:08:01 ID:F3bNcoG6
くだらねえこと書き込まないで情報くださいよ!

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/10(土) 15:36:43 ID:rVAMHYHR
::::::::::::::::::::::::::/:::://::::: \::::::::::::\\l  >>1はアホかっ・・・・!
:::::::::::::::::::/\:::// :::   \「\__ゝ  任意整理中に借りたら大変な事になるっ・・・・・・!
 /)/:::::::::::::\ \:::   /      とは言っても借りれるわけが無いがっ・・・・・・!
|レ::::::::_____.」lllll /       任意整理したお前は既に事故っ・・・・!  事故っ(ブラック)・・・・!
|:::::::::: \ ̄ ̄ ̄「 三/        借りれるわけが無いのだっ・・・・・・
|:::::::::::::  \__  ::::=\       その事がお前の担当の先生にバレたらっ・・・・・・!
|::::::::::::::::::::       :::::::::=\      辞任っ・・・・  一括請求の嵐っ・・・・・・!
|:::::::U    v     :::::::::::::::=\   当然払えなくてっ・・・・  帝愛王国地下収容所で強制労働っ(自己破産)・・・・
|::::::::::::::::::        :::::::::::::::::::::::\  まぁ、他人の事だし・・・・  どうでもいいっ・・・・
|:::::::::::::::        :::::::::::::(::::_:::: )  借りたきゃ闇っ・・・・!  闇金しかないっ・・・・・・
:::\:::::v::::::  ________ゝ     よく考えて行動するがいいっ・・・・・・!
|::::\:::::::::           (   そして・・・・・・・・・・・・・・
:|:::::::::\:::::::        _/   行動しろっ・・・!  後戻りは出来ないぞっ・・・・・・!
::|::::::::::::::\:::::::      (     唯一の方法としては・・・・!  家族っ…友人にっ・・・・!
:::|:::::::::::::::::::\:::::::     |    ローンだけを組んでもらい自分で払い続けるっ・・・・・・!
::::|::::::::::::::::::::::::\::::::    |    任意整理したお前なんかにそんな事は無理だろうがっ・・・・・・・・
:::::|:::::::::::::::::::::::::::::\:::::   |   止めておけっ・・・・・・・・・・お前の為だっ・・・・・・・・・・!
::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::_ノ


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/10(土) 17:15:08 ID:F3bNcoG6
辞任もなにも、
もう和解成立しているから関係ないって言ってるよ。
そっか、家族の名義を借りる手があるか。

8 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

9 名前:クレカ取得代行店[ganbura@e-box.jp] 投稿日:2005/12/17(土) 00:52:59 ID:ecnk1aF7
ブラック破産者問わず、クレジットカード作ります。
手数料は、完全後払いです。
申し込み履歴も残りませんので、安心してお申し込み頂けます。
カード発行まで、最短で2日~大体1週間で、お手元にカードが届きます。
宜しくお願い致します。
詳細は、メールにてドメイン指定解除で、題名を「クレカ」として、メール下さ
い。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/24(土) 18:26:17 ID:AtpSocra
任意整理中ですが洋服の青○カードが届きましたが・・・

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/25(日) 11:04:29 ID:Mm/494ph
>9を試した人いる?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/29(日) 18:58:38 ID:IJvegc+E
サラ金3社140万。オリコのクレカも持ってます。
サラ金のみ任意整理した場合、今もってるクレカ使えますか?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/30(月) 21:53:06 ID:s23PQwEx
>>12
任意整理から外したカードは普通に使えると思われ。
しかし今はその外したカードしかなく
新規契約が難しいオレw

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/01(水) 19:24:45 ID:3axjxUvw
>12です。
サラ金のみ任意整理した場合、銀行から融資受けたり、信販会社のローン組めますか?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/01(水) 22:05:52 ID:JLWfougu
無理。試しにやったらいいじゃん、信販も銀行も整理したことはわかるから無理

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/08(水) 17:04:43 ID:UKnTq6Ax
無理。
何故ならJDBに事故登録されてるから、ましてや銀行・信販なんか問題外。
だいたい借金返せないから任意整理してるんだろう?馬鹿。
闇金に走れ!!!担保はおまえの人生だ!!!

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/07(火) 21:28:25 ID:5b6wXcZN
小さいながら会社を経営しています。会社とは関係なく個人的な借金が400ほどあります。会社の状況からして報酬を上げるわけにもいかず、任意整理を考えています。任意整理の場合、役員は続けられないのでしょうか?素人質問ですいません。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/07(火) 21:47:51 ID:sgEquF94
http://www.megabbs.com/news/index.html
メガビで聞いてみたら?
>>14は多分むりでしょ!?普通に考えて

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/08(水) 20:12:52 ID:0JmrNr4E
>>17
ようするに会社にばれたくないという事ですか??
役員でも任意整理出来ますが、会社によっては銀行からお金を借りる時、
役員を保証人にしたりする事があると思うのでその時にバレてしまいます。。
基本的に整理して役員が出来なくなるなどの法律はありませんので続けることは可能です。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/13(月) 16:12:18 ID:oVprhQ9M
教えて下さい

新宿にある某借金問題の相談所(非営利の市民団体)で任意整理をすすめられました

弁護士費用として着手金と成功報酬で約100万かかるそうです

相談員の意見では収支を見ると任意整理でなんとかいけるとゆう話ですが、
成功報酬とゆうことは整理が出来ない場合もあるのでしょうか?

また約100万の費用は妥当な金額なのでしょうか?

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/13(月) 18:15:01 ID:yeLa8MP4
怪しいNGOも有るから注意した方が良いよ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/14(火) 00:44:28 ID:yaB5SWgq
21

平日午後ニッポン放送で宣伝してる団体です
名前出していいのか‥?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 15:25:05 ID:g4SJPqHi
>>20
な訳ない。
弁費用として1社3満くらいと諸費用が数千円。
過払いの場合報酬として15~20%。
あんた騙されてるよ。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/15(水) 19:05:54 ID:GhWJzxTg
23

法律事務所何件か電話してみたら、たしかに高過ぎるようです

ある事務所では整理屋のたぐいじゃないかと言われました

注意してみます
有難うございました

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/06(木) 03:33:18 ID:ODC9qrnn
丸井カードを新しくなったエポスカードに変更したのですが(2月14日)、カードが届く前に
債務整理の依頼をしました(3月4日)。VISA付きのエポスカードが届きました(3月22日)。
丸井カードも債務整理の依頼したので使えないですよね? でもVISAカードは使えるのでしょうか?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 10:03:11 ID:dGBbl/wI
>>25
 丸井発行のカードの提携カード機能(VISA)ってこと?無理無理。一緒に止まる

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/07(金) 14:56:51 ID:iboeIdlI
どこで質問したら良いのかわからずスレ違いならすみません。現在大手消費者金融を三年滞納後和解し、分割で返済中。二年後完済予定ですが住宅ローンはいつから組めるようになりますかね?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 12:09:08 ID:XbbvGhro
>>27
 信用情報から消えたときから。一般的に返し終わって5~7年くらいじゃね?

29 名前:27[] 投稿日:2006/04/08(土) 21:55:48 ID:AXR1DrrM
>28ありがとうございます!

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/10(月) 22:34:32 ID:Qzhkh/ch
スレ違いですまん。

任意整理しようかと検討しているが

弁護士と司法書士とどちらに依頼するのが

妥当なのかおしえてくれ

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/10(月) 22:51:40 ID:A369zJfy
>>30

どちらともいえん。
俺は弁護士に頼んで任意整理してもらったがな。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/18(火) 15:06:03 ID:u2CzKw+M
任意整理中にツ〇ヤのカード作っても大丈夫?クレ機能無しの方

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 21:02:41 ID:0p0Pfw/x
ツタヤの会員(ノーマル)カードは、大丈夫だったよ。


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/26(水) 18:51:48 ID:/UbeEa+T
スレ違いですが・・・
任意整理中ですが解雇になり司法書士に払う今月分支払い遅れてるのですが大丈夫ですか?
契約解除にはなりませんか?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/26(水) 19:03:37 ID:5vCj9pXj
へたすると書士は受人辞めるよ。そうなると債権者からの一括請求だね。弁護士や書士に払うお金は絶対に遅れちゃダメなのは鉄則だよ!債務整理の基本です

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/26(水) 20:57:37 ID:VF6Nlrhn
>>34
素直に話してごらん。もしかしたら次の月二ヵ月分でおけになるから

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:49:52 ID:78PG0H1g
個人信用情報

でググれ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 15:20:31 ID:QFNrXgK0
任意整理中に車の免許取得費用の分割払いってできるのでしょうか。
どなたかそういう経験の方いらっしゃいますか?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 15:06:37 ID:5UkmFMxg
結局ローン組む訳だから無理じゃない?
個人信用情報に載ってるわけだし

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/10(水) 21:01:07 ID:TI2b71DH
>38

無理だと思われ。
漏れは車のローンと車の免許を手に入れて計画的に消費者金融を債務整理したw
で、車と免許のローンはそのまま払い続けてる。
あと1年でほぼ全部完済

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 13:27:11 ID:DeRWtEec
職を持ってる女と結婚して嫁にローン組ませればおk

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/12(金) 00:52:54 ID:ldV6xTjY
5月初旬から任意整理1回目の支払いをはじめました。遊びで他社のクレジット
カードを申し込んだら50万の枠(キャッシングは30万)でカードが発行されま
した。こんなことってあるのですか???正直、ビビッています。ちなみに整
理したのはサラ金のみでいままではクレジットカードは持っていませんでした
。(申し込んでもダメだった。)カード使って実績を作ったほうがいいんです
かね??それとも後日とりあげられるのかな??

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/12(金) 01:26:01 ID:H+e77S4X
整理屋ってあるんだ?他スレであゆみの会の紹介してあったけどどうでしょう?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/13(土) 04:17:28 ID:wxmppIuC
任意整理、
こないだして貰いました。
あれよあれよという内に終わり、
これからは弁護士への
支払いのみなのだろうかと不安。

事務所の人が明るく、
とても良い感じで
親身になってくれました。
支払いは出来るときに
払えるだけ、とも言ってくれました。

長年の胸のつかえが
取れた気がします。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/15(月) 00:47:35 ID:X2DfJr4f
漏れは後2回で完済なのだが、弁護士費用30マゾ+毎月振り込み手数料を6000円も取られてた。

6000×48なので弁護士にだけで約60万もいかれてたわけだが。。。。
まあ実から出た錆、勉強代だと思って我慢するわ


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/15(月) 23:49:08 ID:DYOKVSVl
任意整理をお願いして、今待機状態です。
毎日緊張してます。

毎月払いながらも8年取引あり、過払いの可能性もありますかね?
戻ってくるなんて願望はないけど、とにかく減ってほしいです・・・。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/18(木) 11:54:31 ID:Ypsy9xXX
>>45
我慢も何も…サラ業者の金利に比べれば全然安いもんでしょう。
借りるときの金利は気にせず振込み手数料は気になるとは。

48回って結構支払い回数多い方だと思うんだが額と債権者の数が
多かったんじゃないのか。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 13:03:38 ID:oGH+e2dJ
>>30
弁護士でも司法書士でも変わらない。やることは一緒
最近、行政書士なのに任意整理を請け負う団体があるが、(代書屋)なのでやめておけ

オレは5社300万の整理を一昨年自力(当然家裁の担当はいるけど)でやった
成功報酬すら払う金が無かったから

苦労したが、契約書が揃っていたのと、過払い請求しないのを条件に全てチャラに出来た

もう借金なんてしないと心に誓った
今では貯金が7桁

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 13:14:34 ID:oGH+e2dJ
スマン

家裁ではなく簡易
任意整理ではなく特定調停

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/18(木) 14:55:08 ID:ZkCUHc3W
>>43
みてるかな? 俺はそこに助けてもらったよ すごく感謝してる。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/19(金) 16:16:30 ID:02DOGOts
銀行系カード1社 任意整理申請中、家族が勤務先で取引銀行との窓口になっています、家族が任意整理した情報は、すべての銀行の情報に載り、言われる事ありますか?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/20(土) 01:07:13 ID:6UcVtlPs
今任意整理中です。5件テレビなどで、宣伝しているところで、かり。
258万あり。弁護士に頼みました。合計で15万かかります。が、おやにばれないようにお願いしたのですが、本当に封筒や電話などきませんか?弁護士さんは大丈夫と言ってくださったのですが、不安です。
二ヵ月は返済がストップしますが、その間に手紙きませんか?無知ですみません。誰かおしえてください。すみません。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 02:15:29 ID:NfcTXwDl
一切関わりがなくなるよ もちろん手紙、電話もないよ。
家族には絶対ばれない
これからが正念場だな。 頑張れよ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/20(土) 02:53:23 ID:pxPpSLg4
任意整理したならやめなよ
頑張ってお金稼ご!!

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/20(土) 03:15:35 ID:6UcVtlPs
53.54さん
無知な私に教えて下さって本当にありがとうございます。これから、がんはっていきます。もう二度と苦しい思いはしたくないので、本当にありがとうございました。感謝してます。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 12:26:01 ID:0LjEqJy3
>>55
自分の行動で弁に依頼するところまできたのだから、もう怖がらなくていいよ。
借金した理由はともあれ自分の意思で借りたことだもんね。 258もあって弁に頼まなかったら利息だけで(ry
3年又は4年返済だと思うけど、今までの返済日に怯えてたのに比べれば、終わりの見えてるスタートラインは気が楽になったのでは?
今回の経験を糧にしてお金こつこつでいいからためようね。


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/20(土) 15:33:27 ID:6UcVtlPs
56さん
ありがとうございます。こわがらずに、
前向きに行動していこうと思います。弁護士さんもいるので、
安心感はあります。このスレを見て、本当に良かったです。ありがとうございます。感謝してます。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 07:08:30 ID:axD6DfDx
52
私が任意整理した時、弁護士の所から弁護士事務所の名前がでかでかと載った封筒が二度来た。何の用事で届いたかは忘れてたけど。中盤と整理後に書類が来た。

59 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 09:18:14 ID:psDnqecX
今整理依頼している司法書士さんは、連絡方法にものすごく気を使ってくれてる。
郵送物を送ってもいいか? や 差出人を個人名にするか?
は、初回打ち合わせ時に確認された。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/29(月) 12:23:21 ID:O7fE5bjC
質問です。特定調停をしてる場合、銀行などから
NGがでるのはわかってますが、むこうが調べたときに、
個人情報には何と記載されるのですか??
事故者?ブラック?
おねがいします。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/29(月) 12:28:07 ID:g3FmwgVk
>>61
個人情報では(CICとか)事故扱いになってるはず。
ブラック=事故だから。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/29(月) 12:35:50 ID:O7fE5bjC
>>62
レス感謝します。
もう少し聞きたいのですが、事故者として掲載されるだけですか??
どこからいくら借りたとか、
特定調停中とかは、ばれないんですか??
また、どういう事故かはわからないんですか??

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/29(月) 12:44:50 ID:fJlB8aSw
>>63ですが携帯から続きを
事故扱い表示をされた場合、
調停をしてるのがバレるのですか?
と、言うのは
親の為にサラ金でカードを作り
払ってなかったらしくて
一括請求額が払えずに自分で調停をしました。
なので、どこまで詳しくバレるのかが知りたいのです。
お願いします。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/01(木) 21:45:44 ID:8bVZAzVz
46です。
今日司法書士から経過報告があり、
数万の過払いだったらしく、過払いの9割の請求をしていると言われました。
過払い請求が無理でも、多分もう支払いは0になるでしょうとのこと。
まだわからないけれど、安心しました。
過払い戻ってこなくったっていい、とにかく解放されたい。
もう二度と、借金はしない!

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/01(木) 23:51:22 ID:XetuOSAx
>60そんなん普通だべ?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/16(金) 18:57:45 ID:UJCqRkDz
今弁護士さんを立てて債務整理中なんですが、どのくらい、返済が一時期ストップされるのでしょうか、知恵の無い私に誰か教えて頂きませんでしょうか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/16(金) 20:20:13 ID:iIw2hFTy
>>64
さては彼女とか友達が銀行員かなんかでコッソリ調べられると嫌なんだろ?w
俺はヤられたよw
んで知り合い中に知れ渡った
今では笑い話になってて場を盛り上げる為のタネに使用中ww

俺ってドMなのかもしれ(ry

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/16(金) 20:54:35 ID:dtD5X9VP
>>67
和解交渉できまった一回目の弁済日まで。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/26(月) 15:28:24 ID:iLfSEN0C
現在、任意整理中で全て和解済みで今は分割で支払い中
何ですが、ローンを組める所等ありませんか?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/26(月) 16:07:41 ID:osC145Ie
>>70 ないと思うよ。俺も現在同じ立場だけど…。

 唯一「エイワ」って所は相談乗ってくれたけどね。
 最初は5万だけだったけど、マジメに返済していれば限度額があがっていくよ。

 でもお勧めはしないなぁ、なんの為に任意整理したのかを考えよう!
 もう借金は嫌でしょ?

 俺も本当は車欲しいんだけどローンなんて不可能だから現金で5万円で車検満タンの車買って乗ってるよ…。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/26(月) 16:14:05 ID:iLfSEN0C
70です。
レスありがとうございます。
そうですね・・・やっぱ借金は嫌ですね。。


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/26(月) 16:15:15 ID:vlbD53Vv
俺は任意整理した半年後ぐらいに、すでに契約期間終了したオ○○カード
から、カードのDMがきたので試しに送ってみたら作れちゃったけど。
ただ、以前より枠は少なくなっていた。
ありがたく使わせてもらってます。小額なら便利なものだからね

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/26(月) 18:14:04 ID:e3q1Z3xx
私は任意整理中の身ですが今月支払いが出来そうにありません。エイワさんって貸してくれないでしょうか?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 18:46:14 ID:GblkrrIv
>>74
オマイ何も反省してないんか?借金を借金で返してどうするんよ
どうせそうやってどうにもならなくなって整理したんだろ
まずはその考えを改めろ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 19:16:38 ID:FvqMH1Fu
>>74
お金が必要なら、
http://cashback-credit.com/
から、「お申込みで○○○○円キャッシュバック」って書いてある
ローンに全て申し込んで来い。全て撃沈しても7千円にはなる。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/26(月) 19:47:19 ID:MvsZP4Lc
そうだな。まったくの同感だ。
まずは自分で何とかするべき。

78 名前:71[] 投稿日:2006/06/27(火) 02:31:31 ID:d1dxLqgi
>>74 エイワさんなら貸してくれると思うよ。

 ただ初めは5万までだし、色々な事を質問されるよ...

 車のナンバーとか勤務時間とか親・親戚の住所や電話番号とか、家の地図とかさぁ...

 俺は2時間位質問責めに遭い5万円貸していただいたけどね。

 枠は今23万まで膨れてしまったけど余裕が少しづつできてきたのでもう借り入れはしてないです。あと3回位で完済かな...

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/27(火) 06:42:46 ID:m8tjHeRB
任意整理したけど、いつかは家を持ちたい。任意整理して完済したら、次はどれ位したらローンとか組めるんだろう?けどもうカードはこりごりだね。みんな早く完済して幸せになろうね☆お互い頑張ろうね☆

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/27(火) 06:44:36 ID:m8tjHeRB
67さん、私は半年でした。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/28(水) 01:15:51 ID:a0l8fnj4
エイワだね!破産して免責降りて、一月でもマジ3万貸してくれたよ。

82 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

83 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

84 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/05(水) 09:38:37 ID:E/mCP+yr
ローン組んでから整理でしょ


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/09(日) 22:32:43 ID:GBqgpZp7
任意整理か自己破産しても、公団の賃貸って契約できる?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/11(火) 00:10:04 ID:ReL1tgjw
通信講座のユーキャンの分割払いってブラックでも大丈夫なんですかね?

88 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/12(水) 17:49:26 ID:LJEJrnPp
クレジット会社じゃないから大丈夫なはず。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/12(水) 22:10:10 ID:xJ4sMXxD
このあいだ電気屋で普通に分割払いできたよ。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/12(水) 22:26:06 ID:AOc1OQwu
自己破産しても家族カードって簡単に作れるんだね。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/13(木) 12:12:40 ID:6Y21O416
>91
そうなんですか?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/13(木) 17:24:04 ID:jdgfp88J

>>91


あなたが貸す方だったら
貸すか?

普通に考えなさい.



94 名前:91[] 投稿日:2006/07/13(木) 19:57:49 ID:TsLRJa16
俺だったら貸さないな。

しかし、事実として破産後4ヶ月で作れたよ。
まあ、妻に勝手に申し込まれてたわけだが。
ちなみに妻は破産の事実を知らない。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/15(土) 10:06:46 ID:OFbHICmJ
大体そんなもんだね。

96 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/16(日) 10:35:44 ID:ZN/NRp2b
>>96
氏ねよカス

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/16(日) 15:19:47 ID:nKoT8oF3
整理中は無理なんじゃまいか?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/16(日) 19:38:02 ID:zrXf4YSL
なんで任意整理したのか、よく考えたほうがいいんじゃないの。
任意だろうが民事再生だろうが破産だろうが、そもそも再出発のための債務整理だろう。


100 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 21:23:29 ID:hBrkiVQv
>>100
宣伝板でしろ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/18(火) 11:17:52 ID:WAUjRGx6
借りるなら破産しておいた方が良いよ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/18(火) 17:13:11 ID:KTSmv9d3
なぜこの後に及んでまだ借金したいのかが
わからん。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/19(水) 11:17:14 ID:p3ESE2nd
債務者には優しくね

105 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/20(木) 11:32:28 ID:lRGZCitC
ライフ逝けたよ 
ショッピング専用のクレジットカードだけど。

107 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/21(金) 12:10:31 ID:Bq/r1VSm
>107
いい加減にしろ糞が

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/22(土) 12:48:53 ID:141lrzaJ
サラ金のみ任意整理した場合、今もってるクレカ使えますか?

110 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/23(日) 16:31:55 ID:DmgKFES0
解約されない限り問題無く使える。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/24(月) 17:02:00 ID:hqh895Eo
ありがとうございます。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/25(火) 00:22:27 ID:tzRS8Fk2
俺は持っていたOMCが利用停止になった。
けど、VIEWカードは相変わらず使えるみたい。

114 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/25(火) 18:43:10 ID:wyyWNLHV
返さなくても良いんだな

116 名前:reon[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:10:23 ID:hIjbShdy
サラ金のみ任意整理した場合、丸井カードエポスカードVISA付とマルイのゼロファーストは、やはり使えなくなるんでしょうか?教えてくださいお願いします。

117 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/26(水) 17:39:00 ID:50TAnI27
マルイは使えなくなる。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/26(水) 21:56:26 ID:PJpOTfzo
サンクスです。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/27(木) 10:46:47 ID:IoxgLxl2
洋服の青山カードは大丈夫だよね。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/28(金) 16:22:28 ID:t6J6Qf52
任意整理した人って、頭金が2割ないと住宅ローン組めないって事はないよね?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/29(土) 00:05:41 ID:su5dUfoS
安心しろ。
住宅ローンは5年は組めないよ。

123 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/29(土) 18:41:21 ID:Ok0rPcvL
>123
氏ねよカス。

125 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 21:44:10 ID:VXBOx0zg
マルチうぜー

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/30(日) 14:01:52 ID:+0wXhU6S
エイワさんしか無いか…

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/30(日) 17:25:35 ID:r9hx+xw9 ?2BP(0)
取り合えずエイワしかないだろね。
対面で貸す所だから、ちと気合がいる。
担当からオーケーが出て大ボス〔店長〕の審査で初めて融資が受けられる。


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/31(月) 10:26:04 ID:pGsryeqN
5万しかでませんよ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/31(月) 12:09:38 ID:KT0tLeYl
10万円だけど保証金に5万取られて5万円しか手元に来ないとか?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/31(月) 18:49:00 ID:3vVJPLsq
債務整理中でバイトの身分でもエイワは借りれますか?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/01(火) 11:37:42 ID:g3FPrQAL
借りれるよ。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/01(火) 21:49:24 ID:lhGucT8W ?2BP(0)
エイワは保証金など取らないよ、これはえらいなあと思う。
アルコって所だっけ保証金いるのは。
保証金とるってのはヤバイと思うよ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/03(木) 10:39:28 ID:qonhVTud
保証金なんてとるところはやめたほうがいいね。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/04(金) 10:17:52 ID:aIRoWoSI
借り方法キボン

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/04(金) 23:39:23 ID:17eiX5Aj
ぶっちゃけ破産の方が有利だよな。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/05(土) 13:10:27 ID:lJUpcRgu
これから神田の金融街にトライしてみます

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/06(日) 00:05:25 ID:crW9zDMf
>>121
心配するな
俺は任意整理後2年で4000万の住宅ローン組んだ
頭金1000万入れたがね

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/06(日) 13:41:33 ID:ygWNkxN/
まじすか

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/06(日) 13:41:57 ID:+Io/3zpU
今弁介して任意整理中なんだがまだ履歴を開示しない所があるんだけど
こんな場合でもエイワから借りれるかな?開示ゴネてる会社から
何か言ってきたりしないかな???

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/06(日) 14:11:03 ID:t+8kzNnI
質問です
任意整理を実行した後、5~7年はローン組めないとありますが
10年程すれば住宅ローン等を組めるようになるのですか??

要するに5~7年経てば普通の扱いを受けられるのでしょうか??

お願いします。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 22:25:04 ID:nXNsYxIa
>>141
>5~7年経てば
そだよ。
ただし債務整理した金融会社は社内ブラックになるので無理。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/07(月) 17:44:12 ID:v3mSbcSa
ありがとうございます。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/07(月) 22:58:17 ID:kQlyWECa
>140
借りるのはやめとけ。どうせ5万しか出ないし。
どうしてもお金が必要なら>>76の方法で我慢。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/08(火) 12:12:14 ID:4vF63fnO
おれ7年経ったけど、
どこも金融通らないや…

146 名前:なましり[] 投稿日:2006/08/08(火) 22:03:35 ID:04KTlPzm
誰か保証人になってください!お礼はします。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/09(水) 12:31:55 ID:Mze4onHs
考えるよ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/09(水) 20:02:50 ID:vFibHu/6

       )       人  (   (
      (      ノ::::::ヽ    )
          __/  ::;;;;;;;;)   (
      ~~§/     ̄ ̄\   )
     ブーン (   :::::::::::::::;;;;;;;)  
         ,\_ ―  ̄ ̄∞       ∞
       ノ ̄   ::::::::::::::::::::::: ヽ      ノ ブーン
      (     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ノ     (
     / ̄ ――--―  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     \
     (   ∞::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
     /__ /   ┏      ┓\__ヽ
      ̄| |     ⌒    ⌒ , | |
      |  |      (●  ●)  | |
      |  |    丿/二\(  | |
      | |    //ー-\\  | |   金沢のスカトロ文化は世界一!
      |  \__/ \__∧__/ \_| |
      \              /
       \            /
        \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/




149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/10(木) 12:13:23 ID:E96L/cv2
成立しました!

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/11(金) 00:17:44 ID:IAseCo3X
エイワ5万だけだってよ!
そんなんだったら、身の回りの物売ったほうがいいわ。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/11(金) 15:00:57 ID:+Y7y75+9
そう。

152 名前:140[] 投稿日:2006/08/11(金) 16:17:50 ID:+bLcl7Px
>>144
ありがとう
エイワから借りるのは止めて区の福祉センターから10万借りれたよ
とりあえずアパートから追い出されずに済んだヽ(´ー` )ノ


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 02:42:58 ID:xvjVOK6w
>>152
どういう状況でどう言って借りれたの?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/13(日) 00:46:46 ID:eZ6L8IEe
本当に福祉センターって貸してくれるんだね。
住民税滞納している俺には無理っぽいが。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/13(日) 02:43:37 ID:9IHTjjG8
デビットカードいいね!
ブラックOK

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 02:47:38 ID:Mkr5DoyG
>>152
連帯保証人が必要だろ?

157 名前:140[] 投稿日:2006/08/13(日) 09:35:33 ID:iFZu801w
>>153
区(市)によって違うと思うけど
一ヶ月以上居住していて勤務先の在確が出来れば
貸してくれるはずしかも無金利
理由は転職して次の給与までの繋ぎでOKだった

>>156
折れの住んでる所では10万までは保障人不要だった
本音は20万くらい借りたかったけど保障人頼める人いないし
他人に迷惑は掛けたくないしね 

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/14(月) 22:03:04 ID:0ICvgb3+
へ~そんなのあるんだね。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/15(火) 10:54:32 ID:2sM1kqfp
エイワ落ちました
破産しとけば良かった

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/16(水) 10:24:12 ID:fKXy7QwG
ありがとうございます。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/17(木) 12:11:59 ID:ml3PwgE3
マルイカード作れてしまいました。
ショッピング枠のみ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/17(木) 17:31:42 ID:NH/qQoIK
138の方。久しぶりに来てみたら書き込んでくれてるので。
頭金は2割あった方が審査通りやすいって事ですね。
でも、ローン組む前は念のため、情報は開示した方がいいですよね?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/17(木) 23:46:21 ID:lwkbyBLT
債務整理終わったんだが、エイワ、アルコ以外で借りられる所ある?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/18(金) 09:54:05 ID:pTgMwopq
エヌネーとか

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/19(土) 12:43:40 ID:R6BwF6Wk
遅レスだが、
>>76の方法で昨日1万円振り込まれてた。
教えてくれた方サンクス。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/20(日) 15:02:38 ID:NXhAZ+pG
知り合いから注文とれば、更に稼げるんだよなあ。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/21(月) 20:10:14 ID:EIAYu0Zx
エイワ5万しか貸してくれないのかあ・・・
ちなみに5万借りたら月いくらの何回払いなの?

168 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/21(月) 22:17:41 ID:NnuPc5F6
>167
月々5700円で10回払いだとオモタ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/22(火) 10:51:48 ID:/pxwHroZ
任意整理中の身なのに、何故かニコスから融資のご案内はがきが来たよ。
可能額20万円とか記載されていた。
なんなのこれ?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/22(火) 11:04:11 ID:8/oRB0eQ
>>169
ありがとうございます。

任意整理中だと最初の限度額は5万円までなんでしょうか?
できたら10万円借りたいと思ってたんですが。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/22(火) 13:55:34 ID:0sorKuti
任意整理完了と同時に銀行から融資のハガキが来たけど、下ろせないみたい。
きっと、無作為に送ってると思われ。

173 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/22(火) 23:02:10 ID:ENNcx2qP
>171
エイワは初回は5万しか出さないよ。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/23(水) 06:52:20 ID:U13cmnVy
>>170
一番可能性が高いのはニコスを騙った闇金。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/23(水) 10:03:18 ID:WyP2oZQY
きっとニコスじゃあないね

177 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/24(木) 11:39:19 ID:IrEPTnB6
>>177
氏ね。通報しといた。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/24(木) 13:58:59 ID:102EqHhx
近くにJAがあったら口座開設してみたら。
カードローンで50万までOKだよ、審査簡単だし。農家でなくともOK

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/24(木) 15:13:36 ID:wsSiAEH9
>>179
マジっすか?
詳しく教えて

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/25(金) 00:47:01 ID:25SlkcL/
あー
もう駄目
会社も首
4才になる娘に顔向けできない・・
離婚も・・・
人生終わった
何もええことない・・・
バイバイ

182 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/25(金) 01:15:55 ID:B8ZCTH0Y
>>181
ガンガレ~

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 01:16:41 ID:nB9SHTyo
マルチでたね

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/25(金) 15:10:28 ID:Gb3tsC56
そうか

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/27(日) 15:46:45 ID:2lkRmbdx0
エヌエー保証料たけー!!

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/08/27(日) 22:03:06 ID:hc7cqkKe0
任意整理中ですが、車が必要になり、それが40万くらいなんですが、
ローンいけますかね?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/28(月) 01:53:31 ID:TVA7Bd74O
イケル訳ねーだろ!
金貯めてから飼え

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/28(月) 17:38:06 ID:fh95lWqS0
あほか

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/28(月) 17:43:12 ID:gGkiKl2Q0
>>188
世の中表があれば裏もある。
お子ちゃまはすっこんでろ!

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/28(月) 18:07:21 ID:5oTZ9RRAO
>190 闇金の方ですか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 20:27:27 ID:BN+flDGl0
110番して、実験してみようよ。w

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/29(火) 09:36:00 ID:avFy5VCh0
闇金でもいいんで紹介してくれません?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/31(木) 22:58:24 ID:1ttPW55JO
喪中ですがヤフーカードって審査厳しいですか?

195 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/01(金) 19:46:53 ID:6fAjYXyL0
>>195
オマエが要注意。

197 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 02:54:12 ID:dDNvDNIuO
自分も区の福祉事務所から3万円だけだが借りれた
住民票と給与の明細があれば書類に書き込むだけでその場で貸してくれる
返済は分割でいいし何より無利息だからいいぞ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/02(土) 12:02:05 ID:iK5WcDOu0
そっか無利息なのか 良いね

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/02(土) 12:39:55 ID:0Iq2xTb10
福祉事務所って火災などの事故なくても借りられるの?
あと家賃が7万以下とか定めはない?うちの区だけかな。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/04(月) 04:12:56 ID:UjuFuof70
任意整理1件だけ残っていて、それが3年前に完済しました。これでも車のローンは組めないでしょうか?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/05(火) 10:06:41 ID:GwFXMkrxP
まだくめない。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/05(火) 10:18:16 ID:yR3Q6sJA0
43歳自営業
今年の3月に司法書士に依頼し648万円を任意整理
7社、全て和解済み。
アコム・プロミス・UFJ・UC・TS3・モビット・アメックス
6月に結婚して妻の戸籍に入り本籍も全て移動
CICに開示申し込み
全て真っ白の『ホワイトリスト』
申し込みしたクレカ
三井住友VISA ×
eバンクニコス ×
OMC ×
ライフ ×
ビックカメラビュー 仮カード発行後本カードで×

そりゃそうだ!43歳でローンが一個も無いやつには金は貸さない
『ブラックでもOK』から『ホワイトなのに×』になっちまった。

でも自営業なので国民生活金融公庫から500万円の融資○
国金は個人ブラックでも融資OK

カードはマスデビしかねーな。
撮り合えず『喪』が明ける10年は。


204 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/06(水) 11:31:50 ID:/CzMpUxaP
>204
氏ね。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/06(水) 17:12:15 ID:i54n37IeO
整理後1年アルコで10ありますが、20必要なのですが、お勧めないでしょうか?
35独身リーマン年450借家です

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/06(水) 18:18:50 ID:OivEgHfe0
実際、任意整理後に喪が明けるのっていつなんですか?
喪明けまでの期間っていつの時点から数えるんですか?
和解成立時から?返済完了から?
?ばっかですいません。だれか教えてください。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/06(水) 18:42:17 ID:R5eJu0zU0
事故情報が載ってからからではなく
完済後5年の会社もあれば移動情報が載ってから
5~7年の会社もあり。
まぁリハビリ期間と考えて10年は持てないでしょう。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 18:35:38 ID:FQGpZk1oO
すみません。どなたか教えてください。
昨年12月にサラ2件任意整理しました。2社とも過払いで65万円戻って来ました。
今乗っている車が壊れてしまい、車を買いたいのですが
過払いで整理したとしてもローンは組めないのでしょうか?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/07(木) 20:09:11 ID:G2s+K7UF0
くめないだろ。

211 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/09/07(木) 21:29:35 ID:wStSWe4V0
>>209
くめる。もし、くめないなら信用情報機関に訂正を求めろ
過払いは、完済だから、ブラックに乗せることはできない。

213 名前:209[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 21:48:19 ID:FQGpZk1oO
210さん、ありがとうございます。
212さん、ありがとうございます。
車がどうしても必要なので早速申し込んでみます!

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 06:54:08 ID:Kzz1fQnGO
212、いい加減な事言わないように!!

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/09(土) 02:46:18 ID:Plm9cc3T0
^^

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/09(土) 03:05:21 ID:mo0seWRo0
結局、自民党って何がしたいん?
今から、整理頼む人って、どうなるん?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/11(月) 03:15:06 ID:0p1q6pd60
そうなんですか?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/12(火) 02:58:47 ID:v7AZoB2F0
あげ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/13(水) 06:40:21 ID:cIvelFje0
任意整理中ですが、車、中古だけどローンで買えました。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/13(水) 07:51:20 ID:mFzbCLEfO
詳しくお願いします

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/14(木) 16:56:23 ID:CO6ON5Bx0
>>219
kwskおせーて。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/14(木) 18:43:01 ID:eugxWfyS0
>>219 ちゃんとした信販系なんですか??

223 名前:釣れたか丸[] 投稿日:2006/09/14(木) 22:48:19 ID:jarbnEYOO
みなさん釣られましたね!大漁や

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/22(金) 10:06:31 ID:iKYBGdJt0
質問です。債務整理しようと思うんですが、
債務整理できない金融とかあるんでしょうか?
ちなみに私が世話になってるところは
『武富士・クォークローン・アットローン・
ディック・アルファOMC・ゼロファースト・
モビット・ライフ・丸井』あとクレカの
『ビューカード・シティカード・オリコ』
です。
知ってる方いらっしゃれば教えてください。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:29:56 ID:cM8Ju9im0
>>219じゃないけど
hint> ピットインノーム

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/23(土) 17:29:38 ID:zGHcVdpm0
参考になります。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 01:58:57 ID:wfkOj3ps0
任意整理を考えているものです。

借入総額 200万

「アコム」 50万 約7年間 利息のみ返済
「プロミス」50万 約7年間 利息のみ返済
「アイフル」50万 約6年間 利息のみ返済
「しんわ」 50万 約6年間 利息のみ返済です。

現在の会社に入って5年間まじめに働いていますが、当然 元金は
そのまま残り 苦しい毎日です。
司法書士の方に依頼する前に自分でいろいろ調べてみたのですが
今後この負債はどのようになるのか不安です。


228 名前:昭一郎書士[] 投稿日:2006/09/24(日) 15:19:17 ID:f8O2JRiXO
そのままです 早く整理しなさい

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/24(日) 22:06:59 ID:Nc4IKSGA0
マルチかな?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 09:55:58 ID:9XgeMC+D0
過払いだろ

231 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/27(水) 07:41:45 ID:b8YzF6/9O
独身の時に事故おこして、何処からも借り入れ出来ませんでした。
(当然ですが・・・)
結婚して専業主婦になったんですけども、
借り入れ出来ますか?
申し込みとかは、まだ試してないです。


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/27(水) 16:31:19 ID:5PdAxU8D0
さあ…可能性としては半々ぐらい。
審査に落ちてもいいように、
>>76みたいなところ使って手当たり次第チャレンジしてみれば。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/27(水) 22:35:36 ID:Rt7PAeVG0
姓が変わったら借り入れできたって良く聞くよね。
逆に、なんでバレるんだろ…

235 名前:232[] 投稿日:2006/09/28(木) 06:20:44 ID:Frt3Z+LpO
ありがとう。


駄目元でチャレンジしてみます。

236 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/28(木) 14:37:35 ID:WcBFja1l0
俺も結婚たらブラック消えるかな…

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/28(木) 21:46:49 ID:N2z0pqhN0
あのね、ブラック載ったら、人間として最低なんだから、
結婚なんてしなさんな。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 01:05:15 ID:bMSg2M1/0
>>237
消えないよ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/29(金) 17:29:01 ID:svlmBhsrO
最終審査で旧姓聞かれますから無理です。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/30(土) 17:08:27 ID:sX+a+T2q0
良スレ

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/02(月) 17:45:49 ID:oWJQ/UqlO
整理して五年、あと数回でおわります。
今お金に困ってる訳ではないけどクレジットカード作りたい。どこも無理ですかね?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/03(火) 11:13:05 ID:Mmmqpt5kO
素朴な疑問です 任意整理中は通帳の中身など調べられますか?またローンは組まないのですが車を購入したらバレますか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 00:45:54 ID:+ybmRZZP0
>>242
クレカは7~10年は無理
親のクレカで親子カードが持てる可能性がある
>>243
調べないが。現金で買うなら問題ないが、ローンは組めないと思う。
あくまで自分の溜めた金で買うなら誰も文句は言わないよ。
ただ整理中でその支払いをちゃんとしてる分には問題ないと思う。
整理中の支払いが遅れてるとかなら問題外だが

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 00:48:59 ID:+ybmRZZP0
>>242
あ、整理の方か
すぐに欲しいなら楽天なら行けるかも知れないが
なんで整理したのがよく考えた方がいいよ
結局同じ事繰り返す
持ちたい気持ちは分るが、今は我慢じゃないか?
それと分ってると思うが整理したときのカード会社は審査が通らないだろうな


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/05(木) 10:27:56 ID:RcdxSKtC0
そりゃそうでしょう。
でもハラハラドキドキ感はタマらんよね。

247 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/06(金) 12:21:44 ID:I3Fi7lP/0
そうだね。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/07(土) 13:52:04 ID:nxJP9YNz0
ライフが狙い目

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/09(月) 11:52:56 ID:rUmIPFti0
どうもありがとうございます。

251 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

252 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/10(火) 10:46:38 ID:F6tjJ6a60
御大

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/10(火) 16:23:34 ID:X58Y0uVX0
任意整理しててもクレカ作れますよ!
友達普通に作れましたもん。
整理後3ヶ月でw

255 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/11(水) 11:07:41 ID:65bic+kdO
>>254
教えて♪

257 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/11(水) 18:46:31 ID:qFqxdqpL0
254です。
教えることもないとゆーか、普通に申し込んで普通に通ってました。
限度額は20マンだったそーですが。
確か、どこかの店の提携カードでJACCSでした。
ぎりぎりブラックの別の友達は、洋服の青山でマスター作って通ってましたよ。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 00:56:17 ID:lOnLMKZ30
作れたケースもあるが、基本的には作れない
整理しても問題なく作れるような書き方は間違ってる

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/12(木) 16:02:55 ID:BuZ5SNPr0
任意整理したら、弁護士費用を引いても
60マソくらい戻ってきました。
総額400マソ、利息だけで10マソありましたので
スッキリしました。
しかーし、ライフカードの次に甘い、
シティーバンクVISAすらNGな今日この頃。
嫁にナジられました。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/12(木) 23:40:52 ID:VHafu7At0
とりあえず>>76の方法で1万円程ゲットできてたわ。
さあて何に使うかな…

262 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

263 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/20(金) 13:30:57 ID:Pi/WYwOk0
ライフ作れたよ。
プレイカードの方だけどさ。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/21(土) 00:06:06 ID:5hpW1MlT0
まじ?整理後3年じゃあ無理だよねぇ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/21(土) 01:05:57 ID:VryT5LAhO
質問です、9月に任意整理が終わりました、もう借金はしたくないのですがETCカードを使いたいのですが、これも無理なのでしょうか?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/21(土) 10:03:46 ID:WyM/66NH0
まず無理でしょう
デビットETCが出るまでは。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/21(土) 10:12:33 ID:wZaZXeRB0
>>267
無知を晒すなw
>>266
ETCパーソナルカードがある。
http://www.nexco.ne.jp/etc_info/etc_personal/index.php

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/21(土) 21:50:20 ID:Eu6J8X2i0
ありがとうございます。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/22(日) 10:21:30 ID:mDoD994R0
そんなのあったんだ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/22(日) 23:25:47 ID:87YeyGCH0
ローパス落ちたy

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/23(月) 13:02:03 ID:/z7AdlSX0
やっぱクルマのローンに通らねえ…

273 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

274 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/23(月) 19:04:54 ID:6CB+sxyy0
妻が自己破産してても
旦那さえキレイなら住宅ローン組めるって
弁護士に言われたんだが…

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/24(火) 10:26:22 ID:X//1hXKZ0
それなら関係なく組めるよ 妻が保証人になれないだけ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/25(水) 02:01:16 ID:nZ+xiJHP0
そうなのか…

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/25(水) 12:13:29 ID:aXkNfOwz0
車のローンは無理ですかねぇ?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/25(水) 22:20:15 ID:PIm0mSKJ0
ええ。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/25(水) 22:57:33 ID:6IrWSJOgO
借金を住宅ローンとして清算して処理出来るのでしょうか?

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/26(木) 10:40:17 ID:xdCqSBvZ0
質問の意味が解かりません
もっと具体的に

282 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/26(木) 22:42:13 ID:IMNm4Kps0
スポーツクラブのカードに落ちた
係員にまさかって顔された…

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/27(金) 11:25:07 ID:RrGwX+5F0
オメ!胸を張ろうぜ

285 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/27(金) 16:18:11 ID:7oqg4iY80
債務整理中のプロバイダーのカード支払いは
みなさんどうしてるんですか?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/27(金) 18:50:52 ID:GlkIExqb0
友達が住宅会社に勤めていますが、、

夫婦で建て売り住宅のローンを組もうとしても、
妻の方に借金があった場合(過去においても)ローン組めないと
言ってました。



288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/27(金) 19:00:22 ID:ZtHkl40m0
家なんかいらないし。
最大の贅沢が自然のど真ん中で、熊と対話なおれがきましたよ。
ブラックなんて3回やればゴールドになっちゃうよ。
気にしない!
よき仲間と明るい心でがんばろうぜ!
強がりじゃない。
黒なんてなんともない。
いっそみんなで黒になっちまおうや!

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/27(金) 21:06:29 ID:EPRz1L0qO
ETCカードは作れますか?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 21:37:13 ID:9gfDvntP0
>>289
ちょっと前のログくらい読め!

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/27(金) 23:53:26 ID:MMB6zeojO
金踏み倒してんだけど
クレカつくれねぇかな?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/28(土) 02:47:05 ID:dhflfpuV0
債務整理して3年です。弁護士事務所への支払いも終わりました。
クレカを作りたい(スポーツジムに通うためと3万借りたいので)のですが
無理でしょうか?


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/28(土) 13:58:18 ID:hncQlqnH0
スポーツジムに通うな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/29(日) 17:20:54 ID:19ibR//F0
当分そうします。

295 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

296 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/30(月) 11:03:56 ID:3Kv0PK760
うわ…

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/31(火) 14:57:17 ID:JRe/q9H30
任意整理でブラックになるのが
納得いかない!!

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/01(水) 14:32:35 ID:jSzPXQwx0
法律改正されたらそこんとこも
どうにかして欲しいよな

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/01(水) 14:55:44 ID:VF4MwY9OO
任意整理したんでブラックになってます
TSUTAYAのWカード作れますか?
クレジット付いてるから無理かな

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 16:16:45 ID:mfx3kHeR0
>>298
過払いだったら理解できるが、任意整理で将来利息ゼロにしておいて、そりゃ無いだろw

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 01:26:04 ID:pbn8AOLb0
ブラックにならなかったらまた多重債務を繰り返すだろ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 13:46:06 ID:v5eLv8dN0
TSUTAYAは無理

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 14:57:34 ID:LE4HFom7O
任意整理したいんですけど最近作ったカードがあります 残10万なのでそのカードだけ任意整理しないで自力で返すしたいんです 一括返済とか要求されますか?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 23:14:06 ID:fARse8Ry0
当然利用停止になる。一括返済は無い

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 23:27:35 ID:pBbawS3h0
>>305
ウソつくな!!
オレなんて整理して1年半、支払残120万。
残してたクレカ2枚更新されたぞ。
付き合い長くて、属性高けりゃ利用停止にならないと思われ。
ちなみに年収810万。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/03(金) 03:52:16 ID:ESLiJdX70
>>304
利用停止になる確率が高い。
停止になる覚悟はしといた方がいい。
もし一括請求きてもどうせ整理でブラックなるんだし、一括で払えませんと丁寧に強気で話せば
相手の方から支払い方法提案してくる場合もある。給与さし押さえしてくる所もあるけど10万位ではしないでしょう。
>>306 は年収高いから信用あるんでしょ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/03(金) 16:19:11 ID:t+/TqRhsO
滞納二ヶ月して、車のローンを組にいったら連帯保証にんいるって言われた。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/03(金) 22:24:41 ID:GvsFLVJa0
>305さんへ,僕も、任意整理中ですが、弁護士に「緊急時に使える様に、一社だけでも、
クレカを残しておきたい、」と言ったら「使用出来なくなる覚悟なら?」
と言うわれたが、今も、キャシング、買い物、両方使えます。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/04(土) 00:53:38 ID:JbHBZo800
クレカは各社の判断だからあまい所もあれば厳しい所もある
更新時に属性をチェックするかしないかなどもあるのかもしれない。
基本的に使えなくなる可能性があるとして考えとく方がいいと思う。
借金体質を治す為にもクレカに頼らず貯金するクセを付ける方がよいと思う。
きつくても貯金30万貯めれば、クレカ1枚分の安心感が得られるでしょ?


311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/04(土) 02:06:08 ID:Ox17qBM90
ジャパネットとかの通販ってブラックでも分割払いできる?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/04(土) 06:19:25 ID:OvGkqzUv0
>>311
無理

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/11(土) 00:05:45 ID:HoigGlikO
整理中は どこも借りれないのか。
どこも借りれないのかぁァ――

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2006/11/12(日) 16:10:16 ID:3Qp3Cyp90
実際任意整理(過払含む債務減免)4皿とやった経験からいくと、整理前よく使っていた
大手デパ系カード(VISA、キャッシング枠10マソ)とオリコ(キャッシング枠50マソ)
は使えてるし、デパカードはつい最近更新カードがきた。外資大手のAXとDNsは両方とも
キャッシング使用停止の案内は来たが、ショッピング枠は使えてる。
結構試用期間は長いし、特に支払い遅れのないようにしてきた結果かもしれん。
ただ、キャッシング枠のでかいオリコははさみいれたけどね。もう、サイマーはごめんだし。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/12(日) 18:07:33 ID:PQQeZMuBO
皿だけ整理したがディックがCCBに債務整理のせやがったが1年たった今JCB全く問題なく使用できます。また、スイカビューはCICのみなので難なく新規発行されました。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/12(日) 19:07:01 ID:PLk+cQQeO
皿借り入れなし。クレカ(JCB、CF、GE)のみ整理してたら、やっぱ どこからも借りれない?
開示しないと分からないかな?

317 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/12(日) 19:29:52 ID:L4pu84VzO
任意整理って言うけど本当は、違うんだけどね。利息制限法により正確な金利にしただけであり。断じて任意整理では、ないんだが…サラ金は、任意整理となってしまう。何故だろう。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2006/11/12(日) 19:47:11 ID:3Qp3Cyp90
314>>318
別に任意整理は皿に対するものだけじゃない。JCBやVISA,AMEX等キャッシング
も全て対象。考え方は同じ。言いたかったことは、皿間は全情連での情報交換
が原理原則だけど、一部クレカ会社は違うってこと。
気をつけないといけないのは、例えば東京三菱銀行プロパーローン→DC
キャッシュワン→アコムの並びがあるけと、アコムはDCキャッシュワンと
プロパーローンの保証業務をやってる。保証業務ってのはバックファイナンス
つまり焦げ付いたときにアコムに債権譲渡してアコムが取り立てやるってことね。
ちなみにDCキャッシュワンは全てアコムが保証している。
これでわかるでしょ。東京三菱系の査定の際にはアコムが原則絡んでくるから
アコムで任意整理するとほぼ東京三菱系のローンは全滅ってこと。


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/12(日) 21:31:22 ID:PLk+cQQeO
質問なんですが、開示して 全て黒なら 喪明け待つしかないっすよね?!

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/12(日) 21:56:17 ID:G/eFsc8XO
携帯から失礼します。9月末に弁に任意整理を以来。
この板を読ませてもらい県弁護士会の無料相談へ。
30分なんで今後の方針聞くくらいかと思ってたら
任意整理決定で皿カード処分されて
委任状書いて月5万を積み立てしてます。
だいたい3~4ヶ月かかるとの事ですが
以来全く連絡無いけど
こっちから何かしら連絡入れるものなんでしょうか?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/12(日) 22:01:54 ID:G/eFsc8XO
>321
書き込むとこ間違えました。すいません。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/17(金) 20:09:32 ID:DB7VQTUYO
例えば楽天マスターを債務整理して、青山マスターとか申し込みしたら作れますかね?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/17(金) 20:10:52 ID:DB7VQTUYO
福祉センターで金借りるのに税金ちゃんと収めてないけど、借りれますか?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/18(土) 00:22:13 ID:8A9kdeYrO
黒になってなくて、借金がない状態でも過去にあった場合
住宅ローンって組めないんでしょうか?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/18(土) 02:41:20 ID:M6McqYmZ0
>>323
任意整理後に新規にクレカ作るのはほとんど無理だと思う。だから
任意整理する前に作っとけばいいんです。ブラック後に使用停止なる可能性もありますが
そのまま使える場合もある。一種の賭けですなw


327 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/19(日) 13:46:18 ID:jCrsFADd0
任意整理中ですが楽天とモビットとオリコは整理から外して3ヶ月使用してました。
しかし、今日楽天使おうと思ったら止められてました。
試しにモビットをキャッシングしに行ったらやはり止められてました。
オリコは使えるようです。
延滞もした事無いし、新規で作ってから半年程度ですが
これって、バレて止められたんですか?

329 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/24(金) 01:53:53 ID:X47OHC1uO
315さんは特定調停ですか?。俺は皿だけ特調し完済ました。今後ビューやNTTは通りますかね?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/24(金) 07:36:02 ID:4Ba0KCGZ0
特調も任整も申し込んで、二ヶ月ぐらい経てば何処も無理。
数社残して整理しても、暫らく使えるかも知れないが
増額や更新の時に覗かれたら、停止や更新拒否される可能性が高い。
そこの会社だけでも、きちんと払ってれば使える時もある。
少しでも遅れたら情報見るから、ちょっとでも遅れるなよ。
住宅ローンは整理掛けた後は、支払い済んだ後も縛るく無理。
ここ見てたら高額所得者が居るんだが池沼か?wwww

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 09:28:53 ID:adp57WI40
増額でも情報見るのか、遅れずに払ってると逆に見られちゃうってことじゃん

333 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

334 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/28(木) 12:06:09 ID:qm4PDkzrO
クレカキャンペーン中なら審査通る可能性あるよ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/28(木) 12:29:06 ID:VeXmf9910
SBIはガセ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/28(木) 14:22:50 ID:clviEgw5O
ジャパネットたかたはガチでOK

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/30(土) 17:03:05 ID:OLPGp4Rx0
任意整理完済して1年経ちましたが、
楽天カードの審査落ちました
審査通りそうなとこはないでしょうか?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/30(土) 17:07:32 ID:Af/mDW6Q0
q

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/01(月) 20:18:30 ID:10Cl4mb10
カーローンの場合、頭金次第だよね。
300万円のクルマを買うのに200万円用意できる人と
頭金無しで100万円のクルマを買おうとする人とでは
当然信用も違ってくるし、300万円のクルマに100万円
貸した方が担保割れのリスクも少ない。

341 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:48:02 ID:0aoy4xyf0
gea

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/08(月) 16:00:27 ID:5gEyuBPj0
自己破産して1年、妻の戸籍に変えても住宅ローンは組むこと×かな?
どっかのレスでホワイトすぎて×ってあったけど・・・
だれか住宅ローン組めたひといてない?

344 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/15(月) 21:00:48 ID:NQY0oZBRO
ローンブラックは何年後使えますか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/15(月) 21:41:30 ID:MppBokkjO
どなたか、NICOSで任意整理した後に、アプラスが使用停止になった方いますか? NICOSの方にも分からないと言われました。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/16(火) 18:43:05 ID:YlCrvAOQO
俺は今、再生手続き中だけど、カミさんは車のローン通ったよ。

軽自動車の新古車150。

今までデカイ車だったから、いろんな面で維持費から何から楽になる。

絶対通るはずないとは思ってたけど。
参考になれば。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/16(火) 19:18:40 ID:0hTcrt8BO
任意整理中(返済中)に何らかのローン組んだ&申し込んだ事がある方に質問です!申し込み書の他社借り入れ欄にはどう書くんですか?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/16(火) 20:17:05 ID:75BySRT3O
どっちでもいいんじゃね?どーせ信用情報機関に移動情報載ってるからばれるし。俺はまた皿で借りてしまったけど任意整理してる事を言って借りたがな。

350 名前:田中[sai-start.@e-box.jp] 投稿日:2007/01/20(土) 13:37:36 ID:isHfwj+Y0
あなたの現状がどうであれ
まとまったお金が必要な方。
連絡下さい!

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/21(日) 02:31:45 ID:C7bTqryF0
>>350
まとまった金って・・・500万位貸してくれんのか??
せいぜい10万がいいところでしょ??

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/21(日) 02:48:19 ID:+/KO+z7tO
任意整理中。
滞納中…
今日、全日信販!?とかいう所から封書が来た。
中身は借り入れの申込み書だった。
これは借り入れできるの?
怪しい?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/21(日) 11:58:54 ID:TcFnXC3AO
↑裏マーケットに名前漏れてるみたいだから、これから同じようなDMやら電話が凄そうだね!ちなみに全日信販って闇金でしょ?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/21(日) 12:02:44 ID:0IZl17VhO
全日信販って闇じゃないよ。ベスト電気で昔提携クレカ作ったよ。確かマークはAJだったと思う。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 13:44:59 ID:MnqiUj6K0
既存の信販会社に似た名前だけでなく
同じ名前を使った闇金や詐欺の会社もあるから注意して
DMで勧誘してくる所はまず闇や詐欺
絶対相手にしないこと

ここにおかしな業者の情報が沢山出てるよ
ttp://sato5555.com

356 名前:352[] 投稿日:2007/01/21(日) 14:47:39 ID:+/KO+z7tO
はい、確にロゴはAJですね。
しかし気になるのは提携ATMにプ〇ミスの名前がある事です。
プ〇ミスに対して滞納があるからです。
しかも中の挨拶文には「格別のご高配をはい賜り、厚くお礼申し上げます」と
「あなたさまの暮らしを豊かにするローンのご案内」と書いてあります。
AJとは一度も取引もありません。
プ〇ミスがここで借りて返してくれればと考えているのでしょうか?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/24(水) 05:46:22 ID:jLTzjYqVO
いいなぁ

それとも罠かな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 05:57:25 ID:c/Q5S4iM0
罠に決まってるだろうが
なんでまともな所が整理してるのを知ってDM送ってくるんだよ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/24(水) 21:11:34 ID:jLTzjYqVO
どんな罠?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/25(木) 02:54:19 ID:Ud0YtRHu0
>>347
漏れも破産後 嫁のローンで車購入 のち嫁の戸籍に入って自分名義で
住宅ローンは不可能か・・・
どっかのレスで個人情報 白すぎてアウトってあったけど・・・

361 名前:債務キラー[] 投稿日:2007/01/25(木) 03:07:06 ID:iivPBb8e0
>>359
罠金融で金借りる → やみ金で 高額請求 →もめる →任意整理弁に発覚
弁が介入を降りる → 一斉に請求 → あぼーん


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/25(木) 04:19:56 ID:UmQpfwoW0
俺は皿5社と信販1社と車のローン合計500万でオール滞納中に
住宅ローン3000万組めたよ。オリコは訴訟まで起こされてる最中
保証人3人と他のローンをまとめて住宅ローンに入れる事が条件だった
銀行から直接皿に俺の名前で振り込んでくれて振込み手数料だけ現金で払った
今は過払い請求中で武富士から160万で和解。3月初旬振込み予定
他の所からも、あと400万くらい戻るよ
保証人さえいたらローン組めるんじゃない?


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/25(木) 08:28:24 ID:JVJ/pfIAO
>>361
AJは闇ではないんでない?なんかプ◎ミスとの関係があるんでない?

364 名前:債務キラー[] 投稿日:2007/01/25(木) 16:22:24 ID:iivPBb8e0
>>361
任意整理開始した時点で全社に弁護士介入通知が届く。
したがって、情報系は真っ黒。そんなときに新規で営業かけるやつはいない。
カードが送られてくる前に個人情報が全部しれて、闇に流れる可能性のほうが
大。契約に至る前に、いろんな思惑が動くだけだと。
それだけ 整理中の金策は至難の業。
>>362
そんだけ真っ黒なら普通の人は保証人なんかならないから。
保証人がいればこのスレッドの意味も役目も必要ない。
どうせなら、住宅ローンの中に提携ファイナンスのリフォームロームローン
で一部支払いを組めばよかったな。そうすると任意整理完了直後に
そこの情報が上書きされて、すぐに新規ローンカードが作れる。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/25(木) 21:10:52 ID:JVJ/pfIAO
闇とかにAJがまわすの?
まともな所じゃないのか。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/26(金) 12:27:21 ID:v3F1pFilO
先週 弁護士に任意整理依頼し 気持ちが楽になったんですが…
現在 竹80 アイ50 アエ50 ディ15 計195 取引2~5 完済 レイ100 プロ50 アコ50 取引は3~5でした 過払いはあるのか?また 5年分割払い希望なんですが 弁護士費用が心配 200から減りますか?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:32:02 ID:db78QWUH0
>>366
マルチにつきスルー

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 17:37:49 ID:L3Habsrh0
マルチ以前にスレ違いだし

369 名前:債務キラー[] 投稿日:2007/01/30(火) 03:33:45 ID:OvO6ozXN0
あっちこっちで質問でまくりで疲れてきたよ・・・。
しかし借金人口減ってないですよね。この国はどうなるんでしょうか・・・。
借りる人も悪いですがこんだけ借りやすく、借り手に不利な国も珍しいです。
駅前はサラ金と銀行の支店ばっかりですから、搾取大国日本はひどいもんですね。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/01(木) 05:49:51 ID:rWa0slBe0
整理中でも借りれるもんなの?
今月あと1万ぐらい必要なんだけど…

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/01(木) 06:22:42 ID:AGx8ePLE0
>>370
最近はどこも厳しいかもな
以前は事故者OKなところなら貸してくれたんだけど

372 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

373 名前:370[] 投稿日:2007/02/01(木) 07:04:46 ID:WChTllmb0
レスサンクスコ。
なんとか乗り切ってみます。

374 名前:債務キラー[] 投稿日:2007/02/01(木) 18:55:08 ID:u4Gfu6Pu0
>>372 >>370
情報があっちこっちに掲載されてえらいことになります。
与信確認って情報で載ってしまいますから与信ブラックに
なってよけい状況が悪くなるだけです。
1万円ならそれ以外でなんとかなるでしょう。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/01(木) 18:55:36 ID:FMF4fp6k0
やっぱエイワでしょ。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/01(木) 22:00:40 ID:mU1n9xJo0
エイワでも厳しいよ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/02(金) 09:23:58 ID:WxPqTpOH0
クレカ1枚だけ整理後でも残ってるけど、
使ってもべつに大丈夫だろうか?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 12:21:55 ID:ZQF6UsY10
>>377
俺は普通に使ってるよ
枠まで増えちゃった・・・

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/02(金) 12:37:59 ID:l8y2LRP+0
まじすか?停止になってないからOKってことかな
ジャックスなんだけどトライしてみる

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 13:17:31 ID:ZQF6UsY10
>>379
カード会社によって違うから絶対大丈夫とは言えないから注意
止められてる人も多いからね。

心配だったらしばらくの間は使わないで様子を見てた方がいいんじゃない?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/02(金) 22:59:10 ID:+G6c8LGx0
どうもです。。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/03(土) 09:21:31 ID:EePlDyrd0
あげ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/03(土) 10:25:39 ID:XHTLlDxRO
で、AJって結局いい所なんか?
どこのグループ?闇?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/03(土) 22:09:12 ID:coOwPofj0
全日信販なら問題ない

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 01:54:47 ID:eHcCU/RDO
プロミスと繋がりある

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/07(水) 18:14:53 ID:ieMoD/tUO
サラ金3社(180万)オリコのキャッシング30

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/07(水) 18:23:09 ID:ieMoD/tUO
サラ金3社(180万)オリコのキャッシング30万の借金があり、
サラ金の3社の方だけ任意整理したところ オリコカードの使用停止通告がありました。
CICにマイナスな情報があったとのことなのですが
このままサラ金と同じく整理してよいものか、どうか、悩んでいます。
結局、整理しなくてもカードが持てないなら意味がないので整理しようかとも考えています。


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 12:33:16 ID:lG7wo35i0
>>387
整理しちゃったほうがいいよ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/26(月) 14:30:44 ID:bjCzdBKjO
区の福祉センター収入オーバーで無理でつた

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/26(月) 16:33:43 ID:lCSDlLRcO
整理してないカード会社から増枠申請のご案内が送られてきたけどなんでだ?まだ全部和解してないし手をつけるつもりはないけど…勝手に増枠されている事はないと思うが不思議だ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 20:50:12 ID:nYcGEzeV0
>>390
俺も増額されたよ
整理をするまでは度々遅れていたけど
遅れなくなったからなのか?
ちなみにOMC

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/28(水) 11:58:32 ID:8YtKp8foO
五年前に整理し始め昨年末に完済しました。またローン組めますか?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 21:34:38 ID:e89cGqDP0
>>392
5年後にね

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/02(金) 18:04:06 ID:dOsGk304O
素朴な疑問です。任意整理中、クレジットや借金する場合、他社借り入れ欄になんて書くんですか?

395 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 20:58:48 ID:8uAwh3Vt0
柔軟審査の金融業者100社以上を紹介!

初めての借り入れ、おまとめローン、不動産担保ローン、未成年者の方、無職の方、自営業の方、件数が7社目,8社目で借り入れが出来ない方、申込みブラックの方、自己破産、債務整理など金融事故がある方…
柔軟な審査をしている正規の業者100社以上を掲載しています。比較サイトも多数掲載し、借入れに関する口コミ情報なども掲載してますので参考にして下さい。
各業者の他社借入れ許容件数も解るので現状に合った業者を探す事も出来ます。
現状で返済が不可能な方、又は借り入れに関して不安がある方も無料で御相談に応じます。

http://yskikaku1970.web.fc2.com/

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/10(土) 20:39:48 ID:DKU4/q0v0
ヤフオクでETCパーソナルとスルガデビットの情報を5000円で売ってる奴がいる。しかも落札者は感謝しているw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94276194

こっちはETCパーソナルも申込書を1000円で売ってる。買う奴はもう少し勉強しろよなww
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75631577

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 04:12:50 ID:VcrEh1sx0
まぁ落札者が知らなかった情報を得て感謝してるならいいんじゃねーの?
間違ったことはしてないし・・・

無知って金蛾かかるんだなw

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/11(日) 13:29:59 ID:HcWcNb480
中古車だったら、ここなんてどう??
http://www.power-auto.net

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/11(日) 21:01:01 ID:imdQ6OovO
いまだ~!400ゲットだお!(・ω・)/よっ!そんなに落ち込むな!そのうちいい事あるよ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 21:48:48 ID:jKIZZj5v0
>>399
支払い遅れたら怖いオニイさんが(#゚Д゚)ゴルァ!!しに来そう・・・

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/12(月) 20:24:18 ID:wJywjpHY0
ちなみになんだが
任意整理完済して、今年の年末に5年なるんだが、
住宅賃貸の支払い方法が、その賃貸会社のクレカで統一されていて、
2年前につくれた。
先日、給料口座をつくるためUFJ三菱にいって
キャッシュカードを発行してもらったんだが、
クレカ付きで申請通りました。

どういうことなんだろ…


403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/12(月) 23:27:53 ID:ziF+d4NtO
↑私も整理完済して三年たとたら、サラからも借りれました。 きちんと払ってたからかなー

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 14:37:34 ID:70lEAhHJO
>>402>>403

マジっすか!何でだろう?私は任意整理後三年で完済したのでダメもとで楽天カード申込ましたが不幸のお手紙もらいましたよ。。
参考に、整理した会社名教えてください。
私は、武富士、CFJ、OMC、LIFE、ジャックス、セゾンです。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/13(火) 21:14:20 ID:iKFE1oxIO
↑私は、武、アイ、丸井、セゾンなどで、同じような感じです。始め×元で丸井のゼロファースト申し込んだら、20万OKでした。整理したサラは×だと思うので。

406 名前:404[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 21:21:00 ID:70lEAhHJO
>>405
そうなんですか。
同じ感じなのになぁ~
半年後、再チャレンジしてみますぅ~!

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/13(火) 21:22:07 ID:iKFE1oxIO
追加…スタッ〇ィなど、審査緩めのサラなら、平気だと思います。

408 名前:402[] 投稿日:2007/03/14(水) 11:50:45 ID:jImxvVLZ0
皿系整理をやったのね俺。完済したのが2002年の年末。
申し込んだのはジャックス。あ、2年前どころか4年前だわ。
同じ賃貸の会社で続けて2件ひっこししてるから。
なんか限度額も増えてる。

今年は書いてるけど契約したのは三菱UFJ系。

参考までに。

409 名前:402[] 投稿日:2007/03/14(水) 11:55:32 ID:jImxvVLZ0
ああ、整理した皿の会社は、確か
アコム、クレディセゾン、昔クォーク(今なんだっけ?)、アイフルだっけなぁ。そんな感じ。ちょっと記憶薄。


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/14(水) 15:39:08 ID:qQBc/QY7O
整理したサラからは、借り入れ出来ないんですよねぇ??

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 16:16:24 ID:yEE+HDHo0
>>410
普通はそのはずだけど
すぐ上のレスに丸井を整理してゼロファースト作れたって話もあるし・・・

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/18(日) 23:50:36 ID:ijwRIHtt0
中古車でよければ、ここなんてよさそうだけど・・
http://www.power-auto.net

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/20(火) 03:53:19 ID:k1djg7uw0
自社ローンワロタ
回収できるのか?w

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/25(日) 02:53:44 ID:PmkZSg/UO
例えば任意整理をして1年で完済したら、そこから5~7年はローン組めないという事なのでしょうか?
この場合早くて6年でブラックが消えるという事ですよね?
もしくは任意整理をした時からカウントされてるのでしょうか?
いまいちわかりません…

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/25(日) 03:30:26 ID:b54v2q4UO
支払いが完済してからのカウントだと思うよ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/25(日) 03:59:54 ID:03WiGuHMO
↑違うよ。整理が成立した日からですよ。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/25(日) 09:24:42 ID:ScHpcD1S0
>>416
ということは、例えば整理案ができて、和解して5年で完済となった場合、
完済して1~2年でブラック消えになるのでしょうか。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/25(日) 14:03:51 ID:PJ13jqu00
整理のブラック情報が載るのは完済後最長5年だろ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/26(月) 00:37:51 ID:BSMA7I4aO
えー私、整理して完済後、三年でサラから借りれたよ! 弁護士によって違うのかなぁ??

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/26(月) 01:15:45 ID:DBY+EbEa0
整理したことが信用情報に載る期間は最長で5年であって
全員が5年間載るわけではなく人によって違う
その基準は不明

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 07:46:45 ID:cc1q3LA7O
>>419
完済後3年で皿から借りるなよ!

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/27(火) 19:13:43 ID:ryIERe2fO
弁によって違うの?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/27(火) 19:37:24 ID:LXwxh4+VO
この手の情報はみんな違うよね
ブラックの年数もそうだけど、ブラックになると家族もブラックになってクレジット組める組めない…
これって整理するかしないか悩む人には大事だよ。自分だけブラックじゃないとしたら、どこまでの血縁で引きずられるんだってことだもん。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/29(木) 22:51:52 ID:TAMD46reO
↑えっ?そうなんですか?内の親、自己破産してるケド、俺クレカ通ったぞ!

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 07:53:14 ID:6q1jpBAwO
>>424
釣られるなよ。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/05(木) 14:33:31 ID:wjXDgRHIO
任意整理して、1年たったけど、車が壊れて新しいの欲しいのだが、頭金50万円いれて、保証人つけても無理だよね?中古の100万円の車だが…。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/05(木) 14:55:39 ID:y1fPwaZxO
↑頭金で半分入れるなら大丈夫なんじゃないんですか?頭金ゼロで車買うのと頭金半分入れて車買うのとでは全然違いますから…以前他スレで任意整理で返済中の人が頭金100万入れて300万の車買えた!と言う書き込みがありましたよ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/05(木) 15:03:23 ID:wjXDgRHIO
本当ですか!(^O^)427さん。ありがとうございました! もう少し考えてからトライしてみます。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/06(金) 16:53:14 ID:NjyPhnaa0
>>428
>>427のレスを鵜呑みにするなよ
人によって違うんだからなんの信憑性もない

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/06(金) 17:55:28 ID:xR4N5XHuO
任意整理に行って三社アコム、アイフル、信販を即完済したんですがしばらくローンくめませんか?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 17:57:58 ID:g443nREY0
>>430
いやいや、そんなことはありませんよ。

しばらくどころか、当分組めません。

432 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 19:57:36 ID:QkZ9yT4NO
三年前に債務整理を弁護士に頼んで約一年間かけてすべて終わりました、
あとどれくらいの間ローン通らないんだろう?
親切な人教えて

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 21:17:45 ID:OOfEIaBUO
>>433
完済日から5年で信用機関から消える

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 21:25:35 ID:QkZ9yT4NO
>>434
て事は…あと3年かぁ ありがと、親切な人

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/06(金) 21:45:21 ID:gzT+caX5O
JAのマイカーローンって独自審査ってホント?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/06(金) 21:50:10 ID:gzT+caX5O
>>434
5年って言い切って良いの?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 17:47:23 ID:YT4V02YP0
>>437
そう思っていれば気が楽じゃん

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/09(月) 16:25:13 ID:5cAxPNN20
教えてください。
出勤停止されたら、事故扱いになるんでしょうか?


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/09(月) 19:11:54 ID:nApbGotP0
>>439
ならない。出金停止の理由が事故なら別だが。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/22(日) 20:24:57 ID:nj5Ef7hq0
約2年前に丸・プ・オ・犬・モ・@の600程を任意整理しました。
圧縮し400になり、今月(2年)で完済。
早速、CityとYahooに申込し、CityがOKでした。
これ一枚あれば、安心です。


442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 23:46:11 ID:sY6nrSI80
>>441
属性教えてください。私も大丈夫かな?とりあえず開示が先かぁ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/26(木) 22:11:30 ID:1dkEkv+BO
そだね。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/28(土) 02:59:58 ID:j7tAx51I0
>>442
開示も考えましたが、駄目もとで応募しました。
CityクリアでS80・C20の物です。
Cityの場合、年収や持家、役職といった項目があり、それが良かった
のかな?と思います。
ちなみに年収800、持家(家族)、上場企業、管理職です。
仕事柄、不意の出費等があり、凄く不便に感じてました。
沢山、使うつもりもありませんし、他にもカードを作るつもりもありま
ので大事にしたいと思ってます。
>>442さんも作れると良いですね。


445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 12:14:23 ID:m6M2Juj30
あのお、
うちの場合は少し特殊でして

住民票はずっと「岡山県」
5年前に銀行&信販系には「静岡県」に引っ越した、と申請。
実際に静岡県には親戚がいるので
明細書はずっと静岡県に郵送されていました。
しかし今回は任意整理を依頼した際に
「静岡県」のままで交渉してもらって和解しました。

これだとブラック登録は「静岡県」になるのでしょうか?
私は岡山県民として住居しているんだけど
例えば広島や大阪に何度か住民票を移した場合、
「静岡県」でのブラックは意味がありませんよね?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/01(火) 22:30:24 ID:o6OzG2Sn0
>>445
ネットワークで管理してるからどうなんだろうね。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/02(水) 00:13:29 ID:Xi3P0upBO
3年前に債務整理、2年かけて去年完済
昨日ディックで40万OK
属性
30歳 勤続2年 年収360
他借入1件(エイワ20)


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 22:45:54 ID:t734cewZ0
破産まっしぐら

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 19:34:12 ID:b/I2PihIO
2年前に調停にて5社返済中で残り1年で全社完済なのですが
残り1年分100万強まとめてくれる会社ありませんでしょうか?
給料が減ったため毎月の返済がぎりぎりになってしまいました。
ニコス 30万  三井住友14万
オリコ 14万  丸井 4万
セゾン 27万  モビット 22万
これが残債なのですが厳しいでしょうか?
公務員なのですが手当て関係が減り給料が減りました。
よろしくお願いします

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/08(火) 14:54:11 ID:wnaQffr60
>>449
残念ながら破産ですね。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/08(火) 15:00:30 ID:IGmZAEjF0
ブラックでもカードが作れる

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1176302055/14

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 22:22:22 ID:8Zfoy+hPO
消費者金融で働いてる友人に聞いたら
公務員て借金してるの多いらしい

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/14(月) 12:26:26 ID:JL5W/ONX0
キュテイ!!

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/18(金) 01:59:04 ID:I+X3KEH8O
昨日信用情報センターに電話して任意整理してから何年で、ブラックは、消えますか?って聞いたら、(大体任意整理した事故情報は、信用情報に任意整理したって登録された日から3年~五年。完済情報は、支払いが、終わった日から3年~五年間)との話でした

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 22:31:14 ID:7TnYiirv0
公務員はほぼ定時で帰れるから、パチとかで雪だるまになる香具師が多い
同じく、工場勤務も

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/24(木) 23:14:42 ID:VEsT2NfS0
●協の準会員で金利3%のマイカー論

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/26(土) 11:44:08 ID:FpF0iQlA0
ツテイ!!!
クテイ!!!

458 名前:WIN[] 投稿日:2007/05/26(土) 15:43:34 ID:+0kP7EZX0
貸します
☆新規オープン☆
限定100名特別融資実施中!!
詳しくは↓
http://kazuya.tv/win
多重債務、ブラック気にせずお問い合わせください。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/28(月) 21:00:46 ID:7h75/3kPO
福祉センターに申し込んだ。
どーなるかな

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 22:18:44 ID:/N3zsXvG0
>>459
それはなに?
詳しく教えてください

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 00:22:06 ID:3baPrYoD0
どうでしょう。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 09:59:46 ID:/RmdDSpyO
任意整理中でも、借入できるところがあるみたいですが、
その場合、依頼してる弁や返済中の他社に知られてしまうことはあるのでしょうか?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/04(月) 18:48:35 ID:AJEE3+7z0
アテイ!
ルテイ!

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/05(火) 00:18:58 ID:2fYIGV+0O
疑問なんですが。自己破産でも何だか整理でも特定調停でもブラックになるのは同じなんですよね?上手く行くなら返さなくて済む、自己破産の方が楽じゃないんですか?それぞれのメリットとデメリットを教えてください!自分もその方向で考え中です。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/07(木) 01:36:07 ID:hDv+m4pR0

それぞれ個人個人の状況によりどれを選択するのがベターかはわかりませんが
自分の知る限りの事でいいますと・・・自己破産は借り入れ年数に関わらず免責が降りればチャラになります。
しかしながら財産(家具や車やバイクや家や土地等、資産価値のある物)は全て
精算され、かつ借金がある程度の金額(裁判所が返済不能と認めた額)がなかったり、
借金の理由等も追求され、場合によっては免責が降りない可能性もあります。
任意整理のメリットは借り入れ年数がある程度あり、借金額も自己破産できない程度の額で
財産等を手放したくない場合等に有効かと・・・。任意整理はあくまで債権者との話し合いで行われますので
自己破産より制約が少ないです。借り入れ年数が多い場合は過払い金返還請求で逆にお金が返ってくる
場合もあります。ちなみに自分は数社から450万程度の借金があり自己破産するつもりで
弁護士に相談したところ、借り入れ年数が長かったため、全ての債権者から返還請求する事ができて
弁護士費用を差し引いても150万程返ってきました。特定調停は調べてなかったので
よくわかりません。すみません。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/10(日) 23:32:33 ID:Y/rSCVLzO
>>464


誰もが破産できるわけではないんだよ
月々給料で支払いが返済できると判断されれば整理になる
考えてるなら基本的なことを本などでしっかり調べてこい

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/11(月) 10:56:09 ID:047JXqrKO
質問スレ違いだったらスマソ

ユニズムかエイワで借りようと思ってるんだけどDMとか郵送物届いたりするの?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/11(月) 22:09:10 ID:GZ17Grv7O
法テラスを通して弁護士に依頼
今引き直し計算中

ある店を利用したんだが会員カードがクレジットカードだそうで、通らないだろうし作りたくもないから断った
…断りきれなかった
もう不安と心配で気がおかしくなりそうだ
弁護士にばれるよな
あぁ…もう駄目だ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/12(火) 19:46:22 ID:O+fZhQ4j0

作っただけなら大丈夫では?


470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/12(火) 21:14:51 ID:KiEIxQKSO
>>467

返済を銀行振り込みにすると領収書が家に郵送で届く
店頭窓口で返済なら問題無い

返済少しでも遅れると追い込みがきつい

新規で申込みはかなりいろいろ聞かれる

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/13(水) 02:12:12 ID:CIeNmp4Q0
なぜ残債ありで任意整理するとブラックになるのですか?確かに整理後3年~5年の利息なし分割返済に入るならば仕方ないと思いますが、過払い金が発生して過払い金入金と同時に残債のあるところを返済してしまえばまさしく借金0の状態のはずです。
私も残債8社、300万ほどで弁護士さんに任意整理をお願いしたら過払い金が6社、300万でて残債も2社10万ほどで即全額返済しました。利息制限法に違反していたのは皿クレのほうでこちらははらい過ぎた分返してもらっただけではないでしょうか?
契約書どおり返さなかったからといってもその契約自体が法律に違反してたわけですよね。今後5年以上車のローンも組めないのは納得いきません。ながなが愚痴を言ってごめんなさい。

誰かその辺の法律情報に詳しい方いたら教えてください。お願いします。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 07:45:48 ID:ykPUH3KNO
>>471
先に過払い出る所だけを整理して、その後2社の元金減らしてから過払い請求したら良かったんじゃない?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 20:13:46 ID:5E5GvkYF0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

★★任意整理だけを語る-パート20★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163762451/

★任意整理だけを語る-パート21★( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1180474009/

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/02(月) 06:05:52 ID:3fQErhllO
あげ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/02(月) 08:24:08 ID:z/ig38OhO
>>471
「本当に」そう思ってるなら弁護士に相談してみな

>契約自体が法律違反
だったら利息制限法も適用されない

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/02(月) 19:28:41 ID:jadQOZgwO
このスレに書き込みしてもイビられるだけだよ。多少のリスクを考えてこっちで探してみたら?

http://m-pe.tv/u/page.php?uid=okane2&id=1

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/03(火) 16:12:22 ID:ogGYAADmO
消費者金融返済後、すぐには住宅ローンはくめないですよね?嫁の実家が地主で銀行が、義理父が保証人、 土地を担保にしてお金を貸してくれるらしいのですが、やっぱり審査ってありますよね?しかも決済書出してません・・。ばれるの確実ですよね。あー、もう死にたい。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/03(火) 16:57:29 ID:M4egXivHO
つ【名義借り】

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 20:38:07 ID:mIbXUiO2O
>>477
消費者金融からの借金を、全額返済したのならローン組めるんじゃないの?
二度と借りないように解約してね。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/05(木) 07:41:57 ID:bZJq/FgV0
少しでもお役にたてれば!

http://blog.livedoor.jp/makochanlove/

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/05(木) 07:59:02 ID:O+9POXN+O
>>471
ブラック認定は、自分の人生に自らリーチかける事を回避する方法と思えば、腹がたたない。
有り難いこと。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/07(土) 20:25:05 ID:H07uFBHe0
任意整理して過払いが出ました。
今年春に全て終了。

先々で、国民金融公庫とかにお金借りることって出来る??

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/09(月) 22:41:16 ID:cotseJn40
去年任意整理して臨時出費が重み今回だけ
借りれる可能性のある所おしえて下さい。
属性はアコ夢100、武100ポケット版く
50、@リョーン50、ぷろみ巣30残264
既婚持ち家
です。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/09(月) 22:48:35 ID:cotseJn40
去年任意整理して臨時出費が重み今回だけ
借りれる可能性のある所おしえて下さい。
属性はアコ夢100、武100ポケット版く
50、@リョーン50、ぷろみ巣30残264
既婚持ち家
です。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/10(火) 01:43:06 ID:2RXg5jer0
闇金...間違いなく貸してくれますよ。
それか....スポーツ新聞に出てる広告欄を見てみたら?
リセットの意味わかれば....。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 14:09:58 ID:H01nNBXQ0
コジマで分割払いってできる?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 17:30:50 ID:lqXquOT20
そうやってどっかで借りれば済むって考えだから
任意整理までいったんでしょ!

どーしても必要なら身内に頭下げて借りなさい。
お金を借りる事の恥ずかしさ、惨めさを痛感しろ!

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 07:37:12 ID:VyEl6c2QO
>>487
スレ違い。
ここはそういうスレなんだから、説教するなら来るなよ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/20(金) 13:46:53 ID:pjueLUkK0
3年前に任意整理して(先月すべて完済)過払いが出ていた所に
過払い請求中なのですが請求する事によって、
さらにブラック期間が延びますか?



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 00:13:13 ID:kuiGI1YgO
>>489
頼んだ弁・司の腕次第

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 11:53:13 ID:ZWFZKcli0
>>490
過払い請求は個人でやっているのですが
ブラック回避は難しいですかね・・・。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/24(火) 11:01:45 ID:/w6EFkylO
スレ違いかもしれませんが任意整理中なんですが残債のある車を売ることできますかね?車のローンは任意整理してません。
組み替えローンてできないですよね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/24(火) 19:57:44 ID:MpbyKVF+O
すいません  分かるかたいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。 
今サラ金2社 銀行系1社 オリコ1社(うち銀行系とオリコは省く)を任意整理しようとしています。 

でぇ教えていただきたいのは、今地元銀行提携のクレジットカード(キャッシング枠無し)を使っているのですが、任意整理をした場合強制解約になってしまいますか? 解約になった場合、ETCも使えなくなってしまいますか?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 21:42:48 ID:NU0VXVqAO
整理した場合、双方にこれ以上金銭に関する債務がないと承諾するから過払い請求無理じゃないの?
過払いがあるならその時にちゃんと引き直ししないと駄目だよ。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/25(水) 02:43:19 ID:Fcrpyw10O
493 任意整理した時に司に聞いたら銀行とカードを任意整理から外せばカード使えますって言ってました。現に俺も任意整理したけどカード使えるし。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/25(水) 15:51:12 ID:bkG1ilEvO
本当ですか。 助かります。ありがとうございました。 


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 17:53:17 ID:K2r6mk1gO
任意整理して完済日から5年で信用機関から消えると聞きますが
その間エイワに借りた10の記録は信用機関でどうなっているのですか
エイワがブラックを承知でってのはわかりますが
エイワ完済後から5年間またブラックロードの始まりなんですか

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/05(日) 15:57:01 ID:FNuxNUIVO
どなたか教えて下さい。今任意整理中で来年の6月で完済します。
クレカを作りたいのですが、(ショッピングだけを使いたいんです)
やはり最中ではどこもムリでしょうか?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/05(日) 17:05:35 ID:5WNExopkO
498
破産や任意整理したら個人情報機関に登録されますから無理ですね。
任意整理する位なら破産の方が楽では?
どちらにせよ、ローンやクレジットは7年間以上は持てませんよ。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/05(日) 17:20:47 ID:FNuxNUIVO
498です解答ありがとうございます
もし申し込みをしたとしてはなから通らないと
わかっている場合でも、
会社と自宅の在籍確認はするのでしょうか?


501 名前:・[] 投稿日:2007/08/13(月) 18:21:23 ID:FzsqBy0XO
あんたバカア?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/17(金) 00:28:42 ID:LeDeFloHO
質問ですが、サラと信販、オートローンなど計13社600万位を踏み倒しました。
最終支払い日がいずれも7年前ですが、信用情報は消えませんか?よく、完済日から7年で時効と聞きますが、払わず放置して7年経った場合はどうなるのでしょうか?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/18(土) 01:21:30 ID:2uAYr9xd0
>>502
いってらっしゃい
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1181008798/l50

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/22(水) 03:27:24 ID:k09w9pjyO
あげます

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/02(日) 10:01:52 ID:F2Txtt+Z0
>>502
踏み倒せてないんじゃ?貸金債権は時効10年だろ?
時効と信用情報上の事故情報登録期間は必ずしも同期しない

当該貸付情報は業者が完済登録していれば(ま、してないだろう)、
確か数年で自動で消えるはずだが


506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/02(日) 16:47:42 ID:U5/QuGXLO
任意整理中ですが、クレカ申し込んでもダメですか?ドコモで勧められて、今、悩み中ですが?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 20:01:47 ID:2fa9ITIG0
申し込むのは自由だけど発行されるわけがない

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/03(月) 01:16:09 ID:rgmU0Lae0
76の情報流石にもう使えないかな?

他スレで借金返済中に財布落とすようなヴァカわ(以下略
と、罵られてるの見て、確かにその通りと思ったんだが自分が
その立場になって、間抜け振りが身にしみてる秋の夜orz

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/04(火) 16:10:47 ID:eluO8SXNO
>>502
亀だけど延滞情報は解消されないかぎり登録される。
解消されれば全情連なら1年、それ以外は5年。
ということで、現状のままなら永遠にブラックだよ。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/06(木) 11:56:13 ID:vpFVBUJp0
ディツクがCCBに「参考 01年○○月示談」なんて乗せてやがった!

整理完済日から5年消え無いorz

どうにかして消せないですかね?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/13(木) 19:58:10 ID:f4OviRHkO
整理して借金ちゃらでお金戻ったけど、和解日から5年ブラックでいいですか?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/17(月) 02:23:46 ID:+JEzFL++O
時効は五年だよ。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/25(火) 21:14:10 ID:hzD2e4f70
>>510

私も同じ時期です。 01年X月X日 示談・和解
完済情報の参考欄に書かれておりました。
CCBによると完済情報が消えない限り無理ということでしたが
完済情報が消えるまで後3年もあり困ってます。
参考欄に書かれてるものだけでも時効なんで消して欲しいです。。

514 名前:名無し[] 投稿日:2007/09/26(水) 03:16:24 ID:k17Avw6EO
私は独身の時に債務整理し結婚した今も1社だけ返済中。けどクレカ作れました。姓が変わったから?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/26(水) 07:36:08 ID:xudM+bwbO
任意完了したんですか゛、美容整形したいんで医療ローンとか組めますか?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 18:06:03 ID:x80u46I20
>>515
釣り??

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/09(火) 02:58:20 ID:kOWPlfMQO
ほしゅあげ

518 名前:シンヨウマン[] 投稿日:2007/10/09(火) 22:29:38 ID:Cc4Wo1ys0
今、貸金業界は激変しております。先月は中堅クレディアが破綻、その他消費者金融会社も軒並み審査を厳しくしており、通過は40%程度。
金利も18%なので貸金自体かなり厳しい状況下にあります。総量規制が始まる2年後には消費者金融の情報自体は価値のあるものではなくなり、全情連は無くなるかもしれません。
システム開発費に莫大な費用がかかり、33センターをまとめるのは容易ではありません。
CICも昨年、新システム構築いたしましたが、これにより経営は悪化。
残りのCCBのみ無借金経営を維持しております。指定信用情報機関への対策もやはり
全情連は遅れており、ひょっとすると指定を受けられない可能性があります。
貸金業の情報についてはCCBが一番、情報量としては多い(金融系も含む)
ので指定信用情報機関の中では一歩リードといったところでしょう。



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/23(火) 01:07:13 ID:9HqRFRUwO
良いスレなのであげます

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/31(水) 00:30:50 ID:ffVNlXC6O
整理中でも分割で電化製品買えますか? ヨドバシ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/31(水) 20:28:17 ID:USI7aTGUO
任意整理任意整理って他のスレ逝け! ここは任意整理してローン通るか?のスレだ!ヴォケ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/01(木) 10:16:40 ID:Q3dewVtU0
教えて!7年前に破産しました。今年情報確認しましたら全銀に破産情報、全情連に当時のサラ金4社が延滞となっていました、
これっていつまで登録されるんでしょうか?サラ金延滞中は消えないのでしょうか?銀行の人に聞いたら破産したんだから返済する必要もなにもないよって言われました。本当のとこはどうでしょうか?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/01(木) 10:46:50 ID:X2qMWNFqO
>>522 スレ違い。自己破産板逝け

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/02(金) 11:16:43 ID:9wWUQZxL0
おいら任意整理完済から2ヶ月でクレカ通ったよ
有り得ないようだけど本当の話

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 20:41:13 ID:GHqHfTnjO
>>524
整理したのが皿だけかも知れないし、完済後の整理かも知れないし、
属性も書いてないし、そんだけの情報じゃ参考にならない。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/06(火) 11:31:45 ID:OK7hW2uyO
もう!好きにして!

527 名前:きくりん[] 投稿日:2007/11/08(木) 10:50:35 ID:7JedJvFy0
来年住宅ローンを組もうと思っておりますが現在妻が任意整理中でして。。。
ローンは私だけの年収で範囲内で申込みするつもりですが通るのでしょうか・・・

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/08(木) 10:56:50 ID:/t4g16cw0
借りる前に働け、もしくは勉強しよう。
俺は消費者金融に500万の借り入れがあった
最後の1社に手を染めた時我にかえり

これを元手に増やそうと
心機一転頑張った。

残りの50万を元手に
為替で全額返済にまで取り返した
毎日必死に勉強と情報集にあけくれ
お金を消費する立場から得る立場への喜びを得た

色々なチャンスがみなさんにある

思考を変えて消費者からの脱却を図ってほしい



529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/08(木) 11:34:30 ID:uQ1C+93WO
特定調停して9月に完斉したのですがカード作れるとこありますか?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:26:35 ID:l6XrQCw2O
>>529
クレジット整理してなければ クオカード作れるよ ①ヤマダ電気などでローンで買ってその時にカード作れた
②俺の連れはサラ金整理しても180万残 しかもクレジットに100万支払い遅れがちでも通ったよ
③年収の覧は背伸びで片手以上 勤務年は両手 借金は0で… 挑戦

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:55:43 ID:RwglMah4O
今任意整理中なのですが残債の残った車を処分しようとおもってます。
残債分はローンの組み替えは可能でしょうか?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:28:13 ID:l6XrQCw2O
>>531
車のローン会社に連絡すればOKじゃね?
車に値段付けば残債から引いてもらえるから


533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/15(木) 08:18:59 ID:8rS9mcCIO
>>532
本当ですか!?ローン会社の所有権がついているので売却するには一括返済またはローンの組変えが必要なんだとおもってました。
ありがとうごさいます。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/16(金) 02:26:17 ID:l6N6PK+pO
クレカも任意整理してる場合、会社で社員証とクレカが兼用の申し込みは、審査通らないですよね?
法人契約になるのですが。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 07:50:21 ID:gnvvWTnQO
>>534
その質問は他スレでも多いんだけど誰も結果を報告しないんだよね。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/16(金) 10:24:27 ID:0nLMlbHpO
>>532
やっぱり一括か組変えが必要らしいです。
任意整理中じゃどこも組変えしてくれないですよね?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/02(日) 03:13:25 ID:MxJbuhwp0
ですよね!

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 19:17:29 ID:LMSqMT+JO
弁護士になんでバレるの?

539 名前:なこ[] 投稿日:2007/12/11(火) 05:44:06 ID:rmQ8n7MTO
任意整理うまくいくかなー

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 09:44:02 ID:ooZEBzRl0
4年5ヶ月、やっと終りました。整理を考えたころからこの板には
ずいぶんお世話になりました。


541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 14:37:02 ID:Q2y/uBjF0
おまとめローンにして、完済したうち一社を
任意整理すしたいと思うんですが可能ですか?
どんなリスクがありますか?


542 名前:○MW[] 投稿日:2007/12/15(土) 18:49:04 ID:DWjfNUbS0
800万を整理して120万を三年払い。
整理完了が、今年の2月。
3万円のデ○のモニターさえ、先月蹴られたオレは
プレゼントの時計欲しくて、ディーラーへ
冗談半分で○MWって月幾らで買えるの?っていったら
仮審査通っちゃいました。
てなわけで、来週納車だけど、いいのか?これでw

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/18(火) 22:03:47 ID:Tx8+baBUO
任意整理中なんですけど和解成立前にクレジットカードって作れるんですか?また仮に作れたとしてもバレるとマズイですかね?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/19(水) 18:50:43 ID:z0h+NZjQO
任意整理し、これから三年払いです。新車を半額で乗れるというシステムのローンは組めるでしょうか。今すぐにというわけではないのですが、修理しては乗るという年期がはいってる車なもので。どなたかお願いします。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 08:03:48 ID:DeELGmB8O
>>544
私も似た状況ですが、臨時収入があったので、オニキス180の契約で頭金150用意しましたが瞬殺でした。
要は30万円の36回払いさえ通らなかった。東証一部上場企業勤務で年収700です。
現金でキューブ買いました。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/20(木) 12:10:30 ID:c6n/DdxCO
>>545ありがとうございます。今の車のご機嫌をとりながら、今まで支払いしてると思いながら貯蓄し、現金購入をめざします。もしローンが通ってしまえば今までの繰り返しかもしれませんもんね

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 14:13:56 ID:k5KMKKoR0
NTT docomoが始めたバリュープランの
携帯端末料金分割払いって整理中でも大丈夫なのかな?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/28(金) 18:23:15 ID:+OuhDXrJO
大丈夫かなんて心配するよりその分割の金を貯金しろよ。金ないやつが新機種にしてなんの得がある?どうして整理したか返済してた時の苦労を思い出せぇぇ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 17:29:22 ID:FVGoeOkl0
>>547
信用機関は見てない



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 11:55:00 ID:vSxmPyy2O
>547大丈夫

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 16:46:46 ID:XCiA0KEDO
債務整理終了から約10ヶ月弱で頭金ナシ100マソのオートローン通りました。通ると思ってなかったので驚きでしたがっ。

552 名前:bamboo[] 投稿日:2008/01/06(日) 18:09:21 ID:4iC19cle0
借金ブラックリストに乗っている人でもOK!
超低金利、公的基金をあっという間に借り入れる、合法行為!

http://bamboo-s.seesaa.net/article/76823562.html

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/24(木) 02:08:18 ID:tnUjUlMr0
アホか、まだ借りるきかよ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 07:54:09 ID:ljB+joovO
>>553
それを言うためにわざわざこのスレ来たの?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/28(月) 20:48:55 ID:qZNrdCJX0
まさにね!

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/29(火) 11:16:40 ID:ofCx469DO
エイワ、フクホー は整理中で支払い始まり一年超えててもダメでした。
ビアイジは職場在確、月収が一般的にあれば借りれます。3~5万ぐらいですが。本日の話です。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 11:58:29 ID:ofCx469DO
連投すみません
付け加え、アエルもダメでした。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/02(土) 12:17:26 ID:3bxEwHyJO
任意整理して過払い金があって完済
一年たったんですが、オートローン組めないでしょうか?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/04(月) 05:04:38 ID:ZxyEnwY3O
>>558
組める可能性高し。車屋に交渉してもらいましょう。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/04(月) 10:01:18 ID:AATspLYk0
>>559
ありがとうございます

残念ながら某ディーラーに仮審査出したんですが
撃沈しました・・





561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/04(月) 13:22:24 ID:/SmJ+MF6O
ラビットってやばい?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/04(月) 23:13:45 ID:U/XbYgmw0
>>551
どこのローン会社ですか?

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/05(火) 11:55:59 ID:qP+Q7UTr0
>>551
同じくどこのローン会社が知りたいです。
教えて下さい

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 21:04:35 ID:OjXxMzBQ0
オレは今年の4月・8月・10月でバタバタと任意整理が終わる輩ですが
去年の四月にガリバに行って車を買いたいけど任意整理中なんだと
言ったら担当の人が何を調べたか分からないけど150万まで大丈夫ですよ
と言ってきた。おっ、ローン組めるんだと思い今度はディーラーへ行き
同じく事情を話したら200万で新車を買えました。オリコです。
ETC付けたのでカードも頼もうとしたらソレは無理だった。




565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:17:41 ID:fxaaNKte0
.......。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:43:37 ID:p44LrIRDO
>>564
所有権はローン会社でしょ?任意整理してても、オートローンの場合は、販売店とローン会社の結び付きが強いと案外通るんだよ。ト○タなんか自社でローン会社もってるから、担当さんとか、店長さんにお願いすれば何とかなりそう。そのかわり、所有権留保。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/06(水) 23:08:16 ID:ernyK/yBO
質問です。妻には内緒で任意整理中なんですが、妻が今度クレジットカードを友人の仕事の付き合いで作ると言ってます。家族に任意整理をしてる者がいるなら妻もクレジットカード作れないんですかね?

568 名前:sage[] 投稿日:2008/02/07(木) 20:30:44 ID:dtj2F2P2O
任意整理して過払い金振り込まれて約9ヶ月です。旦那が住宅ローン申請中です。私は連帯保証人ですが通りますか?


569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:54:33 ID:sDLRH8Sj0
>567
本人だけの審査だから妻は作れる
>568
連帯保証たぶん無理

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 00:32:21 ID:Az4Ddh8oO
先月、任意整理(残アリの禍払い請求)を弁に依頼。
依頼後ETCが欲しくなり駄目元で携帯からクレカを申し込んだら手続きの用紙が送られて着たんだけど…クレカ作っても大丈夫ですか?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 01:04:35 ID:9/rAyeK3O
>>548
バリュープランは基本料金が半額になるからその分で携帯を買う仕組み。
プランと使用期間によっては変えた方が得になるケースもある。
自分の無知を棚に上げて人に説教するのやめれ。
整理中でもOKだから二年以上使ってるなら迷わずGOだ。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 02:03:20 ID:Cpm9xSWWO
携帯からすみません。
去年、任意整理しました。
自動車が必要になり、自分の名前ではローン組めないので、親にたのんで親名義で組みたいと思ってます。
現在、親と同居ですが家族名義ならローン大丈夫ですか?

親切な方、教えて下さい。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 02:21:20 ID:K8AzTCwP0
親がブラックじゃなければ、家族構成でお前の名前出なければ、
親の属性で。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 03:54:38 ID:F/gkwEp/O
>>561
やばいのは自分。
ラビットは貸してくれると思うよ。少額だがね。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 12:13:17 ID:Cpm9xSWWO
ありがとうございます。
現在、親と同居してますが私の名前出ちゃいますよね?
親はブラックではありません。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/09(土) 23:55:55 ID:k+35zIuwO
>>562
>>563
クオークでした。中古車屋なら結構扱い多いのではないかとっ…。金利高いけど。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/10(日) 00:15:06 ID:GW7JahJPO
クオーク(旧 闘争心)は審査甘い代わり、回収がキツい。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/10(日) 03:23:34 ID:bAAFkSJ1O
携帯から失礼します。

債務整理完済後に、妻の家族カードを持つ事は出来ますか?



579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 03:35:53 ID:t7Ftam+I0
妻の属性や収入がよければな。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 15:58:30 ID:B1CEfMZnO
質問させていただきます。任意整理完済数ヶ月でジャパネットたかたのローンはくめるのでしょうか。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 16:07:41 ID:jkx0CC0r0
>>580
ムリ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/11(月) 21:16:52 ID:4NzixSr+O
はじめまして。任意整理して約一年です。自分じゃローン組めないのはわかってます。それで親に保証人になってもらえば大丈夫なんでしょうか?それとも支払いを親にして名義は私とか、できますか?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/11(月) 22:01:09 ID:Uuxk9UpaO
CICに一件異動があるんですが、免許の
ローン組めますか?
異動情報は来年の一月に消えます。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/12(火) 05:35:49 ID:tFMjHA2w0
任意整理した情報は整理した日から5年超えない期間。
完済情報は完済した日から5年超えない期間。

勘違いしやすいのは任意整理した日から5年で異動情報は消えるから
5年でカードは作れます。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/12(火) 08:00:02 ID:ipcFJBflO
>>580
俺、整理中だけどパソコン買えたよ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:54:55 ID:Pxde6iFoO
>>585 まだ和解をしていなく弁護士に貯金状態ですが、585さんはもう支払い開始してるのですか。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/12(火) 15:22:21 ID:RMc9WPci0
ブラックでもオートローンって
車屋さんがローン会社と交渉してくれれば
通る可能性あるんでしょうか?

任意整理して5年未満と伝えると
ローン会社と交渉してみますと言われました

とりあえず連絡待ちなんですが、どうなんでしょう?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 15:47:11 ID:pk3nRkxz0
属性がいいと喪あけ前でもローンは組めるし、クレカも作れる。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 16:26:36 ID:ipcFJBflO
>>586
もう支払いはしてるよ、ダメ元で電話したらOKだった。
本当に大丈夫なんですか?って確認したら大丈夫ですって言われた。
信販会社はソニーファイナンス

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 17:52:31 ID:Pxde6iFoO
>>589ありがとうございます。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/13(水) 05:13:12 ID:B/MQiQmRO
>>589 ソニースタイルで購入ですか?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 14:15:29 ID:AgSo0ovSO
任意整理中でもドコモの905を分割で買えるのかな!?
もしくは買えた人いたらレスお願いします。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/14(木) 15:55:22 ID:dhjNQrI1O
>>592
問題無し。ドコモとか携帯会社で料金未納とかなければ。自分買ったし。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/15(金) 21:27:37 ID:L0LsbCNX0
587です

交渉してもらった結果、撃沈・・
何やっても無理だと言われました

某ディーラーで他社で撃沈したの伝えると
審査だけでもウチで出してみませんかと言われたんだけど
希望はないよね??

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 16:18:14 ID:+g6SKc7QO
>>594
ちなみにディーラーどこ?自社でローン会社持ってるとこなら、3月にいけば、営業さんが頑張ってくれるよ。

596 名前:sage[] 投稿日:2008/02/19(火) 02:01:54 ID:spv/7v880
自分も昨年やっと整理終わったんですが、事情で車がないと便の悪い所に引越ししました。
スレ読んでて気分が落ちてきました。。


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/19(火) 07:33:23 ID:nZKsFIPvO
自社でローン会社を持ってるとことはホンダとかトヨタとかですか?他にもありますか? m(__)m

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/19(火) 07:49:04 ID:2nK3WBZT0
任意整理する前にココ
http://nerogasa.web.fc2.com/

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/19(火) 09:32:00 ID:HKLVPi680
594です
>>595
ディーラーはホンダです。 
結果はやっぱり撃沈でした。

で、その後に全情連を開示してみたら整理した皿から債務整理つけられてて
訂正してもらおうかと思ってます。

・・開示を先にすれば良かったと後悔してます

訂正後、改めて審査してみようかと思うんですが
何社か仮審査して撃沈してるので、申し込みブラックになってますよね?

やっぱ半年は無理かな?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/19(火) 09:58:04 ID:CciQ4QtZO
>>599
すみません 教えてほしいのですが整理した皿から債務整理つけられてたというのはどういう意味でしょうか?
自分は9月に任意整理完済したのですが 何か確認した方がいいのでしょうか?

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/19(火) 13:39:58 ID:HKLVPi680
>>599です
ちょっと言葉足らずでした。
整理した皿から債務整理をつけられてたんですが、
過払いがあった為、債務整理ではなく
「契約の見直し」+「完済」でいいんですよね?

訂正後、ローン審査通るかな??

>>600
全情連とCICで自分の信用情報を開示しました。

債務整理して完済が9月・・
ですと信用情報には債務整理がついていて5年は情報が残ります。




602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/19(火) 16:39:14 ID:CciQ4QtZO
>>601
ありがとうございます!
5~7年との意見もあるみたいですが 実際はどうなんですかね!?

603 名前:ぴ[] 投稿日:2008/02/20(水) 10:00:28 ID:M+uh0tQWO
>>602
事故登録されてから5~7年の間と言われています。
最低5年でしょうね。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/20(水) 12:07:27 ID:zwom3Nmt0
任意整理後に、共済の自動車貸付受けられたぞ
申し込みは、職場の総務課へ行き、担当の者から書類をもらって、
記入するだけで、審査とかそーいうの無しだったw
支払いは、給料天引きで、ボーナス併用可

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/20(水) 13:51:58 ID:u8vfKF9CO
携帯からすいません。
エヌエーファイナンスってどうでしょうか?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/20(水) 13:59:02 ID:UpjRZvak0
飛ばして払わない限り永遠にブラックですか?
武富士を5年程払ってないです。
クレカは一応もてましたが。。


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/21(木) 23:03:03 ID:WRwcRJjTO
>>604
公務員の方ですか?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/22(金) 22:23:29 ID:ho9EcCPn0
>>604
公務員特権だな・・
だけど気を付けるがいい、共済や弘済会などの貸付は債務整理出来ないぞ。
つか、給料天引きだから、支払いが滞る事自体、ありえない
仕事辞めたとしても、残債は自動的に退職金で相殺させられるし
ちゃんと、負債にならないよーなシステムなのよ、アレは。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/22(金) 23:14:56 ID:VbfFXPygO
3年前に任意整理しました。和解総額は280万円でした。
今年で4年目で、残債60万円位です。
そろそろ自動車を購入したいのですが、ローンが通る可能性はあるでしょうか?
ちなみに整理した金融機関はすべて消費者金融です。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/23(土) 00:25:58 ID:o2fWhqBIO
残が有るなら無理、整理しても完済してから7年経てばOK

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/23(土) 04:18:54 ID:4EWSuhfhO
>>609 大丈夫だよ。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/23(土) 04:20:33 ID:UwBmfB2gO
>>611
ありがとうございます。
チャレンジしてみます!

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/23(土) 09:43:03 ID:4EWSuhfhO
>>612 業者によるからさ!

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/23(土) 14:09:09 ID:m274teYA0
3年前にアコム プロミス スタッフィー レイク モビット 5社総額370万円
弁護士に任意整理を依頼しました
 結果 アコム プロミス スタッフィー レイク全てに過払いがあり110万戻りました
モビットは利息なしの3年支払いでこの5月に完済です
 クレカ JCBグランデ S10C1のカードは更新去年できました
現在クレカは整理する前とおなじように使えています
 JCBクレジットから審査済融資400万年利8.3パーセントと書かれたはがきがきました
借りたいです まだ申し込みしてません
 借りれるでしょうか
 



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/23(土) 14:11:13 ID:m274teYA0
 上の614です クレカS10C10の間違いです


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/23(土) 17:48:24 ID:VfwbPpBoO
>>614の方に質問ですが110マンの戻りは直接お金貰ったんですか?それとも支払いから引かれたんですか?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/23(土) 18:01:08 ID:trumI8VR0
614です
弁護士費用 全て差し引いて私の口座に110万円振り込まれました


618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 09:09:10 ID:8lBnbLG00
武富士、アコム、レイク、アイフル、プリーバ
を司法書士に依頼し任意整理を去年7月ぐらいにおこないました

以降、返済はしてません。

プリーバ、レイク以外は過払いが発生しており
過払い分にてレイク、プリーバの残債務を相殺できるとの話しでした

また、司法書士への依頼料も過払い分から賄えるということで今は
まったく支払い発生していません。

ただレイクとの和解がすんではいないそうで、待機状態です。

やはり、事故扱いにはなるとのことでしたが
ローンはまったく組めないですよね?

因みに年収は660万です。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 15:31:19 ID:fdB+qkOCO
>>534
すごく亀だけど、
自分が任意整理したとき、整理に含めなかったカードも利用停止になったが、
社員証についてるクレジット会社からはなにも言ってこなかった。
今だになにも言ってきていないし、社員証は普通に使っている。
ただし社員証についてるクレジットカードは使ったこと無いのでわからないが。
参考までに。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/26(火) 18:19:47 ID:jvbSXm32O
>>618
当たり前だろ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/26(火) 23:28:59 ID:/ebuGOcmO
今日銀行 から自動車ローンの案内がきたがこれは誰にでもくるんですか?

622 名前:任意整理中[] 投稿日:2008/02/27(水) 09:08:14 ID:jT5d67qnO
任意整理中は、マンションアパート賃貸で借りる事できるのでしょうか?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/27(水) 12:56:09 ID:ZPu0kDZK0
やはり残あり過払い請求は「契約見直し」に。この「契約見直し」が
ついた人で新規にカードとか住宅ローン組めた方いますか?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 13:36:31 ID:VyA+voUzO
>>614
そのDMは振り込め詐欺かもしれんぞ。電話すると保証金を5万振り込めと言ったら間違いなく詐欺だ。
債務整理した人に400万も貸すと思うか? 冷静に考えれば解るだろ?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/20(木) 01:19:56 ID:HyuqwS08O
保守

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/20(木) 16:18:28 ID:/hTm7nrJ0
東京の小宮山司法書士事務所は辞め説いた方がいい。
過払い変換金の5割ぶんどるくせに事前に説明しない。
相談料も領収書出さないで取る。
最悪事務所です。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 20:57:58 ID:F3uBSzYv0
任意整理したばっかなのに
住宅ローン内定もらちゃった

いいのか、これ?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/25(火) 15:09:00 ID:1C93DylzO
教えてください。去年8月に調停後完済しました。調停したのはサラ金5社で、オリコのオートローンは外しました。今年の6月にオリコ完済なんですが、新たに組み直すことは可能でしょうか?ちなみにオリコは6年程延滞なしです。勤続は7年で年収400万です。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/28(金) 09:56:51 ID:+t2pM0Pq0
どなたか教えて下さい。
現在任意整理中で、最近結婚し、性が変わりました。
今はパートで働きながらコツコツ返済中という感じですが、
クレカ機能付きのETCを作るのは可能でしょうか?

性が変わったとはいえ、自分名義でクレカを作るより、
旦那の家族カードとして作る方が難易度は低いでしょうか?

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 12:31:07 ID:SYLDFN0sO
>>627だけど来週に金消契約まで話しが進んだ

住宅屋の頑張り(年度末だからか)による所が大きいが
任意整理翌年に住宅購入出来るとは正直ビビったww

決して安くない金利だが毎月払っている家賃にプラス二万程度
頑張って返済するぞ
いずれ見直しにて乗り換えるまでの辛抱
がんがれヲレ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/29(土) 06:56:18 ID:OruvMzElO
車の車検をローンでしたいんだけど整理中じゃ無理かな?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 07:40:58 ID:rOvtGS6C0
>>631
ヲレ整理中の時に
妻名義の車を車検する際にローンで保証人にされた(内心ヤヴァイと思った)が
大丈夫だったよ

参考なるかどうかわからんけど

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/29(土) 08:31:24 ID:OruvMzElO
>>632
ありがとうございます。
自分名義の車なので多分無理だと思いますが1度聞いてみようと思います

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 19:22:15 ID:Tr2/i/sgO
任意整理中でクレジットカードのオートローンは別に払っているけどその車を付き合ってた男にあげた。
あとローンが1年半年残っているがそれは最後まで払うので問題ないが車がないので通勤にかなり不便なんで車が欲しいのだがローンは組めるのかわからないのでどうなんでしょうか?
中古車で20万くらいの車は。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 11:46:20 ID:0xOO56BrO
任意整理中
車のローン払い中
車がないのでもう一つ車のローンを組みたい

ということですね。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 14:51:42 ID:lKAUzAX1O
無理なんやないのか

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/05(土) 21:20:23 ID:OisbMf/X0
任意整理して6年、債務は600万で整理後残債の200万を完済して3年経過しました。
そろそろ3500万くらいの住宅ローンを考えたいのですが、いつくらいになれば可能になるのでしょうか?
当方既婚(パート妻1人、小学6年娘1人)で会社員(転職歴有りで現職4年、
年収700万。

どんなものなのでしょうか?


638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/06(日) 01:08:26 ID:EtQfnwDoO
>>637
去年、あなたと同じような状況のお客さんいたんですが都市銀行、地方銀行4社すべて蹴られました。一応信用情報確認してみて下さい!事故情報記載あればあと2年待つしかないですね!

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/06(日) 20:23:23 ID:Q3yW1CCl0
>>638ありがとうございます。
信用情報を調べてみます。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/06(日) 20:24:45 ID:Q3yW1CCl0
ところで、信用情報の調べ方を教えてください。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 21:39:06 ID:CBoih3pCO
因みに年齢は??

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/14(月) 21:59:50 ID:yDRiId5HO
>>637
うちは任意整理支払い中でも住宅ローン組めたよ
ちなみにろうきんだけどね。組合員だったから優遇されたんかな?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/14(月) 23:45:29 ID:nyahqsp8O
>>637
ろうきんは他銀行に比べて比較的審査は甘いです。しかし任意整理は普通は無理です!おっしゃる通りろうきんは労働組合員の方には特に寛大なんでよかったんでしょう。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 21:38:26 ID:BZt3BLZ20
整理中なのだが、車が必要になった。
頭金200万で250万の車を買いたいがローンは通らないだろうか?
(50万円のローン)

今出せるのは200万。
この金額で買える車で妥協するのは・・・悩む
(200万円という大金を出して、希望車種の1ランク下では我慢できない)
半年もすりゃ、250万払えるのだが、今車が必要orz


645 名前:まさる[質問] 投稿日:2008/04/16(水) 13:16:28 ID:N4BFSWkxO
誰か教えて下さい。6年前に特定調停にて債務整理して半年前に完済しました。訳あって、皿で50借りようとしたんですがすべて審査で否決でした。属性は、風俗店員です。属性も悪いし、整理したからですか? もし、整理したとか言わない方が良かったですか?
長々と書きましたが、誰か教えて下さい!

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 13:50:04 ID:kPbeHNTb0
>>645
信用情報に登録されているから、言わなくても分かる。
大手は無理だが、完済しているようなのでブラックOKのトコなら借りられる。
但し、ブラック&属性悪しなので、50万は無理。

647 名前:まさる[] 投稿日:2008/04/16(水) 15:54:15 ID:N4BFSWkxO
回答有難うございます。情報はいつまで残るものなのでしょうか齔


648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/16(水) 16:56:16 ID:7W7jLqi8O
>>647
ろむれ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 02:09:44 ID:uKwPwwEw0
>>626
司法書士との契約書をよく嫁。
それで5割と書かれていたんだったら
626が悪い。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 21:06:55 ID:mTt13yfa0
>>649
過払い変換金は5割ですが

過払い返還金は5分です

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/20(日) 16:12:45 ID:N8eaR4hK0
任意整理中にカードで金借りてパチンコ行く奴!
頭大丈夫ですか?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/21(月) 08:08:16 ID:D89gdUWf0
サラ金任意整理して約1年経過するんだけど
sントラルのクレカ(整理する前滞納でカード機能停止)
と車は整理対象から外したのですが
先日カードローンの案内が届きました。これって奇跡的に通ると思います?
誘惑に負けそう・・・

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/21(月) 12:16:19 ID:f6fJKH1dO
一昨年任意整理して完済してから約半年。今ブラックなのですが 携帯をDoCoMoからソフトバンクに変えたいのですが携帯ローンは通りますか?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 21:24:18 ID:07KAO8JGO
>>653大丈夫。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/22(火) 08:24:09 ID:AQdkIj6CO
>>654
ありがとうございます! 携帯は審査別なんですかね!?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:08:24 ID:QIs15OBO0
厳密にいうとあれはローンじゃないからおk

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/23(水) 08:07:51 ID:qW3yznCHO
>>656
ありがとうございます!早速今日行ってきます!

658 名前:あい[] 投稿日:2008/04/25(金) 14:29:06 ID:g1lXlMCOO
旦那に内緒で7年前に債務整理しました!まだであってないときです!最近家をかうという話がでてますが私は7年たっていても保証人になれないですか?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/25(金) 19:37:19 ID:W0oZKKDUO
任意整理して和解成立しました。残債務も少なく、返済も余裕ができたので実家でて一人暮らし考えてます。ブラックに載ると部屋借りれないですか?詳しい方、経験者の方教えて下さい

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 18:21:14 ID:kd6r9Cq70
>>695
私も以前、和解成立後、部屋を借りようとした所断られました。
が、担当者が大家と直談判してくれて、大家に直接、家賃を振り込んでます。
担当者曰く、結構な事例があるらしですよ。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 18:21:44 ID:kd6r9Cq70
>>695
でした。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 18:22:21 ID:kd6r9Cq70
>>659
desita

663 名前:昭一郎[] 投稿日:2008/04/29(火) 21:56:07 ID:v642vAQyO
任意整理してもジャパネットたかたで買い物出来ますかね。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 19:38:23 ID:oI2iYG0t0
6年前に消費者金融5社からの借金を任意整理。
完済してまだ3年ですが信販会社のオートローン審査通りました。
この場合ブラックから消えたと考えて間違いないでしょうか?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/07(水) 11:24:00 ID:fSkK7mxi0
債務整理異動 全情連の記録がきえれば 利用記録が残っていても住宅ローン可能ですかね?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/11(日) 16:46:25 ID:l1BlnDaP0
>>659
最近の物件はカードや信販会社経由の支払いになってることがおおいです。
そうしたところは審査で落ちてしまいますが、なんとか交渉すれば入居可能な
こともあります。家主さん次第でしょうね。


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 09:36:28 ID:lfo/XaSMO
どなたか教えてください
2年半前に任意整理しました
今月どうしても6万円必要なんですが、消費者金融審査通りますか?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 16:55:49 ID:ZUOU6PHv0
>>667
通るわけない。
というか、また借金重ねるつもり?
身内などに頭さげて借りることをお勧めする。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 16:23:32 ID:hpQVofSO0
>>659
私も近い状況です。
昨年12月に6社200万を任意整理依頼。まだ調査中との事で全く進展していませんが。

転職の為、引越で賃貸を探していました。
礼金0という物件に関しては、ほぼサイバーエステートVISAのようなカード契約が必要です。
逆に敷金・礼金が従来通り設定されている物件は、家賃振込の事が多いようです。

不動産屋に「詳しい情報を知りたい」と言えば、間取りなどを見せてくれると思いますし、
その欄外に「要○○カード」などと記載されています。
そういう物件は入居できないと考えた方が賢明。

保証人がしっかりしていれば、保証会社を付けることも無いと思いますので、
入居審査も普通に通ると思います。
逆に保証会社を付ける必要がある場合は、審査の緩い会社と厳しい会社があるので、
仲介業者がどの保証会社を利用しているか気をつけましょう。

私の場合は予定年収420、保証人は父、年収1,300で普通に契約できましたよ。
賃貸の場合は、借り主の属性よりも保証人の属性を重視するとのことでした。参考までに。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/29(木) 12:42:31 ID:BR/VTdM70
、。いう。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/01(日) 00:41:57 ID:0u+v7oEXO


672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 03:27:19 ID:C+ZglV2GO
一年前債務整理。一括で払いました。

自分の属性はどうなってるか気になり借りる気はないが、大手に仮申し込みするも全滅…

バイクのローンもこの状況だとやっぱダメなんですかね?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/25(水) 18:10:07 ID:6WXgpoukO
債務整理中なんですが、嫁がローン組む分には私の情報は全く影響しないのでしょうか?
カード作るときに、私の給料も合わせた金額を聞かれたようなので、気になっています。
よろしくお願いします。


674 名前:ダメ人間[] 投稿日:2008/07/01(火) 02:25:12 ID:yHUKn1ue0
任意整理中ですが、20万必要になりました。
3年の返済計画で残り10ヶ月です。今まで借金しないといけないような状況をつくらないように頑張っていましたが、
今回失敗してしまいました。
クレカを作って今回だけ乗り切れないか考えています。
イケるでしょうか・・・?
ちなみにディックと道端の看板の0120金融の2件で断られました。
自己嫌悪や惨めさを痛感しました。
もう人生おわりですか?
長々とすみません、
誰かアドバイスをお願いします。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/01(火) 03:03:19 ID:lrcFQ6izO
>>674
多分皿にはどこも借りれないね~。残念ですが。
親類、知人に借りれば?
しかし、20万円ぽっちで人生終わりだなんて、ドンダケ~?
まぁせいぜい自分の愚かさを悔やみなさい。
世の中甘く見過ぎだわ。
ま、破産してスッキリ0からやり直ししようね。
人生これからですよ!

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/01(火) 03:38:32 ID:4PMurnMmO
切羽詰まってんのに、○万円必要になりました。

ってどんな生活してんだよバカ

677 名前:ダメ人間[] 投稿日:2008/07/01(火) 03:44:32 ID:MZ4fKqhLO
ありがとうございました!
心無い人にボロクソ言われて終わるかと思ったけど、励ましの言葉もらえただけでもよかったです。少し元気が出ました。何とか乗り切れるように考えてみます!
ありがとうございました!

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:32:07 ID:k/5n1GJaO
どなたか教えてください、
国内ブラックでも海外金融ならば審査も通るから大丈夫っていう、金融屋さんは信用できますか?
何か怖いんですけど?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 16:25:07 ID:449UJJQ5O
>>678
そんなこと普通に聞いてくるお前の方が怖いわ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:26:36 ID:k/5n1GJaO
やっぱそうかな?
誰か経験者がいたらって思ったんですけど。
ちょっと冷静になりました

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/06(日) 18:27:38 ID:UqsG8tgZO
エイワ行けや

682 名前:まさ[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:21:26 ID:i3FooQPQO
スイマセン、みなさんが使ってる任意整理って債務整理の事ですか?もしよければ教えて下さいm(__)m

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 18:32:15 ID:OKrlO56d0
>>682
債務整理というのは借金を何らかの方法で整理すること。
任意整理はその方法のひとつ。

684 名前:まさ[] 投稿日:2008/07/08(火) 23:10:06 ID:BFq2Af++O
683さん、ありがとうございます。任意整理とかする人って逃げだと思う。借りる時は同意してたくせに(^_^;)俺は自力で350→130 に減らしたよ。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 21:30:04 ID:Od5pFag1O
債務整理して返済中なんですけど、ドコモの携帯の機種変、頭金0円の分割払いって買えますかね?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 23:03:38 ID:BWns/s+h0
出会い系サイト構築パッケージ
格安にて販売いたします。

Yahoo!オークション等にも出品されている高価な
「出会い系サイト構築プログラム」を
格安にて販売いたします。

強力宣伝ツールや写真素材もついてこの価格!

くわしくはこちらを
http://websystem.iinaa.net/

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 06:49:24 ID:1s/72+iM0
>>685
携帯料金の延滞等がなければ大丈夫。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/14(月) 18:19:16 ID:pkDkVotcO
685です。某量販店に機種変しに行ったんですけど、分割出来なかったです。
毎月携帯が停まる寸前に払ってるのがまずかったんでしょうか?とりあえずドコモショップ行ってみます

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 21:26:32 ID:SfNyUhKe0
整理中で毎月携帯が停められる寸前に支払いしているけれど機種変で分割出来たよ。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 12:56:04 ID:zaOXQKN2O
だーかーらー
携帯は任意整理に関係ないてば!
ドコモが月々の使用料の支払い状況を見て審査するの!
わかった?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/19(土) 07:38:38 ID:4iKbRMFYO
整理中で、あと100万円ほど残りがあるのですが、10万円借り入れできました。弁護士さんにばれたら辞任されちゃいます?友達は整理中に5万借り入れして、弁護士さんにばれず、整理の返済と一緒に支払い、1年で返したんですよ。弁護士さんによって違うんですかね?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 08:07:27 ID:QadCNTPD0
かわいそうな弁護士
二度と借金しないと約束したはずなのに

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/21(月) 07:00:05 ID:Zs+LkAe+0
今までのスレ読むとメーカーで自社ローンの場合は
属性よければブラックでもおk?って事ですね?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/21(月) 07:59:39 ID:9RhmkUpH0
ちなみにおれ過払い金訴訟もして信販系とサラを任意整理したけど
給与振込み先の銀行atmローン利用できるのだけど
何故だろう?


695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/24(木) 10:56:17 ID:USGOLKQi0
私も、任意整理して過払いもらって、クオークへの支払終わってないけど
楽天でカード作れた。 任意整理してから一年たたないくらいに作りました。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/07(木) 15:13:54 ID:T4k8KNzoO
>>664
任意は完済じゃなく受任から五年後に消えるから白だったわけですよ。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/07(木) 15:17:02 ID:T4k8KNzoO
>>653
CICから消えるにはあと三年。DoCoMoならいいけどSoftBankは無理だね。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 02:37:34 ID:MjsB00VfO
今から4年前に任意整理継続中。残40万で来年2月完済。2年程前結婚し姓が変わり、弁護士に住所と氏名変更を申し入れしやはり審査機関にも氏名変更情報って載っちゃってるんでしょうか?

699 名前:完済人?[] 投稿日:2008/08/20(水) 16:38:05 ID:Vlim94smO
ちょっと聞きたいんですが…f^_^;
三年前にジャックスだけ残し任意整理して完済しました。
そこで移動に不便なんで原チャリを買おうと思ってるんですがジャックスで20万弱のローンって組めますかね?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 17:43:07 ID:QVSOFYpw0
>>699
組めないと思うので、金貯めて買いましょう

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/20(水) 20:05:54 ID:qxJumzWpO
>>1
スレタイは破産へ至る道筋を教えます!だろ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 10:49:34 ID:7YZOjqNpO
おっ!コスモ・ザ・カード更新カード送られてきた。1月に任意整理したんだけど、ETCとガソリンだけに使ってたんだけど、整理対象に含めなかった。ちゃんと払ってたからかな?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 10:54:19 ID:7YZOjqNpO
>>698
来年終わるなら、氏名変更言わなければよかったのに氏名変わって、住所変われば信用情報、真っさらだったのに。俺は任意整理残り一年で氏名、住所変わったらカードもローンもすんなりだったよ。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 12:32:05 ID:qoV1yXOU0
任意整理するような自分が悪いのですが、ソフトバンクモバイルでは新規の割賦契約できませんでした。
現在も過去契約したキャリアにも遅延・未納が一切ないので残念です。
受付窓口で理由は当然教えてもらえませんでした。しかし気になるので調べていたら下のURLのような情報もありました。
ttp://www.pr-hokkaido.com/sbsiryou3.pdf

ソフトバンクは与信調査が厳しいようですね。
がんばって貯金することにします。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 03:20:34 ID:4EFAXokuP
>>704
うは、ついに恐れていた事が・・・
俺は去年割賦契約したからいいけど、これからはほかのキャリアも与信したりするんだろうか・・・

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 11:07:47 ID:2t+WoDu50
携帯くらい、一括で買えw

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/07(日) 21:53:49 ID:qcTlMfN5I
任意整理手続きを5月に終了、現在、残金返済中ですが、セゾンでアメックスのカード作れました。
限度額100万です。ソフトバンクの割賦もOKでしたよ!

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 15:53:52 ID:gaIV2q3sP
>>707
どこ整理したの?
皿系かな?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/09(火) 22:24:57 ID:EwlYDUrG0
>707
どこを整理したのでしょうか?
私は武富士、プロミス、アットローン、JCBを任意整理し、返済を開始してまだ
1年ですが、ひょっこり整理しなかった伊勢丹カードはばりばり使えています
(どうせ時間の問題なのですが)。なぜでしょうかね?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/09(火) 22:43:40 ID:24sdjuzf0
あまい誘惑


711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 00:18:25 ID:4CGkFeGc0
6年前に任意整理し、同時に完済。
信用情報機関に登録されるのは5年だけど、ずらしを考慮しても
そろそろまっさらになっているかも、と思いこれから住宅ローンを
申し込むけど、結婚して姓も変わってるし、転勤商売で住所はそ
の後5カ所は変わってるし、公務員ってこともあるし、色んなこと
を総合的に考えれば審査通るかな?などと考えていますがいか
がでしょう?

開示しろカス、とか言われたらそれでお終いなんだけど^^;

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/28(日) 00:31:50 ID:K1CM5OiOO
任意整理5社で190万位。
一つだけオリコC30(後は皿)があるんだが、オリコは外した方がいいのかな?

ここ見てると、クレジット持てない可能性ありそうだし。。。
まぁ持てたとしても支払って行けないかもしれないから、オリコもいれとくか。。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/29(月) 10:38:50 ID:rbqjNxEYO
そもそも任意整理して支払い中の人がローン組んで弁にバレないの?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/29(月) 18:13:57 ID:mSgxi78E0
任意整理でまともに払ってたら弁にはまずばれない。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/29(月) 19:13:38 ID:rbqjNxEYO
>>714 そーなんですか。解答ありがとうございました。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/29(月) 19:31:11 ID:dF5NgMfeO
8月に任意整理して一括払いで終わったんですが、携帯機種変更の分割払いで購入できますか?ドコモですけど今まで遅れなどは、ありません。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/29(月) 19:34:15 ID:XNzMCg9TO
どなたか情報開示した人に聞きたいのですが、簡単にできるものでしょうか?必要書類等ありますか?まずどうすれば良いのですか?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/29(月) 20:47:41 ID:GfzJNqv0O
>>716
問題なく買える。
俺は、買えた。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/29(月) 21:27:13 ID:XNzMCg9TO
任意整理中と特定調停中はどちらが不利ですか?ブラック期間長いのはどっちですか?

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/01(水) 12:25:59 ID:48g5loJ3O
俺は調停して昨年完済したんだけど開示しに行ったら前条、CICとも発生日から五年で異動は消えると説明受けた。16年8月だから来年か。完済から五年と考えてたが。実際どうなの?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 14:02:09 ID:XiTO6i9FO
>>720 和解から5年。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 14:16:21 ID:AB3LO2bcO
近々、任意整理の手続きをする予定です。

ポンコツ過ぎてあちこち修理に金かかる車を5月までに、どうしても手放して買い替えたいのですが、どのタイミングでローン組めば問題無いのでしょうか。

よろしくお願いします。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/08(水) 22:35:30 ID:qqgSI1hFO
任意整理中なんですが、アパート借りるくらいなら問題はないんでしょうか?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/08(水) 22:36:14 ID:qqgSI1hFO
任意整理中なんですが、アパート借りるくらいなら問題はないんでしょうか?整理中は借りれないとかあるんでしょうか?


725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/08(水) 23:19:47 ID:uOFqqwmLO
属性って何ですか?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/08(水) 23:36:34 ID:A6maeFPbO
>>722
ローン組めるなら今すぐ買い替えたら?
任意整理後にローン組もうと思っても無理だと思うよ。車のローンだけ任意整理から外せば良いじゃん

727 名前:722[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 08:10:01 ID:eF+96/7/O
〉〉726
ありがとうございます。審査してみます。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/09(木) 09:53:59 ID:BrR47idAO
>>724
俺は持ち家なんで詳しくないけど支払いをカード使う所だと無理じゃない?振込みとか引き落としOKならアパート借りれると思う。不動産屋さんに聞いたら?
>>725
年収とかアパート住みか持ち家に住んでるのか…そういう事。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/09(木) 18:25:02 ID:8JnEkvWoO
任意整理で和解が成立しました。
これから約5~7年ブラックリストに載り、お金が借りられなくなるのは分かるのですが、住宅ローンの連帯保証人にもなれないのでしょうか?
結婚を控えていて、家の建て替えを検討しているのですが、任意整理した事は隠しておきたいのです。


730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/09(木) 18:50:57 ID:BrR47idAO
>>729
保証人?多分無理だと思う。
秘密にして毎日不安な思いをするくらいなら旦那だけは事情を話してた方が良いと思う。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/09(木) 20:46:27 ID:bR1igrCvO
>>728
亀だけどありがと
属性が悪い良いってどんな感じでわけられるの?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 22:31:02 ID:kdECCVcnO
>>731
いろんな所で聞いてんなカス

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/10(金) 00:40:54 ID:sgf7RyrnO
>>728 ありがとうございます



734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/10(金) 11:24:10 ID:eDWbzuraO
車のローン組もうと思ったら審査通りませんでした
多重で5社200ですが、整理とかしてません
ブラック入りしてしまったのでしょうか?
捜せば組めるローン会社もあるのでしょうか?車ないと通勤に困る………

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 12:47:21 ID:+hCaXNOTO
>>734
半ブラックみたいな感じじゃね?
今は総量規制や景気動向なんかで多重債務者には貸出が慎重なんだと思う。
借りた分をきちんと返済してればブラックにはならないよ。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/10(金) 17:45:39 ID:eDWbzuraO
>>735
なるほど…ありがとうございます。一週間遅れとか何回かやったからブラック入りしてしまったのかと思いました……
完済すれば期間とかもなくローンが組めるようになるのかな…?
道のりはながい……

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/10(金) 22:26:49 ID:UG64zti4O
延滞は審査でまず、落ちるよ。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/10(金) 22:40:43 ID:+hCaXNOTO
>>736
延滞やってんの?延滞してるならブラックかも?
俺は多重債務者になった事あるけど延滞したことないからよく判らないんで
ほかのスレで聞いた方が良いよ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/10(金) 23:39:51 ID:eDWbzuraO

結構ヤバいのかな?トラブってはいないんだけど…
こういうのってどこかに聞くと教えてくれたりしないのかな……
これ以上はスレチっぽいね。他に行ってみる。レスくれた人サンクス

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/05(水) 08:11:10 ID:ES12DZDs0
任意整理はある意味金は返してるから、喪は返済完了後一年かなしが妥当だと思うがな。

今の受任時から5~7年は長いと思うのは俺だけか?
完済~じゃないよ。
受任時に各債権者と和解して支払い内容を決めるので、この時点~ね。


741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/05(水) 09:06:22 ID:oexLVSgD0
>>7362、俗にブラックリストと呼ばれるリストはありません。しかし、申込された金融会社(銀行・信販・etc)が加盟している信用情報機関への照会
があります。もし、現在利用している金融機関が加盟している信用情報会社と同一の場合は利用記録が表示されます。内容は、借入日、最新借入後の残元金、最新返済日、次回支払予定日、その他です
一部返済した場合は、そのデータが記録に反映されますが、金融機関のシステムしだいで掛かる日数が違います
消費者金融ではリアルタイムがほとんどですか、信販系(銀行引き落とし)は一か月遅れになることもあります。ですから一旦仮の入金報告をしたのちに引き落としがなければ
報告を取り消すのです。よって一か月の遅れは審査段階で問題とはならなりません。ただし系列が同一の会社は内部情報として流れています。
俗にブラックと呼ばれるものは、異動情報と呼ばれますが、これは三か月遅れや一年遅れ、債務整理、破産などにつきます。
よって、毎月の支払状況が肝心であって、前記記録がいったん載れば100%無理です、延滞解消しても解消した記録が残ります。
それでも通したければ、
○現在利用している会社とは別系列の金融機関[銀行→信販、信販→消費者金融など]を選択する必要があります
 加盟している信用情報機関が別なら問題ありません、ただし注意してほしいのは、最近は互いに業務提供している場合があります
 たとえば、申込は●○銀行、保証会社は△クレジットなどが多くありますので
 申込の場合は保証会社がどこの系列なのか見る必要があります、このケースでは銀行ではクリーンなのにクレジット会社で延滞がある場合通りません
 なぜなら審査はクレジット会社が行っているからです。最後に、現在はブラック情報は業種間の壁を越えて情報交換していますので
 いったん登録されたら、その種別にもよりますが、審査に通るのは殆ど不可能と思ってください。例外としては短期の延滞解消記録ぐらいです
 会社の審査はあいまいな部分が多く、新設会社、新規業務開始、○○キャンペーン中などはある程度までは通しますよ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/06(木) 04:26:31 ID:96ztoba70
武、アコム、プロ、アイフル、レイクの任意整理を司にお願いしました。
武のみ残債50ほど残り、あとは過払いになりそうです。
クレカ2枚のみ残すため、丸いは完済・解約してからの整理をすすめられました。
クレカは残しておきたいのですが、丸いの完済・解約後の整理って
意味あるんでしょうか? クレカは仕事上どうしても必要なために
残したのであって、ローンをしたいからではありません。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/06(木) 09:49:46 ID:OhaE0/rL0
>>742全然違いますよ。弁護士・司法書士に依頼するにしても個人でするにしても
完済後の過払い請求は債務整理とはなりません、よって信用情報機関への登録は何もありません
しかし、残債務があれば、まず[債務整理]が登録されます。その後過払いになるかどうかで
また新たな登録があります。どちらにしてもブラック情報が登録されます
一部のカードだけでも利用できるように残しておきたい場合はこの違いは大きいですよ
どこの会社も独自の与信システムがあり、そのなかで特定の情報が発生した顧客を拾い出すようになってます
たとえば、延滞発生、債務整理開始、破産などの情報です。ここに引っ掛かると与信がゼロになります。
使えなくなるのです。しかし、会社によっては、現在利用中の顧客に限っては他社の情報をあまり
問題視しないところもあります。要するに自分のところさえきちんとしてもらえば
他社に対して何をしようが関係ないとする会社です。こんな会社は信販系に多いようです、サラ金は厳しいですね
しかし、登録されないに越したことはありません。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/06(木) 17:11:48 ID:OhaE0/rL0
>>743補足
新規の申し込みがあった場合、どこの会社も徹底的に調査しますが、それ以降の扱いが違います
どこの会社も既存の顧客の追跡調査を定期的に行っています。これは自動的に一定期間ごとに信用情報照会を行うシステムがあるのです
しかし、会社ごとにその期間が3ヵ月~無、まで様々です、そしてこの時に会社独自のルールで今後貸さない顧客を拾い出すのです。
ですから、現在使えるカードがあるのでしたら、不必要に連絡したり、事情説明したり、枠アップの連絡をしないことです。
すれば、個別での調査が入り、使えなくなります。もちろん延滞もダメ


745 名前:742[] 投稿日:2008/11/07(金) 02:19:15 ID:TnTd2/XH0
>>743
>>744
手持ちのクレカは5年ほど前から、毎月5~10万円ほど使っていて、
延滞も一度もしたことなく、大事に育ててます。
(仕事上で経費立て替え用として使っているのですが)
すでに皿5社の任意整理がスタートしているので、あとは
今後の様子をうかがいながら、おとなしくしているようにします。
整理後のクレカについて、人それぞれということも、
いただいたレスでだいたいわかりました。
ありがとうございました。


746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/08(土) 14:17:05 ID:FqQ7dxH/0
今年の2月ごろに4社200万を任意整理して、残債を一括返済しました。
クレジットカードがないと何かと不便なんで、無理だと思いつつ、
ためしに銀行のクレジット機能つきキャッシュカードを
ETCカードと一緒に申し込んだら、両方とも作れてしまった。
枠は10万だが、俺にはこのくらいが一番ありがたい。
信用情報機関は整理したとことバリバリかぶってるし、
口座は前から持ってたけど給与振込み口座とかでもないし、
預金残高6桁にすらなったことないのに、なんだか拍子抜け。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/08(土) 16:41:12 ID:/NxGdGOZO
>>743>>744
詳しく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m


1年前に任意整理をしたんですが弁の手数料とは別に70万戻ってきたんですが、レスを見て信販系1社だけ残しておけばよかったと後悔してます…。
カードがないと本当に不自由でまた申し込みを検討していたんですがダメですよね?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 18:40:12 ID:bboiUCIEO
すぐ作れる人も居れば、
何年もダメな人も居る。

結局は属性か。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 19:07:35 ID:/NxGdGOZO
楽天とOMCと属性がないってどこですかね?

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/10(月) 23:00:47 ID:HYn2abTs0
<<749
以前は、CIC,KSC,JICなど業種で信用情報照会のすみわけが明確でしたが、現在は
 テラネットなどが参入しており、金融会社にもよりますが、複数照会をするケースが
 多いと思います。
 
 申込書記載の同意事項に、その会社が取引する信用情報機関への照会と登録についての部分が
 あります。ここを参考に、以前利用していた会社と比べれば参考になると思いますよ。
 ちなみに、楽天は、保証会社が楽天KC(旧:国内信販)です。オリックスなどが同系列です。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 10:16:52 ID:R/XaGMdWO
教えてください。
皿の任意整理とクレカの任意整理って分けられるんですか?
だったら皿のに任意整理してクレカは残した方が良いって事かな?
クレカ残せないのはきついから。例えば三社あるクレカの内二社だけ皿とクレカで任意整理したら
もう一社も使えなくなってしまいますか?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 20:18:24 ID:0UBSOBqJO
消費者金融3社を任意整理し完済して2年たちました
訳あって10万必要になったんですが
エイワ以外で借りれそうな所ありますかね?
前のレスに福祉事務所から借りれるとか
色々書いてありますけど良くわかりません
とりあえずググりままくって色々調べてはいるんですが
どなたか教えて頂けませんか?お願いします
本当は借りたくないんですが…

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/17(月) 00:48:52 ID:tx11SjWx0
>>751
可能ですよ、要は弁護士司法書士に話をしなければ良いだけです
クレカの一部だけ残すのは、残した物も使えなくなる可能性大です、絶対ではないと思いますが・・・
 
それよりも債務整理の効果を考えたときに、サラ金は、引き直し→減額→今後利息なし、或いは過払い
という目的ができますが、クレカはもともと法廷利息内が多いと思いますので、任意整理(仮に弁護士司法書士を依頼しても)
では、得られるものが少ないのでは。
調停を申し立てた場合は別ですが。


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/17(月) 00:56:44 ID:tx11SjWx0
753の追加です
 説明不足ですいません
 まずクレカの金利の確認と、サラを計算した場合どうなるかを大体でも良いですから
 計算してから、クレカも依頼するかどうか、含めるかどうかを決めてもよいのでは


755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/17(月) 05:36:14 ID:6AhAogiXO
ありがとうございます。
クレカのローンは終わりが見えて来たので使えなくなるのが嫌だったので。
ETCとかもあるし。
皿は今200無い位なんですがアコムと丸井が五年位天井張り付き27%とかだったから過払い減額で任意整理したら
払える額になるかなって思ってて。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/24(月) 02:38:06 ID:RdT7XwUQO
ローン組みたいのです。仕事で使ってる車ですがヤバいので…
しかし!五年ちょい前調停したんです。三年半前完済し、今は借り入れ0です。方法ないでしょうか?やはり喪があけるのを待つしか…て感じでしょうか?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/24(月) 04:03:11 ID:g6WCFvkuO
教えて下さい。
「コールネットサービス」「現金化」
このキーワードで分かる方、ここは詐欺でしょうか?
電話の応対はとっても親切だったので信じたいのですが…

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/24(月) 05:45:55 ID:onge6cvCO
現金化とか言ってる時点でダメだろ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/23(火) 12:25:01 ID:37HnGXUuO
サラ任意整理の時点で
ブラックでしょう
だからクレカも駄目だよね?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/23(火) 13:45:18 ID:STbC9USXO
任意整理するとクレジットカードが使えなくなるというのは、いろいろなところで書き込みがあるのでわかるのですが、たまに情報がまだいかずに使えたりするそうですが、使えるカードは使ってもいいのですか?なんか変な文章ですが、詳しい方教えてください。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/23(火) 18:22:37 ID:37HnGXUuO
760
基本的に更新は出来ないそうです。 だから 使えて払えるうちは良いのでは ないでしょうか。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/25(木) 15:46:27 ID:XnHK4JWb0
任意整理

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/09(金) 02:07:57 ID:U5TTHzBFO
任意整理した人は保証人にはなれないのでしょうか?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 15:56:37 ID:MG8J7R740
何の保証人か書きなさい。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/09(金) 18:20:05 ID:U5TTHzBFO
知り合いが中古車を買いたいけど家族が保証人では通らないのでと自分に頼まれました。
自分は3年前に整理開始し、1年前に完済しました。
予算は50位らしく、何とか協力してあげたいのですが無理でしょうか?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:32:47 ID:l1rKuVBuO
任意整理してからまた安易に借金をする事自体は慎むべきだろうだけど、破産で全てチャラになる訳でなく法的金利で引き直ししてからの整理なのだから、整理後借り入れゼロの人間が保証人になる事自体を認めてもらいたいね

整理終了後借り入れゼロの人間はね…

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/10(土) 09:49:22 ID:+8CI9EuK0
コスモカードの申し込み(VISA,イオン付)をしたのですが、ガソリンスタンドでの申し込みって
審査基準ってどうなんでしょうか?
昨年、ジャスコカード(VISA付)、審査落ちしてます。


768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/13(火) 11:11:13 ID:Y5m1W0BcO
出光まいどカードとかは通りますか?

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 11:24:10 ID:QEJRuK500
一人じゃこうはいかんと 

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/13(火) 14:27:28 ID:I8cuziG0O
整理依頼中でも 対象以外のクレカを使っても オッケー?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/15(木) 15:08:21 ID:mrBB++Z/O
>>770

あんた終わってるね、そんな考えじゃ借金体質抜け出せるわけないじゃないの

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/15(木) 15:39:08 ID:pjxlZl9KO
そんな回答期待してないよ 精々貯金してなさい

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/22(木) 16:09:31 ID:8nu+EESU0
人間の思考もう一回再起動させろバカ共っ

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 18:00:26 ID:ABw5u6Z10
>>767審査自体は信販系が入っているから厳しいですよ信販抜きでコスモノミのカードならokですた

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/23(金) 15:20:37 ID:tMlA1DFj0
現在、CCB、CIC、テラネット、全銀協には情報の記載はなく、
全情連に一社の借入れ情報が記載されています。(残高28万円)

事故情報記載はないのですが、最終入金日がH11年7月になっております。

CRINの情報交流は事故情報のみかとおもいますが
全情連とテラネットに関しては、残高があればその内容の情報交流があると聞きました。

上記の借入情報では、全情連を参照するカード会社はもちろんのこと、
テラネットを参照するカード会社も審査は通らないかと考えます。

このような状態でカードを申し込んでみようなどと考えるのは
いかがなものかとおもいますが、テラネットと全情連を参照しない会社
もしくは上記の条件で審査が通る可能性がある方法などがあればお願いします。




776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 15:21:26 ID:n5pkgU3o0
>>775
いかがなものか?

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/02(月) 23:28:54 ID:UsHLDmwX0
任意整理して返済中です。5社。あと1件和解待ち(もうすぐですが)
一つ使えてるデパート系のクレカがあるんですが、それのETCを申し込もうと思ってるんですが、審査があるようで、
審査をすれば通らないでしょうか?
逆にクレカを停止させられるでしょうか?


778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 00:04:30 ID:W62efy/f0
http://800.nobody.jp/
勉強になるなあ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 22:53:21 ID:mWJLid/S0
任意整理中に整理対象以外のカードを使ってしまうとどうなるのでしょうか?
例えばA・B・C社を任意整理中、D社のカードを使ってしまうとかです。。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 14:55:50 ID:FyRFtmgvO
>>779
使えるなら問題なし。
返すお金が増えるだけ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 17:13:13 ID:JpCqzWkAP
今任意整理5年目だけど、JCBとVIEWずっと使えてたよ。
VIEWは11月の更新で否決されたけどね…JCBも来年1月までの命かorz
遅れがちだった支払いが整理を機に一度も遅れない真っ当な人間になったんだ。
頼むから更新させてください(;Д;)

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 20:37:14 ID:G8MlxL/B0
>>780
使った事が、信用情報に載って弁護士に伝わって…という事はないのですか。。

>>781
そうなんですか。。
属性が良くなれば更新されるのではないかと思います…(私もよくわからないのですが…)


783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 21:01:05 ID:ApdPxG65O
こんなもん、たいがい、サラ、カバらい取り戻す奴ふえるんやから、それでクレ使えなくなるんやったらクレ会社がつぶれるだけ!アホやろクレ会社も

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/06(金) 12:28:38 ID:qUR7oZ/F0
何も知らない初心者です。
ただ今、任意整理中なのですが、2ちゃんねる見ていると
なんだかクレジットカードが作れるみたいで…
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授ください。


785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/06(金) 12:53:28 ID:LzZ6KdYqO
>>784
つ イーデビ スルデビ

まさか任意整理した後に再び借金するつもりじゃないだろうな?www

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/06(金) 13:02:39 ID:qUR7oZ/F0
そういうつもりでは、ありません。。。

クレジット欲しいなぁと思いまして。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/06(金) 13:05:26 ID:qUR7oZ/F0
>>785
イーデビ スルデビ とは何ですか?
本当に初心者ですみません。


788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/06(金) 14:02:12 ID:5iVc9m6BO
イーバンクのデビットカード、スルガ銀行のデビットカードってとこだろ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/09(月) 03:05:01 ID:Ectdo4Fa0
楽天カードと楽天クレジット(マイワン)の審査は同じですか?
どちらかだけ通るってことあるのでしょうか?

H16年に個人再生。昨年末支払い完了。
楽天の審査はゆるいそうですが、やはりあと3年以上はむりでしょうか?

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 09:33:27 ID:r7CYKoiy0
イーデビ スルデビで満足しないヤツって、病気だと思うぞ。
ETCもパーソナルカードで問題なし。

いい加減、クレジットカードのステータスうんぬんなど考えないことだ。
世の中、カード無縁で生きてる人たちもごまんと居る。
一度、身を滅ぼされているカードに、懲りずに執着するのは、ただのバカw

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 12:41:48 ID:sXD7Ow43O
>>790
ETCのカードをパーソナルカードで登録出来るのですか?
イーバンクカードは持ってますが・・・


792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 12:59:03 ID:I1o8COq+O
>>791

ETCパーソナルカードというものがある
保証金が最低4万円(どの位利用するかで変わる)、年会費1200円
使った分は銀行引き落とし
詳しくはは検索汁

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/14(土) 06:18:44 ID:9koAua420
>>790
俺もそう思う。
今はお金に余裕あるからかもしれないが
住宅ローン以外の借金は2度としたくはないね。

ETCカードも作れるんだが、ETCパーソナルカードにしてる。
小額ではあるけれど、カード利用は借金だしね。



794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/08(日) 22:22:02 ID:xx/IpUvmO
過疎スレ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/09(月) 17:55:48 ID:hp4Cl/PCO
任意整理してオートローン通る信販なんてないよな

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 20:26:22 ID:1Nadf2N2O
ない

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:21:07 ID:tRaUytSNO
短パン

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 01:56:12 ID:EmKCjlT+O
空け

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 19:18:45 ID:02dqT2wbO
聞きたいのですが、任意整理中で、引っ越しをするのですが、保証会社の審査は通るのでしょうか??

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 21:27:44 ID:SS6IsbfAO


801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 22:37:45 ID:qcOjGXyk0
>>799
通る・・・と思う
俺は保証人いなくて保証会社に金払って保証人になってもらったわ


802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 01:23:57 ID:r/dbVgiZO
教えて下さい。
任意整理をしようと考えてます。オリコのオートローンでバイクを買い
ローン中です。
オリコカードで キャッシングもしてます。
オリコカードを任意整理の対象に選らべば、バイクは引き下げられるでしょうか?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 23:11:26 ID:7NzvAeXkO
質問させてください。2月に任意整理を依頼し、今現在交渉中です。ソフトバンクの割賦購入審査は通りませんよね?
交渉中の現時点でも既に事故になっているものですか?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/27(月) 03:52:17 ID:psXzPCUKO
三年前に債務整理をして現在も支払い中です。子供が大学に行くことになりそうです。育英資金の申し込みがせまっています。やはり申し込みしてもダメでしょうか?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 06:06:11 ID:1WxB9nZNO
何のための債務整理だったの…?
よく考えてみ?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 18:49:06 ID:eAkuVRTa0
今年1月末にサラ5件の任意整理を依頼。
1社だけ残ありで他は過払い、
過払いから残を一括返済したので今後返済はなし。
それでもブラックなんですよね?
クレカ4枚持ってて(延滞などなし)今まで使えてたけど
○井が昨日から突然使えなくなってしまった。
他の3枚も徐々に駄目になるのかと不安。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:00:05 ID:ALOtad3/O
2年前に任意整理が終わり(完済)ましたが、新たにクレジットカード作れますか?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 17:11:43 ID:jbSb4Gzk0
任意整理(全部消費者金融)して4年半以上? 全部完済してから2年半以上3年未満かな?
今日トヨタのディーラーいってプリウスの250万のローンを審査したところ
保証人をつければローンOKという審査でました。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 02:49:03 ID:B9G4iXCVO
>>802
ダメだよ
そんな都合が良いように行くわけないだろ

キャッシングの方で過払いが発生していれば
バイクの方と相殺されるその過払い金で残りのローンが無くなればその後のローンを払う必要がない
保証人がいる場合での
任意整理は保証人もしなくちゃいけないから面倒

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 02:57:16 ID:B9G4iXCVO
>>806-807
なんでカード作ろうとするの?
また同じ事の繰り返しだよWWW
次は過払いとかなんてないんだぜよく考えろよ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 23:38:22 ID:yWOwBShEO
すみません質問させてください。

六年前に整理して武富士、レイク、アコム、ディク、国内信販は3年前に終了。

しかし一社は保証人があった為に金利付きで現在も支払い中ですが覗かれた場合整理がばれますか?

完済しても整理して完済ってばれるか心配なんですが??

アドバイスお願いします。


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 00:24:51 ID:x9zTTI2YO
>>811
意味がわからない

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 06:22:17 ID:o+bPYWDsO
>>812 すみません。

決定後5年たってますがまだ支払い中があると整理の履歴が分かってしまうか?って事です。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/06/01(月) 16:13:13 ID:o+bPYWDsO
あとデビットカードなら整理中でもオッケーなんですかね。

クレヒス付くのかな?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 17:26:36 ID:52yXkP4V0
デビットはOK

クレヒスは当然つかない

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 01:29:05 ID:V9vqsJNCO
質問させてください
2年前に皿6社の整理を弁に依頼し、すべて過払い有りで残高0になり
4社はとっくに和解済み、1社は再生だかなんかで5%の過払い金が近々入金、キャ○コが争い中です
本題ですが、クレ2社(オリコ、国内信販、ともに車のローンとキャッシング)は滞納した月もありましたが自力返済し過払いなどの整理もやってません
車のローンてとおりますかね?気持ちですが頭金はあります
20頭金の80くらいのローンを希望なんです

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 01:30:18 ID:eiFXBG8V0
皮膚腐らせろや

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 12:53:42 ID:7mTm066F0
任意整理を申し込んで3ヶ月です。
司法書士が只今皿相手に奮闘中です
まだ、支払いも始まってませんが
携帯電話の分割払いの審査は通りますか?
口座振替に切り替えて、料金の延滞もありません。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 18:19:29 ID:FmirkKAyO
教えて下さい。
任意整理してても保証人をつければローンは通りますか?


ちなみに自動車学校です。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:40:11 ID:9/cllXaU0
>>819
それはここで聞くことじゃない。
ローン会社に聞くことだ。
審査は我々がやるわけではない。
世間一般的にはOKでも会社によってはNGかも知れない。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:51:27 ID:Mat/17EaO
任意整理を司に依頼して1週間も経っていないんでしが…
金がなくてついアプラスってカードを使い、2万キャッシングしてしまいました。明日には返せるんですが、問題ありでしょうか?
ちなみに今日コンビニで返済しようとしたらお取り扱いできませんって金が返ってきてしまいました。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 23:44:36 ID:J5fFxfEh0
個人再生完済後4年程経った頃にOMCカードが作れた。
それから3ヶ月後に所有してる車の車検時期だったのでホンダオートテラス
で20万を頭金に60万弱のローンの申込みをした。ダメモトで。
ちょっとモメてる様子は伺えたが、家族で保証人になって貰える人は居るか?
との事で「え?イケるの??」と思い、実家の弟で話を進めようとイロイロと
話を聞いていると・・・車の使用者は弟、ローンの名義も弟になる・・・との事。
オレ:「えっとぉ・・・それはようするに私の審査はダメだったってコトですよね?」
担当:「は、は・・・い。申し訳ございませんが。。。」
気を使ってくれたんだろうけど、そうならそうと言ってくれればいいのに(笑)
あと、オリコとOMCの方でも申し込んでみたけど瞬殺でした。

ランキング参加中です m(_ _)m

スポンサーサイト



住宅ローン

 >> 住宅ローン・車のローン@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 07月 13日 (月) * コメント(0) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
住宅ローン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236764471/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 18:41:11 ID:MqiJnR7D0
多額の住宅ローンを抱えている方はいますか?

金利動向などなど、情報交換しましょう☆

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 18:42:03 ID:jlRUSCKTO
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 19:55:03 ID:tuz2V41iO
債務整理とかしたら住宅ローンも組めないって本当に?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 20:41:36 ID:h76KZS4lO
>>3
本当に??

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 21:36:28 ID:+BhByB/t0
信用黒なら組めないのは当然だよね
白だって、債務の状態次第じゃ及び腰になるだろうし

気になるなら自分の信用情報を見に行ってみたら?
ttp://www.fcbj.jp/

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 16:02:16 ID:ssHFVvEC0
皆さんはどれくらいのローンを組んでますか??

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 16:22:53 ID:iEzwrB5N0
>>6
2900万の中古マンションを、頭金100万で、リフォーム・諸手続費用込みの3200万のオーバーローン。
利率は今2.3%。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 16:30:53 ID:ssHFVvEC0
>>7

なかなかのオーバーローンですね!
私とほぼ同額です!(若干私のほうが金額が多いかな・・・)

私の場合は変動で固定金利特約(3年)で1.9%
年収は500万円です!






9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 12:25:56 ID:eWN0EYc50
住宅ローン..

現在多重債務で過払い請求計画中です。
計算では過払い金発生で減額等せずに完済イケそう。
住宅は銀行ローンだし、「契約見直し+完済」は怖くない
ですよね?(不安)

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 11:54:38 ID:+Y+UpUmxO
俺は年収700万で4500万の35年2.52%固定。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 17:27:21 ID:oeXjP1aE0
>>10
年収なんて聞いてないよ。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 21:19:21 ID:Hf5HntwH0
別に書いたっていいだろ
俺は、4500マソ借りて、10年固定2.05%
金利上がると言われていたから10年固定にしたのにこんなんなって悔しいわ~

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 21:24:17 ID:+cjvwwrq0
>>12
漏れは逆に、利息見直しやった直後にリーマンショックがきて利率暴落
ショックすぎるよー

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 21:57:08 ID:uNSDHFKE0
昨年 3年固定終了後、銀行行ってないから変動になったままですが、
そろそろ3.5.10年固定に切り替えた方がいいのかな?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 23:02:56 ID:Hf5HntwH0
少なくともあと1年は変動で粘っててもいいんじゃないか
まぁ、経済の予測は得てして全然当たらないってことは良くわかったが

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 23:57:15 ID:aqMfJeDo0
>>12
自慢のつもりかな?
随分小ぢんまりしてるなぁww

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 07:12:49 ID:aoaAUFZfO
>>16
>>12のどこが自慢なんだ?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 08:14:24 ID:2m5rgb/d0
>>14

私も7月に3年固定が終了しますが、直に見直しはせず

変動で様子をみる予定です。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 02:30:45 ID:XVeg0MKK0
4500万のローン組めるということは
1000万近い年収があるということでは?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:41:50 ID:A3Nnxtks0
それを自慢と言ってたらこんなスレ成り立たない罠

本当は、4500万円のローンを組んだんだけど、
皆の平均値に合わせて2500万借りたってレスすればそれでいいのか
現実世界でこれだけ気を使うことを強要されて、
2chでまで気を使いたくはないよな

4500万も借金があってかわいそうな奴だなって思えばいいだろ

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:42:51 ID:A3Nnxtks0
それを自慢と言ってたらこんなスレ成り立たない罠
4500万も借金があってかわいそうな奴だと思えばいいだろ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 04:38:56 ID:rRQpR3ti0
別に年収さらしたっていいと思う
みんな知りたいのは利率や銀行の貸出し状況とかのことじゃね?

>>21-22
2.05%とはいえ、元本4500万だと結構きついと思う
頑張っておくれや

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 23:42:12 ID:Bwsb1nJQO
勤務医だが、嫁に幼稚園小学校用待機マンションをねだられている?マジかよ。ローンで5000万円以上実家の病院に泣き付くか検討中。 これは、ありえない釣り話だから、...とほほ


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 23:45:01 ID:8hcsGFEk0
>>23

日本の方ですか?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/21(土) 00:00:38 ID:Bwsb1nJQO
日本では、ありえない話で、すみません。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/21(土) 00:44:07 ID:aNxUjrS30
待機マンションってなんだ??
調べてみるか。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/21(土) 01:15:10 ID:nWfQTWIrO
私立幼稚園の周囲の駐車場付きマンションが待機用です。園児送迎は、外車です。とほほ 賃貸を嫁に薦めてますが、 絶対おかしい。私立幼稚園まま達

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:12:16 ID:84yQ8oTC0
>>23に「これはありえない釣り話だから」と書いてあるわけだがw

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/21(土) 12:37:02 ID:nWfQTWIrO
普通に考えたら、絶対にありえない話です。住宅ローンを組む身になってほしいです。私立幼稚園って、いまだにセレブなのか? 心の叫びを聞いて欲しかっただけです。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:03:14 ID:kSusv8Xe0
嫁にお前が銭稼いで買ったらええんちゃうと言えば良いだけの話だな

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 01:19:31 ID:/jKux1pz0
おまとめローンの「完済情報」というのは、
住宅ローンを組むときにマイナスとなるでしょうか?
全銀協にはバッチリ載ると思うのですが。
ちなみに東京スターでの340万円を返済予定です。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 01:25:50 ID:r59p2E3tO
住宅ローン滞納して競売通知きたら弁護士に依頼して滞納した分 分割とかできますか?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 06:49:46 ID:C6Yj5He00
>>32
競売通知と競売予告通知、どっち?
競売通知なら弁護士でも止めるのは難しいんじゃないかなぁ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 12:30:22 ID:r59p2E3tO
予告通知です

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 12:39:56 ID:JhVLKGvrO
>34
ソッコーで弁護士にGo!
同時に銀行にも連絡して返済計画の見直し交渉。
悩んでる時間ないぞ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 13:04:29 ID:r59p2E3tO
35有り難うございます!

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 15:34:35 ID:C0EQI6keO
2009/03/28(土) 13:39:24 ID:BM07fxpB
マンションとか家とかいう物をローンで買うのは大いなる間違いだ。
勿論、皆が持ち家を欲しがってるのはよく分かってる。
例えば3000万円のマンションを買ったとする。これに、
25年か35年を要して金利を含めて6000万円程払い込む。
お前等みたいにローンでマンションなどを購入する時、
その物件が6000万円の金を払う価値があるのかどうかという事をよく考えているのだろうか。
多分考えてないだろう。あるマンションに30年のローン契約を組んだとする。30年後のそのマンションの価値
なんて殆ど無いのだ。価格の倍程の金を払った上に価値の無い物が残る。
しかも大抵は払い終える時には建て替えの時期に入っているので、またローンとの長い付き合いを
息子がする、孫がする。この繰り返しなのだ。これって哀しくないか。
私は居住に関わる家やマンションはローンで買うべきではない、と思っている。
そろそろ賃貸で住む、賃貸で暮らすという選択肢を当たり前のように考えてもいいのではないだろうか。
無理して銀行でローンを組んで「これ自分の持ち家です。」と言っても、それは借金をしているのと同じなのだ。
私からすれば「それがどないしたんや」で終わりだ。よくローンで買った分際でマイホームなどと言う馬鹿がいるが、
ローンで買った家やマンションはマイホームではなく、銀行の家に毎月金を払って住まわして貰ってるのと同じ事だ。
借金しておきながら、ステータスも何もあったものではない。本当の持ち家というのは、可能かどうか別にして、
現金で地べた付きのものを買うという事ではないだろうか。
建設、建築業界、不動産業界、銀行業界などは持ち家願望を巧みにくすぐる事で多くの国民を借金漬けにしている。
もはや家を持つ事などはステータスでも何でも無くなっている。ましてやローンを組んで家を買う事は
皮肉な言い方をすれば、こいつは借金があるだけの奴だという事の証しに過ぎないのだ。


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 19:58:57 ID:7p88y3Nf0
30年家賃払って何も残らないのと、
30年ローン+固定資産税払って少しなりとも土地が残るのと、
どちらをとるか、だな

最近の超高層マンションを長期ローンで買う奴は、>>37のコピペどおりかもしれない
あんなの、土地の持分なんかゼロに近いんじゃないか?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 22:25:20 ID:D6k518o90
>>38
うーん、土地の持分よりも立地のほうが大切だと思うよ。
いまから20年後、中流崩壊なんかもうとめることができずに、
能力も人数も落ちて経済規模もずっと落ちると私は思う。
その状態だと、近郊の庶民向けマンションが危ないと思うな。

都心部の高級マンションも庶民向けマンションも、資産価値の下落はひどいよね。
特に日本じゃ、中古の資産価値は低い。だからこそ人気やブランドによる補強がないと
評価額は目も当てられないと思うよ。

私個人は、土地って、占有してナンボなわけで、土地も建物も共同所有・共同管理って、
昭和のみんなが幸せな時代ならともかく、中流崩壊後はろくなことにならないと思うけど。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 22:57:04 ID:AodqMzv3O
37氏の述べる話は正しい。確実に価値も無くなる物に長いローンは買い主の足かせとなる。身をもって体感した。我が身はこれが元で破産の選択である。一円の価値などない持ち家など手放して気が晴れた。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 00:24:51 ID:MdkbxvAyO
ついでに申せば、こんな価値などない持ち家より、我が愛機の単車の方がコレクターの価値があり立派である。同じ高額ローンを組むならばフェラーリに組んだ方が良い位だ。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 05:45:18 ID:HbXKUVi90
どっかの板に、逆輸入で150万のバイクを、納車後3分で廃車にした奴の話が書いてあったのを思い出した

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 06:03:56 ID:HbXKUVi90
ついでに書くと、フェラーリもコーンズでの正規輸入と、並行輸入とで価値が違うらしい
イギリス経由の右ハンドルのフェラーリなんか笑っちゃうくらい落ちるとか

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 17:34:15 ID:Vk3kvhiyO
教えて下さい。
お金がなくて住宅ローンの返済ができないのですが、その場合 銀行はどの程度待ってくれますか?
コンビニで使える振り込み用紙はきませんか?クレカでの返済は無理でしょうか?お願いします。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 17:57:19 ID:HbXKUVi90
>>44
「住宅ローン」「遅延」でググってみな
詳しく書いてあるページが出てくるから

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 18:34:18 ID:Vk3kvhiyO
せっかく教えて頂いたのですが、すいませんPC無くてみれないのでよろしければ教えてください。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 18:41:04 ID:HbXKUVi90
>>46
まずコンビニ払い・クレカ払いは無理
遅延期間については月末までならその支店内で、1ヶ月ならその銀行内で、2ヶ月で全銀情報に載って、3ヶ月で抵当権行使…だとさ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 18:47:21 ID:ZLMGqiDDO
て事は2ヶ月でブラックかぁ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 19:00:28 ID:Vk3kvhiyO
本当にありがとうございます。一ヶ月は待って頂けるのですね。銀行側から通知はくるのでしょうか?電話とか?何かとすいません。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 19:12:43 ID:HbXKUVi90
>>49
通知や電話は覚悟でしょ。銀行内では事故扱いなんだから。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:38:22 ID:n+aJe4DO0
親たちが借りた住宅ローンのせいで東京進出して行きたい大学には行けない

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 23:26:12 ID:CBmHyl+JO
コピ貼り~!
又、書いた本人[コピペだろう]が絶賛しにきよるでぇ~!馬鹿丸出し。
2009/03/29(日) 16:22:04 ID:CxkT3Kt5
土地、建物などの不動産の登記ほど現代社会の「幻」性を物語るものはない。
土地、建物の登記簿は所有権を示す欄として甲区といわれる部分、
抵当権等を示すものとして乙区とする部分に分類されている。
例えば住宅ローンで一戸建てを購入した場合、甲区には「所有者」の名前と住所などが記載され、
乙区にはローンを組んだ銀行などの金融機関名と借入金額などが記載されている。
国民の間に強くあるとされる「持ち家」願望というものは、
結局のところこの甲区欄に自らの名前を記したいというものである。
ところが法的にはなるほど甲区は所有者と言うことであるが、ローンの返済が滞れば、
自動的に乙区の抵当権者が権利を行使し競売ということとなり、所有権者の立場は抹消される運命になる。
極論すれば、甲区は店子、乙区は大家の関係に近いものと思われる。
大家は店子が月々の支払いが出来なくなればいつでも追い出せるという権利関係にある。
そうだとするなら、ローンで家を買うという行為が果たして「持ち家」願望を実現するものと言えるのだろうか。
そのうえ、仮に30年のローンを組んだとした場合、その発想の根底には30年間病気もせず無事に過ごし、
なおかつ定期的収入が継続するという大前提がある。これは「幻」というのではないだろうか。
甲区欄に名前を記すということが「持ち家」願望の実現と思いこみ「努力」することの意味は、実に虚しい。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 23:29:35 ID:q3Jb4vAGP
>>51
奨学金もらえるくらいの成績か特待生で合格できるように頑張って
生活費は自力で働いて何とかすりゃあいい。
あるいは1浪や2浪して金貯めてから受けるか。
高校行けないならともかく、大学なら本気で行きたきゃどうにでもなる。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 07:05:04 ID:9AsVw2hM0
>>52
家を買わないと、一生家賃を払わないといけない
家賃を払う=大家対店子の関係
てことが根本的に欠けてるよなこの文書

ついでに書けば、住宅ローン組は分かってるだろうけど、住宅ローンを組むと半強制的に生命保険に入らされる
自分が死んだ時の保険だね

うちの親父は住宅ローンの支払いが終わった後にアル中で死んだけど、家を残してったおかげで母親は家賃も払わずに遺族年金+αで生活できてる

身軽な借家か、少なからず財産が残る購入か、この程度の文書で結論出せる程簡単な問題じゃないわな

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 17:56:45 ID:wRHP7+9p0
不動産って経済発展を妨げてるのかな

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/30(月) 21:20:04 ID:zaldgVLPO
52は正論。幻に大金つぎ込み、売却時はつぎ込んだ金額より低い価格。これが財産か?。幻に消えてしまった金が惜しい。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 21:32:33 ID:9AsVw2hM0
家賃は幻に消えてしまった金にならないの?
家賃と住宅ローンの決定的な違いが>>52,56からだと分からないんだけど…

個人的には頭金と固定資産税くらいしか思いつかない

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/30(月) 21:41:43 ID:mPP6KinvO
どなたか住宅ローンを検討していただける方がいらっしゃいましたらお願いします。6日には必ずお返しします。4万円が払えません。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 23:44:48 ID:bDdtiI/7O
はぁ?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/31(火) 02:22:02 ID:jGqUwoqDO
賃貸の方がマシである。気に入らなければいつでも選べる。対する持ち家。簡単には住み替え利かない残債など件で足かせ多数のリスク。今回、クダラナイ持ち家の件で破産である。任売で処分したが残債二千万弱が在るためである。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/31(火) 02:28:27 ID:jGqUwoqDO
まさに幻に消えた金となり、これだけではない。消えたのは家庭、職業、地位全てであり、負けに転じる要因となった。断言する株と持ち家など泡銭で行う物だと。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/31(火) 05:36:58 ID:BEKlS6SOO
>58
貸してやるから住所と連絡先をさらせ

あと年齢とバストウエストヒップのサイズを…

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 05:58:27 ID:ooNaY9FC0
>>60-61
要は住宅ローンが払えなくて自己破産した奴のマケオシミかw


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/31(火) 08:58:50 ID:/d8IE+TWO
賃貸はホント無駄な出費多いよな。
払っても一切自分の財産にならない家賃。
これなんて大家の利益やら不動産会社の利益も乗っかってるし、
更新料、礼金とかもそう。
実家から独立して死ぬまで賃貸だったらいったい生涯いくら払うんだろう?
戸建て買って一度建て替えるくらいの金は払うことになるんだろうなぁ。
しかしそれだけ払っても、一切自分の財産にならない上に自分の家じゃないから、
内装や外装を好きにイジることもできない。間取りも自分で決められない。
木造一軒家は購入後7年で建物の価値は無くなるけど、
土地の価値は市場価格のまま維持されるから財産として有効。
支払いも殆どの人は最高でも35年で完了してる。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 11:43:00 ID:oVlgSWss0
real estateの意味を知ってるかい?
もちろん不動産ってことだけど、王の土地って意味なんだよ
今は政府が所有してるってことだよ
固定資産税を払わなかったらどうなるか、考えてみてね
つまり家を買うのは土地を管理する権利を買うようなものだね

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 12:04:15 ID:Ps2oGwJV0
>>64

「支払いも殆どの人は最高でも35年で完了してる」って、
35年前には35年ローンなんてないよ。

払えなくなる人が出てきて問題になるのは、これから10年~30年後。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/31(火) 14:00:48 ID:Wj4FoxRs0
失業中で住宅ローン払えなくて催告書が来てしまった。
とても全額なんて払えないしもう競売かけられて終わるんだろうか・・・


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:45:56 ID:lJVkmVYWO
>67
住宅ローン滞納じゃ家は諦めるしかないと思う
競売の前に任意売買で売って債務整理する、って業者がいるみたいだから調べてみたら?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 15:57:04 ID:W7JRiW5F0
>>57
持ち家の住宅の方は、夢や無駄遣いのスパイスがちょっぴり効いて、結構割高なんですよ。で、
はじめはきれいなのですごくお得に感じちゃうけど、10年過ぎてくるとそんなことも忘れてしまうくらい
ぼろぼろになってくる。でもきれいな頃と同じ金額だけローンを払わないといけない。
それだけじゃなく、キチガイが近所に住んだり、姉歯や秋田県木造住宅のようにとんでもない問題が
発生するリスクも自分で全部背負わないといけない。で、ローンを払い終えた頃残るのは、価値のないバラック。

賃貸は、その場その場のシビアな金銭感覚で選ぶので、賃料は市場価格だし、
リスクもない。夢や所有する喜びといった割り増し価格も乗らない。

ってことを収益還元法とかディスカウントキャッシュフローとかリスクプレミアムとか
双曲割引って言葉で厳密に難しく教えてくれるサイトもいっぱいありますよ。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 16:14:43 ID:XG1UyMEU0
ふ~ん

なんだかんだ言っても結局は各自の価値観の問題。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:21:27 ID:jGqUwoqDO
自己破産した負け惜しみの者だが69の述べる事は正しい。馬鹿げている価値もなどない物に支払い続ける行いは。借金して支払い続ける価値がある物は山手内側のみあとは意味なし。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:42:34 ID:Ul8WlL5nO
>>67
住宅ローンの支払いが出来ないようなヤツは賃貸も滞納&
引越し費用も出せないだろうから、どっちにしろホームレスだなw


>>71
自己破産するようなヤツが言っても説得力無いってww

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 13:54:00 ID:vHra7Ty5P
固定の金利が微妙に上がってる…もう少し変動を続けるか固定に切り替えるか迷うな。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/01(水) 16:19:51 ID:Ul8WlL5nO
住宅ローン通らないヤツが必死に持ち家を否定してるなww
見苦しいww

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 23:25:45 ID:VZM5vA0V0
>>73
今、利息上がってるの?上がる要素なんか何も思うんだけど…
まぁ去年、5年固定した漏れには関係ない話だがorz

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 02:54:52 ID:h3h77AnPO
サブプラ損失分の穴埋めで多少上げざるおえなかったんだろか。ゼロ金利政策の再施行でもなきゃこれ以上の金利下げは無いかもね

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 11:01:28 ID:PRNXhx5+0
>>75
貸し倒れリスクも高まっているからね。
銀行が貸したくないと思っていれば、金利が上がるのは当然。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 13:09:37 ID:AGCCGoy10
>>74
ローン通ってないのは君だろ。君の去年の住宅ローン減税っていくらだった?言ってごらん(笑)

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 20:06:04 ID:06/JgEGzO
>>56
お前、梅マフだろ

プッ

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/06(月) 11:21:47 ID:C3Z1GpjiO
住宅ローン組んでれば万が一自分が死んだり障害になったりしたら、
借金チャラになるのが良いね。賃貸だと間違なく生きて行けない。
インフレ対策にもなる。長い目で見れば銀行の金利以上とはならないが
それでも賃貸より断然有利だね。
持ち家は大家に搾取され続ける賃貸より断然良い。
家賃払っても大家の利益になっても自分の財産にはなんないしね。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 16:00:16 ID:bJeHYhBb0
>>80
死んだら借金チャラになるけど、働けない程度の障害だと無理だよ。残念。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012851620

「常に介護を要する」とは、食物の摂取、排便・排尿・その後始末、および衣服着脱・起居・歩行・入浴の
いずれもが自分ではできず常に他人の介護を要する状態を意味します。要するに、重度寝たきりの状態
です。また、「そしゃくの機能を全く永久に失ったもの」とは、流動食以外のものは摂取できない状態で、
その回復の見込みのない場合を意味します。

残念ながら、精神障害で仕事ができなくなったとしても、団体信用生命保険の高度障害には該当しません。
そればかりか、脳卒中で歩行ができない程度の重い障害になっても、現在の規定では重度障害と認定されません。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 16:20:13 ID:kS0ILKU/0
>>81
賃貸との比較だから。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/07(火) 00:31:10 ID:t8++Z8aMO
あの、スミマセン質問させて下さい。
これから住宅ローン組む予定です。旦那のみの名義で事前審査OKもらいました。本ローンと同じ銀行でつなぎ融資を受ける形ですが、妻をつなぎ融資の保証人にする場合があると知りました。
私は今現在専業主婦ですが過去に金融事故がある為とても不安になりました。
奥さんをつなぎ融資の保証人にするというのはよくある事なのでしょうか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/07(火) 10:50:05 ID:A4qDI4HnO
>>81
死んでも妻子に住居を残せる。
それだけで賃貸よりもかなり良いと思うけどな。
賃貸には何も無いじゃないか。大黒柱に何かあったら即終了。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 13:49:21 ID:7RhIiDYhO
>>81
自分が入った保険はガンや糖尿等、成人病何代疾患だったかな?とにかくそれで働けなくなってローンを払えなくなったらかわりに払ってくれるやつ。
病にかかって13ヶ月目に入ってもまだ働けないようだと住宅ローンはその時点でチャラ。
保険料は月700円弱で5年ごと更新で最後には数千円になる程度。
住宅ローン実行時しか入れないし安いから入った。これと団信ありゃまずは安心かなと。
最初は美味しい保険だなぁと思ったが、よく考えりゃガンで13ヶ月仕事に復帰できないなんてもう死ぬの確定みたいなもんだから実は団信のみで良かったような

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 14:23:51 ID:3kKy4KNW0
>>85
それだとましだね。でも、本当は病気より会社をクビになったときの方が困ると思うよ。
再就職で給料が上がればいいけど、そういう人はとっくに転職してるだろうし。

給料が下がれば賃貸だとバラックに引っ越せばよいけど、持ち家だと支払総額が減ることはないし
売っぱらって引っ越そうにも、たいていは任意売却では借金を払いきらずに借金を背負うことになる。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 14:40:47 ID:5RBLKbriP
>>86
リストラされた時に支払いを待ってくれる保険もあるみたいだよ。
去年契約した時に勧められた。
ここまでリストラ地獄になるとは思ってなかった時だし今勤めてる会社は
対象になりそうにないので入らなかったけど。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/07(火) 16:40:55 ID:6e1TE5YB0
>>83
普通はないと思う。
夫と妻でダブル住宅ローンを組むような場合はあるだろうけど。

>>85
おれも似たようなのに入っているよ。
病気で加療中はローンの支払い分を保険から支払う特約。
入院中の一番金銭的にきつい状況下で、月々うん万円の臨時収入があると
思うと結構ありがたい。生命保険は後払いだからねぇ。
支払額は月額100円とかのレベル。


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 18:10:37 ID:LwjtngWO0
でも不動産価格はかなり下がりそうだと思いません
自分は定年になってから買おうかと


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/07(火) 19:26:00 ID:UXxK52g0O
不動産価格は水物だからなあ。
漏れの家、買ってから600万上がって200万落ちたw

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 12:43:38 ID:32V3JXE20
そうだなぁ
俺のマンションも1年前に4500万で買ったのに、
同仕様の別の部屋は今3600万で売られているけど、未だに買い手が無くて空き部屋だ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 14:11:42 ID:l+YLhuJu0
いい加減底かと思ったら、そこからドカンと来ちゃったからなあ。
車が買い控えられている状況では不動産はまだまだだろう。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 14:13:49 ID:lM5pDcWU0
マンションの原価なんて一部屋あたり1500万ぐらいだからまだまだ下がるよ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:59:10 ID:My1eqc1z0
>>93
原価なんて全く関係ないよ。価格は市況だけで決まってる。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 16:51:38 ID:FxsGO3dh0
>>89
それも良し。
ライフステージによって必要な間取りは変わる。
4LDKとか買っても、老後に子供たちが一人暮らしすると持て余すよ。
こどもが大学生になってから4LDKを建てたお宅があって、今は一人暮らしww

ずっと賃貸にしておいて、老後は移動が楽なところに引っ越して
こじんまりとした家を買うというのも良策と思う。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/12(日) 10:02:46 ID:CBZDGrcH0
>>73
私も迷ってます。
まだ変動のままの方がいいような気もするし、
固定に替えるにしても、何年にするか迷うんだよね。

自分の勤めてる会社の業績も、2月が底で徐々に回復してきてるけど
このまま右肩あがりでいけるのかも疑問。(金利も同じ)

日本経済に詳しい人の意見が聞きたい。


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 11:43:18 ID:hZIlLcpO0
>>96
詳しくたってねぇ・・・
俺は前に住宅ローンスレでサブプライムローン問題が片付くまで待てば?って
言ったら自称お前より詳しいって椰子達に叩かれたしw

企業も落ち着いてきてるとは思うから回復はすると思う。
でも右肩上がりで劇的に回復は無いと思う。良くて±0ぐらい。(これは予想)

96の経済状況が分からんから何ともいえないけれど
無理しないなら買っても良いんじゃないか?

ちなみに俺のデータ
総額1600万 5年固定で1.55% 現在1.95%
サブプライムがなかったら2.3%ぐらいじゃなかったかな

98 名前:96[] 投稿日:2009/04/12(日) 22:18:32 ID:CBZDGrcH0
>>97
返答ありがとです。
もう家は建てて10年弱 経ってます、
今、変動金利になってるのを、
いつ固定に切り替えた方がいいか?というのを 聞いたつもりなんですが
わかりずらい文章ですみません。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 06:00:35 ID:NeT4A3E20
>>98
これだけ金融相場が暴れてる時代に、それを今答えられる人は、野村総研とかに勤めてる人だけだと思う

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 21:49:14 ID:BWiTGVTV0
>>98
そこをあえて言えば、今切り替えておけば良いと思う
現状で十分超低金利なんだし、今の金利で手を打っておけ。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 08:29:52 ID:s6Gi437YO
>>98
残り何年かによるが100氏の意見に一票

一番の底なんて結果だけしかない。十分安い範囲なら…かな

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 12:33:41 ID:KWtHaOMJ0
>>96
百年後には、金利は超最低になっている。
借り換えは百年後でいい
って書かれたら、鵜呑みにするのか!ボケ


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 12:37:36 ID:KWtHaOMJ0
優しく言ってやる
金利のことを考えるのなら
早めに完済。
さっさと返して、金利のことなど考えなくても済む人生を送れ!

しねよ。ボケ


104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/15(水) 08:15:17 ID:Vc/yTLZfO
総額1700万 35年の金利10年固定 1.9% 昨年夏は2.3くらいだったので助かった

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/15(水) 20:11:29 ID:sUrWgMR6O
2300万、35年の3年固定、年収400ちょとです。無謀でしょうか?なんとかやっていけるなら頑張って買いたいのですが。ただいま29歳です。意見お願いします。

106 名前:106[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 00:15:19 ID:GymWVun70

夜分失礼致します。こんばんは。
高卒でも長期高額ローンで家買えるもんなんですかね?
もちろん昭和の時代とかじゃなかとですよ。現代で・・・です。


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 05:35:58 ID:fK9fezS9O
>105
銀行から支払いの計画もらったら?
その金額と家賃を相殺して、マンションなら管理費と修繕積立金を加味して、固定資産税払って、まだ余裕があるならGo!としか言えん。

>106
学歴がローンに何の関係が?
必要なのは今の貴方の年収と支払い能力。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 07:42:14 ID:zOgXJF6o0
>>105>>106
つhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1239668772/l50#tag37


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 10:39:08 ID:vuJ7KiF10
2000万の物件で100万手付金を支払い済みです。
180万近くの諸費用は貯金から出すのですが、
そうするとローンは1900万ですみますよね?ですが今回念のためと
2000万のローンを申し込んで審査が通りました。
これは1900万に下げてもらったほうがいいのでしょうか?
また手付金って今どこにあるのでしょうか。どなたか・・教えてください。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 11:50:34 ID:tnvkhKtx0
>>109
>これは1900万に下げてもらったほうがいいのでしょうか?
入居後は何かと費用がかかるからそのままで良いでしょう。

それよりも

>また手付金って今どこにあるのでしょうか。
これについて説明しない不動産屋は問題があると思う。

111 名前:109[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 12:09:17 ID:vuJ7KiF10
アリガトウゴザイマス! 手付金は物件価格に回されてるんですね。
でわ余った100万は自由に使えるってことでしょうか。
でも借入れが100万多いと当然返す額も多くなりますよね。。
ちょっと考えて見ます。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 16:40:02 ID:/Niyp31N0
おれは、予算ギリギリいっぱいで95%ローンを組んでる点と、

でわ

と書いてある時点で、今後いろんなことがやばそうだと思う。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 09:08:11 ID:vfmH/tXnO
ちょうどの額のローンを借りて
あとになって、やっぱりもう100万いるとなって
別にローンを組む
当然住宅ローン扱いじゃなくて普通にキャッシングー
もちろん優遇金利なんて無い
金利を見ると
いかに住宅ローンがお得か分かる


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 11:04:54 ID:89qRAlAvO
そりゃン千万のローンに18%も利率設定された上に家に抵当権付けられたら、誰も家買えないわなw

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 11:29:16 ID:ilXFX+uS0
4500万ローン組んだ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 16:27:27 ID:IZ1hnsCVO
質問よろしいですか?

嫁に国民年金の不払いとローンの滞納歴がある場合でも

夫は銀行の住宅ローンをくめるのでしょうか?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:58:36 ID:8I3Yhi6M0
>>116
夫の属性次第
連帯保証人を保証会社にできるなら大丈夫かと

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:21:04 ID:nqDV6KY/0
質問です。
JIC加盟業者で取引歴がありました。(現解約)
銀行がグループ内に持っているカード会社を調べてみると
JICに加盟してたりしますよね?
その銀行本体で住宅ローンを組もうとした場合、JICも覗く
可能性はあるのでしょうか?
銀行HPの「個人情報取扱いについて」などを見てもCRINでの提携しか
明記してないのですが..
ちなみに、債務整理やネガティブ情報は登録されていません。


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/22(水) 14:20:04 ID:8hhBpXA+O
こんな不況になぜ金利が下がらないっっ
4年前は1%ちょっとだったぞ。早く下げてくれ…組んだときより2万も高くなって支払いがキツいよ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 18:47:00 ID:FN9JSzyyi
質問です。
住宅ローンと提携カードの延滞をしてます。
遅れている分を分割して払いたいのですが
弁護士を入れた方が良いのでしょうか?
すでに、銀行には延滞分の分割の移行をお願いして
おりますが、今年四月からの担当の銀行マンがアホで
手続きがとまってます。


121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 08:26:56 ID:Mn9t50OjO
>>120
銀行マンをアホとか言う前に延滞すんなカス

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 08:59:13 ID:WCaT1D5t0
滞納しなければ、アホの銀行員とも会話する必要性はない。
アホの銀行員が、相手にしなければならない120って何者?


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 10:40:20 ID:7a7GQPnK0
>>119
日銀の白川さんが、天下り先(短資会社)が倒産すると困るから、ゼロ金利・量的緩和はしたくないんだってさ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 23:35:56 ID:nmHqeQHb0
5月になって また金利高くなったじゃないか、
この辺で10年に切り替えた方がいいな、と思うんだけど。素人の意見です。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 06:15:07 ID:kvDPrQBs0
>>124
いま10年固定で2.2~2.5%くらい?
手の打ち時かもしれんね。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 00:10:33 ID:NKRDvvfg0
>>125
地元の銀行では10年固定 今月2.0%、先月1.8%。
2%を目安にしてたので今月中に切り替える予定。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 15:31:23 ID:qsE3JB3P0
弟が借りた10年固定の1.6%が凄く得に思える。今日この頃
俺、去年1.75%で借りちまったよ・・・ orz

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 20:12:25 ID:/jVWVpi70
>>127
それは去年、大不況がくる前に2.3%で5年固定した漏れに対する挑戦状だと思っていいか?(泣)

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 22:13:38 ID:VCPf2d5h0
じゃあ35年3.25%のオレはどうしろと・・・Orz

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 22:43:55 ID:RoWKcLvlO
頭悪い文系ですまんが、
今二千万を25年借りるとして、全期間固定で3パーセントで借りるのと比べて、十年固定で1.9パーセントで借りると残り15年は何パーセントだったらトントンか?!

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 23:11:48 ID:JzYlnx2t0
勘だけど7%位ならいいじゃね 特約で10年後の更新は公示より1%位は下げてくれるんでしょ
その分考慮したら10年の方が断然得じゃね?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 23:18:06 ID:N8VOdNpP0
>>130
自分でExcel向けシミュレータを拾ってきて計算すればいいと思う。
下記の値は無保証なのであしからず。

3%の25年全期間固定で繰り上げずに馬鹿正直に払えば、
支払い総額は28,452,679円になるみたいだね。

10年固定1.9%の月払いは83,801円であり、
10年間で払う額は83,801円×120=10,056,120円。
ただし、10年後の残債は13,116,089円。

つまり、残りの15年13,116,089円の債務を、
何%の金利で払えば、支払い総額が
28,452,679円-10,056,120円=18,396,559円になるかだね。

シミュレータで試してみたら、だいたい
4.777%の15年で13,116,089円を借りると、
総支払額が18,396,712円と出ている。

繰り返すけど、上記の値は無保証。計算間違いしていても、
責任は取らないよ。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 23:18:09 ID:JzYlnx2t0
>>130
すまねー 上で書いたのは単純な総支払額な
11年目の支払額が3%と同じって意味なら4%位鴨
3%で借りたと思って差額を10年積立して更新時に繰り上げするなら10%位まで行けるかもしれん

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 13:50:46 ID:OgZ/3GQCO
トヨタファイナンスからの借り換えを検討していますが、どこかいいところありませんか?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 18:16:18 ID:uMlmcVK1O
マルチうぜぇ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 19:59:14 ID:riQYKJOuO
なんで変動1本で借りないの?
10年後でも銀行倒産時代はまだまだ続くんだけど?


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 03:37:16 ID:QzmPb4LE0
変動金利って今は1%台だけど、
高い時ってどれくらいまで上がるんですか?


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 07:35:00 ID:GBMLsAUu0
>>137
天井が決まってないから「変動」なんじゃないの?
ちょっと前までは3.5%なんて普通に見たような気もする。

漏れは1.9→2.3ときて、サブプライムショックでガタ落ちされたorz

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 09:38:02 ID:IpCpI9WQ0
>>138 逆でしょ、変動には変動の上限のリミットが付けられるけど固定には金利見直し時の上限のリミットがない。


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 11:10:56 ID:9yR6cNxVO
信販会社の変動金利制の住宅ローンの現在の金利が3年固定で2.45%、ある銀行が2.4%だが、その銀行はさらに優遇制度が0.6%あるという。一般的に信販会社は金利が高いの?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 11:33:21 ID:8X2z6RAX0
>>140
都市銀・地銀によっても全然違うし、あなたの属性によっても違う。都合のいいところを見つけてください。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 11:51:56 ID:8X2z6RAX0
>>139
変動の金利上限のリミットなんてつけられない。毎月の支払いの上限リミットならかけられるけど、
債務が増えるだけだし。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 13:16:53 ID:GBMLsAUu0
>>140
住宅ローンの金利の目安なんてあってないようなもの。
そういう意味では、銀行がいいとか信販会社が悪いとかはないと思う。
ただ銀行の場合、給与口座にするとか、光熱費や電話類の引落し口座にするとか、定期預金を作るとかで利率を下げる優遇制度を作りやすい。
東京スターの預金残高変動型みたいなのもあるし。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 17:40:40 ID:z51L6CJKO
大手勤めでありながら金利優遇が公表されてる分しか
受けれなかった俺は愚者ですよね。
普通はさらに優遇受けれますよね。


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 19:20:29 ID:YtEoB5CWO
優遇金利と言うのは始めに「変動」か「固定」決めた時だけ優遇してもらえるんですか?

途中「変動」→「固定」に
変えた場合、優遇してもらえないんでしょうか?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 21:44:24 ID:maXuc/ot0
>>145
全期間優遇ってのならおk

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/13(水) 22:00:04 ID:YtEoB5CWO
>>146
ありがとうございます。
あとは返済の方法をどうするか考えるだけなんですが、今だに悩み中です。
今は変動がいいとか
金利が低いうちに固定にしといた方がいいとか。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 23:44:04 ID:gvE7xnJz0
>>147
変動にするんだったら、金利が全期間5%になっても払えるか、給料が4分の3になっても払えるか
どうか考えた方がいいぞ。
http://anond.hatelabo.jp/20090510053204

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 00:51:57 ID:fqu+X2svO
>>148
5%になってもですか。
変動にして金利があがってから固定にするのでは意味ないですか?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 01:09:38 ID:xlfa5GET0
>>149
無意味だろうな 変動が上がったら固定も上がってるから意味無し
変動の利点は30年とか期間が長い場合に最初の10年を低くすることで後の期間の金利以上に総支払額を下げれる事
>>132の例で補足するなら固定のつもりで差額125万を貯めて10年後に繰り上げすると軽く損得分岐点は5%を超える。
更に11年以降の更新優遇金を考慮すると6%位に変動しても現在の固定3%と総支払額は変わらないと言う事に成る。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 06:48:53 ID:NbHnS8Fd0
>>150に同意。
ちなみに、変動→固定の切り替えが難しいのは下記の通り。

たとえば、今-1.4の全期間優遇を受けたとして、変動の店頭金利が2.475であれば、
今の金利が1.075になる。で、変動がいくつになれば固定に切り替えるのかを考えてみる。

たとえば、変動の実効金利が5を超えたら固定に切り替えるとする。でも、変動が
5になると言うことは、固定10年はおそらく7%を超えてる。

変動の実効が3になったら切り替えるとしても、上昇局面なら固定10年は5%を超えると
思う。3%を捨てて5%を取ることができる?
それに、この手の相場は振動するので、3%になった瞬間に固定にしても、
しばらくの間は固定にしたら変動が下がるなんてこともある。

じゃぁ、固定10年が3%になったら切り替えようと考えたとする。でも、たとえば
BTMUなら今の固定10年の全期間優遇は2.55%。3%までのマージンは0.45しかない。
金利上昇局面で変動の実効が1.5%を超えたら吹き飛ぶ差だね。


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 08:47:33 ID:dOUtvxb80
フムフム・・・

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 14:32:58 ID:C3cIZsAPO
フラットで借りたつもりでその金利差分を貯金しといて、10年固定がきれるときに繰り上げ返済するのがいいのですね?
11年から5パーセントぐらいだとしてもそのほうがお得なのか。
ハイパーインフレが怖いし変動にはしたくないのでなるべく固定でいきたい。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 15:03:10 ID:b7TObuM00
ローン完済したら、抵当権の手続きで3万5000円かかると銀行に言われた。
頭に来たので、知り合いの司法書士に頼んだら1万ちょっとでしてくれた。
何だよ銀行は・・


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 15:44:48 ID:SleJu3vF0
知り合いと比較するのがおかしいだけ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 16:08:57 ID:cZOYlmhh0
ハイパーインフレとかになったら、ローン組んでる俺はウハウハだけど
年金暮らしの両親が大変な事になるからあまり喜べないな・・・

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 17:17:59 ID:iKibjReu0
>>156
ハイパーインフレになったら固定でも金利がどんどん上がっちゃうからウハウハじゃなくてアウアウだよ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 18:40:57 ID:C3cIZsAPO
固定だから金利は変わらんだろ。なんのための固定だよ。
これから借りるやつの金利が上がるだけで借りてしまった奴が勝ち組でしょ?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 18:50:48 ID:VIOqdaKA0
俺もそう思っていたんだけど、ハイパーインフレになったら、
既に固定で組んでいるローンの金利を銀行は上げることがあるらしい。(そういう但し書きがあるらしい。)

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 19:24:56 ID:fqu+X2svO

3600万借り入れするには年収いくらあれば大丈夫ですか?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 20:38:04 ID:MGUzyzMV0
>>160
現在の借入状況とか、負担率(年収に対する住宅ローンの占める割合)をいくらで設定してくるかによって変わる。

「住宅購入応援サイト」っていうWebサイトに、返済シミュレータがあるので使ってみるとよいかも。
住宅金融公庫の標準負担率でシミュレータかけてみたら、負担率30%・利率2.0%(35年固定)で480万と出た。
ので、5~600万以上あればいけるんじゃない?

162 名前:150[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 00:03:37 ID:f9XqjFL20
ここで言ってる変動って5年とか10年の短期固定の事だよね
で、ここで言ってる固定って全期間の事だよね

自分で書いてて何だけど上記の概念で書いてます。

ちなみに「ハイパーインフレ」になればどちらで借りててもうはうはでしょ
インフレって物価上昇の事で普通なら金利以上に所得も上がるから金利気にせず短期に返済できるはず。

>>153さん金を借りた後なら>>156さん同様インフレは願ったり叶ったりですよ・

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 00:56:32 ID:UH5n8g0cO
固定とか変動とは別に
元金均等返済と言うのはどうなんでしょうか?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 12:17:44 ID:PjuLX1pq0
>>162
勝手に世の中で決まってる定義を変えるなよ。短期固定は短期固定。全期間固定は全期間固定。変動は全期間変動。

ハイパーインフレになると市場でやりとりされている金利が一番早く反応する。物価は遅く、所得が一番遅い。
住宅ローンなんか抱えてると、会社と賃上げの交渉なんかしてる間に借金が10倍にふくれあがる。

ハイパーじゃなくても直近で高インフレのあったロシアなんかを見てみろ。庶民は一気に生活水準が下がってる。


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 13:06:47 ID:reQSPMAs0
インフレ 物価上昇
ハイパー 何もかも上昇

ジンバブエ パン1個が3年前の住宅価格 金利追いついてませんが何か?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 14:59:44 ID:PjuLX1pq0
>>165
パン1個が3年前の住宅価格だから金利が追いついていない?おまえバカだな。もう書き込むな。

ジンバブエの金利は公式には1万パーセントだ。実際はもっと高いが。3年経ったら100万倍だ。
100円のパンは3年で1億円だ。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 15:07:23 ID:gx30T5HO0
>>163
あなたが、
・収入に余裕があって
・繰上げ返済なんて面倒だと考えていて
・金利負担を減らしたい
と思うならお勧めです。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 15:36:53 ID:HorkuqKYO
ジンバブエすげえな

何そのカルロストシキみたいな金利の%

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 16:11:14 ID:reQSPMAs0
>>166
公式にはって意味わかるか?
3年前に借りた金は公式じゃないんだよ馬鹿

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 20:02:18 ID:gA3lD1l80
ハイパーインフレきたら固定でも金利変わるって言った人
ソースない?
そんな説明きいたことないし本当なの?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 20:03:58 ID:gA3lD1l80
個人的に借金大国日本を立て直すにはインフレしかないと思うので
固定で住宅ローンを借りようとねらっているので
その前提がくつがえされるとローンあきらめるわ。


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 23:40:16 ID:aiEa+0B+0
>>163
繰上げの返済の制限が少ない(数万円でも繰り上げられる&繰り上げ手数料が
安い)のであれば、元金均等は序盤のリスクが高くなるだけで、選ぶ意味はない。

元金均等というのは、見方を変えると、序盤に強制的に払う額が高く設定されている
返済方式だと言える。当然支払いは義務なので、高い額を払えないと債務不履行になる。
それだったら、元利金等で序盤に支払い任意の繰上げ返済を行えば、金利的には同じことで
リスクも低いと言える。


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 23:55:54 ID:RM7uodog0
今日 銀行で、
変動金利で払っているのを10年固定に切り替えると、毎月の支払い額は、どれ位になりますか?
って聞いたら、大体これくらいになります。と計算してくれたんだけど、

最後に、変動より低い金利の3年に替える人はいるけど、今10年に切り替える人はいないよ。
個人の考え方しだいですけど・・。って言われた。10年固定に替えようかと思った俺って、やっぱ変ですかね?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 00:45:37 ID:i2tJkE5B0
しかし変動金利ってうまいことできてるなぁ・・・銀行め・・・・
でも、借りてしまったもん勝ちというのはあるかも。。
20件以上銀行まわったあのころが懐かしいw


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:22:29 ID:M7kuze9m0
>>170
言った人じゃないけど、どんなローンでも必ず契約書に記載されてるよ。


>>164
変動金利型、固定金利指定型、固定金利型の3つに分かれる。
本来短期固定と言うと固定金利型で短期間のみ借り入れることを指すけど、
変動金利の一種である固定金利指定型の固定期間が短いケースとして
使われていることが多いね。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 03:20:36 ID:UHnUXIKoO
ローンとは関係ないですが、家選びで絶対譲れない所ってどこですか?

静さとか間取りとかetc

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 08:15:39 ID:Tx9IRu3/O
日当たり

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 08:56:47 ID:03gWiuKU0
>>173
当たり前のことを言ってごめん。

金利を固定すると言うのは、これから金利が上がると思うからだよね。
今の日本の状況を見て、今後景気がよくなると思ったら、固定を選ぶべきじゃないかな?
今後景気が悪くなると思うのなら変動だろうけど、そもそも景気が悪くなると資産価値が
下落するから家を買うことそのものがネガティブになるわけだし、変動を選ぶほうが
矛盾しているともいえる。

借入額や自分の収入にもよるが、多分私だったらfixしないことのほうが多いだろうけどね。
いずれにせよ、市場の予測はあなた次第なので、あなたがそう思うのなら
銀行の言うことは無視していいと思うよ。もちろん自己責任だけどね。
実際バブルの金利が異常に高くなった局面で、銀行は固定金利ばかりを推奨して、
変動金利は薦めなかったという話を聞いたことがある。それが本当かどうかはともかく、
そういうこともありえるだろうしね。

>>175
うちはBTMUで、金利が異常になったら固定金利も変えるよって言ってるけど、
以前2chで見た範囲では、みずほの契約書にはその旨が書いてないと言っていた
人がいた気がするよ。


179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 11:47:42 ID:NTVJEBMb0
毎年この時期は、金利が上がるっていう事ありますか?
今年になってからは毎月チェックしてるんだけど、以前の事はわからなくて。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 12:24:15 ID:ktsATdxoO
>179
利率より、物件の有無や買い手の有無のほうが影響すると思う。
今は一番物件もないし買い手もいない時期なので買いやすいかもしれない。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 12:27:52 ID:Srw7MZhhO
消費者金融利用してても住宅ローン通るかな?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 12:28:12 ID:ktsATdxoO
>176
永久に住むなら別だけど、処分する時の事を考えると、駅から10分以内が有利らしい。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 13:20:36 ID:eDHap0+u0
>>181
金額にもよるけど、大手都銀は難しいかも。
不動産屋のやる気と、地銀に期待した方がいいかも。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 13:30:06 ID:6h4AawIgO
金利が異常になったら固定でも金利変えるっていうのは何パーセントぐらいなのかいな?
固定にする意味ないし詐欺だと思う。
ちゃんと説明受けたひといるのか?
小さい文字でかかれているのは無効なんじゃないの?

185 名前:178[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 14:10:48 ID:03gWiuKU0
ごめん、BTMUで、私が契約したときは、「緊急時は固定でも金利が変わるよ」という
一文を見かけた記憶があるのだけど、
今のBTMUの商品案内にはそれが書かれていないように見受けられる。

最近はその一文はなくなったのかもしれないね。
もし、最近抹消されたのなら、間違えたことを言って済まない>All

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 06:23:47 ID:fv0nos3V0
変動より固定3年のほうが金利が安いのはなぜですか?
変動にするより固定3年→固定3年→固定3年→固定3年・・・・
にしたほうがいいと思うのですがデメリットはなんですか?
そこは全期間優遇幅適用だし。よくわからんのよね。
4年目から優遇幅が縮小するところは理由はわかるんだけど。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:59:23 ID:WWAr9/FZ0
>>186
3年間に変動金利がさらに低下する可能性について考えてないの?
たぶんあんたは銀行にとって良客

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 19:12:47 ID:N9zFqasxO
今は買い手が少ないと言う理由で銀行など多少無理してでも貸してはくれないでしょうか?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 20:02:49 ID:Dfp9/28RO
ここは変動で借りてる人少ないのか?俺は変動で借りたおかげで来月から金利1.075%だよ。まだまだ金利は上がらないと思うけどなぁ。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 21:38:01 ID:N9zFqasxO
>>189
変動だと返済額は5年は変わらないみたいだけど、6ヵ月ごとに金利見直されてその間の利息分は5年目以降に上乗せされるって聞いたよ。

まぁその家庭によりきりなんだろうけど。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 23:56:33 ID:9L9NemKT0
よりきり
よりきり
よりきり

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 00:08:43 ID:YcVM0UQ60
寄り切って担保の価値

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 00:13:19 ID:V65F8JJV0
5年事の金利変動型は短期プライムレート見直しで算出、

銀行は損しないやり口。
固定と変動、どちらが良いかは誰も判らない。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 19:18:53 ID:kDoXvcU2O
都銀と信用金庫だったらどちらが審査通りやすいものですか?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 19:41:28 ID:JlGqUUGP0
信金じゃね。そのかわり金利が高い。というイメージ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 21:20:11 ID:kDoXvcU2O
>>195
逆でしょ?
金利は安かったよ!
ただ返済の固定でも最高で10年だった。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 00:35:17 ID:3akiy+Sz0
>>186
変動より3年固定の方が得なことは今の金利情勢では無いよ。

まず都市銀や大手地銀は3年固定の方がそもそも利率が高い。
最初の3年間だけは変動より安い金利設定を設ける地銀や信金も一部あるけど、
そういう銀行は4年目から優遇利率がぐっと落ちる。結局全期間1%優遇
で設定した変動金利よりトータルでは損をする。

東三UFJの1年固定で何回も回した方が変動より得な時期なんかも確かに
あったけどね。ほんの3~4年前の話。

>>189
今の状況なら変動でいけるところまでいって、浮いた利息分を繰り上げ返済し
た方が得だよな。自分は全期間1.2優遇の今月現在1,275%。1.075%ってこと
は1.4%優遇ってことだろうけど・・全期間だったらすごいおいしい条件だね。

>>190
「6年目以降に利息分が上乗せされる」んじゃなくて、金利が上がると当初思って
いたより元金が減りにくくなるだけ(5年間固定支払い額のうちより多く利息に充当す
るようになるから)。結果として5年ごとの返済額見直しの時にびっくりすることはありう
るが、あとから利息分が足されるというのとはちょっと違う。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 01:06:14 ID:3akiy+Sz0
>>196
一般論として信金は優遇幅の設定が渋かったり、仮に当初の優遇幅が大きくても
返済途中からがくっと優遇がはずれて、店頭金利が上がってないのに実質金利
負担が高くなる。そのかわり審査は甘め。

最近は都銀・大手地銀に近い条件提示のところもあるから一概には言えないけどね。



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 10:20:54 ID:Tfn8qUtq0
>>170>>185
言った人だけど、たとえばソニー銀行(アドレスは怪しげだが)だと住宅ローンの契約約款に以下のようにある。

http://moneykit.net/visitor/stpl/stpl55.html
第8条 適用金利
4. 本条1項から3項にかかわらず、金融情勢の変化その他
相当の事由が発生した場合、適用金利が見直される場合があります。


>>184
90年代後半の生保危機の時に予定利率が変更された時のことを思い出すとわかりやすいと思う。
つまり、その銀行がつぶれないような金利に変更になる。具体的には1~2%の逆ざやが発生すると
金融庁から観測気球が上がり、3%になると金融庁から許可が下りるのではないか。

もともと固定金利住宅ローンは理論よりも1%以上高いプレミアムを積んである(購入者にとっては損)ので、
銀行にとっては稼ぎ頭なんだけどね。
国債先物オプションを取引できる人なら、自分で変動ローンから固定金利住宅ローンを作った方が
相当安くつく。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 07:45:53 ID:xVihiu70O
フラット35についてなんですが、
シュミレ-ションで返済額出してもらい
フラット35の月々の金額プラス「変動金利」と書いてあり約1万位払うようになってるんですがこの変動金利とは何なんですか?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 09:12:20 ID:T6kWTfIX0
>>200
「変動金利」はその名のとおり変動金利適用分だろう。

推測だが自己資金がほとんど無いんじゃないの?フラット35は物件価格の90%までしか
借りられないから、それを超えて借りたいと希望する場合は、銀行が別途に変動金利や
短期固定で貸し出すことになる。

自己資金がない状態で月13万円(自己資金ゼロでもし変動分が月1万円ならば、フ
ラット分は月12万円近いはず)ものローン組んでどつぼにはまらないか、よく考えろよ。



202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 10:22:07 ID:XVyGsvPUO
月々18万の住宅ローンを組んだが、良い家ができたので満足。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 10:53:51 ID:T6kWTfIX0
>>202
それなりの収入の裏付けがあれば月18万でも全然いいと思う。

>>200みたいに頭金10%を貯めることもできない人ならば、(ボーナス月
は3ヶ月分返済として)13万×16月=年間208万のローンは年収700あって
もリスキーかと。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 12:30:24 ID:9p22Dfo10
>>203
年収540万で月々均等25万の計画を立てた俺は超後悔してる
7月には新居で首吊りそうです。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 14:19:14 ID:IYFBzhO70
>>204
年収540万って控除がどれだけあるか知らないが
手取り450万以下だろ
それで年300万返済?
そもそもローンの申請通るのか?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 15:36:18 ID:9p22Dfo10
>>205
ローンは均等10万ですよ 他に繰り上げ用15万の積み立て

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 16:05:08 ID:30Hv2PyP0
>>206
繰り上げ用の積み立てができないと
首吊るの?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 20:59:59 ID:hW93ZJRA0
年収540万て月の手取りが丁度25万ぐらいだろ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:18:15 ID:9p22Dfo10
>>208
ボーナス無いから手取り36万位かなぁ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 09:19:42 ID:8iBO1Z/h0
なんか余計に分からん。
手取り36万賞与無しの状況で、ローン10万、繰り上げ用積み立て15万を設定したら、
普段の生活は生活保護水準を下回ってしまうわけだが。

最初から計画自体が成立していないじゃん。その収入ならどんなに頑張っても月5万
積み立てできれば御の字。扶養家族がいて奥さんが専業主婦とかなら積み立てその
ものが無理。月10万のローン返すだけでもひーひー言ってるはずだ。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 15:51:01 ID:aESMCl7v0
>>210
お前ら金の使い過ぎじゃねーの?
現実問題 家買う前も家賃払いながら2年で500万の頭金貯めたし
既に9カ月月々15万の積み立てを実践してる。
10万あったら食費も光熱費も普通に払って少なめの小遣いも残るだろ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 17:34:10 ID:/AXQAaMc0
>>211
はいはい。保険無し車無し子なし趣味無しのドケチ生活自慢はいいからw

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:18:08 ID:PdHfRrc+O
だなハッハッハッ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 20:07:13 ID:aESMCl7v0
>>212
あぁ そうかリーマンならそれら全部自分持ちだなこりゃ失敬

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 21:09:08 ID:aESMCl7v0
すみませんでした。
車、車の維持費、携帯電話、光接続料等 合わせたら最低月10万は給料余分に貰ってるようなもんですね。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 03:18:29 ID:sAOF0gh70
>204と話が変わってきてるんだけど。
なぜか7月首吊りから自慢に変化してるw

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 05:37:01 ID:Y6RPMri20
うーん、心配して損した気分w
でも、大丈夫そうで良かったよ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 12:06:17 ID:s7MJ/8870
>>216,>>217
気遣ってくれてありがとう
最近仕事が忙しくて鬱っぽい、計画通り積立できないだけで悲観して・・・。
積立やめるか積み立て分崩せば支払いに影響無いのにな orz

余裕持たないと精神病むから今から組む人は気を付けた方がいい。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 19:36:57 ID:+cnN4sz4O
例えば三井ホームで建てる場合、三井住友銀行での住宅ローンのが可決されやすいとかありますか?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 20:56:59 ID:nnDaEwRt0
>>219
関連会社だから当然審査依頼はするだろうけど、結局貸すのは銀行だし、売るのはホームだからね。
ホームも、三井だけしか審査出さないってことないだろうし。

漏れが買った時にも何人かのセールスマンと話したし、三井の人とも話したけど、結局は買う側の属性と、売る側のやる気次第な気がする。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 23:26:44 ID:+cnN4sz4O
>>220
ありがとう。では建売買うのと土地を先に現金で勝って建物だけのローンだとどちらが有利かとかありますか?これも属性ですか?
銀行にチラッと聞いたら属性もあるけど担保価値でもかなり変わると言っていました。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 10:07:01 ID:uLFy4XiA0
>>221
自分で考えても 馬鹿なの?死ぬの?って感じのローンが通りました。
担保価値だけで通った気がします。

年収480万 ローン返済年120万 独身独り暮らし45歳 35年ローン

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 10:09:10 ID:uLFy4XiA0
35年 訂正 30年

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 12:19:39 ID:z40UrbUN0
>>222
ホントに馬鹿だな。
年収650万 ローン返済年72万 扶養3人40歳の俺が言ってみる。残り30年



225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 13:37:30 ID:+H0QJw1f0
>>222
>>224
目くそ鼻くそ。40にもなって。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 13:46:22 ID:JNEtJHCc0
>224
40でその年収がやばい

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 15:54:31 ID:LRxFvg7Z0
>>226
アンカーも付けられない方がやばい

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 16:27:36 ID:Mvu9X19rO
>>227
アンカーで家引っかけろ。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 16:33:03 ID:JNEtJHCc0
>227
ひょっとして未だにIE使い?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 17:01:50 ID:kK1Cs7rr0
ローンの支払いを試算してるんだけど、金利が5年ごとに1.5%ずつ
上がってる‥‥ていう仮定はちょっと甘いかな?


231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 17:32:50 ID:w9a7DRRp0
>>229
IEでもOperaでもFirefoxでもChromeでも君のはアンカーにはならない。
とりあえず2ちゃんねるでアンカーつけられるようになれ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 18:38:50 ID:ISTDXLkiO
>>222
担保価値はやっぱり重要って事ですよね。
ありがとうございました

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:12:00 ID:dmT/f4p/0
>>231
たぶん>>229が言いたいのは
「2ちゃんねらーなら2ちゃんねるブラウザ使うのがスジじゃね?」
てことかと。
2ちゃんねるブラウザだと>でも>でもアンカーになるぞ。
サーバ負荷の軽減にもなるし。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:14:39 ID:VL4eQVil0
まるでかみ合わない会話を見てしまった。 自演じゃないよね?
2ch でアンカーの話をするとき、IE と比べるべきものはなんでしょう?


>226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 13:46:22 ID:JNEtJHCc0
> >224
>40でその年収がやばい

>227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 15:54:31 ID:LRxFvg7Z0
> >>226
>アンカーも付けられない方がやばい

>229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 16:33:03 ID:JNEtJHCc0
> >227
>ひょっとして未だにIE使い?

>231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 17:32:50 ID:w9a7DRRp0
> >>229
>IEでもOperaでもFirefoxでもChromeでも君のはアンカーにはならない。
>とりあえず2ちゃんねるでアンカーつけられるようになれ。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:18:24 ID:dmT/f4p/0
>>234
>2ch でアンカーの話をするとき、IE と比べるべきものはなんでしょう?
「2ちゃんねる ブラウザ」か「2ちゃんねる ビューア」でググれ。
Wikiまであるぞ。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:24:46 ID:dmT/f4p/0
>>230
個人的には1.5%「も」上がるかぁ?と思うが。
ちなみに漏れは1.3→2.3と来ている。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:35:10 ID:VL4eQVil0
>>235
おれにアンカーw つけられてモナー

>233 かぶってごめん。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:42:15 ID:dmT/f4p/0
>>237
うお。正直スマンカッタw

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 23:42:25 ID:3NqasFArP
70歳や80歳で完済予定の人って年金で返すの?繰り上げ前提?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:55:56 ID:NGpZzkgv0
>>239
ニートには退職金という発想は無い訳ですね

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 09:20:07 ID:aHZbOogh0
こいつら、アンカーまともにつけられない覚え立ての素人かよ、バカみたい。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 10:43:51 ID:HIsKbGnP0
>>241
アンカーの話題を出すと専ブラ厨が湧いて出るぞw

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 12:59:23 ID:fTVEQFNb0
男性 専用ブラ マジおヌヌめ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 17:14:53 ID:Vv9ZuZDo0
うるせー馬鹿

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 19:23:18 ID:n/VDCNMyO
来月からローンが始まります金利は横ばいか少しは上がりますかね?
インフルエンザ騒動は関係ないでしょうか?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:21:29 ID:6r7xCafJ0
>>245
変動で契約したの?
インフルエンザ騒動は利率には関係ないと思うよ。
どちらかというと、アメリカのGMが破綻するかどうかのほうが影響でそう。
本当に破綻したら、サブプライムショック以上の影響が出るかもしれん…

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 01:52:35 ID:gtcikiUUO
>>246
契約は来月半ばです。
固定10年にしようと思ってます。
変動とか固定5年とかは怖いので。
ニュースでは7月位から長期金利を上げるかもと言ってました。
契約までにはこのままの状態でいてもらいたいです。
何かアドバイスあればお願いします。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 04:42:28 ID:mPDirVXW0
>>246
今の金利で都銀ならば、1.2%全期優遇と仮定すると、10年固定で年利2.7%。
何かちょっと中途半端な気がするけどね。

金利上昇を警戒して固定にするなら、いっそのこと35年フラット固定にするか。
または年利1.275%とかで変動で借りて、当面の期間浮いた金利分貯金して、
金利が上がってきたときに全部繰り上げ返済の原資に回すか。数年は1%台~
2%前半だろうしね、どうせ。

自分的には10年固定の選択肢はないわ。
ちなみに自分は今変動で2500万ぐらい借りてる。フラット長期に比べて年間
50万弱は浮いてるのでその分プール中。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:24:58 ID:PMd7ZwfuO
来月の店頭金利は上がりますかね?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:40:50 ID:2YsPtSHJ0
経団連か日経新聞社か野村総研にでも電話してくれ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 19:52:43 ID:HcarIMBHO
GMが破綻したら金利下がるの?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 11:12:19 ID:9ICPFgz30
>>251
GMはな。おまえは関係ない。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 14:20:03 ID:kLcvgQdN0
>>251
今月は関係ないと思う。影響が出るとしたら来月以降かな。
でもどちらかというと上がると思う。銀行も守りに入るだろうから。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 13:49:24 ID:RPNcv04AO
うーん銀行で色々話を聞いたけど今は10年固定にすると損だな
いきなり金利が大幅に上がることはないし元金を減らすのも変動の方が速い
固定のメリットはなにもないのかな?
どう考えても変動が2.5%を上回るのはまだまだ時間がかかるよな


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 15:13:56 ID:Nx2Q+evVO
そりゃ銀行は変動を勧めるよ。自行の利益になるんだから。
銀行のいいなりになってもいいんじゃない。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:32:38 ID:Hj1jFibSO
経済が底の時に変動とかww

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:45:27 ID:oTcsHdxsO
銀行屋は言うよね。
過去10年の変動金利推移グラフを持ち出して、
「変動金利は実はこんなに動いてないんです」って。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:55:56 ID:Hj1jFibSO
それが策とも知らず。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 18:25:04 ID:yiyVKBEV0
今なら10年固定一択だろ常識的に考えて・・・

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 18:45:43 ID:j3AdDl8g0
>>255~>>259
変動での今後10年間の平均金利が、10年固定の金利(都銀の全期間1.2%優遇で年利2.7%)
を超えるもんかね。

例えば今から3年後~2%、5年後~3%、7年後~4%であっても変動の方が得なわけだ。店頭金
利が5%越えになる時代がそうそう数年で巡ってくるとは思えないんだけどな。

もし固定かけるなら25年以上がちっとかけた方がいいと思う。何で中途半端に10年?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 19:06:12 ID:Nx2Q+evVO
そぅ思うのであれば変動にしてみたら?

10年を半端と言うが25年は半端じゃないのかい?
俺は変動では組めない。仮に変動にしたら固定に切り替えるタイミングが難しい訳で。
そこまで余裕ある訳でもないからね。
それなら初めから固定にした方がやりくりしやすいし、安心だからな。

固定期間がすぎれば借り換えとかも考えられるし。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 19:27:23 ID:gfAJ22ay0
てか、普通に2%以下であるだろよ。
http://www.yokoshin.co.jp/kojin/kariru/jyutaku/index.html
2.7とかで借りる奴なんかいねぇよ。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 20:12:35 ID:j3AdDl8g0
>>261
>10年を半端と言うが25年は半端じゃないのかい?
半端だね。まあ、それ以上が長期固定というぐらいのニュアンス。
30年でも35年でも50年でもお好きな期間で。

>>262
その条件で借りると11年目から一気に苦しくなるぞ。
当初1.6%優遇みたいな条件はトラップだと思った方がいい。
最初だけ金利が低い昔の公庫のステップ償還と同じだ。

借り換え前提で高い優遇を10年間しゃぶり尽くそうなんて
甘い考えの人もいるかもしれんが、それこそ10年後に借り換え
られる信用があるかどうか、このご時世分かったもんじゃないか
らな。家の評価額もがたっと落ちるだろうし。

都銀の全期間優遇、10年固定の標準が2.7なんだから、借りる奴
いねぇよとか言われてもな。三菱東京や三井住友やみずほで借り
る人は属性がよほどよくなければその金利なわけで。

264 名前:262[] 投稿日:2009/06/03(水) 20:24:59 ID:gfAJ22ay0
↑だめだりゃ


265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 20:26:40 ID:Dm4zUbhf0
●ボーナス減・住宅ローン破綻・競売・自己破産
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1244028312/1-100

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 20:53:14 ID:Hj1jFibSO
行員が一匹騒いでるな。お前は変動で頑張れよ。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 00:20:22 ID:fcRlbHgd0
俺 10年固定1.6%で借りたもんね~
11年目からの優遇もー1.8%

高い金利でしか借りれないバカは信用ないってことだ(笑

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 07:51:58 ID:fvOdCjb60
全期間-1.8%、当初10年は-2%オーバーの優遇?
どこの国の金融期間だよw

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 08:16:48 ID:alDgBqBx0

正直に言うと、私は日本経済が過去のように復活することは
もうないと思う。
今は不景気ではなくて、完全なスタグフレーションだしね。
本当にスタグフレーションな状態になったから、マスコミも
言わなくなったんでしょ。

だから、金利が前のように思い通り上ることもなくなってきたと
思うなぁ。

私は変動で借りているけど、金利はやっぱり適正値まで
上がらないとだめだと思うよ。でも政治は、富裕層・財界優遇で
金利を上げてよい状態までまで持ち込んでくれないと思う。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 08:39:18 ID:ClJyuMo+O
本当のお利口なローンの組み方は今は変動にしてネットで何時でも切り替え可能にしてれば問題ないだろ
今は糞安い金利なんだから固定は勿体ないだろ
原始人じゃなければ当然この手法だろ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 08:46:27 ID:BrW01SIf0
>>270
わかったから早く靴紐の先にビニールキャップをつける仕事に戻るんだ。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 08:50:33 ID:npcgrFCL0
>>270
そううまくいけば、誰も苦労しないわな

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 09:20:10 ID:ClJyuMo+O
うーんなんか変動に否定的な人が多いな
誰も固定が悪いとは言ってないぞ
けど日本経済が本当に回復すると思ってる奴は世間知らずだろw

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 09:30:04 ID:Agw39t480
>>269
なんでスタグフレーション?デフレまっただ中のこの日本でスタグフレーションって言いたいだけだろw

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 11:33:23 ID:RnYJUP7e0
10年なんて変動の範囲だ。
10年2%以下なら保険だと思えば安いだろっていうか
10年2.7%と10年2%以下(地銀1.6%~2%)と前提にしてる金利が違うから話に成らない。





276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 12:01:08 ID:sbbaufi4O
景気は回復するよ。マネーゲームのなかだけだがな。それが相場。こういう時世に投資信託やらを仕込めば良いのに銀行は全然営業してこなくなっちゃったな。去年の今頃は一週に一回か二回営業電話かかってきたのに。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 12:11:18 ID:sbbaufi4O
で営業電話がかかってくるようになったら頃合いをみて売却。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 13:09:11 ID:RnYJUP7e0
4月まで10年固定1.6%だった処が今は10年固定1.9%に上がってる。
でも変動が0.9%なんで1%は大きいなぁ 現時点で金利変わらないと
借入3000万で10年後の残高に250万位開きが出るのか
ただ、1%や2%の変動なんて1年で起こりうる範囲で戦々恐々するのもあれだし・・・

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 15:08:27 ID:XkHX7dno0
ちょいと聞くけど
団信って軽度の喘息って駄目?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 17:04:12 ID:BrW01SIf0
>>279
余裕で駄目

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 18:53:55 ID:w1FPZ2px0
団信がどうやって軽度の喘息だってわかるんだ。
言わなきゃわからんものをわざわざ言う必要もないだろ。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 19:44:45 ID:fvOdCjb60
>>275
全期間まともな優遇入るローンで2.5%切るような銀行ってある?

最初10年だけ年利1.9%とかでも、11年目から優遇幅0,.4とかだとかなりキツクね?


283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 19:52:50 ID:oeVMRrivO
>>282
11年目から借り換えしたら?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 20:34:41 ID:llxcET4TO
借り替えとか金利交渉とかうまくいればいいけどねぇ。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 20:35:47 ID:5SAOdJqQO
地銀だけど全期間優遇幅かわらずで十年固定1.9パーセント

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 20:46:23 ID:Se9uobo90
>>281
いちおう生命保険などを契約する時には、健康状態を「正直に」回答しないといけないとなってる。

これ以上は違法(?)行為を認めるかどうかの泥仕合になるのでパス。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 22:42:30 ID:ZHy1IfPpO
>>279
マジで 全く問題ないよ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:47:04 ID:SVPldvM0P
自分借りた時には全期間0.4%優遇だったのが、その後新規で借りる人の優遇幅は 0.8%、1.0%、1.2%と
どんどん大きくなり今じゃ1.4%が当たり前。
優遇といっても、その分店頭金利をかさ上げしてお得感を演出しているだけで、銀行が赤字商売を
しているわけではない。

こうなると過去に借りた人ほど、固定期間が切れたら優遇の少ない割高な金利で借りなければ
いけないわけで、銀行が自由に金利を決められる立場を利用して一方的に儲かるシステムに
なっている。
利用者は借り換えるにしても数十万の費用がかかるから、金利差が大きくなければ泣く泣く
払うしかない。

極端な話、「来月から店頭金利は11%です、でも新規の人は今なら10%優遇しますよ!」
と言うこともできる。

これはもはや 『優遇商法』 とでも呼ぶべき詐欺ではないか。



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:49:37 ID:SVPldvM0P
5年後には 「2.0%優遇」 くらいになっていると思う

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 00:51:55 ID:p4OU6jlE0
だからあ・・・
2.何%とか1.何%とか、12年前に3%以上の金利で35年固定で借りたオイラにはうらやましス・・・

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 01:16:50 ID:bTHQwQWx0
>>290
何で借り買えないの?馬鹿なの?死ぬの?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 02:32:52 ID:RGZrTs9g0
>>291
借り買える方がバカだろ。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 04:51:05 ID:VB7zQJro0
12年払っちゃうと、1%の利率の違いだと、借り換えの費用倒れにならないか?
抵当権の付け替えとかで30万くらいかかるんじゃなかったっけ?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 11:56:00 ID:+mDOvOe00
変動金利って言う、嵩上げしてないのがあるじゃん
しかも、新規は1%切るような利率で

そこで、どんどんスティーブニングと来たもんだ
さて、今後どうなる事やら・・・




295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 12:35:26 ID:zJvYbitD0
>>294
スティーブニングってなに?スティーブン(男性名)になっていくこと?

まさか、スティープニングのことじゃないよね、ね?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 13:44:30 ID:nd90E7hE0
>>293
例の2%ローン 11年目から4%ローン 25年を残り15年で借り換えて11年目からの支払いで月2万ボーナス月6万5千円安くなった。
残り期間15年で之だけ違うのに借り替えない>>290は馬鹿

>>293
借り替え費用元本繰り入れで上記結果なんで妄想してないで銀行に相談しにいけ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 19:05:41 ID:muyDtfBs0
1つ基本的な質問をさせて下さい。

団信って健康診断みたいな事をするんですか?それとも生命保険の加入時
と同じレベルの問診程度?
教えて下さい。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 19:12:32 ID:pmGzNnNw0
>>297
健康診断みたいなことはしない。

健康問診票みたいなのは書いた気がする。
でもそれを裏付ける資料(医師の診断書や会社の健康診断結果とか)
の提出は求められなかった気がする。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 19:32:37 ID:K2QPE/EbO
俺、尿潜血あったんだけどこれって少なくとも要観察だよね。


300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/05(金) 22:28:15 ID:bTHQwQWx0
虚偽報告の犯罪起こしたくないんで42歳で住宅ローン組むまで一切の健康診断を受けた事が無い俺は勝ち組
43歳で初健康診断・・・成人病3連発!!!!!! orz

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 00:17:14 ID:+QJ0T/KNO
団信の問診票に両親の病歴(癌等)を書く欄ってある?
母親の乳癌を嫁に内緒にしてるんだか・・・

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 00:24:09 ID:jzYfsOL3O
なかったと思うぞ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:13:42 ID:+QJ0T/KNO
>>302
ありがとです

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 19:05:19 ID:cOlhnXdQ0
7月から日本国債が大量に出てきますから、長期金利は上昇すると思います。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:23:04 ID:EbDVZtmh0
>>274
生活必需品の価格がじわじわ上がってるでしょ。
多くの場合は内容量や品質の削減という形によって。

本来、スタグフレーションの原因は供給ショックによるものだけど、
今回は供給ショックはおきていない違うはずだよね。
現在は、富裕層への収益の支払い(分配の削減)や税負担が
相対的に上昇しているため、供給ショックに近いことが
おきていると思うよ。


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 22:59:20 ID:+03g8VWL0
ちょいとスレタイから外れているが、まあ茶飲み話だな
今回は確かにスタグフレーションっぽい状況なんだが、供給ショックと言うには
時だが変わった(なぜなら生産能力は過去に比べ数倍も効率が良いから)
雇用不安は、派遣会社という人身売買が横行した結果人減らしが迅速に行われた為
供給不足(生産調整)になる以前に物が売れない現象が発生
それと決定打は若者の車離れに象徴される様に”無くても構わない”的な購買意欲の低下

もはや80年代とは全く状況が異なる訳で、日銀も景気が底をついたみたいな事や
ハイブリット車の好調など、プロパガンダを垂れ流してはいるけど残念ながら当分は
デフレ傾向が続くと思うけどな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 00:22:14 ID:c0L8q8Yg0
自分借りた時には全期間0.4%優遇だったのが、その後新規で借りる人の優遇幅は 0.8%、1.0%、1.2%と
どんどん大きくなり今じゃ1.4%が当たり前。
優遇といっても、その分店頭金利をかさ上げしてお得感を演出しているだけで、銀行が赤字商売を
しているわけではない。

こうなると過去に借りた人ほど、固定期間が切れたら優遇の少ない割高な金利で借りなければ
いけないわけで、銀行が自由に金利を決められる立場を利用して一方的に儲かるシステムに
なっている。
利用者は借り換えるにしても数十万の費用がかかるから、金利差が大きくなければ泣く泣く
払うしかない。

極端な話、「来月から店頭金利は11%です、でも新規の人は今なら10%優遇しますよ!」
と言うこともできる。

これはもはや 『優遇商法』 とでも呼ぶべき詐欺ではないか。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 01:02:11 ID:LZSH+SHk0
>>307
だからみんな固定か変動かで悩むんであって、
こういうのも含めて日本経済なんだよね。

そういう俺も悩んでるわけだが。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:20:40 ID:cVIrIfR/0
>>305>>306
消費者物価指数もGDPデフレータもぶっちぎりマイナスなんだが。
二人とも供給ショックとかスタグフレーションとか言いたいだけなのはわかったから。

スタグフレーションの定義って知ってるかい?景気後退と物価上昇が同時に起こることだよ。
生活必需品の何があがってるのか具体的に教えてくれよ。
数字がまともに出せないからといって、フィーリングだけで語るのはやめてもらえないかな(笑)

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:36:34 ID:kpUraG4Z0
>>309
鈍い人と鋭い人の違いな。
勿論、鈍いのは、(笑)とか使ってる人だけど。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 14:08:42 ID:cVIrIfR/0
>>310
ああ、鈍い人いらっしゃい。で、どのあたりの物価が上がってるんだい?
いま、スタグフレーションって騒いでるのは世界で君ぐらいだよ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 14:24:24 ID:cVIrIfR/0
物価がかつてなく下がってるのに、わざわざ物価が上がるという定義を曲げて「スタグフレーションぽい」なんて
言うのはそういいたいだけの基地外。これは鈍いとか鋭いとかのレベルじゃなくて、知能レベルが犬猫レベル。

2年前の世界的好景気でNYMEXの原油価格が100ドル越えても、日本の物価は1%しかあがらなかった。
是非、自称「自分はよくわかってる鋭い人(笑)」たちのスタグフレーションの俺様定義と
今後の物価上昇率の妄想をお聞きしたいものだね(爆笑)

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 16:08:59 ID:dRVwfnUy0
経済の事は全くわからん通りすがりの理系だが、確かに物価が上昇してる感じはないな。

いつだったか、各国の悲惨指数 みたいなキャプがあって、日本は失業率が高いけど
物価上昇率が妙に低いから、悲惨ランクでさほど上位にはあがってなかったような記憶が。


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 16:54:46 ID:cVIrIfR/0
>>313
日用品だけでも、スーパーの値札が平気で毎日安く書き換わってるんだよね。体感的にも下がってるし、
実際のところ、指標でも下がってる。給料が上がらないと物価は上がらないんだよね。

物価上昇率が低いのと給料が低いのと失業率が高いのは強くリンクしてるから、
所得が相対的に低い若者が特に割を食っているというのはあると思いますよ。

スタグフレーションっていうのは外的要因で物価が上がってるのに金融緩和
してしまった状態だから、単に需要不足な今は、全く関係ないなあ。デフレの方がはるかに問題。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 00:52:01 ID:PrPwc2Ff0
結局、長期金利はどうなりそうなのよ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:11:59 ID:/GPsC86L0
>>315
短期金利を直接いじくってる日銀でもわからないものが、2ちゃんねらーにわかるはずがない。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:40:25 ID:gFFUaWUp0
>>316
未来と通信できる機械を発明して未来の俺に聞いてみた。
地震が起きて日本めちゃくちゃ、物価上がりまくりで大金積んでも食い物が買えないって

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 11:02:15 ID:hGZf4PprO
本審査って1日2日で済む?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 11:15:53 ID:/GPsC86L0
>>317
それは統合失調症の典型的な症状、幻聴といいます。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 11:40:01 ID:diR4DNt70
>>318
一週間くらい

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 11:56:44 ID:e5FeKELn0
>>318
今週月曜に出してさっき通ったって連絡来たぜ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 20:06:16 ID:hGZf4PprO
本審査通ってから決済まではすぐ?
金利ってのは決済時の金利からになるんですか?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 01:53:39 ID:iliVVflh0
金利は少々上がるでしょ 上がると言うか上げると言うか
なんか一般人には実感無いけど 燃料は徐々に上がってるし
円安進んでるし  なんか無理矢理景気が良くなりそうですって煽られてるような雰囲気

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 10:55:12 ID:oOlNCE5aO
そろそろ危険な感じがして固定に切り替えたけど早まったかな?
なんか日経平均が上がり続けるし無理矢理景気回復してる感じがするよね

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 11:18:40 ID:iliVVflh0
>322 契約書をちゃんと見てる?というかちゃんと書いた?>まだ書いてないのかな?
ローン契約書に自筆で金利を書くよ 月を跨いで金利変わったなんて時に契約をしたわけでは
無いけど、予め打ち合わせした金利を書いた
決済は”その直後” 出金伝票も一緒に書いてコンストラクター大笑いですね

よくよく考えるとあまりにリスキー、何せ前金 金利の心配より”まともな家が出来るか?”が
心配だった>>>>そして予感は的中して俺涙目

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 15:10:44 ID:Jo5XzoRVO
KWSK

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 18:28:48 ID:/LeISxA/O
そっとしといてやれ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 21:42:51 ID:5pfxLVcfO
例の潰れたところ?
うちは親父が工務店だから、そういった詐欺とは無縁だ~

329 名前:325[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 23:43:46 ID:j+TIRMc+0
家は完成したよ2年前
お決まりの水漏れ、瓦の落下、サッシのねじのゆるみ等々くだらないトラブル続出
今頃になるとね、海外製の合板使ってるせいで木喰い虫が大量発生なんだ
設計した小僧も頭悪いから、こちらで指摘して初めて2階の階段出口が幅30cmしかないことに
気がついたって程度

ところがね・・・・もう後戻りできないんだよね
200万ケチらず大手ハウジングメーカーにすりゃあ良かったんだけどね~
瑕疵責任云々の問題じゃなく、仕事の質の問題だわな
そうこうしてるうちに時は流れ去年の暮れに工務店は倒産

どのみち腕の悪い大工しかいなかったから、文句言ってやり直させても
仕事の内容はお察しだったから、結局DIYで直してる

実家の親に言われたことだけど”家は3軒建てて納得いく”んだと・・・・・
だから、さっさと繰り上げ返済して次の夢だけを見るようにしてるよ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 04:29:49 ID:l07QkhHH0
みんないいね。俺は失業してローンが払えなくなり、15年前に4200万で買った
家を手放したよ。1500万足らずの価値で、340万の借金だけ残った。
今は実家に帰って、親の年金で食べさせてもらっている。




331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 07:19:14 ID:XsoEgl9X0
働けよw

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 12:25:16 ID:Gk6a1kWw0
長持ちする良い家を建てるのが大切。35年後も安心して使える家。

そして、一階は貸店舗として格安にて貸してあげれれ」ば資産価値は上がるよ。

だから、いま狙ってる場所は180坪1000万で購入。大きな国道に近い
から店舗としても十分客が呼べる。

そして、将来ローンが終われば、家賃分と年金で暮らせる。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 16:59:10 ID:TDS1q6s+0
>>332
貸店舗なんかにしたら、アホほど固定資産税かかるんじゃないか。
それに自分の家のはずが、年がら年中他人の声や物音でうるさいぞ。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 17:02:15 ID:k898uXa20
不動産収入があれば、年金カットだよ
そして空き家、固定資産税、台風地震で大修理に苦しむのだw

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 17:42:17 ID:8iA/kryB0
店舗としての価値があるのなら
すでに誰かが店を開いている。(とっくに売却済み)
未だに買い手がつかないって事は、資産価値が「0」に近いと言うこと。
固定資産税払って、余分な建築費払って、借り手なしってのが見え見え

と釣られてみる。


336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 20:26:49 ID:L9CiWpsi0
まぁ、実際、家を店舗にというのは、誰でも1度は考えることではあるね。

実際は、住宅地の中で店舗なんて、企業事務所でも厳しいのに、
店頭販売店舗とかだと明らかにブラック一直線。
当人は国道沿いとか言ってるけど、価値があるほどの国道沿いはうるさいし汚い。
ましてや個人宅なんて、かなり厳しい。
まだマンションならマシだろうけど、機械式駐車場だの近隣住民だの管理組合だの
ソフト面のコストと価値低下が怖いからねぇ。


337 名前:かけだしレス屋[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 20:39:08 ID:VokJYFUo0
国道沿いに店舗兼住宅を立てても、駐車場作らないと後で問題になりそうな気がするなぁ。
でも駐車場作ると、敷地に対する建ぺい率が低くなってもったいない気もするし…

もっとも、そんないい処にそんな広い土地買う金ねーけどなorz

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 21:01:40 ID:L9CiWpsi0
>>337
> もっとも、そんないい処にそんな広い土地買う金ねーけどな

そだね。そう思う。
商業性が高いとその分価格も高くなる。
同じ価格で、ちょっと奥まった場所の閑静な宅地で倍の広さが買えたりもする。
交通量の多い道路沿いだと、道路拡幅工事とかもありそうだしね。


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 08:50:03 ID:clQZ6Fva0
辛いな・・・

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 13:10:02 ID:ZTUKOP9H0
住宅金融支援機構を滞納したらオリックス債権回収がやってきた。
ノリは街金となんら変わらず。
ここもどうせ政府とオリックスの癒着があったんだろな。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 14:00:50 ID:nxDsD1OEO
中央三井信託銀行で
全期間年-1.5%の借換え専用キャンペーンやってる
変動金利で年0.975%
最強だろ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 17:08:58 ID:OQoXmnfp0
>>341
仮審査結果だけど、新規申し込みでその優遇が適用になった
不動産屋が中央三井信託と取引してると融通が利くっぽい

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 18:23:47 ID:cP9IAgdK0
>>340
ちうか、滞納してるおまえが一番悪い。ちゃんと払えよ。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 18:37:50 ID:mz+7mr7sP
>>340
借りられただけうらやましいぞ
俺は審査落ちorz

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:49:41 ID:nw33Mb4F0
住宅ローンってスゲーなw
これから何十年と払って行くんだ
今後、何の問題も無ければいいねw


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 11:05:33 ID:wbJ7hBuWO
H19年1月に住宅ローンをスタート、住宅ローン控除で毎年10万以上返ってくるはずだったのが税源移譲で住民税が増え所得税が減り返ってくる額が減ったのは納得いかなすぎる。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 11:28:37 ID:veItgKNPO
>>346

国の策略ですw

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 11:30:29 ID:97Zjc9qqO
御愁傷様です。タイミングわるかったですね。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 12:25:45 ID:eW0znpqb0
>>346
19年なら住民税からの特例が有るだろ・・・20年からだっけ?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 13:27:38 ID:wbJ7hBuWO
住民税からの特例は19年の5月?からなんです

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 13:46:11 ID:97Zjc9qqO
日本に住んでる以上しゃーないわな。頑張って

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 14:22:05 ID:eW0znpqb0
>>350
その特例ってローン開始日じゃないの知ってるか?
転居は何時よ

俺なんて去年10月からローン払ってて今月になって転居届だけ出した。
今年1月に借金あっても減税0 次回からの減税開始で元金1年分減の1%損した気分

まぁ 減税だから期間外れてるなら文句言わず諦めれ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 00:05:51 ID:5jOG0Ou00
>>350
19年1月入居なら当初10年0.6%、最後5年0.4%の「計15年最高200万」の特例が使えるだろ。

自分は18年入居だが、もともとローン残高の0.5%ぐらいしか所得税払ってなかったからな。
19年度入居の人がうらやましく思ったもの。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 08:21:03 ID:BKoNq5lVO
金利って銀行と契約した時の金利になるんですか?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 09:12:20 ID:hcSwLmlr0
そうだよ。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 20:33:20 ID:8N6BLMP80
終わった。
口座残高・・・3万
住宅ローン10万 クレジット38万 その他支払い・・・
カード払いで回して2か月凌いだけどもう無理
ボーナスでなんとかって考えてたけどボーナス5万じゃ無理
結局 引っ越し前に破たん 新築物件として売却かなぁ


357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 20:44:56 ID:64dvUmmKO
15年で200万てことは年間10数万の所得税を払わないといけない、今そんなに所得税払っている人の年収はいくらなんだろう?自分は千円くらいしか毎月ひかれてないよ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 22:31:22 ID:8N6BLMP80
>>357
ヲイヲイ 所得税だけで30万近く払ってるぞ 年収650万
所得税市民税県民税年金国保全部で120万OVER・・・

そんな去年が懐かしい orz

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:44:22 ID:5jOG0Ou00
>>357
年間所得税13万円とすると、ざっくり230万円課税所得があるわけだ。

専業主婦の奥さんと子ども二人と仮定し、他の所得がなければ給与
所得控除後の所得が500万円弱ぐらいだから、年収ベースで700切る
ぐらいじゃね?15年で200万なら使い切れる人は多いかと。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 07:09:04 ID:lvII73FP0
>>357
税率は課税所得によって違うが、月1000円だと10%だろう
所得税が年間12000円だと年収120万か

リーマンの平均年収調べてみろ
200万の控除は余裕で超える

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 11:19:19 ID:a71nErG+0
>>356
登記したら新築はあり得ないだろう。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 11:27:06 ID:vemNdqgr0
>>360
突っ込みどころ大杉
あまり分てない人は書き込まない方がいいよ。

363 名前:362[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 11:28:32 ID:vemNdqgr0
>>362訂正
×分てない人
○わかってない人

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 13:35:04 ID:jpbI739T0
>>358
収入へったら所得税も減るけど、
市県民は前年の収入で税額決まるから、今年も一杯払えるよ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 19:08:41 ID:OdLOvY5d0
>364ですねぇ 今年収入が減ったとしても前年度ベースで計算してくるから
今年なんかは特に厳しい人が出てくるかも

>356 釣りですよね?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 23:01:46 ID:z7gSaqcJ0
>>365
吊りなら何と嬉しい事か・・・
夏冬合わせて約250万が消えたら 今回の事態の様になる
今年の年収は去年の3分の2の400万位の見込み

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 01:00:22 ID:kCjB3TuLP
年収が去年よりも200万減る見込みだが、余裕のローンを組んでいたおかげで
なんとか赤字にはならずにすむ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 09:57:11 ID:r6uujuO90
俺も年収、ボナス激減でローン払えない。
したくなかったが親に泣きついて一部繰り上げ返済。ボナス払いなしに。
それでも毎月返済額は増えるけど、最悪のボナス無し時に備えないともうダメポ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 21:49:01 ID:jdk+tI/4O
そんなに皆、ボーナス支払いしてるの?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 20:34:56 ID:hS+LtsjY0
30代独身男性、貯金50万円、借金なし。
契約社員、勤続4年。

3000万円の新築住宅購入予定ですが
フラット35でローンを組めるでしょうか?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 21:51:58 ID:wWCj8x0u0
>>370
取りあえず年収を書け

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 01:37:52 ID:+n41nhbH0
>>370
無理です。フラットは基本的に100%ローンはやっていません。
貯金以外の金融資産があるなら別ですけど。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/21(日) 05:16:17 ID:Xbcdiyq40
>>372
最近100%ローンはじめたんだよ>フラット35

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/21(日) 15:42:34 ID:5wEO03aC0
>>372
デタラメ書くな。
去年から取扱始めてるのに。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 16:56:46 ID:S8vS9piGO
高度成長期、給料右肩上がりじゃないのに長期住宅ローン組みますかW

リスク管理できないカス


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 17:09:37 ID:vfGzy3Wn0
今年の夏ボーの後が楽しみ
何人生き残れるか

ここの住民はきついよね。
早めに楽におなりよ


377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/21(日) 23:14:33 ID:zLlR2ot80
>>370

高額なローンを組んだら地獄が決定するぞ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 02:20:17 ID:VUKqvmqvO
多重債務者

借金狂いのゴキブリ

キエロ

379 名前:370[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 09:01:13 ID:AJj+fn+B0
レスありがとうございます。
年収は300万円です。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 11:09:05 ID:H75Xrvr7O
>>379
10倍w
釣り?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 11:14:39 ID:bmbqECQY0
>>379
年収300だと、3000万は無理じゃないかな。
「いくらまで借りられる」とかでググって調べた方が良いと思う。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 11:57:31 ID:N01X6iXG0
借家住まいの大六です借家住まいなので住宅ローンがありません

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 13:06:32 ID:kfBJA0uH0
預金50万か~
ちょっとでも何かあると2ヶ月後には破綻が来そうな雰囲気です
ここ数ヶ月の状況は判らないけど、2年前8倍で借りれてるが
預金は500万近くあったよ(もっとも今じゃ少なくはなったけど・・・・)

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 18:32:48 ID:Sh9jB0Ic0
正社員なら年収の8倍ぐらいの借り入れでも何とかなりうるが(年功的な賃金上昇がある程度は
見込める、60歳時点での残債は退職金で精算できる)、契約社員で10倍とかいう>>379は釣り
にしか思えんな。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 18:49:16 ID:Mgq0DQvjP
>>370
契約社員の状態が不安定な今、何故3000万のローン?
3000万借りられるとしても、年収300万の状態で返済可能なの?

独身で今買いたいってことは結婚とかの計画があるのかもしれないけど、
家買うよりも生活費に余裕持たせられるように貯金した方がいいと思うよ、今は。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 19:15:59 ID:VUKqvmqvO
契約社員が長期住宅ローン組むな

身の程知らずのクズ

自己破産予備軍

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 19:36:13 ID:dDTLIQJzO
銀行って変動と固定どちらを勧めてきましたか?

銀行にとってどちらが利益になると違う板で話してました!

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 21:00:36 ID:D54ZxwSt0
>>387
銀行員が変動と固定のどっちがいいかなんて言うわけないじゃん。
利息の変動の仕方次第じゃ「安くなるって言っただろ」って首がとぶ。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 21:03:01 ID:0Yham53GO
>>387 変動で借りてきな。

そう、背中を押して欲しいんじゃないかい?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 21:56:24 ID:dDTLIQJzO
>>389
うちは金利が低い今固定にしてるから!

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 23:30:40 ID://qeMC5e0
銀行の勧めを気にしている時点で(

己の計画力、分析力の無さを問題視しろよ
といっても無理だよな。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 03:11:50 ID:1cjG6pR6O
長期住宅ローン組みカス

ボーナス激減、自己破産かぁ(^ー^)

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 03:39:04 ID:mitGRyfpO
住宅ローンは苦しいが住む所は必要。昨年、33歳の時に家を購入、ツレ達は大変な時に買ったなとゆうが景気が上向くのを待っている間に40代になるぞ、40すぎてから35年のローン組む方がしんどいぞ。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 04:47:29 ID:1cjG6pR6O
高度成長期、給料右肩上がりじゃないのに長期住宅ローンは無謀だよ

ボーナス激減、支払不能なクズ続出するよW

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 09:09:27 ID:r4RBUGM10
>>393
40歳過ぎて35年ローンって、フランスに渡米並みのおもしろさだな。
君の場合は住宅については完全に負け組だから、結果論だけど賃貸のほうが安くついたな。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 09:19:52 ID:mitGRyfpO
33歳の時に購入とかいてるぞ よく読め

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 10:44:19 ID:r4RBUGM10
>>396
自分で書いてるじゃないか。40過ぎてから35年ローンなんてくめねーよ。
退職金でローンの支払いをする羽目にならないよう、頑張って繰り上げ返済することだな。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 10:48:44 ID:030cknw00
>>397
おせっかいを通り越して悪意を感じるぞ、お前
40才で35年は普通に組めるしよ


399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 10:57:19 ID:mitGRyfpO
おれがいいたかったのはツレ達のこと。景気回復するまでは家をかわないみたいだからな、回復を待ってたら40代になるぞといったんだ。理解できたか、借家住まいのキミ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 11:03:33 ID:r4RBUGM10
>>399
俺の都心の社宅のことはどうでもいいけど、自分の高値づかみを心配した方がいいぞ(笑)

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 11:29:30 ID:Y8DXzFsn0
ちょっともちつけ。
特に>>397=>>400には少し悪意を感じるよ。

日本の住宅ローンの年齢制限はたしか80歳だった筈だし、フラット35とかを使わなければ子供へのリレーローンも組めた筈。
あとは銀行や信用金庫が審査することだから、ここでゴチャゴチャ言っても何もならない。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 11:42:52 ID:r4RBUGM10
>>401
ああ、ごめんごめん。ちょっと文面がちょっとアホそうだったのでからかってみただけ。
借家住まいの俺としては本当はうらやましいんだよ(笑)

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 11:46:38 ID:qqkwNbG+0
43歳で35年ローン組みましたが何か?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 11:53:15 ID:OPAHuUA80
>>402
もしかして、自分が高値つかみしたんじゃねーの?


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 12:35:22 ID:ISVdbK7e0
「子供へのリレーローン」だけはやめておけよ
子供の将来まで縛るDQNになるな

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 14:32:15 ID:r4RBUGM10
>>404
いや、そんな余裕資金ないから買ってないよ。みんな金持ちだないい父ちゃんだなと妬んでるだけw

407 名前:404[] 投稿日:2009/06/23(火) 16:46:37 ID:OPAHuUA80
そうなのか、変な書き込みして悪かった。
余裕資金なんか大してなくても、良い物件があれば買えばいいのに。
賃貸なら家賃を払うんだし。
家は値下がり、金利は史上最低水準、未曾有の金融危機でも3年前の好景気の
時より物価は高くて、所得はジリ貧。
ビルダーが在庫整理してる今がチャンスなんだよ?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 18:59:22 ID:1cjG6pR6O
長期住宅ローン組んでも払える奴は

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 19:00:08 ID:1cjG6pR6O
住宅買えばよいW

410 名前:356[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:41:25 ID:qqkwNbG+0
あひゃ 何故か去年と同じだけボーナス出たーーーーーーーーーー
社長・・・あんたが5万と脅すから鬱に成って自殺するところだったぜ

と言う訳でとりあえず今日100万円定期組んできました。
残りのボーナスでクレジットの支払いも問題無くなったし、プロジェクター&AVセット一式買ったし
後は引っ越すだけかな いやぁ ボーナス様様よかったよかった。


411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 21:35:00 ID:1cjG6pR6O
>>410
おまいはまるで、アリとキリギリスのキリギリスのほうだなぁW

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 22:56:06 ID:v4wq0qoa0
>>410
お前のようなやつを抱える社長も大変だな。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:37:41 ID:1cjG6pR6O
人口減少で地方の土地の値段は下がりつづける。

長期住宅ローンのリスクは、病気やリストラで収入減により支払いが滞ること。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:43:58 ID:5LAMAS0B0
>>411
キリギリスは定期なんて組まんだろjk

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 00:58:06 ID:9BdwfOPIO
住宅ローンでお困りの方

0120-573-125


416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 01:19:50 ID:9BdwfOPIO
住宅ローン滞納する奴は計画性なしW

子供が低学歴になるね。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 06:47:12 ID:XwgXWmNhP
>>415
* 販売事業者名 : ユニバーサル・セレクト
* 所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-28-6
* 連絡方法 : TEL03-6846-4419 E-mail lav@u-select.jp
* 営業時間:[月~金曜日 10:00~18:00]※土日祝休
営業時間外のお問い合わせのEメールは翌営業日以降のご対応とさせていただきます。ご了承ください。
* 商品はお申込み受付より1週間前後でお届けします。
(※お申込みが混み合っている場合、多少お時間をいただくこともございます。)
* お支払い方法は、商品お受け取り時にお支払いいただく【代金引換】となります。
* お支払いには、現金の他にお手持ちの各種クレジットカード、デビットカードでのお支払いがご利用頂けます。
* 送料は全国どこでも一律525円(税込)。※海外の場合は1,575円(税込)となります。
* お客様のご都合による返品は、未開封にて商品到着後8日以内にお願いいたします。(送料手数料等お客様負担)
* 個人情報保護に関して
1. 弊社ではお客様よりお預かりした個人情報は適切に管理し取り扱います。
2. お客様の個人情報から、弊社・弊社の関連会社より各種ご案内が送付される場合がございます。
3. 弊社が取得した個人情報を、第三者に個人が特定できる形で教えることはいたしません。
4. 弊社は適正な情報セキュリティ対策を講じます。


???謎w


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 09:52:13 ID:gesKpm0H0
>>410
社長「あー、XXくん、間違って去年の金額でボーナス振り込んでしまったよ。
すまんが差額分、返してくれる?」


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 12:08:24 ID:5gTTOQ7DO
変動で借りてる大半は金利が低いだけで借りて大丈夫って言われたいだけの集まりだろ?
あ―――!?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 17:06:57 ID:SUk97bPd0
>>419
おまえの場合、あ―――!?じゃなくてアッ-!ろ。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 21:19:59 ID:6TY+QuL60
150坪ぐらいの土地を希望なんだがどこもかしこも50坪以下。
貧乏人は家建てんなよ、土地が細切れじゃないか!

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 21:32:03 ID:a7GXeGLQ0
よほどの田舎でもない限り、150坪もあったら家じゃなくてビルかアパート建てるだろw

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 21:55:19 ID:B/Z79CFkO
ゴメン・・・福岡で450坪の土地に建物坪138坪の家新築してる。
土地は坪38万しかしないんだけど土地、持ってたから家の建築費が坪単価110万かかってるけど竣工したら現金で払うよ。ローン払うの面倒臭い。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 22:05:26 ID:8urGoSaE0
過払い請求したら、住宅ローンの借り換え審査って厳しいですかね?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 00:31:53 ID:89lRbNUI0
>423 安くて良いね~ 大阪駅半径10km内 坪単価85万で30坪が限界だった・・・・

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 00:42:22 ID:BuWhi5DR0
>>424
逆に考えろ。
借りるときは、いわゆるグレーゾーン金利での借入を承認したにも関わらず、
その後の風潮で法律が自分の味方になると知ったといなや、
当初の金利は不当だと訴える人間に金を貸そうと思うかどうか

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 00:52:02 ID:NmTxa8340
>>426
何処がどう逆なのかと>>410は不思議に思いました。
>>410は>>426のレスは普通に考えた結果だと考えました。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 09:07:39 ID:2UUcCEEDO
あーやっぱり変動にすれば良かったかな?
固定10年で2,6%だけどなんか金利が全然上がらないから損した気分だな

429 名前:325[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 09:57:42 ID:89lRbNUI0
>424 そもそも過払い請求の行為より、過払い請求後の負債額の方が
問題となるんじゃないの?

つまりは”他所でそんなに借金あって返せるのかヨ?”ってことで

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 11:28:20 ID:NK6er/1JO
君達みたいなのがいるから、いっぱいお金儲けができたよ。

銀行、住宅メーカー株主よりW

もう売っちゃったW

431 名前:356[] 投稿日:2009/06/25(木) 18:06:38 ID:L2o/EMQT0
AVセットキターーーー
フルハイビジョンプロジェクター、120インチスクリーン、アンプに7.1chSP
週末に取りつけようかなぁ 之でやっと天井に空いた配線用の穴が塞がる

地獄から天国に無い戻った気分だぜ

おまえら住宅ローンの「ご利用は計画的に」だぞ・・・
当初予定より建築費が800万余分にかかって死に目に会った俺が言うから間違いない

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 20:17:51 ID:tpIE4f1HO
>>428
あなたに余裕があるなら変動でもいいでしょうが、繰り上げがなかなかできないのなら固定にしとくべき。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 22:31:04 ID:O3wyKPXvO
俺は3年前、カードローン債務が450万あった。年収500で住宅ローン2500万は絶対無理だと思ってたが、あっさり通った 担保の180坪の土地かな? 坪20万だけど。 今 民事再生中です。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 00:00:26 ID:NK6er/1JO
無理して住宅買い、住宅メーカーを喜ばさないこと。。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 07:42:58 ID:kQH+KZdi0
>>433
うましか?


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 14:33:58 ID:0BaAnnnn0
うっかり忘れてた団信の支払い通知キターーーーーーーー!
もう10年も払って残金減ってるのになんでこんなに上がる…orz

もう払っていけないよ。
他の生命保険でまかなえるなら辞めてもいいかな?
あと10年。
頑張って15年返してきたけど、息切れしてきた。

437 名前:436[] 投稿日:2009/06/26(金) 14:35:36 ID:0BaAnnnn0
残を間違えた。
10年払って15年残ってるです。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 15:15:43 ID:PATD19VjO
n多すぎ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 21:54:54 ID:liY4WydrO
住宅ローン滞納する奴は計画性なし

自己破産秒読みW

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 22:01:10 ID:liY4WydrO
大不況の影響で住宅ローン破産が急増しています。住宅ローンは大丈夫ですか。
住宅ローンをどう思いますか。新聞、テレビ、週刊誌、ネットニュースでも住
宅ローン破産のニュースが増えています。

景気悪くなるほど急増していくのでしょう。危ない方は夢のマイホームを守る
ためにしたにある吉田猫次郎先生は家を守る方法の合法的裏技にも強いです。
いろいろな専門家に無料相談することをお奨めします。

借金の専門家 吉田猫次郎 http://www.nekojiro.net/

借金http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=101...

NPO競売債務者支援協会http://www.stop-keibai.jp/npo.html

[住宅ローン]ボーナス減で払えず競売急増http://news.livedoor.com/topics/detail/4217462/


これでも嫁W

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 22:39:42 ID:HUWCiCaXO
俺の姉が離婚しそうで住宅ローンが払えないで金を貸してくれと言って来たがごまかしながらやんわりと断った。当初から無謀なローンだとは思っていたが…。因みに俺は低所得者だかコツコツタイプなので貯金が1000万ある。家を一括で買いたいから。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 00:30:47 ID:4seZZ4QI0
>>441
親兄弟との金の貸し借りや保証人に成るのは絶対だめ
破産後最後に身を寄せる先が無くならな


443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 07:37:03 ID:0mLczf7k0
>>441
姉さんに自己破産を勧めろ。
援助するならそれからだ。


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 02:47:44 ID:xrac8O9fP
返済でみずほの返済額増額指定サービスってやつを使ってる人っていますか?
・ネットからの申し込みが可能か
・細かい増額(例えば6.5万→7万とか)でも可能か
・何度も申し込みすることが可能か
・指定期間を終了した後、支払額は期間前と同じ?その時点で再計算される?
 (6.5万で返済中→7万で1年返済→終了後は6.5万の支払いに戻る?)
を知りたいです。
7月から金利が下がるので、今のうちに少しだけでも増額して元金減らしたい。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 01:27:18 ID:5I6djGkOO
>>441貯金全額支払いに貸したれよ。ケチか?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 01:39:23 ID:oHVwX2GuO
年収400万以下の貧乏には家は無理ですか? 2000万借り入れで子がいたらその内売却かな… あぁ家が欲しい… ローン組むなら早い内がいいのに

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 05:15:33 ID:DGzV5NNI0
>>446
年収の5倍以上か…審査受けてみないとわからない。
不動産ローンの審査落ちる奴なんて山のようにいるから、不動産屋で1回相談してみたら?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 11:02:24 ID:Bii4YpuB0
>>446
売却前提なら賃貸でいいと思うけど

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 14:59:15 ID:niSEjcuwO
俺は年収400万で2600万ローン申し込んだら、2200万なら貸します。
頭金増やすか、奥さんの年収合算して下さいって言われた。
だから年収合算して借りたよ。
ちなみに嫁さんは医療系公務員で年収600万くらいある。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 19:14:30 ID:yJFYue+oO
>>446
何歳?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:45:40 ID:oHVwX2GuO
もぅ30代ですよ~ 不景気もあり手取りが随分へりました。回復するとは思えないし、波がありそうだし。
綺麗な家に住むのが夢だったのにな… 子供もできてできれば幼稚園入園か卒園までには家が欲しかったんですが…
2300万借り入れ出来たようですが奥さまが高給取りじゃないですかぁw年収1000万はあるんですね、羨ましい~心配ないですね。
頭金用意しての2000万の借り入れ希望だったんですが贅沢ですね、もっと下げたほうがよさそうです。。
何か夢で終わりそう…残念です

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 21:24:06 ID:dELQ4gQD0
>>451
実際、夢で終わらせたほうが幸せな人生を暮らせると思うよ。
衣食住と言うが、持ち家は必需品じゃなくてぜいたく品だから、気をつけたほうがいい。


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 22:05:44 ID:oHVwX2GuO
そっか。余裕ないのにローンに追われる人生もね。 だったら家族旅行行ったりした方がいいかもね!
幸いボロいけど親の使わない家に住んでるから家賃はかかってないし でもやっぱつくづく情けないよ 友達みんな新築建ててるのになぁ… しょうがない我慢だね!

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 06:22:11 ID:0G98pGPe0
>>453
幸か不幸か子供はいない、家賃ゼロの家に住んでいる

これってすごいお金を貯められる条件だよ。
他人をうらやんでいるより、自分の状況を見つめ直すべき。

あなたはもし1000万あっても他人をうらやむ人に見えるよ。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 08:51:35 ID:u/wW2LpGO
サラ金に借金が5社あるのに事前審査が通りました
なぜ?公務員だから?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 09:03:31 ID:oz/+xFfd0
>>455
サラ金分オーバーローンの住宅ローンか住宅担保ローンへの組み
替えになるだけ。ローンの融資条件として、サラ金の完済が求めら
れると思うよ。公務員ブランドだとそのまま通過も有るかな???

それで金利優遇とかそこそこ有利な条件掴めたら、良いじゃない。
ただし、これを機に、一切サラ金からは一切足を洗う事だ。長期的
なローンは重荷でしかなく、サラ金と一緒に生きるなんて苦しいぜ。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 09:47:35 ID:XHdlrJ0n0
結婚して子どもが小さいときに家を欲しくなるんだよな。
しかしそのころは手取りも低いし、仕事もまだ中堅以下で不安定。
結婚生活もうまくいくかどうかわからない。
莫大な借金を抱えるのはいかがなものか。

貯金にせっせと励んで、
子どもが大学入学後の仕事も安定し年収が一番多くなる40代後半、
永久の住みかを考えるそのころが一番安全でいいのかもしれない。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 12:12:10 ID:hd/S+gR90
>>457
住み慣れた地域を去るにはそれはそれで腰が重くなるもんだよ。


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 13:00:02 ID:zGy3jImo0
住宅ローンの借替で銀行の事前審査は通過したんですけど
本審査で駄目ってよく有るんですか?

銀行マン曰く「新たなローンやカードは作らないで下さい」
と言われましたけど、普段の買い物等でもカードで支払ったら
駄目なんでしょうか? 私はスーパーでもカード派なのでとても面倒です。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 13:12:13 ID:eEysblmf0
私も銀行ローンへの借替なんですが
一次審査が通過したと連絡がありました。

母の名義も持ち分に入ってるので、保証人は母になっています。
しかし母は3,4年前に消費者金融の借金を任意整理していましたので(完済済みです)
一次で落ちると思っていました。(事前審査では信用情報等は調べて無いんでしょうか?)
このまま行けば、本審査も通過するのでしょうか?
解る方、教えて下さい。お願いします。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 13:41:56 ID:2+qPWm7G0
>>459
そういうことは銀行員に確認した方がいいですよ。
日本語そのまま読むとカードを作るなと言われてるわけで、使うなとは言われてないようですが。

ただ、そういう念押しがあるということはぎりぎりなんじゃないでしょうかね。
本審査で落ちる可能性もありますよ。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 13:51:02 ID:gRK4HWFe0
カード使うなとか言われる様なら
返済はかなり無理があるよ。
親の遺産でも当てにできるのなら無問題だけど
返済計画を立て直すがよろし


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 18:03:58 ID:336YwE0e0

住宅ローンを借りて家やマンションを買うという恐怖 - 金利地獄
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/186.html

住宅ローンを組んだ瞬間、債務者は国や銀行家という名の搾取層の奴隷となる。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 05:35:11 ID:nQqy3wDo0
>>453
まだ見てるかな?

多分その「買った友達」の相当数が、
「家を買った後で老後の貯金ができないことに気づいている」と思うよ。
たとえば、無年金期間毎5年を月20万、その後15年間15万円で底をつくとすると、
その間に支払うお金は3000万を超える。
今30歳で60歳までにこれを貯めるとなると、複利を考えないと年間100万貯金し続ける
ことになる。
現実には、これに加えて、修繕費が必要。また、子供の教育費、自動車の買い替え
予算とかも必要。

その上で、家族が外食に行くとかのささやかな幸せがじつげんできるかというと、
ささやかな幸せなんて簡単に吹き飛びそうじゃない?

残念ながら、今の政治と経済は、昔のように多くの人に幸福を与えるような
ものになっていないんだよ。




465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 09:18:45 ID:UftVGUlrO
変動のローンで金利の見直しが定期的にあるタイプを組んでる方に質問です
金利は見直しの月に自分で調べるのですか?
それとも借入先が教えてくれるのですか?
ローンは組んだ事がないのですがふと疑問に思いました

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 10:39:06 ID:aC/zRDFK0
>>464
ぎりぎり血反吐吐くような思いで住宅ローン払ってます。
60までに完済する予定です。
そのあとは賃貸にして老後の蓄え代わりにするから大丈夫

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:06:59 ID:6pNfrV2NP
>>466
おまいが住んでいる家を60までに返済して賃貸まわすのはいいが
おまい自体どこに住むのだ?


468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:32:19 ID:EFYmYqYe0
ボロ屋をいくらで貸すのか
借り手はあるのか
借り手が毎月の家賃を支払うのか
こんな疑問は湧かないわけ?


469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:41:40 ID:NbtRfgFoP
>>465
「これから半年間はこの金利ね。月々の支払額と元金と利息はこれくらい」
という通知は来る。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:43:52 ID:PHUeYxZf0
>>464
>残念ながら、今の政治と経済は、昔のように多くの人に幸福を与えるような
>ものになっていないんだよ。

いやあ、昔も今も自己責任だよ。先のこと考えて悲観するか、なんとかなるさと楽観するかだけ。
もちろん、俺は君の言ってることがよくわかるから、無理なローンを組むなんてしないけど。

471 名前:資産家[] 投稿日:2009/07/01(水) 11:59:10 ID:Idd4OmPR0
「住宅ローン」自体が「トレンド」になっている事が危ないと思う。
借金に違いは無いのだから、皆がやってるから、自分もしようかなと
いう気持ちになってしまうのが、危険極まりないと思います。最近、
消費者金融のCMで、「無理な借り入れはやめましょう」とか、
「お借り入れは、計画的に」とか、耳にタコみたいに言われてますが、
住宅ローンのCMでは、そういうフレーズは聴いたことが無い。
だから、安易に長期ローンを組んで、自爆してしまうんですよね。
これから、住宅ローンを考えている方々に言いたいんですが、できる
限り、自己資金を蓄えた上で、ローンを組んでいただきたいと思います。
その際には、ボーナスを返済に組み込まないようにしていただきたい。
多少、返済金額が増えても、賞与は無視していただきたいと思います。
「無理な返済計画はやめましょう。」




472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 13:00:49 ID:PHUeYxZf0
>>471
住宅ローンの場合、額が多額だから、結果的に自爆してもいいやと思ってる人が結構いるよ。
家や財産をとられても死ぬわけじゃないしね。
自爆を覚悟してる貧乏人ほど強いものはない。だから心配は無用だと思われ。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 13:08:14 ID:6pNfrV2NP

金は命よりも重いことをまったく理解していないやつだな・・・

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 13:34:11 ID:ehqDOWv30
年収300万、45歳。
中古の戸建て、マンション問わず。
内装やらは仕事柄自分で全部出来るので安い物件を考えてる。
2000万以下になるだろうな。
しかーし、こんな俺でもローン組める秘策を教えてくれ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 13:44:33 ID:UftVGUlrO
>>469お答えありがとうございます
その通知は見直しごとにくるのですか?
上がっていって不安になってきたら
固定に切り替えもできるのでしょうか?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 14:33:48 ID:fhyL3cq5O
10年固定で1.65%なら安いですかね?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 14:39:32 ID:PHUeYxZf0
>>473
ん?破綻したらどうなるの?破産するだけでしょ。たいしたことないよ、と貧乏な人は思ってるよ。
持ってない人からどうやって回収するの?

ともかく、命は地球より重いらしいけどね。総理大臣が言ってたから本当だろう。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 14:48:21 ID:fz1Smgdk0
>>474
年収の6倍以上ってことは、35年ローンが前提。
でも今の住宅ローンの返済完了年齢の上限は80歳なので、45歳だと
今年中に組まないと、もうローン組めないことになる。

頭金が幾ら用意できるか次第だけど、2000万組むなら500万は用意
しないと無理かと。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 15:22:05 ID:NbtRfgFoP
>>475
今のところ見直し(半年)ごとに来てる。
変動→固定も、固定→変動も、途中で変更するのは問題ないはず。
もちろん、別のところへ借り換えるのも自由

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 16:32:51 ID:UftVGUlrO
>>479お答えありがとうございます!
参考にさせていただきますね

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 16:44:58 ID:aC/zRDFK0
>>467,>>468
自分の住む家は実家が徒歩3分の処に有る。
周りの家賃相場は築35年で10万超え、貸す時の築年数は15年以降
月額10万以上では貸せると思うよ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 20:51:13 ID:ypNllOta0
>>477
救うには地球より重く、奪うには驚くほど安い、それが命。

まあ、自爆したときは保証会社とかがなんとかするんだろ
うし、破産しても数年間我慢したらペナルティーは消える
わけで、死ぬことを考える必要は無い。

大体、貸す方だってある程度の破綻は織り込み済みで、ちょっ
と危なそうって所まで審査OKして、利益を最大にするようにし
てるんだろうし。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 21:58:46 ID:feFpMEwFO
3年前に離婚しました。
家裁で調書をつくって、私たちは、次男が高校卒業までは
離婚前の家に住むこととなりました。

住宅ローンは元ダンが払う約束です。
家の名義は元ダンですが、世帯主はわたしです。

ところが、元ダンが ローン滞納のため、
差し押さえの可能性があります。
家財道具や子供の持ち物も、差し押さえられてしまいますか?
元ダンの持ち物は全て持って出ていきました。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 02:15:16 ID:/Y3eqF3i0
>>483
家財道具や子供の持ち物は、基本的に大丈夫だと思うけど、家を差し押さえられたら元も子もないんじゃない?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 02:35:16 ID:LalSB/If0
>>483
その家にある金目のものは全て持っていかれるから早めにどこかに移した方がいいよ。

486 名前:483[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 10:06:18 ID:cCbrq00KO
金目のものって、どこらへんまででしょう?
家電はもう古くなってますし、
貴金属も高額のものはありません。

唯一 持っていかれたくないものは、
WiiとかPSPとか、子供のゲーム機くらいです。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 11:59:06 ID:w1rC011e0
>>486
現在価値が20万円以上のものと思ってればそれほど間違いない。

この手の話はよそのスレでおきまりのネタ乙なんて書いてしまって反省した話だけど、
テンぱって住む家よりWiiが大事と思っちゃうんだよね。火事のときに貴重品じゃなく
枕を持って逃げるみたいなものだな。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 12:04:14 ID:w1rC011e0
そうそう、家が差し押さえられたら家から出て行かなくてはいけないので、さっさと荷物は運び出した方が
いいよ。

アメリカだと、執行官が銃を装備して住人を追い出してたな。犯罪人扱いに見えた。
(実際はアメリカの場合住人が武装して抵抗する可能性があるからね)

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 12:09:36 ID:HgrmBfS50
>>487
甘いな YAHOOで差し押さえ品のオークション有るから見てみろよ
ラジカセ、人形、灰皿、たとえ1000円でも値の付く物なら何でも有りだ
ゲーム機なんて当たり前のように出品されてるぞ。


490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 12:33:08 ID:DUTJfUYO0
>>480
変動→固定は(銀行によっては)そう簡単にはできないよ。
いつでも固定に切替OKみたいな特約がついているローンとかなら別だが、
一般的には借り換え扱いで、再度審査やら様々な手続きが必要。

借りる前にちゃんと銀行に確認してください。


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 12:43:01 ID:w1rC011e0
>>489
それは税金の滞納だろ。税務署はコスト考えてないからそんなしょうもないものも差し押さえる。

民間のやってる住宅ローンの滞納で灰皿みたいなもの差し押さえられるわけないだろ。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 12:48:02 ID:LalSB/If0
>>486
友達の家だが、差し押さえの情報が入ってからもてるだけ持って引っ越したっていってたよ。
後でその部屋見せてもらったらスッカラカンになってたって。
残した荷物は差し押さえか捨てられたか知らないがとにかく全部なくなるわ・・・

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 13:07:01 ID:eSD01Z6y0
離婚、ローン破綻の築10年中古マンションを1700万で契約しました
ちなみに前居住者は2300万の公庫、300万×2ノンバンクで計3件2900万の抵当権が設定されてた。
公庫の条件が5年後から金利が0.2%くらい上がるって抵当権に記載されてたけど、公庫って
全期間固定じゃなかったんだな。。
気の毒なんだけど、破綻すべくして破綻したんだなぁと思ったよ
俺もローン組むから明日はわが身、心してかからねば

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 15:13:37 ID:iK2rzOC20
>>486
債務者とは関係ない他人なので家財に関しては
執行官がきても、差し押さえはできません。
保証人になってるのなら別だけどね。
その場合も、まったく別の手続きが要る。
民間で家財の差し押さえをするのは、嫌がらせでするんだよ。
街金とかなら、考えれるが、住宅ローンとかはやらないよ。
本当は、離婚した3年前に賃借権を登記しておけばよかったのにね。
たまに、新聞で競売物件の告知が載るから、
見てみるといい、その中で、第三者占有と書いてある物件があるでしょう。
債務者以外の人が、その物件にすんでるという意味。
あっさりでてったらダメだよ。
競売で落とした人から、引越し費用がもらえるからね。
それと、引越しの時にいらない物は全部、おいていきましょう。
処分は競売で落とした方がやりますので心配しないでね。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:21:26 ID:cCbrq00KO
486です
様々なアドバイス、ありがとうございました。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:01:30 ID:LalSB/If0
>>494
他人たって、子どもの父親だろ?
相続権あるのに他人といえるのかい?
ようわからんが・・・

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:29:38 ID:w1rC011e0
>>496
いや、こいつのアドバイスでやれと言ってることだけだと無理だろ。
きちんと家賃払ってた証拠があればなんとかなるだろうけどなあ。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:56:13 ID:rNV3pget0
>>496
家財の所有権は債権債務関係が存在しない母親と子ども本人にあるわけ
だから。むしろそれに対しする差し押さえを断行する方が法的根拠としては
説明が厳しいだろうよ。街金が実力行使で・・とかいういう話はまた別だが、
銀行相手なら家財は問題ないと思う。

あと>>494の人のいうとおり、家が押さえられても競売で買い手が付くまで自
分からは出てかないことだな。色んな意味で粘った方が得。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:12:45 ID:DUTJfUYO0
>>493
公庫は全期間固定だけど、
最初の5年間は金利を安くしてくれる、ゆとり償還とかの制度がある。
で、頭の弱い奴が目先の返済額しか目に入らずに、はまるわけだ。

ちなみに10年前だと公庫は総額の8割までしか借りられなかったんで、
残りをノンバンクで借りたんだろうね。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 22:10:47 ID:LalSB/If0
どっちにしても時間の問題じゃね?
そんなギリギリの状態で子ども育てるのも教育上悪いよ。
近所の評判もあるし。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 21:42:32 ID:8OLfk96i0
不況つけこむ悪質業者 高く売りたいマイホーム 「任意売却」慎重に
7月3日7時57分配信 産経新聞

 不況による収入減で住宅ローンの支払いが滞り、自宅が競売にかけられるケースが増えている。そうした中、競売を回避し、住宅を少しでも高く売って残債務を減らそうと、
不動産業者が仲介する「任意売却」を選択する人が目立ってきた。引っ越し代を捻出(ねんしゅつ)できるケースも多いが、
所有者の弱みにつけ込んで手数料だけを先に取る悪質な業者もいるという。「慎重な判断」を促す声があがっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000133-san-soci


502 名前:493[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 22:25:59 ID:68MwKaAH0
>>499
ああ、やっぱりゆとりローンってやつですか
国がやってたのに、詐欺みたいな話だ・・・
まぁ年金も詐欺だし国のやることを信用しちゃいかんな

>>501
まさにこれ。住宅金融支援機構に差押されてて、競売前に任売で契約
普段は銀行は差押物件に金貸すの嫌がるみたいなんだけど、この不況で住宅ローンがさっぱりな
ようで喜んで貸してくれるみたい

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 00:13:27 ID:IjVugcCDO
社会保険あり年収240万で数社のカード会社から150万の借金を作るか、社会保険なし年収360万で3600万の住宅ローンを組んでしまったならどちらがしんどい?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 08:17:12 ID:Tfx5sXH70
後者

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 09:08:11 ID:WKcKG0BzP
どっちも破綻確実
どちらがより先延ばしできるかどうか

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 09:44:22 ID:QdMcCzWF0
>>503
金利次第だが、明らかに後者のほうがキツイ。

たしかに極端な例すぎて、どちらも破綻させないといけないが、前者のほうは
カードローンと言うことで実行しやすく、こういう状態に陥るお馬鹿な人も少なくない。
言っちゃ悪いが普通にある案件。

後者のほうは、年収360万で3600万のプライムローンを組んでいる時点で、
契約時に相当とんでもない不正行為をしている可能性が高い。
本当は昔の常識でも3600万借り入れは年収が700万以下に下がらないような人のもの。
現代のような、雇用の価値が昔に比べて明らかに低下した現在だったら、
年収900万が普通の人でないと。

話を戻して、後者は相当とんでもないことをしないとそこまで借りられないわけで、
破綻処理は相応に洒落にならないと思う。


507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/10(金) 13:19:26 ID:YVFk7XEDO
ちょっとお尋ねしたいんですが。
住宅ローンの借り換え審査通りました、と銀行から連絡入ったんだけど。
2ヶ月くらい一行に連絡なし。
本審査通ったのに落ちるとかいうどんでん返しはあるの?
それならそれで構わないから連絡ぐらいしろって思うんだけど…。

今借り換えのキャンペーン中だから忙しいだけなのかな?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 14:08:12 ID:urLqbVtX0
>>507
問い合わせればいいだけなのでは?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/10(金) 14:52:46 ID:YVFk7XEDO
>>508

昨日から問い合わせてるんだけど外勤中で不在、休み、不在、
連絡あってもこっちが仕事中とかで行き違いが続いてるんだよね…。

出来るならやっぱり借り換えたいし…不安だな。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 19:04:48 ID:oksbqj8t0
>>509
もしかして見積もりや審査を取ったのは1行だけ?
一番の間違いは、借り換えの相談を1行だけで済ましていることだよ。
合い見積もり必須だから、複数の金融機関でやったほうがいいよ。
金融機関も、メガバンだけでなく、地銀や信金なども確認したほうが
いいと思うよ。

確認してもそっぽを向かれているわけだから、ほっといて次にあたったほうが
いいと思う。




511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 08:20:31 ID:Ea0oqOwYO
やっぱりそっぽ向かれてるんだ。
「審査通りました」って言ってたのに何だかなあって感じ。
他も当たってみますノシ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 09:28:38 ID:rlCworN7O
それ、どこ銀行かおしえて

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 10:21:36 ID:fGYseEij0
その2か月で基準が変わって困ってるんじゃね?


514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 11:22:27 ID:Ea0oqOwYO
>>512
労金です。


515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 13:24:02 ID:pLf9Mrcn0
10年前に25年のローンを組んで住宅を買いました。
ボーナス併用では無く普通の月払いです。
2年前に私(妻)がリストラになり、それでも頑張って払ってきたのですが
ここ数ヶ月本当にキツイです。
こういった場合にも相談って乗ってもらえるのでしょうか?
それともいきなり終了って言われちゃいますか?
何とか頑張りたいのですが…のこり15年。
せっかく10年頑張ったんですが…
前の住宅金融公庫なんですが。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 14:14:30 ID:mOGa1Cs60
ここで発言すると、ローン組んだ人間を見下すような批判好きの暇人から
心が折れるような事を散々言われて落ち込むだけだから、役所とか弁護士事務所なり、
面と向かって話ができる所で相談したほうが良いと思うよ。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 14:48:43 ID:fGYseEij0
>>515
安い金利で借り替えたらいいんじゃね?

ランキング参加中です m(_ _)m

| ホーム |

管理者ページ



2ch 借金生活スレのまとめ&消費者金融 多重債務者の借金返済に役立つ情報 - 消費者金融からの過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産の方法の紹介。多重債務の借金に苦しんでいる方、解決方法はいろいろありますので頑張ってください。
copyright (C) 消費者金融 借金返済 過払い金返還 任意整理 自己破産 all rights reserved.