fc2ブログ

ホームページ

   カテゴリー
  └ アエル

 
    コメント

| ホーム |


カテゴリー⇒ 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産(5) 2ch借金生活スレまとめ(12) 過払い金返還(18) 任意整理(4) 自己破産(4) 個人再生・民事再生(1) 特定調停(1) 弁護士(2) 司法書士(0) 多重債務(5) アイフル(3) 住宅ローン(1) おまとめローン・一本化(1) 借金滞納(2) レイク(1) プロミス(3) アットローン(0) ポケットバンク(1) モビット(0) 武富士(1) ノーローン(0) アコム(2) ディック CFJ(1) 三和ファイナンス(1) アプラス(1) アエル(1) 東京スター銀行(0) 闇金・ヤミ金(4) ブラックリスト(3) クレジットカード(3) パチンコ・ギャンブル(6) 携帯電話料金・延滞・遅滞(2) 税金滞納(1) アリバイ会社(1) 返済プラン・テクニック(3) 住宅ローン・車のローン(2) 質屋(1) 友人・恋人・家族の借金(4) 借金の取立て(1) 連帯保証人(1) 買い物依存症(1) 債務不存在・ゼロ和解(1) 賃貸契約(1) 踏み倒し・失踪(2) 失業・リストラ・派遣切り(2) 強制執行(1) 借金でバイト(1) サラ金社員の告白(1) 家賃滞納(1) 
月別 ⇒ 2009年11月(2) 2009年09月(2) 2009年08月(3) 2009年07月(107) 
リンク ⇒ 日弁連 司法書士会 

アエルその5

 >> アエル@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 07月 16日 (木) * コメント(0) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
アエルその5【監督委員意見書】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234973845/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 01:17:25 ID:jjM3ua3d0
前スレ

アエルその4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1214311517/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 01:22:55 ID:6fRlXqVU0
>>1乙!
サブタイの意味がわかんないんだけど・・・orz

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 03:26:41 ID:6fRlXqVU0
会社HP  www.aelco.jp


【債権譲渡の変遷】
アエル(株)          東京都中央区八重洲1-5-3 不二ビル9階
                  03-5299-2411(代表)
   ↓
JPモルガン信託銀行(株) 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビルディング
   ↓
エヌシーキャピタル(株)  東京都墨田区江東橋二丁目19番7号 


【入金事務受託会社】
ネットカード(株)       東京都墨田区江東橋二丁目19番7号 富士ソフトビル13階
                  0120-531-139 (平日9時~18時)
                  http://netcard.co.jp/index.html

【参考ブログ】
貸金業債権の債権譲渡、行政監督機関の法執行権限 
http://blog.goo.ne.jp/yoshiyuki08/e/d938e36f466fb139f61ef8d582677d13  

庶民の弁護士 伊東良穂
http://www.shomin-law.com/shakkinael.html

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 04:52:02 ID:Ly0JpFr4O
関連スッドレ

ドンパッチを鼻から食べると鼻血が出る
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/ascii2kana/1232464398/l10?guid=ON

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 07:55:11 ID:7z0eaqO3O
とりあえず、2ゲット。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 07:56:50 ID:7z0eaqO3O
2じやなかった。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 10:52:03 ID:rqmyhsHEO
プッ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 14:51:37 ID:7z0eaqO3O
とりあえず反対した。

9 名前:3乙で~す。上げ~。[age] 投稿日:2009/02/19(木) 15:05:02 ID:IGx0tdJgO
>>3

> 会社HP  www.aelco.jp


> 【債権譲渡の変遷】
> アエル(株)          東京都中央区八重洲1-5-3 不二ビル9階
>                   03-5299-2411(代表)
>    ↓
> JPモルガン信託銀行(株) 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビルディング
>    ↓
> エヌシーキャピタル(株)  東京都墨田区江東橋二丁目19番7号 


> 【入金事務受託会社】
> ネットカード(株)       東京都墨田区江東橋二丁目19番7号 富士ソフトビル13階
>                   0120-531-139 (平日9時~18時)
>                   http://netcard.co.jp/index.html

> 【参考ブログ】
> 貸金業債権の債権譲渡、行政監督機関の法執行権限 
> http://blog.goo.ne.jp/yoshiyuki08/e/d938e36f466fb139f61ef8d582677d13  

> 庶民の弁護士 伊東良穂
> http://www.shomin-law.com/shakkinael.html

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 15:43:15 ID:7z0eaqO3O
過払い請求者のほとんどが反対すれば、少なくとも、認可は出来ない。ってか?

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/19(木) 15:47:27 ID:IGx0tdJgO
5%なら、いらんから、再生せずに、破産して消え失せろ。

と書いて、東京地裁民事20部に、返事した俺が通りますよ~。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 21:24:14 ID:VUB0ZTODO
共益債権の請求書送ったら、今日連絡きた。

今順次、連絡してから和解書送ってるって。
早くて3月末の振り込み、締め日がずれると4月末の振り込みだってさ。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 21:49:37 ID:yRgtGYgYO
低額給付金みたいだな

とりあえず弁に否認でよろしくと伝えた

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 22:54:42 ID:T/ppkUh4O
>>12
は釣りだろ?
そんな金あるなら1%でも提示アップしろ!って思う。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 23:16:37 ID:rqmyhsHEO
んだんだ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 23:22:01 ID:XOm1kTfy0
>>12
再生計画書、監督委員意見書読んでない?読んでもわからない?
今回の5%支払は、アエルの支払原資の半分もないよ。
今後の請求と、共益債権、会社再生のための維持費用で半分以上保留されてるんだよ。
共益債権は全額払うのが再生の最低条件だよ。
>>12 は、再生認可されなきゃ4月末だと厳しいね。
>>14 モノ知らないと、取れるものも取れません。
釣りって書けば2chっぽいって思ってる。
これでは再生債務者が有利かな?!
残念。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 23:40:11 ID:6fRlXqVU0
債権者集会は・・・・
 
   3月18日13:30 合同庁舎5階(東京簡裁のある建物)

かあ。
おまいらは【債権者】なんだ! 言いたい事はしっかり言って来いよ。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 00:15:32 ID:69SpI17J0
>>12
俺も送るから「共益債権請求書」の雛形教えて下さい。
アエルの連絡なんてあてにならないので。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 00:46:16 ID:w6D2a5xO0
遊び感覚で賛否しとくか
5%では必死になって票入れてくれってレベルじゃねえし
破産が望ましい会社に賛否って面倒臭い

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 01:06:45 ID:J81vuOwQ0
えーと、ひまなんで前スレも読んだのですが
債務者って馬鹿ばっかりですね(一部を除いて)

役員の責任を追及するとか、私財を吐き出せとかのくだりには笑わせてもらいました
中小零細企業じゃないんだから、取締役が連帯保証している訳ないでしょう
なんで役員が私財を提供しなきゃならないの 株式会社のしくみわかってますか?
一般債権(過払い金)より労働債権(従業員の給料です)が優先するのは法律で決まってるんです

ろんすたともるがんつう、日本の銀行屋の数倍上を行く極悪知恵者がついた時点で、
あんたたちの負けは確定したのです

サラ金は嫌いですけど、あんたたちみたいな馬鹿も嫌いです
でもおもしろいので、もっと大笑いさせる書き込みをお願いします

ちなみに債務者って単語を使う私は債権者の使い走りですた
つまんないんで辞めたけどね
多少の収入はあるんで、ニートしてます
世間はまだまだおもしろいですね

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 01:28:13 ID:Qd/E4GT30
じぶんばかなんでだれかつうやくおねがいします

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 02:52:19 ID:++2wQGSy0
あ、「ネットカード」スレあったんだね。

***********************************************
GMOネットカード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1174803520/
***********************************************

ちなみに、この会社は、
         オリエント信販 → GMOネットカード → ネットカード
になってます。



23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 03:19:01 ID:wZ66LC+XO
>>18

普通の請求書でオケ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/20(金) 03:32:08 ID:xyJn+nTlO
此処には、アエルに対する債権者しか、来ないんだが。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/20(金) 03:39:44 ID:xyJn+nTlO
取締役個人も、会社法429条で、損害賠償請求訴訟の被告になるぜ。

株式会社の仕組み知ってて会社法も知らんのか?

ナンセンスだな。阿呆がほざくなよ。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/20(金) 03:54:58 ID:xyJn+nTlO
共益債権=再生開始後(去年の3月27日以降)に発生した、過払い債権。

つまり、それ以前の奴は該当しない。判決とっていてもなんでも駄目。

知ったかぶりして、共益債権のレスした奴。

ちゃんと正確に伝えろよ。藁をも縋りたい債権者もいるんだぞ。

俺は、『5%なら、返していらんから、潰れろ。再生しなくていいぞ。』
(原文まま)

と書いてやった。糞アエルめ。破産しやがれ。(笑)

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/20(金) 04:13:44 ID:xyJn+nTlO
破産なら、共益債権以外の判決持ってる奴。

5%より配当いいと思うぞ。

それでも10%ぐらいだろうけど。

再生用の資金もなにも管財になって、整理して優先債権を支払った後のカスが

配当だからな。でも5%よりは、いい配当になるだろう。

破産後は、取締役は損害賠償訴訟で大変だろうよ。

ホリエ君。首洗っとけよ。念入りにな~。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 05:37:25 ID:4ErlvfYgO
>>20 おまえバカだろ?

早く仕事見つけろよ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 06:34:19 ID:rJZzVqhPO
>>20
ニートくんは暇なのです。

30 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 08:34:49 ID:J81vuOwQ0
おはようございます
ニートで無職なんで、これでも早起きな方です

>>21
こくごのきょうかしょはすててしまいましたか?しょうがっこう1ねんせいのこくがから
ふくしゅうすることをおすすめします
>>24
暇なので債務者の悪あがきを傍観しにきてます
無料でこんなおもしろい見世物はなかなかないので
ユーチューブよりおもしろいです^^
>>25
株式会社の仕組みとは、すなわち、「会社がうまくいかなくて倒産しても、
出資金である株は紙くずになるけれど、破産したら債務は責任とらなくていーよ
もちろん社長をはじめ役員従業員には関係ないよー」ってことなのです
すなわち有限責任 責任取るのは出資金の範囲だけでいいのです
破産も民事再生も会社更生も、ないものはないので払えないのです
あなたたちも散々使ってきた言葉でしょう?自己破産、調停の場で
まあ合法的に資産を飛ばして無いように見せてるかもしれませんが(笑)
それを見つけ出して法廷に証拠をそろえるのは債権者の役目なのです
がんばってください
会社法429条ですか よく勉強されてますね
ただし会社法429条のいうところの、会社運営上「取締役の重大な過失」とは?
一般的に認められる重過失は粉飾決算の指示や明らかな横領、情実融資などですが、
アエル役員が犯した重過失を立証できてはじめて損害賠償ができるのです
法律は条文言葉通りではなく、法曹界での運用が問題なのです
日本は残念ながら法治国家ではなく、人治国家なので(をいをい)
ナンセンスって(笑)あなたは団塊の世代の左翼ですか?

31 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 08:54:41 ID:J81vuOwQ0
長いので区切りました

>>27
確かに破産させたほうが一般債権者である元債務者、いやサイマーかな?の
あなた方に配当される金額は多くなると思います
しかーし!ろんすたはそんなに甘くないのであります
わからなかったら「ローンスター」でぐぐれカス なのです
ほりえくんがどっから雇われて派遣されてるか知ってますか?

今回の再建計画自体が、元債務者の債権者が全員否決票を入れても、
大口債権者票が上回るよう仕組まれた出来レースなのです

会社更生⇒民事再生と時間稼ぎをしつつ、債権を分類し、
残債あり債権(まだ債務者から回収できる優良債権)は証券化して売り飛ばし
(たように見せかけて、会社のバランスシートから切り離し)
債務者が債権者に化けた過払い債権はアエルに残して会社自体を吹き飛ばして
「ないものは払えません 5%の配当でどうか民事再生にご協力を」とやり、
どこまでも小馬鹿にされるの債務者、という図式ができあがってるのでーす

知りませんが(一応)アエルの社員もNCさんに出向・転職してたりしてね(笑)
>>28
はい馬鹿です 馬鹿じゃないとあなたみたいな脊髄反射書き込みを
いちいち相手にしてられません ちなみに仕事はないし見つける気もありません
不景気だしろくな仕事ないですからね~
>>29
そのとーり、ひまなのです だもんで債務者のお話し相手してます

しかし
03:32:08 ID:xyJn+nTlO
03:39:44 ID:xyJn+nTlO
03:54:58 ID:xyJn+nTlO
04:13:44 ID:xyJn+nTlO
早く寝てくださいなのです 携帯から長文ご苦労様なのです
どうして債務者って携帯からネットするんですかね?パソコンも回線も
もってないんですか?
この板は携帯からの書き込み率が異様に高いですよね なんでだろ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:08:31 ID:SRQZahKn0
>>20 よーくご存知で。
あっ! わかったきみってホリエモンでしょ?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 09:13:05 ID:xyJn+nTlO
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/493425/%91%B9%8AQ%94%85%8F%9E/6/?guid=ON

34 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:25:39 ID:J81vuOwQ0
>>32
いえいえ
単なる日本人の無職です
ほりえくんはあんまり日本語うまくないです
>>33
またあんたか(金) 09:13:05 ID:xyJn+nTlO
あんたも無職じゃないの?息子娘から借金の返済金取り立ててたりして(笑)
債務者から債権者になったとたんに強気なんですか?

>役員等がその職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、
当該役員等は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う(会社法429条)。

だからアエル役員連中の「重過失」って、何を指していってるのですか?
法律ってのは道具であって、生半可な条文暗記したって何の役にも立ちませんよ~
つーかこのスレ監視してんのですか えらい反駁が早いですね

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 09:28:35 ID:xyJn+nTlO
まあPCもネットも維持できるし、むしろ携帯のパケ代定額制のほうが、

コスト高いのだが?

2ちゃんねるなんて、携帯で、充分な程度のガセネタ撒き散らし掲示板じゃね?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:28:51 ID:q29BFDxFO
ヤッパリ計画倒産。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 09:40:43 ID:xyJn+nTlO
結局さ、みなし弁済に惑わされて、不当利得を返還請求されて、

財務悪化させたのが、現状でしょ?だから再生手続きしてるのよ?

会社の経営を誤って、結果株式の価値は、下落。

判決持ってる、債権者にも払えない。

株主にも、債権者(第三者)にも、みなしの運用認識を誤り(過失、しかも無過失責任ね)

損害(不当利得を一部しか払えない)与えてるだろ?
同様の件で、アイフルの取締役個人が、被告になった事例あるしな。

38 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:40:50 ID:J81vuOwQ0
>>35
パソコンあるなら、小さい画面で見にくい文字を読んで、
ちまちま書き込みしてないでパソコンから見ればいいのになーと思います
携帯からしかネットできない層って、本当にいるんですね
キャバクラの頭足りないねーちゃんだけかと思ってました
コストの高い携帯からわざわざ閲覧してるあなたは私なんかよりよっぽど
お金持ちで収入もあるのでしょうね 高給で福利厚生の厚い会社紹介してください

ガセネタしかないと思うなら、そんなに必死に張り付いて書き込みしなくてもいいのに
まあ私は一日中ひまなんで、2ちゃんを徘徊するのが日課なのですが
仕事、されてるんですよね?

>>36
さあ~?どうなんでしょうね~ 恐い怖いなあ~

39 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:56:23 ID:J81vuOwQ0
ID:xyJn+nTlOさんは元気ですね~^^元気なのはいいことです
明日への活力が沸いてきますよね
ぼくなんか年のせいで元気ないので最近はセックスも月一回で充分です

ところで>>37なんですが、私は頭が悪いので教えて欲しいのですが、
>みなしの運用認識を誤り(過失、しかも無過失責任ね)
>損害(不当利得を一部しか払えない)与えてる

会社法の損害賠償請求要件では、「故意または重過失」を立証しなければいけないと
思うのですが、「過失、または無過失責任」(意味不明ですが)なのに損害賠償を
取れると思う根拠を教えてください
民事裁判は提訴する権利はありますが、訴えてもいいのと訴えてお金が取れるかは
全然別ですよね

お金返す当ても無いのに次々カード作って、あげく破産して債務を返さない債務者も
充分故意の悪意、重過失があると思うのですが、破産して債務ちゃらになりませんでした?

>同様の件で、アイフルの取締役個人が、被告になった事例あるしな

おお、興味深いですね
ぜひリンクを貼ってください 取締役のフルネームだけでも結構ですよ
事件番号もお分かりでしたらお願いします 後学にします


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 10:22:10 ID:++2wQGSy0
>>31
>>会社更生⇒民事再生と時間稼ぎをしつつ、債権を分類し、
>>残債あり債権(まだ債務者から回収できる優良債権)は証券化して売り飛ばし
>>(たように見せかけて、会社のバランスシートから切り離し)
>>債務者が債権者に化けた過払い債権はアエルに残して会社自体を吹き飛ばして
>>「ないものは払えません 5%の配当でどうか民事再生にご協力を」とやり、
>>どこまでも小馬鹿にされるの債務者、という図式ができあがってるのでーす

あ~~、それあるかもね。
俺も、アエル利用してから数年しか経ってないからまだ残がある。
それでNCキャピタルに譲渡されちゃったのね。
ネットカードスレ読むと悪徳ぶりが凄いから、前途多難だ。><


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 10:24:28 ID:xyJn+nTlO
無過失責任=損害があったことを証明するのが被害者。

過失がないことを証明するのは加害者。

つまり、第三者に対する損害は、

被害者は損害の事実と重過失の因果関係の立証を求められない。

製造者責任法(PL法)と同じ扱い。

無過失責任は、法律用語だよ。過失が無いとは、違う意味合い。

法律上の悪意と、実生活での悪意の違いと同じ。


アイフルは、業法違反の取り立て事件で、取締役の使用者責任が、問われた案件。

民法に書いてあるだろ?使用者責任。

会社(法人)、従業員が他人に損害を与えた場合の
取締役の責任な。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 10:33:59 ID:xyJn+nTlO
取締役個人の負担が大きかった、商法改正(一部会社法に移管)した時に、

第三者に対する、損害賠償責任が、軽いのはいかんだろ~ってことで、

会社法429の内、第三者に関する部分は、

無過失責任が規定された。過失がないことは、行為者が、証明しなさいって事。

ニート君。パソコン持ってるんだから(笑)

自分でググって調べなさい。

ご自慢のパソコンでさ。
じゃあバイバイ~。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 12:38:44 ID:rJZzVqhPO
ニートくんは暇なのです。調べる時間いっぱいあるのです。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 12:52:18 ID:q29BFDxFO
過払い債権者の反対が多数を占めたら。どうなるか?暇なニートさん予想して、下さい。

45 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 13:12:06 ID:J81vuOwQ0
ID:xyJn+nTlOさん、ありがとうございまーす^^
無過失責任とは法律用語なのですね~ 勉強になりました
さっそくぐぐってみました~

しかし改正会社法429条を解説したページを読んでも、
http://www.manekineko.ne.jp/hy1950/torisimariyaku%20sekinin.html
第三者に対する損害賠償に関して「無過失責任」が規定されたとは書いてありませんね~
株主(アエルの場合ろんすたですね)に対する損害賠償には一部無過失責任が
導入されてるみたいですが~
◆ 第三者に対する損害賠償責任 ⇒ 「悪意 又は 重大な過失責任」(上記リンクより引用)
と解説してありますお この場合当然ながら立証責任は債権者にあるのでわ~?


46 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 13:21:50 ID:J81vuOwQ0
アイフルの業法違反、そういやそんなのありましたね~

でも貸金業法違反(取立て)と今回のアエルの
「がんばったけど会社更生できませんでした お金返せないけど許してちょ」
はぜんぜん違うような気がするのです~

貸金業法違反って刑事罰あるけど、債権者にお金返せないのは
民事事件であって、刑事事件じゃないですよねー?刑事罰ないし

まあID:xyJn+nTlOさんが人柱になって、ほりえくんに訴訟を起こせばよいのです~
それで勝訴が確定すれば、他のみんなも訴えればいいのです~

しかしぼくにはほりえくんが「第三者に対する不法行為」をどう働いたのか、
全くわかりませ~ん

頭のいいID:xyJn+nTlOさんにぜひ教えてもらいたいものです^^

47 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 13:27:14 ID:J81vuOwQ0
>>43
ひまですー
なんかおもしろいこと教えてください お願いしまーす
>>44
うーん よくわかんないけどその場合は会社清算か、破産に流れるんじゃないですかね~?
別法人を立ち上げて、社員を移して、サービサーとして活用(最後まで搾り尽くす)するってのも
ありかもしれませんねー

ID:xyJn+nTlOさんはやっぱりパソコンも持ってないのですね^^
がんばってくださいなのです

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 14:00:54 ID:xyJn+nTlO
あぁお疲れ~。よく調べたね。

次は、民法 債務不履行 そして損害賠償で、ググってね。

パソコンあるけど~。使わなくちゃならんのかな?

パソコン持ってるのが、心の支えなんだね。

うらやまし~とかのレスが欲しいのかな?

あ~それとアエルから回収する気はないね~。

5%も要らないし。そのように、意思表示もしたしね。

ただ、再生じゃなく、潰れて欲しいだけだな。

君と違って、出先だからさ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 14:31:28 ID:xyJn+nTlO
>>47 レス乞食なんだろうから、献上しとくね~。

お礼は要らないよ。

君が、パソコンで2ちゃんねるに、登場するのが

誇りとプライドなのと同義で、

パソコンで、2ちゃんねるにアクセスしないのが、
主義なのでぇ~す。


ゴメンね。

50 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 15:02:32 ID:J81vuOwQ0
返事遅れてすみません
ID:xyJn+nTlOさんは出先からでも30分ごとにここを携帯から読むなんてよっぽど
アエルが好きなんですね ぼくも嬉しいです^^

ところで、
通常営業しているNCが債権者に意図的に支払いをしないことと、
民事再生下のアエルが支払いをできないことに関して、
司法の判断はどう下るんでしょうね^^ 二つは同列?

それぞれの役員への財産開示が認められるかどうかは全く別ケースな気がします

まあがんばって財産開示請求してみてください~

ちなみにほりえくんは日本国籍じゃありませんよ~(笑)
当然住民票もありませ~ん
そもそも日本国内に生活の本拠はありませ~ん
今でも年に8ヶ月くらいハワイに帰るしね
とりあえずほりえくんに財産開示請求したらどうですか~?
ぜひその時は経過を逐一ご報告願います
おもしろいし^^

パソコンは大学時代からあるのが当然だったので、僕の中では生活必需品ですね
そうでない階層の人がこんなに多いのにびっくりしました

出先から長文ご苦労様です
おかげで飽きません
ありがとうございます^^

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 16:48:48 ID:u2qLQcXJO
>>16

> 共益債権は全額払うのが再生の最低条件だよ。

だからさ~あの糞会社が破産するの目に見えてて払うと思うか?払うと約束したところで引き延ばしにあうだけ(笑)今ぐだぐだしてるのは逃げ道をつくるための時間稼ぎ

ここは破産で終了
でも実態は・・・
踊らされてる馬鹿はどっち?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 17:04:55 ID:++2wQGSy0
二人ともガンガレ!
ただし建設的な議論で頼む!
こっちも結構勉強になる。

相手への誹謗中傷は要らないから・・・w

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 17:11:48 ID:q29BFDxFO
ホンマ。勉強になる。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sageた] 投稿日:2009/02/20(金) 17:14:44 ID:SRQZahKn0
>20
あっ、わかった! チミはパソコンもてる階層の人(>>50)なんだな。
オレもおんなじだ、パソコン階層の人だ。窓とリンゴ両方あるでよ。
携帯はマックのプレミアムヒーコーを100円でゲトするときしか使わないからな。
で、やっぱりポリエモン本人でしょ? だったら、おともだちになれう。

>49
コジKeyなんて言葉は使っちゃ駄目です。と揚げておきます。

で、結局潰れんのかアエルちゃん。ついでにネトカはどーなる?(スレチでゴメン)

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 23:48:15 ID:wCaGP75q0
ぎりぎりで130万円の過払い取り戻した。民事再生がその12日後とはのう。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 23:48:38 ID:wCaGP75q0
ぎりぎりで130万円の過払い取り戻した。民事再生がその12日後とはのう。

57 名前:ID:xyJn+nTlO[age] 投稿日:2009/02/21(土) 00:03:08 ID:PyOTn4r10
ごめんね!乞食呼ばわりスマン。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 00:29:09 ID:aaq7Ve9V0
民事再生の12日前って、、、いつの話してるんだよ!w

59 名前:sage[] 投稿日:2009/02/21(土) 01:06:43 ID:noiJgTVe0
なんか頭のいい人達ばかりですね。アエルのスレとは思えませんね。
ところで、京都のレ○スカードは破産で過払い債権者全員に配当無しだって。
なら、ここは賛成で出して5%貰ったほうがよくありませんか?
計画案見ても確かに破産したら配当できませんよね?10%なんて夢ですよね?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:08:15 ID:noiJgTVe0
失礼しました。sageミスしました。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:30:45 ID:+fTk+fEu0
否認

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 02:13:48 ID:PyOTn4r10
http://www.shomin-law.com/shakkinael.html

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 03:11:49 ID:aaq7Ve9V0
>>議決の行方ですが、過払い債権者は総債権額の方ではほとんど影響を与えませんが、
>>頭数は多いので、過払い債権者が否決運動を起こせば再生計画案を否決することは
>>可能です。
>>再生計画案の数字が今ひとつきちんと定義されていないのでわかりにくいですが、
>>再生債権者総数が1万7480名で(再生計画案6頁)、2008年8月8日までに認否
>>できた過払い債権数が1万6917件(再生計画案4頁)というのですから、頭数では
>>ほとんど(95%以上)が過払い債権者のはずです。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 05:17:18 ID:2nARmksE0
来週アエルに対する判決もらうんだけど
届けはどうやるんだろな

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 12:54:16 ID:n9IR5iiWO
再生申立て中にも、裁判継続なの?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 14:17:17 ID:J9R6efbKO
>>59
関係者乙なのか?
0でかまわないから否認って言ってるのに5%もらえとか…再生したくて必死だとしか思えない発言だなw

200万も過払いがあって5%の10万が返還されるなら考えようもあるが、数十万の5%じゃな~

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:06:59 ID:KvaYF07e0
>>59
野菜カードはいさぎいいじゃねえかw
ここ5%で再生とか往生際悪すぎ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 17:15:37 ID:K7hAOr9ZP
再生されても何も得しないからな
破産してくれたほうが気分がいい
どうせ、再生出来ないし

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:10:16 ID:n9IR5iiWO
再生阻止。

潰れてしまえ。

糞アエル。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:14:44 ID:Ii0gOFhOO
200万過払いだが

10万いらないから破産させたい

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:55:08 ID:3x5hpMtZO
破産したらその負債は、
ヤッバリ、ホリエが被るん?
皆さん気付いたと思います。
負債をだれが被るんだ?
ハゲタカ?
東京が本社?
フザケルナ!!
金融庁、しっかりしている?
税金取れないよ。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:56:52 ID:n9IR5iiWO
http://www.shomin-law.com/shakkinael.html

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:20:35 ID:Q2RKo0u60
>>66
今の私には例え5%の戻りでも大金です。
嫌がらせで破産させたとして、お金が戻らないなら、
なんの得にもならないじゃないですか。
私は誰がなんと言っても、賛成して返してもらいます!
私のお金だし、どぶに捨てたくありません!



74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:31:18 ID:3d9RdQcCP
>>73
工作員か?
確かにそれも自由だけどさ
自分のお金の95%はどぶに捨てられて怒らないのか
資産の半分を再生の為に確保して残りを分配で5%
破産で資産全額なら10%だよ?
取締役に個人訴訟も出来るし
潰したほうが分配多い

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 03:10:09 ID:VugusKZ7O
人それぞれだろ?

本当に必要な人は、貰うでいいじゃん。

あ~おれは、いらねーと返事を出したさ。

他の皿から、ばっちり利息付きで貰ったから。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/22(日) 19:45:07 ID:ppto/0+AO
アハハ。確かに5%をどぶに捨てたと思うか、
95%をどぶに捨てたと思うかで、偉い違いだわ。
ワタシヤ5%何て要らね。さっさと逝きやがれ。


77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 21:29:31 ID:hN63761WO
5%確定したところで支払いは先の話
5%が大金だと思うくらい切羽詰まってる人には鼻先のニンジンに見えるかもだけどいくら走っても食えないよw

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:48:20 ID:PxwZBE13O
破産して、跡形も無くなるのと、セットで5%の配当金なら、納得してもいい気がするね。

人の金を内部留保で、再生立て直しとかは、ちょっとね。ムカッとするね。


やっぱり否決かな~。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:17:56 ID:+CHCi3aTO
30%なら勘弁してやるが
5%ならイラネ( ゚д゚)、ペッ
破産しやがれ

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 09:12:42 ID:Xn7ZGrVX0
だいだいなんで5%なのか。
キリ良くしないでめいっぱい出せばいいのにね。
5%出して破産せずいけるなら、破産でもそれくらいはいけるんじゃないの。
破産→0と決まったわけじゃないしね(つーか、それも決定事項なの?)

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 12:00:52 ID:PxwZBE13O
0になっちゃったりなんかして~。
と脅している。今なら、5%払えますよ。ってこと。
破産なら、高額な債権者(過払い以外のサクラ)
に配当するから、原資(過払い分)が無くなるよ~。
と言ってる。どうだかな?嘘っぽいね。サクラに分配して、還流する作戦だろうね。(→ネトカにね)

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 23:35:52 ID:xFgvQvCO0
俺、260万もあるんだよ…
せめて30%くらい戻ってくれると思ってたんだが。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 00:24:33 ID:GndGFWQzO


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 00:30:15 ID:GndGFWQzO
自分が借金で困っている時は自己破産が良いか、任意整理が良いか…司法書士に頼もうか、弁護士に頼もうか…自分の得する事ばかり考えていたのに…明日の返済はどうしようか…立場が変われば勝手なものだね…偉そうに言える立場ではないはずなのに…

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 01:55:47 ID:3eWVuLnnP
>>84
そんな時でも地獄の取立てしてたのが、ここアエル
国も認定(営業停止処分になったよね)
どんなに困っても、弁護士入れても、5%払えば借金チャラにしてくれなかったよね
アエルもそんな都合の良い事言える立場ではないのだよ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 05:33:17 ID:G/ouAiLg0
否認しました。
 きっと、再生計画案の修正が入りもっと弁済率がUPかも。
アエルのきたない手口にだませれるな。



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 07:17:56 ID:484VUhaEO
たしかにここは督促のTELがひどかった。1日遅れただけで「ちゃんとしてくださいよね~」って馬鹿にされたな~思い出しちまった。 当然否決!潰れろ!

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 09:15:46 ID:3sv7Tt+g0
再生計画案の修正は期待しない方がいい。
人それぞれだけど俺も否決。こんな会社は生かさない方がいい。

89 名前:アエル経営陣[] 投稿日:2009/02/24(火) 10:24:27 ID:koAcxtAtO
我ガ社ハマダマダ粘ルヨ
役員報酬ハ潰レル日迄貰エルカラ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 11:25:32 ID:Datip+/1O
役員報酬は年払いだよ。

役員会の決議を経てな。

再生手続き中に、そんな決議ありえね~。

公園でダンボールでも、かじっとけ。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 18:22:28 ID:Z/NpnVnUO
三和より早く逝き、四割提示のクレディアとは比較にもならん5%って・・・・・

こんな最低最悪な処からツマんだ自分にマジ凹む

どうか、消え失せてくれ!

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 01:59:24 ID:Z+g9s+MF0
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/24(火) 21:51:02 7NeaFiY30
きょう2回目で欠席裁判だった。
聞くところ、和解案の全部が全部9月25日支払となってるところをみると、
7~8月に再生or破産ってとこか。




GMOネットカードスレで拾ってきた。
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ!

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 03:14:59 ID:dvbMxDYR0
なんでアエルで金借りたの?????

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 07:25:35 ID:rn4TGPiEO
>>93 なんでこのスレの住人なの?????

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 07:50:31 ID:oz3GYfwUO
日立とか三和とか大手の名を騙るなんちゃって企業って時点で893紛いと思わないとなあ。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 14:20:31 ID:5e0RUNooO


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 14:23:24 ID:5e0RUNooO
5%でも欲しいかも!
破産したら、0なんでしょ!?


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 14:38:25 ID:6BMN56xjO
130万円が6万円ちょっと、
これをどう捉える?
普通、フザケルナ!!でしょう?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 16:37:56 ID:5e0RUNooO
オレも5万ちょい0よりはイイと思います!残もなくなるし!
司もこれ以上は望めないと思いますって!
破産されたら残が無くなるだけだし…取れるなら5%でもイイから欲しい。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 16:53:17 ID:2yRHxQ+XP
>>99
工作員乙

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 17:28:51 ID:5e0RUNooO
どうせ潰れるんだから!

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 17:33:45 ID:Jj+NoXjv0
会社更生のときは過払は全部かえすんだってことで
更生計画からは除外して他の債権だけ弁済したんだろ

更生計画のときあった過払金分の弁済が受けられなくのはおかしいし
過払金を除外するとした裁判所にも責任があるはずだって意見を出そうと思う。
裁判所に苦情いえば配当率あがるかもしれないし。


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 19:58:17 ID:NXRMxDdp0
アエが破産すれば、5パーセントは放棄しても惜しくない。
 社会のゴミを排除しましょう。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 21:39:30 ID:5e0RUNooO
放棄しなくても潰れるでしょ!?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/25(水) 22:23:33 ID:GXRDqsEfO
5e0RUNooO

イラネ (`Д´)

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2009/02/25(水) 23:57:47 ID:upcXzjvj0
否決派が多数ですね。
私は弁ですが、否決派です。
当然の判断だと思います。
ボス弁は「5%でももらえるならその方が得だ」と言ってましたが、アホだと思いました。
ルールを守れない会社に引導を渡すのも大事なことです。
ここはひとつご退場いただきたいものと考えています。


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/26(木) 01:56:58 ID:tycSpEDlO
( ゚д゚)、ペッ イラネ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/26(木) 08:47:18 ID:G4dxJc8jO
5%でも、必要な程、困窮してる人もいる。
そんな方は、引け目を感じずに、
賛成しても、いいと思う。
この会社いらね~。と思う人は、否決でOk。
ちなみにオレは、2万円なんで、イラネ。
ふざけんナ! 潰れちまえ!

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/26(木) 08:53:09 ID:G4dxJc8jO
>>99
つか、最近まで返済してたなら、
去年の3月以降の分は、還ってくるんじゃないか?

再生開始後の過払い分は、全額返済だよ。?

司なら、知ってると思うのだが。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/26(木) 08:56:07 ID:G4dxJc8jO
共益債権ってなんですか~?
と司に聞いてみれ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 11:01:21 ID:22DDuyCjO
30%になったら?
どうする?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 11:25:33 ID:1jOmqFLIO
大方の人が、30%なら返して貰っとくか。
になるんじゃない?

それでも、嫌だ。 って人は、あんまり居ないと、おもうな。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 12:23:44 ID:r57Y99YoP
5%は神経逆撫でだよね
30%位だと微妙だ…

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 18:42:40 ID:h9UU5zlXO
ですな

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 19:07:13 ID:1jOmqFLIO
ですよね?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 09:45:03 ID:Z+LDtuvsO
>>106

マジ弁サンなら…
ここ破産させても、信託云々でしっかり金はキープしてることは把握してますよね?
つぶれればOK的な素人発言は法にたずさわる者としては情けないように感じますが…

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 13:58:20 ID:7MpMnoNH0
俺は30%でも嫌だ!利息分は無しで100%なら問題ないと思ってる
不当な利息分まで払って元金も返したんだからさ
俺には「早く返せ!」と親の職場まで違法催促電話してきたくせに
俺に不当な利息を請求しておいて自分だけ法に頼ってゴミみたいなボロ紙で
「5%しか返さないけど再生させろ!」じゃ納得できない
払い過ぎた分は100%返してもらうのが当然の権利
再生したいというのなら、今後に会社が利益出る度に利息含めて全額返還しろよな
会社側の都合だけで債権者をほとんど無視した再生案なんて受け入れられない

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 08:39:52 ID:RtrQ/NVbO
潰れればオケ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 08:55:41 ID:5Ar1TeiuP
全資産を精算して早く潰れてくれ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 15:08:23 ID:pC92ktRFO
みんなには悪いけど、俺は13万貰って終わりにする。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 18:16:33 ID:8FQoZbssO
>>120 釣りですか?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 10:05:28 ID:UIL7nB7lO
13万円は、捨てられないだろ~。
俺は2万円だから、破産に一票だけど。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 10:29:57 ID:t4aWdALLO
俺は10万だが 破産に1票

アエルを消したい

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 13:52:37 ID:/R5/Pp6wO
200万円が10万円。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 15:29:49 ID:LHx+pvrBO
俺70万が3万5千円。

裁判中で二回出廷、印紙、郵券(少し返ってきたけど)、代表者事項証明?、日当、交通費等考えたら5%飲んでも2万プラスだから実質配当は3%。

旧消費税かよ!!!

イラネ マジで潰れてくれ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 16:35:20 ID:VQI2/OJl0
去年、司で働いていた自分が辞める時ここに
100%の証拠はないけどアエルの戻りは3から5%みたく書いたら
ここの住人にどこからそんなくだらん嘘、情報、などなど罵声をあびてから
レス控えたが久しぶりにここみると予想通りの展開となっていた。

まっ、悪いかもしれないが弁、司などの業界ではアエルがこの様になった時点で
良くても一割。せいぜい5%の返還という話は有名だったけどね。

その通りになってたとは・・・

もうこのまま決定だろな・・・

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 08:58:31 ID:adnz580AO
アエルより ローンスターがムカつく

128 名前:ローンスター[] 投稿日:2009/03/04(水) 10:00:09 ID:Y5RwaDjCO
安ク買イ叩イテ付加価値ヲ付ケ高イ価格デ転売スル
当タリ前ノ経営戦略デスヨ
ソレガ投資ファンドデスカラ
恨マレル筋合イハナイ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 14:23:17 ID:adnz580AO
でも 潰れそうじゃん(笑)

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 14:51:20 ID:Qvwu34+jP
すでに潰れてるけどな
再生の必要はないだろ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 15:41:31 ID:Oqc5aAu8O
>>126
何をしでかして業界を追われたの?(笑)

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 20:40:16 ID:mTOi6wnMO
再生は今の条件では、駄目。
過払い金を上げろ。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 20:59:33 ID:eAD8NXWnO
早く共益債権の和解書を送って下さい。また、引き延ばす気ですか?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 02:30:58 ID:PxGMCw3u0
))133
とりあえず、事務処理は債権者集会の18日以降に延ばす気だろう。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 08:01:58 ID:RaXlAM+FO
裁判所が、一枚噛んでるから、直ぐに和解書とか、送付できないでしょ。

逆に裁判所が、間に入ってるから、共益債権からは、逃げられない。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 08:09:49 ID:kol1paSdO
俺は満額で4マソの2000円の提示w そんな端金くれてやるから否決に一票入れたよ 黒崎支店のT島 許さんぞ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 09:14:13 ID:ARjup3oL0
池袋にある大手の弁に依頼してんだけどアエルの件を聞いたんだけど、
そこは事務所の方針として可決に入れたんだって。
無料を歌い文句にしてたから相当な数なんだろうな。



138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 11:24:16 ID:lW5+E+oyP
結果可決されたら仕方ないけど
俺は絶対にNO

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 13:10:38 ID:PLfFMusV0
>>137
債権者に選ばせないで勝手に可決にしてるって事?
無料で釣った票の操作なんじゃねえのw

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 17:02:11 ID:8hoTAimd0
5%で泣き寝入り。
借りたところが最悪だった。


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 17:08:45 ID:AYUwC/ji0
>>137
やっぱここの事務所は問題あるよな。
ちょっと前に自己破産の案件で訴えられたらしいし
アエルの件だって普通依頼者に可決の是非を聞くのが普通でしょ?
少なくとも他の弁はそうしてるよ。
ここはアエルと手組んでるんじゃない?って思われても仕方ないよ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 18:49:13 ID:rHZ5cFagO
俺は130万で6万数千円。親が寝たきりで1円でも欲しいから素直に先生に伝えたよ。
法テラ紹介の先生です。でもあんまりアテにしないでねって言われたw

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/08(日) 13:46:40 ID:J3HRYRa20
否認しました。
会社が、清算されることを願う。


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/08(日) 17:37:25 ID:x+IrBsRy0
>>142
預金保険機構があるなら、過払い保険機構でもつくってこういうひとを救済しろといいたい
銀行は日銀の0金利政策とサラ金への貸付で、生命保険の回収分も含めて間接的にせよ莫大な
利益を上げていたのは事実な訳なのだから、税金投入しろとは言わんが利益を還元しろと言いたい

http://lc-fire.cocolog-nifty.com/marinos/2007/03/post_253a.html
http://www.shirakami.or.jp/~trptyk/sesou/sesou13.html

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 13:35:21 ID:uAy4j4sh0
約200万の再生債権者でつ。
5%とかなめてるのでとっととつぶれてください><

ちなみに一時期40.004%で借り入れてました。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 14:08:39 ID:tymcZEBGP
>>145
俺も40%時代からのお付き合い
ついでに旧ナイスと合わせてのお付き合い
300万が15万……

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 14:19:45 ID:gMbdFsZEO
日立信販から、40だった…。
130万円が・・・・・・・・。


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 08:04:04 ID:iReafN4IO
俺も日立信販から40
過払い220……


会社清算しろよ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 20:44:43 ID:3Lzb2bt/O
アエルって名前の許可免許で、この国で商売したければ、債権者にさっさと金を払えって事。
さもなければ潰れろって事。
日本の行政はそう言っている。


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 00:04:59 ID:6xexnRFFO
行政乙!

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 13:06:05 ID:Apt1FIakO
弁から連絡あった 
再生案許可だと…… 

勝手に決めやがった

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 17:08:25 ID:HvA8QlWMO
明後日の集会どなたか、 出られますか?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 19:13:11 ID:tHqHphf30
>>152
行くよ。うまい棒持参で。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 23:24:38 ID:HJ/dIhkR0
俺も行きたいけど、債権者じゃないから中に入れない。><

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 22:17:23 ID:XXXYndQG0
否認で郵送しました


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 01:44:38 ID:zkZeyAH70
本日、午後1時半からの債権者集会。
どなたか、レポ宜しくお願いしますね。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 13:15:35 ID:4CFZGTISP
誰かスネークはいないのかな?
郵送組だけど気になる

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 13:32:07 ID:zkZeyAH70
なんだよ。俺ヒマだから行ってあげたのに・・ww

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 14:06:44 ID:Yw5XaSBpO
速報:賛成票 77.7% 再生案可決

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 14:22:28 ID:bipU6TF40
再生案可決ってことはアエルは生き延びるってことか~。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 14:24:51 ID:zkZeyAH70
>>159 
thx! もともと出来レースだったからこれも仕方ないか。
過払い金のある香具師、テラカワイソス。


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 14:28:15 ID:n/b1YKg0O
悪い事例を作った。
オレは入金が後2軒ある。真似されたら…。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 15:43:40 ID:C5EvFVfw0
依頼してた司からメールがきたよ。
再生案が認可されたってさ。
官報に載ってから2週間経たないと確定しないんだって。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 17:01:33 ID:4CFZGTISP
なんかムカつくな
納得いかない

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 22:27:54 ID:b6GtK7sA0
司にお願いし去年の1月にアエルと和解、6・7月に入金予定でした。
すでに司には手数料等支払済みですがこれって返していただけない
のでしょうか?


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 23:06:25 ID:zkZeyAH70
無理だろうね。
司もアエルが父さんするなんて知らなかったわけだしね。
何よりも、もうすでに代金払った時点で取引成立! 
あきらめな。。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 23:52:53 ID:bLSRt5CxO
今から取引履歴請求しても5% もらえんの?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 00:59:05 ID:YzpakA7HO
貰える。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 01:04:13 ID:YzpakA7HO
金融庁が何とか指導しないかな?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 01:17:54 ID:5AH6fncB0
なんの指導だよ!
アエルはとっくに破綻してるわけだし、「ない金は出せない」と言えばそれでおしまい。
逆に「5%でも出るだけありがたいと思え!」なんて諭されたりしてなwww

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 02:26:56 ID:YzpakA7HO
監督官庁の面子は何処に?しかも過払い金は例え、
廃業しても、取れると、
お墨付きを与えた裁判所の判例にも矛盾が…。


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 02:29:28 ID:YzpakA7HO
大きい金はプールされている訳だし。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 08:51:27 ID:3Tez9g8KO
決まったらからには5%貰うが、いつ支払われるの?



174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 09:18:28 ID:YzpakA7HO
納得いかない。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 19:40:56 ID:HaBCUEszO
確か6月から。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 21:11:34 ID:ai2FOjO10
散々反対だとか言ってて「貰う」だと?

卑しい人だわ。受取拒否でもしたらええやん!

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 21:14:04 ID:f8RXKSsZ0
↑定額給付金といっしょやね

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 21:51:10 ID:sOYDKnSSO
会社を続行したいなら分割してでも返すのが筋だろ?

将来アエルが貸し出しを始めたら限度額借りて5%返してバンザイするしか対抗するしかないのか?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 22:33:36 ID:SYke3GznO
>>176

>>173だが、オレは郵送で○した。

5%は納得いかないが民主主義の法治国家に居るからには、司法の場で決まった事に逆らうつもりは無い。

出資法の金利上限での過払いだって、最高裁の司法判断でしょ




180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 22:42:14 ID:HaBCUEszO
借りた金返せ…。
還しすぎた金かえせ…。
どちらかと言うと還しすぎたほうが重い。
知らなかったんだから…。法人の活動に、使った金と、知らず知らずに金を払い過ぎた民間人の金を一緒にすることが裁判所として、おかしい。


181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 22:47:42 ID:HaBCUEszO
これ、過払い返還事件の
分岐点だと思うけど。


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/03/19(木) 23:00:51 ID:Ga98ZkazO
悪例を残したね

残念ながら

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:31:35 ID:Xzr4PIKTO
この議決は無効として高裁に上告すれば?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 11:32:14 ID:z+kQXLq00
高裁に上告wwwwwwww

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 15:34:45 ID:Xzr4PIKTO
このままにしておくと、
他の皿も真似する可能性が大きい。
時間が掛かっても審議し直して破産してもらったほうが良い。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 18:08:42 ID:wT5FUmW0O
近所にイタズラ電話されて引っ越した俺の恨みは、何処にぶつければいい?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 01:34:00 ID:WNDklQr00
そのくらい自分で考えろ!

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 01:35:52 ID:UtfPzXv00
ふぇ
糞余裕見せとけ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 19:46:26 ID:lnYH4BWXO
何とか指導しないかな?
金融庁。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 16:20:58 ID:oYaliqExO
質問させて下さい。いまさらながら取り引き履歴を請求しました。H20/3/26までの分しか過払い&利息を請求できないのですか?それ以降の分はアエルに支払い義務はないのでしょうか?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 16:50:53 ID:z9BGa4/uO
>>190
ほぼ逆の理解してるね。

以降の分は、全部返還。
以前の分は5%だけ返還。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 17:36:37 ID:oYaliqExO
>>191
なるほど、ありがとうございます。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 19:05:35 ID:xgcaoNH9O
共益債権の和解書が来た。5%に比べ数十倍だ。なんとも言えぬ・・・

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 20:26:46 ID:sFRcWHS3O
目ぇつむってやるから、
今週中に5%の5万くれね?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 22:26:43 ID:spNnIwmfO
ほんと、フザケルナだ!!


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 15:13:50 ID:v7iRHLluO
自認債権と重複っていう理由で否認されて、賛成か反対かの投票権すら与えられなかったオイラの怒りの矛先はどこへ向けたらいいんだろ?




そりゃ確かに譲渡組だけどさ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 16:51:26 ID:z2QdLdUCO
なんかすっきりしないな。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 16:55:17 ID:UhTQI5kv0
SFCGですら破産になったのに・・・
ここときたら、、、、orz
往生際が悪いクソ会社だなあ!!!!!!

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 17:49:28 ID:w08DPii10
アエラー

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 20:13:53 ID:z2QdLdUCO
5%って…。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 17:28:59 ID:eaHXfrFoO
バチガアタレ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 02:40:44 ID:5Og2uaUf0
>>31

知りませんが(一応)アエルの社員もNCさんに出向・転職してたりしてね(笑)


マジレスすると、正解だよ。
詳しくは言えないが関係者をキャピで使ったが色々と便利だろ?
そういうこと


203 名前:202[] 投稿日:2009/03/28(土) 02:50:00 ID:5Og2uaUf0
あとさ、キャピに譲渡されて過払いがあって弁に依頼してる奴は
過払い受け取り決定してたら可哀相だな。
母体がネットカードなんだぜ。キャピは金ないと適当に主張するが
それがペーパーとしての役割。ない訳がないのよね、根本的には。


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 03:31:41 ID:Qk1pz/9EO
俺はアエルの社員から金巻き上げる

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 07:28:31 ID:mJydlEfAO
誰か洗いざらい曝してくれないか?


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 07:38:44 ID:5DweeqeRO
ネトカは最強の悪徳業者。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 07:40:36 ID:XO8X04dK0
川端聖は最強のアホ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 20:07:18 ID:TJmnWrqjO
信託なんちゃら...

しかし、アエルに本当に金がないと司法は判断したのだろうか(-_-)

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 01:51:04 ID:WIwCK4xKO
民事再生の手続きを申請して、その後破産した会社は星のかず。
この会社、法人は、何か、嘘臭い。
巧みに何かしら逃れている。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 01:14:06 ID:TJvTxlSOO
いろいろ頭にくるが、ここで借りた自分がアホだった。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/05(日) 00:36:13 ID:rtge5I4nO
いつ金返してくれるのかな?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/05(日) 03:34:52 ID:ItqGKPkaO
いつですかね。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 23:11:15 ID:6X9xNZeKO
あした弁に聞きます

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 03:15:50 ID:Mc9sVcXBO
おねがいします、自分の依頼してる所は仕事はできるが連絡がスゲー遅くこのスレで結果を知って、それを説明してやってる!どっちが仕事してるのかな(笑)

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 14:42:04 ID:o2yCbVS4O
それは 仕事出来ないんだろ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 14:55:21 ID:8cXIcVePP
>>214
仕事出来るの基準が日立信販並みだぞw

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 20:15:43 ID:+1RdxIRkO
>>214
質問。 誰に何をお願いしてんの?
事務所にちゃんと仕事しろ! ってお願いしてる文章なの?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 22:31:32 ID:70E5RgbwO

(´-`).。oO(そんなツッコムほどのことじゃないよね)

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:23:45 ID:JqfE1lUvO
個人情報横流ししてんじゃねーよ屑

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/11(土) 01:18:07 ID:H6awiYO2O
確実に流してると思う

昨日 携帯に『○○信販ですが!融資いかがですか?』みたいなのが いきなりかかってきた


『過払いで700万入ったからいらない』って言ったけどな

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 03:01:52 ID:MBEvc7AvP
アエルって全情っていうかJIC加盟をやめた?
会員名簿に載ってないけど・・・

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 22:10:27 ID:wweO6p2w0
>>220
おれは携帯に振り込め詐欺電話かかってきたよ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 13:01:34 ID:s6bYpbb40
ヤミ金業者からDM 電話で融資勧誘がすごいね。
アエルの個人情報横流し、腐ったやつらだね。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 18:57:40 ID:7q6o8+1b0
過払い請求してから闇金融から電話やらDMがすげぇくる!!ハンパねぇな!!

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 19:25:40 ID:Ck4qYdsGO
アエルを完済してから数ヶ月後、初めてヤミ金からDMが来た。
その時に即座にアエルが情報を流してる事を確信したよ。
これまでもアエルは顧客名簿を横流ししてる噂はあったが、
何故俺がアエルの仕業だと確信したかというと、
俺は住まいがマンションなんですが、どんな申し込み(クレサラ以外の申し込み用紙)の時でもいつも自宅住所を書く時は
マンション名は書かずに○○市○○町1-1-101って感じに書くのですが
アエルの契約書にはマンション名まで記載してくれと言われたから
○○市○○町1丁目1番○○コーポ101号と訴状に住所を書く時と同じように書いたので良~く覚えてた。
他社クレサラ契約時にマンション名までの詳細を書かされたのはアエルが初めてだったので。
日頃届く郵送物の中にマンション名まで書かれたものは1つもないです。

以後、定期的に数社のヤミ金からのDMが届く。
ヤミ金からのDM、アエルが個人情報を横流ししてるであろう事を財務局や警察に通報するも、
その業者には電話してはいけませんよ的なお節介な説教染みた話をされ、あまりまともには話を聞いてくれなかった。
それでも、ヤミ金会社名、電話番号、架空であろう記載住所は伝えて記録には残させたけど…
ヤミ金からのDMを受取拒否で返送しようとしたけど、それやるとヤミ金が送ったDMの送付先住所と人物が実在すると認めてしまう事になり、
以後、他社も含めたDMの嵐になると他スレで報告例があったから
受取拒否の返送は辞めておきました。


アエル以外にも個人情報を横流ししてる業者を感づいたのはスタッフィ。
スタッフィで増額した翌日に聞き慣れないヤミ金業者から融資の勧誘電話あった。


226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 19:46:58 ID:Ck4qYdsGO
>>220
全ての勧誘電話に対して、業者に「今、貴方がお掛けになってるこの電話番号はどうやって入手されたんですか?」と聞くと良い。
個人情報保護法が出来てから、上記の質問をして答えられない、答えない業者は法令違反になります。

家電にソフトバンク何たらとか言う業者からひかり電話の勧誘の電話があった時に、上記の質問をしたら
「今、当社ではお客様がお住まいの○○市周辺がキャンペーンエリアとなっているため、市内局番を片っ端から掛けてます。」って言い逃れようとしてたから
「じゃー何で冒頭で○○様のお宅にひかり電話のご案内でお電話させて頂きましたって言った時に、ウチの名前を知ってたんだ?」と聞き返したら
業者は「それは……」って感じでした。
ヤミ金だけじゃなくて、電話営業してくる業者は何処も名簿持ってます。
業界毎に欲しい情報を裏ルートで取引してるのはこれ周知の事実!?ですよね?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 19:48:40 ID:15iG5tlyO
うちはわざわざ電報で架空請求が来た。おいおい家族がビックリしてたぞ。実家の住所での申し込みはアエルだけ。絶対個人情報流してるね~内容は債権譲渡が何たら~。 連絡先携帯のみ…どう考えても怪しいだろ。からかいながら電話してみよっかな。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 20:03:17 ID:Ck4qYdsGO
>>227
電報って!!
それ、おもろいな。
電報出すだけでかなり金掛かるのにね。
にしても、電報って。
費用対効果、おもいっきり無視だよね。
連絡先が携帯のみって正にヤミ金の象徴ですな。
からかい半分説教半分で、携帯の無料通話分の範囲内で電話してみれば?
報告スレ待つからさ。

電報って…

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 20:06:20 ID:Ck4qYdsGO
去年まで闇金からのDMを晒すスレとかってあったよな?
誰か立ててくんない?
スレの立ち上げ方を知らないもんで。


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 00:29:37 ID:3WFJEwSuO
アエルは個人情報は流してるのは有名みたいだぞ、社員を脅してみたら、あっさり白状した!

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 00:51:56 ID:OznZ38sc0
やっぱりそうか!
ここの業者から借りた人はみんなDMが来てるって司が言ってたよ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 11:31:45 ID:THJUio9U0
民事再生の件は結局どうなったんだろうか?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 15:37:16 ID:3WFJEwSuO
家に取り立てに来てた元アエルの社員が家の近所に住んでいたので今度家庭訪問しに行きます(笑)お茶ぐらいは出してくれるかな?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:15:13 ID:jGunMn9MO
>>227です
無料通話が1000円分あったので携帯から非通知で電話しました。自分「あの~何か電報届いて電話したんですが意味解らないんですが?」男「債権譲渡されたんで残金払って下さい今から金額と口座番号言いますね~」
自分「ちょっと待って下さい譲渡されたなんて聞いて無いです。どこから譲渡されたんですか?アエルですか?」
続く…

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:21:33 ID:jGunMn9MO
男「個人情報なんでお答え出来ません。明日までに振り込みして下さいね」
自分「じゃあ今から聞いてみるんでまた後でTELします」
男「ちょっと~うちが譲渡されたって言ってるでしょ~あなたが聞いてももう解んないってデータはこっちにあるんだから」(急にタメ口) 自分「金ないから明日なんて無理だし、一回電話切ります」 続く 長文スマソ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:27:42 ID:jGunMn9MO
男「あー金無いの?どっかから借りるか、親からかりるなり工面してね。紙とペン用意して~」
自分「とりあえずアエルから情報行ってますよね?今からアエルかネットカードにTELして聞いて見る、じゃ切ります」
男「テメー疑ってるんかー払えって言ってるだろー」 面倒だし電気代無駄だからガチャン って切りました。 今思えば録音すれば良かったな~ 長くなってすみません。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:40:00 ID:jGunMn9MO
電気代→×
電話代→○

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 00:47:24 ID:v9aAS8SOO
個人情報横流しなんて…もし本当なら本当に醜い会社やね。
今井さんが行くとか竹山さんやら、TV・マスコミ等にアエル紹介メールしたら、戦ってくれるかいな

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 07:04:10 ID:sNaHh8X/O
アエル≠社員
会社ぐるみじゃねえだろ。アエルの社員が顧客データを流してるんだよ。会社は直接関係ない。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 11:37:18 ID:v9aAS8SOO
それ一部社員であれ立派なアエルの社員管理不行き届きだろ?
こんだけ個人情報って騒がれ尊重されてる時代に

夕方の特番なんかに特集されたら、SFCGと同じ道たどったりして。
5パーじゃ満足・納得しねえ奴等がうようよいるだろうし

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 12:11:10 ID:sNaHh8X/O
5%に満足できないって当たり前だろ。けど決まった事だから仕方ない。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 12:28:18 ID:8oIziPorO
法律は平気な顔して破っておいて、
危なくなったら法律にスガル。
流す意志がなければ、
流出わけではない。
個人がやりました。
じゃあ済まないね。
カスが!!

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 13:11:01 ID:97tWVfFVO
事務所はまだあるのか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 23:28:06 ID:mG8caYHlO
こんなとこで吠えてないで行動起こせば?
ニワトリさんたち(笑)

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 00:02:40 ID:v9aAS8SOO
>>244 ブタさん見回り乙

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/04/26(日) 17:28:51 ID:RRtDwacvO
>>243
もう官報に載りましたか?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 22:04:34 ID:zBvmoJQDO
些少の返還金となりますが、定額給付金を2回もらったと無理やり納得する事にします。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 23:20:27 ID:hRBJXWl9O
無いよりましってか?
何だかなー。
役員は残っているのですか?
そして、又、商売を始めますか?


249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 07:19:39 ID:tBpOpLVBO
けっきょく返還はいつなんだ?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 11:49:46 ID:PlX4pC/4O
2008/3/27以降の支払い分を請求された方、どのような処理になりましたか?

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 23:21:00 ID:b7FunyqvO
>>250
スルー
全額返還とか口だけ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 00:45:05 ID:wX1zKdLW0
>>250 2008年3月27日以降に払ってた金が10万あった。
けど去年の暮れ12月30日に返ってきた。8月だか9月に電話来て
なんだか共益???云々言ってたような。その当時残債40万くらい
あったけど、これはチャラ。東京地方裁判所から封書が届いて
過払金も25万くらいあるとか書いてあった。ま、この計算はアエル
側が民事再生に伴ってやったんだろうけど。
その後は1円も返って来てない。。。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 05:18:07 ID:Qh0DWS2xO
自分が頼んだ弁は報酬15%で可哀想。てか、やる気無し。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 08:48:34 ID:TP4CIcSHO
5%なんつ~端金で決着したのに、いつになったら支払いすんだ?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 01:37:31 ID:0mQZwhzbP
支払い前に飛んで終了

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 11:53:33 ID:teDveWx6O
5%も返ってこないの?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 12:50:47 ID:0sTa+Ssv0
ちょっと疑問なんだけど、これ5%に反対した人はお金戻ってこないのかな?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 15:05:56 ID:J/grDLSMO
俺の場合は全額回収できたよ、

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 17:50:29 ID:bv+EHhthO
>>258 民事再生後に?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 06:33:24 ID:4r26C6jG0
>>204
うちの親はもと会える社員

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 04:38:09 ID:sjJno9+sO
このスレ見てるやつらのお金のお陰でそんなにおおきくなったのか?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 11:32:50 ID:xN1ycNGp0
まじ個人情報流してんな!DMやら電話がすごい!やめろ~

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 03:05:17 ID:vdYKx7g60
日立信販の頃ってかなり金利高くなかったっけ?
39%くらいだった気がしたんだが・・・
その2~3年後に29.8か何かに下がったんだが
何年くらい前だったかな

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 08:05:52 ID:v75/m4MGO
>>263
何が言いたいんだ?過払いがいくらあっても、5%しか戻らないよ。それもいつになることやら…。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 11:12:04 ID:CSg5xb3lO
6月

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 18:59:24 ID:dEP9dsuqO
6月に返ってくるの?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 19:05:54 ID:v75/m4MGO
再生債権を申請しなきゃだめだよ。再生後の分は別途請求する必要があります。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 23:31:45 ID:C8Vti0BRO
ブタカツラ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 00:30:14 ID:z7N4YU1B0
アエル時代の過払いは5%しか返ってこない。というより5%すら怪しい?
結局>>3の流れで譲渡されてるんだが、過払い5%戻ってきても
譲渡先への支払いは続けないとダメなの?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 00:40:28 ID:3yXX5MaMO
>>269
過払いあるのに何故まだ支払い続ける必要があるの?

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 01:10:37 ID:z7N4YU1B0
>>270
アエル側に取引履歴取り寄せ→計算後過払い認めさせる
これで、ネットカードには払わなくいいのかな
アエルから譲渡されるときに過払いが発生してたとしても
ネットカード側に返済した分は、もうどうにもならないのかな?


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 19:33:40 ID:YAHTSMN2O
返還請求してほたっとく。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 04:55:04 ID:1xiAhpIF0
エコポイントとかやる金あるなら
こういうふざけた会社のせいで過払いもらえなかった
債権者に政府から救済で金くれた方がよっぽど
景気対策になると思うんだが

あーここからもらえるはずの過払いがもし返って
来てたらどんなに楽だったか

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 18:25:14 ID:XTQfsNAfO
俺も。なんかギャフンといわせたいな!ここは!!

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 05:43:57 ID:S6y2X5kG0
糞なめきった対応しやがって いつ5%返ってくんねん しかし5%って 人の人生なんだと思ってん? みんな一生懸命に生きとるんや! はよ逝けボケ会社!

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 11:59:23 ID:Tui51LmHO
ここで書き込みするぐらいだったら、アエルの担当弁護士事務所に電話してやれば?アエルの事務所にも電話だよ。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 03:49:21 ID:PVgETfZy0
↑ 今まで4回も電話してるがな 書き込みしたらアカンのかい? 皆、腹立ってるから書き込みしてるんとちゃうんか? 結果はしゃないわ 決まった事や 書き込みするぐらいだったら って そんなら誰も書き込みする人おらんやろ ちゃうんかい?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 12:49:08 ID:zGip2j0SO
>>276 テメーが電話しとけ チンカス

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 16:03:33 ID:tU+HR5mB0
オレは来月100円ほど過払いにして和解交渉するつもりだけど
そんなに対応ひどいんかい?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:40:04 ID:rrMWwEfv0
アエル二年半延滞してたら、
富士クレジットというとこに債権譲受された。
どこに譲っても払えません!

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:43:50 ID:hbsAPrDdO
>>278
借金だらけの人間(笑)

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:49:20 ID:81myV0fl0
アボーン確定

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 02:25:52 ID:E/lp9h7NO
>>281 多重債務者アエル社員乙

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 03:24:58 ID:hGfCz5aPO
>>283
社員ではないです、池沼乙

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 03:55:51 ID:E/lp9h7NO
社員ではないです、
w多重サイマがマジレスしてやがるw

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 03:57:26 ID:zdhTQgr1O
>>276のハングル語が理解出来ない。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 15:17:33 ID:hGfCz5aPO
>>285
借金だらけ?(笑)

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 15:25:09 ID:E/lp9h7NO
↑半島の人日本語わかるの?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 22:05:41 ID:aUSH6Q7jO
真面目に考えて、又は思って、法人たるアエルが、
アエルの名前で又貸し金をやるのけ?
資金はローンスターが、
いやと言うほどドルで出すだろうが。
18%は美味しいでしょうね。
10万円で1万8千円の利益。
千人に貸すと…。
他の皿は意地でも返して、再生の姿勢を見せたけど。意地汚い。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:09:55 ID:GLhMj8DMO
>>276
電話してどうなるの?

仕方なく、ここで怒りを書いてるだけでしょ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 00:24:01 ID:V4FTdakJO
電話かけたら入金日教えてくれたよ。俺は返ってくる金は5%ではないけどね。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 06:23:22 ID:0pA9qyhrO
何?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 14:53:21 ID:NlOc26YpO
で、いつ?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 17:49:56 ID:yCP+js0e0
支払の予定
 
再生計画認可は2009年4月21日に確定したそうです。
 
アエルは、2009年5月18日付で、届け出期間中に債権届出した債権者に対して、

支払い方法の指定を求める文書を発送しました。振込送金の場合は、2009年7月13日に振込、

アエルの本店にいって受領する場合は2009年7月21日(午前10時~午後3時)に支払うとのことです。

債権届出が遅かった人については、このスケジュールよりも遅れることになります。

http://www.shomin-law.com/shakkinael.html

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[>>294] 投稿日:2009/05/21(木) 22:37:36 ID:6FnuQDpCO


296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 22:47:30 ID:F+74pcfmO
明日これみて履歴請求Telする人がまだまだいるんやろうな、5%は帰ってくるが、やはりそれ以上はきびしそうですね

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:41:54 ID:NC/JMZPs0
定額給付金以下かよ(´・ω・`)

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 00:57:06 ID:rr4AENfqO
ピザか寿司頼んでやれば(笑)

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 16:09:20 ID:opzomG6gO
支払い方法の指定の文章とやらは弁護士事務所に届いてんかな?
週明けに連絡あるか
5%、そこから弁に報酬10%か
ま、金が欲しくて過払いやったわけじゃないし借金がチャラになったことだけで御の字としないと
あとは最悪カスコだけか・・・

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 03:58:28 ID:Lv9CQolPO
結局ココはマフィア刑

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 12:27:31 ID:zYKKmvFvO
今、簡易書留で返金の郵便が来た。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 14:25:23 ID:aM7h2XkAO
昨日、封筒で、振り込み返済変更の案内がきた、同じように来た人いる?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 14:38:49 ID:zYKKmvFvO
>>302

振り込み返済の変更って、ネットカードのこと?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 14:51:35 ID:aM7h2XkAO
>>303
じゃなくて返済の銀行口座、変更みたいのが来た富士クレジットだとか…

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 16:24:44 ID:zYKKmvFvO
>>304
情報ありがとう。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 18:16:25 ID:HTi9PtR90
今、俺にも「弁済金受領方法指定書」なる書類が簡易書留で届いた。
返信用封筒が同封されていたが、切手代は俺の負担のようだ。
5%しか払わないくせにふざけるなと怒りがこみあげてきた。
こうなったら7月21日(火)に直接取りにいって土下座くらいさせてやろうか!
皆さんも直接取りにいかない?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 19:56:02 ID:7keGvVQLO
直接行きたいが俺は地方だからな、土下座させるぐらいだったら俺殴るよ(笑)

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:46:39 ID:/u+TXG8iO
簡易書留はアエルの名前で届くの?それとも裁判所?

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:54:21 ID:zYKKmvFvO
>>308
差出人は、アエルでした。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:06:01 ID:/u+TXG8iO
>>309
ありがとう

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 22:02:20 ID:PxCTZaNi0
俺の所にも「弁済金受領方法指定書」が届いた。
これで振り込まれるのは、「不当利益金+未収利息金」の5%のみなのかな?
「共益債権+利息」分はどうなるんだろ?
別請求するしかないのか?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:42:28 ID:WrJJ5Zgf0
俺のとこは「自認再生債権者各位」の紙と共に「弁済金受領方法指定書」
が届いたよ。履歴請求中に民事再生して過払い請求書は出してなかった
んだが、東京地裁からのでっかい封筒も届いてスルーしてたのに こんな
俺にも5%の6万7千円程くれるんだってよ。 

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 00:29:46 ID:glZPSTbj0
きたけどさてどうしたものか

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:05:54 ID:SxHwkB61O
確かに、裁判所の封書が有り、アエルのコピーの書面が来た。
しかし判決?
過払いの判決は整合性が?俺の親は払い終わったサラ金が返して来るんだ、
その金額一千五百万円、
甘いわ、アエルの考え方、誰が又、金を借ろうって、思うかね?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 16:53:59 ID:e65FnunZO
ぜひ日本語で

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 00:29:07 ID:5DtTSf/JO
要するに、他から数十万円あるいは、数百万円頂いたのに、なんで数万円で黙らなきゃいけないの?
って事でしょうね。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:24:04 ID:R9R1tBdSO
>>314は>>316か?文体が似てる…自演?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 04:37:36 ID:CZeMFPBLO
>>314はカイジの利根川だと思う。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 10:25:49 ID:5DtTSf/JO
314と316は俺。
一社が185万円、一社が120万円、満額返還された。
ここに130万円、あったけど、6万ちょっとになった。
なんやカンヤ言いたくなるわ。


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 09:38:54 ID:eIZhqjy/0
HPなくなってた。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:24:24 ID:Cw7uQWLzO
句読点がお菓子

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:35:50 ID:dIv4ypz5O
チョンなのか?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 10:14:55 ID:jBnhu39VO
返還はこれだけ待たせてたったの5%
その間、社員の給料は○十万ってあり得なくね?

これを認める司法も糞か?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 08:47:01 ID:yUu4uNJhO
>>314 は 一家で2000万も皿からつまんでんのか?




325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 12:33:57 ID:Eom1lwYmO
昔は金利が高かった。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 23:54:14 ID:Zl1OF9/iO
切手貼らずに返送してもOK

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 17:30:35 ID:bBxMoEhsO
>>323
都内の大手弁護士事務所に依頼中だが同じく先日過払い返還金5%と言われた。
俺の場合過払い金が10万強だったので多少ショックは有るが日立信販時代から大口で過払い請求してる方はどう考えても5%返還じゃ納得いかないだろ!
酷すぎを越えてる!しかも返還迄まだまだ時間かかる。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 00:15:23 ID:7W61j7hOO
ココもあら探しすればSFC辞意みたいにイロイロやってたりして。もしアボンしてくれるなら5%なんぞいらぬのになあ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 21:44:54 ID:C03u6NVgO
7/13でやっとこの糞会社と手が切れるなぁ~
借りた己が悪いんだけどm(__)m


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 22:58:11 ID:Yiso39uW0
己が乙に見えて甲じゃないかとオモタ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 08:50:23 ID:mHw3fjt50
600万の過払いは30万になりました

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 09:00:43 ID:HzBwHOQQ0
>>331
もったいねー

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 21:56:43 ID:FMlK91K1O
130万が、6万円に…。
国内資本の各社が、
身体を削り過払いに、
応戦している中、
ここは生き残るのかな?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 10:18:24 ID:B1+99PYHO
ローンスターのCMみるたびイラついてしまう

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 14:34:35 ID:RY372dRhO
俺は カバライオン のCMに苛立ちを覚える。

うっかりしちゃった カバライオン♪

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 22:08:13 ID:5BswC9ovO
確かに。
うっかりして過払いしたわけじゃないからな

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 21:26:39 ID:9r0U2WkpO
今日計算したら過払いが150万弱ありました…。

もったいない…。

ココは自力で取り返すのは難しいですか?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 21:34:44 ID:BxUv7LvOO
取り返すもなにも…

あなたの計算間違ってますよ 75000円弱だよ。

339 名前:337[] 投稿日:2009/06/19(金) 19:17:38 ID:MIAQgywdO
337です。

そーなんですよねぇ…。

5%なんですよねぇ…。

その5%も司法書士や弁護士に頼まなくちゃ取り戻せない相手なのでしょうか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 20:17:05 ID:z5fK3uzUO
H20/3/26までの過払い=再生債権だから5%しか戻りません。期日までに申告した人は7月に入金です。それ以降にした人は順次連絡、通知がきます。
H20/3/27からの分は共益債権ですので全額戻ります。
請求は個人で出来ます。減額交渉してくることも無いし、素直に払うよ。けど今からなら時間はかなりかかるだろうね。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 17:26:10 ID:B/6Zbg9b0
俺は弁に依頼、判決200万ちょいだったから10万くらいになった。
しかも21%は報酬だから、8万くらいか。
腹は立つけど、過払いそのものがあぶく銭と思うしかない。
あとはコツコツ働いて、借金しないことだな。

342 名前:337[] 投稿日:2009/06/20(土) 17:47:45 ID:dE+ozhrQO
337です。

もぅ借金はないんですが、
戻るのなら請求しようかと。

個人でも可能なら時間が掛かっても
頑張ってみようかと。

有難う御座いました。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 16:00:03 ID:hdF26V+vO
本当に13日に振り込まれるの?
弁護士から何も連絡こない…

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 01:25:49 ID:clDB9FiCO
チンコ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 01:28:46 ID:clDB9FiCO
>>343
連絡きたよ、

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 18:23:12 ID:TAZte3Pb0
13日の振込日以降、振込通知書みたいなのが
また書留で送られてくるんだろうか?


347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 19:43:15 ID:LnlXgdSa0
7/13に振り込まれる金額って

 過払い分 + 共益債権 も返ってくるの?
 過払い分のみ?

知ってる人教えて

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 19:54:19 ID:vi7JbY0HO
おかしな話。
同じ金なのに。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:01:43 ID:cjGL2l4+O
再生債権(例の5%のやつ)と共益債権は扱う部署が違うよ。自分は共益債権返還の和解書来たよ。こっちの計算書通りに利息込みの金額でした。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 14:41:29 ID:PMbamBW3O
>>349
詳しく教えて、司法書士に聞いたら5%の奴しか返ってこないと言ってきた、共?の金は知らないからと言われた

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 15:52:50 ID:VExWP0DJO
普通の弁護士は過払いの金額や和解の額をどの様なモノで提示してくれるの?

今頼んでる弁護士は何かチョットあやしい様な気がして…

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 16:37:03 ID:86St5I2IO
>>350
H20.3.26までに発生した過払い金は再生債権になるので5%しか戻りません。
今年の1月半ば(何日か忘れた)の期日までに申請した人は今月入金です。それ以降に申請した人はまだいつになるかわかりません。
H20.3.27以降の過払い金は共益債権ですので全額戻ります。過払い金利息付きで。当然請求書を送る必要があります。


353 名前:

ランキング参加中です m(_ _)m

スポンサーサイト



| ホーム |

管理者ページ



2ch 借金生活スレのまとめ&消費者金融 多重債務者の借金返済に役立つ情報 - 消費者金融からの過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産の方法の紹介。多重債務の借金に苦しんでいる方、解決方法はいろいろありますので頑張ってください。
copyright (C) 消費者金融 借金返済 過払い金返還 任意整理 自己破産 all rights reserved.