fc2ブログ

ホームページ

    カテゴリー:任意整理
      └ 任意整理真っ最中その8

<<過払い金初心者スレ83社目

    コメント

<<過払い金初心者スレ83社目 | ホーム |


カテゴリー⇒ 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産(5) 2ch借金生活スレまとめ(12) 過払い金返還(18) 任意整理(4) 自己破産(4) 個人再生・民事再生(1) 特定調停(1) 弁護士(2) 司法書士(0) 多重債務(5) アイフル(3) 住宅ローン(1) おまとめローン・一本化(1) 借金滞納(2) レイク(1) プロミス(3) アットローン(0) ポケットバンク(1) モビット(0) 武富士(1) ノーローン(0) アコム(2) ディック CFJ(1) 三和ファイナンス(1) アプラス(1) アエル(1) 東京スター銀行(0) 闇金・ヤミ金(4) ブラックリスト(3) クレジットカード(3) パチンコ・ギャンブル(6) 携帯電話料金・延滞・遅滞(2) 税金滞納(1) アリバイ会社(1) 返済プラン・テクニック(3) 住宅ローン・車のローン(2) 質屋(1) 友人・恋人・家族の借金(4) 借金の取立て(1) 連帯保証人(1) 買い物依存症(1) 債務不存在・ゼロ和解(1) 賃貸契約(1) 踏み倒し・失踪(2) 失業・リストラ・派遣切り(2) 強制執行(1) 借金でバイト(1) サラ金社員の告白(1) 家賃滞納(1) 
月別 ⇒ 2009年11月(2) 2009年09月(2) 2009年08月(3) 2009年07月(107) 
リンク ⇒ 日弁連 司法書士会 

任意整理真っ最中その8

 >> 任意整理@消費者金融 多重債務 借金返済 過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産
2009年 11月 13日 (金) * コメント(1) * トラックバック (0)

ランキング参加中です m(_ _)m
【みんな】任意整理真っ最中その8【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255743741/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/17(土) 10:42:21 ID:Sq/HaYRh0
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
教えて下さい。

みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう!

前スレ
【みんな】任意整理真っ最中その7【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1248231998/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/17(土) 10:43:17 ID:Sq/HaYRh0
過去スレ
【みんな】任意整理真っ最中その6【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241264439/
【みんな】任意整理真っ最中その5【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235470454/
【みんな】任意整理真っ最中その4【頑張ろう!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231739348/
【みんな】任意整理真っ最中その3【頑張ろう!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222951860/
【みんな】任意整理真っ最中その2【頑張ろう!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1208911912/
初代
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1192575588/


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 11:07:26 ID:n/0e+or+P
>>1乙

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1248231998/995-996
今どき提訴しないで満額返還する業者はいない、それは間に弁・司を入れても同じ。
140万は1社あたり。140万以上は地裁案件だが司法書士は代理人になれないという
こと。


前スレの最後の埋めた奴、次スレ立ててからにしろよ。
埋めて放置とかオマエはジュニアか。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 16:28:56 ID:XgHhf92ci
1乙

誰も次スレ立ててないから、どうしたかと思ったよ。

さて、弁に依頼してから3週間程経ったが、
実に心穏やかな日々が送れて居る。

まぁ、これから整理なり再生なりしなきゃならないから、
今のうちだけなんだろうけど…

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:58:16 ID:cOo0uceEO
>>1乙です

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/17(土) 18:44:07 ID:eBbu4WOq0
1乙
一昨日、弁に依頼
竹 75 14年 29.2%
愛古90  3年 15.0%
ブラックは覚悟ですが
そのほかに
ニコS 90 4年 26.28%があるのですが、任意に踏み切れず
悩んでいます。
弁は、竹は訴訟、集団でやるかなといってました。
ニコSはプロバイバ引き落としもあり、口座振替も
信販系の審査があり、通過するか不安で、嫁のカードも
ニコS系使ってるんで、いずれバレそうで、踏み切れない。
どっちにしても、もう、借り入れするつもりないんで、
でも、迷っています。どなたか、アドバイスを

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 00:41:06 ID:hxzDBupX0
>>1乙です。

自分のを書いてみました。
自転車操業、バイト3つかけもちして月15万ペースで返済してきたけど、
今年に入って体調崩して円形脱毛症になり死を意識したので整理した。

【整理開始日】2009年2月
【残債→減額後金額】315→50くらいの予定(現在武と訴訟中)
【支払予定年数】3年
【残り年数・金額】先月某クレ会社へ1回目9500円を支払った
【その他】消費者金融3社、クレ2社の合計5社。武を除いて和解済。
クレ系は1社が過払い金返還、もう1社も135→35万まで減額(38回払い)

【司の対応評価】自分はポストのチラシで司法書士の先生にお願いした。
着手金10000円・1件につき31500円。報酬は別途減額した額の1割だったか。
相場だと思う。「これでやり直せるよ。明るく行きましょ~」という感じで
ほっとした。1社ごとに最終結果が出ると簡潔に連絡が来る。

>>6
ニコSも整理!動くなら早いほうがいい。
自動引き落としは口座にお金がなくても、カード会社が勝手に立て替えて
しまうから抜けられなくなる。危険。
クレカ→銀行引き落としは「カード解約したいので支払方法変えたい」と
自分の場合電話一本で済んだ(書類は後送で書かなきゃならないけど)。

※Yahoo!の場合はネット上で別のクレカに変更するほうが楽だけど、
代わりのクレカが無いなら引き落とし口座開設するしかない(1ヶ月くらいかかる)。

あと嫁にはちゃんと話して、将来的には夫婦でカードのない生活に
変わったほうがよいと思う。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 02:45:26 ID:e7vQwC13O
そうそう、やると決めたら腹くくる

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 11:22:09 ID:77ENCMjrO
先日、司法書士さんに依頼しました。
返済日が過ぎたので
月曜日に金融会社から電話がくると思いますが
「司法書士さんに依頼しました」と言って
何か言われた人いますか?

武とユ○ーズが心配です…

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 13:52:26 ID:5+Lg7via0
>>9 ユ○ーズは知りませんが武の分を先月司に任意整理依頼しましたが
   今月全く電話来ていませんので少なくとも武は大丈夫か、と。
     

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 19:03:53 ID:bzF/tUoK0
>>7 ありがとう御座います。
 弁に相談の上、依頼します。
 嫁には、秘密で進めていますし、全て自分の責任なので、
 今後、ばれても仕方ないと思っています。
 早く気がつけばよかったのですが・・・
 民事・破産は、今後のことを考えると、職を失い、嫁、子供に
 何も出来ないと思い・・・
 嫁は、おいらの負債以上の金を持っているのですが、絶対に
 話すことが出来ません。苦しいです。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 20:09:05 ID:oDLdPYwEO
車壊れたよ…つらい。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 20:59:35 ID:YLmV2XihO
どこ壊れたの?
頑張って自力で直せないのかな?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 23:27:46 ID:oDLdPYwEO
タイミングベルトきれたっぽいです。エンジンいかれた…

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/18(日) 23:32:00 ID:l+ZyzjCdO
ちゃんと10万キロに一回は交換しなよ
とはいえ俺のクルマも只今15万キロ、ベルト交換してなし

16 名前:7[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 02:46:12 ID:Pi9Tyy480
>>6
最後の2行って、
>>7の借金を帳消しにできる金を嫁は貯金してる、てことだよね?
なら、最悪でも子供関係の出費はなんとかできるのか。

弁に「秘密厳守」でお願いしてるなら、自分から言わない限りばれないと思うけど
(嫁が郵便を無断であけたりしない限りは)
ニコSも武も長期戦、覚悟したほうがいい。腹くくれ。
夫婦で隠しごとはいいことじゃないと思うが、人と場合によるし。

任意整理すると、次回からの返済も督促も止むから
弁への着手金支払とかを優先してやって、残りは家族のために貯金するのがいいよ。
ただし支払用口座へは入金しないこと(勝手に引き落とされる危険あり)

>>9
返済日の前日夕方とかに任意整理を始めた場合、行き違いで連絡があることは
考えられるけど、その場合は「司法書士にお願いしたんでそちらと話して」でOK。
返済日からさかのぼってそれなりに日があるなら、武は電話来ないよ。
万一来ても「司に聞いてください」で、交渉してはだめ。

司にお願いしたらその後の直接交渉と新たな借金は絶対禁止。


17 名前:7[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 02:51:55 ID:Pi9Tyy480
上の書き込みですが
本当にすみません。>>6の間違いです。

>>7の借金を帳消しに

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 03:04:52 ID:4GvIoFKhO
相談したいことがあります

8月中頃に司に債務整理を依頼したのですが、今までやってたバイトだけじゃ金銭面で辛いので、
最近以前やってた派遣会社に連絡し、話がまとまりかけてるところです
そこで問題が

今までやってたバイトは既に辞め、他県に派遣で行く気まんまんだったのですが…
今日知人に聞いたところ、一度裁判所に顔を出さなきゃ行けないと言われました

収入は絶やしてはいけないが、今他県に行くと裁判の時に地元に帰れる保証がありません

何かいい方法はないでしょうか?
例えば、裁判所に行かなくてもいいとか、裁判を早めか遅めにして貰えるとか…

ちなみに、派遣は本決まりじゃなく、まだ断れます
司には土日を挟んだのもあり、まだバイトを辞めた連絡はしてません
貯金もないです


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 05:45:55 ID:e9PMYswHO
>>18
裁判所に行くって事は、過払い140万超あって司法書士に依頼してるって事でいいのか?
それ以外には殆ど必要ないハズなんだが。。。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 09:03:07 ID:4GvIoFKhO
>>19
すいません、司にはまだ話してないんで、詳しいことはなんとも…
自分は渦払いそんなにないので、詳しい話を聞いてみたいと思います


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 09:26:54 ID:Lfqwc/A6O
>>10ありがとうございます。
先ほど電話ありましたが
驚くほどあっさり聞いてもらえました。

1日でも返済が遅れると
きつく言われていたので
ホッとしました。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 09:43:04 ID:7jYqwaciO
4社300万、任意整理したぁ!どこからも電話すらない。天国だよ。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 10:51:10 ID:x2QOsZI0O
>>18

簡裁代理認定されていない司だと、債務者から提訴されたら
本人が行かないとダメなんじゃないかな
地裁に提訴されたら、ダメなのは一緒だが


債務整理は任意整理で間違いないよね?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 11:30:47 ID:/LcFRec9i
>>22
同感…

但し破産じゃないから、今のうちにまともな金銭感覚を
身に付けておかなければ…

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 12:49:11 ID:pSFa7e8O0
>>16 乙です
今まで、延滞、督促もなく支払っていましたが、明らかに
自転車でした。そんなんで、任意に踏み切りました。
給与引き落とし通帳は嫁に握られているので
会社で、別口座にも一部入れてもらって、それで返済してます。
ほかにも、債務があり(銀行系)そこを払いながらだと、貯蓄の
余裕がないです。
弁にいわれた、金額は、その中からまかなえますが・・・
竹は、恐らく残債なくなり、過払いかと思いますが。
愛古は、無理なので、どれだけ、利息が下げれるかですが・・・
今は、竹も愛も、単独系は厳しいようなので、どの様に
進むかわかりません。まだ、不安です。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 12:57:54 ID:VOQYeNfvO
明日初めて弁と会談してきます。
皆さんに聞きたいのですが最初はなにを聞かれるのでしょうか?

怒られたりしますか?
不安です。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 13:19:20 ID:x2QOsZI0O
>>26

あっちも商売だ
どこに、いつから、いくら借りて、月々いくら払っているか
月々いくら給料もらっているか
月々生活費にいくら必要か
月々この先、いくら返済できるのか

要するに、このスレのテンプレの内容だよ
かるくお小言貰うかも知れないが、気にするな

28 名前:27[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 13:21:31 ID:x2QOsZI0O
…ってテンプレなかったorz
相談スレのテンプレを紙に書いておく
直近を用意しておくと尚良い

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 13:28:51 ID:bRfxOg5n0

借金生活相談室まとめサイト
http://soudan.sblo.jp/
借金生活相談室まとめサイト(携帯用)
http://soudan.xii.jp/index.php


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 16:01:15 ID:lHLDGaP9O
2年間溜め続けた住民税、ようやく半分返してきた。
あと健康保険も滞納し続けて保険証ない状態。
まだ任意整理途中だけどとりあえず生活を普通に戻さなくちゃ

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 16:34:29 ID:Pi9Tyy480
>>25
明らかに自転車でした。(略)
ほかにも、債務があり(銀行系)そこを払いながらだと、貯蓄の
余裕がないです。

なら、全部任意整理する!!!そうしたら督促も返済も一旦とまる。
少しでも現金を手元に残し心の平穏を取り戻さないとだめだ。
あと、不安な気持ちはわかるが整理終了は取引相手によって時間差が大きい。
武やニコSはそれぞれ1年くらいかかると思っておいていいかも。

>>26
弁や司による。が、負けないで人生やり直す覚悟でがんばれ!。
>>30
とりあえず部屋の掃除して、不用品をリサイクル店に持ち込んでみて換金しては?
無理に働いて体調崩したり怪我しないようにね。


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 18:56:18 ID:31QHqUd0O
年収200万、借金300万(5社、2年~3年)過払いはないと思います。月々13万支払い。もう限界です。これで任意整理はできるでしょうか?破産しかないでしょうか?意見ください。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 19:58:15 ID:x2QOsZI0O
>>32

5年返済で月々5万円
3年返済なら月々8万円強
飯を抜いてでも払う気があるのなら、できる

個人的には貴方の財産状況によるが、破産か個人再生だね
自分は守らなければならない財産があったから、金額的には同じような額だが
任意整理を選んで5年返済で返している

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 20:52:48 ID:U0A+ZdH6O
>>32
自分も同じような状態(300万強)で任意整理した。
月7万の4年返済でやっと丸1年終わったところ。

計画表見ては「破産した方が良かったのでは」って思ってたけど今は任意整理で良かったと思えるようになったよ。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 20:53:03 ID:tDbr5lhGO
>>32
借りてる利率と天井かどうかが分からんから何とも言い難いとこがあるけど、利率が高くて(29%とか)天井だったら3年でも結構減るから。
年収200万が今後も見込めるなら任意整理でも無理なことはないと思うが。
ちなみに自分はこんなでした
年収300、債務700(今振り返ると恐ろしい)、返済は毎月20。
但し、返済で出来た枠でまた借りる(約7)と言う正に自転車漕ぎまくりなんで、実際は利息のみ毎月13返済状態。
引き直し後、残債は約300。
3年以上の分割を認めてくれたとこもあるので、現在毎月7返済。
毎月7はきついのはきつい。
けど、毎月13で利息のみだった時と比べたら遥かに遥かに楽。
あなたの場合も毎月13返済で自転車漕ぎまくりだとは思うけど、漕げてたんでしょ。つまり月13はギリギリ捻出出来てたってことでしょ。
それと比べたら月8は余裕あると思うけどな。(あなたの月々13万支払いって状況が正確って前提の話だけど)。
長文失礼しました。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 20:59:18 ID:31QHqUd0O
>>32です。>>33さん返答ありがとうございます。整理するなら弁か司に依頼した方がいいですよね。できれば家族に内緒でやりたいんですけど、可能ですか?任意じゃなく破産や民事再生だとばれますよね?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 21:06:53 ID:31QHqUd0O
>>34さん、>>35さん返答ありがとうございます。13万返済は借りながら返してました。給料は大体14万くらいです。年率は3社が28%位で、2社は18%位です。ともに2~3年位です。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 21:09:40 ID:x2QOsZI0O
>>37
年率28パーなら、減額期待できるね
早いところ相談に行きな

任意整理でも、債務者から提訴されると裁判所から郵便物届くからね
こればかりは、仕方がない


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 21:17:21 ID:31QHqUd0O
>>38さんありがどうございます。減額期待して法テラスに電話してみます。申し込みすると法テラスから郵便物等、送られてきますか?できれば避けたいんですけど。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 21:19:55 ID:x2QOsZI0O
>>39
自分は法テラス利用しなかったからわからない
それこそ、電話したときに聞け
大袈裟だが、明日電話するかしないかで、今後の人生が左右する


かもしれない


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 21:31:20 ID:31QHqUd0O
>>40さん、わかりました。明日電話してみます。任意の方向で考えたいと思います。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 02:13:24 ID:J0GZyIzV0
質問です。
任意整理中
その月の支払いが出来ない場合、
待ってもらったり(完済を一か月伸ばしてもらう等)返済額を見直してもらったりって
出来るのでしょうか?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 04:53:56 ID:1oOeXqmC0
>>42
弁や司がOKしてくれれば出来る。
返済額の見直しは再和解と言うが新たに手数料が発生すると思っておいた方がいい
どれくらい減るかは相手先の会社によって再和解拒否から半額程度までと様々
ちなみにステーションFとPリーバは拒否られた。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 06:54:18 ID:rYbUe7rSO
>>42
43さんも言ってるけど、業者次第。
あとは和解契約通りの支払ができなくなった事情にもよります。
極端な話、あなたの勤務先が倒産した場合にまで、
遅滞したから損害金込みの一括払いしか認めんぞゴラァ! なとこはあまりないかと
まあ最近の業者の動向はいつ変わるかわかりませんが。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 09:03:22 ID:J5pZM3Y70
任意整理で、弁・司の和解交渉決裂で、提訴、一括請求された方いますか?
それと、和解交渉中は、延滞利息つけられているんですかね?
弁に依頼したけど、そこらへんが分からないので、教えてください。
提訴された場合は、また、弁にお願いするしかないのかな?


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 09:58:57 ID:/jYo9s3rO
>>45
提訴されても、結局和解で分割になる場合が多い
ただし、裁判所からのお墨付きがあるから、延滞したら即差し押さえ等の
行動を債務者側が起こしやすい

>和解交渉中は、延滞利息つけられているんですかね?
自分の経験上だが、オリックスは介入通知後の返済日~債務額確定日の期間と
思われる分の延滞利息つけられた形になっていた

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 13:46:36 ID:J5pZM3Y70
>>46 どうもです。
46さんは、和解するまで、どれくらい時間かかりましたか?
おいらの案件は、法定利息内15%(愛古)2年 87マソで
延滞もなく支払ってきました。今回整理に入れたのは、もう
皿は、絶対に使わない意思を持ってなのですが、やはり、弁の
腕にかかりますよね。前提は、利息なしの分割と言ってましたが
最近は、残債ありでも利息をつけているようなので。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 19:05:35 ID:J0GZyIzV0
>>43
>>44
ありがとうございます。
自分は今月の返済のみが苦しくて、出来れば今月の返済をゼロにしてもらい、
完済月を一月延ばしてもらいたいんです。(都合良過ぎますね)

>43 弁や司がOKしてくれれば出来る。
>44 業者次第。
とありますが、業者に直接自分が交渉してもいいのでしょうか?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 19:58:56 ID:zR8tDEh3O
>>48
毎月の返済額を変更するんじゃなくて、一回だけ休みってことなら再和解まで必要ないと思うが。
おいらは勝手にやった。一回休んだ。
和解内容が2回延滞でアウト(損害遅延金付加で残債一括返済)だったから。
言い換えれば一回で即ペナルティではないから。
あっと、和解内容がおいらの場合と違えば全く別の話になりますが。
それと、おいらがそれをやったのはゴールが見えてたからね。もし完済までまだ先が長かったら、精神的プレッシャーがきつくなるのでやってなかった。
参考にならんかったらごめんなさい。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 20:05:29 ID:J0GZyIzV0
>>49
ありがとうございます。
>和解内容が2回延滞でアウト(損害遅延金付加で残債一括返済)だったから。
自分もこれです。
ちなみに
自分は現在残金30万程度で完済は来年4月の予定です。

>一回休んだ
とありますが、催促の連絡は来るんですか?
それともあらかじめ通達しておいたんですか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:00:27 ID:zR8tDEh3O
>>50
事前連絡はしなかったよ。
休んだら連絡来た。で、正直に今月は急な出費で払えませんと言った。
一社は和解内容を念押しされて、次に延滞あったら一括だと言われたよ。
もう一社は来月二月分払えば、今回の延滞は一回にカウントしないって言われた。
但し、さっきも書いたように、ゴール間近だったから(残り3回)の話ですよ。もっと先が長ければ、間違いなく別の考え方をしたと思います。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:05:35 ID:zR8tDEh3O
>>50
連投すんません。
弁司に返済代行依頼してるんなら、弁司に連絡は鉄則だと思うよ。
おいらは自分で各業者に返済のパターンだから。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:57:09 ID:N6YEvx/LO
短パン

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:06:13 ID:ArINx98v0
26です
今日昼から弁に行ってきました。
クレカ含め 計330くらい
一社あたり36,750円で6社やってくれるとの事。
着手金はなし(込みになっている)、減額報酬なしで過払いの場合は21%

金額的にはこのくらいかと思ってお願いしてきました。
弁護士さん笑顔ゼロでチョット怖かった・・・。
この先俺はどうなっていくんだろう。
まずは今月の支払いからだ。がんばろう。。。

ところでこの金額は皆さんどう思いますか?
ご意見がほしいところです。


55 名前:7[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 01:40:00 ID:yMGmU6ZU0
今日、司に電話して訴訟(武)の進捗状況を聞いた。
残債92万→過払い金66万返還で決着したとのこと(現在司へ振込待ち)。
少し残るかと思っていたけど、これで司に報酬支払えるしちょっと貯金もできる。
今となっては円形脱毛症に感謝だ。
あれがなかったらきっと任意整理に踏み切れなかった。
【整理開始日】2009年2月
【残債→減額後金額】315→35。280万減額(別に過払い金返還2社計77万円)
【支払予定年数】3年(月8000円の38回払いのみ残った)

司への報酬が、減額金額の1割の28万+過払い金の2割で15万=43万要るが、
もう督促におびえることもない。本当によかった。
月13万返済が8000円にまで減り、しかもお金が返ってくるなんて(涙)。

>>54
自分の場合は上にも書いたが、減額10%+過払20%だから
減額報酬がないというのは良心的な気がする。
参考までに自分の場合は

着手金10000円
1社あたり31500×4社(5社依頼したが合併したので4社)=126000円
訴訟1社52500円

で司に188500円を支払ってるよ。
報酬は過払い金で相殺できる額なので問題なし。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 05:55:30 ID:xO7iP4E6O
>>54
まずは乙
この一歩は後から見ると大きな一歩だから

費用に関しては、CMやっている大手より安いと思う


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/21(水) 10:47:54 ID:havmjrxH0
>>51
>>52
なるほど。ではこちらから先に連絡してみます。
(僕も自分で返済しています)
ありがとうございました。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/21(水) 13:56:45 ID:6+TCAU1LO
任意整理良いよー

160万あったのが120万くらいになったし、司法書士が交渉している間の返済(3ヶ月以上)は止まるし。費用12万かかったけどそれも分割になるし。

毎月三社で5000円、8000円、8000円の合計21000円になったしね。返すだけで借りること出来ないしね。

2006年12月から返済をはじめ今やっと残り5万円。 途中お金多く払ったこともあった。

司法書士事務所に電話する勇気と書類集める面倒さを乗り越えれば後は幸だよ。
書類はうる覚えだが、住民票、給与明細コピー3ヶ月分、半年分の通帳のコピー、免許証のコピー、家賃の契約更新の用紙、3社のカード、だったと思う

年収や立場にもよるだろうが借金100万円以上あるなら債務整理をお勧めする
生活だいぶ楽になるよ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 00:32:27 ID:wY3aj1x9O
54です。携帯からですいません
いろいろご意見ありがとうごさいます。

1つ気になったのですが整理後にクレカの方から支払い等の件でハガキとか届くのでしょうか?
「口座を空にしておいて下さい」と弁からいわれましたが、空にして引き落としができません等の文書が届きますか?
一応、引き落とし口座を変えたのですが引き落としができないので前の口座から落とすとかはありますか?
質問ばかりでスイマセン。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 01:43:11 ID:epM6gdPF0
>>59
届きません


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 10:08:28 ID:7TKGwaECO
25で額も同じくらいです。
そろそろ精神的にきつくなってきたので
任意整理をお願いしようと思ってます。

そこで参考にさせて頂きたいのですが、
家族の反応や、月々の返済額や、
何を持って任意整理に踏み切ったのかなんかを教えて欲しいです。

62 名前:61[] 投稿日:2009/10/22(木) 10:09:58 ID:7TKGwaECO
>>52
安価忘れてました

63 名前:61[] 投稿日:2009/10/22(木) 10:35:28 ID:7TKGwaECO
>>54
そして安価間違えた…
何やってんだorz

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 10:43:27 ID:1yOU+EHO0
俺が整理したのは2年前。
5社300万ちょいの借り入れだった。

1社から過払い26万くらい出て、返済に回した。
結果、4社200万くらいに圧縮できた。
ちなみに今は残り2社で90万。

整理する決心したのは、返済遅れ気味だった1社から家にまで2~3回取り立てに来られて、
同棲してた彼女を不安にさせてしまったから。

そのときに彼女に全部カミングアウトすれば良かったんだけど、
『いや、実は全部で20万借りてて、ちょっと返済遅れちゃって。』
なんつって、その場を取り繕ってた。

当然、整理すれば督促もなくなるんで家にも来なくなり、
とりあえず一安心して、彼女とはその後借金の話もしなくなった。

そしていよいよ今年になって彼女との結婚話が出て、両親に会いに行った。
彼女の両親も俺を気に入ってくれて、さあ結婚という段階になって、
どういう経緯、方法でか、彼女の父親に俺がブラックで借り入れ不可ということが発覚してしまった。

6年間も同棲してて、相談もしなかった。今後も信用することができない。
という理由で別れを告げられ、彼女は出て行った。

自分が全て悪いのは百も承知。
こんな結末になるのなら、もう2度と借金はしないと誓える。。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 12:22:35 ID:wytb56lN0
>>64
お父さん何の職業?
まさか興信所かなんかに頼んだとか

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 12:43:44 ID:QLRVrzq/0
>>65
挨拶の時の態度に不審を抱かれたんじゃ。
後ろめたい事があると自分でも気づかない内にキョドるからね。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 13:39:11 ID:DUSSDhREO
>>66
横レスすまんです。
> 挨拶の時の態度に不審を抱かれたんじゃ。

いや、隠し事があったのがバレたってことじゃなくて、ブラックって具体的なことまでバレたのは何故ってことだと思うんだけど。

68 名前:れおん[] 投稿日:2009/10/22(木) 13:41:04 ID:FTzAhJM+O
やっと決意を固め今から司法書士さんとこに行って任意整理相談してきます。
借り入れ197マン。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 15:48:51 ID:lNYC5tu6O
>>59

介入通知が債務者に渡り、それが引き落とし担当者を経由して貴方の取引銀行に
引き落とし中止の連絡が行って銀行が引き落とし止めるのに、タイムラグがある
なので直近の一回は来る可能性がある
(誤って引き落としされる場合も)

ハガキ来たら、無視するか担当の弁・司か債務者に連絡すればいい
ま、無視しとくのが一番


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 17:55:47 ID:DswXZEHI0
今日司法書士に任意整理お願いしてきた。
その結果がどう転ぶかは分かんないけど後は任せるのみ。
しかし何だかんだで結構不安だわ。早く決着する事を願うです




71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 18:49:10 ID:nz+0AZVeO
>>61

160万円くらいあって毎月5~6万円くらい返してた。でも元金が全然減らない。

ただ金利を返してってだけで2年も経って全然減ってなかった

債務整理しか方法がなかった。ちなみに一人暮らししてて家族は債務整理のことはおろか借金してることすら知らないと思う

いまは完済してます

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 22:02:02 ID:OygcL8fH0
任意整理している方に質問したいのですが、毎月明細書的なもの(残りは0000円みたいな)は届くのですか?
自分で振り込んでいる方、弁護士等に代行してもらって振り込んでいる方、両方聞きたいです。



73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/22(木) 22:03:53 ID:k9topluk0
おまいらチャンス到来だぞ
今日、アミノバイタルの自主回収発表になったぞ
自主回収対象のアミノバイタルは着払い発送すると返金してくれる

そう
返金だ
当然メーカー希望小売価格での返金だ

今すぐ通販で買えば楽して1個に付き最大3000円前後儲けられる
現金が手に入る上、ポイントもたまる

すでに売り切れ扱いで買えなくなりつつある
楽して金儲けするチャンスを逃すな


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/23(金) 01:17:56 ID:OLe3C967O
>>72

債務整理後の消費者金融への支払いのことか?

明細は届かないよ
だが支払い遅れると催促の手紙や電話がくる。

毎月支払ったらエクセルで付けてる。目標持てるし目処つくし良いよ


75 名前:18[] 投稿日:2009/10/24(土) 06:10:12 ID:cod49EsBO
>>23
遅レスすいません
木曜まで司が社内研修とかで連絡つかなかったもので、返事が遅れました

まだ任意整理か自己破産か決まっていない状況でした

司によると、5社借り入れ中、まだもう1社からの提示が無いとかで計算してない状況との事

引き受けたのはいいが、まだ任意整理か自己破産かは、皿からの提示後の計算次第なのと、自分の支払い能力によるとのことです
その辺は後々相談してから決めるそうです

今月の20日に1回目の司への積立て金支払いの日だったんですが、バイトの収入が少なく、支払う事が出来ませんでした

それもあり、任意整理は厳しいんじゃないか、とは言われました
(この辺は信用問題なので当たり前ですね)

ですが、仕事を変えるのも他県へ行くのも今のところ問題無い、他県で別の弁護士に依頼するという方法もある、と言われました

自分としては今回の派遣でお金を溜め、任意整理の方向にいきたいと思ってます

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/24(土) 07:29:33 ID:Gzk0nkFv0
>>72です
>>74サンありがとうございます。任意整理で返済していく事は確定しているのですが、
家に何か郵便物が届くとまずいのでそれが不安で‥
弁護士さんにはその事を説明したので大丈夫だと思うのですが

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 08:30:05 ID:H7Yw36EH0
>>75
司が問題ないと言うなら心置きなく仕事を決められるんじゃ。
任意整理なら裁判所に行く必要はないんだから、今の司に任せたままでもいいんじゃないかな。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/24(土) 13:32:04 ID:6elX74ia0
>>12
ここ訳ありでも相談に乗ってくれる車屋さんみたいだよ。
任意整理関係のブログから見つけました。

http://www.okurban.com/




79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/24(土) 22:00:30 ID:svZ+Fk0BO
>>61自分は7社350万あったけど法律改正で自転車が漕げなくなり焦り3月に司に依頼し、ようやく今月すべての手続きが終わり、残も無くなりました。今まで7年間辛かった!死ぬ事も本気で考えだけど前に進む勇気を持てて良かったです

80 名前:75[] 投稿日:2009/10/25(日) 04:33:10 ID:p7TTkD6pO
>>77
自分も出来ればその方向で行きたいと思っています

司との計算後の相談も、電話で大丈夫との話だったので、しっかりお金を溜めて任意整理出来るよう、頑張ってきます

返事ありがとうございました


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 15:41:53 ID:fyMKBIvd0
>>79
残無しか、やったね。おめ!

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 16:23:42 ID:vPPAaBwOO
>>79
残無しおめでとう。
利率にもよるけど、7年だと丁度そんな感じかな。
自分は残200なんで羨ましいよ。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/25(日) 17:38:57 ID:SjmK0112O
>>81、82
ありがとう。本当に返済が毎月きつかったから今は少ない給料だけど毎月貯金して前向きに生きて行きますこちらのスレで皆さんのアドバイス頂けて本当に感謝します。


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:55:42 ID:6JKvFXbt0
俺は残300の最初は月9万返済
返済開始直後に給料月5万減ってヤバいと思ったがなんだかんだで最近じゃある程度余裕が出てきた
弁への分割も終わったしもうすぐ1件目が終了
これで月6万5千円になる
 
なんとか貯金分残せる生活ができそうだ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 14:54:40 ID:9NeIs7fKO
司に依頼して半年

5件依頼してまだ5件とも和解交渉中なんだが
これぐらいかかるものなんですか?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 15:29:55 ID:pObmW0+o0
相手によりけり。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 17:50:43 ID:8E0CtsMBO
>>85
自分は昨年11月に依頼して今年7月から支払い開始。8ヶ月か。
依頼したのは7社、内2社が時間かかった。他は早いとこは3ヶ月で和解までいったけど、全社確定しないと毎月のトータル支払い額も確定しないので、遅いとこに合わせて。


88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:08:24 ID:XHsyslqSO
質問なんですが、同居家族に内緒に任意整理するのは難しいのでしょうか?弁護士二人に相談したけど無理ですと言われました。年収200で借金300なんですけど自己破産をすすめられました。2~3年借り入れで任意はやっぱり難しいのでしょうか?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 02:53:32 ID:1bKy2gAnO
>>88
同居家族に内緒
バレないように取り繕ってくれる所もあるが、
郵便物や貴方の行動から感づかれる可能性はある

任意整理だと、3~5年で返せるかどうかが目安
貴方の場合、月々8~5万円+弁・司代が払えるかどうか
多分貴方の相談した弁は、収支のバランスや勤務先等々見て
ムリと判断したんじゃないかな
3年だと、年100万円
貴方の年収の半分だよ?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 08:45:10 ID:pKqXytDtO
今年9月に2件依頼しました。あっさり和解できて今月から支払いです
62ヶ月払いの予定です。先は長いなぁ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 09:04:59 ID:ACSPxrnZ0
>>90さん、62ヶ月払い?
2件はどこと、残債どれくらい?
おいらは、依頼したけど、今まで延滞もなく支払ってきたから、
今は、裁判所から通達来るかもとか、ほかの面で不安で・・・
1つは、過払いあるかもしれないけど、もうひとつが、無利息
でいけるか・・・両方、やばい皿(竹・愛古)・・・・


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 10:48:31 ID:BwWRsNMIO
アイフル十年30万
OMC七年70万
アコム六年100万
ディック三年30万
いずれもじわじわ増えたもの。
今弁護士の所へ向かってます
不安でいっぱい緊張する

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:05:28 ID:AC+9cELM0
>>92
落ち着いて。
おそらく大幅に減額か、逆にお金が手元に戻るかもよ。
とりあえず一歩前進オメ。


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:17:53 ID:BwWRsNMIO
92です
ありがとう。とにかく前向きにがんばってきます
また結果報告しますね

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:19:41 ID:xNbxfGslO
色んなスレを見ながら勉強して、ついに先日地元の自宅でやってる司法書士さんに依頼を決意

日曜なのに相談に乗ってくれて有り難かった。

自分の場合、大手4社で4~3年の取引き、常時天井の利率28~29%ばかりで
今年に入って順々に出金停止を食らい、返済のみでやり繰りしてきましたが
3社を50万→40までした所で利息のみの返済に。
さすがに減らない状態に焦り、司法書士さんに連絡。

利率も高いし期間も長い方だからかなり圧縮できるんじゃないかなと即依頼。

1社につき25000円、減額報酬無し過払い報酬は10%と言ってました。

このスレを見ていて依頼の決意ができたので本当に感謝してます。

1つだけある不安は秘密厳守で依頼したのですが自宅に裁判所から手紙届いたらまずいなぁと思いました。
先生は「自宅や会社には一切連絡はこないと思います。万が一来たらすぐ連絡ください」との事でした。


何事も無く誰にもバレないで落ち着く事を願う毎日です。

長文失礼致しました。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:23:53 ID:TWQk7iNeO
今日、今から弁に相談に行ってきます。

ちょっと電話では微妙な弁護士さんだったから怖いんですが。
そんなんいってらんないのでいってきます!

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 12:00:47 ID:BwWRsNMIO
>>92です
度々すいません。過払い発生時は業者との交渉次第で金額が変わるということはわかりますが、減額については業者が拒む事はできず計算通り満額引かれるべきと理解してます。間違いないでしょうか?
ちなみに支払いは一度も滞らしたことはありません

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 12:36:00 ID:OpquQwZLO
>>97
業者が古い履歴を出してこない(年数から考えてあなたには関係ないでしょうが)場合を除いて、引き直し計算は問題なし。拒むことはできません。
ただ、将来利息については別だけどね。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 12:37:37 ID:pKqXytDtO
>>91さん
アコムとレイクです。
借入期間は2社とも4年ほどで、残債210です。借入した時は2社とも29%で借入してたみたいですが、
すぐに金利を下げたので、圧縮?はほぼ無し。
それでも任意整理しますか?と言われたのですが、親バレがNGなのと
やはり借りたものは自分の手で返したいと思い任意整理を決意しました。
余裕を見て月々3万ぐらいしか払えないですと弁護士さんに伝えた所、意外にも?和解できました。62回払いです。
弁護士さんの腕が良かったのかな?ちなみに弁護士費用は4万円だけで済みました。


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 13:02:32 ID:ACSPxrnZ0
>>99
これから、がんばっていきましょうね。
僕は、嫁に内緒でしています。
竹が14年なので、たぶん残債無しと思われますが、
愛は3年弱なので、圧縮は無理かと。おまけに両方、危ない
から、過払いも?だし、利息もつくかもと・・・
僕の場合は、ほかにも債務あるから、どうなるか不安です。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:21:15 ID:BwWRsNMIO
>>92です。
いま弁に任意整理依頼してきました。
弁いはく、断定はできんが報酬、経費差し引いても残0くらいにはなるだろうとのこと。ちなみに着手一社二マソ減額報酬は無しで過払いから二割頂くとの内容。かなり良心的だと思いますが皆さんどう思われますか?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:51:41 ID:AC+9cELM0
>>101
おつかれさまです。
僕の先生より金銭的には安いですね。
お任せして良いのではと思います。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:58:17 ID:BwWRsNMIO
>>101
そうですか。
「減額報酬は発生しないんですか?」と聞いたら弁は「取ってる所はいっぱいあるけどアレはやりすぎだ、同じ弁護士として恥ずかしい」と正義感に燃えた眼差しでおっしゃっていました。
信頼して任せようと思います。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:59:58 ID:BwWRsNMIO
アンカ違いスマソ
>>102でした

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 18:52:18 ID:06HCFPPp0
ここで5ヶ月前に相談にのってもらったんですが
今日晴れて過払いという結果が出ました
弁護士さんの費用等すべてひいても戻ってくるそうです

弁護士さんのところに相談に行く勇気をくださった
みなさまにほんとうに感謝しています
ありがとうございました

これからも頑張って働きます

みなさんも頑張りましょう!


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 19:24:41 ID:mSo3jxZ30
>>105おめでとう
自分も本日弁以来しました
残0になるか微妙とのことですが前向きに頑張って行こうと
強く思ってます


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 22:05:20 ID:TOnYFmBqO
切羽詰まった状態で、地元の弁(弁護士会経由)
頼んだんだけど、契約書とか無し?書かないんですか?と言ったら、
じゃあ書く!あまりの威圧感に、いいですと言ってしまった。
今日支払日。明日は催促くるのだろうか?
弁とのメールは、お互いの信頼関係がなくなれば解任と、あぁ、不安だ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 23:24:56 ID:Qgu3lnB40
田舎の年配弁護士にはそんな威圧的な人が多いよ
同じ田舎でも若い人の方がいいと思う

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 23:27:05 ID:OpquQwZLO
>>107
契約書無し?
重要事項の説明とかあった?
自分だったら絶対に依頼しないよ。


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/28(水) 01:22:14 ID:POLvpNdhO
あああ
財布落としてしまった。
任意整理の返済が9月から始まったのだが、先月は事情があって、一社しか返済できなくて、今月まとめて2ヶ月分払うつもりだったが、今月末が支払日…もうダメだ間に合わない。
契約書には二回分遅れたら一括になると書かれてる。これは9月分だけ払ってもダメっていうことだよね…弁護士は払えなくなったら自己破産しかないと言われたし、身内にも借りられない…どうしよ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 03:10:23 ID:AECWxQpoO
>>110

口座の中に金があるのなら、届け出印と身分証明書があれば、窓口行けばなんとかなる


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 16:16:29 ID:0WNlQvqOO
>>110
やっぱりアウトなのかね
仕事が見つからないで一月滞納してる。今月も無理ぽ。困った

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/28(水) 18:46:39 ID:JAVTPEw8O
今日だいたいの支払い金額と日にちが決まった。後日詳細を連絡しますとのこと。
よし!頑張って返すぞ!

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 19:59:08 ID:UP6NfuosO
>>113
うわぁ、頑張って下さい。

私は8月末に五社依頼して、後はアコムの明細が出てくるのを待つだけ。

結構微妙な時期だったけど、生活を見直して立て直すきっかけになりました。

収入の範囲で生きる。
当たり前の事なのに、いつから狂ってしまったのか。

私も早く和解、返済生活に入りたいです。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 20:13:12 ID:z6BcFFqx0
>>110
釣りとしか思えんw

9月に始まったばかりなのに積立金さえないなんて終わってるでしょ。
さっさと自己破産に移行しる!

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 01:29:43 ID:npVbxEbF0
10/15に弁に依頼したけど、色々考えていたら不安になり
妻に内緒にしていたけど、家での不安定な行動に察知され
全てをカミングアウトしました。離婚覚悟でしたが、話し合いの末
お金を出してもらえることとなりました。
竹 14年 75については、弁に任せ、過払い時はそのまま進み
残ありは、支払います。
愛古2年  90は直ぐ返済しようと思うのですが、
受任依頼した以上、この状況下では、やはりブラックなのでしょうか?


117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 03:43:26 ID:ZxalcYAsO
>>116

一度腹を括った人間が、なぜブラックを心配するんだ?
ブラックのままの方が、嫁さんも安心すると思うぞ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 07:14:38 ID:6Ls5uYcHO
>>117さんの言う通り、ブラックでいいんですが
今後住宅ローンを何時になったら組めるか
位が心配事で、カード類は全て解約して、
借金生活、ギャンブルはしない所存です。
自業自得ですが、自転車こいで、誰にも言えず
死を覚悟してました。弁に依頼しても、色々な
不安が頭をよぎり、精神的にだめでした。
もう、二度とこんな思いしたくありません。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 08:13:24 ID:k5S2HqNCO
過払い請求出来るのは、完済後10年以内?
解約後10年以内?

教えてエロい人(´・ω・`)

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 08:56:02 ID:ZxalcYAsO
>>118

わかったでしょ?
欲しいものは、買ってからお金払うんじゃなくて、
お金貯まってから買うもんだと

今後もそれに心がけていれば、頭金貯まった頃には
喪が明けているよ、きっと


121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 13:37:01 ID:PJHEI7C1O
平成19年3月に債務整理してもらい来年の5月で終了ですなんですけど、
一応月々の支払いを2~3万多めに弁護士さんに支払っていて、
あと10万程(2回ぐらい)で終わるんですが、
今月1ヶ月だけ無職になりまして来月の支払いが出来ないんです。

弁護士に管理してもらってる通帳には支払い残り10万なので貯金があるんですけど今月来月は支払い出来ない事を伝えた方がよろしいんでしょうか?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 14:16:16 ID:vUmv8pS3O
質問させて下さい。
司に6件420万破産
の方針で依頼した
者ですが、免責不
可事項もあり任意
整理の方がよいの
ではないかと、自
分では思っています
司は管財になるだ
ろうと言っています
今は書類集めの段
階ですが、今から
任意整理に変更
できるのでしょうか。詳しい方教えて
いただけますか。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 20:08:56 ID:jZxLFKzoO
明日から司が和解交渉に入るのですがどれも取引期間が短い為、利息カットできるか微妙と言われました。利息カットできなかった人いますか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 21:50:30 ID:uU2H0jN3O
>>123
3ヶ月前に士に依頼して今日打ち合わせに行ってきたけど、
あなたと同じように取引期間短い為、殆ど圧縮できなかった。
でも、将来金利が0になるから楽になったよ。
ちなみに、4社150弱で実質支払145。
3年間頑張ろうと思う。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/29(木) 23:49:21 ID:RC/1NEQ5O
任意整理する前、催促のハガキやら電話やらが本当に凄くって、依頼したらパッタリ無くなるけど、受任してくれた弁護士さん達は嫌なハガキやら電話やらで催促催促催促って嫌な思いはしないんでしょうかね…。分割で依頼お願いしたのでなんだか気の毒です。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 00:00:07 ID:fnLiZwlnO
>>122
公的な手続き(破産申し立て等)をする前なら可能でしょう。
ただし、収入・債務状況等から判断して自己破産を選択したなら、現実的な面から考えて任意整理でいけるのかは ? ですけど。
>>123
利息カットってのは引き直し計算のこと? それとも将来利息のこと?
将来利息についてなら、今はカット出来ないことは充分にあり得ること。
引き直し計算のことなら基本的には無いですね。取引半年以内とかだと揉めるだろうけど。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/30(金) 07:43:37 ID:Y4fQ3XJpO
将来利息です。
一応将来利息カットの3年払いで交渉してくれるらしいのですが…
これからどうなるのか不安です。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/30(金) 08:54:09 ID:91SzJnrO0
任意整理って、一件だけでもOKですか?
アコム・プロミス・ディック・信販に借金があります
アコム以外は、たまった利息のカット&利率の見直しをしてくれました
しかし、アコムだけたまった利息とあわせて早く4万円払えといってきます
次の給料まで収入はまったくないし、そのころには利息5万くらいになっていてとても無理です
アコムだけ任意整理したいと思っています
ほかは差し置いて、アコムだけできますでしょうか

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/30(金) 10:16:10 ID:Q0/gng/jO
>>128
任意整理は債務整理する債権者を選べる。
一件だけでも問題ない。
ただそれでも
全ての債務を弁や司に申告する必要はある。
今後の支払い計画立てる為に。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 12:47:19 ID:6tcD7tGfO
>>128
> アコム以外は、たまった利息のカット&利率の見直しをしてくれました

個人との交渉で、そんな優しい対応をしてくれることが不思議だ。普通はあり得ない。
そんな場合は引き直しすると既に過払いになってるケースが多い。絶対ではないけど。
迷わず弁司に相談行った方が良いと思う。


131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 21:05:19 ID:Gk3R40Et0
>>123
3年以内に4社(内1社は1年以内)で残債合計250万で
司に依頼したけど、全部将来利息カットに応じてくれて和解したよ
債務圧縮はなかったけど5年60回払いでまとめて貰った
ちなみに全部クレカ
依頼から和解まで4ヶ月だった


132 名前:128[] 投稿日:2009/10/30(金) 21:18:50 ID:91SzJnrO0
>>129
>>130
ありがとうございます
弁か司に相談しようと思っていて、近所の安いところを探している途中です

すべての会社には毎回欠かさず指定された日に電話連絡していましたし、誠意ある回答をしていました
そのあたりの対応が功を奏して、利息のカットや利率見直し、毎月支払いの減額をしてくれたんだと思います
といっても、15パーセントありますけども
さらに、どの会社も希望した12月まで支払いを待ってくれます
やっと就職が決まって、給料が11月末なので大変助かりました
契約期間はどこも2年ほどで、過払いは発生していないです

だけど、アコムだけがまったく聞く耳持たずで、このままでは自宅にまで来そうな勢いなので焦っています
全社総額150万なので、仕事があれば返せる額です
この程度で家族ばれしたくはありません
家を買う予定も車のローンを組む予定もないので、これ以上借金できないようにブラックリストに入りたいです
やり直します

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 06:30:19 ID:kPWZLVfUO
アコ・アイフ・プロ・アイワイ4社を2月に弁依頼した。

アコだけ和解正立して来月末から支払い開始。

他はいつになるやら。
ちなみに4社あわせて150。


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 12:19:12 ID:DNhPCRz00
>>132
過払いはないけど、元金は今より少なくなってるんじゃないかな。
誠意ある連絡をしていた程度で利息カットしてくれるほどサラは甘くないと思うが。
ブラック上等なら、全社を依頼してみたら?
たぶん返済額は今よりかなり減ると思うよ。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 20:31:09 ID:O3jWnKTLO
やっと任意整理のめどがついた。
270万あったのが、50万に圧縮。
月々3万の支払いに。
毎月利子だけで6万支払ってる生活に比べたらかなり楽になったし、返済のめどもたった。


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/01(日) 22:38:06 ID:xpTDwq6vO
競馬で20万きえた。整理して四年だが、またやってしまった!

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 14:04:56 ID:xMh6fzA20
任意整理検討中の32歳男です。
二年前から多重債務しまして、スタッフィ50万。アイフル40万。シンキ20万、レイク20万、武富士9万。
車のローン40万、で計179万借り入れました。
現在は155万ほどで全然減ってない。。
業績悪化で給料は月13万でボーナス無しに。

こんな私でも任意整理できますか?皆さんに比べればまだまだ甘いかもしれませんが。。




138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 14:15:52 ID:xMh6fzA20
任意整理検討中の32歳男です。
二年前から多重債務しまして、スタッフィ50万。アイフル40万。シンキ20万、レイク20万、武富士9万。
車のローン40万、で計179万借り入れました。
現在は155万ほどで全然減ってない。。
業績悪化で給料は月13万でボーナス無しに。

こんな私でも任意整理できますか?皆さんに比べればまだまだ甘いかもしれませんが。。




139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 17:21:55 ID:NfhL1bpQO
7社 500万を任意整理し、残200を返し始めて3年弱、やっと今日最後の支払いを済ませました。
一時は死も考えましたが、たかだか500万で死ねるかと思い、こつこつ返済してきました。
皆さんも頑張って下さい。


140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 17:29:30 ID:NfhL1bpQO
>>138
十分整理対象になると思いますよ。
残が200を超えるようだと特定か破産を勧められます。
私が整理したのが31でした。利息がなくなると返済も加速します。頑張って下さい。

141 名前:138[] 投稿日:2009/11/02(月) 18:43:06 ID:xMh6fzA20
>>140
ありがとうございます。先月から滞納してまして催促の電話にビビッてます。
数千円も支払えない自分に責任はありますが。。始めて会社に電話がきましたよ。
結局、司法書士の方にアポを取ったので祝日明けに話を進めてまいります。
個人的にメリットだと思うのは、しばらく支払いが止められる事、これ以上借金が増えることは
ない、計画的に返済がしやすくなる。この辺りですね。
支払いがストップするまで何日かかりますか?



142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 18:51:02 ID:NfhL1bpQO
>>141
司法書士さんに委任した時点で支払いはストップですよ。
信頼できる司法書士さんに出会えるよう祈ってます。
何か疑問あれば知ってる範囲でお答えしますよ。

143 名前:141[] 投稿日:2009/11/02(月) 18:57:57 ID:xMh6fzA20
>>142
すいません、ありがとうございます。
住んでる町内に地方裁判所がありまして、法律関係の事務所がたくさんあるんです。
家の近くの事務所を直感で選びました。知ってる方には頼み辛いので。
書類を作成して、金融会社に届いた時点でストップですか?
催促の電話を恐れてまして、一日でも早く止まってほしいのですが。


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 19:15:05 ID:NfhL1bpQO
いえ、書類は関係ありません。委任が成立した時点で支払いストップですので、
もし催促の電話があったら司法書士に委任した旨を伝えましょう。それでOKです。

145 名前:141[] 投稿日:2009/11/02(月) 19:31:41 ID:xMh6fzA20
>>144
ありがとうございます。
4日の午後八時に委任しようと思います。
次の日は電話はかかってくる事はないということですか?
それとも、電話はあるけど自分が対応する必要は無いと言う事ですか?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 19:43:41 ID:s3SsdqgLO
>>145
散々ガイシュツなんだけど、
貴方が司と契約(司が貴方の法定代理人になる)し、司が債務者(借り入れ先)に出した
介入通知を債務者が受け取った段階で、催促は止まる(本人に催促してはダメ)
同時にブラックになると考えてよい)
ただし、介入通知を受け取る人間と取り立て部門の人間は通常違うから
連絡が行くまでに数日かかる場合がある
なので、数日間はガマンするしかない

電話や訪問が来たら、無視するか
ぬるぽ司法書士事務所に、債務整理依頼したから、今後はそちらに連絡してくれ
とでも言えばいい
多分担当の司から、対応方法についての伝授があるはず。というか、聞け

147 名前:145[] 投稿日:2009/11/02(月) 19:52:48 ID:xMh6fzA20
>>146
ご丁寧にありがとうございます。
明日までに振り込めとスタッフィから約束されまして、まいってます。自業自得ですが。。
どうにかしてこれだけは払うようにします。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 19:57:12 ID:s3SsdqgLO
>>147

債務整理すると腹くくっているのなら、司に依頼するまで無視orのらりくらりかわして
(インフルエンザで市にそうですとか言って)
以来後に先方に
ぬるぽ司法書士事務所に債務整理を依頼しました。今後はそちらによろしくね(はぁと
でいいと思うが
とりあえず、目先の金、ちょっとでもあったほうがいいでしょ?


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 20:21:37 ID:fJhsNiRsO
>>147

払わないでいて、先日の○○の支払いもできませんでした。と司に言えばいいよ。もったいない!!

150 名前:145[] 投稿日:2009/11/02(月) 20:29:30 ID:xMh6fzA20
素敵なアドバイス目から鱗です。
しかし、休日明けに会社に電話がかかってくるのが辛いのです。。
スタッフィには勤め先は伝えてなかったんですが、やっぱばれてたんですね。

困りました。我慢するしかないですが。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:39:50 ID:s3SsdqgLO
>>150

勤務先への催促電話来てるのなら、チャンスかもしれないよ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~kyono/tokusoku1.htm
司との面談時に客観的事実として話せば、有利な交渉材料になるかもしれない


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/02(月) 23:07:13 ID:33V2Vfi3O
どうもスタッフィは頑なに拒むらしい。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:13:24 ID:utUUx2970
>>150
自分から連絡しとけば会社には掛かって来ないんじゃないの?
ここで借りたことないけど、連絡ついてるのに会社に掛けてくるような嫌がらせみたいな事をする業者なの?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 22:07:15 ID:ecbmRnKXO
携帯から失礼します

今任意整理最中なのですがユアーズって和解に時間かかりますか?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 13:01:50 ID:YFk7nIZeO
任意整理の和解金を昨年12月より毎月末に支払っていますが先月末はどうしても支払う事ができておりません。
この事を担当の司法書士さんにまだ言えていませんがいますぐにでも状況を話した方がいいですか?
私は怖くて(辞任、又は一括請求)まだ話せてません。
アドバイスお願いします。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 13:23:38 ID:oqQM6ZvLO
俺の場合は弁護士に払ってるけど何回か遅れたが連絡しなくてもだいじょぶだった。やばかったら、連絡くるはず。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 13:48:20 ID:uRiwM49C0
去年暮れに弁に依頼
この10月に終了。
アコ・アイ・プロで合計260ぐらいあったけど
1社の過払い金で残り2社を一括返済。
おととい、新車購入の為ローンを通したら一発OK
家族に内緒の為、審査中はヒヤヒヤもの。
奇蹟が起ったって気分。
なんか、人生がリセットできたって感じ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 14:29:56 ID:enPgHgNlO
>>155
放っておくのと連絡するのと、どちらがよくない結果をもたらす可能性があるのか考えれば一択じゃないか

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 16:59:47 ID:bx7m6Qp2O
>>155
予め弁司への支払額を実際の返済額より多目に設定して、余裕ある分は万が一の時のために貯めといてもらい、順調にいけば予定より早い回数で返済終了ってやり方をする場合もあると聞いた。
但し、それは予めそう言う設定をしてた場合であって、普通は連絡くると思うが。
司から連絡来ないってのが不思議だ。
>>156さんはレアケース(上記のような設定してたか、弁が非常に優しいか)だと思う。
もしかしたら、土日と祝日で口座確認出来てないだけで、入金されてないことが確認された時点で、即連絡あるかもしれない。
それとも、和解内容は延滞2回でアウトってケースが多いので、1回は別に良いよって優しい司か。
あるいは、司への報酬は支払い終わってるなら、延滞したら辞任するだけだからご自由にってシビアな司か。
などと、思いつくまま可能性のあることを書いてみたけど、今後も司に代行返済を続けるつもりなら、結論は>>158さんのレスが全てだと思う。
和解は成立してるんだから、司を通さずに各債権者に自分で返済しても良いんなら、辞任されても問題ないでしょ。和解内容にもよるけどね。上記のように一般的には2回延滞でアウトってケースが多いから、1回の延滞で即一括請求ってことは無いと思う。和解内容を確認してみ。
以上、長文ご無礼つかまつりました。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 17:33:18 ID:ASDQ5Y5UO
ここを見ると前向きになります。

自分は先月下旬に地元の長年個人でやってる司法書士さんに依頼しました

過払い報酬10%、減額報酬無し、1社25000円で一番最初に着手金として10000円

着手金の1万円は1ヵ月後に家計簿つけて、それを持ってきてくるときで良いですと優しいお言葉


依頼した9日後に1社の支払い日があり、通達後のタイムラグの関係で電話あるかドキドキしましたが
何事も起きませんでした。ありがとうございます。


5社200万(率28~29%の3~4年物)を依頼


今後は節約生活がんばります!

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 17:40:21 ID:OIiQm9g20
これから司法書士の所へ言ってまいります。必要なものは印鑑と身分証だけで
いいと聞きましたが、他に何か持参しておいた方がいい書類などはありますか?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 20:44:25 ID:ZXybbDU+0
>>161
自分の場合は 言われたわけじゃないが収入証明するのに
源泉をもっていった。
債務の額と収入の額を見合わせて 司への払いを分割にしてくれた。
任意整理にするか、再生にするかの目安にもなると思って。


163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 20:57:38 ID:W7ibukwc0
 司法書士事務所最大手の某事務所より着信。
 受任開始して2ケ月目。費用分割払い中。
 あれ?振込忘れと思っていたら、信販A社の残債は50万でしたよね?との確認。しまった!もっとあったのかな?と思って口ごもっていると(必死で思い出そうとしていた)

 100万以上の過払いが発生していると先方から連絡があり、来月中に振込みますとのことです

 ???

 まだ2社に300万円近い(こちらは法定利息範囲内)残債が残るけど、うれしい誤算だったよ。

 過去に一度完済したことがあって、そのことを司法書士に話したけどそんときは「債務が0になるか大幅減額はあるかも。でも期待できないだろうね」とのことだったけど、よく考えれば10年近く高利息払ってたんだ。発生してるよな。

 ところでこれもやっぱり成功報酬として幾分かさっぴかれるんだろうねときいてみた#ら「費用に含まれております」とのことだった。
依頼したのが任意整理で過払い請求でなかったから別途発生しないのかなぁ。確か事前の9説明では「○○パーセント別途頂きます」ということだったんだけどね。

 でもまぁいいや。想定外の返金だから他社の支払いへ充当すればいいことだし。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:34:48 ID:CKt4CMRDO
弁に4社230万の任意整理依頼して一週間
この短期間じゃ当然何の進展もない。
最初に連絡あるとすれば履歴が届き引き直し結果が出た頃?
とにかく本当の残債を知って一刻も早く今後の計画を立てたい
一体いつ頃になるのだろうか?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:41:28 ID:sCaXjCHdO
>>161
任意整理するクレカ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/04(水) 23:06:19 ID:byu44jYn0
質問です。
取引履歴は8年分位あっても、5分位で引き直し計算が出来るもんなのでしょうか?

以前、辯に任意整理の経過を訊いた時に、
辯が電話口で
『プロの取引履歴がたった今届きました、今封を開けて過払い出てるか、
計算するから5分待って下さい』
と言われ5分後に電話が掛かってきて、
『過払いは○○万円出てますね!』
と言われたことがありました。


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 23:57:43 ID:bx7m6Qp2O
>>166
パソコン熟練者なら普通に出来るでしょ。
数字入力の速さだけの問題だから。


168 名前:145[] 投稿日:2009/11/05(木) 09:38:43 ID:ytzXxXDn0
昨日、相談して来ました。保証人の付いてるローン以外の四社130万程を三年で
返済する計画です。一ヶ月三万円程を返済して行く計画です。費用は一社に
つき三万円。返済が止まっている間に分割で支払います。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 10:37:48 ID:Sm3F4nuqO
弁に任意整理依頼済みだけど
依頼時に分割で弁にお金を預けていく系の話が全くなかったが
残0もしくは過払いの可能性が強いので
その手の話がなかったのかな?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 18:28:46 ID:W5hHZIMx0
4社230万で約5年自転車操業していて、
家族には極秘で任意整理を考えてるものですが、
皆さんにお伺いします

1.私がブラックになることで妻(専業)のカードは使えなくなりますか?
2.サラ、及び裁判所からの郵便物が来てしまった方はいますか?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 18:37:14 ID:GOxMiizrO
>>170

1
過去にガイシュツだが
そうなる可能性はある
特にカード更新のとき

2
郵便物が何を差すのか不明だが、
呉皿からについては、直近一回分の督促状(引き落とし不能の通知)は覚悟しろ
裁判所からについてだが、自分が依頼した弁から貰った資料から
債務者(呉皿)が返済の滞った貴方を訴えることは、債務者として
当然の権利なので、それを止めることは出来ません
とある。
まぁこれまでの貴方の返済状況によるのではないかな?
ちなみに自分はなかった
大きな遅延がなかったからかもしれないが

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 19:37:43 ID:68s5kog7O
前にどこかで見た気もしますが、親切な片再度教えて下さい。

任意依頼して二週間くらいたったかと思います。
今日、銀行に僅かに残っているお金を下ろそうと思ったのですがおろせなかったです。

これは整理したからおろせなくなったのでしょうか?また、今後使えるようになりますか?
この口座は給料もはいる口座なので不安です。

どなたか教えて下さい。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 20:13:23 ID:W5hHZIMx0
>>171
ありがとうございます。
家族カードではなくても可能性は高いと
考えた方がいいのですね。

もう一点お願いしてもよいでしょうか?

私のカードが使えなくなるのは当然として
もう使えませんよといった趣旨の通知などが
送られてくる可能性はあるのでしょうか?

すみませんがお願いします。


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 20:35:41 ID:LfXOaa7FO
>>172
残高不足とかじゃなくて?

整理したのはその銀行かその銀行の系列?


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 20:51:27 ID:PN2vpYAb0
銀行の窓口に相談してみるといい。
生活費だからとお願いすればおろせることが多い。気がする。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 21:00:41 ID:sLYlocnjO
自分の金だからおろせるよ
カードは使えない可能性が高いが、なぜか整理以前に作ってたETCカードもVISAカードも使える

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/05(木) 23:30:59 ID:68s5kog7O
172です。

整理したのは
アコム、アイフル、プロ、武、ディックの五社です。
銀行はモビとかの系列で地方銀行です。
どうなんでしょうか…。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 23:43:01 ID:PN2vpYAb0
>177
うーん。原因わかりません。とにかく早く銀行窓口で確認してみては。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/06(金) 01:01:05 ID:HD0In/TPO
こちらのスレ任意整理中の人達のスレだけど任意整理しようか迷っている人達も見てると思うんだよね。俺もそぉだったんだけど!
でも悩んでる人は一刻も早く頼んだほうがいぃと思います。逆転ホームラン出るかもしれないよ!ビビってたら前に進まないよ!とにかく相談してみよう!!


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/06(金) 02:19:02 ID:AfHIlBig0 ?2BP(0)
他社がダメでもフクホーなら確実に借りれます。
http://c.m-space.jp/child.php?ID=money2&serial=280167

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:01:46 ID:H/+fglhq0


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:02:00 ID:+PZrFZ3y0
そか

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:02:19 ID:dG7t5/a/0
舐めんなよ糞チビ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:02:36 ID:17Q2UmSQ0
どなたかご教示ください。
横浜の栄光って、まだ貸し出ししてるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:02:53 ID:w7W+0eqA0
しらん

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:03:17 ID:9zlkEHcS0
また糞チビか

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:03:36 ID:wwCA0ubz0
なるほど

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:04:25 ID:p0bFZVmW0
任意整理するか

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:04:42 ID:yuACwBK10
川端死なねーか

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:05:53 ID:yuACwBK10
川端死なねーか

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:00:41 ID:Fq86p0gO0
>>184
この前DMが来てたからまだ営業してるんじゃ。
借りるつもりか?
こんな街金ぽい所から借りなければならない状態だったら
債務整理時じゃないの。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:29:25 ID:444dCKtPO
>>179
将来利息がカットされて今までいくら返済しても利息分にしかならなかったのが確実に元本が減っていくことを書いてあげるほうがよいかと。
あまりwktkさせすぎても…

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 17:00:34 ID:axUdRqt7O
質問しっぱなしのやつが多いな。こりゃスレ過疎るわ。
>>155
>>161
>>166

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 21:16:29 ID:tOdL/RpOO
>>173

無職(専業)の奥さんのクレカは、貴方の信用で成り立っていると考えてくれ
クレカの申し込み用紙に、専業主婦の方はご主人の個人情報書く覽あるでしょ?

質問の件だが、
・弁・司にカードを渡す
・自分でカードにハサミ入れて、カード会社に送る
といったような形で、自分の手からカードは離れるので、結果的に使えなくなる

自分の場合は、そんな連絡なかった
ただ、クレカを登録していたサイトからは、登録していたクレカが使えなくなったから
新たに登録してくれ。さもなくば解約とのハガキは来た

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 01:33:49 ID:vVXfTjR30
任意整理をしようか悩んでいます。

現在、銀行・モビ・楽天・銀行のクレカと合計で320万ほどあります。
毎月の返済が10万になるので、正直厳しいです。

ただ、仕事で出張が多く、どうしてもカードが必要です。
その場合、銀行のカードのみ残して、他を整理すると言うことは可能なんでしょうか?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:51:57 ID:TaXCwb5f0
>>195

つ VISAデビ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/07(土) 06:36:56 ID:4A3/mn4SO
>>195


整理する会社は選べるけどブラックになるので、いずれ銀行系も使えなくなると思うよ。

やるなら全部整理した方がいいと思われます。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/07(土) 12:17:51 ID:2AXy6eFs0
a

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/07(土) 14:10:33 ID:Btsqdw700
ホムロイヤズは仕事がてきとうすぎる。
半年たって問い合わせたら、
「今引き直しガおわって、今各社と交渉中でして、今そちらに同意書を送ろうとしていまして、今ちょうど電話しようとしていたところでして、今、アイフルが経営危機なので(略) 」
とか、オロオロになって言いわけしやがって
「各社の状況から、半年以上かかる可能性がございます」 とかいうから 「あ?可能性?すでに半年たってる現実なんだが?!」 って、まじきれたわ。
もっと早くに解任するべきだった。

200 名前:128[] 投稿日:2009/11/07(土) 17:35:38 ID:FWtASc790
128ですが、本日弁と電話で話して、依頼をお願いしました。
書類一式を送るから返送してくれとのこと。
五社総額150万を月々3万にできるとだろうという返事。
相談は10分くらいで費用は分割15万
額が少ないので減らないと思いますが、なんだかすっきりしました。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 18:51:10 ID:a8c/WXT8O
任意整理と過払いで150から70になった。
助かった。
けどそうなると急に弁護士に払う25万が惜しくなる自分のさもしさが嫌だ。

ちょろちょろっと手紙と電話だけで25万か・・・
人間ああでないとなぁ・・・

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 21:36:13 ID:EU1VGSjm0
>201
ちょろちょろっと、って、マジ?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/07(土) 21:50:53 ID:eh+osmfyO
整理後、300マソから二年間月々9マソ支払ってきたが、もう限界かも・・途中から支払金額下げた方いますか?後100マソ切っただけに、自己破産に切替は避けたい。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 22:04:44 ID:HHTIINVq0
>>201
今から司法試験目指せ。ちょろちょろっと25万儲かるぞ。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 01:11:07 ID:qh1AUYClP
>>203
再和解が出来るか否かは業者次第
とにかく弁司に相談

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 02:06:15 ID:QpNtqyu90
>205のとおりかと。
和解を担当した弁司自身から再和解の申し出をしづらいとの理由で
他の弁護士や司法書士を紹介される可能性もある。
しかし任意整理で月々9万円の支払とは驚きだ。
並みの収入ではそのような弁済は不可能だ。
そしてそれが2年間続けられた人がなぜ突然支払困難になるのかも気になる。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/08(日) 10:07:53 ID:HxcUSSoUO
>>205 >>206ありがとうございます。 まずは弁に相談ですね。再和解の費用など不安ですが、なんせこの不況で手取り40マソから30マソに激減でツラス。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 11:14:36 ID:F5p/HvPCO
>>199
そうか?俺も頼んでるが案外スムーズだったぞ。
まぁ、明らかに199のケースは忘れてたんだろうなw
つーか、支払い始まってからビックリするくらい連絡無いから逆に不安になるわ。
この間、社名が変わったとかで封書がきたけど、最初の約束通り個人名で送ってきたので安心したよ。
強いて言えば、完済予定月位連絡して欲しいもんだ。
来年に終わるハズだけど

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 11:42:49 ID:qh1AUYClP
>>207
再和解の費用は基準があってないようなもの、弁司の胸先三寸だから平身低頭で望むのが吉
俺の場合は再和解出来た所が1件につき1万円だった。
ただ、207さんみたいに高収入だと1件4~5万円の可能性もある

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/08(日) 15:09:51 ID:HxcUSSoUO
>>209実体験のお話参考になりました。これから支払い開始される方も私達のようなケースになる可能性があるので参考になりますね3~5年間の支払いに対するモチ維持の苦労を痛感してます。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 17:37:27 ID:QpNtqyu90
>>210
そんだけ収入があれば、再和解の目はある。がんばって。
月々3万円の支払くらいで和解できればいい感じ。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/08(日) 18:13:08 ID:HxcUSSoUO
>>211ありがとうございます。任意整理に踏み切ったのもこのスレがきっかけでしたし、今回躓いた事で助けられたのも、ここの住人さん達のおかげです。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/09(月) 09:36:38 ID:+bCqlyoy0
悩んでいる人がいたら、できるだけ早く任意整理を本気で薦めます。
俺自身も2年前にこの板で勇気付けられて弁護士さんに依頼しました
皿1社300万が残債50万になってようやく完済したところです。
不安だったクレカも更新できたし同じ会社でETCカードも作れました
家族にもばれることも全く無かったし。毎月支払い日が近づくと不安
になってた日々が嘘のようです。アドバイスをくれる人、煽る人と
いろんな人がいるけど基本ここの板の人は温かい人が多いと思います

横レスすまん


214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 14:09:11 ID:1Fit2/uDO
業者において、破産と整理した人の待遇が変わらんのが納得いかない。整理者は金利無しとはいえ、完済するわけだし、ましてや過払いあったら「黙っててごめんなさい貰いすぎです、また借りてくださいね」が筋合いだろうに。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:34:20 ID:EeQ2a/hDO
先月27日に弁護士に以来。

整理したクレカ会社から4日に引き落としできませんでしたとの通知がありました。

頼んだとしても、行き違いで相手から通知がきたりするんですよね?

会社に電話とかはいかないかな…

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/09(月) 20:27:28 ID:Wb1Isw6TO
MIRAIO(旧ロイヤーズ)に電話相談しました。

前にも、任意整理の経験があります。
ギャンブルで短期2社計\500万に対して、任意整理を勧められた。

こんな簡単なんですか?
MIRAIOの弁護士がしくじった場合、どうなるんでしょうか?


217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/09(月) 22:24:38 ID:/+ILb9bO0
>>216
質問されているのに質問して申し訳ありませんが、
以前、任意整理されてからどの位の期間で500万の負債になったんですか?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/09(月) 22:37:57 ID:woAS2BP5O
>>216さん
俺もホムロに依頼してますが、とにかくここ対応が遅すぎるよ。
依頼して9ヵ月になりますが、未だに決着付かずです・・・・・・
アイフルなんかついこないだになって提訴しますか?なんてアンケートみたい書類を送って来る始末だし、
これから依頼するなら黙って他の先生を探した方が正解ですよ。
俺みたいに毎日アイフルがパンクするんじゃないかって胃の痛い日々を過ごさないように頑張って下さい。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 02:29:32 ID:6FZxOfd1O
5月に司に任意整理を依頼。
残260万から過払い10万でした。昨日入金されて皿は終了しました。
あとは報酬を分割で払えば完全に終わります。
報酬を払い終わるまでは気を抜いてはいけないと思いますが気分的に楽になりました。
先人達のアドバイスなどで整理に決心つきまして今は感謝です。
整理に決心つかない人は一日でも早く弁や司に相談して下さい。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 04:49:02 ID:npjOnUhjO
任意整理してもブラックリストに載ると聞いたんだが
ブラックリストに載るくらいなら破産した方が賢くないか
俺は850万を破産してスッキリしたけどね、確かにローンを組んだりカードが作れないのは痛いが
借金の支払いが1円も無いのは何年振りだろうか、すかすかしく感じる毎日を過ごしてる。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 08:05:31 ID:+KTioV/70
>>219
乙でした。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 09:08:27 ID:2z/dTOn4O
>>220つらくとも借りたものは返す。破産者は自分の子供達にソレを教える資格は無い。人間性の問題だよ破産者よ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 09:13:21 ID:gL9BIw3N0
ミライヲから、和解か提訴かを選択する同意書がきたけど、提訴と答えても実際ミライヲが動くのは半年後かと思うと

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 13:56:14 ID:TwI1Kkp2O
>217
216です。
前の任意整理は、17年09月に最後の返済をしています。アコ/プロ/アト/レイ

年収650万円
(妻も同程度の年収)

昨年もび200万円18%
今年おり250万円12%(借換目的)
今年もび250万円15%(拡大)

バカラ始めて借りたり返したり。
一晩300万円借りたこともあれば、残30万円まで減らしたこともありました。

ギャンブル依存体質なので、ブラックになった方が健全に生活できそうです。

マンション所有で賃貸13万円の収入あり。
マンションは手放したくない。
住居は妻の実家でただ。
任意整理と個人再生どちらがいいのかわかりません。

MIRAIO以外にも相談しようと思います。


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 14:24:34 ID:f+Jj7FqwO
個人再生は「手放したくないマンション」が財産計上で最低弁済額が跳ね上がるよ
債務整理か、いっそのこと特定調停か、じゃないなあ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 14:42:37 ID:TwI1Kkp2O
>225
コメントありがとうございます。

ベストは離婚してマンション渡して…、生活力ないけど離婚したい。

妻はプライド高くて離婚不可。



227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 16:23:22 ID:YbXKEQVkO
>>220
俺は守らなければならないモノ(家と車)があったから
破産・再生の選択肢がなかった


228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 17:09:13 ID:TwI1Kkp2O
216,224です。
オーセンスに相談したら、任意整理で利息現状維持もありうる(何も変わらない、下手すれば悪化)。

もちろん弁費用発生だそうです。



229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 17:13:36 ID:f+Jj7FqwO
自分で簡易裁判所に行って特調申立て。これ最強。
一件500円+郵券代+出頭3回くらいだから弁護士頼むより安い
簡易に行けば書類の作り方教えてくれる
ただ調停委員に説教される可能性あり

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 19:12:15 ID:npjOnUhjO
>>222
はなから返すつもりなんてなかったから貸した業者が悪い
850万は全てギャンブルと援助交際だよ 法律緩和で破産も通り安く良い時代になった
今の世の中、ブラックリスト者も腐る程に居る時代になったから
恥ずかしくもないし、ブラックリストの緩和もそろそろ始まり3~5年くらいでカードや借り入れ可能になるんじゃないのかと。
訳あり以外は破産が1番 任意整理なんて馬鹿馬鹿しいだけ。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 21:24:13 ID:2z/dTOn4O
>>230なんと酷い。貴様の子供がその文章を読んで自殺したくならないか心配だ。犯罪歴までも明記してしまった破産者ww

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 22:12:12 ID:AkHUYD5RO
来年早々にアイフル潰れるからと勝手に弁に7割で和解された。あと4社依頼してあるけど同じ事になるよね。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/10(火) 23:35:55 ID:Uy3VLftnO
先月、だいたいの過払い金額の返済予定と残債務の決定が出た!と連絡が来たのにその後何の連絡もなく問い合わせたら、まだ和解出来てませんと…
債務先が急にごねたのか、司に何かあったのか…
すっかり残債務を支払い開始モードだったのにがっくりきた1日でした(*_*)
全く見通しつかず…
しかも残債務の利子カットを出来ない場合も出てきたと急に言ってきたのにもがっくり…

仕事が早いのがウリってアピってたのに(-"-;)
過払い取れる所が潰れないうちに終わらせたい…終わらせてくれ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 01:18:14 ID:qJu7VOUmO
>>233
弁護士も金欲しいからさ、過払い分が有っても取れなかったとか言って自分の小遣いにしちゃうのよ
それとか、こっちに連絡も無しに過払いで取れた分を〇〇に払い終わらせたとか
勝手な事してんじゃないぞって感じだよな、しかも過払い金額をいくら取れたとも言わないし
余った分を自分のポッケに着服してるんだろ
会社が倒産で退職金が出た時だから破産を選ぶと大半を持って行かれ、時期的に悪いからと任意整理をすすめときながら
最初沢山過払い金が取れそうなので、殆ど終ってしまうでしょうとデカイ事をぬかしておきながら
中々書類を提出しないとかなんとか理由を付け、過払い金の取れた分を勝手に支払うだの
弁護士も現金前にすると上手くごまかし、自分の小遣いにしたがる者なんだな

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 08:32:26 ID:yQZFQJMdO
そんな弁は弁護士会に文句言えばいいんじゃね?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/11(水) 21:57:44 ID:34vIBCsVO
>>234
>>235
そこまで悪徳では無いようです…っていうか思いたくないです…恐ろしくて(>_<)

過払いについては最初依頼して計算してもらった額とこちらで別途計算した額もほぼ同じで、返金済み分・確定済み分も計算通りに取り戻してくれ確認済です(事務所に振り込まれ私の手元にはもちろんありません)

過払い返金を渋る業者がいて、そこが確定しないと残債務が残る所と話がつかないとの言い分でした…
悪徳大手金融だから仕方ないのですが…

過払い返金も一部こちらに返金して欲しい旨を伝えたら、残債務が残る業者に最初に少しでも多く返さなきゃ和解が難しくなるとの事で…

最初和解はスムーズだとかなり言ってたので正直?って感じになりました(>_<)
最初からそういう事態を念頭に入れられるよう情報をくれたり、こまめに連絡をくれ説明してくれれば不安にならずに安心出来たのですが

連絡は殆どなく…(ToT)
連絡が無いのが普通なのかわかりませんが…
借金した自分が一番悪いし自分の力で過払い返金も任意整理も出来ないのでしょうがないのですが…がっくりきてしまってつい書き込みしてしまいました

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/11(水) 22:58:47 ID:YoRuCyGdO
全部終わった~サラ三社クレ四社、おまけに銀行もマイナス残高、取引七年~十五年、四月月に依頼して、年内に全て入金予定。
六百万以上あった借金が…

今迄なんぼ程返してきたんや~

みんなも早く勇気を出して下さい。



238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:20:02 ID:9Qs1umByO
>>237
よかったねぇ。おめ!

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:32:48 ID:WxjV8tCRO
過払い金返還おめでとう
って言いたい良心的な自分と
>>1を読め
って言いたい嫌みな自分が同居する

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:42:50 ID:bUbuPsmZO
弁から詳しい詳細がなく和解された場合に皿に直接どんだけの過払い金額か、入金予定とかを聞いても大丈夫ですか?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:56:03 ID:qlC1lNKk0
弁は都合のいいとこだけ小出しの言い方しかしないねぇ
職業柄か?
細かくつっこむとボロがでるわでるわ

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/11(水) 23:59:44 ID:cOGcJNBnO
債務整理しようと思うのだがどこの法律事務所がいいのか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 01:35:33 ID:UEwiSb7nO
絶対大手より個人でやってる所がええと思う。客が少ないと丁寧。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 09:17:19 ID:CY2Rf/pnO
法テラスに電話したら収入制限越えで対応不能。
日本クレジットカウンセリング協会は前の任意整理でお願いしたので対応不能。

どこの弁護士が信用できて安いのだろうか?


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 14:54:42 ID:lJphYPgwO
平成19年3月に債務整理してもらい来年の5月で終了ですなんですけど、
一応月々の支払いを2~3万多めに弁護士さんに支払っていて、
あと10万程(2回ぐらい)で終わるんですが、
10月だけ無職になりまして今月・来月の支払いが出来ないんです。

弁護士に管理してもらってる通帳には支払い残り10万なので貯金があるんですけど今月来月は支払い出来ない事を伝えた方がよろしいんでしょうか?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 16:16:26 ID:GEUOypojO
>>223
私もMIRAIOに5月に依頼して6社中1社(旧三和)から過払い出てる
和解か提訴かの同意書は来てないけどこれから来るのかしら・・・

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 16:53:56 ID:PsSyHaNHi
ミライヲは30人たまってから集団訴訟。
三和は少ないから人集まるまで時間がかかる。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 18:51:59 ID:4Mk3KW44O
>>247
本当かよ・・・・・そんな事してんならこれから提訴する案件は、ほとんど負け戦になる可能性大ですね。
あ~最悪だぁ~って依頼した俺が悪いんだが・・・・・

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 20:43:27 ID:GEUOypojO
>>247
それが本当ならまだまだ時間かかりますな・・・
まあ時間かかってもいいんだけどさ

正直ゼロ和解でいいんだ
三和と縁が切れれば

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/12(木) 21:02:13 ID:z4skMlpC0
こんばんは。民事再生や任意整理について素人なので教えていただきた
いのですが、実は8社のクレジット会社、サラ金に計1050万円の借
金があり、九月に弁護士に任意整理をお願いしたのですが、「今、いく
ら準備できますか?」と問われて「150万円なら準備できます」と答
えました。
弁護士はこうした個人の任意整理や民事再生、破産を多く扱う事務所と
のことで信頼して相談しましたが、「150万円用意できるならそれを

一旦支払いに充て、残りの借金900万円を11月末から月々15万円
を支払い、60ヶ月で完済しましょう」との話しで、話を進めてもらっ
ています。
取りあえず1週間後に請求された9万5000円を振り込み、弁護士か
らは「11月16日に150万円を振り込んでほしい」との話で、16
日に振り込みますが、その使い道については何ら説明がなく、「相談し
たいので直接150万円をお持ちします」と連絡したが、係りの女性か
らは「持ってきてもらっても受け取るだけで、使い道は後日、書面で知
らせます」とのことでした。
弁護士事務所の対応とは、得てしてこうしたものなのでしょうか?
何か、非常に事務的な感じがしますが、そんなものなのかどうなのか知
りたいと思い、ここでご相談したいと書き込みました。
どなたか、分かる範囲でいいので教えていただけませんでしょうか?
拙い文章で分かりにくいとも思いますが、よろしくお願いいたします。
藁をも掴む気持ちで弁護士事務所に相談に行ったので、感謝はしてい
ますが、150万円の使途が不明で振り込んでも良いものなのでしょうか?


251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:21:26 ID:tJlfX5um0
だ、だまさゲフンゲフン

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:29:46 ID:gUgI8Na4O
>>250

信用できない弁護士に金を預けるのは如何なものかと
着手金分もったいないが、解任するか、とりあえず他の弁護士に話をしてみては?


253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 23:25:11 ID:jsA7Ls7jO
>>250
>「150万円用意できるならそれを一旦支払いに充て、残りの借金900万円を11月末から月々15万円を支払い、60ヶ月で完済しましょう」

最初に150万払う理由が分からない。
任意整理するんなら普通に残債務の分割返済で和解交渉をすれば良いと思う。
このスレも8本目でかなりの人が経験談を書いてるけど、最初に払えるだけ返済して残りを分割なんてやり方を聞いた記憶がない。
0和解するためなら一つの方法かもしれんけど、あなたの場合はまだ多額の残債務だし。
金額が大きいので支払い能力を確かめるためなのか?
3年分割が基本で、最近は分割を渋るとこもあるくらいだから、5年分割を認めさせるための作戦か?
等と無理やり理由を考えてみたけどやっぱり無理がある。
しかも、相談時は『最初に150万返済して』と言っておきながら、いざ振込の段になったら『持ってきてもらっても受け取るだけで、使い道は後日、書面で知らせます』って理由が全くもって分からない。
自分は対応に親切丁寧は求めず、冷たい事務的な対応でも構わないので、実務は依頼人である自分に納得出来るようにやってくれそうな事務所を選んで依頼した。
だから、自分だったら、明確な理由提示が無ければ絶対に払わない。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 01:17:38 ID:jA2g7lweP
1050万円も借金があってよく150万円も用意できるね

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/13(金) 01:29:53 ID:vjmubyFlO
引き直し計算してその残債なの?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/13(金) 15:36:31 ID:ntoJAklNO
オリックスのVIPフリーローンアドバンスは契約形態が証書貸付です。
これを任意整理された方はいますか?

ランキング参加中です m(_ _)m

<<過払い金初心者スレ83社目 | ホーム |

コメント
* この記事へのコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2010/ 02/ 08 (月) 16: 42: 35 | | # [ 編集 ]
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

<<過払い金初心者スレ83社目 | ホーム |

管理者ページ



2ch 借金生活スレのまとめ&消費者金融 多重債務者の借金返済に役立つ情報 - 消費者金融からの過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産の方法の紹介。多重債務の借金に苦しんでいる方、解決方法はいろいろありますので頑張ってください。
copyright (C) 消費者金融 借金返済 過払い金返還 任意整理 自己破産 all rights reserved.