|
|
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234973845/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 01:17:25 ID:jjM3ua3d0 前スレ アエルその4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1214311517/ 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 01:22:55 ID:6fRlXqVU0 >>1乙! サブタイの意味がわかんないんだけど・・・orz 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 03:26:41 ID:6fRlXqVU0 会社HP www.aelco.jp 【債権譲渡の変遷】 アエル(株) 東京都中央区八重洲1-5-3 不二ビル9階 03-5299-2411(代表) ↓ JPモルガン信託銀行(株) 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビルディング ↓ エヌシーキャピタル(株) 東京都墨田区江東橋二丁目19番7号 【入金事務受託会社】 ネットカード(株) 東京都墨田区江東橋二丁目19番7号 富士ソフトビル13階 0120-531-139 (平日9時~18時) http://netcard.co.jp/index.html 【参考ブログ】 貸金業債権の債権譲渡、行政監督機関の法執行権限 http://blog.goo.ne.jp/yoshiyuki08/e/d938e36f466fb139f61ef8d582677d13 庶民の弁護士 伊東良穂 http://www.shomin-law.com/shakkinael.html 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 04:52:02 ID:Ly0JpFr4O 関連スッドレ ドンパッチを鼻から食べると鼻血が出る http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/ascii2kana/1232464398/l10?guid=ON 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 07:55:11 ID:7z0eaqO3O とりあえず、2ゲット。 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 07:56:50 ID:7z0eaqO3O 2じやなかった。 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 10:52:03 ID:rqmyhsHEO プッ 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 14:51:37 ID:7z0eaqO3O とりあえず反対した。 9 名前:3乙で~す。上げ~。[age] 投稿日:2009/02/19(木) 15:05:02 ID:IGx0tdJgO >>3 > 会社HP www.aelco.jp > > > 【債権譲渡の変遷】 > アエル(株) 東京都中央区八重洲1-5-3 不二ビル9階 > 03-5299-2411(代表) > ↓ > JPモルガン信託銀行(株) 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビルディング > ↓ > エヌシーキャピタル(株) 東京都墨田区江東橋二丁目19番7号 > > > 【入金事務受託会社】 > ネットカード(株) 東京都墨田区江東橋二丁目19番7号 富士ソフトビル13階 > 0120-531-139 (平日9時~18時) > http://netcard.co.jp/index.html > > 【参考ブログ】 > 貸金業債権の債権譲渡、行政監督機関の法執行権限 > http://blog.goo.ne.jp/yoshiyuki08/e/d938e36f466fb139f61ef8d582677d13 > > 庶民の弁護士 伊東良穂 > http://www.shomin-law.com/shakkinael.html 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 15:43:15 ID:7z0eaqO3O 過払い請求者のほとんどが反対すれば、少なくとも、認可は出来ない。ってか? 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/19(木) 15:47:27 ID:IGx0tdJgO 5%なら、いらんから、再生せずに、破産して消え失せろ。 と書いて、東京地裁民事20部に、返事した俺が通りますよ~。 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 21:24:14 ID:VUB0ZTODO 共益債権の請求書送ったら、今日連絡きた。 今順次、連絡してから和解書送ってるって。 早くて3月末の振り込み、締め日がずれると4月末の振り込みだってさ。 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 21:49:37 ID:yRgtGYgYO 低額給付金みたいだな とりあえず弁に否認でよろしくと伝えた 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 22:54:42 ID:T/ppkUh4O >>12 は釣りだろ? そんな金あるなら1%でも提示アップしろ!って思う。 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 23:16:37 ID:rqmyhsHEO んだんだ 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 23:22:01 ID:XOm1kTfy0 >>12 再生計画書、監督委員意見書読んでない?読んでもわからない? 今回の5%支払は、アエルの支払原資の半分もないよ。 今後の請求と、共益債権、会社再生のための維持費用で半分以上保留されてるんだよ。 共益債権は全額払うのが再生の最低条件だよ。 >>12 は、再生認可されなきゃ4月末だと厳しいね。 >>14 モノ知らないと、取れるものも取れません。 釣りって書けば2chっぽいって思ってる。 これでは再生債務者が有利かな?! 残念。 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 23:40:11 ID:6fRlXqVU0 債権者集会は・・・・ 3月18日13:30 合同庁舎5階(東京簡裁のある建物) かあ。 おまいらは【債権者】なんだ! 言いたい事はしっかり言って来いよ。 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 00:15:32 ID:69SpI17J0 >>12 俺も送るから「共益債権請求書」の雛形教えて下さい。 アエルの連絡なんてあてにならないので。 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 00:46:16 ID:w6D2a5xO0 遊び感覚で賛否しとくか 5%では必死になって票入れてくれってレベルじゃねえし 破産が望ましい会社に賛否って面倒臭い 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 01:06:45 ID:J81vuOwQ0 えーと、ひまなんで前スレも読んだのですが 債務者って馬鹿ばっかりですね(一部を除いて) 役員の責任を追及するとか、私財を吐き出せとかのくだりには笑わせてもらいました 中小零細企業じゃないんだから、取締役が連帯保証している訳ないでしょう なんで役員が私財を提供しなきゃならないの 株式会社のしくみわかってますか? 一般債権(過払い金)より労働債権(従業員の給料です)が優先するのは法律で決まってるんです ろんすたともるがんつう、日本の銀行屋の数倍上を行く極悪知恵者がついた時点で、 あんたたちの負けは確定したのです サラ金は嫌いですけど、あんたたちみたいな馬鹿も嫌いです でもおもしろいので、もっと大笑いさせる書き込みをお願いします ちなみに債務者って単語を使う私は債権者の使い走りですた つまんないんで辞めたけどね 多少の収入はあるんで、ニートしてます 世間はまだまだおもしろいですね 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 01:28:13 ID:Qd/E4GT30 じぶんばかなんでだれかつうやくおねがいします 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 02:52:19 ID:++2wQGSy0 あ、「ネットカード」スレあったんだね。 *********************************************** GMOネットカード http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1174803520/ *********************************************** ちなみに、この会社は、 オリエント信販 → GMOネットカード → ネットカード になってます。 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 03:19:01 ID:wZ66LC+XO >>18 普通の請求書でオケ 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/20(金) 03:32:08 ID:xyJn+nTlO 此処には、アエルに対する債権者しか、来ないんだが。 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/20(金) 03:39:44 ID:xyJn+nTlO 取締役個人も、会社法429条で、損害賠償請求訴訟の被告になるぜ。 株式会社の仕組み知ってて会社法も知らんのか? ナンセンスだな。阿呆がほざくなよ。 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/20(金) 03:54:58 ID:xyJn+nTlO 共益債権=再生開始後(去年の3月27日以降)に発生した、過払い債権。 つまり、それ以前の奴は該当しない。判決とっていてもなんでも駄目。 知ったかぶりして、共益債権のレスした奴。 ちゃんと正確に伝えろよ。藁をも縋りたい債権者もいるんだぞ。 俺は、『5%なら、返していらんから、潰れろ。再生しなくていいぞ。』 (原文まま) と書いてやった。糞アエルめ。破産しやがれ。(笑) 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/20(金) 04:13:44 ID:xyJn+nTlO 破産なら、共益債権以外の判決持ってる奴。 5%より配当いいと思うぞ。 それでも10%ぐらいだろうけど。 再生用の資金もなにも管財になって、整理して優先債権を支払った後のカスが 配当だからな。でも5%よりは、いい配当になるだろう。 破産後は、取締役は損害賠償訴訟で大変だろうよ。 ホリエ君。首洗っとけよ。念入りにな~。 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 05:37:25 ID:4ErlvfYgO >>20 おまえバカだろ? 早く仕事見つけろよ 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 06:34:19 ID:rJZzVqhPO >>20 ニートくんは暇なのです。 30 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 08:34:49 ID:J81vuOwQ0 おはようございます ニートで無職なんで、これでも早起きな方です >>21 こくごのきょうかしょはすててしまいましたか?しょうがっこう1ねんせいのこくがから ふくしゅうすることをおすすめします >>24 暇なので債務者の悪あがきを傍観しにきてます 無料でこんなおもしろい見世物はなかなかないので ユーチューブよりおもしろいです^^ >>25 株式会社の仕組みとは、すなわち、「会社がうまくいかなくて倒産しても、 出資金である株は紙くずになるけれど、破産したら債務は責任とらなくていーよ もちろん社長をはじめ役員従業員には関係ないよー」ってことなのです すなわち有限責任 責任取るのは出資金の範囲だけでいいのです 破産も民事再生も会社更生も、ないものはないので払えないのです あなたたちも散々使ってきた言葉でしょう?自己破産、調停の場で まあ合法的に資産を飛ばして無いように見せてるかもしれませんが(笑) それを見つけ出して法廷に証拠をそろえるのは債権者の役目なのです がんばってください 会社法429条ですか よく勉強されてますね ただし会社法429条のいうところの、会社運営上「取締役の重大な過失」とは? 一般的に認められる重過失は粉飾決算の指示や明らかな横領、情実融資などですが、 アエル役員が犯した重過失を立証できてはじめて損害賠償ができるのです 法律は条文言葉通りではなく、法曹界での運用が問題なのです 日本は残念ながら法治国家ではなく、人治国家なので(をいをい) ナンセンスって(笑)あなたは団塊の世代の左翼ですか? 31 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 08:54:41 ID:J81vuOwQ0 長いので区切りました >>27 確かに破産させたほうが一般債権者である元債務者、いやサイマーかな?の あなた方に配当される金額は多くなると思います しかーし!ろんすたはそんなに甘くないのであります わからなかったら「ローンスター」でぐぐれカス なのです ほりえくんがどっから雇われて派遣されてるか知ってますか? 今回の再建計画自体が、元債務者の債権者が全員否決票を入れても、 大口債権者票が上回るよう仕組まれた出来レースなのです 会社更生⇒民事再生と時間稼ぎをしつつ、債権を分類し、 残債あり債権(まだ債務者から回収できる優良債権)は証券化して売り飛ばし (たように見せかけて、会社のバランスシートから切り離し) 債務者が債権者に化けた過払い債権はアエルに残して会社自体を吹き飛ばして 「ないものは払えません 5%の配当でどうか民事再生にご協力を」とやり、 どこまでも小馬鹿にされるの債務者、という図式ができあがってるのでーす 知りませんが(一応)アエルの社員もNCさんに出向・転職してたりしてね(笑) >>28 はい馬鹿です 馬鹿じゃないとあなたみたいな脊髄反射書き込みを いちいち相手にしてられません ちなみに仕事はないし見つける気もありません 不景気だしろくな仕事ないですからね~ >>29 そのとーり、ひまなのです だもんで債務者のお話し相手してます しかし 03:32:08 ID:xyJn+nTlO 03:39:44 ID:xyJn+nTlO 03:54:58 ID:xyJn+nTlO 04:13:44 ID:xyJn+nTlO 早く寝てくださいなのです 携帯から長文ご苦労様なのです どうして債務者って携帯からネットするんですかね?パソコンも回線も もってないんですか? この板は携帯からの書き込み率が異様に高いですよね なんでだろ 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:08:31 ID:SRQZahKn0 >>20 よーくご存知で。 あっ! わかったきみってホリエモンでしょ? 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 09:13:05 ID:xyJn+nTlO http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/493425/%91%B9%8AQ%94%85%8F%9E/6/?guid=ON 34 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:25:39 ID:J81vuOwQ0 >>32 いえいえ 単なる日本人の無職です ほりえくんはあんまり日本語うまくないです >>33 またあんたか(金) 09:13:05 ID:xyJn+nTlO あんたも無職じゃないの?息子娘から借金の返済金取り立ててたりして(笑) 債務者から債権者になったとたんに強気なんですか? >役員等がその職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、 当該役員等は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う(会社法429条)。 だからアエル役員連中の「重過失」って、何を指していってるのですか? 法律ってのは道具であって、生半可な条文暗記したって何の役にも立ちませんよ~ つーかこのスレ監視してんのですか えらい反駁が早いですね 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 09:28:35 ID:xyJn+nTlO まあPCもネットも維持できるし、むしろ携帯のパケ代定額制のほうが、 コスト高いのだが? 2ちゃんねるなんて、携帯で、充分な程度のガセネタ撒き散らし掲示板じゃね? 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:28:51 ID:q29BFDxFO ヤッパリ計画倒産。 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 09:40:43 ID:xyJn+nTlO 結局さ、みなし弁済に惑わされて、不当利得を返還請求されて、 財務悪化させたのが、現状でしょ?だから再生手続きしてるのよ? 会社の経営を誤って、結果株式の価値は、下落。 判決持ってる、債権者にも払えない。 株主にも、債権者(第三者)にも、みなしの運用認識を誤り(過失、しかも無過失責任ね) 損害(不当利得を一部しか払えない)与えてるだろ? 同様の件で、アイフルの取締役個人が、被告になった事例あるしな。 38 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:40:50 ID:J81vuOwQ0 >>35 パソコンあるなら、小さい画面で見にくい文字を読んで、 ちまちま書き込みしてないでパソコンから見ればいいのになーと思います 携帯からしかネットできない層って、本当にいるんですね キャバクラの頭足りないねーちゃんだけかと思ってました コストの高い携帯からわざわざ閲覧してるあなたは私なんかよりよっぽど お金持ちで収入もあるのでしょうね 高給で福利厚生の厚い会社紹介してください ガセネタしかないと思うなら、そんなに必死に張り付いて書き込みしなくてもいいのに まあ私は一日中ひまなんで、2ちゃんを徘徊するのが日課なのですが 仕事、されてるんですよね? >>36 さあ~?どうなんでしょうね~ 恐い怖いなあ~ 39 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 09:56:23 ID:J81vuOwQ0 ID:xyJn+nTlOさんは元気ですね~^^元気なのはいいことです 明日への活力が沸いてきますよね ぼくなんか年のせいで元気ないので最近はセックスも月一回で充分です ところで>>37なんですが、私は頭が悪いので教えて欲しいのですが、 >みなしの運用認識を誤り(過失、しかも無過失責任ね) >損害(不当利得を一部しか払えない)与えてる 会社法の損害賠償請求要件では、「故意または重過失」を立証しなければいけないと 思うのですが、「過失、または無過失責任」(意味不明ですが)なのに損害賠償を 取れると思う根拠を教えてください 民事裁判は提訴する権利はありますが、訴えてもいいのと訴えてお金が取れるかは 全然別ですよね お金返す当ても無いのに次々カード作って、あげく破産して債務を返さない債務者も 充分故意の悪意、重過失があると思うのですが、破産して債務ちゃらになりませんでした? >同様の件で、アイフルの取締役個人が、被告になった事例あるしな おお、興味深いですね ぜひリンクを貼ってください 取締役のフルネームだけでも結構ですよ 事件番号もお分かりでしたらお願いします 後学にします 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 10:22:10 ID:++2wQGSy0 >>31 >>会社更生⇒民事再生と時間稼ぎをしつつ、債権を分類し、 >>残債あり債権(まだ債務者から回収できる優良債権)は証券化して売り飛ばし >>(たように見せかけて、会社のバランスシートから切り離し) >>債務者が債権者に化けた過払い債権はアエルに残して会社自体を吹き飛ばして >>「ないものは払えません 5%の配当でどうか民事再生にご協力を」とやり、 >>どこまでも小馬鹿にされるの債務者、という図式ができあがってるのでーす あ~~、それあるかもね。 俺も、アエル利用してから数年しか経ってないからまだ残がある。 それでNCキャピタルに譲渡されちゃったのね。 ネットカードスレ読むと悪徳ぶりが凄いから、前途多難だ。>< 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 10:24:28 ID:xyJn+nTlO 無過失責任=損害があったことを証明するのが被害者。 過失がないことを証明するのは加害者。 つまり、第三者に対する損害は、 被害者は損害の事実と重過失の因果関係の立証を求められない。 製造者責任法(PL法)と同じ扱い。 無過失責任は、法律用語だよ。過失が無いとは、違う意味合い。 法律上の悪意と、実生活での悪意の違いと同じ。 アイフルは、業法違反の取り立て事件で、取締役の使用者責任が、問われた案件。 民法に書いてあるだろ?使用者責任。 会社(法人)、従業員が他人に損害を与えた場合の 取締役の責任な。 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 10:33:59 ID:xyJn+nTlO 取締役個人の負担が大きかった、商法改正(一部会社法に移管)した時に、 第三者に対する、損害賠償責任が、軽いのはいかんだろ~ってことで、 会社法429の内、第三者に関する部分は、 無過失責任が規定された。過失がないことは、行為者が、証明しなさいって事。 ニート君。パソコン持ってるんだから(笑) 自分でググって調べなさい。 ご自慢のパソコンでさ。 じゃあバイバイ~。 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 12:38:44 ID:rJZzVqhPO ニートくんは暇なのです。調べる時間いっぱいあるのです。 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 12:52:18 ID:q29BFDxFO 過払い債権者の反対が多数を占めたら。どうなるか?暇なニートさん予想して、下さい。 45 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 13:12:06 ID:J81vuOwQ0 ID:xyJn+nTlOさん、ありがとうございまーす^^ 無過失責任とは法律用語なのですね~ 勉強になりました さっそくぐぐってみました~ しかし改正会社法429条を解説したページを読んでも、 http://www.manekineko.ne.jp/hy1950/torisimariyaku%20sekinin.html 第三者に対する損害賠償に関して「無過失責任」が規定されたとは書いてありませんね~ 株主(アエルの場合ろんすたですね)に対する損害賠償には一部無過失責任が 導入されてるみたいですが~ ◆ 第三者に対する損害賠償責任 ⇒ 「悪意 又は 重大な過失責任」(上記リンクより引用) と解説してありますお この場合当然ながら立証責任は債権者にあるのでわ~? 46 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 13:21:50 ID:J81vuOwQ0 アイフルの業法違反、そういやそんなのありましたね~ でも貸金業法違反(取立て)と今回のアエルの 「がんばったけど会社更生できませんでした お金返せないけど許してちょ」 はぜんぜん違うような気がするのです~ 貸金業法違反って刑事罰あるけど、債権者にお金返せないのは 民事事件であって、刑事事件じゃないですよねー?刑事罰ないし まあID:xyJn+nTlOさんが人柱になって、ほりえくんに訴訟を起こせばよいのです~ それで勝訴が確定すれば、他のみんなも訴えればいいのです~ しかしぼくにはほりえくんが「第三者に対する不法行為」をどう働いたのか、 全くわかりませ~ん 頭のいいID:xyJn+nTlOさんにぜひ教えてもらいたいものです^^ 47 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 13:27:14 ID:J81vuOwQ0 >>43 ひまですー なんかおもしろいこと教えてください お願いしまーす >>44 うーん よくわかんないけどその場合は会社清算か、破産に流れるんじゃないですかね~? 別法人を立ち上げて、社員を移して、サービサーとして活用(最後まで搾り尽くす)するってのも ありかもしれませんねー ID:xyJn+nTlOさんはやっぱりパソコンも持ってないのですね^^ がんばってくださいなのです 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 14:00:54 ID:xyJn+nTlO あぁお疲れ~。よく調べたね。 次は、民法 債務不履行 そして損害賠償で、ググってね。 パソコンあるけど~。使わなくちゃならんのかな? パソコン持ってるのが、心の支えなんだね。 うらやまし~とかのレスが欲しいのかな? あ~それとアエルから回収する気はないね~。 5%も要らないし。そのように、意思表示もしたしね。 ただ、再生じゃなく、潰れて欲しいだけだな。 君と違って、出先だからさ。 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 14:31:28 ID:xyJn+nTlO >>47 レス乞食なんだろうから、献上しとくね~。 お礼は要らないよ。 君が、パソコンで2ちゃんねるに、登場するのが 誇りとプライドなのと同義で、 パソコンで、2ちゃんねるにアクセスしないのが、 主義なのでぇ~す。 ゴメンね。 50 名前:20[] 投稿日:2009/02/20(金) 15:02:32 ID:J81vuOwQ0 返事遅れてすみません ID:xyJn+nTlOさんは出先からでも30分ごとにここを携帯から読むなんてよっぽど アエルが好きなんですね ぼくも嬉しいです^^ ところで、 通常営業しているNCが債権者に意図的に支払いをしないことと、 民事再生下のアエルが支払いをできないことに関して、 司法の判断はどう下るんでしょうね^^ 二つは同列? それぞれの役員への財産開示が認められるかどうかは全く別ケースな気がします まあがんばって財産開示請求してみてください~ ちなみにほりえくんは日本国籍じゃありませんよ~(笑) 当然住民票もありませ~ん そもそも日本国内に生活の本拠はありませ~ん 今でも年に8ヶ月くらいハワイに帰るしね とりあえずほりえくんに財産開示請求したらどうですか~? ぜひその時は経過を逐一ご報告願います おもしろいし^^ パソコンは大学時代からあるのが当然だったので、僕の中では生活必需品ですね そうでない階層の人がこんなに多いのにびっくりしました 出先から長文ご苦労様です おかげで飽きません ありがとうございます^^ 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 16:48:48 ID:u2qLQcXJO >>16 > 共益債権は全額払うのが再生の最低条件だよ。 だからさ~あの糞会社が破産するの目に見えてて払うと思うか?払うと約束したところで引き延ばしにあうだけ(笑)今ぐだぐだしてるのは逃げ道をつくるための時間稼ぎ ここは破産で終了 でも実態は・・・ 踊らされてる馬鹿はどっち? 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 17:04:55 ID:++2wQGSy0 二人ともガンガレ! ただし建設的な議論で頼む! こっちも結構勉強になる。 相手への誹謗中傷は要らないから・・・w 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 17:11:48 ID:q29BFDxFO ホンマ。勉強になる。 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sageた] 投稿日:2009/02/20(金) 17:14:44 ID:SRQZahKn0 >20 あっ、わかった! チミはパソコンもてる階層の人(>>50)なんだな。 オレもおんなじだ、パソコン階層の人だ。窓とリンゴ両方あるでよ。 携帯はマックのプレミアムヒーコーを100円でゲトするときしか使わないからな。 で、やっぱりポリエモン本人でしょ? だったら、おともだちになれう。 >49 コジKeyなんて言葉は使っちゃ駄目です。と揚げておきます。 で、結局潰れんのかアエルちゃん。ついでにネトカはどーなる?(スレチでゴメン) 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 23:48:15 ID:wCaGP75q0 ぎりぎりで130万円の過払い取り戻した。民事再生がその12日後とはのう。 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 23:48:38 ID:wCaGP75q0 ぎりぎりで130万円の過払い取り戻した。民事再生がその12日後とはのう。 57 名前:ID:xyJn+nTlO[age] 投稿日:2009/02/21(土) 00:03:08 ID:PyOTn4r10 ごめんね!乞食呼ばわりスマン。 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 00:29:09 ID:aaq7Ve9V0 民事再生の12日前って、、、いつの話してるんだよ!w 59 名前:sage[] 投稿日:2009/02/21(土) 01:06:43 ID:noiJgTVe0 なんか頭のいい人達ばかりですね。アエルのスレとは思えませんね。 ところで、京都のレ○スカードは破産で過払い債権者全員に配当無しだって。 なら、ここは賛成で出して5%貰ったほうがよくありませんか? 計画案見ても確かに破産したら配当できませんよね?10%なんて夢ですよね? 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:08:15 ID:noiJgTVe0 失礼しました。sageミスしました。 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:30:45 ID:+fTk+fEu0 否認 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 02:13:48 ID:PyOTn4r10 http://www.shomin-law.com/shakkinael.html 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 03:11:49 ID:aaq7Ve9V0 >>議決の行方ですが、過払い債権者は総債権額の方ではほとんど影響を与えませんが、 >>頭数は多いので、過払い債権者が否決運動を起こせば再生計画案を否決することは >>可能です。 >>再生計画案の数字が今ひとつきちんと定義されていないのでわかりにくいですが、 >>再生債権者総数が1万7480名で(再生計画案6頁)、2008年8月8日までに認否 >>できた過払い債権数が1万6917件(再生計画案4頁)というのですから、頭数では >>ほとんど(95%以上)が過払い債権者のはずです。 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 05:17:18 ID:2nARmksE0 来週アエルに対する判決もらうんだけど 届けはどうやるんだろな 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 12:54:16 ID:n9IR5iiWO 再生申立て中にも、裁判継続なの? 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 14:17:17 ID:J9R6efbKO >>59 関係者乙なのか? 0でかまわないから否認って言ってるのに5%もらえとか…再生したくて必死だとしか思えない発言だなw 200万も過払いがあって5%の10万が返還されるなら考えようもあるが、数十万の5%じゃな~ 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:06:59 ID:KvaYF07e0 >>59 野菜カードはいさぎいいじゃねえかw ここ5%で再生とか往生際悪すぎ 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 17:15:37 ID:K7hAOr9ZP 再生されても何も得しないからな 破産してくれたほうが気分がいい どうせ、再生出来ないし 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:10:16 ID:n9IR5iiWO 再生阻止。 潰れてしまえ。 糞アエル。 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:14:44 ID:Ii0gOFhOO 200万過払いだが 10万いらないから破産させたい 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:55:08 ID:3x5hpMtZO 破産したらその負債は、 ヤッバリ、ホリエが被るん? 皆さん気付いたと思います。 負債をだれが被るんだ? ハゲタカ? 東京が本社? フザケルナ!! 金融庁、しっかりしている? 税金取れないよ。 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:56:52 ID:n9IR5iiWO http://www.shomin-law.com/shakkinael.html 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:20:35 ID:Q2RKo0u60 >>66 今の私には例え5%の戻りでも大金です。 嫌がらせで破産させたとして、お金が戻らないなら、 なんの得にもならないじゃないですか。 私は誰がなんと言っても、賛成して返してもらいます! 私のお金だし、どぶに捨てたくありません! 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:31:18 ID:3d9RdQcCP >>73 工作員か? 確かにそれも自由だけどさ 自分のお金の95%はどぶに捨てられて怒らないのか 資産の半分を再生の為に確保して残りを分配で5% 破産で資産全額なら10%だよ? 取締役に個人訴訟も出来るし 潰したほうが分配多い 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 03:10:09 ID:VugusKZ7O 人それぞれだろ? 本当に必要な人は、貰うでいいじゃん。 あ~おれは、いらねーと返事を出したさ。 他の皿から、ばっちり利息付きで貰ったから。 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/22(日) 19:45:07 ID:ppto/0+AO アハハ。確かに5%をどぶに捨てたと思うか、 95%をどぶに捨てたと思うかで、偉い違いだわ。 ワタシヤ5%何て要らね。さっさと逝きやがれ。 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 21:29:31 ID:hN63761WO 5%確定したところで支払いは先の話 5%が大金だと思うくらい切羽詰まってる人には鼻先のニンジンに見えるかもだけどいくら走っても食えないよw 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:48:20 ID:PxwZBE13O 破産して、跡形も無くなるのと、セットで5%の配当金なら、納得してもいい気がするね。 人の金を内部留保で、再生立て直しとかは、ちょっとね。ムカッとするね。 やっぱり否決かな~。 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:17:56 ID:+CHCi3aTO 30%なら勘弁してやるが 5%ならイラネ( ゚д゚)、ペッ 破産しやがれ 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 09:12:42 ID:Xn7ZGrVX0 だいだいなんで5%なのか。 キリ良くしないでめいっぱい出せばいいのにね。 5%出して破産せずいけるなら、破産でもそれくらいはいけるんじゃないの。 破産→0と決まったわけじゃないしね(つーか、それも決定事項なの?) 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 12:00:52 ID:PxwZBE13O 0になっちゃったりなんかして~。 と脅している。今なら、5%払えますよ。ってこと。 破産なら、高額な債権者(過払い以外のサクラ) に配当するから、原資(過払い分)が無くなるよ~。 と言ってる。どうだかな?嘘っぽいね。サクラに分配して、還流する作戦だろうね。(→ネトカにね) 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 23:35:52 ID:xFgvQvCO0 俺、260万もあるんだよ… せめて30%くらい戻ってくれると思ってたんだが。 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 00:24:33 ID:GndGFWQzO あ 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 00:30:15 ID:GndGFWQzO 自分が借金で困っている時は自己破産が良いか、任意整理が良いか…司法書士に頼もうか、弁護士に頼もうか…自分の得する事ばかり考えていたのに…明日の返済はどうしようか…立場が変われば勝手なものだね…偉そうに言える立場ではないはずなのに… 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 01:55:47 ID:3eWVuLnnP >>84 そんな時でも地獄の取立てしてたのが、ここアエル 国も認定(営業停止処分になったよね) どんなに困っても、弁護士入れても、5%払えば借金チャラにしてくれなかったよね アエルもそんな都合の良い事言える立場ではないのだよ 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 05:33:17 ID:G/ouAiLg0 否認しました。 きっと、再生計画案の修正が入りもっと弁済率がUPかも。 アエルのきたない手口にだませれるな。 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 07:17:56 ID:484VUhaEO たしかにここは督促のTELがひどかった。1日遅れただけで「ちゃんとしてくださいよね~」って馬鹿にされたな~思い出しちまった。 当然否決!潰れろ! 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 09:15:46 ID:3sv7Tt+g0 再生計画案の修正は期待しない方がいい。 人それぞれだけど俺も否決。こんな会社は生かさない方がいい。 89 名前:アエル経営陣[] 投稿日:2009/02/24(火) 10:24:27 ID:koAcxtAtO 我ガ社ハマダマダ粘ルヨ 役員報酬ハ潰レル日迄貰エルカラ 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 11:25:32 ID:Datip+/1O 役員報酬は年払いだよ。 役員会の決議を経てな。 再生手続き中に、そんな決議ありえね~。 公園でダンボールでも、かじっとけ。 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 18:22:28 ID:Z/NpnVnUO 三和より早く逝き、四割提示のクレディアとは比較にもならん5%って・・・・・ こんな最低最悪な処からツマんだ自分にマジ凹む どうか、消え失せてくれ! 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 01:59:24 ID:Z+g9s+MF0 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/24(火) 21:51:02 7NeaFiY30 きょう2回目で欠席裁判だった。 聞くところ、和解案の全部が全部9月25日支払となってるところをみると、 7~8月に再生or破産ってとこか。 GMOネットカードスレで拾ってきた。 ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ! 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 03:14:59 ID:dvbMxDYR0 なんでアエルで金借りたの????? 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 07:25:35 ID:rn4TGPiEO >>93 なんでこのスレの住人なの????? 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 07:50:31 ID:oz3GYfwUO 日立とか三和とか大手の名を騙るなんちゃって企業って時点で893紛いと思わないとなあ。 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 14:20:31 ID:5e0RUNooO ? 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 14:23:24 ID:5e0RUNooO 5%でも欲しいかも! 破産したら、0なんでしょ!? 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 14:38:25 ID:6BMN56xjO 130万円が6万円ちょっと、 これをどう捉える? 普通、フザケルナ!!でしょう? 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 16:37:56 ID:5e0RUNooO オレも5万ちょい0よりはイイと思います!残もなくなるし! 司もこれ以上は望めないと思いますって! 破産されたら残が無くなるだけだし…取れるなら5%でもイイから欲しい。 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 16:53:17 ID:2yRHxQ+XP >>99 工作員乙 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 17:28:51 ID:5e0RUNooO どうせ潰れるんだから! 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 17:33:45 ID:Jj+NoXjv0 会社更生のときは過払は全部かえすんだってことで 更生計画からは除外して他の債権だけ弁済したんだろ 更生計画のときあった過払金分の弁済が受けられなくのはおかしいし 過払金を除外するとした裁判所にも責任があるはずだって意見を出そうと思う。 裁判所に苦情いえば配当率あがるかもしれないし。 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 19:58:17 ID:NXRMxDdp0 アエが破産すれば、5パーセントは放棄しても惜しくない。 社会のゴミを排除しましょう。 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 21:39:30 ID:5e0RUNooO 放棄しなくても潰れるでしょ!? 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/02/25(水) 22:23:33 ID:GXRDqsEfO 5e0RUNooO イラネ (`Д´) 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2009/02/25(水) 23:57:47 ID:upcXzjvj0 否決派が多数ですね。 私は弁ですが、否決派です。 当然の判断だと思います。 ボス弁は「5%でももらえるならその方が得だ」と言ってましたが、アホだと思いました。 ルールを守れない会社に引導を渡すのも大事なことです。 ここはひとつご退場いただきたいものと考えています。 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/26(木) 01:56:58 ID:tycSpEDlO ( ゚д゚)、ペッ イラネ 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/26(木) 08:47:18 ID:G4dxJc8jO 5%でも、必要な程、困窮してる人もいる。 そんな方は、引け目を感じずに、 賛成しても、いいと思う。 この会社いらね~。と思う人は、否決でOk。 ちなみにオレは、2万円なんで、イラネ。 ふざけんナ! 潰れちまえ! 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/26(木) 08:53:09 ID:G4dxJc8jO >>99 つか、最近まで返済してたなら、 去年の3月以降の分は、還ってくるんじゃないか? 再生開始後の過払い分は、全額返済だよ。? 司なら、知ってると思うのだが。 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/26(木) 08:56:07 ID:G4dxJc8jO 共益債権ってなんですか~? と司に聞いてみれ。 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 11:01:21 ID:22DDuyCjO 30%になったら? どうする? 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 11:25:33 ID:1jOmqFLIO 大方の人が、30%なら返して貰っとくか。 になるんじゃない? それでも、嫌だ。 って人は、あんまり居ないと、おもうな。 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 12:23:44 ID:r57Y99YoP 5%は神経逆撫でだよね 30%位だと微妙だ… 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 18:42:40 ID:h9UU5zlXO ですな 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/27(金) 19:07:13 ID:1jOmqFLIO ですよね? 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 09:45:03 ID:Z+LDtuvsO >>106 マジ弁サンなら… ここ破産させても、信託云々でしっかり金はキープしてることは把握してますよね? つぶれればOK的な素人発言は法にたずさわる者としては情けないように感じますが… 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 13:58:20 ID:7MpMnoNH0 俺は30%でも嫌だ!利息分は無しで100%なら問題ないと思ってる 不当な利息分まで払って元金も返したんだからさ 俺には「早く返せ!」と親の職場まで違法催促電話してきたくせに 俺に不当な利息を請求しておいて自分だけ法に頼ってゴミみたいなボロ紙で 「5%しか返さないけど再生させろ!」じゃ納得できない 払い過ぎた分は100%返してもらうのが当然の権利 再生したいというのなら、今後に会社が利益出る度に利息含めて全額返還しろよな 会社側の都合だけで債権者をほとんど無視した再生案なんて受け入れられない 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 08:39:52 ID:RtrQ/NVbO 潰れればオケ 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 08:55:41 ID:5Ar1TeiuP 全資産を精算して早く潰れてくれ 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 15:08:23 ID:pC92ktRFO みんなには悪いけど、俺は13万貰って終わりにする。 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/02(月) 18:16:33 ID:8FQoZbssO >>120 釣りですか? 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 10:05:28 ID:UIL7nB7lO 13万円は、捨てられないだろ~。 俺は2万円だから、破産に一票だけど。 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 10:29:57 ID:t4aWdALLO 俺は10万だが 破産に1票 アエルを消したい 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 13:52:37 ID:/R5/Pp6wO 200万円が10万円。 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 15:29:49 ID:LHx+pvrBO 俺70万が3万5千円。 裁判中で二回出廷、印紙、郵券(少し返ってきたけど)、代表者事項証明?、日当、交通費等考えたら5%飲んでも2万プラスだから実質配当は3%。 旧消費税かよ!!! イラネ マジで潰れてくれ 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 16:35:20 ID:VQI2/OJl0 去年、司で働いていた自分が辞める時ここに 100%の証拠はないけどアエルの戻りは3から5%みたく書いたら ここの住人にどこからそんなくだらん嘘、情報、などなど罵声をあびてから レス控えたが久しぶりにここみると予想通りの展開となっていた。 まっ、悪いかもしれないが弁、司などの業界ではアエルがこの様になった時点で 良くても一割。せいぜい5%の返還という話は有名だったけどね。 その通りになってたとは・・・ もうこのまま決定だろな・・・ 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 08:58:31 ID:adnz580AO アエルより ローンスターがムカつく 128 名前:ローンスター[] 投稿日:2009/03/04(水) 10:00:09 ID:Y5RwaDjCO 安ク買イ叩イテ付加価値ヲ付ケ高イ価格デ転売スル 当タリ前ノ経営戦略デスヨ ソレガ投資ファンドデスカラ 恨マレル筋合イハナイ 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 14:23:17 ID:adnz580AO でも 潰れそうじゃん(笑) 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 14:51:20 ID:Qvwu34+jP すでに潰れてるけどな 再生の必要はないだろ 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 15:41:31 ID:Oqc5aAu8O >>126 何をしでかして業界を追われたの?(笑) 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 20:40:16 ID:mTOi6wnMO 再生は今の条件では、駄目。 過払い金を上げろ。 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 20:59:33 ID:eAD8NXWnO 早く共益債権の和解書を送って下さい。また、引き延ばす気ですか? 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 02:30:58 ID:PxGMCw3u0 ))133 とりあえず、事務処理は債権者集会の18日以降に延ばす気だろう。 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 08:01:58 ID:RaXlAM+FO 裁判所が、一枚噛んでるから、直ぐに和解書とか、送付できないでしょ。 逆に裁判所が、間に入ってるから、共益債権からは、逃げられない。 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 08:09:49 ID:kol1paSdO 俺は満額で4マソの2000円の提示w そんな端金くれてやるから否決に一票入れたよ 黒崎支店のT島 許さんぞ 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 09:14:13 ID:ARjup3oL0 池袋にある大手の弁に依頼してんだけどアエルの件を聞いたんだけど、 そこは事務所の方針として可決に入れたんだって。 無料を歌い文句にしてたから相当な数なんだろうな。 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 11:24:16 ID:lW5+E+oyP 結果可決されたら仕方ないけど 俺は絶対にNO 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 13:10:38 ID:PLfFMusV0 >>137 債権者に選ばせないで勝手に可決にしてるって事? 無料で釣った票の操作なんじゃねえのw 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 17:02:11 ID:8hoTAimd0 5%で泣き寝入り。 借りたところが最悪だった。 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 17:08:45 ID:AYUwC/ji0 >>137 やっぱここの事務所は問題あるよな。 ちょっと前に自己破産の案件で訴えられたらしいし アエルの件だって普通依頼者に可決の是非を聞くのが普通でしょ? 少なくとも他の弁はそうしてるよ。 ここはアエルと手組んでるんじゃない?って思われても仕方ないよ。 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 18:49:13 ID:rHZ5cFagO 俺は130万で6万数千円。親が寝たきりで1円でも欲しいから素直に先生に伝えたよ。 法テラ紹介の先生です。でもあんまりアテにしないでねって言われたw 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/08(日) 13:46:40 ID:J3HRYRa20 否認しました。 会社が、清算されることを願う。 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/08(日) 17:37:25 ID:x+IrBsRy0 >>142 預金保険機構があるなら、過払い保険機構でもつくってこういうひとを救済しろといいたい 銀行は日銀の0金利政策とサラ金への貸付で、生命保険の回収分も含めて間接的にせよ莫大な 利益を上げていたのは事実な訳なのだから、税金投入しろとは言わんが利益を還元しろと言いたい http://lc-fire.cocolog-nifty.com/marinos/2007/03/post_253a.html http://www.shirakami.or.jp/~trptyk/sesou/sesou13.html 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 13:35:21 ID:uAy4j4sh0 約200万の再生債権者でつ。 5%とかなめてるのでとっととつぶれてください>< ちなみに一時期40.004%で借り入れてました。 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 14:08:39 ID:tymcZEBGP >>145 俺も40%時代からのお付き合い ついでに旧ナイスと合わせてのお付き合い 300万が15万…… 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 14:19:45 ID:gMbdFsZEO 日立信販から、40だった…。 130万円が・・・・・・・・。 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 08:04:04 ID:iReafN4IO 俺も日立信販から40 過払い220…… 会社清算しろよ 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 20:44:43 ID:3Lzb2bt/O アエルって名前の許可免許で、この国で商売したければ、債権者にさっさと金を払えって事。 さもなければ潰れろって事。 日本の行政はそう言っている。 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 00:04:59 ID:6xexnRFFO 行政乙! 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 13:06:05 ID:Apt1FIakO 弁から連絡あった 再生案許可だと…… 勝手に決めやがった 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 17:08:25 ID:HvA8QlWMO 明後日の集会どなたか、 出られますか? 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 19:13:11 ID:tHqHphf30 >>152 行くよ。うまい棒持参で。 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 23:24:38 ID:HJ/dIhkR0 俺も行きたいけど、債権者じゃないから中に入れない。>< 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 22:17:23 ID:XXXYndQG0 否認で郵送しました 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 01:44:38 ID:zkZeyAH70 本日、午後1時半からの債権者集会。 どなたか、レポ宜しくお願いしますね。 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 13:15:35 ID:4CFZGTISP 誰かスネークはいないのかな? 郵送組だけど気になる 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 13:32:07 ID:zkZeyAH70 なんだよ。俺ヒマだから行ってあげたのに・・ww 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 14:06:44 ID:Yw5XaSBpO 速報:賛成票 77.7% 再生案可決 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 14:22:28 ID:bipU6TF40 再生案可決ってことはアエルは生き延びるってことか~。 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 14:24:51 ID:zkZeyAH70 >>159 thx! もともと出来レースだったからこれも仕方ないか。 過払い金のある香具師、テラカワイソス。 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 14:28:15 ID:n/b1YKg0O 悪い事例を作った。 オレは入金が後2軒ある。真似されたら…。 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 15:43:40 ID:C5EvFVfw0 依頼してた司からメールがきたよ。 再生案が認可されたってさ。 官報に載ってから2週間経たないと確定しないんだって。 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 17:01:33 ID:4CFZGTISP なんかムカつくな 納得いかない 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 22:27:54 ID:b6GtK7sA0 司にお願いし去年の1月にアエルと和解、6・7月に入金予定でした。 すでに司には手数料等支払済みですがこれって返していただけない のでしょうか? 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 23:06:25 ID:zkZeyAH70 無理だろうね。 司もアエルが父さんするなんて知らなかったわけだしね。 何よりも、もうすでに代金払った時点で取引成立! あきらめな。。 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 23:52:53 ID:bLSRt5CxO 今から取引履歴請求しても5% もらえんの? 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 00:59:05 ID:YzpakA7HO 貰える。 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 01:04:13 ID:YzpakA7HO 金融庁が何とか指導しないかな? 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 01:17:54 ID:5AH6fncB0 なんの指導だよ! アエルはとっくに破綻してるわけだし、「ない金は出せない」と言えばそれでおしまい。 逆に「5%でも出るだけありがたいと思え!」なんて諭されたりしてなwww 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 02:26:56 ID:YzpakA7HO 監督官庁の面子は何処に?しかも過払い金は例え、 廃業しても、取れると、 お墨付きを与えた裁判所の判例にも矛盾が…。 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 02:29:28 ID:YzpakA7HO 大きい金はプールされている訳だし。 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 08:51:27 ID:3Tez9g8KO 決まったらからには5%貰うが、いつ支払われるの? 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 09:18:28 ID:YzpakA7HO 納得いかない。 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 19:40:56 ID:HaBCUEszO 確か6月から。 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 21:11:34 ID:ai2FOjO10 散々反対だとか言ってて「貰う」だと? 卑しい人だわ。受取拒否でもしたらええやん! 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 21:14:04 ID:f8RXKSsZ0 ↑定額給付金といっしょやね 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 21:51:10 ID:sOYDKnSSO 会社を続行したいなら分割してでも返すのが筋だろ? 将来アエルが貸し出しを始めたら限度額借りて5%返してバンザイするしか対抗するしかないのか? 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 22:33:36 ID:SYke3GznO >>176 >>173だが、オレは郵送で○した。 5%は納得いかないが民主主義の法治国家に居るからには、司法の場で決まった事に逆らうつもりは無い。 出資法の金利上限での過払いだって、最高裁の司法判断でしょ 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 22:42:14 ID:HaBCUEszO 借りた金返せ…。 還しすぎた金かえせ…。 どちらかと言うと還しすぎたほうが重い。 知らなかったんだから…。法人の活動に、使った金と、知らず知らずに金を払い過ぎた民間人の金を一緒にすることが裁判所として、おかしい。 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/19(木) 22:47:42 ID:HaBCUEszO これ、過払い返還事件の 分岐点だと思うけど。 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/03/19(木) 23:00:51 ID:Ga98ZkazO 悪例を残したね 残念ながら 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:31:35 ID:Xzr4PIKTO この議決は無効として高裁に上告すれば? 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 11:32:14 ID:z+kQXLq00 高裁に上告wwwwwwww 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 15:34:45 ID:Xzr4PIKTO このままにしておくと、 他の皿も真似する可能性が大きい。 時間が掛かっても審議し直して破産してもらったほうが良い。 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 18:08:42 ID:wT5FUmW0O 近所にイタズラ電話されて引っ越した俺の恨みは、何処にぶつければいい? 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 01:34:00 ID:WNDklQr00 そのくらい自分で考えろ! 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 01:35:52 ID:UtfPzXv00 ふぇ 糞余裕見せとけ 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 19:46:26 ID:lnYH4BWXO 何とか指導しないかな? 金融庁。 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 16:20:58 ID:oYaliqExO 質問させて下さい。いまさらながら取り引き履歴を請求しました。H20/3/26までの分しか過払い&利息を請求できないのですか?それ以降の分はアエルに支払い義務はないのでしょうか? 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 16:50:53 ID:z9BGa4/uO >>190 ほぼ逆の理解してるね。 以降の分は、全部返還。 以前の分は5%だけ返還。 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 17:36:37 ID:oYaliqExO >>191 なるほど、ありがとうございます。 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 19:05:35 ID:xgcaoNH9O 共益債権の和解書が来た。5%に比べ数十倍だ。なんとも言えぬ・・・ 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 20:26:46 ID:sFRcWHS3O 目ぇつむってやるから、 今週中に5%の5万くれね? 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 22:26:43 ID:spNnIwmfO ほんと、フザケルナだ!! 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 15:13:50 ID:v7iRHLluO 自認債権と重複っていう理由で否認されて、賛成か反対かの投票権すら与えられなかったオイラの怒りの矛先はどこへ向けたらいいんだろ? そりゃ確かに譲渡組だけどさ 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 16:51:26 ID:z2QdLdUCO なんかすっきりしないな。 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 16:55:17 ID:UhTQI5kv0 SFCGですら破産になったのに・・・ ここときたら、、、、orz 往生際が悪いクソ会社だなあ!!!!!! 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 17:49:28 ID:w08DPii10 アエラー 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 20:13:53 ID:z2QdLdUCO 5%って…。 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 17:28:59 ID:eaHXfrFoO バチガアタレ 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 02:40:44 ID:5Og2uaUf0 >>31 知りませんが(一応)アエルの社員もNCさんに出向・転職してたりしてね(笑) ↑ マジレスすると、正解だよ。 詳しくは言えないが関係者をキャピで使ったが色々と便利だろ? そういうこと 203 名前:202[] 投稿日:2009/03/28(土) 02:50:00 ID:5Og2uaUf0 あとさ、キャピに譲渡されて過払いがあって弁に依頼してる奴は 過払い受け取り決定してたら可哀相だな。 母体がネットカードなんだぜ。キャピは金ないと適当に主張するが それがペーパーとしての役割。ない訳がないのよね、根本的には。 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 03:31:41 ID:Qk1pz/9EO 俺はアエルの社員から金巻き上げる 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 07:28:31 ID:mJydlEfAO 誰か洗いざらい曝してくれないか? 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 07:38:44 ID:5DweeqeRO ネトカは最強の悪徳業者。 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 07:40:36 ID:XO8X04dK0 川端聖は最強のアホ 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 20:07:18 ID:TJmnWrqjO 信託なんちゃら... しかし、アエルに本当に金がないと司法は判断したのだろうか(-_-) 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 01:51:04 ID:WIwCK4xKO 民事再生の手続きを申請して、その後破産した会社は星のかず。 この会社、法人は、何か、嘘臭い。 巧みに何かしら逃れている。 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 01:14:06 ID:TJvTxlSOO いろいろ頭にくるが、ここで借りた自分がアホだった。 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/05(日) 00:36:13 ID:rtge5I4nO いつ金返してくれるのかな? 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/05(日) 03:34:52 ID:ItqGKPkaO いつですかね。 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 23:11:15 ID:6X9xNZeKO あした弁に聞きます 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 03:15:50 ID:Mc9sVcXBO おねがいします、自分の依頼してる所は仕事はできるが連絡がスゲー遅くこのスレで結果を知って、それを説明してやってる!どっちが仕事してるのかな(笑) 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 14:42:04 ID:o2yCbVS4O それは 仕事出来ないんだろ 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 14:55:21 ID:8cXIcVePP >>214 仕事出来るの基準が日立信販並みだぞw 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 20:15:43 ID:+1RdxIRkO >>214 質問。 誰に何をお願いしてんの? 事務所にちゃんと仕事しろ! ってお願いしてる文章なの? 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 22:31:32 ID:70E5RgbwO ↑ (´-`).。oO(そんなツッコムほどのことじゃないよね) 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:23:45 ID:JqfE1lUvO 個人情報横流ししてんじゃねーよ屑 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/11(土) 01:18:07 ID:H6awiYO2O 確実に流してると思う 昨日 携帯に『○○信販ですが!融資いかがですか?』みたいなのが いきなりかかってきた 『過払いで700万入ったからいらない』って言ったけどな 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 03:01:52 ID:MBEvc7AvP アエルって全情っていうかJIC加盟をやめた? 会員名簿に載ってないけど・・・ 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 22:10:27 ID:wweO6p2w0 >>220 おれは携帯に振り込め詐欺電話かかってきたよ。 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 13:01:34 ID:s6bYpbb40 ヤミ金業者からDM 電話で融資勧誘がすごいね。 アエルの個人情報横流し、腐ったやつらだね。 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 18:57:40 ID:7q6o8+1b0 過払い請求してから闇金融から電話やらDMがすげぇくる!!ハンパねぇな!! 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 19:25:40 ID:Ck4qYdsGO アエルを完済してから数ヶ月後、初めてヤミ金からDMが来た。 その時に即座にアエルが情報を流してる事を確信したよ。 これまでもアエルは顧客名簿を横流ししてる噂はあったが、 何故俺がアエルの仕業だと確信したかというと、 俺は住まいがマンションなんですが、どんな申し込み(クレサラ以外の申し込み用紙)の時でもいつも自宅住所を書く時は マンション名は書かずに○○市○○町1-1-101って感じに書くのですが アエルの契約書にはマンション名まで記載してくれと言われたから ○○市○○町1丁目1番○○コーポ101号と訴状に住所を書く時と同じように書いたので良~く覚えてた。 他社クレサラ契約時にマンション名までの詳細を書かされたのはアエルが初めてだったので。 日頃届く郵送物の中にマンション名まで書かれたものは1つもないです。 以後、定期的に数社のヤミ金からのDMが届く。 ヤミ金からのDM、アエルが個人情報を横流ししてるであろう事を財務局や警察に通報するも、 その業者には電話してはいけませんよ的なお節介な説教染みた話をされ、あまりまともには話を聞いてくれなかった。 それでも、ヤミ金会社名、電話番号、架空であろう記載住所は伝えて記録には残させたけど… ヤミ金からのDMを受取拒否で返送しようとしたけど、それやるとヤミ金が送ったDMの送付先住所と人物が実在すると認めてしまう事になり、 以後、他社も含めたDMの嵐になると他スレで報告例があったから 受取拒否の返送は辞めておきました。 アエル以外にも個人情報を横流ししてる業者を感づいたのはスタッフィ。 スタッフィで増額した翌日に聞き慣れないヤミ金業者から融資の勧誘電話あった。 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 19:46:58 ID:Ck4qYdsGO >>220 全ての勧誘電話に対して、業者に「今、貴方がお掛けになってるこの電話番号はどうやって入手されたんですか?」と聞くと良い。 個人情報保護法が出来てから、上記の質問をして答えられない、答えない業者は法令違反になります。 家電にソフトバンク何たらとか言う業者からひかり電話の勧誘の電話があった時に、上記の質問をしたら 「今、当社ではお客様がお住まいの○○市周辺がキャンペーンエリアとなっているため、市内局番を片っ端から掛けてます。」って言い逃れようとしてたから 「じゃー何で冒頭で○○様のお宅にひかり電話のご案内でお電話させて頂きましたって言った時に、ウチの名前を知ってたんだ?」と聞き返したら 業者は「それは……」って感じでした。 ヤミ金だけじゃなくて、電話営業してくる業者は何処も名簿持ってます。 業界毎に欲しい情報を裏ルートで取引してるのはこれ周知の事実!?ですよね? 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 19:48:40 ID:15iG5tlyO うちはわざわざ電報で架空請求が来た。おいおい家族がビックリしてたぞ。実家の住所での申し込みはアエルだけ。絶対個人情報流してるね~内容は債権譲渡が何たら~。 連絡先携帯のみ…どう考えても怪しいだろ。からかいながら電話してみよっかな。 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 20:03:17 ID:Ck4qYdsGO >>227 電報って!! それ、おもろいな。 電報出すだけでかなり金掛かるのにね。 にしても、電報って。 費用対効果、おもいっきり無視だよね。 連絡先が携帯のみって正にヤミ金の象徴ですな。 からかい半分説教半分で、携帯の無料通話分の範囲内で電話してみれば? 報告スレ待つからさ。 電報って… 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 20:06:20 ID:Ck4qYdsGO 去年まで闇金からのDMを晒すスレとかってあったよな? 誰か立ててくんない? スレの立ち上げ方を知らないもんで。 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 00:29:37 ID:3WFJEwSuO アエルは個人情報は流してるのは有名みたいだぞ、社員を脅してみたら、あっさり白状した! 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 00:51:56 ID:OznZ38sc0 やっぱりそうか! ここの業者から借りた人はみんなDMが来てるって司が言ってたよ。 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 11:31:45 ID:THJUio9U0 民事再生の件は結局どうなったんだろうか? 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 15:37:16 ID:3WFJEwSuO 家に取り立てに来てた元アエルの社員が家の近所に住んでいたので今度家庭訪問しに行きます(笑)お茶ぐらいは出してくれるかな? 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:15:13 ID:jGunMn9MO >>227です 無料通話が1000円分あったので携帯から非通知で電話しました。自分「あの~何か電報届いて電話したんですが意味解らないんですが?」男「債権譲渡されたんで残金払って下さい今から金額と口座番号言いますね~」 自分「ちょっと待って下さい譲渡されたなんて聞いて無いです。どこから譲渡されたんですか?アエルですか?」 続く… 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:21:33 ID:jGunMn9MO 男「個人情報なんでお答え出来ません。明日までに振り込みして下さいね」 自分「じゃあ今から聞いてみるんでまた後でTELします」 男「ちょっと~うちが譲渡されたって言ってるでしょ~あなたが聞いてももう解んないってデータはこっちにあるんだから」(急にタメ口) 自分「金ないから明日なんて無理だし、一回電話切ります」 続く 長文スマソ 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:27:42 ID:jGunMn9MO 男「あー金無いの?どっかから借りるか、親からかりるなり工面してね。紙とペン用意して~」 自分「とりあえずアエルから情報行ってますよね?今からアエルかネットカードにTELして聞いて見る、じゃ切ります」 男「テメー疑ってるんかー払えって言ってるだろー」 面倒だし電気代無駄だからガチャン って切りました。 今思えば録音すれば良かったな~ 長くなってすみません。 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:40:00 ID:jGunMn9MO 電気代→× 電話代→○ 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 00:47:24 ID:v9aAS8SOO 個人情報横流しなんて…もし本当なら本当に醜い会社やね。 今井さんが行くとか竹山さんやら、TV・マスコミ等にアエル紹介メールしたら、戦ってくれるかいな 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 07:04:10 ID:sNaHh8X/O アエル≠社員 会社ぐるみじゃねえだろ。アエルの社員が顧客データを流してるんだよ。会社は直接関係ない。 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 11:37:18 ID:v9aAS8SOO それ一部社員であれ立派なアエルの社員管理不行き届きだろ? こんだけ個人情報って騒がれ尊重されてる時代に … 夕方の特番なんかに特集されたら、SFCGと同じ道たどったりして。 5パーじゃ満足・納得しねえ奴等がうようよいるだろうし 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 12:11:10 ID:sNaHh8X/O 5%に満足できないって当たり前だろ。けど決まった事だから仕方ない。 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 12:28:18 ID:8oIziPorO 法律は平気な顔して破っておいて、 危なくなったら法律にスガル。 流す意志がなければ、 流出わけではない。 個人がやりました。 じゃあ済まないね。 カスが!! 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 13:11:01 ID:97tWVfFVO 事務所はまだあるのか? 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 23:28:06 ID:mG8caYHlO こんなとこで吠えてないで行動起こせば? ニワトリさんたち(笑) 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 00:02:40 ID:v9aAS8SOO >>244 ブタさん見回り乙 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/04/26(日) 17:28:51 ID:RRtDwacvO >>243 もう官報に載りましたか? 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 22:04:34 ID:zBvmoJQDO 些少の返還金となりますが、定額給付金を2回もらったと無理やり納得する事にします。 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 23:20:27 ID:hRBJXWl9O 無いよりましってか? 何だかなー。 役員は残っているのですか? そして、又、商売を始めますか? 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 07:19:39 ID:tBpOpLVBO けっきょく返還はいつなんだ? 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/01(金) 11:49:46 ID:PlX4pC/4O 2008/3/27以降の支払い分を請求された方、どのような処理になりましたか? 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 23:21:00 ID:b7FunyqvO >>250 スルー 全額返還とか口だけ 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 00:45:05 ID:wX1zKdLW0 >>250 2008年3月27日以降に払ってた金が10万あった。 けど去年の暮れ12月30日に返ってきた。8月だか9月に電話来て なんだか共益???云々言ってたような。その当時残債40万くらい あったけど、これはチャラ。東京地方裁判所から封書が届いて 過払金も25万くらいあるとか書いてあった。ま、この計算はアエル 側が民事再生に伴ってやったんだろうけど。 その後は1円も返って来てない。。。 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 05:18:07 ID:Qh0DWS2xO 自分が頼んだ弁は報酬15%で可哀想。てか、やる気無し。 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 08:48:34 ID:TP4CIcSHO 5%なんつ~端金で決着したのに、いつになったら支払いすんだ? 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 01:37:31 ID:0mQZwhzbP 支払い前に飛んで終了 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 11:53:33 ID:teDveWx6O 5%も返ってこないの? 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 12:50:47 ID:0sTa+Ssv0 ちょっと疑問なんだけど、これ5%に反対した人はお金戻ってこないのかな? 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 15:05:56 ID:J/grDLSMO 俺の場合は全額回収できたよ、 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 17:50:29 ID:bv+EHhthO >>258 民事再生後に? 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 06:33:24 ID:4r26C6jG0 >>204 うちの親はもと会える社員 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 04:38:09 ID:sjJno9+sO このスレ見てるやつらのお金のお陰でそんなにおおきくなったのか? 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/09(土) 11:32:50 ID:xN1ycNGp0 まじ個人情報流してんな!DMやら電話がすごい!やめろ~ 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 03:05:17 ID:vdYKx7g60 日立信販の頃ってかなり金利高くなかったっけ? 39%くらいだった気がしたんだが・・・ その2~3年後に29.8か何かに下がったんだが 何年くらい前だったかな 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 08:05:52 ID:v75/m4MGO >>263 何が言いたいんだ?過払いがいくらあっても、5%しか戻らないよ。それもいつになることやら…。 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 11:12:04 ID:CSg5xb3lO 6月 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 18:59:24 ID:dEP9dsuqO 6月に返ってくるの? 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 19:05:54 ID:v75/m4MGO 再生債権を申請しなきゃだめだよ。再生後の分は別途請求する必要があります。 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 23:31:45 ID:C8Vti0BRO ブタカツラ 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 00:30:14 ID:z7N4YU1B0 アエル時代の過払いは5%しか返ってこない。というより5%すら怪しい? 結局>>3の流れで譲渡されてるんだが、過払い5%戻ってきても 譲渡先への支払いは続けないとダメなの? 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 00:40:28 ID:3yXX5MaMO >>269 過払いあるのに何故まだ支払い続ける必要があるの? 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 01:10:37 ID:z7N4YU1B0 >>270 アエル側に取引履歴取り寄せ→計算後過払い認めさせる これで、ネットカードには払わなくいいのかな アエルから譲渡されるときに過払いが発生してたとしても ネットカード側に返済した分は、もうどうにもならないのかな? 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 19:33:40 ID:YAHTSMN2O 返還請求してほたっとく。 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 04:55:04 ID:1xiAhpIF0 エコポイントとかやる金あるなら こういうふざけた会社のせいで過払いもらえなかった 債権者に政府から救済で金くれた方がよっぽど 景気対策になると思うんだが あーここからもらえるはずの過払いがもし返って 来てたらどんなに楽だったか 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 18:25:14 ID:XTQfsNAfO 俺も。なんかギャフンといわせたいな!ここは!! 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 05:43:57 ID:S6y2X5kG0 糞なめきった対応しやがって いつ5%返ってくんねん しかし5%って 人の人生なんだと思ってん? みんな一生懸命に生きとるんや! はよ逝けボケ会社! 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 11:59:23 ID:Tui51LmHO ここで書き込みするぐらいだったら、アエルの担当弁護士事務所に電話してやれば?アエルの事務所にも電話だよ。 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 03:49:21 ID:PVgETfZy0 ↑ 今まで4回も電話してるがな 書き込みしたらアカンのかい? 皆、腹立ってるから書き込みしてるんとちゃうんか? 結果はしゃないわ 決まった事や 書き込みするぐらいだったら って そんなら誰も書き込みする人おらんやろ ちゃうんかい? 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 12:49:08 ID:zGip2j0SO >>276 テメーが電話しとけ チンカス 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 16:03:33 ID:tU+HR5mB0 オレは来月100円ほど過払いにして和解交渉するつもりだけど そんなに対応ひどいんかい? 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:40:04 ID:rrMWwEfv0 アエル二年半延滞してたら、 富士クレジットというとこに債権譲受された。 どこに譲っても払えません! 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:43:50 ID:hbsAPrDdO >>278 借金だらけの人間(笑) 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:49:20 ID:81myV0fl0 アボーン確定 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 02:25:52 ID:E/lp9h7NO >>281 多重債務者アエル社員乙 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 03:24:58 ID:hGfCz5aPO >>283 社員ではないです、池沼乙 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 03:55:51 ID:E/lp9h7NO 社員ではないです、 w多重サイマがマジレスしてやがるw 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 03:57:26 ID:zdhTQgr1O >>276のハングル語が理解出来ない。 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 15:17:33 ID:hGfCz5aPO >>285 借金だらけ?(笑) 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 15:25:09 ID:E/lp9h7NO ↑半島の人日本語わかるの? 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 22:05:41 ID:aUSH6Q7jO 真面目に考えて、又は思って、法人たるアエルが、 アエルの名前で又貸し金をやるのけ? 資金はローンスターが、 いやと言うほどドルで出すだろうが。 18%は美味しいでしょうね。 10万円で1万8千円の利益。 千人に貸すと…。 他の皿は意地でも返して、再生の姿勢を見せたけど。意地汚い。 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:09:55 ID:GLhMj8DMO >>276 電話してどうなるの? 仕方なく、ここで怒りを書いてるだけでしょ 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 00:24:01 ID:V4FTdakJO 電話かけたら入金日教えてくれたよ。俺は返ってくる金は5%ではないけどね。 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 06:23:22 ID:0pA9qyhrO 何? 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 14:53:21 ID:NlOc26YpO で、いつ? 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 17:49:56 ID:yCP+js0e0 支払の予定 再生計画認可は2009年4月21日に確定したそうです。 アエルは、2009年5月18日付で、届け出期間中に債権届出した債権者に対して、 支払い方法の指定を求める文書を発送しました。振込送金の場合は、2009年7月13日に振込、 アエルの本店にいって受領する場合は2009年7月21日(午前10時~午後3時)に支払うとのことです。 債権届出が遅かった人については、このスケジュールよりも遅れることになります。 http://www.shomin-law.com/shakkinael.html 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[>>294] 投稿日:2009/05/21(木) 22:37:36 ID:6FnuQDpCO 乙 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 22:47:30 ID:F+74pcfmO 明日これみて履歴請求Telする人がまだまだいるんやろうな、5%は帰ってくるが、やはりそれ以上はきびしそうですね 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:41:54 ID:NC/JMZPs0 定額給付金以下かよ(´・ω・`) 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 00:57:06 ID:rr4AENfqO ピザか寿司頼んでやれば(笑) 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 16:09:20 ID:opzomG6gO 支払い方法の指定の文章とやらは弁護士事務所に届いてんかな? 週明けに連絡あるか 5%、そこから弁に報酬10%か ま、金が欲しくて過払いやったわけじゃないし借金がチャラになったことだけで御の字としないと あとは最悪カスコだけか・・・ 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 03:58:28 ID:Lv9CQolPO 結局ココはマフィア刑 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 12:27:31 ID:zYKKmvFvO 今、簡易書留で返金の郵便が来た。 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 14:25:23 ID:aM7h2XkAO 昨日、封筒で、振り込み返済変更の案内がきた、同じように来た人いる? 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 14:38:49 ID:zYKKmvFvO >>302 振り込み返済の変更って、ネットカードのこと? 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 14:51:35 ID:aM7h2XkAO >>303 じゃなくて返済の銀行口座、変更みたいのが来た富士クレジットだとか… 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 16:24:44 ID:zYKKmvFvO >>304 情報ありがとう。 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 18:16:25 ID:HTi9PtR90 今、俺にも「弁済金受領方法指定書」なる書類が簡易書留で届いた。 返信用封筒が同封されていたが、切手代は俺の負担のようだ。 5%しか払わないくせにふざけるなと怒りがこみあげてきた。 こうなったら7月21日(火)に直接取りにいって土下座くらいさせてやろうか! 皆さんも直接取りにいかない? 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 19:56:02 ID:7keGvVQLO 直接行きたいが俺は地方だからな、土下座させるぐらいだったら俺殴るよ(笑) 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:46:39 ID:/u+TXG8iO 簡易書留はアエルの名前で届くの?それとも裁判所? 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:54:21 ID:zYKKmvFvO >>308 差出人は、アエルでした。 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:06:01 ID:/u+TXG8iO >>309 ありがとう 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 22:02:20 ID:PxCTZaNi0 俺の所にも「弁済金受領方法指定書」が届いた。 これで振り込まれるのは、「不当利益金+未収利息金」の5%のみなのかな? 「共益債権+利息」分はどうなるんだろ? 別請求するしかないのか? 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:42:28 ID:WrJJ5Zgf0 俺のとこは「自認再生債権者各位」の紙と共に「弁済金受領方法指定書」 が届いたよ。履歴請求中に民事再生して過払い請求書は出してなかった んだが、東京地裁からのでっかい封筒も届いてスルーしてたのに こんな 俺にも5%の6万7千円程くれるんだってよ。 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 00:29:46 ID:glZPSTbj0 きたけどさてどうしたものか 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 00:05:54 ID:SxHwkB61O 確かに、裁判所の封書が有り、アエルのコピーの書面が来た。 しかし判決? 過払いの判決は整合性が?俺の親は払い終わったサラ金が返して来るんだ、 その金額一千五百万円、 甘いわ、アエルの考え方、誰が又、金を借ろうって、思うかね? 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 16:53:59 ID:e65FnunZO ぜひ日本語で 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 00:29:07 ID:5DtTSf/JO 要するに、他から数十万円あるいは、数百万円頂いたのに、なんで数万円で黙らなきゃいけないの? って事でしょうね。 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:24:04 ID:R9R1tBdSO >>314は>>316か?文体が似てる…自演? 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 04:37:36 ID:CZeMFPBLO >>314はカイジの利根川だと思う。 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 10:25:49 ID:5DtTSf/JO 314と316は俺。 一社が185万円、一社が120万円、満額返還された。 ここに130万円、あったけど、6万ちょっとになった。 なんやカンヤ言いたくなるわ。 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 09:38:54 ID:eIZhqjy/0 HPなくなってた。 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:24:24 ID:Cw7uQWLzO 句読点がお菓子 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:35:50 ID:dIv4ypz5O チョンなのか? 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 10:14:55 ID:jBnhu39VO 返還はこれだけ待たせてたったの5% その間、社員の給料は○十万ってあり得なくね? これを認める司法も糞か? 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 08:47:01 ID:yUu4uNJhO >>314 は 一家で2000万も皿からつまんでんのか? 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/06(土) 12:33:57 ID:Eom1lwYmO 昔は金利が高かった。 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 23:54:14 ID:Zl1OF9/iO 切手貼らずに返送してもOK 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 17:30:35 ID:bBxMoEhsO >>323 都内の大手弁護士事務所に依頼中だが同じく先日過払い返還金5%と言われた。 俺の場合過払い金が10万強だったので多少ショックは有るが日立信販時代から大口で過払い請求してる方はどう考えても5%返還じゃ納得いかないだろ! 酷すぎを越えてる!しかも返還迄まだまだ時間かかる。 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 00:15:23 ID:7W61j7hOO ココもあら探しすればSFC辞意みたいにイロイロやってたりして。もしアボンしてくれるなら5%なんぞいらぬのになあ 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/12(金) 21:44:54 ID:C03u6NVgO 7/13でやっとこの糞会社と手が切れるなぁ~ 借りた己が悪いんだけどm(__)m 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 22:58:11 ID:Yiso39uW0 己が乙に見えて甲じゃないかとオモタ 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 08:50:23 ID:mHw3fjt50 600万の過払いは30万になりました 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 09:00:43 ID:HzBwHOQQ0 >>331 もったいねー 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 21:56:43 ID:FMlK91K1O 130万が、6万円に…。 国内資本の各社が、 身体を削り過払いに、 応戦している中、 ここは生き残るのかな? 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 10:18:24 ID:B1+99PYHO ローンスターのCMみるたびイラついてしまう 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 14:34:35 ID:RY372dRhO 俺は カバライオン のCMに苛立ちを覚える。 うっかりしちゃった カバライオン♪ 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 22:08:13 ID:5BswC9ovO 確かに。 うっかりして過払いしたわけじゃないからな 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 21:26:39 ID:9r0U2WkpO 今日計算したら過払いが150万弱ありました…。 もったいない…。 ココは自力で取り返すのは難しいですか? 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 21:34:44 ID:BxUv7LvOO 取り返すもなにも… あなたの計算間違ってますよ 75000円弱だよ。 339 名前:337[] 投稿日:2009/06/19(金) 19:17:38 ID:MIAQgywdO 337です。 そーなんですよねぇ…。 5%なんですよねぇ…。 その5%も司法書士や弁護士に頼まなくちゃ取り戻せない相手なのでしょうか? 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 20:17:05 ID:z5fK3uzUO H20/3/26までの過払い=再生債権だから5%しか戻りません。期日までに申告した人は7月に入金です。それ以降にした人は順次連絡、通知がきます。 H20/3/27からの分は共益債権ですので全額戻ります。 請求は個人で出来ます。減額交渉してくることも無いし、素直に払うよ。けど今からなら時間はかなりかかるだろうね。 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 17:26:10 ID:B/6Zbg9b0 俺は弁に依頼、判決200万ちょいだったから10万くらいになった。 しかも21%は報酬だから、8万くらいか。 腹は立つけど、過払いそのものがあぶく銭と思うしかない。 あとはコツコツ働いて、借金しないことだな。 342 名前:337[] 投稿日:2009/06/20(土) 17:47:45 ID:dE+ozhrQO 337です。 もぅ借金はないんですが、 戻るのなら請求しようかと。 個人でも可能なら時間が掛かっても 頑張ってみようかと。 有難う御座いました。 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 16:00:03 ID:hdF26V+vO 本当に13日に振り込まれるの? 弁護士から何も連絡こない… 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 01:25:49 ID:clDB9FiCO チンコ 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 01:28:46 ID:clDB9FiCO >>343 連絡きたよ、 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 18:23:12 ID:TAZte3Pb0 13日の振込日以降、振込通知書みたいなのが また書留で送られてくるんだろうか? 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 19:43:15 ID:LnlXgdSa0 7/13に振り込まれる金額って 過払い分 + 共益債権 も返ってくるの? 過払い分のみ? 知ってる人教えて 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 19:54:19 ID:vi7JbY0HO おかしな話。 同じ金なのに。 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:01:43 ID:cjGL2l4+O 再生債権(例の5%のやつ)と共益債権は扱う部署が違うよ。自分は共益債権返還の和解書来たよ。こっちの計算書通りに利息込みの金額でした。 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 14:41:29 ID:PMbamBW3O >>349 詳しく教えて、司法書士に聞いたら5%の奴しか返ってこないと言ってきた、共?の金は知らないからと言われた 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 15:52:50 ID:VExWP0DJO 普通の弁護士は過払いの金額や和解の額をどの様なモノで提示してくれるの? 今頼んでる弁護士は何かチョットあやしい様な気がして… 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 16:37:03 ID:86St5I2IO >>350 H20.3.26までに発生した過払い金は再生債権になるので5%しか戻りません。 今年の1月半ば(何日か忘れた)の期日までに申請した人は今月入金です。それ以降に申請した人はまだいつになるかわかりません。 H20.3.27以降の過払い金は共益債権ですので全額戻ります。過払い金利息付きで。当然請求書を送る必要があります。 353 名前: |
|
||
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1242117057/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 17:30:57 ID:xWfUg5PO0 約定残ありからの過払い請求の為の情報交換をしましょう。 約定ありからの過払いとは、約定では残債ありなのですが、 引き直すと過払いになるケースです。 個人での交渉は可能か?ゼロ和解は簡単? 信用情報はどのようになる?などなど、有意義な情報交換の場所にしましょう。 【過払い請求まとめサイト】 http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 17:32:05 ID:MSEmSP0iO 2です。梅。 ∧∧ /⌒ヽ) f三 ∪ ○三 | (/~∪ 三三 三三 三三三 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 21:19:09 ID:Bi2sWGBgO 2です。梅。 ∧∧ /⌒ヽ) f三 ∪ ○三 | (/~∪ 三三 三三 三三三 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 03:03:07 ID:kBzDseYZ0 >>1 過払い額>債務額でも、残債がある時点で過払い請求すると 信用情報機関に登録されます。どんな名目で載ってるのか知らないけど。 今のところ過払い請求を禁止する法律はないので、あせらず、 完済してから堂々と請求しましょう。長引けば年利5%の金利も付いてくる。 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 06:36:35 ID:cgn+D6FE0 2社残積あるんだけど、早まって任意整理せずに どちらかの枠を増やして一方を0にして、 0になった方に過払い請求した後に、返金された金で まとめて残った方を一括返済が利口でしょうか?! 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 06:54:35 ID:mct+Fjh7O >>4 んな事言ってる間に業者がもたねぇだろ wwwwwwwww 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 07:44:02 ID:lB+lEIvv0 >>6 言えてる。 大手の三井住友でさえ一部の財務を他社に譲渡したりしてて 請求する側の対応がかなり厳しくなってきてるのに 「完済まで待って」とか悠長なこと言ってたら いろんな事例如何でヘタすりゃ+5の金利分が貰えなくなったり 状況が変わってくる可能性だってある。 過払い発生してるっ時点で、とっとと請求するが吉。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 07:44:27 ID:lB+lEIvv0 財務ちがった→債務ね。 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 20:38:23 ID:hLylXsFX0 >>5 1年前に比べたら、軒並み提示条件悪くなっているし、中小なら倒産などでゼロ和解も難しくなっている場合もあり あまり、ゆっくりしているとやばいかもしれないですよ 弁護士や司法書士のHPみると条件を渋ってきている会社も多いみたいですし、大手でも銀行がバックにいないと安心 できないかもしれません 私は、3社に残債(結果的には過払い状態)ありましたが、少し減ってもいいから個人で交渉して早めに過払い請求終わらせました 今は貸金業者からの借り入れなしで、地道にクレジット会社に支払いしていますよ 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 23:54:53 ID:kBzDseYZ0 >>5 今後枠増やすのは難しいと思われます。 来年から年収の1/3を限度に貸せなくなるし。 残債「0」にする方法は借りることしかないのかな? >>6-7 信用情報気にしないなら早くやるに越したことはないかもね。 それにしてもそんなに厳しくなってるのか・・・ 最高裁判例とかはどうなったんだよ? 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 00:36:29 ID:6buFZFOQ0 >>10 厳しくなっていますよ、前に個人交渉で元金の8割ぐらいは余裕だったのに 今は個人では5割前後提示ではないでしょうか すごくよくて6割~7割ちがうかな もちろん、裁判までいくとかなりよくなりますが時間と手間が掛かりますからね 私は弁護士費用を払ったと考えて、だいたい訴訟せずに平均8割で和解しました(1年ぐらい前ですが) 今はそれでよかったと思います もちろん時間かければ裁判で利息まで取れたとですが、早く 完済(契約見直しがつきますが)にしたかった(早く済ませて将来記録が早く消えるように)のでそうしました。 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:39:47 ID:Q8xlCRJH0 >>11 レスありがとうです。5割・・・そんなになってますか。 3年前は個人交渉で、最高裁判例出る前だったので満額+6%いけましたけどね。 俺も一社残ってるのですが、裁判上等なので法律でも変わらない限り ゆっくりやるつもりです。以前は欠席で完全勝利と会社休んだ分(もちろん有給)も 請求できたんですけどね。今は裁判したら出てくるのかな? 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 06:53:00 ID:Ite4dEKYO 約定残債ありの状況で過払い請求しました。 この度JICを開示しました。 異参サの欄には契約見直しの記載はありませんでした。 開示前にJICの人に契約見直しの件を聞いたら 残ありで過払い請求したら何処の業者でも契約見直しは記載されると聞いていたので 記載されていなくて拍子抜けしましたが何はともあれラッキーでした。 残債あり過払い請求がブラックになると勝手な情報が飛び交ってますが JICやCICに過払い請求期間中に延滞が付けられても 事実と異なる情報なら後から訂正なり削除出来るので、 残ありを引け目に感じたり恐れたりせずに 会社が存在するうちに残債ありでも過払い請求しましょう。 過払い請求は当然の全うな権利ですから。 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 14:21:59 ID:UBhNu0bY0 >>421-424 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 22:27:05 ID:PKjk3rxN0 なんにせよ、会社に余裕のあるうちに請求なり提訴なりして 動かないと返してもらえるもんすら返してもらいにくく なりそうな感じだもんなあ。 過払いのせいで大手ですら状況が厳しくなってるのは確かだよ。 わけの判らんとこに契約譲渡されて面倒になる前に さっさと個人で請求したほうがいいと思う。 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 01:31:21 ID:xdWlf6Ad0 >>13 大勢は「残あり過払いは信用情報機関へ登録」を原則にしています。 約定残債が少額だったのでは?あと登録の仕方は会社毎に違いますよ。 利用停止と載せたり、強制退会と載せたり様々。契約見直しは最近の流行 みいたいなものでしょうか。後から載せる可能性がないとも言えません。 もうクレカすら要らないという方はバンバンやった方がイイとは思いますが、 完全勝利を目指すなら完済→任意退会→過払い請求です。 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 04:42:33 ID:rIAjgDVhO >>16 >>13です。 異参サ欄は真っ白です。 残債額はウン十万ありました。 提訴して一回目前で和解したんですが、 信用情報に関しては口酸っぱく言ったので 業者の担当者が気を使ってくれたのか、 また後からやかましい俺からの クレーム電話に対応するのが大変だから 敢えて何も付けなかったのかも。 でも、JICの契約見直しについては何も言わなかった。 むしろ、契約見直しと記載されるのが当然だと思っていたので。 CICのAを-には当然訂正させたし、残債あり過払い請求は入金後も気を使いますわー 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 05:18:04 ID:xdWlf6Ad0 >>17 そういう遣り取りがあったわけですね。 >>16でも書きましたが登録は「原則」です。判断するのは会社。 CICのAを-に出来たのは、延滞の事実がなかったからでしょうか? ともあれ今はオメです。1年くらいは定期的に開示した方がイイかもです。 >>13さんは支払い状況が良かったのではないでしょうか? 良い履歴があって、かつ過払いに応じても会社にマイナスがなければ 一括返済等の餌もつけて交渉すれば可能かも知れません。 ただ重ねて進言させていただきますが、開示は定期的に行った方がイイですよ。 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 05:28:11 ID:rIAjgDVhO >>18 CICのAを-に出来たのは当然です。 過払い請求期間中に迎えた約定返済日に入金が無かった事によるAを業者が 残債あり過払い請求の報復措置として付けたわけなんで。 CICに確認したら過払い請求期間中はAを付けないよう加盟業者にルールとして お願いしていると聞きました。 それでもAを付けられたので、事実と異なる情報登録するなと言いました。 業者に直ぐに-に訂正させました。 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 05:35:55 ID:rIAjgDVhO >>18 この残債あり過払い請求した業者を含めて 他社にも延滞なんてした事がありませんよ。 延滞するくらいなら最初から借りてません。 社会人なら借入中は延滞しない事が絶対条件でしょう。 他社で年内にゼロ和解を予定してるのがあるから、そこが済んだらまた情報開示して 今回の残ありの過払い請求の記録が以後付けられてないか 確認してみます。 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 05:39:02 ID:xdWlf6Ad0 >>19 約定日に支払いがない場合は自動的にAが付いちゃいますからね。 これはどこの会社も同じだと思います。ただスグに訂正しなければ いけないのをワザと?放っておいたのなら問題ですね。 私は同系列の会社で3枚契約がありました(今は2枚)。 1枚自ら出金停止を申し込んだ途端もう1枚もスグ利用停止にw しかしクレカは停まってないという不思議。未開示ですが、返済のメドが つき次第開示して作戦を立てる予定です。ざっと計算しても¥30マソはあるのと 5年は経過してるので5%の利息も楽しみです。私事で失礼しました。 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 05:48:02 ID:xdWlf6Ad0 >>20 おっとリロードしてなかったw 延滞なしは交渉時に地味に効果あります。 規約を守って利用しており、正当な請求である過払いを行ったのに 資金需要者へ害為す情報登録をするとは何事か・・・てな感じで 話を出来ます。またゼロ和解も大きなポイントですね。過払い請求したけど 単に債務が減っただけでは、登録の可能性大ですから。 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 05:51:30 ID:rIAjgDVhO >>21 延滞や総量規制による出金停止じゃないから C枠は無くてもショッピング枠は生きてたって話なのでは? 今回、残債あり過払い請求したクレ会社とは C枠はゼロになったけど今後もカード使えるようにさせたし、契約見直し付かなかったし、 いわゆるウマーな状況でした。 C枠は借金癖を直すためにはゼロでもいいけど、 ショッピング枠は多少あったほうが助かる場面もあるからね。 他スレでもどんどん過払い請求、特に残債あり過払い請求を広めましょう! 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 05:58:24 ID:rIAjgDVhO >>22 正に>>22のレスみたいな感じで説教しました。 交渉相手も俺も互いに口が達者なタイプだっただけに、 ある意味毎度交渉は楽しんでました。 俺が優良顧客だって事は向こうも認めてましたからね。 そんな時、正に延滞しないで払って来て良かったと思いました。延滞しないなんてのは当然だけどさ。 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 08:55:59 ID:Bkag1G9gP いたずらに煽って業者に得をさせないために思うんだけど「原則」から はずれた登録って、その実害を言うなら業者名と登録内容を晒すべき じゃないかな? 全ての業者が全ての事例でやってるわけはないですよね? それから、素直に訂正に応じた例は確認すれば済むから含める必要はないし、 完済日を登録してから一年もたって無契約登録するのは廃業上等の 三和ぐらいだと思う。 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 09:20:48 ID:HwaHa13p0 自分が過払いなのかわからない 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 11:29:24 ID:8EmobcmmO 2年前に旦那の債務ありを履歴請求し、引き直し計算したら過払い発生していたので、訴訟し、債務0→過払い金返って来ました。 ちなみに、私が代理人請求しました。 個人交渉は一切せずにいきなり訴訟に踏み切りました。 過払い目的も少しありましたが、債務を無くす事が目的でしたから過払い金が入ってラッキーでした。 情報センターの信用情報では裁判の事実のみが記載されていました。 その理由でローンやクレカの使用制限はありませんでした。 最近、旦那名義で車を二台買い、クレカも新規で作りました(キャッシング付き) 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 11:46:42 ID:Bkag1G9gP >>26 どうして履歴を請求しないの? 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 12:32:39 ID:sjEfoZRWO アコム、プロミス、武富士、アイフル、クレカ3社、皿のみ履歴請求しアコムのみ過払いあり。 アコムに過払い請求した場合他社の対応は、どうなりますか? 又こちらの対応は、どうすれば良いでしょうか? 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 13:00:10 ID:8EmobcmmO 過払いがない他社には何もしなくてイイのでは? 過払発生していて、仮に訴訟起こしたとします。 情報センターへの問い合わせって、基本的に新規で借り入れする場合のみの筈です。 途中の審査は、よっぽど天井枠を上げない限り、自社審査では? 同じ様なケースで知り合いは他社から普通に出し入れをしていますから。 延滞ない場合の話です。 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/05/18(月) 13:16:25 ID:o/Vwtf8r0 アコム相手だから長期化はないとして、(ただし即提訴) JICで延滞付いてCRIN交流される可能性は少ないだろうね。 ただ、与信管理はどこの会社でもやっている。 定期的にCICとJICは見ているはずだよ。 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 13:54:49 ID:Bkag1G9gP (1)出金停止になる (2)他社借り入れが減って増枠される (3)何も起きない つか、それだけ借りてれば総量規制で出金停止に一票 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:16:39 ID:sjEfoZRWO 仕事中で遅くなりましたがありがとうございます。 アコム、プロミス以外の皿は、出金停止です。クレカは、利用出来てます。 アコムのみ過払い請求してみます。 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 00:36:00 ID:oe+xv4X/0 >>22 相手は苦慮していたと思いますよw ひどいところは「ウチは弁護士通さないと応じない」と言ってたとか。 >>23 それがC枠は¥70マソあって使おうと思えばいつでも使えます。 > いわゆるウマーな状況でした。 そんな優しい会社はどこでつか? >>25 実際は「原則」にはずれたことはしないのですよ。 時代も時代だし、そんなことすれば民事で損害賠償請求されますから。 >>29 残債の状況をもう少し詳しく。 >>30 >>31さんのレス通り、新規申し込みの時だけみてるわけじゃありませんよ。 いきなり利用停止になったりするのは途上与信の結果です。 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 01:54:09 ID:vFV1snWE0 他スレで質問しましたが、何故か削除されていたので こちらで再度質問させて頂きます。 諸先輩方教えてください。 残債ありでの過払い請求なんですが、一度目完済後、 4年間後再借り入れで今に至り、 一連計算でいけばあと4万返済すれば若干の過払いあり状態になるので(0%) 一度クレ会社に問い合わせたところ 分断主張でまだ残が約17万ありとの回答。 控訴した場合こちらの一連は通る可能性はありますか? アドバイスよろしくお願いします。 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:36:11 ID:Ik1DKLrP0 >>35 控訴? 一審でどんな判決出たのよ? 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:51:31 ID:oe+xv4X/0 >>36 告訴のタイプミスではないかとも推測できる。 >> あと17万ならもちょっと頑張って完済後に堂々と請求しては? 38 名前:35です[] 投稿日:2009/05/19(火) 03:15:31 ID:vFV1snWE0 >>36 すいません・・提訴のミスです・・ >>37 そうしたいのですが・・せっぱ詰まってて・・ 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 03:30:49 ID:SDPzozzX0 >>38 一言で完済と言っても、解約のあり・なしで大違いなんだけど。 後者なら一連一体で問題ないし、解約があるなら普通の分断案件だし。 もし解約してるならこっちで聞いた方がいい。 過払い返還:中断、時効の争点についての情報交換4 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233971642/ 40 名前:35です[] 投稿日:2009/05/19(火) 14:21:12 ID:j6sYdgxy0 >>39 ありがとうございます! 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 13:54:07 ID:o+Zkf3j50 保守age 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 14:28:48 ID:SozwPxn00 借金 最高700万 現在440万。 20歳でクレディーセゾン、プロミス、アコムから借入。 現在セゾンは完済済み(ショッピング160万、キャッシング40万。)した。 まぁ強制解約でしたけど。。。 司にて過払い請求中。 プロミス、アイフル、武富士、レイク、エポス、ゼロファースト、オリコは 債務整理中。短いところでも10年位のお付き合い。 司が言うには債務ゼロになり、各社とも過払い金発生するとのこと。 そしてブラックです。 引きなおし計算が終わるまでしばらくゆっくり。 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 19:01:04 ID:CRMglt090 >>42 自分でやれば契約の見直し1個つけるだけで 延滞や介入の情報を回避できたのに・・・ でも全部過払いなら解決まで数ヶ月延滞つくだけで 契約の見直しだけだしクレカは属性次第で通るかもね 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 19:49:14 ID:/3Qtms+2O >>43 約定残債ありで過払い請求しても必ずしも契約見直しが付くとは限らない。 俺はこの春に残あり過払い請求したけど、 契約見直しは付いてなかった。開示して確認済み。 CICのAは-に訂正させた。 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 20:48:46 ID:25Lvj+XP0 >>44 猛者だなwちなみにドコ?そんな親切な会社? 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 21:02:27 ID:WKjXwbQW0 クレカのキャッシングを8年ほど前から利用、そのクレカではかなり返済を真面目にしてたのですが、 返済実績が良いと利息が低くなると聞きました。 クレカの会社に「以前の利息を教えて」と言っても「教えられない」と言われ、 「引き直し計算書なら送れます」と言われました。 8年位前からのキャッシングでも、18%の利息だった事は考えられますでしょうか? もしそうなら、今引き直し計算書を送ってもらっても過払いまたは返済が減る事はないのかな、と思いました…。 ちなみに20万枠で、天井行ったり来たりでしたが、今は残高12万です。。 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 21:13:28 ID:Fog7cDRg0 >>46 相手が引き直し計算履歴送るつーんだから 普通に考えたら18%以上だから引き直し計算できるんだろ? 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:35:04 ID:DGySZPdM0 >>46 最初の金利がいくらだったろうが関係なくて 「取引開始からの利用履歴」をもらえばいいんだよ。 そんで自分で法定利息で引き直せばいいだけ。 8年前の契約で18%なんて考えられないし 相手側の金利がいくらだったかなんて 過払い計算には関係ないんだし。 「引き直し計算書」よりも「利用履歴」を送ってもらいなよ。 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:38:26 ID:PyQ9kjSo0 クレカなら10年前でも18パーあり得るよ まあまずは履歴だ 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 21:51:02 ID:WKjXwbQW0 >>47 早速のお答えありがとうございました。 そうですね、そう考えると「引き直し」できる=今の残債が変わってくるという事になりますね。。 >>48 最初は「取引履歴」を下さいと言ったのですが、「引き直し計算書しか送れません」と言われましたorz 取引の履歴は引き直し計算書にも載ってるはずなのですが。。 >>49 そうなんですか(汗) 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:54:47 ID:DGySZPdM0 >>50 取引履歴の開示は義務だから拒否できないよ。 計算書よりも取引履歴を送ってもらうことです。 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:14:44 ID:/3Qtms+2O >>459 ライフだよ。 JICの契約見直しに関しては、 JICの人に聞いたら約定残債ありで過払い請求したら どの業者でも契約見直しは載るよと聞いてたから半ば諦めてたんだけど、 開示してみたらあらビックリ。 異参サ欄は真っ白だったよ。 金融庁からの指導で今後は契約見直し付けないような通達が出てるか今後出るって噂は聞いたけどな。 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 00:11:35 ID:0RJ9XoClO すいません、残有り過払い請求予定で わざと支払い引き落としさせなかったのですが よくよく考えたら、取引履歴の請求電話かけずらい?気にせず電話していい? 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 00:13:18 ID:ytyimCId0 >>53 すれば相手も察するからいいんじゃね 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 00:21:40 ID:0RJ9XoClO >>54 ありがとうございます。 早速電話します! 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 00:42:20 ID:+egE+GtE0 よかった 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 01:04:56 ID:qnK5BZO2O 携帯から失礼します 残ありの過払いで弁に依頼するつもりなんですが、弁が決まって依頼する時に言っておいた方がいい事とかありますか? 連絡は頻繁にお願いしますとか満額でお願いしますとか言った方がいい? 依頼する時の注意点などあったら教えてください 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 01:29:12 ID:XiZOgPUiO >>57 今、弁に頼むなら自分でした方が良い。弁にも寄るが何処も依頼者が多くて金額に寄って優先順位が決まるみたい。酷い所だと引き直しだけで2ヶ月くらい待たされ半年以上掛けられる。それで、減額や報酬取られるのは勿体ない。 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 02:37:47 ID:4xS65Rhx0 >>48 > 相手側の金利がいくらだったかなんて > 過払い計算には関係ないんだし。 えっ?いくら引き直すか判んないじゃん。 送ってくれるって言った引きなおし計算書が 間違ってたらどうするの? 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 03:50:43 ID:8eZBtVOmO >>52の続き この春にライフに約定残債ありで過払い請求しました。 提訴して和解となり、訴訟取り下げで終了。 JICは契約見直しは付いてなかった。 CICは過払い請求期間中のAを-に訂正させた。 仮に契約見直しが付けられた人でも、債務が残ってる状態よりかは断然マシな事にまだ気付かないか? 散々言われてるが一番のブラックは債務ありで、多重債務なんだよ。 契約見直しは業者から見れば、こいつ残ありで過払い請求したな、くらいにしか思われない。 残ありで過払い請求したって債務が消えてた方が 多重債務や延滞よりよっぽど信用あると思うけど。 契約見直しなんてブラックでもなんでもない。 ビビる人は完済して解約してから過払い請求すればいいだけの話。 それまでに業者が残ってればの話だけどな。 アエルみたいに破産、過払い5%しか戻って来ないなんてなって 後で後悔したって遅い。 延滞や債務整理、破産はしちゃいかん。約束破りだから。 でも、残債あり過払い請求は全うな権利。 残債あろうがだって過払い出てますやん? 提訴して争点無ければ判決貰わずに満5+5+訴訟費用を頂きましょう。 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 07:03:57 ID:y5FMZ3W80 >59 引きなおし計算くらい自分でしろカス野郎 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 08:37:41 ID:Avdmferj0 >>59 何言ってんの?ちゃんとレスを読め。 業者の引きなおし計算なんか信用するほうが間違ってる。 そもそもこちらが正しい法定利息で計算しなおして送っても 「そちらの計算とこちらの計算方法が若干違っておりまして…」 とか言って明らかに5万程度は確実に減額して連絡してくるくらいだよ? 引きなおし計算書をもらうんじゃなくて「取引履歴」をもらって 自分で計算するほうが確実。 過払い金を返そうとしない業者の計算書待つほうがどうかしてる。 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 08:56:14 ID:b4xvw1bW0 取引日と入金額または弁済額さえ載っていれば計算書でも取引履歴でも 正直どっちでもいい。 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 11:56:15 ID:qnK5BZO2O >>58 >>57です 色々スレやサイト見たんだけど自分じゃ無理っぽいので… なので弁に依頼する前提で>>57の内容のアドバイスいただければ幸いなのですが… 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 13:02:16 ID:wBvGSN5Y0 >>64 自分も弁依頼で考えてたけど、自分の後始末だから 出来る事は自分でと不安ながらトライしたけど全然簡単だったよ! 満額希望なら間違いなく自分でやるべき。 履歴取り寄せから、引き直しは業者で行い訴状提出まで2週間くらい。 やるとこんなに簡単なんだと必ず思う。 合計金額にもよるけど30%前後も報酬取られるのは勿体無い。 弁に頼むにしても自分でやれるくらいの知識を持たないと いい様に時間使われたり、減額されちゃうよ。 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 13:52:59 ID:8eZBtVOmO >>65 漏れも最初は法律無知な素人に過払い請求なんて出来ないから 過払い請求諦めようか弁司に頼もうか考えた しかし、過払い額が少額だったから弁司に頼んでもほとんど残らないし 自分のケツは自分で拭くつもりで始めてみた 引き直し計算すら出来れば後は基本的には雛型コピペで済むから 改めて自分でやって良かったと思った 余計な出費もしないで済んだし 前に初心者か見習いスレで誰かがこんなカキコをしてた 過払い金返還請求訴訟なんてもんは裁判のうちにも入らない 必要な書類を用意して裁判所に出向いてお金返して下さいって書類提出して 順番待ちにお金を返してもらう作業だと こんなカキコだったかな 確かにそんな感じだな 提訴とは名ばかりで、提訴したら満5なり満5+5なり訴訟費用まで返してくれて 訴訟取り下げなんて事もあるわけだし、和解に代わる判決の場合もあた 引き直し計算出来るようになれれば自分で最初からやろうと誰しもが思うだろうな 自分でやる時間に余裕がない人を除けば 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 18:47:33 ID:WTvDfSRr0 >>63 私もその認識なのですが、業者が取引の詳細を改ざんしていなければ、引き直し計算書しかなくても 自分で正しく計算できる…でおkですかね。。 キャッシングとショッピングが両方あるのですが、もし過払いがあったとしても相殺になるなら弁に頼んだ方がいいのかなとも思います。 前に過払いだけの時弁に依頼したら(レイク)9割で合意され、そこから20%の報酬を引かれ、 さらに1件あたり3万という手数料も引かれ、過払い9万が3万ちょっとに減りました凹 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 21:04:57 ID:qnK5BZO2O >>65>>66 レスありがとです! お二方の言う通りなのだろうし、それが正しいんだとは思います しかしながら私的事情から弁に依頼する前提でのアドバイスをお聞きしたかったのです… マルチになってしまうけれど別のスレで聞いてみますね 見つけても気分を害さないできださいね 親身にアドバイスありがとう 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 00:07:11 ID:LfCvXkvP0 >>60 それで借金がなくなる人はそれでイイだろうけど、 多重ってことは他にも債務があって、しかもそのカード使って 日々を凌いでるってんなら、他社カード召し上げで色々大変になる。 カード会社甘くないよ。情報機関になんか載ってるってだけで 不良顧客とみなされて当然ぐらい思っておいた方がイイ。 >>61-62 >>48は元の金利がいくらか判らんから質問してるんだろ? 業者が送ってくる計算書に元々の金利が載ってるんなら 問題ないが、計算結果だけ来たら確認しようがないだろ? >「そちらの計算とこちらの計算方法が若干違っておりまして…」 >とか言って明らかに5万程度は確実に減額して連絡してくるくらいだよ だからこそ元の金利を知る必要があるんじゃん。 29.2%のトコもあれば27.8%だったり会社によって様々。 取引履歴の開示は当然だが、自分が借り始めた時の金利を 知っておくのも当然だと思うが。途中で金利下げたりしてるかも 知れんから、そういう変遷を知る意味でも元金利の情報入手は必須。 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 03:09:15 ID:+l4A5QT80 相手が法定金利以下で貸してるとか、自分からみなし弁財を認めるので無ければ 利息制限法の定める金利で計算すれば良いのだから、元金利とか関係無いじゃんw 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 03:40:47 ID:LfCvXkvP0 >>70 元金利が判らんと過払いがいくらあるか正確に判らんだろ? レスちゃんと読んでくれよ。会社によっては契約中に29.2%から27.8%まで 下げましただの、いろいろあるんだよ。変遷を知っとかないと下げたままの 計算書だけ送られてきたらどうするの?俺がやった時は取引履歴に現行 利率載ってたから、法定利息に引き直して正確な金額出して交渉できたよ。 過払い請求だけ出来ればイイの? 払いすぎた分キッチリ取り返したいんじゃないの? 自分でやりたいなら尚更知っとかないと。 有名な外山式にも利率を入力する欄があるんだけどね。 やったことない人がチャチャいれないでほしいねw 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 05:48:23 ID:bcTT1HIuO >>70が正しいな 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 06:19:18 ID:LfCvXkvP0 >>72 元金利が必要ない理由を述べてくれないか。 俺は正確な差額を知る上でも必要だと思っている。 何遍も書くが、会社の中では内規(取引年数等も含めて)で 最初の契約時より下がったり上がったりしてるトコもあるのだから、 借り入れる時の金利が判ってないと正確な金額算出できないと思うのだが。 74 名前:あ[] 投稿日:2009/06/09(火) 06:57:09 ID:mWHTMad5O 約18年で500万 計4社に借りていたが 思いきり弁護士に依頼したら120万かえってきた もちろん借金もチャラ 毎月利息しか返してなかったから諦めてたが予想外で生まれ変わった気分 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 07:04:58 ID:b/XXgSuhO >>73 引き直し計算は元金利に関係なく一律18%で計算 例えば50借りたなら、毎月の返済額を年利18%の利息と元金で計算する (金額により利率は変わる) 取引履歴で必要なのは毎月の返済額と返済日 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 07:30:27 ID:Jm7KdCiA0 ゼロ和解の方向で相手側に電話を入れたら(アイフル) 引き直し計算書と経緯の文章?等を送れとの事です やはりゼロ和解は電話交渉だけでは無理な事でしょうか しかし電話で説明はしたつもりなのに あえて文章付きで送付って何を書けばいいのですかね。 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 07:31:44 ID:1yZKDcGo0 あっちだって社内決済を通す必要があるから。 電話で説明したのと同じ内容を書けばOK。 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 07:36:47 ID:Jm7KdCiA0 >>77 早速の返答ありがとう! そうします ゼロ和解って情報等どう載るんでしょうか 相手側や残によって変わるんでしょうか。 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:15:43 ID:rfxxsS9J0 >>71 > 有名な外山式にも利率を入力する欄があるんだけどね。 外山式の利率変更ボタンで入力するのは利息制限法の利率(≠約定利率)です。 約定利率が引き直し計算に関係するのは約定利率が利息制限法以下に 利下げされた場合だけですよ。 やったことない人がチャチャいれないでほしいねw >>76 > しかし電話で説明はしたつもりなのに > あえて文章付きで送付って何を書けばいいのですかね。 会社なんだから文書でやりとりするのが当たり前、過払い請求書を送れば いいです。 そうすれば向こうから電話がかかってきます。 (過払い利率を5%で計算するなら提訴が必要だと思います) 債務整理をつけられたからJICに訂正依頼を出したらすぐ契約見直しに 訂正依頼に直りました。 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:32:33 ID:IHX3f6+o0 >>73が過払いの法定利息計算に関してものすっごく勘違いしてるのはよく判った。 慣れない人が混乱するので、間違った情報で意固地にレスするのはやめて欲しい。 業者が設定した元の金利なんかそもそも引き直し計算には全く無関係。 28%だろうが25%だろうが、途中で上がろうが下がろうが全く問題ない。 正しい取引の「日付と金額」を「法定利息の18%で引き直す」だけの 単純なものなので、業者の元金利とか、 向こうからの一方的な引き直し計算なんか全く以って意味がないです。 「正しい取引履歴をもらって18%で引き直す」 これが正解。 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:50:24 ID:LfCvXkvP0 >>80 >>46をも一回読んでみ。 混乱させとるのはお前の方じゃないかい? そもそも>>46の会社が違法だろ。取引履歴は開示できないが 引きなおし計算書は送りますとか。俺が言いたいのは元金利が 判らんと正確な差額が判らない=今後の割り振りにも影響がでるんじゃ? ってこと。実際そういうケースは現場で確認済み。これからやる人は 会社任せじゃダメだよ。契約時の金利と途中で変わったんならその 時期もしっかり情報入手するべし。損するのはじぶんだからね。 意固地にはなっちゃいないが、俺に反論してくる人は過払いやったことある? もしくは業者の妨害にも思えるんだが。 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:06:37 ID:rfxxsS9J0 >>81 割り振りって何のことでしょう? 約定残高との差額が必要なら最終残高がわかれば十分ですけど > 意固地にはなっちゃいないが、俺に反論してくる人は過払いやったことある? 反論してる人は過払いも過払い請求もやってると思いますよ。 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:24:28 ID:+l4A5QT80 ID:LfCvXkvP0さんは引き直しをする時に約定金利をどういう風に使うのかな? >>46さんは相手の業者名を晒して欲しいな。 んで、履歴を開示しないのは違法なんだから、金融庁に指導を入れてもらってでも、 開示させるべき。 裁判でも履歴は必要だから。 どうしても出さなければ裁判の中で開示命令出してもらうとか。 相手が引き直し計算書なら出すと言ってるのなら、 とりあえずはそれを貰って置いて、そこから履歴(借入・返済日時、金額)を抜き出して 計算しつつ、正式に履歴も請求してみれば? 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:26:06 ID:1lrYDh1K0 ID:LfCvXkvP0さんの勘違いですね。 18%の金利で引きなおし計算をするんだから約定金利は関係ないでしょ? これ以上のレスは質問者を混乱させるだけなので不要です。 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 00:05:58 ID:aS+gErTN0 >>82 >>46は書いていないが、おそらく多重だと推測して書いた。 戻ってきた分を、未だある債務に充てるのではないかと。 そういう意味での(残債への)割り振りという意味です。 >>83 俺は外山式過払い引き直し計算書エクセルを使ったんだが、 そこには支払ってきた金利を記入する欄があった。 利息制限法での引き直しは自動でやってくれるんだが、 「ああ、こんなに余計に払ってたんだな、これに5%で請求すると 幾ら返ってくるんだな」と確認して業者へ送ったわけだが、 今はそんなことしなくてもいいのか?繰り返しで申し訳ないが、 途中で金利が変わってる分を業者はちゃんと計算して送ってくれるわけ? 過払いやったことあるって話だけど、みんなそうしてたのか? ちなみに俺がやったのは3年前だ。今はもっとシンプルってことかい? >>84 >18%の金利で引きなおし計算をするんだから約定金利は関係ないでしょ? 最悪それでもイイってんならイイけど、差額が判らないのはモヤモヤしないかい? 29.2%で20マソを一月借りると約¥4800、18%なら約¥3000の利息だ。 ¥1800の差があって、これに年利5%でアレコレとかやった人やってる人は そういう経過は気にしないのか?自分でも何が勘違いかサッパリ判らん。 質問はこれっきりにするのでおしえてくれないか?俺そんなに変なこと言ってる? 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 00:18:42 ID:fTOSa7xo0 >>85 3年前どうだったか知りませんが、今は業者側の金利は 引き直しには一切関係ないです。 (何%で借りたかも、途中で何%に変更になったかも不要) 裁判所で書記官さんにもそう言われます。 なのでそもそも業者からの計算書と言うものが全く無意味です。 ぶっちゃけ自分のものと比べる必要もないです。 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 00:32:17 ID:OwgjBynhP 残債ありで過払い請求なら最後の約定残高はわかるでしょ? 自分の将来のためにはそれと引き直し計算後の残高があれば十分です。 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 01:02:12 ID:aS+gErTN0 >>86-87 具体的な例を示してくれないか。ワケワカメだわw > なのでそもそも業者からの計算書と言うものが全く無意味です。 > ぶっちゃけ自分のものと比べる必要もないです。 どうやって請求したんだ? いやそもそもさ。18%OR20%を超える金利は違法ですってことでしょ? 元金利も知らずにどうやって引き直すんだ?そこがマジでわからんのです。 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 01:12:04 ID:fTOSa7xo0 >>88 だから違法な金利はどれだけの%付けられていようと 一 切 関 係 な い んです。 法定利息の18%で引き直せばちゃんと18%で払うべき金額が表示されるので それ以上に支払っている金額は何%だろうと全て返してもらえる、それだけです。 元金利なんか途中で変更があろうが、18%で引き直して過払いが出ているなら いくらだろうが全く関係ありません。 つまり「元金利は引き直しには不要」と言うことです。 そこが理解できないのなら、ここでいくら説明されても無駄では? 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 01:14:28 ID:fTOSa7xo0 >>88 と言うか、もうここじゃ埒が明かないので wiki読んでも理解できないなら 初心者スレで説明してもらってください。 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 01:27:26 ID:UJA9uIW/0 >>88 履歴を見れば、いついくら借りて、いくら返済したかは分かりますよね? これを法定金利で計算すれば、残債or過払い額が出てきますよね。 で、業者の自己申告による残債がいくらあろうと、過払いが出てれば請求するだけですが・・・ 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 01:37:41 ID:TjVgreLQP >88 過払いの引き直し計算時に必要なのは 「お金を借りた日」「返済日」 この2点の正確な全取引履歴の情報だけです。 計算金利を18%に設定して、借りた初日から日付を正しく入力すればいい。 最終取引までの情報を入力完了すれば 現残高が「残債あり」なのか「過払い発生」なのか 一目瞭然で確認できます。 ここでマイナスが出れば、それが過払い発生分。 (25%とかで借りてたと言うことになるが、ここは何%だろうが関係なし) マイナスが出なくても、現状の債務との差が発生してることが判ります。 (25%とかで借りている場合は、明らかに差が出る) なので、マイナスになるまで返済すれば過払い発生で、 現実につい先月まで返済してた数十万円や数百万円の残債は その時点でいくら残っていようが債務ではなくなると言うこと。 請求時には「契約時の金利は○%だった」とか書いておけばいい程度で 途中で変動があろうがそんな詳細は提訴のときも不要です。 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 02:22:17 ID:aS+gErTN0 おお!みんなありがとう!納得いったぜ。 3年前はいくら差額があるか書式にまとめて送ってくれって 言われたんだよ。今はスゲー簡単になったんだな。 迷惑かけて申し訳ない&お付き合いとご教示感謝します。 おまいらに幸アレ! 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 06:57:44 ID:TMOue6PQ0 >93 まあ過払い額と残債額を足せば差額になるわけだが 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 07:56:29 ID:OwgjBynhP > 3年前はいくら差額があるか書式にまとめて送ってくれって > 言われたんだよ。今はスゲー簡単になったんだな。 3年前だからと言うより業者に嫌がらせをされたんでしょうね・・・ 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:08:38 ID:QY51r41KP 俺は三年前に請求したけど、今と同じだよ 三年前から勘違いしてると思われ 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:59:58 ID:aS+gErTN0 >>95 そうだったのか・・・あやつらめ。 >>96 言われた通りの手続きやって勘違いって おまいは流れをキチンと読んでいたのか 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/10(水) 18:38:28 ID:bt4UA9QeO >>76 過払いでた状態? 請求書で、引き直し計算書添付して 書面を発送! 後、電話くる。 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 18:41:46 ID:TMOue6PQ0 >96 俺もその意見に一票。頭悪いし、それを自覚してなさそうだ 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 00:13:52 ID:k5MDTcVY0 >>98 残り1万ちょいで過払い(今月分) 計算書発射、昨日には届いています 後は電話待ちだけど時間掛かるのかな? 11日には支払日だけど発射前に電話で支払日前の事も 伝えてるので連絡来るまで支払わずそのままにしときます 計算書と一緒に送った書面はメモ書きみたいに 簡単に済ませたけど大丈夫かなぁ。 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 20:04:12 ID:KFoIYv+A0 すみません、>>46です。 最初に業者に「以前の(8年前)金利を教えて下さい」と言ったのは、もしも18%を超えた金利なら過払いか減額確実、 と思って確認しましたが、教えてもらえませんでした →「引き直し計算書なら送れます」と言われました。 というのも、キャッシングを始める前はかなり真面目に返済してたので、金利が低いかも…と思ったんです。 とりあえず引き直し計算書にある借入れ歴を返済歴から自分で引き直し計算をしようかな…と思いました。 混乱させてすみませんです(汗) 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 21:44:54 ID:qGMnEeL70 >>101 だからさー、どこの業者? 業者名書いてみてよ。 そもそも「過去の金利教えて」とか言う必要ない。 「過払いあるかもしれないからかチェックしたい」みたいな事も言う必要ない。 「長年取引しているから、自分の取引内容を確認したい。全取引履歴を下さい」 でいいんだよ。業者には拒否する権利はない。 あくまで「引き直し計算書しか送れない」と言うなら 「引き直しは不要なので取引履歴を下さい」と言ってみな。 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 03:17:40 ID:tkEL1Qc90 >101 ほんっとにお前は人の話を聞かないな 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 03:59:41 ID:hoGFzdIm0 >>101 過払い金返還請求アホ専用スレ http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1244730499/ 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 23:13:30 ID:1A9lYd2kO >>100 支払い請求が別の所から、電話が来る時がある 過払い請求中です で、OK。 106 名前:返済中[] 投稿日:2009/06/16(火) 23:42:51 ID:Kj7IhzGOO 皆さんに質問いいですか? アコム 残アリで10年 アイフル 残アリで9年 ディック 残アリで9年 と返済中なんですが 過払い請求できますか? 事故で只今失業中なので、借金が少しでも減ればと思い書き込みしました。申し訳ありませんが 一言お願いします 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 23:49:49 ID:tROHjnUBO >>106 多分あるかな? その情報だけじゃ不明なので履歴取って引き直しすべし。 ちなみに自分は7年前の借入50万で約残30万が過払い30万でしたよ。 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 23:52:40 ID:3dKuHPVq0 >>106 そんだけの情報でどんなエスパーレスしろと・・・ 天井50万張り付き、金利28%と仮定して過払い確認チェッカー通してみた。 アコム:過払い金 659,078円 アイフル:過払い金 490,733円 ディック:過払い金 490,733円 あくまでも目安。 せめてテンプレのまとめサイトくらい目通せ。 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 23:53:11 ID:V5QHnM+z0 >>106 その年数なら出てると思うな。 履歴取り寄せるのは現取引には問題ないのでまずもらうといい。 交渉にしろ提訴するにしろ、時間がかかるから 早く着手すればするほど、自分の手元に早くお金が返ってくるよ。 110 名前:返済中[] 投稿日:2009/06/17(水) 06:12:17 ID:7h4n0VbYO 皆さん ありがとうございます。まず取引履歴取り寄せて 考えていこうと思います どうも ありがとうございました。行動を起こしてみます 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 12:39:32 ID:TE7v5MogO 最近、和解したんですが手元に残ったカードはどう処理したらよろしいですか? 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 12:42:44 ID:e+LpXJDR0 >111 契約書が戻ってきたらハサミでコナゴナ もしくはその会社のATMに入れると吸い込まれたまま戻ってこなくなる 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 22:55:25 ID:Nldb9lJO0 >>111 試しに飲み込ませてみてくれ 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/19(金) 07:26:03 ID:yiDlwOaHO 残債10万あり過払いが二万なんですが、もし返済しなかったらどうなりますか? 過払い請求でポケバンに電話をしたんですが個人では受け付けないといわれました。 仕事が日曜日だけ休みなため、なにもできずにいます。。 残金がなくなればそれでいいのですが。。 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/19(金) 10:21:39 ID:XUWJSiPc0 >>114 「ここで和解して頂けないと提訴する事になります。一旦提訴するともう 和解出来ませんので 満5+5と訴訟費用を頂く事となりますが、それで宜し いですか?」と言ってやれば良い。いいよと言われたらその通りにしてや れば良い。 掛かるお金は印紙代1,000円、切手代6,400円、代表者事項証明1,000円 の合計8,400円 使わなかった分の切手は戻ってくるし、それ以外の代金 は勝訴したら返ってきます。もちろん訴状に『訴訟費用は被告の負担とす る』と記載しておかなければいけませんが… 相手の対応はどうなるか分かりませんが、強い気持ちで望まないとそこに 相手はツケ込んできますよ 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 11:58:11 ID:TNWJbuZXP >>114 放置しても何もおきません。 取り立ての電話はかかってこなくなりますよ。 3ヶ月後に信用情報機関に延滞をつけられますが他に取引がなければ 関係ないし、過払いを取り返した後で消させればいい。 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 17:54:30 ID:XTG9mTwm0 >>116 書面で請求するか提訴しないと普通に返済金請求されるよ? 電話しただけじゃ過払い請求したことにはなってない。 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 22:09:16 ID:TNWJbuZXP >>117 スマソ、たしかに >>114は早く請求書送っとけ 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/19(金) 22:56:35 ID:yiDlwOaHO 114です 電話したあと、計算書と過払い請求書をおくったんですがなにも反応がありませんでした。。 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 23:13:47 ID:XTG9mTwm0 >>119 送ったのなら返済請求はない。 ただ、情報としてあなたは 「借金が10万残っているのに返済が滞っている人」 と言う状態のままになってしまうので きちんと話し合ってきれいにしたほうがいいよ。 簡易裁判の提訴は書類さえ揃えば郵送でも出来るので 調べてみたらいいと思う。 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/19(金) 23:46:07 ID:NaJUt/o70 オリコに残債ありの過払いを請求したいと思っています。 先日請求していた履歴が送ってきました。 計算ソフトで計算したところ、5%の利息を付けて過払い金が6万2千円ほど発生していました。 …が、残債があり、今でも返済の請求書や督促の電話が来ています。 履歴を送って来た担当者が「質問などありましたらお電話でお問い合わせ下さい」というメモを着けていましたが、 まず電話をかけた方がよいのでしょうか?それとも電話をせずに過払い請求書を送ったほうがよいのでしょうか? 先月の返済はまだしてないので、今月の返済日が来ると利益の喪失になってしまいますか? 大きな金額ではないので、弁に依頼すると手元に残るのがスズメの涙になってしまいそうで、自分で請求してみようと思いました。。 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 23:57:16 ID:XTG9mTwm0 >>121 過払いが出てるのなら、あなたの借金はもう消えてる。 一切返済する必要はないです。 電話して話し合っても構わないけど、どちらにしろ 請求書を送るか提訴するかになっちゃうはずなので 電話の場合 「過払いが出ているのでもう返済しない、過払い返還の話し合いをしたい」 と言う旨を伝えて、話し合いだけじゃ払えないって言われたら 請求書を送って再度相手の出方を見るなり、提訴するなりでいいと思う。 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 00:13:33 ID:PoPywJ+ZP >>121 まず電話して過払いが発生してることを伝え、返済しない宣言。 同時に請求書をすぐに送ることも付け加えておく。 ちなみにオリコは請求書と計算書を送れば、争点がない場合は提訴しなくても 満5+5可能なので専スレを一読しとくべし。 オリエントコーポレーション http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236384696/ 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 00:29:59 ID:4jiuNw180 >>122 >>123 早速の回答ありがとうございました!! 月曜に電話かけてみます。 それから過払い請求書と計算書送ります。 プリンタ買わなくちゃ…。。 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 00:45:23 ID:uQi3bgOh0 >>124 プリンタ無理に買わなくても ビジネスセンターみたいなことにデータ持って行けば 出力してくれるよ。(自分でも出来る) 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 01:21:12 ID:aCLXif7DP >>124 漫喫でもプリンターあるところ多いよ 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 02:03:15 ID:4jiuNw180 ありがとうございます。 なかなかデータを外に持ち出す勇気がない根性ナシです…。 週末はセールやってるかもしれないので、ヤマダにプリンタ買いに走ります。 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:09:59 ID:OCbaS3e10 >>127 おすすめ順 http://kakaku.com/item/00600711480/ http://kakaku.com/item/00601011464/ 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 02:13:49 ID:PoPywJ+ZP >>127 ネットプリントって手もある。オレはこれでやった。 http://www.printing.ne.jp/ 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:28:47 ID:U+leqmnTO 保証人ありで30万借入、4年。100万増枠で5年。 残債ありで過払い・債務整理したら保証人に迷惑かかりますか?そもそも増枠時には保証人も自動的に更新されるんでしょうか? 契約書は紛失してしまいました。。。 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:01:04 ID:vAIFCkCqP >>130 まず確認 それは連帯保証ですか? 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 05:31:53 ID:OCbaS3e10 貸金での保証人といえば連帯が主でしょうね 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 09:50:14 ID:vAIFCkCqP 大手を含めて皿は親の名前などを(連帯でない)保証人欄に書かせていたし、 >そもそも増枠時には保証人も自動的に更新されるんでしょうか? 今時連帯保証人に同意なく増枠契約に引き継げませんよ。 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 10:00:00 ID:4jiuNw180 >>128様 >>129様 おはようございます。とてもご親切なお答えありがとうございました! ネットプリンタ…今はこのような便利なものがあるんですね。 ところで、計算書には赤字で「残元金額」と「過払い利息」と「過払い利息残額」が出ますが、 この3つを合計した金額を「過払い金」として請求すればよろしいのですか? 何度もすみません。 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 10:21:41 ID:KAJ0TPPI0 (最終取引日の過払い残元金+過払い利息残額)および内金(過払い残元金)に 対する(最終取引日の翌日から)支払日まで年5分の利息を払え 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 10:26:38 ID:cP/NC3kPO 50万アコムから借りて4年くらいせっせと借りてるんですが過払い請求or債務整理したらいくらか減るもんなんですかね? 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 11:08:35 ID:9dzRnTd+O 銀行や信用金庫は過払い無理ですかね? 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 12:01:41 ID:7thP7/JJ0 >>136 利率が高いなら減りはするよ 履歴請求して引き直せ、話はそれからだ。 >>137 利息制限法以上に高い利率を払ったわけじゃないでしょ。 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 14:20:39 ID:wwtbtZc30 3月に残債務ありから履歴請求。 過払いになろうが債務が残ろうが4月分、5月分の返済をストップ 結果は債務が残ったので残一括を依頼しましたところ 3月支払日から6月○○日までの遅延損害金を請求されました。 これは法的に支払わなければいけないものですか? 私といたしましては4月分、5月分をストップしたのは グレーゾーン金利で積み重なった残元金に対する請求は 架空請求にあたるから延滞したのですが こんな主張はとおらないのでしょうか? 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 14:25:26 ID:P52Sx5YK0 >>139 引き直しても債務が残ってるなら返済するのは当たり前でしょ。 141 名前:139[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 14:26:47 ID:wwtbtZc30 すみません、言葉間違えました。 架空請求→不当請求 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 14:32:17 ID:P52Sx5YK0 >>141 それはそれ、これはこれ 後で元の利率に戻されていたり、実際より高い残高を請求されたことの 精神的苦痛を金額に換算できるならまだしも、引き直し後に残る債務を請求されることじたいはしかた ありません。 ただし、法定18%の遅延なら26.28%までね。 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 14:37:03 ID:trOr1LsGO >>139 それは過払い請求ではない。単なる債務整理。 引き直して残債務があって支払わなかったんだから延滞だよ。 144 名前:139[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 14:52:04 ID:wwtbtZc30 >>143 >引き直して残債務があって支払わなかったんだから延滞だよ。 その解釈なら延滞になりますが、 >>139でも書きましたが3月履歴請求4月5月は不当請求として支払いを拒否し、 今月相手が送ってきた債務確定書兼請求書に残元金+遅延損害金が請求されていました。 引き直し後の残債務を延滞したのではありません。 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 15:21:32 ID:uQi3bgOh0 >>144 いやいや、3月に履歴請求した時点では 過払いが確定していなかったわけでしょ? なのに4月5月になぜ「不当請求」とかで拒否したの? 普通は過払いが確定するまでは支払いはきちんとすべきですが。 さらに引きなおしても過払いが出ずに債務が残っていると言うことは 法定利息18%で、契約当初から返済していたとしても あなたにはまだ「法定利息計算の上での残債がある」と言うことなので 相手はそのそも不当利息を徴収していないと言うことになる。 つまり現状は、あなたが支払わなければいけない返済金を 自分のわがままで勝手に拒否したと言うだけで、 相手に延滞損害金を要求されるのは正当な話です。 146 名前:144[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 15:28:12 ID:wwtbtZc30 >>145 >いやいや、3月に履歴請求した時点では >過払いが確定していなかったわけでしょ? はい、確定していませんでした。 >なのに4月5月になぜ「不当請求」とかで拒否したの? グレーゾーン金利で蓄積された残元金で計算された請求額は不当としたからです。 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 15:29:54 ID:mWIWQc2L0 約定残元金とそれに対する遅延損害金は払う義務がないけど、 引き直し後残元金とそれに対する26.28%の遅延損害金は払う 義務があるってことですね。 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 15:40:53 ID:4jiuNw180 すみません、取引履歴を取り寄せ、計算した所過払い金が発生していることがわかりました。 3年ほど前からすでに過払いが出ていましたが、今月の支払いの督促が(多分保証会社)しつこくかかってきています。 支払う義務はないと思うのですが、これは不当請求に当たりますか? 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 15:41:23 ID:vAIFCkCqP 交渉中でも引き直し後の債務については支払いを続ければよかったんですよ。 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 15:43:21 ID:vAIFCkCqP >>148 それは架空請求です。早く請求書の発射を 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 15:46:23 ID:PoPywJ+ZP >>146 >グレーゾーン金利で蓄積された残元金で計算された請求額は不当としたからです。 これにこだわってるけど、ここで不当になるのはあくまでもグレーゾーンの部分 だけ。利限法の上限金利分は支払いの義務があった。あなたはこの義務の部分も 払っていなかったから延滞になるわけ。 例えば10万円を30日間借りていた。25%の利率で2055円の利息を請求された。 この場合25%はグレーゾーン金利なので請求通り支払う必要はないが、18%で の利息1480円は支払わなければいけない。 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 15:58:53 ID:uQi3bgOh0 >>148 過払いの請求をしないでいる状態なら 相手からは毎月の返済を求められても仕方ない。 支払う義務がないと主張したいのなら 請求なり提訴なり、何かアクション起こさないと無理です。 相手側の不当請求どころか 現状じゃただあなたが返済滞ってるだけの状態になっています。 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 16:01:19 ID:trOr1LsGO >>144 >>143です >>145>>151参照すれば何故支払わなければならないか分かると思うが理解出来た? いずれにしろ利限法で引き直した残債務と遅延損害金を支払いましょう。 あと、過払いについてもう少し勉強しましょう 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 16:20:46 ID:uQi3bgOh0 >>146 いまいち理解できていないようですが、 ・18%で引きなおしたが、過払いが発生していない (↑つまり「過払い請求」とは何の関係もない) ・現在の債務は圧縮されるが、毎月の返済金の支払い義務はある ・引きなおし後の債務残高に対して設定されている、 返済元金+18%の利息は払わなければ当然延滞になる (借金の総額は減るけど18%金利での返済は続く) と言うことは判ります?延滞請求は法律で定められたもので 不当請求でもなんでもないので、法律で定められた金利で借りたお金は きちんと返しましょう、と言うこと。 155 名前:146[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 16:27:22 ID:wwtbtZc30 >>151 >例えば10万円を30日間借りていた。25%の利率で2055円の利息を請求された。 >この場合25%はグレーゾーン金利なので請求通り支払う必要はないが、18%で >の利息1480円は支払わなければいけない。 おっしゃってる事はわかります。 しかしながら、4月分5月分それぞれ支払日前に請求書きましたが、 グレーゾーン金利の請求書ですので法定利率で支払いようがないんです。 請求がないものは支払うことができません。 それを支払わなかったといって後に確定した債務に支払わなかったすべての 期間に延滞利息が発生するとは理解できません。 なかなかいろんな意見があって難しいですね。 この件に関して週明けに相手方に連絡して場合によっては提訴します。 私的にも司法意見を聞いて納得したいので。 >>151さん、いろいろご意見ありがとうございました。 >>153 >あと、過払いについてもう少し勉強しましょう 今回債務が残ったのは初めてだったので疑問に思いました。 7件過払い訴訟してきたので、それなりに勉強してきたつもりです。 あなたももっと人にマトモなレスできるように勉強して下さいね! 最後は下らないレス書きましたが、長文失礼しました。 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 16:31:13 ID:GQeQNvqE0 これだけ説明して貰っても言い張るんだから、釣りじゃね? それとも重度のバカ 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 16:34:01 ID:GQeQNvqE0 最後に逆切れしてるし なんともおまぁアレな人でしたな 係わった人達お疲れ様でしたw 158 名前:146[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 16:46:37 ID:wwtbtZc30 >>154 すみません、リロードしてませんでした。 丁寧なレス下さったので意見させていただきます。 >・現在の債務は圧縮されるが、毎月の返済金の支払い義務はある 相続債務ですので履歴請求当初から残債務があれば一括支払いになっています。 >返済元金+18%の利息は払わなければ当然延滞になる 当然そうですが、引き直し後の債務を提示されたのは5日前です。 その5日前からの延滞なら理解でしますが、それが何故4月分からの延滞になるか理解できません。 4月以降も約定で請求されていたので。 >と言うことは判ります?延滞請求は法律で定められたもので >不当請求でもなんでもないので、法律で定められた金利で借りたお金は >きちんと返しましょう、と言うこと。 私の言っている不当請求とは約定で請求されていた4月分5月分です。 引き直し後の債務を支払わなかったら当然延滞になります。 なかなかこの場では解決難しいみたいです。 ダニのようなレスもありますので失礼させていただきます。 >>154さん、ご意見ありがとうございました。 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 17:00:38 ID:vAIFCkCqP >>155 >請求がないものは支払うことができません。 業者の請求以前にあなた自身が引き直し後の債務残高を主張しながら なぜその残高について返済をしなかったんですか? それとも、業者に計算させるまであなたは債務が存在しないと主張して いたんでしょうか? 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 17:23:31 ID:trOr1LsGO 結局理解出来てないのに、今更無知を恥ずかしがって素直に聞き入れられないんだから放っておけ 過去に過払い請求経験ありながら、引き直し後に債務が残ったパターンの進めた方を知らないんだから 見習いスレの初心者と一緒だな 釣りか中の人乙パターンじゃね? もしくはジュニアか? 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 17:26:27 ID:vAIFCkCqP ジュニアに一票 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 17:40:41 ID:trOr1LsGO >>161 もまいもジュニア知ってるんだ? 見習いスレと初心者スレではジュニアって有名みたいだけど こんなスレでもジュニアの名前が浸透してるとは… 俺も一躍有名になったもんだな。 ども、もれがジュニアです!?(-。-)y-~ 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 17:55:12 ID:PoPywJ+ZP >>161 ジュニア先生がキレたらあんなもんじゃないよ。 164 名前:仲介[fukuoka_uay630@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/06/20(土) 18:06:42 ID:td3IAZSiO 借金持ちの方の債務整理を承ります。 当方福岡在住でして債務整理をしてくださる先生へお客様をご紹介する仕事をさせていただいております。 通常、債務整理等は相談料として費用がかかる会社がほとんどですが当社は初期費用の一切をこちらで負担させていただきますのでお客様にご負担をおかけいたしません。 条件としては消費者金融からの借り入れ分のみ。(クレジットカード、闇金は難しいです)あとはできれば5年以上借金とお付き合いのある方。 戻ってくる金額は過払い金はもちろん、裁判内容や状況次第で借り入れ額の倍以上戻ってきた方もおられます。未払い期間がある方もぜひご相談下さい。 活動拠点は福岡ですが県外の方でもこちらから出張させていただきますので問題ありません。 いろいろと不安やご質問もおありだと思いますので気になられた方はご相談だけでもお気軽にご連絡下さい。 また誠に勝手で申し訳ありませんが一度に多数は処理できませんので先着5名様とさせていただきます。 この機会に少しでも多くの方にリスクなく借金から離れていただけたら幸いです。 長文・駄文失礼いたしました。 fukuoka_uay630@yahoo.co.jp 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 18:16:22 ID:zWRanGRU0 当社・・・って会社がヤフーのフリメかよwww 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 18:16:42 ID:ysmXebsqP く、くれじっとかーどが「むずかしい」 何いってるんだこのヒト。 167 名前:ヅュ〓ア[] 投稿日:2009/06/20(土) 18:27:24 ID:trOr1LsGO >>163 文章の書き方からもれがヅュ〓アかどうか分かる人には分かるだろう 最後の顔文字を先週、先々週から見習いスレ、初心者スレに散々カキコしましたが何か? 過払い請求指南はヅュ〓アまでお願いします←これを初心者スレのテンプレ20番台に追加したのもヅュ〓アであるもれです 本人がカキコすると意外と信じてもらえないんだけど、どうしたらもれがヅュ〓アだって信用出来るかぇ? 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 18:42:25 ID:tsyH9MRy0 ここお前らの遊び場じゃないんで。 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 18:59:53 ID:XY8chMVP0 >155 アホスレへどうぞ~ 170 名前:161[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 19:23:59 ID:vAIFCkCqP >>155(PC)=>>162(携帯)=ジュニアなんですね。 ワカリマスw 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 09:26:36 ID:WaoNr3O4O 残債あるまま過払い請求したところ、計算間違いで約定残がありました。 もちろん早急に支払い済ませたいのですが、 この場合、債務整理にあたるのでしょうか。契約見直しにはならないのでしょうか。 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 09:32:55 ID:a4cFK+370 契約見直し+債務整理になると思う 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 09:54:57 ID:wISqwNuh0 解約その他の処理は残債の振り込み確認後にするので債務整理はつかない。 交渉段階でつけられるのはおかしいでしょ? 俺は契約見直しの存在を知らない不慣れな担当に債務整理をつけられたけど 訂正依頼を出したらすぐに訂正された。 つうか訂正されなかった人はいるの? 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 13:43:25 ID:bBYlwldv0 >>173 >>171のように個人ならしらなけど、弁護士等なら弁介入として直ぐに情報登録される可能性があるよ 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 14:45:19 ID:+wrTx2FZO どなたか教えて下さい。 現在、任意整理中です。 私が依頼している司は、減額報酬と過払い金返還に対する報酬の2つあります。 引き直し計算によって、残債が0だったものは、どちらになるのですか? 報酬の試算が届いたら、引き直し計算前の残債と、発生した過払い金の両方に歩合がかかっていました。これが普通なのでしょうか? 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 14:56:09 ID:UreJY8bQO 直接司に訊いたらいいだろうが 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 15:14:25 ID:+wrTx2FZO >>176 はい。司にもメールで質問し、返事待ちです。 知り合いには相談できず、ネットで見つけた司なのですが、依頼後に良くない評判(ぼったくり)を耳にし、不安になっています。 それで他の方のケースを知りたいと思い、質問しました。 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 02:22:52 ID:MY3AU5Yq0 残有りで過払い金が発生している場合に提訴したら 和解ないし判決を貰うまで支払いはしなくていいの でしょうか?その場合払ってなかった期間の信用情報 はどのように記載されるのですか? 自分に不利益な情報記載が発生したら、その対応策とか 教えてください。無知でごめんなさい。 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 02:54:21 ID:JMDBAlRH0 >>175 普通です。 例えば残積50万で過払いが30万(減額報酬10%、過払い報酬20%)なら 50万×10%=5万、30万×20%=6万 で、5万+6万=11万が司への報酬です。 過払い30万-報酬11万で19万が返金される。 てか司との契約前に理解してないと。 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 03:38:26 ID:t6O+NYrF0 >>178 引き直してなお残債があるなら、支払いしないと延滞情報つく。 残なければ過払いを理由に抗弁すればイイ。今は相手も判ってるから 底意地悪くなきゃ延滞情報を情報機関へ出さないか、載ってても 訂正・削除依頼すれば消してくれるはず。 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 04:02:50 ID:MY3AU5Yq0 >>180 ありがとうございます。もう二ヶ月払ってないし 提訴するんでこのまま払いません。延滞情報等ですが載っても 過払い事件での案件だから消してくれる?ようですので 様子見してみます。助かりました。 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 05:35:08 ID:t6O+NYrF0 >>181 念のため確認だけど、引き直したら約定残債は消えるんだよね? 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 05:59:11 ID:jWrx8Nm2O >>179 175です。 ありがとうございました。 対応した事務員が179さんのように説明してくれれば良かったんですが…。 減額報酬を取らない所も多いと知り、二重でボラれているような気になってしまいました。 無知ですいません。 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 06:27:42 ID:yKUalWmVO 今30万支払い残ってんだけど、過払い分を元本に充てるのって個人で出来ますか? 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 07:54:16 ID:hWz1Dwz50 >>183 初めは誰でも無知だけど、無知のまま依頼するのはあれだろw 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 07:59:38 ID:5QaagiZW0 ここに来る人っていまいち勘違いしてる人が多いけど スレタイの「残債ありの過払い請求」ってのは ・現時点の契約上(グレーゾーン金利)で残債が残っている ・法定利息で引き直したら過払いが出た って人が対象だよ。そんでもって ・「過払いが出た」時点で契約上の債務は「なくなっている」 ・過払い請 求する(した)時点、提訴した段階で月々の支払いはしないと宣言すればいい (請求もしてない、提訴もまだで放置の場合は単なる延滞なので注意) ・「引き直しても過払いが出ていない人」は本来スレ違い これが基本。 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 10:09:22 ID:Ln64vBQG0 質問です。お願いします。 弁護士に相談しようと思っているのですが・・・ ディック 枠130万 残110万 10年 武富士 枠99万 残82万 10年 アイフル 枠50万 残41万 11年 すべて枠内で空きがでれば借りるのを繰り返していましたので、 期間は長いのですが、残額が減っていません・・・ いまはどれも出金停止状態(1年くらい)です。 すべて残債があるので、少しでも減額になればとおもっていますが、 弁護士に依頼している間は返済しなくてもよいのでしょうか。 弁護士のところに行くことじたいが初めてなので、 びびっておりまして、こちらで質問させてください。 お願いします。 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 10:10:22 ID:Ln64vBQG0 質問です。お願いします。 弁護士に相談しようと思っているのですが・・・ ディック 枠130万 残110万 10年 武富士 枠99万 残82万 10年 アイフル 枠50万 残41万 11年 すべて枠内で空きがでれば借りるのを繰り返していましたので、 期間は長いのですが、残額が減っていません・・・ いまはどれも出金停止状態(1年くらい)です。 すべて残債があるので、少しでも減額になればとおもっていますが、 弁護士に依頼している間は返済しなくてもよいのでしょうか。 弁護士のところに行くことじたいが初めてなので、 びびっておりまして、こちらで質問させてください。 お願いします。 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 10:26:39 ID:+DZ5AzFN0 >>188 びびることは何もありません、依頼した時点で返済はストップになります。 着手金や成功報酬は最初に詳しく聞くことです。 190 名前:188[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 10:55:57 ID:Ln64vBQG0 >>189 お答えありがとうございます! なんとか毎月の返済額が減るように、弁護士に相談してきます。 びびって書き込み重複しておりました・・・ 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 16:27:02 ID:HTbqyfJtO >>188 利率が判らないけど、間違いなく過払い出てる案件でしょ? まず自分で取引履歴を請求して引き直し計算してみなよ、計算代行に頼んでもいいし 現在の残額以上の大金が戻りそうな涎が出る案件なんだが 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 17:46:48 ID:pqMdUDDpO >>188 ほとんどの人が司や弁に依頼なんてしたことないので びびって当たり前、恥ずかしくありません 私も電話するまで緊張してたけど なかなか人に話出来なくて自分の中で悶々としてたので 話聞いてもらえて大丈夫ですよって一言聞いた時は嬉しかったです ギャンブルしない方なら過払いが戻ってくるまで時間かかっても 支払いがなくなるだけで生活が一変しますよ 10数年ぶりの貯金生活送れてますから ここ見てる人ならみんなあなたの気持ちがわかりますよ 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 18:29:52 ID:5QaagiZW0 >>188 条件的に減額どころか全部に過払い出てるんじゃないかな。 と言うことは、履歴請求→引き直し→請求書発送(すっ飛ばして提訴でも可) の時点で、あなたの支払い義務は消えるくなります。 すでに支払いのみになっているのなら自分でやってもいいと思う。 弁に依頼してもいいけど そんなに難しいことじゃないから 自分でやって全額変換してもらったほうが喜びが大きい。 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 18:53:24 ID:D31oc8wF0 >>188 弁護士に丸投げは利息が月5万円もないのに残高が減らない状況で 報酬を払うのがもったいないし、個人請求より取り返すのも遅くなります。 請求書を送るところまでやればすぐに返済は止められますよ。 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:27:35 ID:yKUalWmVO すいません教えて欲しいんですが、過払い請求って残積残っててした場合でも現金請求出来るんですか? それとも残積の元本に充てられるんですか? 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:42:28 ID:t6O+NYrF0 >>186 全く逆だと思ってた。 法定利息で計算→余剰に払ってた分を引いても残債がある→ 約定残債があるまま過払い請求すると信用情報に傷が付く→ どしたらイイですか的なスレだと思ってたよ。 >>188 自分でやる方に賛成。 ほぼ天井張り付きの契約期間長期・・・オイシイじゃねーか! 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:53:54 ID:APz1uad90 >>195 払い過ぎた利息で過払い状態になっている(借入残高がマイナスになっている)→ すでに債務者じゃなく債権者になっている ですよ。 >>196 > 法定利息で計算→余剰に払ってた分を引いても残債がある→ それは払い過ぎた利息の引き直しで、過払いではないですよ。 その後は少額の過払いになるまで黙って返済を続けてから 過払い請求と言う事でこのスレの対象になると思います。 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 00:00:39 ID:yKUalWmVO >>197さん ありがとうございます。 無知ですいません。 すると自分の場合「過払い者」には該当しませんが、代わりに残積の元本に充てる請求等は可能でしょうか? 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:31:13 ID:uy94LifmP >>184 もしやまだ履歴を請求してないのですか? >>198 もし延滞中なら↓を利用すれば法定利率で引き直した上、将来利息カットの 36回払いにしてもらえますよ。 特定調停のすすめ【その16】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/1- 引き直し後の債務に比べて収入が多すぎるなら少額の過払い状態になるまで 黙って返済を続けてから過払い請求を 逆に安定収入がなければバイトでも先に探してください。 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 02:08:41 ID:p7dRL1kmO >>199さん ありがとうございます。 参考にしてみます。 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 02:13:40 ID:p7dRL1kmO >>199さん >>184ですが、履歴請求して現在引き直し計算中です。 差額が5万円ぐらいあり、残積の30万-5万を金融会社に希望しようと思ってる所ですが、可能なのかどうか分かりません。 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 07:06:35 ID:uy94LifmP >>199 5万円だけしかが変わらないならこのまま少額の過払い発生まで 払い続けても何も変わらないと思いますけど・・・ 差額??? 30万円の約定残債務に対して引き直し後の残高欄は25万円ってことですか? 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 08:08:28 ID:93SZKtx40 どういう状態が過払いに当てはまるのか 具体的な数字で見られるテンプレ作ったほうがいいのかもねー。 >>196みたいな勘違いで来てる人が居るってことは 根本的に「過払い」の意味がわかってない人が まだまだ居るって事だもんな。 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 11:27:43 ID:jJXLyg2QO >>203 これじゃ分かりにくいかな? ①領収書に次は○月○日に○○円払ってねって書いてある←残債有り状態 ②取引履歴を請求して、引き直し計算をする→過払い有りなら、このスレ参考に過払い請求をする。 ③引き直し計算をしても残債が残ってる→その残金が支払わなければいけない金額 例:サラの領収書には後30万貸してるよ。来月は2万払ってね→引き直し計算をすると残債6万だった ※30万ではなく、6万が払わなければいけないお金になる。 計算ソフトで来月以降も2万づつ返済したらどうなるかシミュレートし、少し過払いになる月を調べる 少し過払い状態になったら、0和解の手紙と計算書を送って業者と話し合い 話がつけば借金完済状態になって返済終了 ※過払い請求よりも、0和解の方が楽にできると思われる 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 12:47:20 ID:dFRosJ740 取引履歴を手に入れる。 過払い利率0%で計算して少額の過払い状態になるまで黙って返済を続ける。 過払い利率5%で計算した請求書を送る。 業者からかかってきた電話で交渉して0和解で終わらせる。 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 12:56:15 ID:jJXLyg2QO 大前提:業者が、あなたにまだ金貸してると主張している←これが残債アリ状態 ①引き直し計算したら、過払いが発生してる→このスレを参考に過払い請求 ②引き直し計算しても残債が有る→0和解を目指すか、調停などのスレへ Q.50万(年利29%)借りて1年間返済してるんだけど、 払いすぎの利息45000円(29%と18%の差額の9%分)は返ってくる? A.返ってきません。今まで払った余分な利息は元本に充当します。 引き直し計算の結果が過払いになるまでは、お金が返って来ることはありません。 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 14:36:53 ID:p7dRL1kmO >>202 差額はおっしゃる通りです。 27.375%で契約時から払い続けて(現在継続中)、通常の利率18.00%で計算したら5万ぐらい余分に払ってました。 「何も変わらい」とありますがどういう事ですか? 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 14:40:23 ID:wEXTf2we0 >>206 分かりやすいね これテンプレでいいんじゃない? 209 名前:206訂正[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 14:54:44 ID:jJXLyg2QO 引算間違えてたorz 大前提:業者が、あなたにまだ金を貸してると主張している(来月も返済してね)←これが残債アリ状態 ①引き直し計算したら、過払いが発生してる→このスレを参考に過払い請求 ②引き直し計算しても残債が有る→0和解を目指すか、調停などのスレへ Q.50万(年利26%)借りて1年間返済してるんだけど、 払いすぎの利息4万円(26%と18%の差額の8%分)は返ってくる? A.返ってきません。今まで払った余分な利息は元本に充当します。 引き直し計算の結果が過払いになるまでは、お金が返って来ることはありません。 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 15:10:44 ID:jJXLyg2QO >>207 過払い出てるなら、5万返せと請求する。5万いらないなら0和解を相手に連絡 ↓※ここ大事 残債の30万はあくまでも相手主張の27%での債務 過払いとは、18%計算なら借金を全て払い終わっているだけでなく、相手に余分に金を払っている状態 だからあなたが来月以降、返済しなければいけない借金は存在していない 30(残債)ー5(過払い)=25(残債)ではなく、0(残債)+5(過払い)=5(返ってくる金)が正解 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 15:21:40 ID:p7dRL1kmO >>210ありがとうございます。 過払いの意味は何度か説明され、>>210さんの説明でも自分は「過払い者」に該当しないのは分かりましたが、少額の過払いになった時見計らって0和解より、先に元本に充てて貰い、尚且つ18%に戻して貰い支払いを希望したいんです。 で、それが可能かどうか知りたいんです。 消費者センターに聞くと、それは「債務整理」みたく言われ=ブラックになるみたいな説明受けたのでイマイチ納得or理解出来ないのでこのスレ来ました。 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 15:25:06 ID:uy94LifmP >>207 引き直し後残高が-5万円でなく、25万円な前提で 約定残高を引き直して債務残高が25万円に減れば完済は数ヶ月 早くなるでしょうね。 ただしそれだけなら支払いが続くのは同じだし毎月の最低支払いも 変わらないでしょ? たとえ少額でも過払いになれば債権者ですが、そうでなきゃ低姿勢で 頼まなきゃいけませんからメリットは無いように思います。 またもしも今すでに延滞中なら利息制限法利率で引き直すだけじゃなく 特定調停を経由して将来利息をカットした上3年分割ぐらいにして もらえる様、業者にお願いするべきかと 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 15:33:05 ID:p7dRL1kmO >>212分かりました、参考にさせて貰います。 度々ご説明ありがとうございました。 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 15:42:18 ID:oGncTQjc0 >>689 まあ実際同じ契約見直しでも完済してない人の方が多いんですけどね。 過払い請求での【信用情報】3記載目 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221686288/689 完済してなきゃ完済してる人より黒いことは間違いないし、その後に 完済しても契約見直し記載日と完済日が離れるから・・・ 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 15:46:50 ID:wEXTf2we0 >>211 >>207が言うように月々の返済額もたいして変わらないし 5万のために信用情報に傷つけるのはなあ 信用情報に債務整理ついたら5年はカード作れない・ローン組めないと思った方がいい その後の生活がなにかと不便になるよ てか借金総額は30万なの? 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 15:48:05 ID:wEXTf2we0 アンカミスorz >>212が言うように~でした 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 15:59:02 ID:p7dRL1kmO >>215 え、自分が希望してる事(利息引き直し計算をし、差し引き額を元本に充てて貰う)は信用情報に傷が付く事なんですか? はい元々は 武富士40万→現在9万 アコム30万→現在10万 アイフル10万→現在9万 で現在総額約30万程残ってます。 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 16:00:55 ID:jJXLyg2QO >>211 残30で引き直し後が残25なら、普通に返済した方がいいと思う 18%計算で0になった時点で和解するんでしょ? 30も25も月々払う金額に大差ないし、何より早く返済が終わるんで、利息が少なくて済むはず。 引き直ししても18%の年利が掛かっている事を忘ない事 早く返せばそれだけお得だし、債務整理にならなくて済む 219 名前:質問[] 投稿日:2009/06/24(水) 16:07:27 ID:iDTvVECcO アコムに最初50万借りて即天井 一年後に80万に増額し 即天井 それから返し借りの繰り返しで 現在もほぼ天井 残79万あり 取り引き開始から10年の付き合い 過払い請求できるかな? 教えて下さい 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 16:14:42 ID:Yy8BHL9r0 >>217 傷っていうか異参サに契約見直しが記載される。異参サって何?って疑問は>>214 の誘導先で勉強しな。それと、契約見直しが傷になるか?も人によってとらえかたは それぞれだから一慨には言えない。 ちなみに、残あり過払いの場合も契約見直しが付く。差があるのは完済日が記載さ れるかどうか。 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 16:24:04 ID:Yy8BHL9r0 >>217 追加であなたが希望していること自体はできる。電話したらあっさりいけたという 書き込みはたまにある。だからと言ってあなたもあっさり出来ると言う訳でもない けど可能。 オレがあなたの立場なら今アクションを起こさずに、引き直し後の金額を一括返済 できるまでこのまま返済を続ける。 一括返済できる段階になったら電話して、引き直し後の残債務を支払日までの18%の 利息を付けて返済したいと伝える。 これなら、信用情報には契約見直しと完済日の記載になるので残あり過払い請求と 同じになる。 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 16:29:33 ID:p7dRL1kmO >>220 異参サ知らないので調べてみます。 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 16:37:33 ID:p7dRL1kmO >>221めちゃくちゃ参考になりました。 ありがとうございます。 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 17:58:51 ID:93SZKtx40 >>219 10年なら過払い出てるんじゃない? まずは業者に履歴を請求して計算してみたらいいよ。 話はそれからだ。 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 08:04:44 ID:ZAgd0LI2O 現状サラクレ5社弁に依頼中なんだけど… オリックス完剤で10年は経過してないと思うから追加依頼迷ってる 30万か50万借り入れたか記憶ないし過払い出るか不安 後さ質屋にも請求してみようと思ってんだけどね スレチだが相談乗ってくれない 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:07:33 ID:Kq6FcMHo0 こちらで質問してもいいのかどうかわかりませんが・・・ 7月のはじめに過払い金請求の依頼を弁に予約していますが、 その分がすべて今月の末に返済日なのですが、それは支払わなければ いけませんでしょうか。 ってか、必ず督促の電話が来ると思うのでやはり、支払うべきなのでしょうか。 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:08:53 ID:6aNb6Sa20 >225 アホスレに行った方がいいかもしんないよ 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 12:26:14 ID:B6lv1CY4O >>226 払わずに電話が掛かってきたら、過払い発生と弁護士に任せたと言う 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 10:00:43 ID:lRg/Kz5d0 昨日、お金を借りてた先から債権譲渡の手紙が来てた。 履歴請求するのに用紙を送ってもらったまま2か月放置してて、 そろそろ出そうと思ってた矢先だった。 こういう場合って、債権譲渡前の業者では完済扱いになってるんでしょうか? それと、過払い請求はどちらにしたらいいんでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 10:13:53 ID:h7Yh1TNR0 >>229 どこの業者か知らないから答えられないけど両方に聞いてみて、 いざとなったら両方まとめて被告にすればいい。 つうか急いで履歴請求汁! 延滞じゃなく廃業で譲渡なら時間がないよ。 慌てさせるのは本意じゃないけど速達郵便代でも払うべき状況ですよ。 履歴がでなきゃまたここに書けば 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 10:27:56 ID:lRg/Kz5d0 >>229です 借りていたのは、ホワイトテラス(現在はオリカキャピタル(ユニマットグループ) 譲渡先はオーシャンセブンというところです。 (いまググったら架空請求とか8●3系とかでてくる…) まずホワイトテラスに電話したほうがいいでしょうか? 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:23:55 ID:wfMciHoEP うわあ・・・架空請求率99%gkbr ホワイトテラスに連絡して譲渡したか確認するべきじゃ? 233 名前:229[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:26:40 ID:lRg/Kz5d0 両方にかけてみた… とりあえず自己完結ですいません。 これから何か判断できないことがあったらお知恵下さい。 よろしくお願いします! 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 08:34:29 ID:X3ZU/uvF0 質問 残債200万近くありました。この際、債務整理やむなしと思い弁司に相談、依頼しました。 履歴取り寄せが終わり引き直しして貰うと残債200万近くが無くなり、更に160万位の過払いが出ていました。 弁から電話での連絡があり、残債は0なので今後一切支払しなくて良いと言われました。 借金がなくなっただけで嬉しすぎて。。。弁に過払い回収の方はすべておまかせしますと言いました。 この場合の個人情報はどの様になるのでしょうか? やはり、債務整理となり5年間は黒なのでしょうか? 依頼した時点で支払いが止まるので2か月から3か月くらいの延滞も付くのでしょうか? 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 09:31:03 ID:ikh/7Id6P >>234 延滞はつけられる可能性あるね。すぐに解消できるけど。 JICには契約見直しと残高0、つまり完済の日付がはいる。契約見直しは債務整理と 別物だけど、約定残がある場合には避けられないんであきらめるしかない。 ただし、業者によっては債務整理をつける場合もあるから、交渉段階で「債務整理 じゃないよな」とけん制しておくように弁にお願いしとくといいかも。 契約見直しはデメリットがあるの?という疑問が湧くと思うけど、これに関しては 人によって様々だから少しROMって勉強してみな。 日本信用情報機構(JIC) http://www.jicc.co.jp/ あとマルチしないように。 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:06:40 ID:AwwkDXhy0 >>235 >>234ではないんだけど・・・ 延滞(というか延滞解消)を付けられて、消させようと思うんだけど、 とりあえず、JICは全く動こうとしない。 こういう場合、どうすればいいのかなあ? 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:37:33 ID:3OiAEumN0 >>236 書面で訂正依頼は出したんでしょうか? それとも、指定信用情報機関になるまで待ちますか? 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 21:51:34 ID:ikh/7Id6P >>236 延滞解消を消したいんだ。 ん~最長1年が保有期間だからオレは気にしなかったんだよね。 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 22:32:42 ID:X3ZU/uvF0 234です。 >>235 有難うございます。と、マルチしましてすみませんでした。 延滞がついた場合は訂正依頼など出来ると言うレス見てそのままにしていても 一年程で延滞情報?が消える見たいなのも解りました。 債務整理の場合は5年間情報として残るみたいですが 自分の場合の、契約見直し+完済と言うのはどれくらいの期間で情報が綺麗になるのでしょうか? 何度もすみませんがよろしくお願いします。 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 22:58:16 ID:ikh/7Id6P >>239 5年。現状では契約見直しを付けないためには約定完済しかない。あなたの場合 200万支払わないといけないから現実的ではないよね?実際、任意整理のつもり で依頼したようだし。 つか、契約見直しが付いてても残債務があるよりはよっぽどましなんで気にする 必要ないと思うけど。よく住宅ローンは組めるって質問があるけど、属性次第で 普通にOKだしクレカも審査が通ってる人も沢山いる。まあ落ちる人も多いけど。 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 23:15:49 ID:AwwkDXhy0 >>237 開示時の抗議と、それに対するJICの回答がまさに「木で鼻をくくった」ものだったので、 もう一度口頭での抗議の上、文書を出そうかと考えています。 正直あそこまで「業者寄り」の対応だとは思わなかったよ。 >>238 住宅ローンにチャレンジする予定なのよ。 属性は充分なんで、引っかかるとしたら、そのあたりだけなんだよね。 (まぁ「契約見直し」はついているが) で、どうやらCCBとJICが合体する前、り今月中のほうが状況的に 良さそうなんで(「指定」後は不透明)、ちょっとあわててるかも。 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 23:39:04 ID:X3ZU/uvF0 >>240 度々有難うございました。 今のところと言うか出来る限り今後は新規でカードやローンは避けたいので 深く考えない方が良さそうですね。 ただ、一番恐れているのが現在所有のビサカードやJCBカード(共に銀行発行) の有効期限が来た時に突然使えなくなったり返せなんてなるのが怖かったので。 属性などで結果的には決まるのでしょうが・・・ 現在の借入(カード。ローンなど)はその2枚のカードのみです。 年収は800万くらい。JCBはまったく使って無く0ですが、ビサの方はちょくちょく使ってる物で。。。 なるようになれって感じでその時をまってみます。 いろいろと有難うございました。 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 23:48:07 ID:8ug4Igzl0 >>241 慌ててるなら業者を提訴しちゃっては? 向こうにそこまでして争う理由はないと思いますけど と、無責任に煽ってみるテスツ 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 10:55:44 ID:oP4BqfxE0 >>243 まあ、提訴の前に交渉しますが。 残あり過払いの場合(自分は司に依頼)、請求書発射と同時に、きちんと 「債務不存在」の確認をしておくといいだろうね。 その時点で3ヶ月経過はしていないだろうから、延滞(解消)をつけられても、 大きな反論の根拠となるから。 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 16:13:18 ID:J1QIRnFh0 質問です 残債あり過払い請求を司に依頼中ですが 丸井とゼロファーストの2者に履歴請求した所、契約当初から 18%の金利で融資しているという内容のものが来ました 丸井は2000年から、ゼロファーストは2004年からですが 金利が18%という事はなかったと思います 丸井からは社内の情報整理の際に云々・・・といった説明文書が同封されていました この場合、引き直しの請求額は何%で計算すればよいのでしょうか 履歴の通り18%でなければ法廷で有効な書類にはならないのでしょうか? 司の先生はとても頼りない感じで後悔しています 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 17:38:52 ID:RSXxAM2x0 >>245 それはすでに引き直されているような・・・ 計算書の最終残高と約定残高に差がありませんか? 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 17:41:47 ID:7GwTwH1h0 取引期間が短いのに丸井に司法書士とかもったいない。 訴訟する必要なんてないですよ。 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 18:14:54 ID:U1ePrZKm0 中野に行く必要がなくなるメリットはあるのでは? 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 18:15:25 ID:J1QIRnFh0 >>246 18%で引き直しすると+11万です(現状残50) >>247 丸井2社と他に2社ありで計4社、困って駆け込んだ所が悪かった感じです 司は「先行きは位ですね…。知り合いの司に相談します」とか言い出す始末… そっちに俺が相談したいくらいだ 安いんだけど、仕事がこれじゃ… 250 名前:246[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 19:13:10 ID:x7pJL3h00 >>248 それもそうですね。 >>249 引き直し計算に使うのは取引履歴の日付と借り入れ額、返済額だけだから 丸井の18%発言は無視していいですよ。 万一提訴でも問題になりません。 と知り合いの司さんは答える気がします。 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/09(木) 05:55:40 ID:N2Tesq7YO >>248 和解書なんて郵送してもらえばいいっしょ? 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/10(金) 00:01:39 ID:fWGLAC2UO 。 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/16(木) 14:57:23 ID:qOPFhgcj0 >>239 契約見直し+完済は5年です |
|
||
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234157862/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:37:42 ID:1Hn69W0F0 ここは家族に多重債務者を抱えた人のスレです。 自分の身は自分で守れ! 転んでも泣くな! 肩代わり厳禁! 次スレは980を踏んだ人が立ててください。 前スレ 家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ34 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221893486/ 【注意】 たまに「絶縁」や「共依存」に反応して的外れなレスをする人もいますが (通称:クズ太郎)がやってきますが 相談者他はスルーするようにしましょう。 テンプレ等は>>2以降 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:38:45 ID:1Hn69W0F0 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1032069952/853 853 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:03/10/17 19:52 借金ぐせのある家族がいたら、 1 一緒になんぞ住まない。なるべく遠隔地が好ましい。(当たり前だが見捨てる) 2 闇金が家族にせまったら即警察へ 3 定期的に自分の信用情報チェック(名義を使われる為) 4 代払いをしない。督促が家族にシフトされる。(クオークなんか凄いらしいが) 5 知らん所で保証人にされても絶対認めない(追認行為に相当する為) 6 1に追加だが免許証と住民票と戸籍を問題の家族と同じ所にしない。 本籍も含む。 7 貸禁は諸刃の剣。闇金へ即GO!となるリスクを負うかも。 俺元皿金勤務。駄文で悪い。ほんの少しでも参考になれば。 更生は難しいと思ってくれ。自分の身と生活を守ろう。冷たいようだが http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1095526867/239 239 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:04/09/29 09:19:56 多重者の借金の言い訳 1.金を落とした(スリ・盗難を含む)(警察へ遺失物届や被害届出すのが先) 2.病気になり費用がかさむ(誰でも入院します。金がなければ市役所へGO! 高額医療委任払制度・高額医療貸付制度・生活苦の相談も常時受付中です) 3.事故に遭い、弁償しなくてはならない(警察と保険会社と弁護士の出番です) 4.来週入金予定あり、今欲しい物が有るので貸して(できません、無理) 以上が代表的な手口です。 皆様、思い当たり有りませんか? 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:39:46 ID:1Hn69W0F0 まとめサイト http://www.geocities.jp/job_ranking/taju_saimu/top.htm (現在休止中) 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:40:58 ID:1Hn69W0F0 相談者へ ・「お金は今後2度と貸さない」と決意後「今回だけは貸します、でも今後は 貸しません」という方は、ずっと貸しまくるのがオチです。 ・愚痴だけ書いて何も行動しないと叩かれるので注意が必要です。 ・いい歳して借金親と同居し、借金親のひどさを嘆く社会人の方は その前に一人暮らししろと言いたい。 ・連帯保証人を引き受けたらおしまいです。 痛い回答者もいますので注意 ・家族の借金くらいあんたが代わりに返してあげなさい ・宗教の教え、社訓に「家族は愛しなさい」とある。たかが 数十万、数百万の借金くらいで 家族を見捨てるとは許せない! ・借金でつらいお気持ちはわかります。私の身内に多重債務者は1人も いなくて良かった♪(以下借金がない自分の家族自慢を延々と) ・知り合いに金を貸した。金はあげたつもりで、返って来ないと思った。 でも全額返してもらった。金を貸したら返ってこないと言い切る このスレの住人は性格が悪いし・・・ 多重債務者とは 「ウソつき」「のらりくらり」「助けたらつけ上がる」「絶対に金は返さない」 「口のうまい」「笑ってごまかす」「お金を貸すカモを見つける才能はすごい」 「カモを見つけたら相手が貸すまで(再起不能になるまで)しつこくつきまとう、 時間を問わず電話攻撃、訪問攻撃も」「金の為に自分の子供を悪用する」 「子供が可哀そうと言いながら食事も衣料も満足に与えず、不憫な思いをさせる」 「オレを信用できないのかが口癖」「泣き落とし」「開き直って逆切れ」「死んでやる」 「遺産相続になったら家、金は全てゲット」「趣味はパチンコ」「自営業者も多い」 「育てた恩を忘れたのか、も口癖」「どんな手でも使う」「サイマーの周りだけが大騒ぎ 」 「多重債務者が男なら、離婚せずにいる妻に要注意。よく見ると妻は被害者ではなく共犯者」 「夫の借金の相談に来て出した結論が、今さら別れて働くくらいなら、今後も 借金夫と一緒にいた方が楽できるしマシと計算する専業主婦も」 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:41:20 ID:1Hn69W0F0 家族に多重債務者がいて泣かされている人のフローチャート 0.多重債務者に金を渡す、代わりに支払うなどといった行為をやめる。 (多重債務者はたとえ血族であってもあなたを「金づる」としか見ていない) 1.家族全員の債務総額、保証額を調べる。口を割らない奴は見捨てる。 (信用情報機関に問い合わせる、取立て屋に残りの債務総額を言わせるなど) 2.どこからの借金かを把握する。 (カード会社や合法サラ金の中に闇金が混じっていないか) 3.弁護士に相談する。「都道府県 弁護士会」でググると出る。相談は有料だが(30分5千円) サラ金専用の相談日もあり。電話帳や市役所の法律相談などもチェックすべし。 (全ての弁護士が債務整理に強いとは限らない。話をして信頼できそうな人に頼もう) 4.闇金がいた場合は警察に。 (闇金は一般の業者と違い、法律を守ろうという意識がない。警察以外では止められない) 5.特定調停や過払い返還請求、自己破産などを比較検討し、最も自分にいい選択肢を弁護士と相談 の上で決める。 (裁判をやって相手が勝つことはあまりありません。弁護士によっては「簡単だから」という理由で 自己破産させたがる香具師も) 6.多重債務の原因となった家族とは別居し、金は何があっても渡さないこと。 (たとえ借金がなくなっても、殆どの多重債務者はまた借金を作ります。涙はその時だけと心得よ) 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:42:05 ID:1Hn69W0F0 対サイマーの心得 ・サイマーは人ではないと思え。容赦するな。 ・サイマーからは極力離れよ。 ・サイマーの肩代わりは絶対にするな。する奴は共犯者だ。 ・サイマーを信用するな。 ・サイマーとは積極的に離婚しろ。そんな奴、他もだらしない。 ・サイマーが友人ならば、それは友人ではない。 ・サイマーの親が住む家からはすぐに出て行け。 ・サイマーにお金を貸したら-1掛けで返ってくると思え。0掛けなら感謝せよ ・他人に保険証などを絶対に預けるな。 ・一つの借金があると言ったら十の借金があると思え。 ・一つしか借金が残っていないといわれたら三の借金があると思え。 ・サイマーから離れない者は共犯サイマーだと思え。 ------------------------------------------------------------------- ・自分名義のクレジットカードを他人に渡すな ・他人にカードを貸して悪用されたら自己責任で払え ・カードを持ち逃げされたら解約しろ ・「サイマー相手でも話せばわかる」と言うのはサイマーに痛い目に あったことのない香具師です ・サイマーに説教しても言うだけ無駄、都合の悪いことはスルーされます。 ・サイマーに説教=酔っ払いに説教 ・○○さえしなければいい人なのに→○○には重大な欠陥が入ります。 ・「別れろ」といわれて、意地になって別れないこともあります。 ・サイマーに金を貸して借用書を書かせる=無駄な行為です。 ・一方が加害者、一方が被害者ととらえれしまい、被害者を助けるために 援助しまくった結果、あなたも借金地獄。 ・人情論にだまされるな ・事情を知らない親戚・会社の上司・近所の住人の無責任な発言、痛い回答に だまされるな。その結果地獄を見ても彼らは一切責任は取らない。 ・業者工作員の書き込みに注意。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:42:25 ID:1Hn69W0F0 ・油断するな 運よく借金がチャラになっても一件落着ではない。 チャラになった後にサイマーがヤミ金に手を出したら終わり。 サイマー本人が本気で改心して立ち直る気がないと深刻な事態に。 ・立ち直れるか? 「立ち直りたい」というサイマー本人から相談があれば、少しは脈あリ。 家族や他人が「サイマーがいるのだが。どうにかならないのか?」と相談があればムリ。 ・理不尽な言い訳名人 「死のうと思えば今すぐここで死んでやってもいい、でも人生やり直したい。 もう一度だけチャンスをくれ。お願いだからお金貸してくれ」 「お前は金・金とマイナス思考で醜い」 ・サイマーの借金で実家が売られそう 「実家を死守したい」という弱みに付け込むサイマーもいるので注意。 「実家が売られそうだから助けてくれ」「家の名義を譲ってやる」 といって 「名義を譲ってもらえる=格安でマイホーム」と思ったらサイマーの餌食。 ・サイマーとは 結婚・出産・入学卒業・入院・葬儀・遺産相続等、大金が集まる時に特に張り切ります。 狙いは全額総取り。即散財。結婚葬儀の受付に座らせたら危険。 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:43:12 ID:1Hn69W0F0 サイマー=多重債務者を管理監督したがる症候群に注意 ・クセのありすぎる大人でも、面倒を見れば立ち直れると本気で思い込むこと。 ・相談内容に借金の原因(主にパチ・自営業の失敗)を書くと 叩かれるために相談者は原因を隠す。 ・債務整理させれば目が覚めると本気で思い込む ・相談者が多重債務者の面倒を見て、立ち直る過程=ありもしない現実=妄想 に酔っていることもある ・苦労している私に酔っているだけのこともある ・パチンカスサイマーを債務整理させた後はきっちり管理・監督をすると 宣言するが、債務整理前にサイマーにパチを辞めさせたという報告はない。 サイマーを管理監督をした香具師は痛い目に遭った上に悲惨な結果になる。 サイマー管理監督の成功体験談と二度目の免責成功体験談は見たことない。 まとめサイト http://www.geocities.jp/job_ranking/taju_saimu/top.htm 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:43:32 ID:1Hn69W0F0 Q このスレにサイマーは来てほしくない A 借金生活板は当然サイマーの皆さんも多数来ています。よってムリ。 Q このスレで叩かれたくない A 他掲示板でお願いします。このスレに書かなければいいのですから Q 自分の苦労話を聞いてくれ A それ以上に修羅場をくぐった方もいますが・・・。 苦労話はOKだが「話を聞いてくれてうれしい」とばかりに 連投をやりだすと 「自分語りウザイ、ブログでやれ」 Q 全レスしたら叩かれた A 全レス不要。自分が主役で踊りたいだけならブログで Q 回答されたくない A 諦めてください Q 小町脳とは A 某新聞社の掲示板を参考。 けんか腰で痛い回答をする。もしくはヒステリックに叩くだけのおばさん。 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:44:12 ID:1Hn69W0F0 Q サイマーを家から追い出す方法を教えてくれ A 居座られたら余程のことがなければ出て行きません Q 元サイマーだけど話を聞いてくれ A 「個人に(家族含)お金を返したのか」という逆質問はスルーされる Q 身内の借金がきれいになくなり、みんなで仲良く暮らして生きたい A 気持ちはわかる Q うまい方法を教えて下さい A そんな方法はない Q 債務整理させます (そして) Q 自己破産後に今度はヤミ金に借金を作られたのだが A ・・・・ Q うまい方法を教えて下さい A そもそもうまい方法なんかない。テンプレ読め。 Q 絶縁専用スレ立てろって人は? A スルーしましょう。 ほとんどのアドバイスが「多重債務者家族から逃げろ」になるのは当然です。 (スレ住人が経験者なので) ただし、多重債務者の家族と決別するかどうかはあなた自身が決めること。 しかし、考えている間にあなたの状況が今より状況良くなるか酷くなるか解からない。 もしくは、相談者のまともな家族に迷惑に被害が及ぶことも想定して決めましょう。 名言 「サイマーの周りだけが大騒ぎ」 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:45:18 ID:1Hn69W0F0 家族の多重債務者が発覚したときのフローチャート(家族同居バージョン) 多重債務発覚→→→→→→→→→→→→→→→→代払い拒否→→→→→追い出して見捨てる→本気→残った家族は生き残る ↓ ↓ ↓中途半端 懇願され代払い→→→→借金してまで代払い 自己破産させる 内緒で金を→→→→渡す→生涯たかられる ↓ ↓ ↓ ↓渡さない 与信が上がり再借金 与信が上がり再借金 闇金に手を出す 勝手に保証人にされて金を借りられる ↓ ↓ ↓ ↓ 悪化して振り出しに戻る 悪化して振り出しに戻る 悪化して振り出しに戻る 悪化して振り出しに戻る (借金額上昇) (借金額上昇で家族も借金持ち) (引っ切り無しの催促) (本人も家族も借金持ちになっている) 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:59:43 ID:1Hn69W0F0 同居家族で名義を勝手に使われる恐れがあるなど 自分自身の信用情報を確認する場合は 【審査と信用情報】6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227368300/ __________________ 関連スレ ~身近にサイマーがいる関係スレ~ いい年こいて親の借金が発覚しました http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/ 恋人が借金持ちや多重債務【その10】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1191423339/ 旦那がまたやった http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231334230/ __________________ ~サイマー側から見た家族に対するスレ~ だんなor妻に内緒で借金生活をしている人二人目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1145770271/ 借金あるけど結婚したい!!2組目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1129172482/ おまいら、借金してること、親に言ってる? http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1121194093/ 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 15:19:00 ID:qTHmcWtAO >>1さん乙です。梅。 15 名前:FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 投稿日:2009/02/09(月) 19:23:06 ID:bQpSTcQgO >>1 これは乙じゃなくてモスなんだからボビーじゃなくてモスバーガーかもよなのです。 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 10:59:02 ID:AxL0de3UO >>1乙 ゴミ兄貴の尻拭いしてる両親が追い詰められてて 心中でもしそうなくらいノイローゼみたいになってて かわいそうで見てられなかったけど、 やっぱ助けるのは共犯かもと思ってきたこの頃。 「ああ!あいつのせいで・・・いい加減にしてくれ」なんて言ってるくせに ゴミ兄貴に振り込むために手数料少ないとこに口座作りに行ってた 親に情はある。俺は幸せにならなくてもいいが親には幸せになってほしい。 だが親が本気で兄貴をどうにかしようとしないなら俺もそろそろ家出ようかな・・・ チラ裏スマソ 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 16:18:13 ID:33mlzVef0 親が全てを失ったときに自分ちに迎え入れられるように 自分だけでもそれなりに余裕あるちゃんとした生活をしたほうがいいよな 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 16:22:28 ID:S8An4Ax00 親と一緒にサイマーも付いてくる。 親だけ匿っても、親がサイマーに貢ぐ どっちにしても、サイマーは消えない。 中途半端な綺麗事は捨てるように、準備怠りなく。 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 09:13:00 ID:xG2DKM7I0 >>16 >>俺は幸せにならなくてもいいが親には幸せになってほしい ↑これ思考の落とし穴。 両親がバカ兄にムダ金を振り込むのを見るのは、16にとってめっさ不幸ですよね? 依存心が断ち切れない息子に金を無心され続けて、ご両親とても不幸じゃないですか? 自分を甘やかし続ける親から逃げられず、いつまでたっても自立できないお兄さんは不幸ですよ。 何やってんだ、あんたら?って感じですよね。 サイマーに苦しめられてる時って、自分達の思考のおかしさがわからないんです。 16はそろそろと言わずとっとと家を出て、親への援助を一切合財(金銭的にも精神的にも) やめてみていいと思います。「自分の生活で手一杯で」って。 親がバカ兄貴に金を注げる根底には、「自分達がとことん無一文になっても、16が支えて くれる助けてくれる」っていう安心感があるからです。その依存の連鎖からまず断ち切らないと。 てか今のうちにちょっとご両親には冷静になってもらった方がいいと思います。 1、ご両親が心労で心中する 2、両親が火事で家ごと、事故で家ごと亡くなる もしくはうっかり交通事故加害者になって財産全部被害者に持って行かれる 3、なんか憑き物が落ちて上の息子を捨てて財産ごと雲隠れする バカ兄さん的にはどれも変わらない事態ですが、他人からすればどう考えても3番が一番マシです。 上の二つを考えたら、3番に踏み切れない理由ありますか? そもそもご両親、家を手放して月3万円の駅から徒歩20分築40年の木造市営住宅に住む覚悟があれば、 息子にもっと金を渡せるしノイローゼにもならないです。夫婦二人で月14万の生活保護で暮らす覚悟を 決めれば、息子にもっと金を渡せるし以下同文。 金を渡したくないのに渡さなきゃいけないからノイローゼになるんですよね?渡さなくていいのに。 て事に気付いてもらう為にも、16は今日にでも、部屋決めて出て行くがいいです。がんばれ。 20 名前:19[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 09:25:25 ID:saPQlRXQ0 >>16 色々と想像で書き込んでる部分あります。 16が家を出て行くにもまだ学生とか、両親が既に財産どころか借金してまで兄に 振り込んでる場合は、19みたいな悠長なことではなく、明日にでも市役所の生活相談と 弁護士会の借金相談に行くことをお勧めします。家族が多重債務者で困ってる人の為の 相談窓口が必ずあります。 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 13:47:42 ID:5cpT68QM0 >>9のまとめサイトが失踪した件について 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/12(木) 15:33:53 ID:gJeeYXyS0 まとめサイトの復活 お願いいます。 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/13(金) 00:48:16 ID:HGh1YisbO 青木宣之です 小生、61歳ですが、だれか助けてください、もう嘘はつきません、息子にも見放されました。 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/13(金) 03:12:32 ID:l0cD/UbUO 実名あげてまでレス付けする椰子って。。余程↑この人に恨みあんだろな。 実名上げられた方は反論の余地がないだけに気の毒だ。ウム 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/13(金) 10:13:25 ID:fBtdV6Cj0 そうか~?、創作体験談より、よっぽど臨場感があるけどな。w 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/13(金) 18:24:51 ID:wybKkETG0 カードの引き落としできねーぞゴルァ電北 俺のカードで親が無理やり借りたお金です 引き落とし口座は親がずっと握ってます 時間ないからカードごと貸したらちゃっかりそこの銀行のキャッシングまで カードの利用制限はもうあきらめてるからいいけどさあ 親は自分の借金だけ何がなんでも(家族からせしめて)間に合わせてるみたい 息子の借金なんぞどうでもいいって感じ取れるのが情けない 確実に半ブラックだからローンどころか新しいクレカも不可能な状態 モンク言ったら泣き落としされたよ 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 20:19:35 ID:sJa7WIZa0 楽しそうだねw カード取り返す気も何もないんでしょ。 そのままの生活を満喫してください。 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 21:07:32 ID:2/S/6aTU0 馬鹿はカードなんて作っちゃいけないと思うよ カード会社の人にも迷惑かけるし 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 21:20:12 ID:z71+791P0 最初の1行目を読んだ時 >>26が貸出禁止の申請してサイマー対策したのかもと思ったら・・・ つか、名義貸し自体がもうね。 ブラックで後で泣く羽目になるのは>>26ですよ 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 22:59:05 ID:0iqIVS+Z0 >>23 ま、捨て身のサイマーに訴えられて貸し金踏み倒しどころか 慰謝料まで払うことのないように気をつけて菜。 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 09:41:14 ID:iDNMJbTI0 >>26 本当に26がそれでいいんだったら他人がどうこう言える事じゃないけどさ。 まあ親から離れて生活立て直すたって、なかなかできないし、努力しても自分が 無能だと思い知らされるよりは、親のグチ言いながらも面倒見てやってる息子を やってる方が気が楽かもな。 でも、本当にいいの?人生あきらめたまま何十年も生きられるほど、人間は強くないよ。 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 13:32:25 ID:9Ord+HBl0 は~~ 多重債務者のくせに寺へ寄付だって ばっかじゃねーの 50マン寄付できるなら借金かえせや!!!!!!!! 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 17:39:27 ID:FlWqfJSk0 >>26 カード解約しないと大変なことになるよ。 とりあえずカード使えないように封鎖しておきなよ・ 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:44:39 ID:IJvnp/v50 >>26 親と【共依存】の関係っぽい。26も心の病気なんですよ。精神科医の診察を受けて下さい。 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:13:29 ID:JlAs7Ui60 >>34 共依存て精神科で治るのか?気持ちが沈んで戻らない症状には薬があるけど、 結局の所は医者にも「とりあえず親御さんから離れたら」しか言えないのじゃないか? 精神科医は人生相談まではやってくれないと思う。 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 00:12:00 ID:/btXt2420 >>35 場合によっては治るよ。 諦めずに治したいという気持ちがあればね。 でも大事なのは、本人が【自分は共依存だ】と認めて治したいという気持ちがあるのが大事。 頑固な人ほど、それを受け入れたがらないのが問題なんだよ。 もちろん精神科医に人生相談を求めるのも受動的(甘え)だし間違いだよ。 『親から離れる=自立』とか、『共依存はよくない』←これに気が付かないと共依存は治らない。 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/20(金) 19:45:20 ID:O1D2EcfF0 共依存・・・。 親、破産者。 子、派遣社員。 子は、親にクレカを取られてしまっている。ショッピングに使われている。 家は裁判所の執行官立ち入り、競売に掛けられた! 子(息子)は俺様のダチ。「あんたに競売落としてもらって、このまま家に住み続けたい。」 これって、俺様を大家にさせて、あのまま家に居座り続け、おなじ借金生活を維持したいってこと??? 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 21:14:14 ID:hzrpSmlA0 >>37 返済どころか、家賃なし、修繕費や固定資産税は37持ちという設定だろうな。 3人で市営住宅に入れば別に路頭に迷わないし、放置でいいと思う。 37もサイマー一家に余計な希望を抱かせない様、疎遠になる事を勧める。下手な ダチ付き合いは相手に毒だ。 39 名前:37[] 投稿日:2009/02/20(金) 22:24:50 ID:O1D2EcfF0 俺様も、家賃を払うはずもないダチ一家に貸すつもりもない。 市営住宅を一緒に見て回ったが、もともと派手好きなやつらのこと、市営は気に入らんと。 結局、民間アパに入居した。派遣は首になった。 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 23:26:00 ID:opfYGL9L0 >>37 友達を選んでください。 もしくは距離を置いて下さい。 37は利用されている(甘えられている)ように感じます。 それは友達といえないと思います。 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:02:56 ID:F8AJ27TG0 それのどこが友達なの?って感じだけど 金のことさえなければ楽しいヤツとか趣味があって一番話が盛り上がるとかいうのかな。 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 01:26:22 ID:4LsDjbZE0 友達のいない奴には分からない話だな。 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:26:43 ID:4LsDjbZE0 すまん、上げちまった。 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 02:22:50 ID:F8AJ27TG0 借金まみれで子供のカードまで使う親がいる。 そこまではまだいい(よくないけど)その親のしりぬぐいで抵当に入った家を買い取って おれたちを住ませてよんっていうのはもう奴隷。 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 11:20:21 ID:rSbEs9YLO 破産して家が無くなる… 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 14:16:52 ID:0h0RV6Sh0 >>45 持ち家はなくなるかもしれんが、住む所はなくならんぞ。 可処分所得に見合った家に住むことになるだけだ。所得以上の贅沢ができなくなるだけだ。 いくら景気が悪いといっても、最低限の生活はできる救済制度はまだまだ健在なんだから、 あまり悲観するな。破産してもホームレスやネカフェ難民一直線にはならないから安心しろ。 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:03:38 ID:xJjl6PzT0 破産しても家はなくならない。競売に掛けられると間違いなく家は失う。 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 20:14:41 ID:nVTUfTWG0 >>47 普通はそれを家がなくなるつうんじゃね? 自己破産すれば、家は債権者に分配される財産なので、 破産管財人事件となり、破産管財人によって競売にかけられんだから。 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 21:32:22 ID:fidd+qZB0 で、立ち退きが決まるまで家財道具の整理もせず、引越し先も探さず、ぐずぐずと居残って いよいよ出て行かなきゃならなくなってから、逆キレをかますもそんなゴリ押しが通るわけもなく、 ヤケになって、身一つで家を飛び出しネカフェに落ち着くが、いざ働こうにも面接に来て行く服が ヨレヨレとか必要なものが揃わず、仕方ないから日雇いとかするも、金は出て行く一方、食べるだけで せいいっぱい、身体も変調をきたして遂にはネカフェ代も払えなくなり、路上生活は数時間座っただけで ギブアップ、置き引き万引き引ったくりに手を染めお縄で雨露しのげる塀の中。 明け渡しまでにできることはいっぱいあったのに。 常に他力本願、問題先送りの末路哀れ。 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:44:49 ID:uNfzMUC90 >>49 妄想をだらだらと長文で垂れ流して楽しい? こういう人って毎日毎日それは幸せに暮らしてるんだろうねぇ羨ましいねぇw 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 22:51:32 ID:eC+vNMbr0 >>50 妄想と想像の混合にご注意を。 >>49の言っていることは現実だと思うな。 幸せになるために先を読もうとする人なら、こうなる前に手を打つでしょ。 頑張らない甘えん坊が>>49の言うようになる。 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:14:40 ID:fxQidWXM0 妄想っていうのは、想像や不確定要素がある前提から結論を出し、 これこそ現実だと言い張るお花畑な人種の病名。 ↓典型的な症例w >>>49の言っていることは現実だと思うな。 他に【死ねば良いのに】【逃げろ】など、短絡的極論が特徴。 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:16:34 ID:vRh2hIyS0 >>52 学生なのかな。 社会に出たらそんな知識の公表は無駄だとわかるかと思います。 知識があるのは認めますが、使い方次第ですよ。 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 09:19:21 ID:zGONtmia0 >>53 チュプなのかな。 意見の"内容"に対する反論もできない以上そんな下衆の勘繰りの公表は無駄だとわかるかと思います。 知識もなく論理的思考もできないのは認めますから、すっこんでたらいいですよ。 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/22(日) 10:07:03 ID:59h+zULD0 >>54 プッ 不自由な日本語で何言ってんだか・・ 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/22(日) 13:10:48 ID:3bro8Rsz0 もちつけ 57 名前:49[] 投稿日:2009/02/22(日) 13:22:34 ID:SoWN3wZZ0 >>50 ごめん、ただの実話です。路上生活数時間は本人の弁。 「一人で生きていこうと思ったけど、どうしても辛くて…」と涙を浮かべて語ったそうです。 親戚の家に泥棒に入るも、あえなく取り押さえられ、侵入した時に刃を出したカッターナイフを 持っていたため強盗事件になりました。 「何もかも自分が弱いのが悪いんです、すみません」と泣かれたそうだけど、泣かれてもな。 58 名前:37[] 投稿日:2009/02/22(日) 19:37:04 ID:cExyy+qj0 「家をとられた」と言っていたが、ローンを一年も滞納し続ければ 相手は怒って、裁判所にかけこむわなあ。 その間知らん振りしつづけて、新車でドライブしていりゃ・・・。 もう、すでに不動産屋が、落札して、新しい買い手がきまり、住んでいらっしゃる様子。 ちやんちゃん。 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/22(日) 23:08:43 ID:ptiX+VabO 家賃を払うって言うから滞納分と合わせて2ヶ月分の家賃を渡したら、使い込まれたorz 本人曰く、「増やそうと思って」だと。はぁ……?!もうバカじゃないのかと… 呆れて言葉も出ない。 もう風呂入る。 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 23:42:57 ID:S/Fu/9m80 >>59 がんばって逃げろ。家賃2ヶ月分使い込み、しかも自分の金じゃないのにってもう末期だ。 素人には手の施しようがない。 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 23:45:44 ID:pi7HWleEO 旦那名義の借金をされてました。 借金をしたのは義姉と義母。共にパチンカス。 何に使ったのか、キャッシングかローンかは不明です。 しかも、結婚前に作った借金みたいです。 旦那に「今月中に五千円でいいからとりあえず払ってくれ」と電話がきました。 明日問い詰める予定ですが、勝手に名義を使われた場合 使った本人に借金の名義を変えることは可能なのでしょうか? また、どのような事をしていけばよいのでしょうか。 どなたか、アドバイスをお願いします。 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 23:55:35 ID:fAkftNvJ0 >>59 滞納した自分を棚上げ…。 愚痴る前にやるべきことをしてれば、また違った結果になったろ。 甘えるなよ。 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 23:58:14 ID:VAVwc2Gs0 >>62 同居してるとも書いてないのに甘ったれ扱いとか 先走りすぎだろ 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 00:03:02 ID:gLGu1yvU0 >>63 なら同居しているやつに対して、同じ言葉を言うよ。 そして、そんな甘ったれな人と同居している>>59は何の対策もしていない…。 対策があるなら書き込んで欲しいがな。 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 00:29:57 ID:gLGu1yvU0 言い過ぎた。 甘える人は、盆暮れに1万円くらいのお中元やお歳暮を贈っていればいいかと思う。 てか、甘える度合いによってこの金額は左右されると思うけど。 でもまぁ甘える人は、その甘えは誰かの犠牲の上で成り立ってるとわかってほしい。 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 00:57:03 ID:7Mt46slV0 >>64 対策あって実行できてるなら、このスレに来る必要はあまりないんじゃ…。 そもそも59の状況もわからずに、まず叩くって何様だよ。お前さんが何しに来てんだか。 「対策あるなら書き込め」って、逆だろ。対策は、状況を聞いた住民が、足りない所を 出すんだよ。65はサイマーに言うべき言葉であって、被害者の59に言ってどうする。 >>61 旦那さんが名義を貸してしまったのであれば、返済義務は旦那さんにあります。 知らない内に名義を使われたのなら、それは警察沙汰にしてよろしい。 ローン会社にも「自分が契約したものではない」と伝えて、被害届けを出すべく、 警察に相談してください。 でも「5千円払って」と旦那さんが言ったのなら、それはもう旦那さんの借金でしょう。 旦那さんと念のためあなたの信用情報を取り寄せた方がよろしいです。レス13にあります。 そこ1件ではないかもしれません。旦那さんを〆る時にはそこをキツく聞いて下さい。 旦那さんと一緒に借金を返していくか、結婚生活を考え直すかは、借金総額と旦那さんの 態度次第で。 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 01:25:52 ID:emHhDNRcO >>59です 言葉が足りませんでした。 家賃を使い込んだのは同居人です。同居人とは毎月交互に家賃を払っていました。 で、相手の滞納分と今月分の家賃を渡したら使い込まれましたorz 家族だから、と、そんな相手をずっと甘やかしていた自分にも非があると自覚しています。相手にかなりの額の金も貸してるけど、それはもういらないからと言いました。 もう奴と縁を切りたい。もっと早く家を出ていれば良かった。 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 11:38:01 ID:1T/b1QeJ0 >>67 前科があるなら 直接、大家さんか不動産屋に振り込むべきだったね。 はやく別に暮らしたほうが。 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 16:19:57 ID:8dCUhRQr0 >>67 まだ一緒に暮らしてるの? 骨の髄までしゃぶられるから、同居ならとっとと出た方がいいよ。 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 19:12:21 ID:z+F6QSbS0 貸した金返さなくていいよなんて言っちゃったんだ? それは確かに甘やかしたな。このまま一緒に住んでたら また次も借りて踏み倒せばいいやって思われるよ。 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 22:01:36 ID:dDhCGxyJ0 >>67 縁を切りたいって、なんで願望になるんだ まあ、自分に向けての思いも有るんだろうが アンタが分かれるって行動起こせば終わることじゃん 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 23:01:44 ID:CmxX6oG10 そういう相手を作ったのが自分だという自覚を持つべきだね 気の毒だとは思うけど 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 00:01:47 ID:Xl1FI4nA0 >>67 >>もっと早く家を出ていれば良かった 今月家を出れば、来月には↑を言わなくてすむよ。出たいのに何で出られないの? 先立つものがないって話?未成年とか学生とかで自立できないって話? 部屋を67の名前で借りてるとか、出ようとすると同居人に妨害されるとか? まずそっから話してみなよ。 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 00:26:48 ID:GWrXTUoU0 >>67 利用されてるってところなのかな。 67がどれだけ優しい人かわからないけど、厳しくするのも優しさだよ。 言いたくないことも言わないといけないときがあるのが人生。 頑張れ。 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 23:30:16 ID:nCZMsaYS0 くそ親父がヴォケ兄の奨学金と家賃の建て替えを20年以上やってる。ヴォケ兄47才。 テンプレの >4 代払いをしない。督促が家族にシフトされる。(クオークなんか凄いらしいが) >5 知らん所で保証人にされても絶対認めない(追認行為に相当する為) これにぴったんこ。今までに最低毎年100万以上は注ぎ込んでるから2000万以上か(w 今日、漏れのところにくそ親父が金の無心に来た。理由は代払いで金がなくなったから。 呆れてモノが言えない。毎年更新の借家の契約で勝手にくそ親父を連帯保証人にしているのに、 家賃の滞納が発覚すると、全てヴァカみたいに代払いをしていた。 76歳で身体障害者のくそ親父だが、ビタ一文渡さずに追い返した。 無借金で病に倒れたのなら何とかしてやろうと思うが、ヴァカ兄を見捨てずに代払いしてたので、 言われるがままに金を渡してたら漏れが代払いすることになる。 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 23:45:11 ID:nCZMsaYS0 某大学の大学院就学援助金(大学の奨学金)の連帯保証人第2位に漏れの名前を 勝手に使って三文判を押していたんだが、3年ほど前に大学から督促の連絡がきた。 知らないところで名義を勝手に使われただけなので、支払い拒否→終了。 くそ親父は、勝手に連帯保証人にされているのに狂ったように返済し続けていた。 もはや基地外。 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 00:51:31 ID:g9atjmNv0 去年自己破産しました。 借金の理由は、両親が多重債務に陥り返済不能になったため 自分名義で色々と借入れしてしまったせいです。 自分が債務整理する時に、無理やり両親も連れて行って 債務整理させました。 結局自分はどうにもならず自己破産の道しか残されていなかった。 しかし両親は長年借金返済していたので、二人合わせて 過払い金数百万だと。 本当に悔しい。 自分だけ犠牲になった事がすごく腹立たしい。 家族だからといって、安易に名義を貸した自分にも腹が立つ。 数百万は、親戚から借りていた分にまわすらしい。 いくらか残るけど、それは貯金にすると。 本当にいい身分だよ。 俺に対して悪かったという気持ちが微塵も感じられない。 その数百万かっさらって逃亡してやりたいくらいムカつく。 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 00:55:27 ID:g9atjmNv0 去年自己破産しました。 借金の理由は、両親が多重債務に陥り返済不能になったため 自分名義で色々と借入れしてしまったせいです。 自分が債務整理する時に、無理やり両親も連れて行って 債務整理させました。 結局自分はどうにもならず自己破産の道しか残されていなかった。 しかし両親は長年借金返済していたので、二人合わせて 過払い金数百万だと。 本当に悔しい。 自分だけ犠牲になった事がすごく腹立たしい。 家族だからといって、安易に名義を貸した自分にも腹が立つ。 数百万は、親戚から借りていた分にまわすらしい。 いくらか残るけど、それは貯金にすると。 本当にいい身分だよ。 俺に対して悪かったという気持ちが微塵も感じられない。 その数百万かっさらって逃亡してやりたいくらいムカつく。 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 03:31:59 ID:+9b9fSp20 人生では、自己破産は一回しか通用しないのでお気を付け下さい。 外国で腎臓を売るという話は聞きますが、売ったあと、帰国した話は全く聞きません。 南無。。。( ̄人 ̄) この意味わかりますよね? 過去のことは変えられません。 感情的にならずに、今の自分に何が出来るか落ち着いて考えることを願います。 そして失敗を繰り返さないことです。 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 07:29:15 ID:DzJlCEsE0 >>75 つらいな。 親父さんと兄貴の親子関係はもうどうしようもないんだろうな。 親父さんがサイマー兄貴から離れられるなら、76歳で身障者だ、余裕で介護施設に 入る事だってできただろうに。 75はつらいだろうが、借金トルネードに巻き込まれないよう、ふんばってくれ。 (万が一親父さんの目が覚めるようなら、役所に相談して介護施設に非難させる手は ある。多分。75がそこまで世話してやる義理があるかどうかは別の話だが) 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 07:41:40 ID:vdGp9aBf0 >>78 もう免責はおりたのか? 両親の事は逆に考えればいいんだ。もうこれで78は子供としての借りを全て払い終わったと。 かなりの確率で、両親はいずれ借金生活を始めるよ。過払いで大金を手にすりゃ尚更だ。 その時には78はもう近くにはいない。78の助けはない。 破産したなら、78も今度は搾取する親のいない人生が始まるんだから、がんばって生きてくれ。 恨みつらみはこのスレで吐いて、現実には楽しく生きてくれ。サイマーから開放された日常は 本当に呼吸が楽だよ。 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 09:41:03 ID:rIWVBAiTO もう疲れた。 なんで私がテメェの借金払ってやんなきゃならないんだよ。てかいくら金を貸しているのか把握してんのか?私も200万から数えるの嫌になったけどさ。 携帯代が払えないなら解約しろ。そんなん高校生だって知ってるわ。 両親が早くに死んで、二人きりの兄妹だし、助け合うのが当然だと思っていたよ。でももう限界。 仕事探せ。パチンコじゃなくて市役所行ってこい。私じゃなくて親戚頼れ。破産宣告しろ。もう何度言ったかわからない。 「破産宣告したら後々の立場が悪くなりそう」だと?一体どの口が言ってんだ?テメェの借金肩代わりしてる私の身にもなれ。 てか兄ってのは可愛い(私が可愛いかどうかは謎だけどw)妹の為にもっと躍起になって死ぬ気になるもんだろ。多分、ドラマとかだと。 今日は有給を取って市役所と不動産屋さんに行く為に家を出た。まじ辛くて涙が出たよ。 今まではたった一人の肉親だし、と思って我慢していたけど。もう限界。死んでいいよ。 有名な大学出ててもバカはバカだ。 もう私に迷惑かけないでくれ。 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 09:51:39 ID:i9kLpE/I0 リアル体験談と創作体験談は迫力が違うなw 創作するにしてもネカマは止めた方がいいぞ。 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 10:06:43 ID:Atg5ymhm0 破産宣告なぁ あんた保証人になってたら自分まで破産することになるよ 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 20:35:06 ID:BqDMmOKL0 無知で悪いんだが、 「破産宣告」をするのは裁判所だとおもってた。 本人がするのは「自己破産申し立て」 第三者がするのが「破産申し立て」 間違ってる? 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 22:39:26 ID:mlGWlv6T0 >>82 がんばれ。市役所での感触はどうだった?上手くいきそうか? 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 01:22:34 ID:qrpClnjK0 >>82 その兄の言動がまんまうちの父で泣けてくる。 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 23:27:28 ID:eYrcUxPdO うちの母親があたし名義で借金をしている。さらにあたしのカードに目をつけているが解約した方がいいですか? てか最後のカード使われたらあたし多分死にます 89 名前:75[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 23:33:10 ID:dli+dAgt0 >>80 レスサンクス。 ここで毒吐かせてもらって随分楽になったよ。 くそ親父は代払いを思い留まったみたい。自分が餓死しちまうからね。 今はくそ親父の経過観察中。 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/28(土) 09:40:31 ID:2aw0W8DFO 前にここに書き込んで色々叩かれた、というか、痛い所をつかれたというか。応援してくれた人もいたけどその時は自分も家族を甘やかしてて悪いと思ってたし、叩かれた事で正直やる気になった。 今は部屋を決めて、もう引っ越しの日取りも決まってる。こんなに簡単…ってわけじゃなかったけど、なぜもっと早くこうしておかなかったんだろうって今は思ってる。 もう家族とは完全に離別します。 一昨日も、支払いが滞ってて、と言われたけどもう知らね、で通してる。てかその家族のせいで今月50万近く払ってるしw金なんかあるわけねーだろってのw こっちだって新居の支払いとか引っ越し代とかその他諸々で金ギリギリだしwww 今は早く引っ越したいだけだ。 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 11:22:46 ID:ByV6aT1q0 >>88 解約したほうがいいよ。 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 13:53:39 ID:ly1NYgXd0 1ヶ月間にサイマーの兄が死んで、相続放棄まで終わりました ずいぶん前のスレだったけど、みんなに救われたよ ありがとう。 ヤツは結局自分では何もしなかった。 今も悩まされているみんなにも、穏やかな日々が帰ってくるのを祈ってます。 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/28(土) 14:09:19 ID:mNb+ZN/+0 >>92 お疲れ様でした。 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 14:10:13 ID:mNb+ZN/+0 ごめんあげちゃったよorz 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 20:30:59 ID:gFaDToES0 >>92 大変だったね。ゆっくり休んで。 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 00:05:03 ID:DTa5Z4wt0 自分も最近汗びっしょりになって夜中に起きることがなくなった。 ちなみに当のサイマーは新たな寄生先を見つけて今のところ平穏に暮らしている。 今の状況は夢にまで見た暮らしなのだが正直何かすっきりしない感覚は残っている。 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 08:23:06 ID:rbZG7Sqs0 >>90 あとちょっとだね。最後まで気を抜かずに頑張って。 自分も毎日家に帰るのが楽しいよ。もう昔には絶対戻りたくない。 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 16:10:05 ID:BdFeQBXa0 >>88 若そうな文だが学生か?親と同居中? 未成年なら児童相談所(←「都道府県名 児童相談所」でググれ)に 自分名義の借金を勝手にされてると相談した方がいい。 親がこれ以上あなたから摂取する前に、あなたが親からできるだけ無傷で離れられる様に。 自分名義だからと、あなたが返済してはいけない。 働いているなら、相談する先は市役所になる。別居の為の準備はしているか? 学生ならできるだけ卒業はしたほうがいい。親があてにならない以上学歴はかなりの命綱に なる。でももしもう一人で暮らせるくらいに働いているなら、できるだけ早く家を出ろ。 プーや適当なアルバイターはいかん。正社員、がムリなら契約社員で勤続年数を稼ぐ事。 そうでないとサイマー親から逃げるのはしんどい。体力が続かない。 カードだけじゃなく、親子関係もできるだけ解約の方向で。 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 17:24:38 ID:4V0wIeyL0 生活板でも相談したのですが、実家の土地・家屋がア○フルの抵当に入っていました。 (私は結婚をして実家を出ています。) パチンカスの父が抵当に入れてお金を借りたようです。 さっき実家を漁っていたらカード会社から給与明細・源泉を送れというハガキが来ていました。 これは、アイ○フの返済が滞ってキャシングした可能性ありますよね… どうみても立派な多重債務者… 情け無いやら悲しいやら、家族の思い出を全てを失ったような絶望感で動揺しています。 明日、県弁護士会に相談の予約をしようと思いますが 今の混乱した状態でちゃんと相談できるのか不安です。 頑張って解決するって決意をしたばかりなのですが、 あまりにも先が見えない状態なので目眩がします… 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 18:10:10 ID:LoTZy6/8O 彼女に300万の借金があることが発覚しました。私と同棲していますが、家賃や光熱費は全部、食費は大半を私が払っています。 彼女は家事もやらず、4万以上する携帯の新機種を買ってきてすぐに、やっぱ使いにくいから妹にあげる、というほど金遣い荒いです。 ちなみにその娘の親は1000万くらい借金があるそうです… 別れようと思ったのですが、3年以上同棲している場合は内縁の妻扱いとなり、資産は共有とみなされるらしいと聞きました。この場合、私は150万の借金の支払い義務が生じるのでしょうか? 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 18:29:22 ID:r3rfXL3J0 ネタ? 例え内縁の妻でなくて夫婦であっても、保証人になっていなければ 法的には支払う義務はないよ。 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 20:50:18 ID:DTa5Z4wt0 >99 さんざん慨出だけどその借金はあなたに何の関係もない。 本人が解決しようとしない限り周りが動くのは立ち直りの機会を奪うだけ。 あなたがやるべきことは、いずれ来る旦那と実家の二択の場面をシミュレーションしとく事です。 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 23:05:55 ID:BvAFyT4V0 >>99 弁護士会に行くべきは当事者の親父さんだよ。それから親父さんと生計を共にしている家族。 あなただけが行ってもあまり意味がないと思う。お父さんの借金はあくまでお父さんが解決 しなければいけない事。サイマーの代わりに動いちゃ絶対にいけない。102の言う通り。 親父さんの借金の余波は、あなたがヘタを打たない限り、あなたの家庭に押し寄せては来ない。 サイマーだけで片をつけられるような制度がちゃんとできあがってるんだから。 ただ、お母さんなり、親父さんと同居している人がいたり、放っておけないなら、テンプレの6。 1.まだ実家にお金の援助などはしてないね?してはいけない。借金に拍車がかかる。 助けているはずなのになぜか借金が増えてしまうのが多重債務者。 2.同居している人全部と99の家族全部の信用情報を取り寄せる。できれば親父さんのも欲しいが、 親父さんに借金のことを問い詰められそうか?切り口上ではなく「何か困った事になってるんじゃ ない?」って聞けそうか?本人がゲロできれば一番いいんだが、逆切れなどかますようなら 本人放っておいてア○フルの書類などコピーをとっておく。父親の収入、生活費にいくら渡されて いるか。誰名義の収入と貯金がいくらあるか(親父さんと同居している人のだけでいい)父親が どこの金融業者と契約しているか、調べられるものは調べる。夫婦で立てた家なら、お母さんにも 権利はあるはずだから。 父親に直談判は最後でもいい。どうせ抵当流れや自己破産なんて弁護士沙汰になれば全て吐いて もらう事になるんだから。 3.もしかしたらまだ債務整理でいけるかもしれない、家を取られずにいけるかもしれない。 でも借金がいくらかわからない内は弁護士も動きようがない。父親が自分の借金を隠すようなら 残念だけど別居離婚も視野に入れたほうがいい。 弁護士に相談する時は、父親の借金をどうすればいいか、借金ある父と別れたら財産の行方はどうなるか の2点に絞られてくると思う。あせって結論を急がない事、一気に借金を返そうなどど考えないこと。 万一家は取られても、家財道具まで差し押さえられたりはしない。そうならないよう専門家の意見を聞く。 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 23:35:26 ID:Jx5TUuavO >>92 まじ羨ましい 俺の兄もリアルあぼーんしてくれますように 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 10:56:12 ID:tC0FrqfWO 泣かされてはいないんだが、親がよく 「あ~今月の引き落とし○○の分忘れてて△△の分が引き落とされてない…」 とか言うのをよく耳にする。今後覚悟しておいた方がいいか? ちなみに金額が大きめの買い物するときはリボ払いを結構利用するらしい。 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 11:26:02 ID:iezdZ6LI0 リボ払い、金も無いくせに物を買う人はそのうち焦げ付くよ 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 17:43:40 ID:DO+C6l3h0 >100 内縁者が意思を同じくして借金で生活していたならそうなる可能性は ありますが(借金の共同受益者として)、一方的に寄生されている状 態ではまず資産共有というお話にはなりません。 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 18:47:21 ID:Cj6yzjCD0 >>105 リボ払いって利子だけ払ってる場合が多いよね。 自分も10年位リボ払い便利!ってやっていて、 全然払い終わらないんで調べたら元金減ってないのw 毎月多めにお金入れて、1年で払い終えたよ。 リボは大借金への入り口。 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/03(火) 23:40:43 ID:LaOLSCvd0 リボって悪魔のシステムだろw 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 23:46:04 ID:MMUX2bIVO サイマー家族から逃げ出す為に引っ越し準備を進めているんだけど、職場に電話してこないか心配だ… 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 04:18:18 ID:21yBk/H5O 父親に借金があることが発覚!! いろいろ合わせて450万くらいらしい…。 前に800万くらい借金して、やっと返し終わって、数年後にまた借金したらしい…。 そんなこと知らなかったから父親には失望してしまった。 優しい父親だったのに…。 どうしたらいいですか?? どっかに相談に行った方がいいですよね? 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 08:51:41 ID:69+Y6VKK0 >>111 前回も今回も何の借金? 誰かが尻拭いするから、次々に借金するんじゃない? 自己破産でも債務整理でも一人でやってもらいなよ。 絶対に立て替えちゃダメ!泥沼一直線だよ。 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 10:31:00 ID:lKf3Nvyq0 >>110 こんなこと話すなんて恥ずかしいと思うかもしれないが 上司に先に相談しといたほうがいい。 うっかり住所洩らされて元の木阿弥になるよりマシ。 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 13:31:45 ID:lwJP3uUd0 自分が引っ越さない限りサイマーと縁切るのってやっぱ無理? ゴミ兄を追い出すって無理かなあー。 また新しいとこに借金作るみたいだ・・・今日ハガキきてた。 郵便物見るの怖い・・・ 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 13:56:28 ID:UI0q8enk0 名義も代払いもしてないんだったら別に一緒に住んでてもいいじゃん 気にかけるからつらいんだよ、他人と思いねぇ 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 14:29:51 ID:z7fVwoRx0 >>114 覚悟があれば問題はないが 中途半端な覚悟だと、ともに地獄へ行く。 兄の借金内容も仕事もわからないから何ともいえない 無職で借金を誰かが肩代わりしていれば、逃げるのが一番 金を貸さないからと暴れるのも同様 どうせ愚痴るのなら、詳しく書いてごらん 117 名前:105[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 15:12:05 ID:q810rJ0EO レスさんくす! やっぱリボ払いってよくないんだな。自分はカードで買い物しないからよくわからなくてさ。 ここ1年くらいの間に財布やらバッグやらコロコロ変わってて、 それとなく聞いてみたら「使い勝手がよさそうで…」とか色々言い訳してた。 一月の生活費とかが40万くらいないと足りないって言ってたからおかしいと思ってたんだ。 なんか怖いから一人暮らししようかな。 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 16:03:26 ID:21yBk/H5O >>112 答えてくれてありがとう。 前回も今回もギャンブルらしい…。 母親の方が年収が上でもう父親のために働くのは嫌みたいで。 俺はそんなことも知らずにふらふらしてて、今は無職の21(>_<) 兄達は兄達で家族があるし…。 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 22:19:13 ID:ljN438D50 まず第一にお前が就職しろ。 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/04(水) 23:23:59 ID:21yBk/H5O >>119 ありがとう それはごもっとも。 今日電話したら、2日後に面接。受かるかわからないけど。 がんばるしかない。 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 01:32:09 ID:hI3kNx3i0 >>114 サイマーを追い出すのはまず無理。サイマーは一番楽なことしかしないから。 結局自分が動いたほうが早い、と判断して皆逃げてる。 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 07:43:57 ID:bS/a8T8x0 >>120 とりあえず今日も日雇いか、もう1件面接取り付けるとかしてみないか? 今両親と別居してるなら話は別だけど、同居中ならアンタはサイマー親父と同じく 母親を苦しめてるよ。 >>母親の方が年収が上でもう父親のために働くのは嫌みたいで。 当たり前。てかそうしなきゃ父親は立ち直れない。それなのに、 >>俺はそんなことも知らずにふらふらしてて、 >>今は無職の21(>_<) 次男がこれじゃ家を出るに出れないやんか。わざとか?この期におよんでまだ 「頑張るしかない(でもあさってからね。だって面接あさってだもん)」? お前ふざけるにも程があるぞ。 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 18:30:11 ID:QLMGjxQ/O >>122 ありがとう。 今は一緒に暮らしてないです。仕送りもらって暮らしてます…。 自分の生活費は自分でなんとかするつもり。 学費は母親があと1年だからと払ってくれるみたいで…。 苦しめてたんだね。すごい反省、ふらふらしてたからこんな事に。 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 21:40:39 ID:wwI5H5MQ0 学生じゃねえかw学生は無職って言わんよ。 大学か専門だろうから、とにかく卒業して、就職もがんばって決めるんだ。 お母さんへの孝行はその後からでも間に合う。 今は健康面だけ気をつけてあげて。 もちろん自分の健康もだぞ。 21で学生なのは世間一般的に見て普通のこと。 これが原因でドロップアウトするほうが、お母さん悲しむと思うよ。 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 22:57:24 ID:cKqEp8Lr0 >>123 おいこらw話が違うやんか。 悪かった。プーのパラサイト野郎だと決め付けてたよ。すまない。反省とか言わないでくれ。 自分が反省するよ。本当に悪かった。 卒業する為のスネなら齧らせてもらえよ。学費より、学業をちゃんと修めることの方が重要だよ。 バイトも、やるならやっただけ経験になる事だから、止めろとは言わないけど。 親父さんの事はご夫婦に任せるのが最善と思う。がんばって卒業して就職して力をつけてな。 勝手な思い込みで批判して、すまんかった。 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/06(金) 08:50:44 ID:Kk6LMi6wO 任意整理をして残り一年 ってとこで旦那がやってくれましたよorz 支払い分全部(6ヵ所トータル約10万)パチンコで負けてたー\(^O^)/オワタ 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 09:53:15 ID:/YWWapH80 パチンカスは死ぬまで治らない 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 13:23:16 ID:Kk6LMi6wO パチンコ辞める宣言して1ヶ月しかもたなかったもんね。 やっぱり離婚するしか逃げ道ないなorz パチンカスはいらん 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 01:33:10 ID:/Ru9mBrM0 なんだか楽しそうじゃん。似合いの夫婦だと思うから 死ぬまでお世話してあげてよ。 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 17:49:15 ID:eEvNW71/0 いやいや、着替え入れたカバン持たせて即効締め出しでしょ。 パチンコ屋に緑の熨斗つけてくれてやれ。 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/07(土) 18:59:48 ID:tEmtuo1iO 早く父親がタヒにますように。もうやだ。むり。子供は金か!財布か!涙がでるうちに早く早く早くタヒんで! 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 09:01:49 ID:HueiJrbn0 >>131 呪詛ではサイマーは死なんし、呪った方が先に体力負けするよ。 同居で逃げられないんか?別居してんのにしつこくタカられてるのか? どこかに相談したか?ちゃんと逃げなきゃどんどん不幸になるばっかりだよ。 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 16:43:09 ID:bSyP1V41O 母親が父名義の多重債務を抱えていてこまっています。 生活費の為に色んな金融業からリボでキャッシング、 他から借りてきて返済してはまた借りるの繰り返しで今500万強までふくらみ月々20万くらい返済していて生活ができないと言われました。 家も2年前に長男名義で購入、月々9万親が支払っています。 父親は自営(建設系)を始めて約一年、まだ給料が不定期に入る状態です。月々35万くらい稼いでます。 借金も最近になって聞いたとのこと。 母親は昼までのパートしかしておらず月々4万5万くらいの稼ぎです。 母親は私に名義を貸して金を借りてとせがんできましたが拒否。 (今までにも私名義や妹名義のカードを使い内緒でキャッシングしていて私が一括で返済してそのカードは破棄しました) 母親には債権整理をしてくれと頼んでいますが クレジットカードが使えなくなるからイヤだ 父親名義で金が借りれないなら自分名義で借りると言って聞きません。 こう言う場合の最適な債権整理の方法を教えてください。 長文スマソ 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 17:27:13 ID:Upqggqkk0 サイマーもしくは共依存者 本人 が債務整理を望まない限り、 「最適な債権整理の方法」は残念ながら有りません 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 17:45:30 ID:bSyP1V41O >>134さん レスありがとうございます。 父親自信は債務整理をするつもりですが母親が聞く耳もたない状態らしいです。 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 17:48:10 ID:iMM6a6urP とにかく履歴だけでも取り寄せて引き直し後の数字を見せることしか思い付きませんね。 借金を頼まれた時、金と引き替えに目の前で履歴請求の電話をかけさせる。 その捨て金が嫌なら全力で距離を置くしかない。 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 17:51:31 ID:iMM6a6urP 父親名義の分があるなら父親に履歴請求させれば良いのでは? 数字で金額を見せるしかないよ。 サイマーを動かせるのは金だけです。 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 20:22:34 ID:bSyP1V41O >>136 >>137さん レスありがとうございます。 父親にその旨伝えてみます。 兄弟3人でキャッシングの返済の為今までお金を貸してきましたがもう限界です。 定期預金もしなさいと毎月定期の金銭管理してもらってましたが(兄弟三人とも)通帳を母親が所持しているのも怖くなりました。 印鑑は私が所持しています。 定期預金の通帳を返してもらえない場合、裁判することは可能でしょうか… スレチスマソ 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 21:28:49 ID:iMM6a6urP お父さん本人に協力してもらえるならなんとかなりそうですね。 >定期預金の通帳を返してもらえない場合、裁判することは可能でしょうか… 親族相盗例と言って同居親族間には窃盗も詐欺も法的に認められません。 (同居しなければ大丈夫) と言うか本人確認さえできれば通帳は再発行できますよ。 あと、最適な整理方法は債務の額から言って特定調停か過払い請求ですが、 履歴を引き直してから決めればいいと思います。 この板の特定調停スレも御参考に 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 22:21:19 ID:po0yKiT10 うむ、さっさと「紛失したことにして再発行」するのがいいな。 親が勝手に下ろそうとしたらトラップになるし。 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 00:10:35 ID:9fkXzV5t0 通帳を預かっていたのがいつからか知らないが 既に母親が印鑑変更して貯金を使い込んでいるんではなかろうか? 最近は本人確認が厳しいけど 数年前なら同居家族なら可能かもしれないよ。 それに>>138が直接入金しているならともかく 母親経由で入金なら既に借金返済で使い込んでいるだろうね。 そんなわけで一応最悪の事を考えていたほうがいいかもしれない。 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/09(月) 00:16:04 ID:dM9u6zhK0 クレカ手放せないのはサイマー共通なのか? 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 12:22:12 ID:zMfrNvvZ0 サイマーが自転車操業を続ける理由のひとつが 「クレカが使えなくなるから」ってのがある。 サイマーにとってクレカのキャッシング枠=預金orお小遣いと同じ扱いなんだよね。 昔サイマーで丸井のキャッシングをフル活用していた自分が言ってみる。 結婚祝いに母がいくばくかのお金をくれたので、それで債務整理して今はキャッシングしてない。 怖いのがクレカのキャッシングって借金としての意識が低いんだよね。 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/09(月) 12:39:09 ID:dM9u6zhK0 やっぱそうなのか うちの親がまったく同じこと言ってたw 自己破産するサイマーはいいサイマー 自己破産せず周囲にたかりつづけ 尚チャリンコするサイマーは最悪 とふと考えてみた 145 名前:133[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 13:32:03 ID:wEQBFJyLO >>139 >>140 >>141さん レスありがとうございます。 本人確認が出来れば再発行可能なのですね。 5年ほど前から同居はしていない状態で、毎月実家に銀行員の人が集金にくるとのことで母親の口座に定期預金を振り込んでいましたが、 父親から聞いた話、最近銀行員の担当が変わってからまだ新しい担当が集金にきてない状態で私が振り込んでいたお金を着服していたようです。 後から返すから大丈夫と父に話ていたらしいです。 身内だから大丈夫と言う考えが甘かったみたいです。 父親が親戚の弁護士に頼んで債務整理の手続きを始めるみたいなのでとりあえず一安心です。(母には詳細が決まるまでは言わないでおくそうです。) 相談にのっていただいたみなさんありがとうございました。 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/10(火) 19:38:07 ID:N9PwLcUq0 クレカブラックになるくらいなら 大量の利息でチャリンコ(人の金で)する 親はどうやって説得すりゃいいですか? 少なくとも4~5社で10年はチャリしてると思われる 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 19:41:52 ID:gZBNWBqM0 >>146 もそっと詳しく。 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/10(火) 20:55:49 ID:N9PwLcUq0 >>147 詳しく書きたいが情報がない 父親が会社勤め土方いやがって自営業に転向 このころから借り始めたと思われる、丁度10年くらい前 仕事もらうとこが地元でも有名なドケチ会社 その上一年のうち2ヶ月はまるまる休み ってことで収入たりなくなりましたw じゃあキャッシングってことだと思う 毎月5万は借りにくるから収入のほとんどは返済だと思われる 税金は滞納っぽい 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/10(火) 20:58:31 ID:N9PwLcUq0 自己破産すれば?と冗談でいってみたけど クレカつかえなくなるからいやだと真顔で返された 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 21:33:00 ID:sROII/0KP 今度借りに来たら5万円と引き替えに目の前で履歴請求の電話をさせる。 決して先に渡してはいけない。 それでダメなら他人になる。 つうか5万円を渡す行為が事態を悪化させてきたことに早く気付け 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 22:42:12 ID:CUAiGia30 たぶん破産どころか過払い貯金が100万オーバー 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:20:29 ID:N9PwLcUq0 さんきゅーいつかは厳しく対応しなくては 任意整理は金利を計算しなおして云々とあるんだけど 過払い請求とは違うんでしょか 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 01:32:55 ID:4VkX2ajm0 >>152 任意整理の一部分に過払い請求も入る。 ただ過払いが発生しても債務が残る場合もある。 詳細は過払い請求のスレでも見てくれ。 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 01:34:37 ID:4VkX2ajm0 ごめん。>>153は話が矛盾してた。 2行目訂正。 利息を引きなおして計算しても過払いにならずに債務が残る場合もある でした。 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 21:40:09 ID:/CPxLSphO サイマー家族と離別する。もう引っ越しも決まってるんだけど、 最近毎日のように「バイトに行く電車賃が無い」「ワイシャツが必要で~」とたかられる。 なんでそんな状態になるまで働かないのかな。あいつは本当にバカなんだと思う。 まああと数日の我慢と思えば気が楽か。 引っ越し日には今まで貸した金の借用書を書かせようと思う。 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 22:06:50 ID:+XjqqG/B0 >>155 なぜって そりゃああなたが出してくれると思ってるからでしょうね とりあえずがんばってください 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 00:40:38 ID:6fA92Ah7O 生命保険証書でお金って借りられるんですか? もう金融会社からはお金借りられないようになってるのですが印鑑証明を必要としたりとまた弟がおかしな行動をして嫌な予感がします 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 00:59:21 ID:N5WsjyKO0 >>157 >生命保険証書でお金って借りられるんですか? 解約して返戻金を手に入れようとしてるんでは? 最近は本人確認が厳しいから難しいはずだけど 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 00:59:58 ID:DvltYXvz0 >>157 金利が高い20年位前の契約の貯蓄系の生命保険ならできるよ。 その代わり返済の時の利息もバカにならない。 だったら解約したほうが良い。 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 01:01:17 ID:N5WsjyKO0 >>157 後、保険カードを作り返戻金の範囲内で金を借りることもできます。 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 01:08:15 ID:6fA92Ah7O みなさん答えていただきありがとうございます。 ちなみに生命保険って作ったお店じゃなく他店でも解約できるんですか? 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 01:40:56 ID:hNAkVuzUO >>161 出来る。その際保険証券と契約時の印鑑をお忘れなく! 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 13:40:37 ID:OIEmHaAH0 絶縁したと思っていた母っぽい人が自分を保証人にして闇金から金を借りていたようです 以下業者との電話内容 業者「お前の母さん金借りてるんだー、あんた保証人だから代わりに返してよw」 自分「自分は保証書にサインしていないが」 業者「でもあんたの名前書いてあるしwお母さんが借りたのは事実だし、 こちらも返してもらわないと困るんだよねー」 自分「なんで赤の他人が借りたもんを返さないといかんのだ。 金がいるなら本人に身体か臓器売らせて返させれ」 業者「本人と連絡取れないんですよー」(本当かどうかは知らん) 自分「ともかく自分は何もしない。次何かしてきたら警察に行くぞ。この会話は録音してある」(嘘) で、ガチャ切りしたんだけど、この対応でよかったんだろうか? 携帯は登録してある番号以外受けられないようにした。 ものすごく怖い。 ちなみに母っぽい人からはなんの連絡もない。それがまた腹立つ。 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 13:53:20 ID:lbpRbKIr0 着拒否じゃなく連絡先を聞いて警察に通報したら100点だと思います。 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 18:06:35 ID:7eymnW7zO 短パンうざすぎる 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 08:45:48 ID:aApv3tPOO >>156 ありがとう 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 22:57:11 ID:2ulry0oU0 任意整理とかって弁護士と司法書士どっちがいいのかね 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 23:16:24 ID:X6C9L/SGP >>167 特定調停がいいよ 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 23:18:44 ID:GlXvHOdwO >>161 解約だけじゃなく、それぞれの手続きは他店でも可能だが、必要書類 を提出し内勤が処理する前に必ず担当者に連絡がいく。 普通は担当者に連絡がいき、担当者が不信に思えば、保険の契約者に 連絡がはいるはず。 まず、保険からお金を借りることを『契約者貸付』というのだが、書 類上は契約者以外の者は貸付できないし、「私は代理人です。」と言っ たとしても、必ず『委任状』が必要となる。 保険カード?確かにそのような物もあるが、あれは一部の保険種類 にだけにあるカードであって、『貯蓄型』の保険には見たことがない。 もしも、契約者貸付を受けてしまい、返済に困ることがあれば 『貸付転換』をすればよい。 借金は0になり、新しい保険に加入できる。 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 23:24:02 ID:GlXvHOdwO >>161 長くてすまん。 保険に加入=貸付okってわけじゃない。 それなりに長く加入してなけりゃ貸付も受 けられない。 (お金が保険に貯まってなけりゃ受けられない) 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 23:42:22 ID:2ulry0oU0 >>168 いやかなりの長期物のはずなので少なくとも0になる可能性たかいんで 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 00:40:19 ID:bwUzcsTDP >>171 一件140万円を越えれば司には扱えませんが 良い司法書士>>>(越えられない壁)>>悪い弁護士 どうするにしろ今後の見通しを立てるために履歴請求と引き直しまで 自分で済ませてから決めることをおすすめします。 後は↓でもROMって 過払い金返還【弁&司】依頼スレ13軒目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233939809/1- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/14(土) 01:21:33 ID:5Tq9YLM90 >>172 ありがと 履歴請求か 親絶対いやがるだろうな 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 00:38:45 ID:fhVlHqBW0 うちの姑の話、 大姑がうちの娘に雛人形を買うお金を出してくれたんだが、 「そのお金を私にくれないか」と狙っていたそうだ。 旦那に聞いてガクブル。 いまは姑は借金まみれで、舅にも愛想をつかされて離婚寸前。 どうなるんだろう。 逃げるしかないかな。 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 08:49:26 ID:SgYAr9c20 死にたくなるよな 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 23:21:09 ID:fhVlHqBW0 孫の雛人形にと贈られた金を、姑が狙うなんてありえないと思っていたが、 ここの過去ログを見ると、類似事例が有るわあるわ、 結婚式の祝い金を持っているだろうからよこせという母親やら 妊婦の娘を、自営スナックで働かせ、ろくに給料も払わない母親やら、 なんだか、母親の事例が多いですね。 もしかすると自分が作ったという感覚から 子供や孫は、自己の所有物と思ってるんですかね。 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 02:03:53 ID:XSROuiVE0 兄が借り癖ついてて困る 何度家を崩壊させれば済むのかあの男は 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 08:30:38 ID:Eqi1qmCjO 就職した時に書く書類の保証人の欄に「連帯保証人」て書いてあるんだけど、これは家や金を借りる時の連帯保証人とは違うの? 兄貴(元サイマー)が「保証人になってくれ」って言うんだけど、就職先は普通の店舗みたいだし保証人になっても大丈夫でしょうか? 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 08:59:30 ID:aVQ5QkYR0 連帯保証は単なる身元保証と違い、法律的な損害賠償について本人と 同等の立場ですべての責任を負います。(原則三年間) 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 09:16:20 ID:4mwsLH2x0 >>178 もし故意に損害与えてバックレたら保証人に責任がくる 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 10:37:53 ID:H06+lAAc0 店の金パクって行方不明になったらヤバイぞー。 その辺を覚悟してね。 販売や接客仕事色々やってきたけど商品やお金をパクる話は それほどめずらしくありません。 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 12:28:03 ID:Eqi1qmCjO >>179-181 回答ありがとうございます。なんかやっぱり怖いですよね。 せっかく就職先が決まったけど、あの兄貴じゃ金を盗まないとも限らないし…(実は今債務整理をしてる途中なんです) それともう一つだけ質問します。親はいないので、俺が連帯保証人を拒否したら就職が取りやめになるんでしょうか? 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 16:06:19 ID:eZYn1zxG0 本当に雇いたいなら、保証人がいない理由で止めるわけはない。 が、不必要なら、保証人がいない理由で雇用しない。 兄が何歳か知らないが、ある程度の年齢・社会経験があれば 保証人になる人はいる。保証人になる人がいないのなら人生終わっている。 ほっとくのが吉 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 17:20:34 ID:QPaTgaex0 >>178 > 就職した時に書く書類の保証人の欄に「連帯保証人」 そう書いてある時点でなんかやばいような「身元保証人」は連帯保証なんかしないけど。 http://www.jointsurety.net/personal.html 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 18:53:05 ID:iJg2iE0G0 万が一金盗んでサイマーがトンズラしても 警察沙汰にしてくれ被害届け出せと言えば 補償せずに済むのでは? まぁ身元保証人にはならないほうが良い。 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 19:20:10 ID:gM7OO95WP >>185 単なる保証人と違い一般の身元保証契約を含む連帯保証には催告 (本人に請求してくれ)と検索(本人の財産を調べてくれ)の抗弁権がないから、 極端な話本人が「払いたくない」と言うだけで責任を負ってしまいます。 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 22:02:30 ID:Eqi1qmCjO >>183 兄はけっこうオッサンです。でもずっと無職だったので保証人になってくれる人がいないみたいです。 >>184 兄貴の就職先をネットで調べたら、関東にいくつかチェーン店のある割りと大きな会社でした。そんな所なのに怪しいんですね。 色々な意見、ありがとうございます。 俺バカだから難しい話とかよく分かりませんが、やっぱり連帯保証人になるのはやめておきます。 今でも俺に何十万も金を借りてる奴が、就職したからってまともになるとは思えません。まともだったらもっと早く仕事を探していたと思うんです。 まともじゃない奴の連帯保証人なんて嫌です。 たくさん勉強になりました。ありがとうございました。 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 22:57:32 ID:7T3jIxhI0 >>187 それが正常な判断だ。 これまで騙されてきたわけだからな 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/16(月) 23:23:25 ID:4mwsLH2x0 >>187 チェーンと言ってもフランチャイズは真っ黒なとこ多いぜ 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 23:36:30 ID:w+5OTg+20 そう言えば↓はチェーン店でしたね。 > 両親側によると、大庄の担当者が作成したとされる「給与体系一覧表」では、 > 吹上さんら一般職から管理職の 店長・調理長までの8分類について、等級や > 最低支給額、手当や賞与の有無などが表になっていた。この表に よると、最 > 低支給額は吹上さんら一般職が最も低く月19万4500円で、最高は管理職 > の店長・調理長の 月31万5千円~。しかし、欄外には一般職の最低支給額 > についてのみ、1行のただし書きがあり、「時間外 > (労働が)80時間に満たない場合、不足分を控除するため、本来の最低支給 > 額は12万3200円」とされていた。 吹上さんはこの給与体系を入社3週 > 間後の新入社員研修で初めて知らされたという。両親は「事前に説明を 受け > れば入社せず、過労死することもなかった」と語る。 ブラック企業就職偏差値ランキング ttp://jobranking.sakura.ne.jp/sougou/black.html 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 09:53:44 ID:oi0yohpX0 やばい ばあちゃんまで借金いっぱいだた リボ払いで10000返済の7000円利息+って・・・ 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 10:19:11 ID:gRu5ODDrP 元本30万円29%かな 何年もやってるなら取引履歴を請求させなよ、話はそれからだ。 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 10:51:18 ID:SexkEFwz0 リボ払いを使っている奴は友達になれない 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 12:04:39 ID:oi0yohpX0 >>192 残高78くらいありました・・・ うちの家族危機感なさすぎだ・・・ 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 14:13:36 ID:Lez9/Vih0 >>187 おっさんで、病気だったわけでもなく、 無職期間が長かった奴を雇うって会社自体がヤバイと思われる。 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 21:55:34 ID:uVkCxtxG0 >>194 クレジットカードですね。 皿と比べて抵抗感なく一般人が嵌る罠です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%89%95%E3%81%84 皿の金利が抑えられている昨今、 カードのリボ払いは 金利が15%から18%と何気に破壊的です。 そろそろ、おばあさんの年金では対処不能な額になりつつあります。 早めの処理が望まれます。 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 16:55:48 ID:kw+31r9i0 ここの皆様に意見をお聞きしたいのですが・・・ 食事の世話とか洗濯など親が面倒見まくって返済関係のお金を 稼いでるだけのサイマーがにいます。 追い出さない親は共犯者だと思いますか?(金銭援助は今はなし) 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 17:00:14 ID:kw+31r9i0 訂正です・・・ >稼いでるだけのサイマーがにいます→稼いでるだけのサイマーが親戚にいます 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 18:14:03 ID:IH9nW9mh0 別にパラサイトじゃないかな 親が嫌なら、放り出すけど、子供がいることで生き甲斐があるのかも・・・・ 金銭的に無関係なら、他人がとやかく言う問題でもない。 親からすれば、親が万が一の場合の保険かもしれないし。 金銭的問題が生じても、本人がやり直したいと言うまで、何も出来ない。 ましてや、赤の他人に近い親戚のこと、に不利益が生じるまでは放置。 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 18:47:40 ID:EKZT0Fmr0 独身パラサイトなんて今は珍しくもないし 返済はちゃんとさせてて肩代わりも援助もしてないなら ここで見る家族の中ではまともだよ 金を出してやるだけじゃ解決にならないって分かってる親だろ そういう家族ならここで共犯者とは言われないよ 197は家族じゃなくて親戚程度の縁なら手も口も出さずに放っとけ 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 20:58:48 ID:aXt2Bmks0 いや、本当の家族が親戚になりすましているんだろ? サイマーが現在進行形か 返済モードなのかでだいぶ印象が違うと思うけど。 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 01:08:02 ID:G3UOQBC00 ウチは親の代で、親戚関係サイマーから一族離散の憂き目を見たよ 発端は>>197みたいなパラサイトひとり。田舎の出身の一族だったから、困ったら助け合うのが 当然だ、となり、30年かけてじわじわと家族間を飛び火。 最終的に6家族中2家族が夜逃げ、1家族が債務整理、1家族が自転車中。 事実上縁を切ったウチの親だけが、なんとか持家に担保もなく無事というありさま。 思うに、資産家でもないのに返済分だけしか稼がない奴がいて、 それを「しょうがない」で許しちゃうような家風があると、 どうしても生活に無理が出て、借金に手を出すんだよ。 しかも無計画に結婚して子供産んでしまうからなおさら無茶が増える。 やっぱり小学校・中学校くらいで、皿だのクレジットだののリスクを教えるべきだ。 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 08:54:16 ID:oDSYgdOK0 197です。(ID変わってるかも?) レスありがとうございました。 母親同士が姉妹でサイマーはイトコです。近居で母親同士とても仲いいです。 そのイトコが借金して離婚して伯母家(母親の妹)に帰って来たトコで初めてサイマーと知りました。 ウチの母親は黙ってたが借金は昔から何度かあり伯母が尻拭いしてたらしいです(600ぐらい?) 伯母家はもう貯金ほとんどないらしいから尻拭いできないだけ?とか思ってしまっています。 イトコには他にも兄弟(既婚)がいるのですがここ数年伯母家と疎遠らしく ウチの母親は「親が大変なのになんて冷たいんだ」と伯母家に同情してます。 でも自分は子供ですら近づきたくない状態なんじゃ?と思ってしまった。 サイマーが進行形かはナゾですがサイマーの金銭管理は伯母がしてるらしいです。 自分は結婚して実家を出てるので直接巻き込まれることはないですが ウチの母親がかなり同情しまくりなんでそのうち>>202さんトコの様になるんじゃ?と 心配してしまいます。実際テンプレ参考に親に忠告してみたんですが 「アンタも冷たいモンだ。伯母達にあんなによくしてもらったのに!」と言われました。 確かに情に厚く優しくいい伯母なんですが自分は伯母が甘すぎじゃ?と思ってます。 このまま自分の母親が向こうに流れる様ならウチも疎遠になるべきですよね・・・。 書いてたら危険フラグたってる気がしてきました。 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 09:35:45 ID:jlsscuy60 危ないな 母親から、貯金通帳と印鑑等を奪取 あなたが管理するようにしましょう。 同情=金銭授与になるのは明確。 気がついたときには、財産+保証人になってる場合もあるので こまめに確認すること。 そのときに、母親と喧嘩しても、自分を守るのか 流されて、母と一緒に地獄へ行くのかよく考えて行動しましょう。 地獄に一緒に行く場合は、二度書き込まないように。たたかれるだけです。 以外なら、詳しく内容を書くと、誰かが親身に相談相手をしてくれると思います。 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 10:00:20 ID:lB0UUc6a0 >>203 すでにいくらか金を都合をしてやってると思うよ。 同情が横滑りするタイプに何を言っても無駄なんだよね。 はっきり「うちはイトコの借金関係を尻拭いは出来ないし、母さんが金を出してやっても知らない」 って言わないとあなたの家庭がダメになるよ。 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 10:24:19 ID:7zNbpdsyP 特定調停か個人再生の手伝いならしてやってもいい。 収入、支出や借り入れ額を明らかにしたがらないで人の金だけあてにする サイマーに金は渡せない。 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 11:50:35 ID:oDSYgdOK0 みなさんありがとうございます。 うちの家族にまで飛び火するのは断固避けるつもりです(子供もいるので全力逃避します) いざとなれば自分の親とも決別する覚悟が固まってきました。 一応>>205さんの言うような内容は親には言ってあります。 借金は債務整理?してるらしいので次はヤバイですよね・・・ 親に逃げるなんて気はさらさらないようなのでもう言ってもムダですよね。 衣食住の世話をし続ける伯母家&甘い考えの自分親を危険と判断しました。 とりあえず距離をおくのがベストでしょうか? 今まで通り実家に顔を出して(月1ぐらい)状況把握したほうがいいでしょうか? 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 14:43:22 ID:Haot87Y/0 >>207 >>202です。 >「アンタも冷たいモンだ。伯母達にあんなによくしてもらったのに!」と言われました。 私もそんな言葉を親戚に度々言われたよ・・・。 これはサイマー側に落ちた親族が、一族から保証人だの返済の手助けだのをせびりとる際の 常套句。そうやって飛び火していく。 そして、こういう言葉を出す人は、他の皆さんのレスで指摘されてる通り、 すでに自分の名義が汚れていて、逃げ出せなくなっている可能性が高い。 >>204、>>205のアドバイスは実践&肝に銘じていたほうがいい。もしまだ 債務がその域に行っていなかったら、ラッキーと思って守りを固くしたほうがいい。 実体験から言うと、あなたはあなたの母親をしっかり監視し続けたほうがいいと思う。 親子の縁はどうしても切れないので。(さまざまな障害がでてくるんですよ・・・) 病気や老後ケアが十分でない様子など、 夜逃げした家族の良くない消息が伝わってくるたび、良心が葛藤している親を見るのは かなりキツい。もし自分の親がサイマー側に行ってたら…なんて、想像でも耐えられない。 大元のサイマー野郎ときたら、最初に親戚連中に莫大な額を肩代わりさせて、 自分はそのあとまた借金して自己破産、あとはのうのうと生き抜いて知らんふりだよ。 背負った側は踏み倒しなどできず、法的に保護されない手段でお金を借りて 無茶なしりぬぐいをしたので、夜逃げして不自由な生活をする身分になった。 そういう恐怖の悪循環が実際に待っていることを、あなたの母親によく理解してもらってください。 全然おおげさな話じゃないんだから。 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 09:57:55 ID:J64JKd8S0 197です。 ここで聞いた事を踏まえて昨日父と話をしてみたところ 自分がきっちり監視してるから大丈夫だと言ってくれました。 (父は伯母一家がこんな事になるんじゃ?と昔から思っていたみたいです。) 心配かけたみたいだけどお父さんはそんなに甘くないよ(笑)って言われました。 自分達の生活だけ守ってろ~って言ってくれました。 どうやら 父に援助はしないと言われる→子供なら自分に同調してくれるかも という思惑でいたようです。 孫にも会えず、息子にたかられかわいそうな妹!と母が勝手に暴走中だった模様 父が金銭援助は為にならないこと、その事で自分達の家庭がおかしくなるかもしれない事 子供にまで迷惑がかかるかもしれない事など母に話したみたいです。 納得したかは微妙だけど父がまともな考えなのでひとまず安心しました。 定期的にチェックをいれつつ父にまかせようと思います。 皆さんありがとうございました。 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 10:40:29 ID:idvp7zuo0 父ちゃんが良識人で良かったね! 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 12:35:19 ID:ndGVSrcf0 >>208 >>「アンタも冷たいモンだ。伯母達にあんなによくしてもらったのに!」と言われました。 >私もそんな言葉を親戚に度々言われたよ・・・。 >これはサイマー側に落ちた親族が、一族から保証人だの返済の手助けだのをせびりとる際の >常套句。そうやって飛び火していく。 「いま、お母さんが大変なときだ、頑張りましょう。」 「貸すのではなく、あげると思ってくれないか。お母さんの窮状を助けたい。」 「とりあえず現状維持できればいいんじゃないかと思っている。」 これがサイマー姑の長女たる義姉から聞いた言葉です。こうしてみると典型的なんですね。 >そして、こういう言葉を出す人は、他の皆さんのレスで指摘されてる通り、 >すでに自分の名義が汚れていて、逃げ出せなくなっている可能性が高い。 サイマー姑の長女(義姉)は、判っているだけでも既に500万円を姑に援助。 うちの旦那(次男)が姑を援助していないのが不満でならないらしい。 「私はこんなに金を出してお母さんを援助しているのに、何故弟達は・・・・」 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 21:10:52 ID:2CIylder0 やっぱ親族の団結に訴えたサイマーからの飛び火はこわい。 これ、団塊世代に多いんだよね・・・。 さりげなく親の監督をしておいたほうがいいよ>団塊ジュニア世代の皆さん 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/21(土) 00:44:35 ID:PBk2osAR0 母親が兄弟で一番上だが世話好きだなあ 俺の従弟の入学金立て替えてあげたいとか なぜか俺の金で 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/21(土) 00:53:38 ID:62dn+KuY0 俺のところも母実家と叔母一家がおかしいので母がかなり気にしている。 叔母一家は離婚・年金なし・収入月数万円・息子(従兄弟)新婚で子供いるのにリストラ 子供にたかられまくっているらしい・・・ 母実家は、叔父は堅実にリーマンしてるんで生活に困る事はないはずなんだが、 嫁が事業起こすとか寝言ほざいて金使いまくっているらしいし・・ 母には援助しないでくれといつも釘を指している。 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 01:25:04 ID:h9u0sqB20 丸出しだなおい糞餓鬼 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/21(土) 08:11:50 ID:yXV9OMmH0 211です。 団塊世代サイマーは怖いです。 お姑さんに1月ほど前にお会いしました。 昼食代を出すのは自分だったりします。 「私はお金に苦労していて大変なときだから」だそうです。 姑 「やっぱり春になると服の新しいのが欲しいしね。女だったら服には金が掛かるし」 自分 「は・はい、そうですよね・・・・」 姑 「211ちゃんが住んでいるところは何でも安くていいわね~、化粧品の●●が××円、 こっちは×××円もするわよ~」 自分 「へえ、そうなんですね。」 (その化粧品だけで物価ベンチマークかい!) (・・・・ん、もしかすると、「同居したい」と暗に言ってるんだろうか? ガクガクブルブル) 義姉は生活を切り詰めて、新しい服も買わずに古い服だけで過ごしているというのに、 「お母さんが大変な時」に、本人たる姑は欲しい服をいっぱい買っているそうですよ。>義姉さん まあ、お姑さんの借金額は膨大だから、「大変なとき」なんだろうけど。 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:54:18 ID:G5BHtA+p0 団塊世代でバブル崩壊時に苦労しなかった人達は、 お金を甘く見ている傾向があるよね。 本人達だけが火達磨になる分はどうでもいいが、 周囲に火の粉をふりまくなって思う。 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[otoku3121@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/03/21(土) 15:48:52 ID:GHQY2dBN0 知っている人だけが成功しています。お金が必要な人、メール下さい 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 17:30:03 ID:Q1PKhL3u0 お金を甘く見ているのは団塊とかバブルとか関係ないだろう。 浪費する香具師は浪費する、金にきちんとしてる香具師はきちんとしてる。 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 20:19:42 ID:7WAybs/xO ゴミが保険証を送れと言ってくるのだが保険証で何かできるっけ? 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 20:28:37 ID:lbtaZ9Dp0 ( ´∀`)<>>220金貸しから借り入れの「身分証明」になるかな。 私、多重不良債務者だが、家族には迷惑掛けて無いあるね。マジで。 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 22:36:11 ID:7WAybs/xO 保険証が家族と一緒なんだが大丈夫かな? ちなみに住民票登録はゴミだけ別。 保険証使って何するきだ…病院行くやつでもないし 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 22:41:58 ID:0DuaK3l+0 >>222 保険証は別居の場合は分けられるよー 分けといた方が良いよー 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 07:50:39 ID:TBHyQuPN0 いままで悪いことばかりしてきて、 タバコや酒やばくちに金をつぎ込んで、年金もない こんな老人は島送りにして、強制労働させればいいんだ 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 11:34:10 ID:SJvoMgoJ0 保険証はいまカード型で 基本一人一枚だよ まだのとこもあるかもだけど 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 13:21:39 ID:mRVS/WkFO うちの馬鹿兄貴が憎い!!自分が仕事無いからと言って母に借金背負わせて 知らんぷり!許さない! 法の裁きがなければ 〇〇してやりたい! 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 13:57:11 ID:QCBzZeH60 ○○ ⇒ 放置 が正しいやり方です。 法の裁きも気にせずに済む。 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 18:34:39 ID:IQZLQpiy0 ○○⇒接吻? 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 18:53:24 ID:wPqEghek0 ○○⇒放火? 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 21:14:09 ID:QCBzZeH60 211です。 団塊世代サイマーたる姑のプロフィールですけど、 舅は年収1200万円の勤務医で、 大舅から延べ4000万円の補助を受けて、 姑は親から3000万円相当の不動産を相続、 それでもなおかつ、借金生活まっしぐら(ワケワカなものに金を使う) 現在は不動産を売却して、 なおかつ600万円の借金 orz .... なんだか、サイマーとしてのランクが違いますわ。 舅も見放してリコーン交渉中ですけど、 このスレ的には舅グッジョブなんでしょうね。 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 00:48:56 ID:4lpBT5PQO それはむしろエセ資産家奥サマ病だろ このスレにいる小市民の生活経済感覚とは単位違いすぎ 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/27(金) 00:05:06 ID:qQaWZRyDO 以前レスした高2女子です。 父の競馬による多額の借金のせいで母が自己破産することになりました。 号泣しいている母の姿を今日初めて見ました。 父が憎くてたまらない。 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 01:02:55 ID:te7IwY0P0 >>232 母ちゃんを精神的に支えてやりな あなた自身も、がんばれ それとそんなクソオヤジとは早く縁を切るんだ。 それから、借金には絶対手を出さずに生きてお行き 学びたい世界があるなら、奨学金とかに手を出さず、時間かかってもバイトで貯めて頑張れ 人よりちょっと出発が遅れても、コツコツがんばったら必ず同じ場所にたどり着けるよ。 と経験者が語ってみる。 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 07:48:56 ID:OhrfxX9eO >>232 クソ親父に顔面キック喰らわしてぇな。 逆境にめげず、頑張ってくれ。 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 13:20:28 ID:2YYwjtvR0 優しス 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 17:20:35 ID:12AeQIZH0 >>235 本当、みんな優しいな。 申し訳ないが、このスレに毒されたのか なんか甘ちゃんに見えちゃうんだよ。 心が荒んだのかな? 高校生だからキツイ事は言わないんだろうが 自己破産の原因はある意味、名義貸しか返済の尻拭いだろうから 父親を甘やかしたのは母親が共犯みたいなのもあるからな~ 微妙な感じ。 >>232 バイトでもして早く自立する事を考えたほうが良い。 これから母親が232に頼ってくるかもしれないから ちょっと落ち着いて考えたほうが良いよ。 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 17:31:04 ID:Ltocdyw40 子供に罪は無いですからねぇ ただ、おいらもお金のことで母親がよく泣いていて、子供の頃は父親を恨んだものでしたが、 いざ大人になってみたら、単に母親が金にルーズだったのが真相だったりしましたのでね。 >>232 母親にも父親にも頼らずに済むように、早く自立できるよう頑張ってね。 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 22:18:18 ID:zmsO5eiJ0 本当に子供に愛情があったら、お金のことで心配なんてさせない。 借金まみれの旦那なんてとっとと捨てて、自分と子供の生活を守るはず。 >>232はまだ若い。あなたの未来は明るいんだから、お母さんの事を教訓として、 自分が母の二の舞にならないよう、しっかり生きて欲しい。 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/27(金) 22:53:07 ID:KQNgJbyd0 >>232 親父とは別れるんだ 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 23:03:18 ID:5LmC/3W20 親って、子供を愛しているって勘違いするからね。 だって「親は子供を愛するのが当たり前」ってことになってるけど。 「当たり前の愛情」なんて幻想、愛しているつもりになっているだけだよ。 愛、って言葉を信じすぎちゃいけない。 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 00:16:47 ID:ymb50oyVO 子は親の所有物、育てた恩は返させる、ってヤツも多いよ 俺は仕事についた年に、金貯めてすぐに家を出た。大正解だったよ。 たとえ親子でも金の線引きはしっかりと。 結局、老後に扶養させられる可能性もあるから、適度に監督しとくのがいいんだが、 処置ナシのロクデナシなら縁切って消息も教えないほうがいい。 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 05:56:25 ID:nxCxIfeV0 長いけど書いてみる。 自分の物心ついた頃にはすでに借金ありな母。 借金をしだした理由は生活苦と母のプチ浪費癖とやりくり下手。 自分が2歳の頃、父親が事業に失敗。 父方の両親はおらず、母方の祖父に頭を下げるものの激怒され 父は昼夜働くが母のやりくり下手なせいもあり、生活は厳しく、ある日支払いの限界が来て、母 借金をする。 その後父の事業の借金は順調に減るが、母の借金はゆきだるま式に膨らむ。 私が小学校高学年頃から毎月月末になると母は怒鳴ったり金切り声をあげながら私に愚痴ったり八つ当たりしたり。 躾と称しては布団叩きで尻を叩かれる。 (当時母がやっていたエ○バで正しい躾方法として教わった方法) 借金が600万円を突破する頃、母が祖母(母方)に相談。 祖母が祖父に内緒で200万工面してくれる。 が、母 170万を返済にあて、残りは当面の生活費の為にと30万を手元に置く。 気が大きくなり、当然すぐなくなる。 借金も借りては返し、借りては返しの繰り返し。 祖母には1万円~数十万単位で毎月一度はお金を工面してもらう。 もちろん父は祖母にお金を工面してもらってることを知らない。 そのうちお金を貸してと言いにくくなり、私の学校行事や免許取得に必要だと言っては 本当に必要な金額より多めに言って差額を生活の足しにする。 (私が免許取得の時は「試験に落ちた。再試代がない」と私に借りに行かせる →本当は実技も筆記もすべて一発合格でストレートに免許取得) (私が自分でローンで車を買ってからは「車をぶつけた」「故障した」とまたまた私に借りに行かせる →もちろん嘘。免許取得から今日まで接触したのは”工事中”の黄色い立て看板にドアを軽くこすったぐらいで今もそこは直してはいない) 今思えば何故か弟をネタに借りることは一度もしなかった。何この違い。 高校生の頃は月のバイト代約4万5千円のうち、3万を生活費として強制的に徴収される。 社会人となってからは当時手取り15万程の中から月10万を強制的に徴収。 →月末(父の給料日前)になると追加で徴収。 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 06:00:08 ID:nxCxIfeV0 私がハタチの時。 こたつでうたた寝をしてた母に黙って先に風呂に入ったことに激怒。 風呂のドアを勢いよく開け、私の腕や顔・背中を爪で引っ掻き、肉を削ぎ落とす。 浴槽でぬくぬくして血行の良くなっていたカラダからは大量の出血。 吹き飛ぶ血液、みるみるうちに赤く染まる浴槽の湯。そして母の爪には私の体肉が生々しく付着。 未だに腕には傷が残っている。 少々荒っぽい方法ではあったが私のダイエットに協力してくれたんだと思ってみることにした。 が、長年愚痴られ発狂され八つ当たりされ続けた上でのこの事件に自分の精神が限界になり、 彼氏に家を出ることを勧められ、家を出て同棲を始める。 ちなみに同棲後彼氏に、「俺(彼氏)に内緒で母にお金を渡さない」という一項を言われる。 が、お金に関しては相変わらずの母は生活が苦しくなると実家を助けるのが一番上の子供の役目と言い、私にお金の相談をする。 自分も生活があるので今まで程は渡せないし、彼氏との約束もあるので迷ったが、 それでも自分にとってはどんな母でも母だし、普段の母はすごく優しく明るく面白く、いろんな相談事もできる”大好きなお母さん”なので 悩んだ末に少額ずつながら渡す日々が始まる。 家を出て1年程経ったある日、弟が高校を卒業したら大学へ進学したいと言う。 弟も借金のことは(額や詳しい事は知らないが)ある程度は知っているので、 少しでもお金のかからないよう自宅から通学できる国立大学を選び、父も子供だけはちゃんと育ててやりたいと進学を勧める。 母「弟が大学受かったら父名義で銀行から学資の融資をしないといけない。 自分の借金は父には一切秘密だからバレるとまずいし何より弟が進学できない。 だから申し訳ないけどあんた(私)が数社から借り入れをして、借り入れたお金で母の借金を返して欲しい。 そうなるとあんたが今度は払わないといけないけどその分は自分も出す」 と相談に来る。 自分も”大切な弟の夢をお金で奪うことはさせたくない” ”けど自分名義の借金…” "母はいずれ絶対にお金を渡してくれなくなるだろう" と2か月イロイロ悩んだ末、仕方なく承諾。 最初は母も月の返済分全額を渡してくれてたが、甘えが出て、そのうち渡してくれる額が減る。 自分の生活も当然苦しくなり、ある日彼氏に契約書を発見され全てバレる。 当然だが半端じゃなく怒られ、手もあげられた。 話し合いを重ね、返済の為にアルバイトをしたいと話すと 「俺は普段のお前の母さんはすごく好きだけど、お金の絡んで態度を豹変させた母さんは正直嫌いだし憎い。そして今はお前も憎い。 だが、お前の母さんを助ける気はないがお前は助けたい気持ちは少しだけある。 だけど俺に黙ってたんだから金銭的な助けは絶対しない。家事なら手伝ってやる」 と言われ、バイトする許可を貰う。 そこから7:30~19:00までやってる正社員の仕事に加え、21:00~24:00までスナックでバイトをする生活を始める。 ちなみに私のバイトの日は夕食代わりに毎回スナックに飲みにきてくれた。おい、家事はどうなってるwww それでも働かせてくれるだけありがたかったから家事は結局自分でやる。 (彼氏に家事をやってもらっても、食器棚の中で細いグラスの上に刺身皿が乗ってたり、 まな板も使用した片面だけ洗うとか何かと一歩惜しいカンジだったので) そんな生活を続けてたら、昼間の仕事が重労働ということもあり、ついに体調を崩す。 昼間の仕事一本に絞ってからは、返済も滞ることが出てくる。 毎日毎日催促の電話や督促状に怯え、精神的にダウンし始める。 それぞれの会社から利息なしでの和解案が出され、了承して支払い続けるもそれすら頻繁に滞納。 ちなみに母、相変わらずお金渡さない。 この時すでに祖父は他界しており、祖母の貯蓄も底が見え始めてくる。 母、苛立ちMAX。 私、精神MAX。 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 06:04:41 ID:nxCxIfeV0 それから約3年踏んばるも1社から東京地裁を通して裁判の書類が送られてきて限界を悟った。 地元の弁護士会館の無料相談に行き、弁護士に 「まだ若い。 若いから地道に返していくことも可能という考え方もあるけど 若いからこそ、自分の将来の為に、もうここで一度リセットしよう もう十分頑張った」 と言われ号泣する。 それから約2ヶ月後の昨日。 裁判所で免責審尋を受けました。 極度の緊張と、ひどく怯えて審尋が終わってからも手が震えている私に 「今日で免責が確定したわけじゃないからまだ安心はできない。 だけど全てが終わった時、一度でいいから僕に笑顔を見せて下さいね」 と先生は言ってくれました。 免責確定が出ても、借金は”払わなくてもよくなった”だけで、無くなるわけじゃありません。 自己破産とは、返すことができない分、”一生借金をしている状態”が続くんだと思ってます。 母と私の借金、そして今回の自己破産については父には話していません。 知っているのは私と彼、そして弟と母親だけです。 きっと父には生涯隠し続けると思います。 7:30~18:00まで建設メーカーの営業として働き、 帰宅して18:30頃~20:00まで自宅で夕飯・仮眠をとり、 20:30~翌4:00頃まで代行でバイトをして、わずかな睡眠をとってまた7:30から仕事に行く。 平日は4時間ぐらいしか寝ない生活。 今は昼の営業のみだけど、事業失敗での借金が終わるまで、約14年近くこの生活を続けた父。 それでも日曜日や祝祭日には、わずかな自分の小遣いを削って私と弟を動物園や遊園地に連れてってくれた。 休日ぐらいゆっくり眠りたかっただろうに…。 高校生の頃には反発し、父と喧嘩することも多かった私に、それでも一日の始まりは良い気分で迎えようと笑顔でおはようと言ってくれた父。 そんな父にはとても言うことができません。 中学にあがってからはカードを渡され、暗証番号を教えられ、 私にサラ金のATMでお金をおろしに行かせたりした母。 あんたを育てるためにお父さんもお母さんも必死なのに と当時中学生で働けなかった私に年をごまかして働けと言った母。 そんな母を恨んだり憎んだりしたこともありましたが、今はそう思いません。 結局最終的に自己破産に至ったのは自分に返済能力がなくなったのが原因ですし、 弟にまで借金を背負わすことがなく、自分の所で止めることができただけで十分です。 (まだ免責確定をもらった訳じゃないので正確に”止めれた”とは言えませんが…) 弟には自己破産の手続きをするにあたって、心配だから必ず逐一報告してくれと言われていたので 昨日審尋が終わってから会いに行きました。 色々と話をし、最後に弟が 「親父も頑張ってきた。50代になって未だに賃貸に住んでいることも将来を考えるとつらいと思う。 まだ社会に出て1年しか経ってなく、頼りがいのない発言かもしれないけど、親の住む家はいつか俺が建てる。 姉ちゃん、イロイロごめんな。まだ終わったわけじゃないけど…今まで本当にお疲れ様」 と言ってくれました。 あんたは頼りなくなんかないよ。仕事っぷりは知らないけどもう十分立派だと姉は思うよ。 こうして改めて自分の過去を文章に書き表すとまるで作り話のようですが、 でも全て現実にあった事、そして今も続いている話です。 こんな長い文章を読んでくれた方がいるかは分かりませんが、ありがとうございました。 そして長文失礼しました。 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 06:09:05 ID:XEXeVEnA0 ふつーに過払いが出てそうな話だね。 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 06:16:57 ID:nxCxIfeV0 >>245 私は出ませんでしたが母は過払い出てました。 まとめて請求し、ほぼ同時期に戻ってきたのですが、 私一人では肩代わりしきれず、母もいくらか借金が残っていたのでその返済に充てました。 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 09:25:17 ID:k30BdIE0O 携帯から失礼 >>246 苦労したね…まだ決定は出ていないけど、お疲れ様でした。 弁護士さんへの支払いがあるだろうからすぐには無理だろうけど、これからはさ、お父さんと弟さんと彼氏さんを大切に、それ以上に自分の身体を大切にしてください。 ただ、お父さんに内緒なのは良くないと思うから、今後お母さんが貴女の所に金の無心に来た時は貴女の事は話さなくてもいいから必ずお父さんと弟さんに相談した方がいい。 他から借りれなくなった分、必ず貴女の所に無心に来るから。 これ以上貴女達の将来を母に壊されちゃ駄目だよ。 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 09:57:48 ID:9DgDbhvh0 甘い。甘過ぎ! サイマー母親をあまりに美化しすぎ。 また、食い物にされるに100万シャッキィーン 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 10:20:22 ID:KYvuaBTg0 >>248 同意としかいいようがない。 結局苦労して辛酸をなめたのは>>242しかいない。母親はまた同じ事を繰り返すよ。だって自分は辛くないんだから。 その心情が変わらなければ何も変わらない。 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 13:06:34 ID:Im7wcExj0 何も知らないお父さんがかわいそすぎる 生涯嘘をつき続けられるのは、現実を知ることよりずっと辛いと思うぞ >>246は、ここまでこんなにがんばってきたんだ もう一度だけ勇気を持って、お父さんに話せ 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 13:17:49 ID:sTh++1SR0 なんかDV男にいつまでも、引っ付いているバカ女と一緒だなって思った。 「普段は優しい」とかさ、金が無くなって発狂しているのが本性だっつうの。 「それに尽くしている健気な私、美しい」とか思ってんじゃね? アンタが金出し続けるから誰一人幸せになってない。 膿を表に出せば、もっと早くにみんなで糞母なじって捨てられたのにさ。 あんた一人の苦労は、虚像の家族をつくっただけ。 何でこの期に及んでも父親に話さないの? 今度は父親が、だらしない母親の責め苦を一人で受けるんだよ。 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 15:06:33 ID:HrPDyRe00 >>246 次の犠牲者は弟だろ、 おまいが弟のことを本当に思うならば、以下の趣旨を言ってやれ、 「親や自分のことは自業自得だが、おまえ(弟)は何ら関係ない、 だから、おまえが家を建てるなら、おまえ(弟)の嫁がおまえの子供に建ててやれ おまえ(弟)の稼ぎで親の家を建てたとしたならば、おまえ(弟)に嫁や子供を作る余裕はないよ。」 不幸の連鎖を断ち切りたいんだろ、弟を引きずりこむな。 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 15:47:27 ID:L64d096j0 うん、母を美化してるってとこが、そのまま今後も母が借金やりかねない原因だよ。 それだけは自覚して。そして弟君はひとりで経済的に自立することが第一の関門。 自立できなきゃ、結局は実家建てるなんて出来ない。 家のローンで苦しむレベルの人生になること必定。 借家でいいんだよ。借金なく老後を暮らせれば。 母の生活態度を、収入内で「生活+老後の蓄え」ができるように監督すること、 それが君たち家族の最大使命なの。夢や決意は、それが出来てから! 254 名前:sage[] 投稿日:2009/03/28(土) 16:26:54 ID:HrPDyRe00 >>246 は 「私が自己破産して、弟の犠牲になったのだから、 こんどは弟が私に尽くす番」 な~んてことを考えてるような希ガス。 それって、実は母親と全く同じ思考パターンなんだがな。 それを受けて弟も、「こんどは自分が家族に尽くすぞ」と洗脳されてる。 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 17:01:34 ID:L64d096j0 ちょっと気になったんだけど、 過払いで母親の借金はきれいになったのかねえ? あと、今の収入でやりくりできてるのかねえ? どうもこの母親、借金がきれいになったらまた気が大きくなって、旅行とか車とか買い物とか、 いらないことしかねない。その時、事情を知らない父親は、それに同意しちゃうんじゃないの? ローン組めるかどうかは別として、現金で貯めてから買う癖付けないと、 あっという間に元のもくあみだよ。 父親にはその辺ちゃんと分かってもらっておいたほうがいい。でないと今までの生活レベル 母親のやりくりのおかげ、ぐらいに誤解しかねない。実際は違うんだから、色々見誤ることになる。 金がない時に苛立つ女は、金があるときは菩薩顔になる。そんなあさましい本性を、 なぜ「普段の母はすごく優しく明るく面白く、いろんな相談事もできる”大好きなお母さん”」 なんて感じるのか。 今の収入でやりくりして、その上で「すごく優しく明るく面白く、いろんな相談事もできる」 んじゃないとおかしいんだよ。 現実から目をそらして、色々つじつま合わせしようとするとおかしくなる。借金の原因って、 往々にしてそうだから。 そういうやり方してると、せっかくリセットした人生もいつか壊れかねないよ。 父親の努力を尊敬してるなら、現実をちゃんと報告すべき。 今が一番、打ち明けやすい時じゃないんかい? 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 17:35:31 ID:HrPDyRe00 >そういうやり方してると、せっかくリセットした人生もいつか壊れかねないよ。 >父親の努力を尊敬してるなら、現実をちゃんと報告すべき。 同意。 >>246 は、もう次の人生のリセット(自己破産)はないんだ。 闇金に手を出してソープに沈むとか、ホームレスになるとか嫌じゃないのか。 >>246 は父親に現実を報告したならば、 父親や母親、そして弟からも離れて暮らした方がいい。家族との妙な関係を切り離すことが趣旨だ。 第三者から見ると、貴女の家族は変だ、 >>246 はその変だということに気づいていない。 父親も美化されているな、事業の失敗は気の毒だが、 配偶者たる母親の借金に何ら気づいていないなんて変だ。そんなに配偶者との関係が希薄なのか? * * * 予言: 今後母親は金遣いが荒くなり、借金する。 あと、お金を「弟」にせがむだろう。姉の >>246 を理由にな。 母親の台詞 「お姉ちゃんは自己破産するまでお前のために頑張ったんだ、 今、お姉ちゃんが金銭的に苦しい中、お金を少しでも渡してあげなきゃいけないんだよ。」 そして、弟が「お姉ちゃんの為に」といって母親に渡した金は、 母親の借金に消えることだろう。 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 18:19:22 ID:XEXeVEnA0 >>242 なんか母親だけが悪者になってるけど、母親が生活苦でおかしくなっていった責任は 父親の事業の失敗で破産処理しなかったからだと思うんだよね。 父親の稼ぎだけで安定した生活をしていたら君が幼少の時に金切り声をあげるような 人にならなかったかもしれない。 君が20代であるなら、母親が借金をし始めたのは20年前でしょ。 当時は金利が高かったし、現在と違って破産なんてとんでもないという風潮もあった。 そういった背景から、他に向かうべき道があってもそれが見えずに、おかしな人格を 形成していったんじゃないかな。 今回の破産は父親に全部話した方が良いと思うよ。家族なんだから。 破産に関して父親を責めたりする必要は無いけど、事業の失敗のツケを母親に 廻してしまったことを認識してもらうのは父親にとってもマイナスじゃないはず。 その上で、今後母親に借金させないようにしたり、やりくりの学習を手伝って あげればいいと思うよ。みんなで身の丈に合った生活を促してあげなよ。 まだやり直しは出来るから。 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 22:31:24 ID:L64d096j0 >>257 母親がおかしな人格になった理由は、そうかもしれない。 けど残念ながら、ことお金に関してはもう性格変わらないと思うんだよね 苦労させられたものだからこそ、心配がなくなったら反動が出るもんなんだよ、復讐心みたいにさ ほんとのところはこれからが勝負なのに。 だからこそ今、重い気持ちを忘れないためにも 家族で向かい合わないと。父親を思いやる気持ちを、本当はうまくいってなかった事を隠す 方向にしちゃダメだってことが、レスくれた人みんなの総意だと思う。 そんで、みんな言ってるとおり、 子供は実家の家計を離れて、今後は父親と母親でお金に向かい合うべき。 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 23:16:35 ID:HrPDyRe00 既に、この母親の中では「金を得るための回路」が出来上がってるようだね。 「擁護者」のイベントをネタに「スポンサー」から金をせしめるという「回路」だよ。 つまり 以前は>>246 の免許取得イベントをネタに、母方の祖母から金をせしめていた、 次は弟の大学進学イベントをネタに、>>246から金をせしめていた。 どう考えても、健全な大人が金を得る手段ではないよ。 人が人を思いやる心を悪用して金を得るなんて、吐き気がする。 母方の祖母は、だまされたと知ったならばどう思うだろうね。 弟君は、母親が>>246に借金を負わせたことを知っているんだろうかね。 母親の「金を得るための回路」を断ち切る為にも、 「擁護者」「スポンサー」たる弟to>>246ともに母親と距離を置いた方がいいし、 いっさい両親の金銭に係わることは止めた方がいい。 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 02:12:14 ID:dMx5ZbEi0 >>246 姑があなたの母親と似たようなことをしてるよ。 やりくりが下手で収入が少ないから借金したんではなく、 始めから誰かがお金を出してくれるとか肩代わりしてくれると 分かってるからやりくりする気がないだけ。 でも本人は困った時はお互い様で助け合ったとか 無理強いではなく同意してお金を出した(借金した)んだから 自分だけが悪いわけじゃないと罪悪感もない。 こういう思考で借金する人はスポンサーを探す嗅覚はすごい。 そしてターゲットを確実に落とす方法と 出してくれる金額の上限を察するのも天才的だから 限界だと分かるとあっさりターゲットを移行する。 スポンサー同士で情報を共有できないようにして 「私だけが助けてあげられる」と思わすのも上手い。 私の場合は姑だから他人だし、かなり客観的に見てると思う。 夫は実の母親だから情や思い出が邪魔して辛いって。 今回のことで大変で辛い思いもして、父親に話すことは さらに嫌な思いをすることになるかもしれないけど もう弟も無傷で母親が改心してくれるレベルは過ぎちゃったんだよ。 今まで母親が努力や改心するチャンスがなかったわけじゃないでしょ? ご両親が50代なら平均寿命まで生きてもあと30年はあるし、 弟は社会人になってスポンサーを勤める要件が揃ってしまった。 アル中の手に酒を持たせて我慢させてる状態なんだよ。 辛いけど頑張って父親に話してほしい。 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 11:19:56 ID:zWOZjHYJ0 >>243 に記載された母親の言葉 「自分の借金は父には一切秘密だからバレるとまずいし」 は、母親にとってはまずいだろうね。でも、何故 「何より弟が進学できない。 」 という、弟にとってまずいという結論が導出されるのか、繋がりがよく判らない。 推察するに 父親は、借金がないことを前提に弟さんの進学を考えているだろうから、 母親に借金があると判明したならば、父親は弟さんを就職させる事を選ぶだろうということなのかな。 でも、「防衛大学校」「防衛医大」「自治医大」「産業医大」などのように、 家族に金銭的負担を掛けることなく進学させる方法もあり、奨学金という制度もある。 だから、この母親の言葉は誤りで、弟の進学と母親の借金の関連性は無いと言える。 弟の大学進学というイベントをネタに、スポンサーたる >>246 に借金を負わせたというのが正しいだろう。 自己破産については、その背景も含めて父親・弟、そして母方の祖母にはいうべきだ。なぜ父親に言えないのかが判らない。 かつて自分の自動車免許取得や自動車事故などと偽って母方の祖母から金をもらったことも 母方の祖母に告白して謝るべきだ。この件については >>246 も共犯者なのだから。 あと、今のままでは>>246 は彼氏と結婚できないよ。 自分が彼氏だったら、>>246 を信頼できないし、信頼できない人を配偶者にはできない。 信頼して生活を共にする人を家族というんだ。嘘をついて取り繕う人とは家族にはなれない。 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 11:51:08 ID:9EYDaZJu0 んー 俺的に考えると 父親は感づいてる でも自分は関わりたくないので気づいてないフリ 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 12:24:44 ID:TYJkGesV0 >>246です。 ものすごい量の書き込みがあってビックリしましたw 皆様、貴重なご意見ありがとうございます。 現在の実家の家計ですが、昨年末より簡単なものですが家計簿を母に付けることを習慣とさせ、 情けないお話ですが弟がだいたい週1ペースでチェックしております。 弟はお金にも母にも、そして自身にも厳しいので全て任せてます。 現在母55歳、父53歳。 父の給料が手取りで30万円程しかなく、一般的な同年代の方と比べるとかなり低賃金なのですが 弟から3月末の時点で2万円程ではありますが繰越金(貯蓄)が出来た!と報告がありました。 (父と母の給料だけのやり繰りで) 祖母の住民票も実家に移したので、実家で所有している車の自動車税も今年から0円にしたそうです。 (祖母が幼少より片目義眼の1級障害者の為、住民票が同じ同一生計者の持つ自家用車1台を 病院送迎等の介護使用車として申請すれば自動車税が無料になるらしく、 生前祖父が弟に何気なく話してくれたのを思い出して陸運局に問い合わせして手続きしたそうです) 私が金銭的に援助するより、弟がやりくりをチェック・指摘するだけでプラスになってきているので とりあえずしばらくは様子を見たいと思います。 皆様本当にありがとうございました。 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 13:30:10 ID:Z+hDS58U0 >父の給料が手取りで30万円程しかなく、一般的な同年代の方と比べるとかなり低賃金なのですが 田舎だと50代でも亭主の手取りが30万以内で生活している人なんていっぱいいる。 つうか大人が3人もいるなら、みんなで力を合わせて働くとかないの? なんか根本的に問題のある家庭なんだなって思った。 見栄っ張り、怠け者って感じ。 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 14:31:45 ID:9EYDaZJu0 子供の稼ぎ充てにしてたら いつまでたっても独立できねーだろが 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 15:43:11 ID:FO28ux0p0 手取り30万円って立派なもんだろ w 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 16:35:54 ID:WJkfurLD0 十分やりくりできる範囲だと思うけどな。<30万 身の丈に合った生活が出来ないのが問題だと思う。 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 17:40:04 ID:zWOZjHYJ0 >父の給料が手取りで30万円程しかなく、一般的な同年代の方と比べるとかなり低賃金なのですが 手取り30万円というのは月給のことだね、 これに16を掛けて年間所得金額を算出すると480万円と推定し、 年間収入金額600万円と推定した。 日本の50代サラリーマンの平均年収は573万円だから、あなたのお父さんは平均値で収入に問題ないよ。 参考URL:http://www.ganvaru.com/cat_16/ent_3.html ひとえに、あなたのお母さん(とお父さん)の金銭感覚の問題で借金を膨らませてしまったんだ。 >弟から3月末の時点で2万円程ではありますが繰越金(貯蓄)が出来た!と報告がありました。 >(父と母の給料だけのやり繰りで) お母さんも働いているのかな。 お父さんの手取りだけで、月10万円くらいは繰越金ができてもおかしくはない筈、 まだ節約できるところはある。 >実家で所有している車の自動車税も今年から0円にしたそうです。 サラ金から借金がありながらも自動車を保有とは、サイマーの金銭感覚はずれているね。 >私が金銭的に援助するより、弟がやりくりをチェック・指摘するだけでプラスになってきているので >とりあえずしばらくは様子を見たいと思います。 弟を、そして父母を信頼できるのか? 二重帳簿とか架空帳簿とかでっちあげていないのか? >>246 も家族を騙し、同棲中の彼氏を騙して借金を隠してきたんだろ。 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 18:00:26 ID:t59379pn0 いつものことだが、縁切りしないから相談者叩きモードになりつつあるな。 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 18:15:09 ID:WJkfurLD0 >>268 自動車の保有くらいは勘弁してほしい。みんなが全員交通の便のいいところに暮らしているわけではないだろうから。 車が無ければ生活にも仕事にも支障が出るところは幾らでもあるんだよ。 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 18:26:41 ID:zWOZjHYJ0 >>269 悪いw、ちょっと相談者には酷な意見だったかな。 >>270 ヒント「借家住まい」 車が無ければ生活にも仕事にも支障が出るならば、 支障の出ないところに越せばいい。 駐車場、車検、自動車税、保険料、修理費など含めて考えると 自動車ってのは、やっぱり金がかかる贅沢品なんだよ。 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:26:56 ID:1QOa5UQ60 相談者なんかそっちのけでアタシにも言わせて言わせて! ここもすっかり低俗主婦の井戸端会議スレに成り果てた。くだらん。 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:36:05 ID:Z+hDS58U0 相談者も糞なんだからしゃーないw こんな家族がいなくて良かった、借金なんかすると最悪って、 人の不幸をあざ笑う板でしょうここって? 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:39:20 ID:zWOZjHYJ0 いや、サイマーの身内を持つものが、 如何にして一時の感情に流されずに理性を保つかという板ですw 節約生活指南もあるよ。 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:49:03 ID:zWOZjHYJ0 >現在の実家の家計ですが、昨年末より簡単なものですが家計簿を母に付けることを習慣とさせ、 >情けないお話ですが弟がだいたい週1ペースでチェックしております。 >弟はお金にも母にも、そして自身にも厳しいので全て任せてます。 サイマー自らが自覚するならともかく 他者がサイマーをコントロールできる訳がないだろうと、小一時間問い詰めたい。 家計簿なんて抜けがなく付けられるもんじゃない。 そもそも、社会人1年生の弟が、もう50代にもなる両親の家計を管理するなんて、 逆様だろうが。 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 22:08:57 ID:uCcEVFxs0 >>272 おっそろしく同意 説教したい人だけのスレになった 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 22:53:08 ID:FO28ux0p0 長男って経済観念とか節約志向ない人多いのかな? 数人の長男を見た感じの印象だけどね。。 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 00:34:09 ID:Ob/MUNbe0 >>277 長男教の親に甘やかされていたらそうかも。 末っ子も特に母親に溺愛されていたりするから危険大。 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 01:47:45 ID:e1Re0oLO0 末っ子の長男が最強? 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 02:03:03 ID:vhnAjdLd0 家族の信用情報ってどうやってとり寄せるんですか? どうも親が借金をまだまだもってそうです 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 17:44:48 ID:wjSvlkXU0 >>246です 貯蓄の件ですが、祖母の老健施設代もあり、なかなか貯蓄できないのが現状です。 昨日、同じ市内に住む祖母の妹夫妻が実家に遊びに来て、 祖母ももうすぐ90になるし、痴呆や障害者ということも考えるとまた田舎に一人で帰すことは難しいので 母方の実家を手放してこっち(私の実家の方)に家を建てろと言われました。 父の事業の失敗の件は祖母の妹夫妻も知っているので、 「苦労してきただろうから母方の実家の土地を売った額で足りない分は出すよ」と言ってくれました。 (祖母の妹夫妻は不動産屋を経営しており、妹夫妻の所有する土地に建てるのなら、土地をくれるということでした) 母方の実家の敷地は結構広いので建築費との差額はさほど出ないだろうと言われました。 すごくありがたいお話なのですがモノがモノなだけにさすがに申し訳なく、 しばらく考えさせてくれと返事をしたそうです。 ちなみにまだ母と弟はこの話は知りません(母と弟は丁度その時外出してその場にいなかったので)。 いろんな意味で落ち着くのはまだまだ先になりそうです…。 家族に多重債務者がいて悩んでいる方は他にもたくさんいらっしゃると思います。 これ以上スレッドを消費してしまうのも申し訳ないので今回で書き込むのを最後にしたいと思います。 何年かかるか分かりませんが、全てが終わって落ち着いて先のことを考えられるようになった頃にでも また報告に来させてもらおうと思っております。 今回ここに書き込みさせて頂いて、いろんな方からご意見を頂いて、 当人達では見えなかったいろいろな事に気付かせてもらえました。 本当に感謝しています、皆様ありがとうございました。 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 18:47:36 ID:xy7hp35W0 >>281 いくつかレスしたものです。 色々うるさく言ってごめんよ。わざわざ報告ありがとう でもスレのみんな、頑張ってリセットしてほしかったのさ きっとあなたはリセットできるだろうと思うので 気を抜かずに、これからもがんばってください! 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:15:17 ID:9zOFUGKd0 >>280 取り寄せる家族本人の委任状が無い限り無理だよ。 債務整理を考えるなら弁護士に任せるかだね。 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:48:39 ID:Kuw2URWQ0 >>246 頑張れよ。もう二度と借金するんじゃないぞ。 お守りに「いつも1000万円の銀行預金」を用意しておけ、これくらいはないと又借金するぞ。 人に嘘をつくなよ。嘘はサイマーの始まりだぞ。 お祖母ちゃんに嘘を詫びて、お父さんには本件を素直に話せよ。 弟君は実家から放り出せ、男の子が実家に入り浸るようじゃ嫁は来ないぞ。 >>246 も自分の力で上記の1000万円を稼げよ。彼氏や弟をあてにするんじゃないぞ。 そして、皆が自分の稼ぎの範囲内で暮らすこと、親子といえど実家を離れたら家計は別々だ。 父母が借金背負ったとしても自業自得、自分でなんとかさせろ。 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 23:43:04 ID:/K58opjt0 >>280 金を貸せと言ってきたら後で金をやる代わりに委任状を書かせる。 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 01:32:22 ID:ZJUPOxiE0 >>283 >>285 ありがとうございます 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 11:56:04 ID:Lc0uxVDc0 ちょっと吐き出させてな。 破産したサイマー父と そんな父に悪態吐きながら一緒にいる依存母。 「あんたたちがいたから離婚出来なかった」と未だに言う。 じゃあ今から離婚すればいいじゃん。 子供らはみんな成人してるんだし、遠慮すんなよ。 あと「いい人いないの?」とか「孫の顔が…」とか言うのもヤメロ。 いい人がいても不良債権両親抱えてたら無理だから。 相手と相手の親族に申し訳ないからな。 新婚の妹夫婦の家に押し掛けて金の無心しただろ。 あのせいで妹は離婚したんだぞ。子供の幸せぶち壊して何が孫だよ。 結婚も孫の顔も絶対に見せてやらねー。 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 12:34:19 ID:S6gzzYUq0 >>287 うわ、妹夫婦かわいそうだな。 死ぬまで直らないんで生暖かい目で見るしかないでしょう。 サイマー両親抱えてるから結婚無理と考えるのも寂しいね。 理解してくれる人は必ずいますよ。 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 13:07:14 ID:o6VSZ3qb0 うちも実父&義理父両方任意整理 疲れた・・・・orz 両方がサマーだともう駄目だな 嫁と二人泣きたいな 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 13:27:20 ID:tW+9GbwI0 つーか、なんで親父さんは事業失敗した段階で自己破産しなかったんだろうな・・w うちの母方の家系は全員、基礎学力と一般社会常識と経済観念がゼロだな こんなの普通の家庭で育ったやつに話しても「そんなことあるわけないやろ 馬鹿 ふざんけんなよ w」で済まされる。 ここの身内サイマーで苦労してる人達も、普通の家庭で何一つ苦労せず育ってきた家庭で暮らしてきた人間からすれば、 「なにツマンナイ冗談言ってんだよ、そんなの現実にあるわけないじゃん、気持ち悪い あっち行け」で終わりなんだろうな 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 13:46:10 ID:Lc0uxVDc0 >>288 優しい言葉が胸に沁みるよ…ありがとう。 自分はもう両親が喜ぶだろうことはしたくないんだよなw あの両親の血が自分にも流れているわけで、 その血を残すのもすごく抵抗があるwww 自分を産んで育ててくれた両親に 本気で殺意を抱いたことのある子供の気持ちなんて、 普通の幸せな家庭で育った人には想像も出来ないだろうし、 世の中には知らない方が幸せなこともあるよな。 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 14:11:57 ID:NK8Q/jRU0 >>287 気休めにしかならないと思うけどさ。 結婚する幸せ とか、 子供を持つ幸せ ってのがあるとしたら 結婚しない幸せもあるし、子供を持たない幸せもあるはず。 自分は親父がギャンブルサイマー(母親は鬼籍) ああ、自分の身体の中にもあの血が流れているんだなと思うと 結婚どころか、人を好きになるのもためらう。 そんな理由付けして逃げてるって言われそうだけど 親父に対して「頼むから芯でくれ」って思ってる自分の血なんて残したくない。 293 名前:292[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 14:16:19 ID:NK8Q/jRU0 >>291 ああ、書いては消し、消しては書きを繰り返していたら すぐ上にあなたのレスがw 同じような事考えてたんだね。 なんか、悲しいねorz 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 18:16:30 ID:TPZuAud10 自分の幸せまで否定するなよ 糞親と同じ血が流れているからといって 自分自身も親のような糞なのか? 自分の親に殺意を抱くなんて、ただ事じゃないさ だけど、殺意を抱く程の酷い仕打ちを受けたんだろ? 頼むから、自分の幸せまで犠牲にしないでくれ 幼い頃に泣いた分、今、幸せになってくれよ すまん、他人の家の事情まで、よく考えずに書いてしまった 糞親から逃げれない人もいるんだよな。。。 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 23:08:24 ID:NK8Q/jRU0 >>294 いや、幸せになる事を否定しているわけじゃないよ。 自分の場合は親父と距離的に離れる事ができたし 仕事もあるし、一人で住んで食べるだけの収入もある。 だから、それなりに幸せ。 人を好きになって、相手の将来まで考えると(親父が死ぬまで)結婚はできないから それなりの年頃の異性とは深くつきあえないのが不幸と言えば不幸なのかな。 自分が親だったら、ギャンブルサイマーが親兄弟にいる人との結婚には 絶対反対するだろうから。 それでも、結婚する幸せがあるのなら、しない幸せもあると思ってる。 自分の枠の中ではそこそこ幸せに生きてるよ。優しい言葉ありがとう。 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 19:46:53 ID:2bbcWp7S0 参考になるかわからんが、身内のサイマーの話。 家族というか従兄弟なんだけど、毎月5日頃に「久し振りに会わないか」と 電話してきてた。 理由はクレジットカードのキャッシングの引き落としが毎月10日で、その分の 金を自分から借りたいから。 年齢も近く、親戚というより親友みたいな関係でもあったけど、毎月毎月 5日になると「会いたい」って、目的が金しかないってことがあからさま。 しかも当人は、それが自分にバレてないと思ってる馬鹿さ加減。 自分はこれまで金を貸したことはないんだけど、結婚して出て行った姉(従兄弟の)を 金を借りる目的で呼び出して、その時に姉が金を持ってこなかったことを 「使えねぇ」と怒り笑いしながら言ってたのを見たときには、こいつには人間の血が 流れてない、と思った。 結局、その時、姉に話したことがきっかけで、両親、親族に借金がバレ、返済計画を 立てるために、借金総額を全部吐け、と言われても、何故か小額を隠す。 借金の総額が600万円か550万円かの違いなんて、隠す意味あんのか、と思うけど、 本人曰く「俺のプライドがある」だと。50万円のプライドって馬のクソにもならんわ。 最終的には、親兄弟に見放され、親族間にも「あいつから連絡が来ても相手に するな」とお達しが回り、誰も従兄弟を援助しなくなった。縁切り。 これが7年程前の話し。 しかし、その後も従兄弟は落魄れることもなく、持ち前の外面と面の皮の厚さで、 なんとか自転車を操いでるらしい。 年に一回くらい、親のところに「そろそろ機嫌治った? で、相談なんだけど 少し金を(以下略」みたいな電話がかかってくるそうだから、借金が無くなったって ことはないようだ。 だが、自分と従兄弟、縁は切ったけど、勤務してる会社の場所が近くて、今でも たまに従兄弟の姿を見かけるから、社会的に抹殺はされていないことはわかってる。 高そうなスーツを着て、誰もが知ってる上場企業のビルから、肩で風きって出てくる 姿を見る度に、サイマーってのはしぶといんだな、と思う。 よく「自分が見放したらどうなるんだろう」と心配で、サイマー身内を見放せず、 なし崩しで共依存になってしまう人がいるけど、心配しなくても大丈夫。 身内を裏切って借金繰り返すようなサイマーが、見放されたくらいで凹んだり、 落魄れたりすることはない。 したたかに、詐欺紛いの手段を取ってもゴキブリ以上のしぶとさで生き延びてる。 だから、安心して縁を切れ。縁を切って、共倒れにならないよう自衛するといい。 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/05(日) 20:43:36 ID:qQ0UpqF90 >高そうなスーツを着て、誰もが知ってる上場企業のビルから サイマーなのにいいとこ勤め? 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 21:26:49 ID:2bbcWp7S0 >>297 いいとこ勤め、だとは思う。一部上場企業の正社員だし。 当時(30代になったばかり)年収500万円くらいだったとか聞いた。 勤務先が大企業で収入も安定してて、銀行や皿からあっさり金が借りられたことが サイマーへ転げ落ちる最初の一歩だったんだろうな。 審査に簡単に通ったことで、借金を「自分の金」だと勘違いしたんだろう。 その後、クレジットカードがATMに飲み込まれたり、散々な目にあってたのに 何故か「借りてやってるのに、態度でけぇよ」と筋違いに怒ってたことも あったな。 やっぱ、サイマーって頭おかしいんだと思う。 たぶん、っていうか想像なんだけど、30そこそこで年収500万ってことを、 「俺って高給取り?!」って勘違いしたんじゃないかな、と思うんだ。 (当時、3高の定義で「年収500万円以上」とか言われてたし) で、いい気になって見栄をはって、行き着いた先は人間の屑w 身内の恥をここで晒してんのは、家族内サイマーに悩まされている人が 安心して縁切りできるようになれば、と思って書いた。 本当、参考になればサイマー従兄弟も多少は人様の役に立てたってことで 幸いだ。 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 22:29:57 ID:lhxcDwLVO 今はサイマー家族と別離できてすっきりしているけど、少し愚痴らせてくれ。 引っ越しで一時的に超貧乏になってしまった。家族の借金を肩代わり+引っ越し代+家財廃棄代で軽く100万近く飛んだ。家財廃棄代は全部俺が負担。 しかも今回の引越しは家族の借金と家賃滞納が原因。 そんなサイマー家族と別居できて清々しているが、給料日(15日)まであと15000で過ごさなければならないのが辛い。 あと10日…。贅沢さえしなければ乗りきれると思うんだ。 頑張ろう… 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 23:43:14 ID:mlqeih230 >>296 まったく被害がなさそうなのに、ここに来て語っているのが不思議だ。 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 00:26:44 ID:jwmoSxIZ0 >>300 被害がない人の書き込みには文句を言う。 被害があっても自分の言うことに従わない人には文句を言う。 このスレのやり取りって無意味なんじゃねーの? テンプレに「家族に多重債務者がいたら速やかに逃げて縁を切れ、このアドバイスに従わない奴は サイマーと一緒に破滅しろ!」と書いておけばそれ以上書くこと無いだろ? 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 01:57:47 ID:famsegu90 よし荒らせ荒らせw 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 02:14:22 ID:wgCxGFZ7O 親の借金で確かに悩んではいたが死にたいとまでは思ったことは無かったんだけど さっき突発的というか自然と手首を切ってしまった。 痛みで我に返って、自分で自分が怖くなった。 今が踏ん張り時。頑張らなきゃ。 チラシ裏スマソ。 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 02:21:26 ID:KVDw4klb0 創作厨が暗躍しないと、ここは盛り上がらんのぉ。 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 10:32:04 ID:l1sA5Jn+0 クソチュプだけに留まらずリスカ自慢のメンヘラまで沸いてるのか 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 14:52:54 ID:ogQqls/t0 >>299 あと10日15000円なら楽勝だよ。 最後の出費はきつかったがお前さんはここまでよく頑張った。 この後はもうその家族の金銭問題とは無関係。 もし何か言ってきても全て拒否。 今月の給料からは全て自分のものだ。 サイマーに吸われる心配もなく貯金も買物もできるぞ。 本当におめでとう。 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 15:24:38 ID:pi6klF1C0 >>299 おめでとう。よく頑張ったね。 サイマーに生活乱されないようにこれからもしっかりね。 15000円って光熱費、食費かな。10日ならそれだけあれば十分過ごせるよ。 テレビの一ヶ月10000円生活のノリで節約生活を楽しんじゃえるといいね。 >>291-292 すごくわかる。サイマーの遺伝子ついでる限り自分の遺伝子残したくない。 同じような人いるんだ。 付き合った相手に結婚して子供をって言われても、自分じゃなく別の相手 見つけたほうがいいよってなってた。自分の遺伝子を持つ子供欲しいって 言える人は、ある意味幸せな育ちの人なのかな。 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 21:53:30 ID:l30e5bAx0 でもさー、クズ親死ねと言う奴はいたけど、クズ親から貰った 命なんていらないと言った奴は一人も居なかったろ。 サイマー親もその子供も、生存本能に富んだある意味優秀な 遺伝子なのかもよ。 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 23:04:07 ID:Qh/dU1pU0 サイマー親からの金の無心に耐えかねて 死にたくなった奴はけっこう多いだろうねぇ。 自分が親と一緒にサイマーライフを送れるなら 毎日楽しいだろうな、と思うことはあるw 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 00:30:25 ID:eMwj40Xp0 >>299 > 引っ越しで一時的に超貧乏になってしまった。家族の借金を肩代わり+引っ越し代+家財廃棄代で軽く100万近く飛んだ。家財廃棄代は全部俺が負担。 家財廃棄って業者に頼むの? ウチも親が借金抱えてるくせにガラクタがいっぱいあるんだよなぁ いくら稼いでもパチンコで借金なんかしやがった奴のガラクタ整理でごっそり減ると思うと萎えるわ 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 14:57:24 ID:Z7Q6MXRC0 ガラクタ整理せずに済むように、自分だけ逃げれば? 死んでガラクタ残っても、相続放棄すればOK. 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:40:23 ID:9LK7gdCW0 >>308 どうだろう それは自分の親が異常だって認めたときに受け入れたからなあ。 このクソ親に育てられて教え込まれた自分の価値観はクソなんだろうな、 自分で何とかして外で「普通」を身につけないとダメだ、と。 まあ親をクソだと言える時点で永遠に「普通」になれないという矛盾もあり 今でも自己評価はかなり低いね。それこそ結婚だの子供なんて考えられないわ。 普通の親子関係なんて知らないからできないし、相手や子供に悪いよね。 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 11:36:14 ID:oJetnwQh0 サイマー親のプライドの方向性がよくわからん 兄弟には>借りるどころか支援 ツケ>俺に、弟は怒るので借りにいかない 家がうられちゃうとか泣き落とし 弁護士はプライドが許さないみたい 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 15:03:05 ID:L2uZiF5d0 内と外。怒る人と怒らない人って分けるとわかるんじゃない? 親戚や弁護士は外の人。外の人にはいい格好をして見せたい。 家族の前では下着姿でも平気。でも怒る人の前では我慢して服を着る。 あなたは下着姿見せても平気な相手で、怒らないから付け上がって エスカレートする。 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 17:34:27 ID:1e+8bwDO0 所有不動産は担保にすればサラ金からより多く金を引っ張れる。 任意売却だなんてとんでもない。 住む所がなくなるのは他の家族も困るだろう。 親族に恩を売っておくと後々借金の申込をした時に優位に立てる。 弁護士に債務整理? そんなことしたらブラックになって サラ金から金引っ張れなくなるから嫌だ。 大人しく従順な我が子は格好の金蔓。 喧しく反抗的な子供は口が達者だから業者の取り立てを任せてやろう。 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 18:05:53 ID:oJetnwQh0 >弁護士に債務整理? >そんなことしたらブラックになって >サラ金から金引っ張れなくなるから嫌だ。 こういう思考の人って多いような? 現金決済を忘れてしまったというか 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 20:13:27 ID:L2uZiF5d0 クレカのキャッシング枠を預金と勘違いしてる人も多いよね。 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 03:21:32 ID:sltYGolo0 金利の負担を無視してるのか 目先の金しか見えてないのな 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 14:51:17 ID:0Pkj32Vk0 こちらのがよいと誘導されてきました。 方向的に少し違った相談ですが、家庭に問題があり(サイマー関係) 家を出ようと思っています。 親戚もサイマー家族よりの考えで、保証人を頼める人がいないのですが みなさんはどのようにして部屋を借り、実家から脱出しましたか? 保証人のいらないURなどでしょうか。 ご自身で、こうやって借りたと言う経験談をお聞きしたいです。 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 15:12:14 ID:Uo7J4xcJ0 まず、自己紹介を 会社員なのか、学生なのかでも違ってくるし 会社員なら、保証人を会社の誰かに頼め。 其れが出来ないなら、保証会社 319が今までどのように過ごしたかで、保証人問題は解決する場合が多い。 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 15:52:28 ID:0Pkj32Vk0 すみません、肝心な情報が抜けてました。 個人事業主で、仕事内容はデスクワークなので店舗はありません。 借り入れ等も必要の無い職種なので、銀行との仕事での付き合いはありません。 所得証明出して保証会社を使うのが賢明でしょうか。 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/04/13(月) 02:51:07 ID:NJPir/qg0 >>321 家族や親戚に保証人が頼めないときの、部屋の借り方だよね? その内容だと、ひとりぐらし板とかのほうがレスつきやすいんじゃないかな。 このスレはサイマーに悩んでるって部分で相談に乗れる人は多いけど、全く保証人になってくれる人が いなくて・・・って話になると、ここよりももっと適したスレがあるような気がする。 あげたらレスつけてくれる人もいるかもしれないから、一応、あげてみるね。 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[yuusisimasu1234@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/04/13(月) 02:53:56 ID:BvrUlztN0 100万円まで個人融資します 詐欺等ではございません。 当方、貸金業のものではありませんが資金の運用目的と人助け… の気持ちも半分で、試しに信用できる方数名にお貸ししたいと 思います。 年利15%でお願いします。 ・お名前、ご住所、ご連絡先 (借用書、身分証のやりとりや領収書の送付先) ・お振込み先口座番号 ・ご希望融資額 ・ご希望返済方法 (分割回数、返済期間等できるだけご希望に応えます) を明記の上ご連絡ください。 また、情報集め等の悪徳業者ではありませんのでご安心ください。 ご心配な方は最初から個人情報をお伝え頂かなくても結構ですが こちらが融資するにたりる信用できる内容を何かご提示頂ければ 結構です。 多忙時、返信が若干遅くなるかもしれませんがご了承ください。 yuusisimasu1234@yahoo.co.jp 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 05:03:03 ID:sPswVzOR0 上げたら変なレス付くだけじゃないか 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 15:18:20 ID:tHyBHbGb0 下げてても変なレスしかつかないけどな 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 15:38:15 ID:NcqWKbXf0 >>321 もしカードが使えるか 新しくカード作れるなら、カードで家賃支払いが 出来るとこを探すと良いよ。保証人が不要なプランもあるから がんがれ 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 17:36:59 ID:q3Uo5xjV0 322です。 ご意見ありがとうございます。 カードはあるので、そのあたりで契約できるところや、田舎にも探すところを広げて 頑張ってみます。 ありがとうございました。 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 17:55:01 ID:NJPir/qg0 >>324 すまない。 >>323 無登録営業 ⇒ 5年以下の懲役、1千万円(法人の場合1億円)以下の罰金。 無登録業者の広告、勧誘行為について ⇒ 百万円以下の罰金。 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 06:55:28 ID:vKziIo2aO >>323 通報しました。 被害者が多数に昇ってしまう恐れがあるため、すぐ捜索してくれるとのことです。 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 17:46:34 ID:PA2otz4B0 過疎ってるから書くけど 財布をどこにおいても、金が消えない事は幸せ。 小銭も貯金箱にあり続けるのも幸せ ごく普通のことなんだけれど、何でもないような幸せを感じる。 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 01:18:47 ID:xOeQcVXv0 財布から抜かれてたのか。そこまでは酷くなかったな。 家族間だと窃盗にはならないんだっけ? 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 07:11:38 ID:NYaTJIG+0 窃盗・不動産侵奪・詐欺・電子計算機使用詐欺・背任・準詐欺罪・ 恐喝・横領・業務上横領・遺失物等横領にならない 別居すればいいんだけど 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/18(土) 12:47:35 ID:LcWe/GSr0 今、嫁のお父さんの借金300万立て替えたて お父さんに働けと言ったら、年なんだから無理だと 嫁に言われましたが、冷たい人は離婚だと言われたが 俺が悪いのかな orz 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 12:52:51 ID:fmgBf1i20 >>333 お父さん何歳? 婿に借金肩代わりさせるほうが酷いとおもうけど? 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 13:05:43 ID:LcWe/GSr0 >>334 67さいくらいかな? 農業してるから、友達のところに人手不足で 紹介しようとしたら、もとろんバイト代はお父さんの物になります その上今借金払った後に、カード発覚で任意整理させてます 現金が少しでもあった方が良いかなと思い、紹介したら 思いっきり起こられた orz 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/18(土) 13:14:12 ID:AyQ6NQxSO >>335 哀れw 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 13:30:34 ID:fmgBf1i20 >>335 まだまだ働ける年齢ですね。 せめて今後はあなたに迷惑かけないようにしてほしいですよね。 338 名前:333[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 13:34:37 ID:LcWe/GSr0 そんなに働かせて立て替えたのを、払わせたいなら 離婚して、わたしが払うと言ってます 嫁は働いてますが、でも哀れだな 自分の親は働いてないくせに、私の親には働けと 自分の親に言えと、意味がわからないな ちら裏ですみません orz 339 名前:333[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 13:36:34 ID:LcWe/GSr0 >>337 そうですよね、働けますよね 67歳 それも家の近くでお茶摘みだから簡単 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 16:03:21 ID:CLpI5FdKO 優しい旦那で嫁は幸せなのに、自分の親の事しか考えてないんだなあ 一度助けるとクセになるから、二度と助けないのがいいよ 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 16:05:02 ID:Dg4+QqAx0 >>338 このスレのテンプレ(>>2-)読んだ? あなたの嫁も共犯者。本気で離婚する気ないと思うよ。万が一本気だったとしても、サイマーおよびその共犯者を そばに置くより、離婚したほうが幸せなんじゃねって、このスレの住人の一人としては思う。 それに、離婚ちらつかせて脅すのはあなたのほうじゃない? 嫁さんのほうがあなたから離婚を切り出されても文句は言えない立場だと思う。 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 16:30:36 ID:P4KNAJQx0 遅い 旦那は一生嫁家族の面倒を見る羽目に 人生オワタ 離婚を勧める。 一生治らないよ、嫁と父親の関係 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 16:42:00 ID:3NQtgydL0 >>338 普通に相手方有責で離婚できます。 慰謝料は多分取れないでしょうし、 子供の事が分からないので 養育費の事も不明ですが、 私も離婚を推奨します。 今のままだと嫁と義実家に骨の髄まで 搾取されますよ。 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 17:31:19 ID:Dg4+QqAx0 >>343 この場合の有責って? 婚姻の継続が困難な重大な事由のうち、配偶者の両親・親族との不和の場合に 当たるって理解でいい? 345 名前:333[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 17:32:06 ID:LcWe/GSr0 >>340-343 ありがとうございます 本当に離婚する気無いと思いますが 言われると腹が立ちます 子供は女の子が一人居ます(一歳3ヶ月) 付き合って15年 結婚して2年 サイマー親つき で親からアパートに住むなら 家建てろと言われて、実家は差し押さえを 友達の司法書士と弁を使って整理して 名前まで嫁さんに変えて、取られなくていいようにして 銀行関係こっちが整理したのに、のど元過ぎれば orz 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:11:18 ID:P4KNAJQx0 だめだな。 家は乗っ取られて、アンタは要無し 離婚計画はかなり前から有ったはず。 気がつかないアンタって・・・・・ まぁ、今更だけど、慰謝料まで取られないようにね 養育費は絶対に取られるよ。 骨の髄までしゃぶられて、退職金も取られないように 早めに手を打てよ。 遅いな、アンタ馬鹿すぎ(脳天気すぎ) 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 01:37:43 ID:sFMYwGcH0 証拠をしっかり集めて足元を固めるしかないな。 会話も録音。 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 01:47:51 ID:iaIrOcmb0 >>345 今からでも友達の司法書士と弁護士に相談したほうがいいと思う。 離婚ちらつかされてて財産も全部取られそうだって。 急いだほうがいいよ。 サイマーを普通の人間と思って付き合ってたらダメ。 何されるかわからない怖い存在って思っても足りないぐらい。 見たら逃げろって思う。 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:45:10 ID:JGrW9QmpO 独身の頃から姉に散々、迷惑かけられた でも、家族だからと思って我慢してたけど さすがに、闇金らしき人から電話がかかってきて怖くなった 電話の向こうで怒鳴り散らしてた 姉の代わりに返せって 姉に聞いたら、かりてないって言う、だけど過去の事があるから信用出来ず 今後一切の付き合いを断り、電話番号も変えました。 あれから2年、たまに姉の事が気になります これでよかったのかと自問自答しています かなり、きつい事を言ってしまったので 良かったんですよね 長文失礼いたしました 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 17:18:57 ID:3gv/qvWq0 >>349は何がしたいのか、整理して書き込むこと。 闇金から、毎日督促電話が鳴り、家へ金取りに行くぞと脅かされる生活を望むのなら 姉に悪いことを思って、いい子ちゃんでいれば良かっだけ。 自分の人生だから、姉思いのいい子、家族思いのいい子で過ごすのも悪くない 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 17:50:31 ID:JGrW9QmpO >>350 すいません せっかく縁が切れたので自分の家族を大事に生きていきます。 ただ、もう両親もいなくて、2人だけの姉妹だったからちょっと淋しいなって思っただけです。 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 18:01:02 ID:JrKJ72CoO あー分かるかも 何かさ、ふっと寂しいんだよね、例えば小さい姉妹が遊んでるとこ見ると 昔が懐かしくなる感じ? もしかしたら姉妹で自分たちの子どもが一緒に遊んでるのを見れたかもって まあifでしかないんだけどさ 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 18:10:07 ID:pKbREL8O0 優先順位をつけるのはしかたないよね。 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 18:38:50 ID:RIs/vXnY0 私はCFJ合同会社です。うちには3人子供がいるんですが、3人が3人とも 億単位の多重債務者です。次から次に請求書が来ます。もう、死にたい・・。 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 20:19:26 ID:iaIrOcmb0 億単位の多重債務者って、すごいね。死なんでも。 子供だからって、法的には別だから、あなたが連帯保証人になっていない限り、 支払義務はない。連帯保証人でもないのに、取立てがきてたら、金融庁に通報。 連帯保証人になってたら、主債務者とタッグを組まないとダメ。 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 21:37:39 ID:dIfll5O10 >>355 釣りにマジレスしたのなら申し訳ないが 吸収合併した子会社が 元債務者からの過払い請求とかで赤字続きって話でしょ>>354 357 名前:354[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 10:18:46 ID:aZW25hZq0 >>355 釣られてくれてthanx。 >>356社名がころころ変わったり吸収合併するので 履歴取るのも一苦労。点プレ激しくキボーン。 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/21(火) 21:27:08 ID:fmqSLmed0 ついにカード使用不可能になったwww 自分のカードの返済はきっちり俺からむしりとるのに 俺のカードの返済は放置とかひどいぜ 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/21(火) 22:21:58 ID:qv15DO1Y0 >>358 よく分からんが、カードを貸したのか? そうなら、自業自得だろ? こっそり使われたのなら停止すればいいだけだし。 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 11:06:16 ID:i3GMfZt90 >>359 延滞が何度も起こってるため 今後はカードは使用できなくなりますって言われた んで親に借金整理しろって言ったら 社員証とクレカ一緒になってるからちょっと無理って言われた んで全部の借金俺に回ってくる いい年こいて実家暮らしで女もいねえのかって 借金押し付けられたらなにもできねーだろうが 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 11:17:20 ID:9fvhqPdwO 意味不明自業自得 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 11:46:04 ID:eqym0yALP その社員証のカード機能は延滞で停止になってもそのまま社員証に 使ってるんでしょ。 無理も何もないじゃん とっとと整理させなよ 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 15:11:45 ID:2K04v9ro0 債務整理中夫の、学生の時の古い郵便貯金通帳を見つけた。 マイナスがついてて、それを指摘したら、 これは借り入れが出来るシステムだから・・・といいやがった。 こちらは何故借りたのか?と聞いているのに。 で、理由は仕送りの入金が遅れた時に借り入れしていたと。 借り入れは、親は公認で。 もう20年近く前の事だが、もうサイマーの芽はあったんだなーと。 借り入れするほど足りないのなら、調整するなりすると思うが、 そんな事もせず、アルバイトもしていなかったそうだ。 本人、借り入れのどこが悪いのか全く分からないらしい。 足りないなら借りる、返せば良いだろうという考えのまま、社会人になり 家庭を持って、気付くと破産寸前と。 昔の事だろうと言い返されたが、借金は生活費が足りなくてやむを得ず、ではなくて 癖・習慣だったんだと裏が取れてガックリしている私の身にも・・・絶対ならないんだよなー どの面下げてのうのうと生きていけるんだろう・・・ 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 18:12:14 ID:i3GMfZt90 >>362 そうですよね 今日滞納させられたクレカの利用代金と ばあちゃんへの家賃(の肩代わり)合計7万ほど飛んでいきました 家全体の借金は恐らく2~300じゃ済まないと思われます 弟はたぶん生活費さえだしてません 任意整理とかした場合勤め先とかに不都合はあるんでしょうか 親はこの後に及んでなにかあったとき困るから・・・でカード依存です 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 18:22:11 ID:eqym0yALP >任意整理とかした場合勤め先とかに不都合はあるんでしょうか 借金抱えてる時点で不都合なのは別にして、任意整理が職場に知られることはありません。 どのみち延滞を重ねてる様だからもう貸すところは無いし (むしろ借りられる方が怖いですね) 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 18:43:09 ID:WCaT1D5t0 借りられるところは幾らでもあるよ。 サイマーはどんなことをしても、金を借りる。 返済は考えないから、適当に言い訳をして、 高利でも暴利でも、闇からでも借りてくる。 借りられるところは幾らでもある。 怖いとか、怖くないとか、普通は借りないとか、一般には貸さないとかは当てはまらない。 サイマーを甘く見るな 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 18:49:34 ID:eqym0yALP >>366 同意 ほっといても(金を渡しても)どうせどこかから借りるんだから任意整理で 借りられる先を一つでも減らせるのは良いことです。 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 21:29:50 ID:U92Do8Su0 現金と引き替えに履歴請求させるか縁切りの二択しか残っていない悪寒 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 23:04:24 ID:s+9u3g4V0 てか、親の借金のせいで 子の自分がブラックになってカードが使えないこと自体に 何も危機感が無さそうなのが サイマーの血を引いている感じがするね。 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/24(金) 20:10:15 ID:FQPfbauv0 さすがにブラックになってるのは困ってるよ・・・ 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 23:19:48 ID:Fmv2llIK0 困った困ったと言っている割には危機感が無さそうだけど。 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 23:23:53 ID:Fmv2llIK0 途中で送信してしまった。 とっくに親から離れて一人暮らしでもしたらいいんでないの? あと名義貸しと同じだから (クレカの会社からしたら>>358の借金には変わりがない) 自分自身で借金を返すと言う自覚が無いから 危機感が無さそうに見えるんだよ。 親の借金より自分の借金を考えなよ。 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 15:56:47 ID:iuyohESa0 俺さあ、競売で400万でマンション落札したんだw 後1月もしたら住人追い出して転売予定w ま、100万単位の利益は税金払っても余裕で出るw 追い出す予定の家族は年寄り夫婦とブクブク太っている30代くらいのその子供w 可哀想だな。息子さえまともに働いてれば住宅ローンくらい払っていけるのになw でも追い出すけどねw 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 17:51:56 ID:/2TBFJvl0 スレチじゃ・・・ 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 18:31:09 ID:CpT3EfUX0 >>374 コピペだよ。 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 17:14:19 ID:iLZIaqEd0 うちはローン終わった家があるだけまだマシか バブル時5000万今1000万ほどの評価らしいが 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 19:26:33 ID:F1vTIx3j0 子にちゃんとできない親はこうなるってことを 教えてくれてるコピ。 私も辛抱して5年だけど この5年でもちゃんと月1万でも貯金してくれてたらよかったのに。 いつもすってんてんになって やむなく払うことになってる。 私片親なんですが、どうしてそんなことをするの? 小遣いももらってないし自分のことは自分で払え! 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 07:06:38 ID:U/gxzI/4O 弟が中古住宅を購入しようと、話はとんとん進んで収入面からも住宅ローンに問題ないと思っていたら まさかの審査落ち…でも理由は教えて貰えず…親が借金があれば、子供(遠隔地に住み、10年も離れてる)もローンが組めないのか。 私は女だから夫の名前で住宅も問題なく購入できたけど弟はこの先一生、家も買えないのか。 親がお金にだらしないので、弟は無駄遣いを全くせず、コツコツお金を貯めては車もキャッシュで買ったので(もちろん中古ですが) ローンを組めないということが発覚しないで、方々に迷惑をかけてしまった。 親の借金を全部返済すれば、弟もローンが組めるようになるのかな。 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 08:23:50 ID:Azn4HoZz0 まさか弟さんの知らないうちにカードが作られてたり... 信用情報を開示してみては? 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 08:53:46 ID:V5yrJlvk0 >>378 保証人でなく同居もしてなきゃ親の借金が参照されることは有り得ないです。 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 08:56:53 ID:U/gxzI/4O >>379 母が、弟の名前でクレジットカードを作って使用した可能性が…ということですね。 しかし、その場合は弟の身分証明書等が無くても出来たのでしょうか? なにぶん、離れて暮らしていますから、勝手に保険証や免許証を使われた可能性はありません。 身分証明書が無くても借金が可能なら、もしかして弟の名義で借金をしたのかも…。 私ばかりがヤキモキしていて、弟は、あっさり諦めてしまいました。情報開示をしても、ローンを組めるようにはならないと。 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:03:18 ID:DAbJi3ML0 >>378 理不尽な話ですがある程度の年齢でクレヒスがまったくなければ過去の破産を 疑われることがあるから、借金が嫌いでもクレカの一枚ぐらいは作っておいた方がいいです。 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:04:59 ID:U/gxzI/4O >>380 となると、弟名義で借金をしたか、勝手に保証人にしてあるか、という可能性はあるでしょうか。 弟の身分証明書は手に入らないはずなのですが…。 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:07:48 ID:U/gxzI/4O >>382 弟は、かなり前ですがネットで買い物をする必要からクレジットカードを作って持っております。 キャッシングならびに延滞はありません。皆さんに、色々な情報を聞かせていただき、感謝しています、ありがとうございます。 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:14:46 ID:XrUG9AYm0 弟名義の借金作ってたか 弟が保証人に親の名義を使おうとしたかじゃねーの 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 11:23:31 ID:vIvL95gH0 >話はとんとん進んで収入面からも住宅ローンに問題ないと思っていたら 具体的に書かないと アンタが思っている常識的金額と、一般的金額に開きがあるかも 例え弟収入350万円/年収(税込み) 購入価格1億円なら、無理 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 11:55:30 ID:U/gxzI/4O >>386 具体的に言いますと、年収はおよそ400万くらいで物件は1600万、頭金が200万程度だったと思います。 懇意にしている銀行がありまして(夫が自営で父の代からの付き合い) その銀行でローンを組む予定で、何名かの銀行員さんとも事前に十分に話をしてあり、その誰もが「まさか」という反応でした。 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 11:57:07 ID:U/gxzI/4O >>385 母を保証人にはしませんでした。 考えられるのは母による弟名義の借金ですが、身分証明書が無くても借金できるのでしょうか? 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 12:19:40 ID:PbVvXKtH0 厳密に言えば身分証明書のコピーさえ手に入れば可能です。 名義盗用は信用情報を確認すればわかりますけど あとの条件は年収に対して30-36%の返済率、60歳までの返済完了と 勤続年数5年以上の正社員ぐらいか 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 12:39:27 ID:U/gxzI/4O >>389 コピーの類も入手は不可能だったかと思います。 書いていて思ったのは、お金を借りたのではなく、 母が弟名義で買い物をしてローンを組み、延滞したのかも…。 買い物ならば身分証明が必要な場合は少ないですよね。 弟が組む予定だったローンに関しては不動産屋(友人)と複数の銀行員さんから、 金額的な面では問題ないと太鼓判を押されていました。 蓋を開けてみて、みんながびっくりという結果になりました。 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 16:24:09 ID:kpHUwbpE0 上で言われてるけど、情報開示してみるしかない。 これで何かあれば逆に理由がはっきりするんだろうけど、何もなかった時のが悩みそうw 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 17:26:08 ID:57krKVkK0 >>390 弟名義でなにかしたのかもしれないね。 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 17:39:01 ID:N6HTA111P >>391 >何もなかった時のが悩みそうw はげ同 実はそのパターンが心配 調子の良すぎる銀行員や不動産屋も多いし 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 18:19:31 ID:U/gxzI/4O 皆さん、愚痴のつもりで書いたレスに、色々とご親切にお付き合いしつ頂きまして、ありがとうございます。 まずは情報開示をしてみないことには先に進みませんよね、弟はあっさり諦めてしまいましたが、 先々のこともありますし、情報開示の手続きを勧めてみます。これが私自身のことなら、その足で手続きに行くのですが… 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/27(月) 19:40:14 ID:2VBgS63M0 親父危機感0だわー 去年なんか3ヶ月以上仕事待ちしてたしw もちろんその間殆どヒッキーだった 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 21:31:57 ID:QJBZdcIF0 借金して散財。 国債でバラマキ、 国もサイマーだな。 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 07:03:38 ID:WZW+o36lO でも、サイマーとちがうのは貯金もごっそりあること。 いざとなればすぐ返済できるのだよ。 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 08:05:50 ID:fy5kNwIVP >>397 はいはい、国民の貯金が国の財布なんですね・・・ 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 11:07:50 ID:dl5jAZK/0 >>396 しかも性質悪いことに 他人(他国)支援大好き 400 名前:稼げます[tokusurujyoho@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/04/28(火) 11:08:45 ID:3FVTKQhH0 毎日15分の作業で大金を稼ぐ方法を教えます。 知りたい人はメール下さい。すぐに返信します。 もちろん法を犯す方法ではありません、合法です☆ 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:17:53 ID:1PDX4qU00 結婚して20年、夫がパチンコで借金を増やし 払いきれなくなって過払い請求?債務整理?を していると打ち明けられた。 私は仕事をしていないので給料は全部夫が自分で管理していて 生活費も普通にくれてたから パチンコも趣味の範囲だと思っていたのに なんかショックとゆうか情けないとゆうか・・・ なんでこんなになるまでサラ金から借りれるんだろう。 会社員の毎月の月給なんてきまってるのに。 これじゃ離婚の慰謝料もでなそう。 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 20:37:23 ID:WZW+o36lO >>398 君、頭悪いね。もっと勉強したら? あ、 サイマーだからしょうがないか。 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/28(火) 23:31:45 ID:xJjkfHOv0 経済議論はスレチ 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 14:00:45 ID:c0XnEsUn0 >>401 せめてテンプレ全部>>2-読んでから書いたほうがいいよ。 20年も専業主婦して生活費全部旦那持ちで幸せな生活送ってて何をいまさら。 借金した金から生活費もらってのほほんとしてたんだから、あなたも共犯者。 とりあえず、共犯者乙。 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/29(水) 18:48:39 ID:UsI8vccN0 >>401 離婚するにしてもしないにしても、まずは401は仕事を探すように。あとすぐにでも 自分名義の借金がないか調べるように。 401も生活費の中から貯金くらいしてると思うけど、それは返済にあてない方がいいです。 今まで普通に生活費をくれてて、妻には借金ひとつ負わせてないなら、まあ病は浅い方だ。 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 18:51:33 ID:Qs4zl6310 >>401 生命保険とかかけてたら解約して慰謝料にあてろ 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/29(水) 20:43:34 ID:ZR3WswN20 >>401 借金が有るからと 見捨てるのはどうかな…… 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 21:26:59 ID:MYd4FmiKP 借金の理由による 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 23:02:11 ID:IvQJ+IfqO 妹の義母がサイマーで借金500万あるらしい。 そんで最近ウチの両親に助けを求めに来た。 親父は助けないつもりだというが、 母親はテンパってしまって、 妹に遺産としてあげるつもりで500万渡すと言う始末。 なんとか説得する方法はないでしょうか? 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 23:44:16 ID:e04xT9IJ0 捨て金になる。 借金は500万以上有る可能性が高い。 普通に千万か二千万か。500万なんて焼け石に水。 遺産とやらはギャンブルの掛け金に化ける可能性が高い。 義母は年齢が高いなら借金暦も長いかもしれない、過払い請求できるかも。 と説得。 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 23:52:24 ID:MYd4FmiKP 借金の原因は収入か支出のどちらか 借金の総額とその原因を知らずにどれだけ金を渡しても問題は解決しない。 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 13:39:44 ID:jnoIdYyL0 >>信用情報開示一緒にしてみたらどうですか どのぐらい借金があるのかわかるから http://shinyojoho.blogspot.com/ 助けるにしても、借金を払ってやるよりも 自己破産させて借金を踏み倒した後 支援してやったほうがいいと思いますよ たとえば自宅があるならそれを買い取ってやるとかさ 破産したときにとられそうなものを今のうちに買い取って 名義を変更しておくとか資産を隠して破産するほうが得ですよ 爺さんと婆さんりこんしてもらって婆さんだけ自己破産するとか まじめに返すより踏み倒したほうが得 500万貸すならばちゃんと担保と金利とって公正証書の借用書つくりなさい すでに自宅などの担保がない場合はやめときましょう 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 16:24:59 ID:SUPpwkV10 ゴミ兄弟がカード紛失して しばらくは金借りないかなって思ってたけど 今日催促ハガキきてた。 親が保証人なったんかな。 もう借りんな仕事しろとか言ってたくせに何度餌やるんだか・・・ 金やらないと暴力ふるうゴミで警察に通報する勇気もなく 毎回親がかわいそうで見てられなかったけど こりゃ親に問題があるような気がしてきたわ 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 17:28:39 ID:JqNYGDey0 父親がサイマーDVでさんざん苦しんで追い出したのに 弟が現サイマーだと今日聞かされて唖然とした。 父はさっさと氏ねばいいのにまだどこかで生きてるっぽい。 母と弟嫁(母と似ている)は共依存で話聞いててイライラする。 そんなに父親と生き写しの弟助けたかったら知らないところでやってほしい。 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:31:20 ID:NBUQH/jq0 >>414 さっさと一人で家出りゃいいのに。 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:44:23 ID:JqNYGDey0 >>415 弟より先に結婚して10年以上前に家を出ています。 サイマー父と戦ってたからからか怖がられてまして 弟に言ってやってほしい!と頼まれたのですが 母と弟嫁の話にイライラしてしまって そんなに助けたけりゃ勝手にやれ、もう知らん!と言ってしまいました。 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 05:08:23 ID:g2Wd2EVw0 それでいい。かかわらないほうがいい。 結婚しているならなおさら。 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 05:22:50 ID:I9Q6f86v0 籍抜いちまえ。一人が一番だ。 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 07:04:48 ID:CwPvO7ae0 配偶者や配偶者の親族がサイマーなら、籍を抜くことはできるけど、 自分自身の血縁や親族に関してはどうやるの? 方法があるなら、知りたい。 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 10:01:23 ID:UfvQ3k+u0 保証人になったり財産引き継がなければ払う必要はないから気にしなくていい 421 名前:409[] 投稿日:2009/05/01(金) 15:08:06 ID:iQs77/T40 >>410-412 ありがとうございます。 ですが、 父が母に折れてしまって500万出すことが決定してしまいました。 ですが条件がありまして、 まず、義母、妹夫婦の目の前で、妹に500万渡す。 そしてその金を持って、ウチの指定した弁護士に行ってもらう。 それから先は妹にすべて任す。 というものでした。 甘いと思うんですけど… 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 15:16:47 ID:tA75o4xVP 蜂蜜がけチョコレートの様に甘いね。 >まず、義母、妹夫婦の目の前で、妹に500万渡す。 >そしてその金を持って、ウチの指定した弁護士に行ってもらう。 弁に行くなら先渡しは厳禁! 423 名前:421[] 投稿日:2009/05/01(金) 22:29:08 ID:mRh8Agco0 援助することは確定してるんですよね。 はっきり言って代替わりをすればほぼ100%の確率で、さらに高額の借金を します。しないのが一番いいんですが、500万援助が確定事項という前提 の上でアドバイスします。 422さんも言っていますが、先渡しは厳禁だと思います。サイマーは、手を つけてはいけないお金に手をつけます。返済すべきお金を浪費にまわされる 可能性があるので、本人たちに(妹も共犯なので信用したらだめ)に直接渡 さない。 あとは、法的整理をさせたほうがよいです。完済の実績ができると与信枠が 広がりますから、更なる借金を繰り返します。お金を借りる際の信用に傷を つけなければダメです。500万立て替えるにしても、残りは法的整理とか できませんか(サイマーは嘘をつきますし、バカなので債務残高を自分で把 握していない可能性もあります。現実には500万では済まないはず)。た だし、これも諸刃の剣でヤミ金へGO!になりかねませんが・・・ まだお金を渡していないなら、このスレットを見せるなりして、なんとか説 得してください。経験者が100人いたら100人とも「代払いは、更なる 高額の借金として帰ってくる」と言うでしょう。 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 00:28:42 ID:/6RnOH8i0 >>421 お父さん折れちゃったの?お父さんにこのスレ見せなよ。 お父さんは元々反対派だったんだから、渡し方ぐらい少しは考え直すかも。 サイマーを身近に持ってた人間として言う。 一回金づる認定されたら、それを当てにして借金増えるし、金づるとして役に立たなくなるまで何もかも搾り取られる。 サイマーは援助してもありがたいとも思わない。言葉の上ではなんとでも言う。泣きまねぐらいは平気でする。 いっぱい援助したとしても、その後の援助を断ったら、鬼畜呼ばわりされるだけ。 サイマーをまともな感覚持った人間とは思わないほうがいい。 もし、他の人が言ってくれてる全部の手段がダメだった場合、あなたのできることはご両親から、妹さんと同じ額を 生前贈与してもらって、ご両親のために貯めておくことぐらいじゃないかな。 一回お金出したら、金づる認定されるのは間違いないから、とことんまで搾り取られる。 下手すると、ご両親が借金背負う羽目になるかもしれない。 しんどいだろうけど、がんばって。鬼呼ばわりされても、ご両親のため。 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 00:30:05 ID:I7FW7KEE0 その弁護士さんがしっかりした人であることを願うしかない。 500万を持った妹がドコへ消えるかも心配だけど。 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 06:13:23 ID:kDARHbSa0 一度で済めばマシじゃないの 味を占めて、必ず次回もある。 金蔓決定に一億カモーン 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 07:01:46 ID:pjtnCMLo0 金づる認定されたら、どんなことしても金を絞りとられるよ。 正攻法だと貸してもらえないと考えたら、泣きわめき人でなしと叫び、包丁を振り回し死んでやる( orみんなで死のうor殺してやる)まで段階的に進んで行くよ。 だんだん身の危険を感じ家から閉め出しても、玄関先で包丁を持って暴れるバーさんがいたら、引 っ越さないと行けなくなるんじゃない? 428 名前:409[] 投稿日:2009/05/02(土) 15:01:49 ID:jLdsePbI0 >>423-427 みなさんありがとうございます。 ところで今知ってるだけの情報を書きます。 もともと貯えがなかったところに 子供2人(長女と長男←妹の旦那)の結婚式が続いたので 見栄を張るために借りたらしい。 長女(遠隔地に嫁ぐ)にはまだ知らせていないらしい。 義父は別居中。 家は借地で建物だけ義母名義。 パートタイマー。 ギャンブルはやらない。ただ、飲み屋街にやけに詳しい。 以上で500万だそうです。 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 15:23:38 ID:xM8fFTToO 500万は義母に触れさせず、妹さんか妹旦那さんが管理して義母の債務を完済手続きをする。 義姉さんの為に作った借金も含まれているなら、今回の件は伝えるべきだと思います。 ギャンブル癖が無いとしても、結婚式の為とはいえ自分の支払い能力を全く考えず借金した人だから 孫が生まれたら孫の為にとか、色んな事で借金繰り返す可能性あるから 今後も注意は必要ですね。 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 15:24:02 ID:9ZxrrWbtP >>428 その借金の理由は自己申告ですよね・・・ 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 15:27:56 ID:jTNJTjFn0 取引履歴さえ見れば借金の理由は推定できますよ。 援助するかどうか決めるのは履歴請求の電話をかけさせてからでも 遅くないと思いますけど 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 21:30:18 ID:RjBKSrTp0 >>428 弁護士がいるなら、債務の整理もたのんだほうがいいかもね 任意整理ってやつ、金利とかやすくなるかもしれません その家にどれほどの価値があるのか、価値があるものをみすみす 競売で叩き売られるぐらいなら、妹さんが500万貸すという形で その自宅に抵当権設定してもらうのがいいんじゃないですか 働いて500万返してもらうより、いずれ借金のかたとしてその家を もらうほうが平和的な解決じゃないかな 死ぬまで姑の住むところがあれば表面的には問題ないでしょう 死ぬころはボロボロで価値がなくなってる可能性があるんだけど その家には妹さん夫婦も同居してるんでしょうか 同居してるならその家だけでもとられないようにするのが お互いのために一番いいんじゃないですか 同居して家賃はらってると思えば500万はお得な金額かもしれません 破産したほうが損なのか得なのという考えでいったほうがいいですよ 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 22:29:27 ID:y3VzCX920 >>428 その金額だと贈与税の心配した方がいいと思うが? 他からもらっていなければ53万円也 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 23:38:23 ID:rGwDLS5q0 500万円は、 たぶん、 「焼け石に水」になって蒸発するよ。 対策が間違ってる。 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 01:36:02 ID:LjOh1Kn20 私もこのスレ見ているからには、身内に多重債務者がいるわけだけど・・・ 「援助するな!援助するとサイマーはそれに甘えて、宿主の体力(財産)が つきるまで寄生する」ってのは、正論。ただ、「最初から」その意見で「家 族全員が一致団結」できないんですよね。大抵は、相当痛い目にあった「後 で」、この真実に気づくわけだ。 無論、一番いいのは、サイマーが泣こうが喚こうが乞食になろうが無視、こ れが最強。ただ、家族の中に、変に同情してテンパる人が一人はいるから話 がややこしくなるんですよね。409もその例に漏れてないわけで。そうなると >>412や>>432のように、「どうやったら被害を最小限に抑えて、サイマーを 飼いならすか」というのが一番賢いやり方のような気がする。 409さん、切捨て路線で家族団結できないなら、被害が一番少ない選択肢を選 んでください。 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 01:52:12 ID:+9ftLwou0 信用情報と履歴を開示させることには同情してテンパる人も同意するでしょうけど、 借金や支出の全容をゲロすることはサイマーと共依存者が忌み嫌うことだから いくらかの捨て金と引き替えにする必要はあるかも知れませんね。 ただ、それに500万円は高すぎると思います。 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 06:00:16 ID:5WWG5QutO >428 建物名義だけが義母なの? 定期借地権なら期限調べたら、期限終わりが近づいたりしてない? 借金持ちは財産持たない方がいいよ 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 13:55:58 ID:S3c0VpZF0 ここまで一気に読んだけど、サイマーってのはつくづく迷惑な存在なのだなぁ。 みんなのサイマーが早く死にますように -人- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 23:11:55 ID:IdlVGxp8O ウチの姉(ババァ)は真性のパラサイトキチガイ 精神も顔も歪みまくっている早く死んで欲しい 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 09:19:33 ID:r7hK3Cid0 >>439 その勢いで、テンプレ読んで即実行するのだ。どんなに祈ったり呪ったりしたってサイマーには無効だよ。 遠くに逃げること絶縁する事、サイマーを置いてきぼりにして幸せになってやる事が一番奴らには堪えるよ。 がんばれ。 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/04(月) 13:24:51 ID:ldTinOVe0 スレチではありますが。 父の実妹の旦那、一応法律上叔父にあたるのだろうが 叔父というのも虫唾が走る程。 叔父の金銭感覚は、もはや非常識を超えている。 叔母もしかり。 昭和58年、父と母及び奴の姪2人が連帯保証人になり、奴は2000万の借入。 叔父名義の土地・家、姪2人の土地・うちの土地一部と以前住んでいた土地・家が担保。 平成20年8月現在:未払700万弱、損害金1500万強。 他:父個人が貸した1000万、未払約500万。他にもサラから借りていると思われる。 父は平成9年に他界。 母も昨年8月に他界。 二人とも公務員だったので、土地・家の他それなりの遺産がある。 母の葬儀後、今後の返済について聞きたいと申し入れたところ 叔父本人は現れず、「預かってきたと」叔母が紙切れ1枚持って来た。 「返済するから相続するのをしばらく待て」 「返済には数年かかる」 「自分が死んだ時には、自分名義の土地屋敷を売ってそちらの担保を返す」 また、父からの借入に対して「そんな大金、貸すほうが悪い」と暴言を吐いた。 可愛い息子はアルバイト、自分の生活だけで精いっぱい。 娘は結婚してるが正職員、最近家を購入。 娘の嫁ぎ先に借金を申し込んだけど断られたそう。 両者年金生活者。 返済能力もなければ、口先ばかりで払う気もない。 待っていたらどれだけ膨らむことか。 私が相続すると、当然債務も相続することになる。 こいつらのために放棄するわけにはいかない。 なので、弁護士を頼んで先月和解に至りました。 対信用保証協会に一括返済条件で1000万。 奴には一言も話していません。 お金はどぶに捨てたとあきらめています。 これでうちの担保は末梢。 加えて、他の全担保を私に移しました。 これは奴に対しての、私の復讐です。 奴は母の通夜・葬儀にも来ず、遺影に一度も手を合わせていない。 手続き中に知ったことではあるが、 奴名義の担保は、今回の借入では根抵当権第2位。 奴及び姪2人の担保は、4~5年前に町差し押さえ。 大したと言うより、全く価値のない物だが ただただ奴を喜ばせるわけにはいかない。 担保移したことで後々面倒だろうが、うちの担保が消えたから、もういい。 後は好きに生きてくれ。 この小さな田舎町に何と吹聴して歩くか楽しみだ。 長々とスレチ、申し訳ありません。 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 15:31:02 ID:10HaIm2R0 >>他の全担保を私に移しました 買い取ったって事? 443 名前:441[] 投稿日:2009/05/04(月) 19:05:00 ID:ldTinOVe0 >442 専門的なことはわかりませんが、 私が全額返済したことにより、他の担保を私に移せました。 代返済して担保を移すのは、 信用保証協会も、司法書士も 滅多にある事例ではないと言っていましたが。 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 19:21:35 ID:YjSC+WdrP >>443 まあ、債務者本人が同意する限り法的におかしなことはないですけどね。 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/04(月) 19:53:27 ID:iTx0aCUM0 オヤジ仕事またやすみ 今月末あたりに20万くらい無心してくるな 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 20:30:15 ID:8UYm0jrB0 >>443 代わりに返済したんなら、ちゃんと書類作っとけば? 将来、資力のある娘がアホで相続放棄しないラッキーな場合に備えて。 子供二人が相続放棄した場合、直系尊属(あなたの祖父母)がいないなら、 あなたも相続放棄する必要があるから忘れずにね。 447 名前:441[] 投稿日:2009/05/04(月) 22:08:51 ID:ldTinOVe0 >446 ありがとうございます。 今後も弁護士に依頼していますが、種類関係も確認します。 ただ、多分奴に何かあれば、叔母・子らは放棄すると思われます。 その際、私も放棄した方がいいのでしょうか? 心情的には、弁護士を立てて競売に掛けようと思っているのですが。 前スレでも書きましたが、価値はないに等しい物件。 あくまで心情の問題ですが。 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 22:16:54 ID:8UYm0jrB0 >>447 相続放棄しないと、他の借金も全部あなたのものになるよ。 本人が死んだら、あなたがわざわざ競売にかけなくても、一番抵当権者が競売にかけるだろうから。 ほっときゃいいんじゃない。小さい田舎町で競売にかけられたら、すごく恥ずかしいだろうね。 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 22:19:28 ID:8UYm0jrB0 >>448 正確には、他に相続人がいなくて、あなたが放棄しなかった場合ね。 450 名前:441[] 投稿日:2009/05/04(月) 22:37:28 ID:ldTinOVe0 >448 >449 根抵当権者でも、相続に関係するのですね。 知りませんでした。 ありがとうございます。 なんだかなぁ、と思う弁護士ですが 田舎では貴重な存在。 この事も、再度確認します。 でも、なんだかなぁ・・ なんです。 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 22:55:21 ID:8UYm0jrB0 >>450 ちゃうって。順位が上の人が相続放棄すると次の順位の人に相続が回ってくるの。 最初、配偶者、子供が相続するでしょ。その人達が放棄したら、次が直系尊属(あなたの祖父母)。 直系尊属がいなければ、あなたのご両親とかあなたの叔父さん伯母さんといった死んだ人の兄弟姉妹。 あなたの場合、ご両親が死んでるから、あなたに相続が回ってくるってだけ。 相続と、抵当権とは全く別の話。 相続放棄してもあなたの抵当権は残る。それは相続とは関係ないから。 あなたが抵当権を実行しても、あなたより上位の抵当権者がいれば、そっちに持っていかれるから、 意味がない。 452 名前:441[] 投稿日:2009/05/04(月) 23:16:52 ID:ldTinOVe0 >451 すみません。 やっと、理解しました。 子らが放棄したらそれまでと考えてましたが、 そうなると可能性はあります。 私には妹が一人いますが、もちろん二人とも放棄します。 ありがとうございました。 抵当権ですが、第一権者は金額の上限(200万)があるそうです。 その時に、それ以上の物件だったらラッキー だけです。 これまでのレスを読み直していたら怒りが沸々と込み上げてきました。 奴は「誰にも迷惑をかけたくない」とほざいていたが、 氏んでも迷惑かけまくり。 まぁ、言ったところでわかる相手ではないが、やっぱり腹立たしい。 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 23:30:08 ID:li2lpvbn0 呪うエネルギーは無駄なんじゃないかい。 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 23:41:55 ID:PuRJdIza0 ちょっと吐き出させてください。 3年前に私の借金500万強で自己破産し (全て母への名義貸し、甘い私が悪かったんです) 母にも120万でしたが強引に破産させました。 もう借りれないようにするために。 免罪確定後は自暴自棄となり(自分が悪いのに) パチスロに毎日行くようになりました。 今となっては家計は全て父が管理し、毎週生活費を 渡されているのですが、生活費の認識が無いようで 自分の小遣いだと勘違いし渡された日は必ず パチスロへ行き家に帰ってこない。 55歳のおばさんがネカフェで何日も過ごす・・・ もうどうしようもないです。 ボーナス時期となると金遣いが荒くなり 全額使い果たした挙句プチ家出はザラで 帰って来た時は、女優ばりの名演技。 「帰る家はやっぱりここしかない」 あんたが勝手にしているだけだろ・・・。 そしてGWに突入し一度も家に帰って来ていない。 闇金から借りてるのが発覚したが、もう放置。 毎月3日に振込みで休みの場合は前倒し払い。 払えてないからとんずらか。。。 もう・・・ 頼むから帰って来ないでほしい。 家を出たくても出るお金もない。 私もどうしようもないんだよ。。 さっさと結婚しろと言うけど・・・ 私は破産し、こんな親が居るのに出来る訳がない。 これ以上誰にも迷惑はかけたくないから・・。 本音を言えば・・ この世から消えてほしいよ。。 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 00:55:21 ID:inR+hS530 >>454 つ 濡れタオル 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 02:02:50 ID:uNhNkqjx0 >>454 うちは父親がそうです。「一日でも早く死ね」は私も同意。 都合が悪くなると家から金を持ち出して、カプセルホテルとかに泊まり こんでギャンブル三昧。で、金が尽きるとノコノコ家に帰ってくる。 行動パターンがもうソックリ・・・わが親ながら、生来の精神薄弱者と しか思えません。まあ、今は母と離婚して、父親は家から追い出しまし たが、いまだにお金を借りに来ます。ウチの場合、自営業なもの で、色々しがらみがるので小額づつ渡しています。「可愛そう」とは思 っていませんが、この手の人間は下手に切ると逆恨みしそうで怖いんで すよ。顔を見るたびに殺意が沸いていますが、死ぬまでこのバカを飼う しかなさそう。まあ、渋りに渋って金を出して気まずい雰囲気を演出し、 サイマーなりに質素な生活を送るようしつけてはいますが(バカ犬の調 教みたいなもん。犬なら即叩き殺すね)。 まさに、これが本当の腐れ縁・・・しかし、454サンの場合、母親を離婚 に追い込めば済むのでは。浪費は、結婚生活困難の事由になったはずです が。 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 04:44:31 ID:FF5gL5y0O このスレを読んだら親孝行しようと思った。 まともな両親であることがどんなにありがたいことか。 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 07:12:10 ID:G+EadV3z0 プチ生活保護なら無年金でも12万円支給される。 年金は6.6万円。その差額は本来申請すればもらえるが、誰も知らないので、ノウハウを 書籍で公開している。しかも申請書付が本屋に並び始めてる。 「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」 生活保護世帯、実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例) 受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例) ●「このままでは暮らしていけない」全ての人に 短期間・不足分のみのプチ活用推奨! ・生活資金が無い・収入が低い無収入・失業、無職・病気・離婚・母子家庭・ 自己破産・家賃滞納 ・就職が無い・年金加入者・老後不安・介護ができない ・親を養えない・借金苦・親族、知人の経済ピンチ ●国民に申請のノウハウがなく、申請書すらもらえなかった時代は終わりました。 ・「生活保護」の受給資格は、ただ「最大限の努力をし、持てる能力を全て活用し、 それでも最低生活費以上の金額を得られず困窮している」ということだけ。(憲法25条) ・支給額のケーススタディ、その「プチ利用術」について詳細解説。 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 07:27:30 ID:g9ICOwsV0 >>457 サイマーに苦しめられてもないのに、このスレにやってきて、苦しんでる人の書き込みを読んで わざわざ「あーうちはまともでよかった」? バカじゃなきゃお前人の心がないだろ。 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 07:42:30 ID:3QpqrpBt0 >>454 >>456さんのいうように、離婚に追い込む&追い出すことをお勧めする。 せっかくだから闇金に引き取ってもらえばいいのに。給料日ぐらいには家にいるってわかってるなら、 その日を教えて来てもらう。55歳ならまだ十分働ける年齢。返済のために連れてってくれたらラッキー。 女性は風俗が主らしいけど、行くと腎臓が片方消える海外旅行ってのもあるらしいし、その海外旅行から 帰ってこない人もいるんだって。悪いことばっかじゃないよ。 連帯保証人でもないあなたやお父さんが借金を返済する必要はないから。返済迫られても払えませんって きっぱり断る。借金取りが家まで押しかけてきたら、警察呼ぶ。 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 07:45:20 ID:3QpqrpBt0 >>456 犬に失礼だと思う。調教したら言うこと聞くもん。 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 09:23:59 ID:6rHzlTlEO >>459 気持ちはわかるけど、「ありがたいことだ」とちゃんと思えるのはマシな部類かと。 「それでもたった2人のあなたの親なんだから」って説教してくる奴が実際結構いるから困る。 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 10:44:26 ID:x1sPFMd20 両親がまともでありがたいと思うのは、無問題。 サイマー親を守りたいと思うことが、おかしい。 両親が多重債務者じゃなければ、どれだけ犠牲者が減ったかと思うこともある。 子供がサイマーで、尻ぬぐいをしている親は不憫 他人事なんだよ、ここに書いてあることは 自分でなくて良かったと思うことが、人ではないと否定できない。 ただ、サイマーから離れれば、、幸せになれるかもと思う。 サイマーから離れられない人を馬鹿だと言うレベルと同じコトジャマイカ 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 11:40:35 ID:+VsfSXW50 旦那の借金250万が発覚して貯金で全額返済。 その後私は働くのを辞めた。 せっかくコツコツ貯めてきた貯金をすべて使うはめになり 私をあてにされるのも嫌だし仕事をする気にもならなくなった。 私がケチだったから小遣いが足りなかったのかとも思い 家計も全部旦那にやらせた。 あれから10年、反省の言葉とは裏腹に 隠れてその後も借金を続けていたのが発覚。 債務整理をさせ過払い金を旦那から受け取り今別居中。 後悔からなのか、かなり気を使っているのがわかる。 可哀想と思う私はやっぱり甘いんだろうな。 憎いと思えるほど嫌いになれれば・・・ 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 11:50:26 ID:NwHvzX/uO >>464 ご主人の借金の原因は? 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 12:21:34 ID:w7l5qePa0 >>462 >>463 思うだけならいいんだよ。他人の不遇を見て「うちはそんな目にあわなくてよかった」 そりゃ誰でも思ってしまうよ。ひどい目に合わさずにいてくれた何かに感謝したっていい。 でもさ、それをわざわざ、今しんどい思いをしている人に聞こえよがしに言っちゃいかんでしょ。 それをやる奴は、本当にバカか、人でなしだよ。ものすごく好意的に言っても「無神経」だ。 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 12:49:08 ID:+VsfSXW50 >>465 趣味のゴルフと賭け事(麻雀など) 友達との飲み会代。 交際費って自分の意思が強くないと いくらでもでていきますよね。 身の丈にあった生活してこなかっのが 借金の原因ですね。 468 名前:454[] 投稿日:2009/05/05(火) 13:05:37 ID:ytCu7aaJ0 レス有難うございます。 父に何度も離婚を促したのですが、 母には病気があり(糖尿病・バセドウ病・心臓病) 身内には弟2人居ますが、私達家族の脛を 骨が見えるまでかじりついた人達なので (それが原因で私名義の借金が多額になりました) 私達以外に頼る人が居ないから、追い出す訳には いかないと言うのですね。 父も幼少の頃に母親に出ていかれたのが 子供心にすごく傷ついたようで、私達には どんな親でも両親揃っていた方がいいと。 これ位なら、働けばなんとかなるから。 毎回そう言われてしまい、私としても 父の気持ちを考えそれ以上何も言えないのですね・・・。 25歳の時に、余りに借金が増えすぎて 会社の給与では支払いきれず滞納した事で、 金融屋が家に来て、お姉さんが水商売へ 行ったら支払えるでしょと言われ水商売へ。 水商売は色々費用がかかるので、スナックへ 行ってると言いつつ、2年半風俗で働きました。 借金が総額300万まで減らす事が出来たので 後は普通に働いていけば2年ぐらいで完済出来る と思いましたが、逆にそこまで減った事で 母の金銭感覚が麻痺する結果となりました。 覚悟を決めて破産したのに、状況は悪くなる一方です。 毎月の支払日を、支払額を確保しなければ 督促の電話がならない日々から開放されたのに・・・ サイマーは常に追い詰められてないといけないのでしょうかね。 もう・・・ サイマーはどうする事も出来ないですね。 家を出て、生活保護なり受けて勝手に生きて と思っていましたが、それさえも勿体無い。 なんであんなサイマーに税金が使われないと いけないのか。 まともな親で良かった・・・。 本当にそうですよ。 しっかり有り難味を感じて 精一杯親孝行してあげてください。 思いっきり親孝行出来る事がどれだけ 有難く幸せな事か。 自分を生み育ててくれた親に 死んで欲しいと願う事がどれだけ 悲しい事か。。。 辛いですね、本当に。 また、長くなってしまいました。 前回の書き込み同様ホントすいません。 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 14:35:21 ID:Ah3U6WQG0 >>468 いや、諦観の域に入ってる場合じゃないでしょ。親は放っておいてまずは468は家を出ないと。 もう30前なら、独立していい年です。 >>家を出たくても出るお金もない。 468は今どんな仕事してる?風俗はともかく定職についてるなら、部屋は借りられます。 保証人は父親になってもらえばよろしい。給料に見合った部屋を探しなはれ。 引越し費用は自治体にもよるけど市の福祉事務所で「一時貸付」が受けられます。 市役所にも同様の「生活支援一時貸付」があります。 自己破産した事、母親の浪費が治らず今も生活の為に貯金ができない事、自分が同居している 限り母親にあてにされるので家を早急に出たい事。引越しの初期費用が出ないので貸付を受けたい旨、 相談してみて下さい。市役所と福祉事務所両方で、どんな貸付があるか聞いてみて下さい。 (自分の住んでる所では、失業・病気・転職等で一時的に生活に困った場合は市役所、収入が減った為 家賃の安い所に引っ越したい場合は福祉事務所で貸付が受けられました) 市営県営住宅の申し込みもチェックしてみるといいです。大抵は辺鄙な所だったり築古だったりしますが 家賃は安い。案外キレイな物件もあったりするので、申し込むのも手です。 UR賃貸は便利な場所の物件はそれなりにしますが、保証人が要らない、年を取ってもむやみに 追い出されたりしない所が魅力です。 民間の賃貸住宅も、贅沢を言わなければ、案外安くていい物件があったりします。今物件余ってるし。 父親が妻を見捨てたくない、片親で寂しい思いをさせたくないから離婚はしない。 なら、それは父親の人生です。好きに生きればいい。 しかし娘がなんで隠れて風俗までして親の浪費の尻拭いをせねばならないのか? 言っても仕方ないけど、468はそこまでやっちゃいけなかったんだよ。 他人から見たら、468の父親は立派な「共犯者」です。試しに468が自分一人独立する事を言ってみれば いいです。娘だけでも貧乏から逃してくれるならいい、468の独立を嫌がるなら、父親も毒親だよ。 470 名前:409[] 投稿日:2009/05/05(火) 18:55:39 ID:yqRly9yj0 もうだめ。 妹にやる金とお前はいっさい関係がないのだから、お前は口出しするな。と母に言われた。 あくまで、妹にやるのだから…と自己暗示かけているっぽい。 たぶんこのままババアの債務返済に充てられて元の生活に戻る(彼らだけ!)と思う。 あのババアのせいで我が家はぐちゃぐちゃにされた。 一家で家業を営んでいるが、母は仕事を辞めることになった。 精神的なものもあるが、まず信用が地に落ちた。経理は任せておけない。 とりあえず“おかわり即離婚”の合意だけはしたのだが。 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 19:29:16 ID:FF5gL5y0O >>459 うん、正直借金板には 人の不幸話ききたくて来てる 人の心がないと言われたら「その通りです」としかいえない。 ただし借金もないがw 472 名前:454[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 20:16:36 ID:5+7AeJoL0 >>469 レス有難うございます。 そのような制度があるのですね。 初めて知りました。 教えて頂き有難うございます。 私は34歳で会社は上場企業ですが 近々倒産する可能性があり、 退職届けを出している状況です。 退職は確定ではないのですが、 昨年末からリストラや依願退職等で 人材が不足しているのもあり、 転職先が確定するまでは今の会社で働く予定です。 会社も家も大変な状況で、自分の持って行き場が無く 此処に吐き出させてもらいました。 469さんのおっしゃる通り、早々に相談に行って来ます。 父も間違いなく共犯者。 そして私も同罪です。 どれだけしようと、本人は何とも思わない。 毎月給与を持って帰る奴隷位の認識でしょうね。 手持ちのお金が少なくなれば、 支払日が近づけば容赦なく 八つ当たりされる日々に どうして今まで耐えてきたのか不思議です。 もう十分してきたと思うので・・・ 気付くまでに随分と時間がかかりましたが 今度は自分の生活を大切にしていきます。 率直なご意見、親切に独立への情報等 教えて頂き本当に有難うございます。 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 20:35:11 ID:/o3kHzmNO よく、家族親類が代払いした場合、 9割の人間が3年後に元(2倍だっけ?)の借金生活に戻るといいますけど そのソース教えて下さい。 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 22:38:21 ID:uNhNkqjx0 >>409 テンパってる母親とでは話がつかないのでは?父親or実妹(これはサ イマーの共犯の可能性もあり)と話し合った方がいいと思います。 援助が避けられないなら、せめて ① 借入履歴を全て取り寄せ、借金の原因を突き止め、また借金総額を 確認する(サイマーの自己申告はウソの可能性大。サイマーは嘘つ きと心得ましょう)。 ② 任意整理させて、貸金業者のブラックリストに載せる。利息制限法に よる引きなおしで債務が圧縮される可能性もあります(しかし、義母 の名義が汚れるだけで、妹とその旦那の名義を使われ再借金される可 能性も大だけど)。 当然、手続きは全て弁護士を通し、サイマー義母&妹夫婦に現金を渡さない。 最低、これ位は、しておかないと。借金の理由も詮索されずに500万ポンな んて、サイマーが楽をしすぎです。また、500万も出してもらって、説明義務 も果たさないなんて誠意がありません。結婚式関係で借金がなんてのも、本当 にそれが原因かどうか怪しいです。放漫な家計管理で収入が全て生活費に消え ている状態では、お金が必要な出来事が起これば即借金なわけです。結局借金 の根っこは浪費なんですよ。 また、家計から500万渡すなら、母親から借用書でもとったらどうでしょうか。 「おかわり即離婚」も公正証書を作って、ちゃんと実行しましょう。100% 「おかわり」はあるでしょうから、その時に備えるために。有責は妻の方なので 慰謝料はナシか軽くて済むでしょう。また、母親の借金ということにすれば、財 産分与もマイナス500万で済みます。ここまで強い態度で臨まないと、サイマー 一家に身代潰されますよ。 475 名前:474[] 投稿日:2009/05/05(火) 23:02:44 ID:uNhNkqjx0 ちょっと訂正 >100% 「おかわり」はあるでしょう 100%はサイマーが再借金することですね。それに至って、まだ母親が 代払い希望(おかわり)をするかどうかは、その時になってみないと わかりませんね。その時点で目が覚めてくれればイイんですねど・・・ ただ目が覚めない場合もあるので、その場合は母親切捨てをお勧めしま す。 ちなみに、家計から500万もの大金を、家族の反対を押し切って引き出し ておきながら「アンタに関係ない」はないでしょう。家族のお金に手を 出しているんだから、口を挟まれて当然だろうに。こういう所からも、 この母親、問題ありな感じがします。 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 00:49:57 ID:CACt6uN40 >>472 これからは、自分のために生きてね。 耐えてきたのが不思議って言えるようになったのはすごく成長してると思うよ。 不要な親のために泣かない決心をしたのはえらい。幸せが待ってるから大丈夫。 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 00:52:20 ID:/Kh5ez6pO あの~、ゆうメイト募集してますが。。。 時給700円です。 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 02:16:16 ID:To6sC1eh0 >>472 待て、なぜ自分から退職する!?会社都合の退職と依願退職では失業給付時期がまるで違うでしょうに。 基本給カットとかにならない限り、会社がダメになるまで辞めない方が得策だよ。 次の働き口が決まってるなら余計なお世話だけど、そうじゃないならその退職願い早く取り下げなはれ! >>471 わざわざ「自分はバカじゃありません」とか言いに来るなよ…。 479 名前:472[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 03:28:21 ID:gZkaoFgC0 >>478 レス本当に有難うございます。 今年に入ってから毎月人件費にお金回せるかどうか・・ と経理から窮状を聞かされるもので、非常に不安になり 退職の意思をつい先日伝えました。 伝えはしたのですが、結局上司には退職届は今の段階では 受け取れないとの事で、今は私が持っています。 どうしても勤続不可と言う事であれば、 その時は受け取ってもらえるようです。 478さんのおっしゃる通り、会社がダメに なるまで頑張ろうと思っていましたが・・・ その週に限っていつも以上に厳しいクレームの嵐だったもので 心が折れかけてしまい、退職の意思を伝えたものです。 なので、退職確定はまだセーフですね^^; 早まらなくて良かった・・・ 此処に来て本当に良かったです。 母も今プチ家出中で居ないので、 リラックスした状態で様々な 書き込みを読み、気持ちの整理が出来ました。 今はまだ動けてませんが、憑き物が落ちたように 非常に晴れやかな気持ちです。 落ち着ける自分の居場所と ささやかな幸せを感じながら これからは生きていきます。 とても親切にして頂き本当に有難うございます。 そして同じように悩まれている方々が 少しでも早く穏やかな日が迎えられる事を 切に願っております。 ※最後も長文となり本当にすいません。 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 10:09:31 ID:bfVBJQ6I0 >>479 できれば、会社があるうちに引越しした方がいいね。倒産してからじゃやっかいだ。 不動産屋は、借主の所属と勤続年数を年収より重大に見るから。一部上場なら文句ないよ。 今のうちだ。 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 23:59:00 ID:RM82BGf80 >>479 これからは自分の幸せだけ考えな。もう十分頑張った。えらいよ。 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 00:09:52 ID:PQ3gn/EH0 現時点で収入があるなら公団がいいと思うよ、保証人いらないし 敷金も3分割できる、俺も公団に逃げたくち 大阪や東京なら3万台からあるしね。 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 08:25:07 ID:GKcSdldaO 私も吐き出させてください。 母子家庭で借金癖がありあまり働かない親。 三年前、私が病気で失業したときも無職でブラックだったので、仕方なく私の名義で借金。 数ヶ月後何とか働けるようになり、借金返済と家計のために家族に秘密で風俗へ。 その間も借金は増え続けて、妹の名義まで借りることに・・・。 仕事とお金のストレスでとうとう一年前に精神病になりドクターストップがかかったけど、働き続けた。 そんな中、口先だけ働くという親。ついに妹まで無職になった。 先日やっとやる気を出しつつあった親が倒れて、一命はとりとめたものの二度と働けない状況に。 これからどうしようか悩みます。 私に甘えてばかりの親だけど、嫌いにはなれない・・・。 だからよけいにつらい。 家族は好きだけど、普通の家庭に生まれたかったと思う。 普通に生きたかった。 正直、毎日しにたい消えたいって思うし、まだ二十代前半なのに将来とか考えられない。 これからどうしよう・・・。 体も心ももう限界なんだけど。 携帯から長文失礼しました。 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 08:57:04 ID:Lg7DMt6d0 >>483 とりあえず頑張って親とは離れろ。 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 09:27:56 ID:JvI99UTZ0 幸せになりたかったら親捨てろ 両立は無理だ 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 09:49:16 ID:QLxzVTkxP 同意 自分にとって大事なものに優先順位をつけることは重要ですね。 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 10:36:09 ID:wYl3TGa/0 サイマー旦那と離婚することにしました。 1度目のサイマー発覚時からずっと別居していましたが やはり2度目がやってきました。 ただ、離婚するとなると 相手が無職サイマーなので、慰謝料や養育費を払える金も無いし 貰おうとも思っていませんが 逆に こちらのヘソクリが共有財産として サイマー夫に持っていかれる可能性が・・・・ そうなると最悪です。 (質素倹約して一生懸命貯め続けた貯金です) 私のような方は離婚の時 どうされましたか? アドバイスお願いします。 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 10:44:53 ID:KqSBstm60 >>487 へそくりを慰謝料としてもらった事にしておけば良いんじゃないか。 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 11:15:40 ID:JvI99UTZ0 >>487 へそくってようが文句なしの共有財産だろうな それは覚悟して… しかし慰謝料代わりとしてお前にはやらねぇよ!っていう話にできればいいよね 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 12:24:46 ID:wYl3TGa/0 どうもです・・ へそくりと言えども一千万以上あります。 今後、子供達との生活費に少しづつ使う予定です。 なんとか良い方法探してみます。 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 12:56:19 ID:JvI99UTZ0 そりゃまたえらい貯めこんでるな…w 別居期間中のものは共有財産外として争えるんじゃね 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:03:06 ID:WQ91tlpr0 ドサクサに紛れて創作厨が暗躍している件について・・・ 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 16:06:41 ID:yMxs8oxn0 相手が有責なら共有財産を 慰謝料と養育費の一括払い分 として受け取れると想うけど。 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 21:55:57 ID:cbxedhSvO そんなにヘソクリ溜め込める程 旦那絞りまくったんかい? 旦那に同情。 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 22:37:14 ID:nQzXUNDj0 >>483 親が働けない身体になったんなら、障害者認定が受けられるんじゃないか?プラス介護保険と。 うまくいけば、483と妹は親から手を引けるよ。 それで今、483の借金はどういう状態なんだ?まさか督促で真っ赤っ赤か?妹の借金は? 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 01:57:58 ID:VLCJiXlNO 490の話が本当なら、助けてあげれば。それだけ貯められたのは、旦那のおかげもあるわけで。旦那がサイマーで、でもあんたは貯金できてるって、変でしょう。よく考えてごらん。似た境遇だから。旦那がかわいそう。 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 03:26:41 ID:+9Q3HSCwO >>484 >>485 >>486 ありがとうございます。 親を見捨てることはずっと考えてきたけどできなかったことで・・・悩んでいます。 医者に言われたのが、どうやら私と親は共依存の関係みたいです。 本当は両立できたらいいのですが、やっぱり難しいですよね。。。 今ちょっとややこしい状況になってきて、これからどう動けばいいのか迷っていたんですが・・・ 今まで生きるのにいっぱいいっぱいで、自分の幸せとか望みとか諦めていたけど、もう一度考えてみます。 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 04:00:18 ID:0ZRwSuQa0 >490 別居って何年くらいしてたの? たとえば10年位別居してて一切生活費貰ってなくてその間に貯めたとか でもへそくり銀行に入れたりしたら調べられて終わりだから やっぱ壷に入れて埋めるべき 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 04:01:52 ID:+9Q3HSCwO >>495 ありがとうございます。 督促はたくさんきてますし、払えない状況だったんですが・・・ 親は親戚に知られたくなかったらしく今まで秘密にしていたんですが、今回親が倒れたことで親戚に借金のことがバレてしまいまして。 それで借金に関しては、これから親戚の力を借りて解決していくことになりました。 遅れていた光熱費も払ってくれました。 ただ親戚も裕福ではないですし、借金は債務整理か自己破産の形になりそうです。 親の借金癖についても、親戚が目を光らせてくれるようです。 そして、親戚はどうやら親子三人でこれからやり直すことを望んでいるようで・・・。 親は心筋梗塞の一歩手前で、障害者になったわけではないんです・・・。 なのでこれからどうやって暮らしていくのか、私はどうすればいいのか悩んでいます。 親戚に助けてもらって、私だけ自由になるというか親戚の意志に反することをするのはいいのか・・・。 病気になった親のそばを離れるのはいいのか。 かといって、これからずっと家に縛られるのは嫌だし・・・。 誰も傷つけずにという考えはやはり甘いのでしょうか。。。 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 07:46:40 ID:81Cv0CZK0 >>499 見捨てられないなら、無理に今見捨てなくていいよ。まだ情があるなら仕方ない。 まずは気が済むまで、やれるだけの事をやりなよ。 内臓疾患で認定受けてる人はたくさんいるよ。医者が障害者認定は難しいって言ったの? まだなら、ダメ元で相談した方がいい。軽度でも認定を受けられたら医療費が軽くなったり 病院にいく交通費の援助が出たりして少しでも生活の助けになるんだから。 あと、債務整理にしろ自己破産にしろ、ちゃんと弁護士に依頼するんだよ。過払いが出てないか ちゃんとチェックしてもらえるからね。 生活が苦しいなら、サラ金ではなくまず市役所に相談に行く事。病気で働けないなら499も生活保護を 受けられる。病気になったら必ず医者にかかる事。医療費がかさむなら、福祉事務所で医療福祉貸付が 受けられるよ。年率は3%、街金の1/6だし支払いが遅れても、連絡さえ欠かさなければ延滞税もかからない。 場合によっては親と同居しない方が、親が市や国の援助を受けやすくなる事がある。すぐ近所でも世帯を分けた 方がいい場合があるんだよ。それなら誰も傷つかないでしょ? まずは親とあなたにに適用できる支援制度をめいっぱい探そう。 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 10:16:41 ID:vE8xMsR60 >>496自身がサイマーで奥さんから絞められてるって事? 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 10:22:13 ID:GbDTFoKaP >>490 問題は旦那の支出の内容で、借金が無くなったからと言ってどうなるもの じゃない。 つうか余計に悪化するよ。 503 名前:502[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 10:23:13 ID:GbDTFoKaP スマソ、>>496へ 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 10:29:07 ID:RTPGjkHg0 >>496 サイマーを甘く見すぎ。 テンプレ読み直せ。 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 11:47:49 ID:rktt0DKh0 この場合がどうかは不明だが、ちょっと疑問に思ったこと 旦那の借金は有責にあたるが、例えば・・・ 「旦那に月1万の小遣いで倹約をさせまくる、嫁は1千万の貯蓄を影でする。 旦那は倹約が不可能になり借金を作り出す」 こんな場合でも有責? 情状酌量とか、裁判官の心象とか関係してこんの? 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 12:07:27 ID:GbDTFoKaP 支出の内容による。 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 13:07:39 ID:XM2NpPJ90 >>505 なんだか鬼嫁みたいに言われてますが、 手取り30万の中から旦那には毎月小遣い5万渡してました。 私は友達とお茶するのも年に1~2回、クリーニングなんて勿体無いから コートなんかも家で手洗いしていたし、アクセサリーなんて一つも買った事無し 子供の髪の毛も自宅で切っていたし、服は全てフリマ。普通よりはケチだとは思ってます。 旦那は真逆で照明付けっ放し&窓開けっ放し&クーラー付けっ放しで寝るような人でした。 (冬はストーブつけっ放しで怖かった) 借金の支出内容については嘘ばっかり付くので 本当は何で借金が増えていったのかさえわからない状態で 不安を通り越して恐ろしさを感じています。 あと、一応 月々10万位は私にも収入がありました。 こんな状況でもサイマー旦那に数百万支払って別れるのが当たり前??ですか? 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 15:18:18 ID:DKXlxu8SO 旦那さえサイマーじゃなけりゃほんと良い家庭だったんだろうね どうせパチンコか風俗だろ 一円もやることないと思う 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 16:25:15 ID:sTSPw2W90 サイマーも家族のことなんか考えてないだから、 家族もサイマーのことなんか一切考えないというのもありだろうな。 へそくりの原資の多くの部分が旦那の稼ぎという点に引っ掛かりはするけど。 いいんじゃね?全取りして。ダメなら裁判の時にダメって言われるでしょ。 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 23:21:58 ID:nNUlfUSh0 なんか鬼嫁っぽいなw 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 01:09:18 ID:pdnoenGt0 >>507 ここで聞くより法テラスに行きなよ。 つか自分も収入があるって情報は最初に言えって。 最初から勝つための布石を積んでるあなたに負けはないと思うw 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 02:21:12 ID:tzAcLEbO0 サイマーに人権は無い とことんやれ。 百害あって一利なし 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 14:03:52 ID:HDQc0F7mO >>500 ありがとうございます。 色々あるんですね。 読んでて泣きそうになりました・・・。 お医者さんに聞いて、支援制度も探してみます。 私は病院が決まれば自立支援を申請できるんですが・・・。 なるべくいい道を見つけられるように調べてみようと思います。 みんな傷付かないように、なんていうのは傲慢かと思ってたけど、頑張ってみます。 やれるだけのことをやってみます! 色々考えてくださって本当にありがとうございます。 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 15:37:13 ID:whKs3KsM0 >>507 >こんな状況でもサイマー旦那に数百万支払って別れるのが当たり前??ですか? 婚姻期間中の共有財産は、離婚時に折半するのが当たり前です。 子供が居るなら財産を贈与する(贈与税がかかりますが)等した方が良いと思います。 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 16:23:24 ID:/ZexxBp2P >>513 >お医者さんに聞いて、支援制度も探してみます。 女性のための相談窓口や自立支援制度を探すなら市区役所がいいと思いますよ。 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 16:27:03 ID:vZMdmggY0 >>507 他の人も言ってるが共有財産の折半は避けられない なので慰謝料、養育費を一括請求で共有財産を全てこちらの物にしてくれそうな弁護士 を探すのが現実的だと思います 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 20:44:31 ID:/wpmm4rz0 >>513 もし親が親戚にもっと金を借りに行ったり513に頼ませようとしたら、その時は絶対に 親を見捨てて逃げろ。どんなに親が困ってもだ。 助けてくれた親戚まで地獄に付き合わせるなよ。 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 00:45:59 ID:vLK0IvMR0 >>507 あくまであなた名義のお金って前提での話。 離婚のときから2年以内に財産分与の請求がなければ、財産分与の請求はできなくなる。 自分なら離婚届にサインと判をもらって、できるだけ相手が離婚したことに気付くの遅くなるように うまく離婚届け出して、2年間のらりくらりかわす。 金持ってるのがバレないように、地方銀行の自分が行きそうもないような支店に口座何個か作って 分散して入れる。 もしやるなら、ばれた場合のリスクも考えて行動してね。 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 07:07:02 ID:ikrWZhNM0 >>518 書類上はとっくに離婚してるのに、それを相手に知らせず同居を続けるって事? 自分がそんな事されたら、絶対訴えて2年間手渡してた生活費プラスアルファ取り返し 子供も渡さず面会も拒否るけどな。慰謝料請求も容赦なくするわ。 自分のやりたい事がはっきりしてるんだから、後は弁護士会の離婚問題窓口で相談するのが 一番すっきりすると思う。 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 07:07:20 ID:GPSvNdhDO >>515 市役所ですね。わかりました。 行ってみようと思います。 ありがとうございます。 >>517 そうですね・・・。 これ以上親戚に迷惑はかけれないですし、これから親戚には恩を返していくつもりです。 もしもそうなった時は、もう縁を切ろうと思います。 親を信じるのはこれが最後です。 ありがとうございます。 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 12:58:50 ID:UlOB4YHY0 >>519 別居してるって書いてなかったっけ? 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 21:51:00 ID:7VbhAWCP0 なんか今度はばあちゃんの携帯代まではらってる(´・ω・`) みんなSBにかえようよ・・・ 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 23:16:29 ID:OVX+kPlsO >>500の心遣いに、俺も少し涙が出た。 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 13:36:49 ID:GHylxKjU0 ウチのサイマーである母が昨日家出した。 家出っつーか夜逃げだな。 残った家族一同はもう疲れてたし誰も探そうともしない。 けど心配なのは取り立てかな。 弟は「俺達が借りてる訳じゃないから払う必要無いから堂々としてていい」って 言ってるけど、なにかしら手続き?みたいなのって必要? 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 14:05:26 ID:8X2z6RAX0 >>524 金融機関には不要(夜逃げしたといえばいい)だけど、とりあえず警察に家出人捜索願だけはしておけ。 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 14:46:26 ID:GHylxKjU0 >>525 レスありがとう。 捜索願か…正直言うとこのまま帰ってきて欲しくないってのが家族の意見。 けど出しとかないとダメなのかなあ…もうあんなピリピリした空気の生活は御免なんだが…。 重ね重ね質問しちゃうけど、金融機関に知らせるのは督促状とか届いた時にでいいのかな? 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 15:00:18 ID:Nuw5n0fJP >>526 業者が代位弁済を申し出て拒否された後にもう一度連絡すれば違法行為です。 その時は監督する財務局に通報もいいですね。 ネットで貸金業法+施行規則、金融庁HPでガイドラインを調べておいては? 知れてる債権者には逃げたことと代払いの意思がないことをこちらから伝えるのも吉 とにかく、どんな名目であれ一円でも払ったら支払い義務を追認した ことになるから気を付けて 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 15:20:23 ID:8X2z6RAX0 >>526 夜逃げしたことを公的にはっきりさせるためにも家出人というステータスを与える必要がある。 金融機関に知らせる必要はないけど、知らせてもいい。どちらでもよい。 >>527のいうように、1円でもお金を渡したら駄目なので、家族に周知徹底しておきましょう。 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 15:43:35 ID:sAdw+WwO0 保証人になっていないのなら本人以外が払う必要は無い あらあら、母は夜逃げしちゃいましたよ、取り立ても大変ですね、とでも言っとけ 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 16:01:39 ID:EejkbBS60 チンピラみたいのが取り立てに来てしつこかったらすぐに警察を呼びなよ 最寄の警察の電話番号をいつでも見られる所に張っとけば良い 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 16:12:31 ID:Nuw5n0fJP もし母の逃げた先を知っていても知らせる義務はないし、知らせることを 拒否した後で聞くのも違法です。 もちろん知らせても構いませんが 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 16:31:12 ID:GHylxKjU0 なんかいっぱいレスほんとありがとう。 >>527 ちょっとググってみたけど難しい言葉のオンパレードで大変だわw 家族皆で時間掛けて読んでくる。 >>528 なるほど、じゃああと3日位様子見て音沙汰無ければ出してくるよ。 支払いについては俺達も生活ギリギリだから払いたくても払えないと思う。 >>529 取立てにこられたらしんどいな、ウチ団地だから近所の目が…。 保証人はとりあえず皆身に覚えが無いらしいから大丈夫かな。 >>530 即携帯に番号登録しました。 >>531 もしかして親戚の家あたりかな、とか目星は付いてるけど誰も探そうという気がないw いつまでも逃げ切れるものじゃないんだし、腹くくって真面目に働いて返済してほしいな。 それにしてもこの手のスレ見ていつも思うんだが、 なんで「借りた金を返す・返せない金に手をつけない」っていう簡単な事が守れないんだろな。 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 18:24:43 ID:PMaMDtBn0 >なんで「借りた金を返す・返せない金に手をつけない」っていう簡単な事が守れないんだろな。 回答 今までに誰かが肩代わりをしたから。 サイマーの唯一の学習能力。 「一度味をしめれば、快楽は一生続く」 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 23:36:04 ID:NSPChSse0 >>534 恩師が昔言ってたの思い出した。 「実感はあらゆる理屈に勝る」 いくら口をすっぱくして 「借金は返さなきゃいけない」 「返せない金に手をつけちゃいけない」と道理を言い聞かせても、 その一方で肩代わりをしていれば、サイマーに残るのは 「借金は返さなくてもいい」 「返せない金でも手をつけていい」という実感だけ。 で、この実感は、理屈では覆せない。 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 07:30:18 ID:DU/LAjYV0 454の場合は仕方ないけど、 サイマー親を切り離せない状態で公共の支援制度を利用するのは諸刃の剣だと思う。 サイマーは依存症だよ。タカれる子供や親戚がいる限り治らない。 安い市営住宅や低金利の貸付が利用できた所で、結局親の浪費が治らなければ後がない。 生活保護受けてる身でヤミ金なんかに手を出したらシャレにならないよ。 本当は親から離れる為に支援制度を使う方が一番いい。 テンプレで散々見捨てろ金を貸すなと言ってるのは、サイマー家族の為だけではなく、 誰からも見捨てられて孤独になって本当にお金がなくなったサイマーが、案外犯罪に 走るでもなく細々と自分の収入だけで生活するようになったって報告が結構あるから。 逆にそれ以外の対応でサイマーが立ち直ったって報告が皆無に等しいんだよ。 >>454 市役所に行ったらついでに国民年金の免除申請もしときな。さかのぼって2年は申請できる。 病気や失業で払えなくなったのでって理由でいい。ただ払わないなら未納扱いだが、 免除申請が通れば、後から払う事もできるし、払えないままでも少しだが年金はおりる。 普通の1/3程度だけどないよりマシだろ? 市民税も一度に払えない時も、遅れてでもちょっとずつでも払う事。市役所に頼めば、 月3千円づつとかでも納付書を作ってくれる。電話で頼んで納付書を送ってもらう事もできる。 そのままバックレは一番いかん。自分のことを一番先にしろよ。 長文ごめん。 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 11:56:27 ID:kZ81zWQ00 >>535 >>454は本人が上場企業勤務で、父親が共依存、母親がサイマーでプチ家出癖のある人。 >>483は母子家庭で、妹がいて、母親がサイマーで病気で倒れた人。 後者と間違えてると思う。 免除申請して全額免除になると、1/3払ったのと同じ扱いにしてもらえる。 免除申請しておかないと、万が一、身体障害者等になった場合に、受給資格を満たさなくなる可能性が高く、 障害年金が受給できない可能性が高い。免除申請しないのは、危険。 市民税等、税金に関しては自己破産しても免責の対象にならないこと、サラ金なんかよりよっぽど取立てが 厳しいことの二点から、払っておかないとヤバい。払えない場合は地方自治体、税務署等該当機関に相談する。 サイマーがアホなんは知ってるけど、相談に来た人でも前提となる知識や生きていくのに必要な知識が 欠けてる方が多い気がする。 払う必要のない債務については払うなとか、短期貸付などの制度についてとか、テンプレに入れるもの 増やしたほうがいいんでは? 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 13:51:14 ID:8ABLvYoQ0 準禁治産制度復活してくれ… 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 17:37:18 ID:3LMrsueiO >>535 ひとつ間違い。 年金の免除申請が可能なのは、今現在ならH20.7~H21.6までの分だけ。 また障害年金の納付要件は、H28年(ここはうろ覚え)までの初診なら、直近1年未納が無ければok。 どっちにしろ免除申請はしとけ。 世帯主・配偶者・本人に所得が無ければ免除には該当するから。 あとさ、パチンコパチスロの依存なら更正施設があったと思う。 今度戻ってきたらそういう施設に突っ込んどけ。 パチの依存は病気を治すようなもんだ。 539 名前:535[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 03:24:53 ID:DJd1g3Gz0 >>536 >>538 うわ、マヌケた間違いでした。訂正と更に詳しい情報をありがとう。 特に最近の情報が嬉しいよ、助かります。 540 名前:454[] 投稿日:2009/05/17(日) 02:07:53 ID:8tMG5FB60 以前に色々と教えて頂きました454です。 その節は本当に有難うございました。 今の状況ですが、母は父とメールのやり取りは 続けているようですが未だ帰ってきていません。 メールの内容は、自分の借金の事には一切触れず 私や妹がいかに悪いか等を父に訴えてました。 それを父が、子供の育て方を間違えたと 言い出す始末。 喉元過ぎればって言葉の典型です。 そして明日、パラサイト弟が実家に帰ってきます。 当然のように明日迎えに行ったってくれと言われ どうして私が迎えに行かなければならないのか、 帰ってくる経緯の説明も無しに意味が判らない等 伝えた所、突如激昂しだして・・・ それが嫌なら出て行け と言われました。 出て行く資金が無いのは承知で まさか出て行くとは言わないだろうと 恐らく思っていたのでしょう。 今月末で妹と実家を出ます。 あれから色々と探し家賃3万5千円の 2DKを見つけました。礼金については 月々の家賃に上乗せで払っていく契約です。 それでも4万5千円。 引越しについては、会社のワゴンを借りて 自分達で引越しをする予定です。 あと半月でこの生活から脱出できます。 色々と背中を押して下さり、 本当に感謝しております。 536さんのおっしゃるように 自身の知識の無さや、情報収集等に 努力していなかったのは反省すべき点です。 人生に疲れ諦めて、何もする気力が無かった 当時の自分が情けないです。 ここで色々と教えて頂き、前向きになれた事 皆様のお蔭で本当に救われました。 本当に有難うございました。 これからは憧れの北海道旅行目指して 貯金街道まっしぐらで生きていきます^^ 本当に有難うございました! ※また長くなってしまいました。 本当にすいません。 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 04:22:19 ID:avqx69BnO >>540 言わなくてもわかってるだろうけど、あなたの身内には絶対に連絡先は教えないように。 職場の人にも、他人には絶対に伝えないように伝言。 出来ることなら役所に「分籍届」を出して、あなたと妹の戸籍を親の戸籍を抜いておく。 また転出の届けをする際、新しい住所の町名までしか届出せず、番地は絶対に記載しない事。それでも受付してくれるはず。 また、身内が来て転出先を聞かれても教えないように、役所の職員に伝えておく。 住所が割れたら必ずあなたを頼ってくる。 あなたも腹くくっての決断なんだろうから、そういう事はきちんとしといた方がいい。 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 10:12:21 ID:/X8pIAHe0 お疲れ様、あなたの新しい未来に幸あれ 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 17:12:16 ID:l9le4D+x0 印鑑、訂正印、カード、保険証、身分を証明するモノ、古い学生証、レンタルビデオの会員カード メモ帳、通帳、PC、フロッピーディスク、 等など忘れずに全部持ち出すもしくは廃棄していいものは確実に廃棄して 家族に一切の情報を与えないよう注意。 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 00:42:25 ID:oxKVep/R0 >>540 サイマー親が死んだときの相続放棄は絶対に忘れずにね。3ヶ月なんてあっという間だから。 もし、共犯者のほうが連帯保証してたら、連帯保証についても相続の対象になるから、気をつけて。 相続放棄の範囲とかやり方に関して、わからなかったら、家庭裁判所に電話して聞けば教えてもらえるから。 すごくがんばったと思う。えらい。これからの未来は明るいよ。 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:00:50 ID:waOiy27A0 >>540 新しい第一歩、おめでとう。 糞みたいなやつらは金づるのあなたを 絶対に逃がさないよう動くだろうから、 くれぐれも行動には注意をしてくださいね 546 名前:540[] 投稿日:2009/05/19(火) 01:08:17 ID:VSwy3bHY0 度々すいません・・・ 皆様・・本当に有難うございます。 感謝してもし足りない程心から感謝しております。 涙が止まりません・・・ 今日、不動産の方から連絡が入り大家さんが 礼金0契約でいいと連絡が入ったそうで、 手数料21,000と前家賃35,000のみ でいいと連絡が入りました。 また、私の給与が25日なので契約書と契約料を 払った時点で家の鍵を渡してくださるそうです。 25日から家を使用してもいいと・・ 日割り家賃も払わなくていいとの事でした。 仕事の都合上、水曜日しか休みが取れないので 火曜日帰ってから27日にかけて完全撤退します。 詳しい事情を話していないにも関わらず、 恐らく察して頂いたのか・・ こんなにスムーズにまた沢山の親切な 心遣いを頂いて、今日に至るなんて。。 皆様のお陰で夢のような日々です。 因みに弟は・・ 昨日、父が迎えに行ってる時にパチンコ屋さんで 人のメダルを勝手に換金し、窃盗容疑で逮捕されました。 弟が帰ってくるはずが、父と一緒に帰ってきたのは母でした。 弟はどうしたの?と尋ねた所、お前は黙っとけ! と恫喝され殴られました。。。 殴られたのは初めてなので 本当に驚きましたが、涙も出ませんでした。 父はこんな顔をするんだと、なんて憎々しげに 私を見てるんだと、冷静に見てしまいました。 妹は可哀相に号泣でした・・ 父もあてがなくなり余程焦っているんだろうけど・・ 自分が蒔いた種だし仕方がない。 分籍ももちろんします。 妹もするとの事でした。 相続放棄も了解です。 連帯保証になっていた2件は完済済みなので問題無し。 自分達の情報についても一切漏らさないよう徹底します。 皆様、本当に有難うございました。 心から感謝しております。 しつこいかもですが・・・ 出てくる言葉が有難うしか出てきません。 皆様、ホントに有難うございました! 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 10:04:18 ID:ZD3SO4GgO まだ見てるかな? 事情を察してくれてるっぽいなら大家さんにも家族を名乗る人が訪ねてきても、 鍵を渡さないように頼んで根回ししておくといいよ 借金を言いにくいなら家族の(経済的)暴力を理由にしても嘘じゃない あと念のため、余裕があったらでいいから貸金庫も使って通帳や実印その他、普段使わない、 持ち歩かないあなた方名義で借金するのに使えそうなものなんかもそこへ入れておくとなお良しかな なあに今日日口座からお金を出すなんてカードがあれば出来るんだ 通帳は記帳するときだけあればいい サイマーは家族名義で借金するのもそのために別居家族のところへ盗みに入るのも平気なんだ 備えはし過ぎることはないよ 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 10:30:32 ID:pQsnM4m80 先に希望が見えてきて、少し油断してそう・・・ 確実に逃げ切るまでは気を引き締めて! あと少しだけん、がんばれ~ 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 11:11:59 ID:EgIGh/mq0 >>546 殴られたの大丈夫? あなた自身が連帯保証人になってないのは何より。もし、母親の連帯保証人に父親がなってて、 父親が連帯保証人のまま死んだら、その連帯保証に関しても、相続の対象になるんだ。連帯保証人 の地位を引き継ぎたくない場合、相続放棄しなきゃいけないの知らない人多いから。注意を促した。 会社周辺で待ち伏せされた場合の対処法も考えておいてね。痴漢にあった場合と一緒で、前もって 対処法(護身術)を知って、その通り動けるまで練習しておく。 新しい家財道具とかお金かかって大変なら、2ちゃんにも処分スレがいっぱいあるから、上手に使う といいと思う。mixiにも要らないものもらってくださいって内容のコミュがあったと思う。 妹さんと一緒にその調子でがんばってね。辛いときには愚痴はいていいんだよ。 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 14:03:48 ID:EsrcDiqB0 職場を知られているなら突撃(電話、リアル)される可能性が大きいから 信頼できる上司がいるなら事情を話しておいた方がいいかもね。 後、分かっているとは思うけど、撤退は極秘&迅速さが一番大事だからね。 気をつけて。 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 22:03:09 ID:zZycoM0V0 >>546 落ち着いたら。 ちゃんと逃げられて、生活が落ち着いてからでいいから、また報告してくれ。 確実に家を出るまで、気を抜くなよ。気を弱らせるなよ。貧乏に負けるなよ。 困ったことが起きたら、市役所・福祉事務所・弁護士。&このスレ。 諦めなければ、力になってくれる人は必ずいるんだからな。大丈夫、サイマーと 関わっていい事あったとすれば、多少の逆境じゃ潰れなくなったって事くらいだ。 がんばれよー。 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 11:10:15 ID:SrKh+wD00 2ちゃんにも人に親身になって相談に乗ってくれる人がいるってことをこのスレで初めて知ることができた。 君らカッコイイな。 俺は大した知識も力もないから、現実世界のボランティアと献血を頑張ろうと思う。 チカラをくれてありがとう! 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 11:48:28 ID:9XwjwPJm0 アドバイスしてる人達は、既に同じような事を経験してるから親身にならざるを得ないんだな 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 11:59:46 ID:858hjzRiP んだんだ 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 14:29:39 ID:0+GWcLDV0 そして、説得力がある。 説得力のない文章は、未経験もしくは想像で書いている。 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 20:45:28 ID:08ulXL8w0 >>546 なんだその屑弟と親は・・・ 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 00:57:45 ID:eJu4P0H80 読売人生案内なんかよりよっぽど役に立ってるな、このスレはw 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 03:32:54 ID:hD4GEBNb0 殴られたんなら保護施設とかに月末迄入れないのかな・・ DV駆け込み寺みたいな 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 14:40:42 ID:187cml3O0 >>483 色々な制度が出てるので、自分も追加。 病気して働けなくなった時に、傷病手当の申請はしたか?社保に加入してた? 働いてる時、社会保険料は給料から引かれていた? もし社会保険に加入していて、体を壊した時まだ会社に所属していて、当時医者にかかってて、 傷病手当の手続きがまだなら、速攻社会保険事務所に行ってくれ。期限があるので一日でも早く。 会社を辞めてても、就業中から継続して医者にかかっていれば大丈夫。 毎月給料から引かれる健康保険料はこの時の為にあると言ってもいいくらいだ。 「傷病手当」でググったら、説明してくれるサイトはたくさん出てくるが参考までに。 ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoubyouteatekin.htm 労災保険とは別物だから、病気や怪我が会社と何の関係もなくても問題ない。 働いてる間に体を壊したら、辞めるより先に医者に行く事。「医者に通いながら働いてたけど とうとう働けなくなって辞めた、もしくは有給もなくなり今休職状態で無給、または会社から 退職を言い渡された」状況になったら、傷病手当の申請ができる。基本給の6割強くらいだけど 最高一年半支給されるし、失業給付の受給延期手続きをしておけば、傷病手当の後で失業給付を 受け取る事ができる。社保に入ってる会社なら雇用保険もセットだから。 派遣でもバイトでも(最近はパートでも)半年以上継続して働けば、社保に加入できる。 何万か引かれる事になっても、入れるなら入った方が絶対にいい。貯金できないなら尚更だ。 傷病手当は国民健康保険(国保)では出ないからね。 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 14:58:39 ID:hv/pWHDz0 血縁だと接近禁止命令の措置が取れないんだよな。ショックだった。 ひたすら逃げて「もう家族として関わってません、危害を加えられるし付き合う気ありません」て 状況を積み重ねるしかないんだと。 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:03:11 ID:mIZy7kHM0 >>560 うん。思った。ぐぐって接近禁止命令出せるかどうか確認したら、配偶者間および それに準ずる対象(その保護下にある未成年の子供含む)に関してなんだよね。 成人した血族間での暴力・虐待等のケースは想定されてない。他に使える制度が あればいいんだけど。ストーカー規制法も使えないもんね。 >>559 んじゃついでに追加。 入院等の場合、高額療養費制度の申請は忘れない。高額療養費制度を使えば、 医療費は一ヶ月最大で約8万円の自己負担限度額に抑えられる。 数ヶ月後に戻ってくる制度だから、立て替えるだけの費用がない場合は、事前に 加入している健康保険に「健康保険限度額適用認定申請書」を提出すること。 それから、共済は強い味方。ほとんどのサラリーマンが、アリコなどの民間会社の 医療保険に入る必要はなく、共済で十分な場合が多い。還付金が返ってくること、 広告宣伝費にお金をかけてないことから、お得。 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 18:39:53 ID:FfkSw3tA0 >>561 「限度額適用認定制度」(70歳未満の被保険者が入院するときのみ) 初めて見る言葉だったんでググっちゃったよ。平成19年4月からの制度なんだな。 前からあるのは「高額療養費委任払制度」だね。制度としては上のとほぼ同じ。 ※外来で高額な負担になる方、国民健康保険税に未納がある世帯の方は、 限度額適用認定制度のご利用ができません。 代わりに、次の高額療養費委任払制度での対応となることもあります。 詳しくは国保年金課給付係でご相談ください。てあったのでこれも追加。 本当に、日本の制度は働く人間には優しいよ。簡単に脱落しないよう、 困窮しないよう二重三重に救済措置を用意してるんだ。かつてはそれが 「働け働け」エコノミックアニマルを生み出すとか散々叩かれてたけどさ。 働いて何が悪いんだっての。 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 16:43:27 ID:9fIRLS7M0 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 23:33:24 ID:O5uMPzU+0 では私も一つ 病院に入院した時や、治療費などの支払いに困ってしまったら 病院にいるケースワーカーさんを頼ってみてください。 正直に相談するといろいろな制度を教えてくれたりしますよ。 また、ケースワーカーさんの仕事は多岐に渡るので 取り合えず、病院事で困った時には ケースワーカーさんと覚えといてくださいね 入院設備のある病院ならば常駐してると思います。 ケースワーカーさんには私の家族も随分とお世話になりました。 (特に入院費関係で) 病院の事で困った事があったら是非相談してみてくださいね これからの未来、頑張ってください! 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 18:18:34 ID:bfS8Iis4O アナルなめなめ 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 19:29:19 ID:3oUs4bsx0 サイマーとはちょっと違う問題ないんだけど 親父が仕事なくて半ヒキしてるから 弟は怒って生活費ださないとかいつも家にいない 余談だけど光熱費節約の意識もねえ んで親のクレカ支払いから生活費まで足りない分俺持ちに 俺鬱暦3年無職月収12くらい どうすりゃいいかな 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 19:46:38 ID:L4hMV1+K0 >>566 無職なのに、月収12とはコレいかに? 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 19:51:19 ID:tsf8w1sjO 働けよ…ナマポ 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 21:01:18 ID:3oUs4bsx0 >>567 オクで商売&障害年金ですよ; 実家住みでナマポできるわけない;; 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:13:55 ID:kySf2Nx1P >>569 ネットで親父の仕事さがしを手伝ってやりなよ。 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 21:16:59 ID:3oUs4bsx0 >>570 いやーハロワ行っていくつかピックアップしたんですけどね 自営業のくだらないプライドか自営業のどんぶり経営がすきなのか 一向に動こうとしないんですわ 職種は大工です 10年以上地元でも有名なドケチ会社の仕事やってます 他に営業する能力もやる気もないらしく たぶん年収200くらいじゃないですかね そこから工具やら金具やら・・・ 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:33:07 ID:+bVE7HX00 >>571 自分の金を隠して絶対に渡さないことかな 独り暮らしのために市営住宅も探した方がいいと思うよ。 その後で息子にたかる親父さんがプライドを大事にしてもほっときゃいいさ 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 09:23:44 ID:Mfr1Ym3V0 >>571 サイマーって人格障害だと考えてる。だから、あなたがいくら言おうとも、 ハロワまで引っ張っていこうとも無駄だと思う。病院などで長い時間かけて 認知療法とかしない限り治らない、認知療法でも治るかどうかわからない。 お金は絶対に渡さないこと。あなた自身が障害年金もらってるなら、グループ ホームでぐぐってみたら。グループホームとかの情報を仕入れたかったら、 生活支援センターに連絡して相談。病院のSWでもいいし。SWなら他にも 情報持ってると思う。 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 22:28:29 ID:FgapMgJK0 債務整理中半年目の夫。 会社支給の経費用クレカでスーツを買おうとした。 銀行へお金を下ろし忘れた(私が全部握っているので) と言ったら、銀行まで戻るのがメンドクサイと。 会社のカードは私用に使っていいのか?!と何度言っても 私用に使って問題ない、引き落としは次月一括で、引き落とし先は 自分の給与振込口座だから問題ないと。 とにかく銀行でお金を下ろす、カードは使うなと言うと、不機嫌に。 借金癖は治らないといわれてて、家の場合、金の流れは全部私が抑えているから、 次やられるとしたら整理終了後か闇金か・・・と思ってましたが。 一括と言っても実質借金でものを買うんだろ、と思うんですけどねぇ。 カード依存ってやつなんでしょうか。カードを使う、と言い張っていた時の夫の顔は、 必死を通り越してヤバイ顔でした。借金が家族にばれる前にこんな顔してたな・・・みたいな。 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:11:32 ID:awW3SNdM0 なぜ別れないの? 借金癖は死ぬまで治らない。 >整理終了後か闇金か・・・と思ってましたが 確実に起こるよ。何を甘く見てるのかな 多重債務者は、想像力がないから「今」が全て 闇から借りても、誰かが解決してくれるとマジで思っているのに 574の人生もオワタ 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:14:28 ID:liUdWzum0 >>566 たとえ家族でも、いい大人の人生を舵取りしてやることはできないよ。 566さんも、今の自分を親父さんや弟さんに批判されたり余計な助言されたりしたら やる気がなくならない? 親父さんも弟さんも566さんも、一緒にいるべき時期は終わったんだと思う。 鬱持ちじゃしんどいだろうけど、精神科の先生に566みたいに思ってる事言って、 独立していいか相談してみなよ。12万収入があるんなら、御の字だと思う。 でも親父さんももったいないなあ。大工なんて技術、すごいつぶしきくのに。 シルバー人材センターとか、あと中高年の技術職に強い派遣会社。単発仕事なら 結構需要あるはずだよ。本人がそういうのいやなら仕方ないけど、でもそれも 息子という見栄はる相手がいなくなれば、変わるかもしれない。 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 07:29:09 ID:HoPX5ZcE0 >>574 業務上横領フラグキタコレ。 弁護士に上のことだけでも相談しておいた方がいいかも。共犯なんかにされて 返済請求なんかされちゃたまらんぞ。債務整理で世話になった弁護士に相談できないか? 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 09:34:59 ID:tqLCpr870 >>574 サイマーで犯罪者の糞旦那を世に放たないで囲っていてくれる 非常にできた女性ですね。 しかし、今もって借金するという自覚がないとなると もう更正の見込みはありませんよ。 真面目な話、一緒に地獄に落ちたくないなら別れるしかないよ。 半分、共依存に落ちてるんじゃないの? 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 10:13:08 ID:NuJpiKqaO 間違いなく私用で使ってるね、既に。 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 19:37:06 ID:YxCy/geb0 >>574 本気のクズ。 もう生きる価値なしやの。 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 04:03:58 ID:lghGvY7w0 関係ないけどさ、こんな奴でも結婚できんだなって思うな 選ぶ方もどうかしてんじゃねーの 親兄弟と違って別れられるんだから知らんわ 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 07:34:19 ID:36rFAHQG0 >>574 キミも人事だと思って安易に考えてないか? 詐欺とか横領とかの犯罪の場合 自己破産みたいな債務整理の最終手段が出来なくなるからヤバイ キッチリ調べて弁護士に相談したほうが良い 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 20:02:21 ID:Lr6sW5MN0 サイマーの義理兄夫婦 義理兄にはまあ、100万以上貸しているが今はその話じゃなくて 去年から、義理姉の方も借金の無心の電話をしてくるようになった。 先日、5月25日の自分のパート給料が出たら返すからというので、 5万というところ、ダンナが3万振り込んだ(当月兄の方に15万振り込み済み)。 その時、「ダンナの口座教えて、あとで振り込むから」 (その時即答できなかったら切った)というので、 後日問い合わせの電話が来るのを待ったが、来ない。 25日に、何度も電話して(出ない、留守電にもしていない) やっと夜つながったら 「○○ちゃん?どーしたのぉー?」 「ダンナの口座教えてと言われたましたから」 と言うと、あー、そんな話もあったかしら~的対応。とりあえず教えて切る。 26日、振り込みないので電話(夜2回) かなりの言い合いの末 「わかったわよ、友達に借りて返すから」と逆切れ。昨日給料日では? 27日午後3時に記帳したら、振り込まれていない。 午後4時に教えていない私の携帯に義理姉の携帯から電話 (教えてないし、知らない)。 おいおい、電話出ないのにナンバーディスプレイの契約はしてるんかい。 借りるときと26日はものすごい強い調子で高圧的な態度で 「私が困っているのにどーして貸してくれないのよ!、どーして待ってくれないのよ!」 という感じだったが、打って変ってものすごい静かな調子で低姿勢 「今日は○○の用があって銀行に行けなかったから振り込めなかったけれど、 明日振り込むから」 という話のほかに、病気治療中の義母の話 (借金の話の時も督促の時もすぐ強引にその話に切り替える)やら、 なぜか私に対して 「△△(ダンナ)くんとけんかしないでね、仲よくしてね、それだけが心配なの」 いや、チョー仲いいですけど?この件も隅々まで詰めて毎日連絡してるし。 挙句に 「△△君を守ってあげてね」 守りますよぉー、全力で ダンナと、ダンナが苦労して 稼いできた財産(住宅ローンもちのふつうのリーマンだよ)を 貴方達から 義理の妹だし義母を人質に取られているから、おとなしくしていたら どうやらなめられていた模様。 28日本日に至るまで入金はないので、大義名分がたち堂々と着信拒否できる。 返済はあてにしてない、これ以上の無心を回避する目的は達成しました。 しっかし義理姉のする話、まんまサイマーのテンプレどおりで笑える。 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:02:01 ID:83wWE6KZO >>583 安い手切れ金でよかったね 585 名前:583[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:54:33 ID:9aRKdTs00 >>584 義理姉の方はね。 義理兄の方は、貸してくれと言われて貸したお金が70万。 10年前にダンナの知らないダンナ名義の口座に振り込まれたダンナの生命保険証券からの 貸付金30万配当金27万、追認することになるから返さなきゃいいのに返した 時の利息が13万。 保険証券がないというので再発行したら出てきた。 これ、有印私文書偽造じゃないの? 本当はこのことに一番腹が立っている。 義母の生命保険ももうすでに限度額まで借りてるらしい。 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:05:53 ID:QdD5BN2C0 >>540さんは無事逃げられたかな。 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:11:47 ID:/ifGSxVX0 >>「△△(ダンナ)くんとけんかしないでね、仲よくしてね、それだけが心配なの」 不倫の匂いがぷんぷんする。 義理姉、旦那に直で交渉してないか?583抜きで。 義理母を口実にされたら旦那としては無下に接触を絶てないだろうし。ヤバくね? 588 名前:583[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:23:11 ID:9aRKdTs00 >>587 それは考えにくいですね。大体そもそも私に話持ってきたのが、 ダンナならはっきり断るだろうし、私をなめていただろうからで。 「仲良く」とは借金申し込んだダンナの妹夫婦に断られて、 そこもそのことがもとでけんかになったから心配になったからだそうで。 義妹はそれを理由に断ったみたいです。 義実家とは大分距離も離れてますし、義理兄夫婦と年も離れています。 そうだ、50過ぎてんだよあいつら…(・_・) 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:04:04 ID:HcBjQHUs0 学生の頃から親が作ったローンの支払いが始まって 当の親は俺の稼ぎをアテにして遊びほうける毎日。 親が生きてる限り、俺に自由は訪れないな。 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:51:30 ID:En2TiZ8j0 学生の頃のローンなら589が保証人になっている訳ないし、 何か縛りでもあるのか? そうでなくただ悲観しているだけなら一生搾取されるのは当然だよ。 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:57:15 ID:HcBjQHUs0 親子ローン 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 10:47:11 ID:3rNR+SPH0 >>588 そりゃよかった>>不倫疑惑なし。 が、旦那ならはっきり断る話なのに、588は断らずに3万だの15万だの旦那に 振り込ませたわけ?で、いつの間にやら100万以上? そりゃナメられるだろう。旦那から見たら兄夫婦より588の方が「ダメだこいつ なんとかしないと」状態じゃないのか? 義母を人質に取られてるったって、送ったお金で義母なんにも助かってないじゃないか。 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:37:27 ID:Xs9egqfV0 >>589 好きで働かない奴を養わなきゃならない義務はないんだよ。たとえ実の子でも。 なんか、親を殺ってムショにでも入りそうな気配だが、やめとけやめとけよー。 自由になりたいなら家を出たらいい。超合法。 いつでも逃げられるのにいつまでも親と一緒にいて親に金渡してたら、そりゃ好きで やってると思うって。他人も親も。 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:58:57 ID:Gdmp5bd40 兄の借金についての質問です。 私自身も債務整理を行った身であり多少の知識はありますが、母に聞くと兄は私以上に借金があるみたいです。 私は現在両親と住んでいて、兄は出稼ぎで遠方で一人暮らしています。 仕送りを何度もしている母からは「代理であんたが兄の整理をやれないのか?」と聞かれました。 過去に母が数件完済してあげていて、尚且つまだ残っているのが数件、兄は春に仕事が打ち切られた関係で家賃滞納もあります。 4~6年の借入期間、母が記憶している取引先の名前を聞いた感じ利率も高く減額が見込まれ、案件によっては0に近いとは思うのですが、 如何せんどの会社に借りていて完済していて残高残っていて・・・というのが把握出来ていません。 母は、恐らく兄自身も把握出来ていないと思う。と言っております。 信用情報を開示して取引先の把握、その後取引履歴の取り寄せをして引き直してどうにか債務の圧縮を図りたいのですが、 兄が了承する前提で考えると、委任(母名義で動けば兄の親権者なので法定代理人扱いになる?)されて代行するには何が必要なのでしょうか? 信用情報の開示については委任状や兄の身分証明証が必要みたいですが、取引履歴は本人でなければ駄目でしょうか? 質問だらけであり詳しい情報も書けていない文章で申し訳ございません。 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:04:17 ID:r7tBC27N0 目くそ鼻くそ 整理した馬鹿がしゃしゃり出るんじゃねぇよぉ 死ね つい本音が 回答 自分で調べろ 屑 粕 596 名前:583[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:36:16 ID:n5/OfNkS0 >>592 義理兄への借金は ダンナ携帯へ義理兄が直接交渉のうえダンナが振り込んでます。 1回10から20万でここ2年で70万 そのほかに義理姉が最近私に電話かけてきて無心していたんです。 はじめは「(生活費足りないからって言われて)お兄さんに貸しましたよ」と言ったら 「そんなの知らない、まったく聞いてない」 「お父さん(義理兄)の口座に振り込んでも私下ろせないからお義母さんの口座に入れて」 と言っていましたが、先日の電話で、 「お姉さんに貸したお金の件はこれで話済みましたから(振り込むといった)、 お兄さんへお貸したお金の話はお兄さんと直接話をするから代わってください」 (夫婦でまともに口をきいてない、というので) と何度言っても、「それはやめて」「代われない」っていうんですよ。 私が思うに、世帯の家計苦しい、義理姉が義理兄に弟に借りるように頼む。 それでも足りないので義理兄には黙ってうちに電話をかけてくる。 その時ついた様々なウソ(明らかにバレバレ)がばれるといけないので 夫と私に話をさせたくない、ということではないかと思います。 ちなみに義理姉のついたウソは 「ト○○があんなだから(?)、夫の給料がここ数か月遅配」(今一人勝ちの自動車会社の系列会社です。) 「うちの夫婦は終わっている。互いに口もきかない」 「離婚しようと思っているがお義母さんが病気になったからあきらめた」 「携帯料金が払えないと仕事の電話連絡が来ない」 (数年前にやっと携帯繋がった地域だから交渉次第では固定電話にも当然かけられるはず) もちろん 「自分の給料が出たら振り込む」 「友達に借りて振り込む」 「実家の兄に借りて振り込む」 とも言いましたが、まだ約束は果たされていません。 そういえばどっかのスレの通り、電話している途中で電話の子機どっかに置いて しばらく消えちゃったみたいですよ。戻ってきて私が同じ調子で話し始めたら、 げんなりした様子でした。 長文すみません。でも、書いていて少しうっぷんが収まりました。 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:52:20 ID:5Mq8PrX+0 >>594 本人さしおいて、母と妹(弟?)が「ほら、私らが整理してあげるからお兄ちゃんはじっと してなさい」? 兄は知能に障害でもあるの? 兄より債務整理後の594は何してるのよ?もう完済したの?親の介護と自分の老後のための貯金は 順調に貯まってる? 595は言葉は悪いけど、自分の面倒もまともにできないで、兄のトラブルまで首突っ込むな。 兄が食べるにも困ったら、米と野菜くらいは送ってやって、後は兄自身にやらせなさい。 他の大人は皆そうやってるんだよ。 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 15:37:40 ID:WUO+aB4X0 たぶん姑がサイマー体質っぽい。 今までは義兄と義祖母(姑の実母)が肩代わり返済と それぞれが年間100万以上の援助をして大事にはなってない。 夫が高校生の頃に取立てがあってもめたようで 夫には借金のことは言えないから言ってこないだけだと思う。 それに義兄と義祖母が何とかしてくれるから 一番言いにくい夫に言う必要がなかったというのもあるかも。 今は帰省時のお金以外に年に5~10万の無心が不定期にある程度。 でも姑は去年パートを定年退職して年金を前倒しでもらい、 義祖母が年明けに病気と痴呆で施設に入所したから お金を出してくれるのはもう義兄しかいない。 母子家庭なので苦労しただろうが子供の親孝行心をくすぐって 出せるであろう金額をもっともな理由をつけて無心するので 多重債務者ではないけどサイマー体質なんだと思う。 実際まだ火の粉が降りかかってきているわけではないけど 問題が発生していないのに出来ることがあるんでしょうか? このまま小口の無心程度で何も起こらないかもしれないけど もし何か問題が発生するとすればとんでもない状態になってから 私達夫婦の耳に入ってきそうな気がして不安だけが大きくなります。 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 15:47:49 ID:Gdmp5bd40 >>595 2行目に関してはごもっともだと思っております。 ただ、仕送りしている母の頼みであるので出来るだけ協力したいのです。 自分で調べれる事を安易に質問したのは申し訳ないです。 >>597 兄に障害はございません。 ただ、途中母が何件か一括返済してもまた繰り返し借金を重ねているという点から 本人だけでは行動に移すとは思えないのです。 勿論本人しか出来ないことに関しては動いてもらわなければ困ります。 私自身はほぼ支払は終わって(残り2,3ヶ月です)おりますが、一応何かがあった時の為にと残は一括返済せずに 微々たるものかもしれませんが貯蓄へと回しております。夏の賞与で完済+ある程度の貯蓄にはなりそうです。 それでも流石に金銭面では首は突っ込めないですが手続きに関する事を母に話したりはしたいと思います。 ご指摘ありがとうございます。兄に債務整理を勧めた上で母には金銭の仕送りは止めるように勧めます。 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 15:50:08 ID:ey25/a8I0 川和 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 18:00:50 ID:UGkYGkRL0 なんかきょうIRC?って会社の人がきた どうみても借金絡み この状況でも親父はのほほんとしている 取立てなのかな?ってことは滞納してるんだよね? いくらかわからないけど司法書士とかに相談すべきですよね? たぶん妙なプライドもってるんで嫌がるでしょうが 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:11:42 ID:PZJpKp3T0 >>599 山岸涼子の「汐の声」を思い出しちゃったよ…。娘を精神的に社会的に、ついには身体的に 不具にしても、自分たちのせいだとは全く気づきもしない親の話。 娘も親の愛を信じきって自分の頭で考える事もやめてしまって、どうして誰も自分を助けて くれないのかわからないまま、死後も自分の無残な姿から逃げ続けるんだよね。 599にかける言葉が見つからないよ。 603 名前:↑[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:37:14 ID:mq89rAdz0 何だこいつ。調べたら漫画の話かよ。バカじゃねーのか。 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:24:39 ID:xFNbxII70 >>598 今まで無心されてる分は渡してるの? もしこの先姑と義兄が困窮した場合に旦那は どうするつもりなのか、今のうちにさりげなくでも 話しておいたほうがいい。 義祖母は今まで姑と一緒に暮らしてたのかな、 それとも他の子と住んでたとか一人暮らし? もし義祖母の財産等を姑が管理できる立場なら それを食い潰す可能性があるから気をつけて。 うちの叔母は祖母が死ぬまで祖母の給料と年金で 一度も働かないまま暮らしてたよ。 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 01:02:13 ID:ofKicOtY0 >>603 短絡思考乙 606 名前:540[] 投稿日:2009/05/31(日) 02:40:35 ID:rLvPUGRG0 以前に皆様に大変お世話になりました540です。 報告が遅くなり申し訳ございません。 26日の朝に私と妹宛に父からの手紙が それぞれの部屋の前に置かれていました。 開いて見るとわずか5行の簡単な手紙でした。 大きな字で・・・ ○○へ この前は手をあげてすまなかった 後の事は気にせず、自分達の生活を大切に 今まで本当に有難う 妹の事よろしくたのみます 元気でやれよ、幸せになれよ 父 妹の手紙も同じような内容でした。 今まで手紙なんてもらった事が なかったもので・・・非常に不安になり 内情を知っている上司に思い切って相談しました。 簡潔に今までの経緯と、朝に手紙が置かれていた事を。 手紙を読んでから嫌な予感がしていたのですが 上司も私と同じ事を思ったようで・・・ 保険金で清算しようとしているんだろうって・・。 確信した私はすぐに父の携帯に かけましたが出てくれませんでした。 寡黙で決して弱さを見せない父が あんなに取り乱した姿を見せたのは 今回が初めてでした。 607 名前:540[] 投稿日:2009/05/31(日) 02:41:26 ID:rLvPUGRG0 よくよく思い出せば、その前日の夜中 トイレに行った時、和室から嗚咽が少し 漏れ聞こえたので驚いて出てみたら静かだったので 聞き間違いかと思ってましたが・・ 死を覚悟して泣いていたようです。 枕にいつもタオルをかけているのに 朝タオルが脱衣所に濡れた状態で置かれていた きっと声を押し殺すのに口や顔を覆っていたのでしょう・・ 26日の朝に泣きながら手紙を書いていたと 言うのも後になって母から聞かされました。 26日、午後13時・・・ 仕事中に単独事故を起こしました。 シートベルトもしていない状況だったようです。 幸い大事には至りませんでした。 死ぬ覚悟があるのなら他に道はあるのに・・・ まさかそこまで追い詰められていたのかと思うと・・ 結果、引越しは取りやめにしました。 今は父の退院を待ち、退院した後に 以前お世話になった弁護士のとこへ 行ってきます。 また、母も今回の事が余程堪えたのか 父の会社が倒産した後、二人で父の田舎に 帰ると行ってます。 何も無い、自然しか無い 私たちが住んでいる便利な環境とは間逆の所です。 良い結果報告とならなかった事をご容赦ください。 私はこれからも頑張って生きていきます! 皆様には本当に大変お世話になりました。 心から感謝しております! 有難うございました。 ※連投・長文本当にすいません。 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 08:45:32 ID:MM185Rne0 キツイ言い方をするが、たぶん何も変わらない 何故なら元凶は父親でなく母親だったはず しかも父親が母親を切り離せないのも変わってない そしてキミ自身も親を切り離せないのも変わってない まったく状況は何1つ好転していない 引越しは取りやめでなく延期くらいにしときなさい 咽喉元過ぎればアテに出来ない父親でなくキミや妹にたかるはず 最後は逃げる資金も失って1つしか手段がなくなるだけだろう キミが情に流されえて妹共々、サイマー側に堕ちてどうする? 姉であるキミが妹さんを守ってあげないとダメだろう 今は何も考えられないだろうが冷静になったら将来をもっとしっかり考えなさい 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 09:14:22 ID:cpBfoy+50 >>540あなたを含めあなたの家族は喉元過ぎたらわすれるんだな。 最初から自分の書き込みをみたらいい。 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 09:29:45 ID:aM0PzlGZ0 >>607 親が田舎に帰るまでは、別居したほうがいいですよ。同居家族より別世帯の実子でいる方が、 これからの入院加療や、会社をたたみ借金を整理し、みたいな手続きでは線引きが楽ですから。 親の借金はまだ放ったらかしでしょ? こんな事態にまだ自分たちだけでできるだけのことをしようなんて思ってないですね? プロを頼れと何度も言われてますね?父親が入院して動けなくても、自分の生活や会社の相談は 父親がやらなきゃいけないこと。妻や子供が引き受けてはいけない、あくまで代理でやらなければ。 この違いがわかりますか? この状況なら、弁護士はなにより必要です。保険屋と渡り合わなきゃならないし、父親が働けない間の 借金返済の猶予を交渉してもらわなけばなりませんから。家族が勝手に返済するなんて言語道断ですよ。 事故が自殺未遂だと疑いがあるなら、警察とも話をしてもらわなきゃならないです。 で、この際父親にはとことん不幸のどん底状態で、話を持っていった方が多分いいんです。 「会社がうまくいかず、借金が嵩み、とうとう事故を起こしてしまった。息子は最近警察のお世話になった 所で、娘たちにも散々借金を負わせ暴力までふるって先日とうとう絶縁され家を出て行かれた(ここ重要) 今は入院したという事で来てくれているが、娘たちの生活を考えるととてもこれ以上の迷惑はかけられない」 これで、子供達抜きの両親の生活の建て直しをプロに相談し手続きしてもらうんです。 せっかく引越しが決まってたんだから、頻繁に実家に行き来する事になっても、住所は別の所に持っておく方が いい。取立て交渉なんかも全部プロに相談してあなた方は表に出ないほうがいいんです。 つか、多分田舎には戻れないと思うんですよ。田舎に土地とかがあるわけじゃないんでしょ? 何もない田舎だって、食べ物や生活用品はタダじゃない。借金抱えた都落ちの夫婦を引き受けてくれる親戚が あるとも思えません。現実からちょっと目をそむけて夢を見るのも悪くはありませんが、周囲が真に受けては いかんと思います。 ちゃんとした大人が決めた事に文句を付けてすみません。でも、心配してます。 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:17:57 ID:5bKh8G9/0 540さんは、自分の書き込みと書き込んでくれた人のレスを スレの最初からもう一度読み直すべき また間違った選択をしようとしてる事に何故気づかないかな 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:25:44 ID:NUO8qmEB0 田舎の方が見栄を張らなくてはいけないときが多い。 ずっと田舎で暮らしていたら見栄を張る必要はないが 出戻りだと、必ず比較される。 で結局、金を使わなくてはならない。 金があれば問題ないが、なければ借金で見栄を張るしかない。 両親が本当に改心したかは、今までの経緯を全て話せるかどうか まぁ、無理だから、借金が増えるのは明らか 結局、元の木阿弥 一生、両親の金を運ぶ鴨になってください。 サイマーの事を少しも理解してない。 死ぬきで居たのは、事実かも知れないが、死んでないのも事実。 一度タイミングを間違うと、後は早い。 借金は雪だるま式に増える。 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:56:02 ID:5f5AELcbO 引っ越しを簡単に取り止める短絡的な所が、今までの生活を物語るな。 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:52:55 ID:7R/YEd7q0 意味ありげな短い手紙、濡れたタオルをあらかさまに脱衣所に、 シートベルトなし単独事故でたいした怪我ではない、 ハイ!死ぬ死ぬ詐欺決定! 金づる、介護要員を繋ぎとめておくための芝居にきまってるじゃんw もう一生搾取されてればいいよ、妹さんも地獄に一緒に引き込んで。 615 名前:598[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:04:48 ID:jhUZBRDX0 >>604 レスありがとう やはり夫婦で方向性とデッドラインを決めておかないと 問題が起こっても動けないんですね。 夫兄弟と義祖母は「親子だから」という思いと 事なかれ主義で多少の身銭で何とかなるならと思っています。 (私には多少という金額は越えていると思いますが) 夫は姑の金銭感覚がおかしいのは分かっていますが 最悪の仮定話は母親を悪く言われてるようで拒否します。 夫兄弟はその他にも不自然でも避ける話題などがあるので 「臭いものには蓋」というのが暗黙の了解のような気がしています。 義祖母は伯父夫婦が面倒見ているのですが、 姑は今後の援助は無理と伯父に言われゴネたようで 多少のまとまった金額をもらったと言っていました。 今までの無心も理由を聞き、必要なもので小額なら渡しています。 姑の退職前ですが、援助など私が分かる金額を計算しても 年間4~500万を生活費も含めて使い切っているんです。 今持っているお金が尽きるのも時間の問題でしょう。 再度夫との話し合いをしてみようと思います。 それでも夫が拒否するようなら、 私はどうするのかを決めたいと思います。 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 14:05:27 ID:mmxVc3ySO 恥ずかしく赤面してしまうくらい見え見えの計画ですね。 サイマーは馬鹿で屑で粕だが、 人の弱みや心情に 付け込むことだけは天才的。 それを見抜けなくて好きで一緒に人生転落したいなら仕方がないね。 ただ、巻き込まれた妹さんだけが可哀相だ。 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:38:40 ID:Wh1+T7Le0 まあ、みんなそういうな。共依存っていうのはこういうものなんだから。 で、借金や奇行に悩まされて家族の連帯感を感じるのがこの人にとっての幸せ。 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:40:17 ID:Ng44PoPq0 俺は時々、別居中の切り捨てたサイマー親のことを思うことがある。 これが親子の情というものだろう。 別居していてもこうだから、ましてや同居していれば情にほだされて 身動きできなくなってしまうこともあろう。 >>540さんはこんな状況なんだろう。 しかし、自身の幸せのために、ここは心を鬼にして妹さんともども 親元を離れるべきだと思うね。 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 15:17:46 ID:PAamlDNs0 金を恵んでそんなこと言われたら、 俺ならその場で嫁と親父をボロカスに罵倒するな。 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:33:50 ID:0mRof4/d0 似たようなケースを支援してて思うけどさ 情が切れる人なら親の借金を肩代わりなんかしない ましてや風俗にまで身を堕としたりなんてしない 情が切れない人だからこそ、こうなっちゃうんだよ そういう人もいるってことを理解した上で 本人にとってより良い方向へ舵を切り直すアドバイスを しないといけないんだけど、これが難しい どうしたらいいんだろうね 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:54:47 ID:NUO8qmEB0 本人の自覚以外ないよ。 他人がいくら言っても、決めるのは当事者 ただ、このままでは○○になるよ(未決定事項)とアドバイスをしても 私が、更正させると思っていれば無理 更正は無理とか言われれば、余計に意固地になり人生破綻 でも、行き着くとこまで行かないと、理解できない人もいる。 心のどこかでは無理なんだけれどと思っていても、素直になれない。 結論は、とっくに出ているけど、実行できる人は少数。 幸せになって欲しいと願うけど、決めるのは当事者 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 18:44:55 ID:ZxfS7J/X0 なんとか幸せになって欲しいと思うみんなの気持ち、きっと届いてるよ。 それだけでも、少し幸せな気持ちになると思う。 落ち着いて考えられるようになって、自分が行動を起こせるようになるまで なんともならないかもしれないけど、先に光が見えたら きっといろいろ変わってくるよ。 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 18:50:19 ID:3xfYTrsR0 自業自得で堕ちてくサイマーはどうでもいいけど サイマーの為に不幸になってく人は見てられない もういいだろう 十分、家族の為に尽くしたんじゃないか? 自分の将来をもっと考えて欲しい 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 18:56:16 ID:jnSEjkAkP 弁護士に依頼することを拒否するなら決して助けちゃいけない。 一緒に堕ちていくだけだよ。 625 名前:540[] 投稿日:2009/05/31(日) 19:44:58 ID:aLotFlQ80 皆様のお叱りはごもっともです。 本当に申し訳ありません。 私もここ数日の事で動揺していました。 昨日も中々眠れず、夜中に此処に来た次第です。 書き込みでは言葉が足りない上に悲観的となり 自暴自棄のただ長いだけの書き込みとなってしまいました。 大変申し訳ございません。 それではいけないと思い、今日の朝 懇意にして下さってる金融の方に 相談してきました。 相談後に、以前私がお世話になった 弁護士の方に父の件を依頼してきました。 その後、金融の方と共に病院へ行き、 思い切って父にこの方法以外何も 残されていないと伝え、父も了承したので 退院してきたらすぐに破産の手続きに入ります。 母の件についてもその方に相談しました。 皆様が注意されてるように、 その方も同じ事をおっしゃってました。 家を出るのは今すぐではなくても、 父が帰ってくるまで待って、 それから家を出なさいと。 上の書き込みでは引越しは取りやめと 報告しましたが、今の状況では無理なので 父が6月半ばで退院予定との事なので、 6月末を目処に改めて引っ越す予定と しております。 病院から帰ってきたその足で、 不動産の方にも事情を説明し、 3ヶ月以内の引越しであれば保留で 取っておいてくれるとの事で了承 頂いております。 両親はとりあえず、父の会社が倒産後に 田舎の祖父の家が空いてるのでそこに住むとの事でした。 田舎での生活は大変かもしれませんが、 今の環境よりは便利ではないので、 むしろそっちの方が落ち着いて生活 出来るんじゃないかと思ってます。 見栄を張るほど、周りに人が居ないので 静かに過ごせる事と思います。 皆様のお気持ち、本当に有難く頂戴しております。 もっと厳しい非難を想像しておりました。 叱咤激励、本当に有難うございます。 お蔭様で随分と落ち着きました。 心配かけてしまい本当にすみませんでした。 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 20:01:59 ID:3xfYTrsR0 誰も怒ってなんかない キミのことを本当に心配してるだけだよ ここのスレに居る人っていうのは キミのような経験をしたり身近にそういう人がいて心を痛めた人ばかりなんだ だからこそみんな心配してる キミが良い人生を歩めるよう祈ってるよ 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 20:03:54 ID:VTgyHEv3O >>625さん まだまだこれからだけど頑張ろう。 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 20:21:50 ID:waKALgAc0 親父やべえ もう2週間トイレとたまの風呂以外部屋からでてねえw 求人雑誌とかもってきても興味示さないからみんなあきらめてるw 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 20:50:18 ID:vFEd/2Ow0 >>625 ああ、弁護士に話ができたんだね。引越しも取りやめじゃない。よかった、よかったよ。 父親のことで動揺して、また自分を犠牲にするんじゃないかと心配だった。 625が自分を大切にしなければ、妹も自分を大事にする術を学べないと思う。 田舎も住むあてがあって、両親が本気で落ち着く気でいるのなら、いいかもしれない。 どんな田舎にも役所はあるし、すべての都道府県に弁護士会はあるんだから。 あと、スレ違いかもしれないが、弟はどうしてる?こっちも落ち着きそうか? 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 23:10:12 ID:Gzn3Ztd50 >>625 とりあえず、お疲れ 2年前の自分を見ているようだ 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 02:17:04 ID:nFBYQT4v0 先ずは引っ越すことが大切なんだよね。 632 名前:540[] 投稿日:2009/06/01(月) 02:17:29 ID:Zf4eGBZq0 此処に来ると涙腺が弱くなります。。 何回も読みなおしては気を引き締められ とても心強く、皆様の暖かいお気持ちに 大変感謝しております。 本日20時過ぎに弁護士から連絡が入り 支払いを考慮して早くに動いた方が いいとの事で、明日の午前中に病院へ 行き、破産申請するための手続き等 して頂く事となりました。 申請に必要な通帳やカード類等は 母に持っていってもらいます。 そこで弁護士と金融の方から 両親に話をして下さるようです。 そして弟の件ですが、金曜日に担当弁護士から 電話が入り私も詳しい話は聞いていなかったので その電話で簡潔に教えてもらいました。 以前捕まった時の執行猶予期限は過ぎているので 罰金と被害額20万を払えば7月頭に執行猶予で出てこれるとの事でした。 実刑にする程の事では無いし、本人も十分反省していると・・。 因みに両親が面会に行った時に警察官が 本人も反省しているので、勇気付けてあげて下さいと 言ってたようです。 常習犯に一体何の情けをかけているの?! そーゆータイプの人は 上手に反省している素振りを平気でするのよ! と激しく憤りを感じましたが・・ 同時に私も人の事言えないな・・と虚しくなりました。 ただ今の状況では払える余裕は無いのと、父が事故を起こして 今は入院中と伝えると、なんとかして払えないですか? と言われたので、本人が犯した罪なので中に入って労役で 一日5千円前後の日当が出るなら、それで対応して下さいと伝えました。 もしまた電話がかかって来たら、母にもそう言うように 伝えました。結局30分後ぐらいに母宛にかかって きたので、そのまま母も対応してました。 弟が中で労役に服したとして出てくるのは 約2ヵ月後なので、その頃には両親も田舎で 私達ももう居ない状態です。 悪い事は重なるもので 正直もうどうでもいいと 半ば諦め感がありましたが・・・ 今回も此処に来て良かった。。。 本当に皆様すいません! もっと気持ちを強く持たなきゃ。。 また皆様に救われました。 本当に感謝しております。 明日からまた気合入れて頑張ります。 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 02:57:17 ID:lmQrEVg70 みんな真剣に>>540と妹さんを思って言っているからさ。 サイマーに散々困らされてきた人たちばかりでキツイ文面だけど 結構当たっているはず。 死ぬ死ぬ詐欺は言いすぎだが いわゆるかまってちゃんっぽいところはあるね。 手紙を書いて気を引くところはモラハラや人格障害っぽい。 表面上でも冷静にしたほうが良い。 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 04:27:19 ID:XzvpjBnnO >>632 あなたの一連の苦労が、いつか笑って話せる日が来ることを陰ながら祈ります。 早く幸せになってね。応援してます。 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 08:45:08 ID:tbLQv32X0 >>632 親父さんが入院するはめになったのは自業自得だが、 入院したての人間を放っておいてはさすがにバックれないかな。 相変わらずどん底の状態ではあるけど わずかに這い上がれる希望が見えているようですね。 最終的に父母・弟と縁をきることが最良の道なのは変わりないですから、 それまでは無理せず油断せず、妹さんと二人で頑張ってください。 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 10:54:31 ID:9XW4ZMAR0 >>635 それは父親の作戦だからねぇ、入院したてのサイマーを放っておいても本来はかまわないんだけどね。 でも、なんとか不幸な境遇から離脱できそうでよかった。>>635のいうとおり、縁を切るのが最終的な 目的なんだから、それを忘れないようにしてください。 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 20:40:17 ID:OzR4faza0 父親についてはどうか判らないが母親と弟については早く縁を切ったほうが良い むしろ弟が刑務所に入って動けないのは 神が与えた最後のチャンスかも知れない ここで情に流されずに自分を大切にする道を選ぶんだよ 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:12:49 ID:PrQgD3Pg0 >>631物理的に離れるって、単純だけど効果あるよね。 逆に、心がどんなに離れて嫌い抜くところまで行ってても、顔が見える距離にいたんじゃ やっぱり影響を受けてしまう。 恥ずかしながら、自分サイマー毒父と絶縁して1年くらい経ってから、突然 「もしかして自分、もう誰かと付き合ってもいいんだ、誰かと遊ぶ約束したって いいんだ!」と気がついた。ずっと親父と縁を切ったぜヤッホーとか喜んでたのにさ。 私が自分の金を使うのが気に食わなくて、友達と会ったりする事も妨害され続けて、 社内旅行でさえ「アバズレが男あさりに浮かれとるわ」なんて暴言で送り出された。 そのたびに反発はしてたけど、ハンパなく不機嫌になる父親を放って行ったら残った 家族が暴力を振るわれるし、ドタキャンしたり大幅に遅刻したりで誘いに乗るのも 申し訳なくなって、いつの間にか人と約束をする方が苦痛になってた。 親父と離れて一年たつまで、誰の誘いも適当に断る習慣が染み付いてる事に気づかなかった。 このスレにきて、テンプレの、とにかくサイマーとは離れろ、全力で逃げろって所見て、 親父から離れて自由になって幸せだって事に罪悪感を持たなくてもいいって言われて、 本当に救われたよ。自分が間違ってるとは思わなかったし、間違ってても考えを改める 気なんかなかったけど、自分でそう思うのと他人に言ってもらうのとでは全然違うもんだった。 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 00:11:38 ID:0Y1FjyrE0 とっても初心者な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。 家族がクレジットカードのキャッシングを3社から合わせて70万程借りています。 毎月各社に10,000円づつ返済しているようですが、足りない時はその中の1社から更に借りているようです。 基本的にずぼらなので、明細なども毎月開けていなくて私がこっそり開けて見てても気付いていません。 足りない時に更に借りている一社に返済を集めようと思っているらしいのですが そこの明細を見たら 貸付金額350,000、返済金額444,747、返済期日21.6から24.4まで35ヶ月となっていて 貸付利率が18%となっているのですが 次回返済金額が15,715(元金10,000+利息5,715)となっています。 貸付利率が18%なのに何故利息が5,715円も取られるのですか? 他社の明細だと同じ18%で元本8296円+利息1704円となっています。 貸付期間が長いと利息は上がって行くのですか? 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 00:25:58 ID:mF2EBj/v0 利息=残高×年利率÷365×日数 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 11:17:41 ID:9ICPFgz30 >>639 自分で計算してくださいよ、さすがにそれくらい。 1月分の利息は35万円*0.18/365*30=5178円です。ほぼ計算通り。 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 08:13:19 ID:+Nv7d/O20 相談です。 父がパチ狂いのサイマー、母は依存していて、弟はニートです。 以前このスレを参考に自己破産と離婚させました。 それから約一年半後の昨日、生活保護の扶養義務の手紙が届きました。 もう一生かかわり合いたくありません。 私は結婚していて、やっと心穏やかに暮らせる生活を送れていました。 先月出産し、結婚四年目にして子供もできました。 この生活を壊されたくないのです。 援助なんて絶対したくないですが、 回答用紙に職業、収入を書く項目があり、 差支えない範囲で私の家族情報を記入してくださいとの事でした。 夫は公務員で、年収は500万位です。 援助しなければいけないですか? もうこれ以上夫に迷惑かけれません。最悪離婚を考えています。 分かる方教えて下さい。 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:50:30 ID:PH4+/Dmn0 たしか親子であっても「援助の意思なし」でOKのはず。 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 11:14:02 ID:EPT1KG7j0 >>642 自分の家族の生活だけで精一杯です、おk。 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:30:31 ID:wUCFFbVWO >>642 義務はたしかにありますが絶対ではないし罰則もありません。 尚、断り片として 「自分も生活に困窮している。援助などしたら家族の生命維持すら危うくなる。」 などと言うと大変よろしいです。 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:58:16 ID:TVHcetoj0 モバゲーから出版されたブラックリスト 《ムギ著》 って小説読んでみて下さい。 あれ債権者目線だけど考え方で踏み倒し方や逃げ方 書いてるから。 著者はそんなつもり無いみたいだけどね。 あれは使える(笑) 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 12:52:45 ID:JCh2Dp4a0 いつのまにかばあちゃんの借金返済まできてた 人生オワタかな そして完全にわれ関せず仕事なし3週間外出なしの親父ある意味すげえ 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 14:29:18 ID:5gy1UmrC0 >>642 なるべく家族で面倒見てくださいねというお手紙なんで こっちもそんな余裕無いよと返事すればいいです。 >差支えない範囲で私の家族情報を記入してくださいとの事でした。 「差支えない範囲で」これが肝ですね。書きたくなければ書かなくて いいんですよ。 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:22:53 ID:6NkM7RWA0 親族が全員援助無理ですよと言って受給条件が揃うなら 生活保護が全額受給されることになると思うんだけど、 もしそうなったら、その後父母弟からもし金の無心があっても 受給を条件に断ればいいよ。 親族からの援助は収入とみなされて保護費から差し引かれる という決まりになってるから。 子供が生まれて(おめでとう!)忙しくて気の休まらない時期に そんな手紙が届いて動揺してると思うけど、これから先、子供が どんどん大きくなれば色々お金がかかるから、サイマーやニートには 一切関わらないようにして今の家族を大事にしてください。 650 名前:642[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 17:39:37 ID:+Nv7d/O20 >>643 >>644> >>645 >>648 >>649 たった一通の手紙だけですごく動揺してしまいました。 今は心底ホッとしています。 丁寧なアドバイス、温かいお言葉 ありがとうございました。 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 10:26:25 ID:K192RPkT0 ああいう手紙って借金者の兄弟にもいくもの? それとも子供だけなのかな? 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 14:53:33 ID:hvYo0QzT0 >>651 兄弟姉妹にも行くよ。 あと子だけじゃなくて孫、両親、祖父母にも。 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 16:03:44 ID:K192RPkT0 >>652 あーやっぱりそうなのかー だからみんななかなか申請出したがらないんだね。 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 20:01:18 ID:Q504KtLk0 >>653 生活に困った人が申請を出したがらないことより、地方自治体が申請用紙をくれないことのほうが実際は多いと思うよ。 特にお金のない地方自治体は申請用紙自体を渡さないって戦略をとる。 申請用紙渡すと、受給資格があるかどうか審査して、審査の結果受給資格があるとなったら、面倒を見なきゃいけないから。 生活保護が決まったら、扶養義務のある人間にそういうお手紙がいく。扶養義務のある人間は、直系血族及び兄弟姉妹 (民法第877条第1項)。 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 15:37:00 ID:gQy+/r1C0 >>642 ていうか、その500万って旦那の収入で、>>642本人は無職無収入なんでしょ? 旦那に妻の母親の扶養義務はないんだから(まさか養子縁組なんかしてないだろうし)、 正直に書いてもどってことないんじゃないの 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:18:33 ID:9lGR/GzF0 >>655 知らせる必要のない個人情報をわざわざ教えるのはただの馬鹿だと思う。 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 14:43:31 ID:kdLFQ9OBO 相談します。 勝手に私が旦那の借金の連帯保証人にされているのですが、どのような手続きをすれば外れる事ができますか? 出来る限り早く離婚する予定です。 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 15:18:00 ID:exE62ucG0 旦那が代わりの連帯保証人を立てる それを債権者が了承すれば可 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 15:28:08 ID:vqFaApN60 >>657 まず弁護士にGO。相談結果に応じて警察にGO(有印私文書偽造で告訴) ↓携帯ではつらいかもしれませんが・・・ http://www.9393.co.jp/qdaigaku/takashima/kako_dai_takashima/2005/05_0728_takashima.html 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 15:36:47 ID:jEB57vh10 >>657 契約日はいつですか? ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3182613.html 661 名前:657[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 16:00:29 ID:kdLFQ9OBO >>659 携帯からでも見れました。すごく参考になります。もうすぐ2歳になる子供がいるので、警察に突き出したいのですが、それは少し冷静に考えます。 >>660 契約日は先月の半ばです。10万円を1年くらいで返す計画のようです。が、他5~6社に申し込みをしているようで、それについては今はっきりした事は分かりません。 話し合うまでもないですが、とにかく私や子供や親族に降りかからないように頑張ります。 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 16:22:28 ID:DTaAhuuxP >>661 署名の筆跡は違うはずだから、あなたが関知していないことを主張した 内容証明郵便の送付をおすすめしておきます。 旦那には特定調停を紹介しとけば保証人はいりません。 特定調停のすすめ【その16】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/1- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 16:53:39 ID:z7AYfRWq0 >>657 子供のために考えるのは良いが 子供のために犠牲になる必要はない。 多少時間の前後はあるが、間違いなく繰り返すし、更正はない。 傷は早めの方が、浅くて治療も簡単。 時が経つにつれ、申告で後戻りできなくなる。 >とにかく私や子供や親族に降りかからないように すでに降りかかっている。妥協すれば一生奴隷になるよ。(両親子供とも) 警察につきだして、両親の健在なウチに離婚を勧める。 664 名前:661[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 16:54:16 ID:kdLFQ9OBO >>662 契約書の連帯保証人の筆跡は、債権者も気付いていると思うのですが、本人(旦那)の署名と全く同じです。 内容証明郵便は債権者に宛てるのでしょうか? 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 17:09:28 ID:DTaAhuuxP >>664 >内容証明郵便は債権者に宛てるのでしょうか? OK 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 17:18:03 ID:vqFaApN60 弁護士介入させた方がよくね? 他の借金がどうなってるか分からんし、離婚の時だって世話になるでしょ。 お金がないとかなら仕方ないけど。 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 18:30:06 ID:z8q2GtKM0 連帯保証人を抜けるのは難しい 離婚するなら相手の親になって貰うように話するのが一番 どっちにしても弁護士の出番 668 名前:664[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 19:18:33 ID:kdLFQ9OBO みなさん、レス本当にありがとうございます。 ここでいろんな事を勉強しましたが、やはり自分の知識だけでは限界があるので、まず旦那と向こうの親と話し合い、ゴネるようなら弁護士にお願いします。 正直、お金はないので、なるべく示談で済むようにはしたいですが…。 またいろいろここで教えて頂いたサイトなどで調べてみます。 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 23:20:43 ID:C4GcpJD00 この前、家庭板で嫁の父親が勝手に旦那を連帯保証人にしたという話があったばかりだ。 もちろん嫁も噛んでるわけだが。 弁護士頼んで、連帯保証人なんて無事無効になってたよ。 早いうちの対応が一番だよ。 この話だけど。 ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/558.html 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 01:53:35 ID:+HpNfY1e0 その話、444の動きが良過ぎたんだけど、その後どうなったんだろうね。 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:35:09 ID:KOnqstvr0 10万円を1年返済かよw 他に相当借りていると考えたほうがいいね。 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 14:06:53 ID:K8hDABNj0 父がニートです 今日もケチ仕事まって一日中ごろごろです 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 14:28:31 ID:O6kqj9FDO 月末まで家族4人で5000円で生活できるかな… 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 15:29:09 ID:ZrAueMu6O 餓死スレへ行ってみたら? 675 名前:668[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:33:37 ID:sUygd71nO 度々すみません。 >>671さんの言うように他からも借りている気はします。としたら、また名前を使われているかもしれません。 仮に名前が使われていなかったり連帯保証人でなくなれば、離婚後、私や子供や私の親族と旦那の借金は全く無関係になるのでしょうか? 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:41:20 ID:4WAnrF8YP >>673 4人いれば誰か一人ぐらいアルバイトできるんでは? 誰もその気が無い様ならその5000円を持って早く逃げれ >>675 まずあなたの信用情報をCIC, CCB, JICで開示しては? 連帯保証は信用情報に載りませんが判明したらすぐに保証契約否定の 内容証明を送るか弁護士に相談を 旦那の信用情報ももちろん開示させた方がいいですね。 それを嫌がるようなら隠してるってことで 旦那は特定調停に放り込めれば後は裁判所の調停員さんが引き受けて くれますけど 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:45:05 ID:dlfk9h4o0 今時、本人確認せずに連帯保証が成立するのか? 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 16:01:01 ID:wZKND5rd0 >>675 契約に名前が出てなければ無関係になるでしょ。 ただ、元旦那が借金抱えたまま亡くなったりした場合には、 子供に相続の問題が出てくるかも。でも放棄してしまえばいい話だし。 やっぱり弁護士に相談し方がいいよ。うまく丸めこまれる恐れもないとは言えないし、 離婚時の財産分与で借金(負の財産)まで分与されたりしたら面倒でしょ。 相談だけなら時間5,000円ぐらいだし(地方によって違うかもしれません)、 事前に相談内容を書きまとめていけば、1時間でかなりの内容が相談できますよ。 ↑こちらの状況を書きとめて行かないと、状況説明だけで結構時間かかっちゃいますよ。 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 16:15:10 ID:4WAnrF8YP >>677さんの言う通り、半年前ならとっく(平成19年12月19日)に 改正貸金業法が施行されてますね。 保証人となる前に、説明がなかった事実を監督する財務局に相談すると言えば 業者はあなたの味方になると思いますがもしや相手は大手皿じゃないのかな。 貸金業法等改正の概要 > 3.行為規制の強化 > ・連帯保証人の保護を徹底するため、連帯保証人に対して、催告・検索の抗 > 弁権がないことの説明の義務付け 貸金業法 (保証契約締結前の書面の交付)第16条の2 > 貸金業者は、貸付けに係る契約について保証契約を締結しようとする場合 > には、当該保証契約を締結するまでに、内閣府令で定めるところにより、次 > に掲げる事項(一定の範囲に属する不特定の貸付けに係る債務を主たる債務 > とする保証契約にあつては、第3号に掲げる事項を除く。)を明らかにし、 > 当該保証契約の内容を説明する書面を当該保証契約の保証人となろうとする > 者に交付しなければならない。 貸金業者向けの総合的な監督指針 > ハ.保証人となろうとする者に当該保証契約の内容を十分に理解しうるよう > 説明を尽くす(例えば、保証契約の形式的な内容にとどまらず、保証人の法 > 的効果とリスクについて、最良のシナリオだけでなく、最悪のシナリオ即ち > 実際に保証債務を履行せざるを得ない事態を想定した説明(注)を行う)と > ともに、保証人となろうとする者が、十分な時間的余裕を持ってあらかじめ > 保証契約の内容及びこれに伴う危険性について十分理解した上で契約を締結 > することが可能な態勢となっているか。 > (注)個別の契約内容に即し、相手方の理解力に応じた説明を行う必要があ > るが、例えば、以下の点について十分な説明を行う必要がある。 > ・ 保証人は、主たる債務者が債務を履行できない場合には、債務不履行額 > に遅延損害金を付した額(特約により主たる債務者が一部の債務不履行によ > り残債務の一括返済を行わなければならなくなる場合は当該金額)のうちそ > の保証の範囲内の額を支払わなければならなくなるおそれがあること。 > ・ 保証人は、保証債務を履行できない場合には、強制執行により、財産を > 差押えられるおそれがあること。 > ・ 連帯保証人は、民法第452条に規定する催告の抗弁及び同法453条 > に規定する検索の抗弁が主張できないこと。 >>678さんの言う通り弁護士に相談することにも同意です。 ただ、間違っても電話帳や広告じゃなく、弁護士会で紹介してもらうことを オススメします。 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 19:13:37 ID:M76dRxk50 こんなにみんなが薦めてるのに何故弁護士に相談しないの? 弁護士に相談するとマズイ事でもあるのか? 離婚調停と一緒に頼めばいいだろうに 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 19:49:12 ID:MAFgckFz0 >正直、お金はないので、なるべく示談で済むようにはしたいですが…。 が理由らしいが。 かえって高くつくだろうになあ…。 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 20:03:17 ID:Xbbx2qbIO 借金癖のある真性キチガイ姉を家から追い出したいんだけど良い方法ありませんか? 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 20:28:24 ID:wZKND5rd0 >>680 弁護士やら司法書士に仕事依頼するのは、経験ないと敷居高いよ。 報酬だって想像がつかないだろうし。 ここにいる人は理由は千差万別あれど、士業の人を使ったことある人でしょ? 感覚がちょっと違っている可能性はあるじゃないかなあ。 684 名前:675[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 20:57:36 ID:sUygd71nO 細かく教えて頂いてありがとうございます。 ただ、レスを読む度に新しい疑問が浮かんできて、今少しパニックになっています。 弁護士にすぐに依頼しないのは、察しの通り、費用です。 ですが、確かに素人が得た知識だけで解決できる問題ではないので、弁護士会に明日電話して相談してみます。 パソコンでネット繋げるのがもったいない生活してるのに、何で借金重ねるかなぁ~(=_=;) 今まで私が甘かったんでしょうね。 でも本当にここで相談して良かったです。すごく心強い味方が出来た気がします。 ありがとうございます。 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 21:58:27 ID:iBAYDRtT0 自治体の広報を見て 無料法律相談とかあれば利用するのも手だよ。 ただ弁護士にも向き不向きがあるから なるべく法テラスに問い合わせるなりして 離婚&債務関係に詳しい弁護士を紹介してもらったほうが良い。 費用も分割で依頼できるか相談するといいよ。 686 名前:684[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:01:52 ID:unFJbvi6O >>685 ありがとうございます。レスを読んだ後、今週配布された市民新聞に目を通したら、毎週水曜日に定員7名のみですが無料相談についての掲載がありました。早速今日役所に行きました。 受付20分くらい前に行きましたがすでにいっぱいで引き返してきましたよ…orz しかし、すぐに法テラスに連絡し、来週ですが相談の予約が取れました!!そこでまた相談ですが、今週末に旦那と義実家に行って、この度の一部始終と離婚届に署名してもらう予定だったのですが、相談した後の方が良いでしょうか? 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 15:48:53 ID:PCtp1JaT0 そうりゃ弁護士に相談した後がいいだろ。結果はかわらんかもしれないけど。 相談前:不安を抱えたままの折衝になる やっちゃいけないこと、やらない方が良かったことをしてしまう可能性がある 相談後:不安や疑問を解消したのちの折衝とできる 注意点について弁護士よりアドバイスが貰えている 法的な問題以前に、リスク管理やトラブル折衝の観点からそう思いますよ。 ここで相談するぐらいだから、ぶっちゃけ不安なんでしょ? 不安や心配を解消したのちに先に進むのが王道だと思いませんか。 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 16:57:24 ID:cVIrIfR/0 >>686 みんなが言ってるように、弁護士に先に相談するべき。その方が間違ったことしなくてすむので安心。 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 18:14:16 ID:mF+0fCbH0 30分5000円とか料金が発生する相談の場合は 事前に質問事項を箇条書きにして纏めてから行くんだよ 30分なんて速攻なくなる>< 690 名前:686[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 22:01:00 ID:unFJbvi6O レスありがとうございます。 みなさんの言うように、来週相談してから義実家に行くことにします。 この度の旦那の借金が分かってから3日目ですが、毎日いろんな金融会社から「審査済 ○○万円融資OK」という捺印されたハガキが届きます。 これも迷っているのですが、全て旦那に見せず私が保管しています。 義実家に行ってから見せるつもりです。 もう本当に今すぐにでも借用書やハガキを突き付けて、すぐに離婚して子供と一緒に旦那から離れたいのですが、とにかく今は焦らず普段通りの自分を保つ事だけ頑張ります。 また些細なつまらない相談をするかもしれませんが…(-.-;) みなさんのおかげで、前向きになれたし少し明るくなれました。本当に感謝しています。 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 12:43:18 ID:XeAmE5WZ0 サイマーに対してはとにかく平常心で接することです。 ここで多少急いでも意味はたいしてないでしょうし、 相手と同じ土俵に立つ必要もありません。 何か行動を起こしたくなったらまずは深呼吸しましょう。 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 20:36:20 ID:lAL2SPjh0 >>690 金融会社のハガキ、690が隠してたたのバレたら旦那逆ギレない?怒って暴力振るわれたりしないか心配だ。 無用な心配かもしれないけど、「審査済 ○○万円融資OK」ってハガキの表裏のコピーだけ取っておいて 本体はそしらぬ顔で渡しておけば? コピーだけでも弁護士さんに不安を訴える証拠にはなるし、儀実家で問い詰める時もコピーを取ったことは 言わずに金融会社からのたくさんのハガキのことだけを問い詰めた方が旦那の本心が見えるんじゃないかな。 保証人の件だけでも離婚を切り出すには充分だし、手の内を最初から全部ぶちまけちゃいけないよ。 この先が長いんだから。 しかし、保険証だけで安全に貸してくれる大手金融会社が沢山あるのに、嫁バレのリスクを背負って 文書偽造で保証人たてたり「審査済 ○○万円融資OK」のハガキが毎日ってあたり、サイマー末期の 匂いがぷんぷんする。実家とかすぐに逃げ込める場所はもう確保してあるの?持ち出し品もまとめてる? 693 名前:690[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 10:05:56 ID:3rOQj8SQO >>692 心配かけてすみません(_ _;) ハガキを旦那に見せないのは、それを見てまた私の名前を使って借りる恐れがあるのと、弁護士に相談して全てまとまってから話をする予定がパーになりそうな気がするからです。 ここで揉めたら私も冷静な判断や考えでいれないと思うし…。 もし暴力を受けるならそれで構いません。私の実家には全て話していて、いつでも帰れるようになっています。 来週、法テラスに行くのですが、1日が長くてイライラします。 >>691さんが言うように、今は深呼吸の毎日です。 私と子供のこれからの人生がかかっているので、とにかく焦らず頑張ります。 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 18:18:00 ID:gU6w9p4CP >>693 もし自分で借りる予定がないなら、その予定ができるまで貸付自粛申告して おいては? 貸金業協会/貸付自粛制度 ttp://www.j-fsa.or.jp/contents/association/articles/selfcontrol.php 695 名前:693[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 20:40:10 ID:3rOQj8SQO >>694 申し訳ないのですが、携帯からのアクセスでして、サイトが見れないというか、見方が分からないかというか…。 私自身は金融機関から借金をするつもりはありません。 なので、詳しく把握してないまま言うのも何ですが、自粛申請して私に何か得があるのでしょうか? 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 20:53:52 ID:gU6w9p4CP >>695 借金癖のある人が自分への戒めのために自粛依頼を出すこともありますが、 名義盗用の被害(あなたが自分の名前を勝手に使われて借金をされること)を 防ぐこともできます。 地元にある貸金業協会の窓口にいけば本人証明ができる限りいつでも 登録と解除が可能です。 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 21:13:11 ID:gU6w9p4CP >>695 これで見えるでしょうか? ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.j-fsa.or.jp%2Fcontents%2Fassociation%2Farticles%2Fselfcontrol.php ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.syouhisya.org%2Fjisyukuirai.html 698 名前:695[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 14:12:45 ID:FxcfQIfUO >>696-697 自粛申請の内容、サイトの情報教えて頂いてありがとうございます。 私の書き方が悪かったのですが、私が心配していたのはこの度のように勝手に連帯保証人にされる事で、私の名義で借金される事はレス読むまで頭になかったです。 しかし可能性は充分にあるので、この事も相談します。 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 17:32:30 ID:MavhOjWU0 連帯保証などで有印私文書偽造なんかするより 女房の名前使ってローン組んだり借金したりするほうが はるかに簡単だからねぇ。 700 名前:698[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 19:32:59 ID:FxcfQIfUO 私の名前で借金しないのは、私が今無職(育児休暇中)だからだと思います。しないと言うか、できないだけではないかと思うのですが…。 今悩んでいるのが、とにかく早く離婚するべきか、という事です。 全て片付いてからの方が良いのか、それを待つのはあまり関係ないのか…。 それと、疑問なのですが、借用書の保証人に私の名前が使われていた訳ですが、明らかに旦那の筆跡で、しかも捺印されていません。 少し前頂いたレスを読むと、現在は本人確認なしで簡単に保証人にするのはできない(難しい?)、ということでしたが、こんな簡単に借り入れできるんでしょうかね? この場合、金融会社にも責任があるのでしょうか? 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 19:55:59 ID:As24PFxO0 >>700 無責任な意見として、いつでも離婚届を提出できるように印だけでも 押させてから準備するべきと言いたいところですが私自身結婚未経験者なので・・・ >少し前頂いたレスを読むと、現在は本人確認なしで簡単に保証人にするのはできない(難しい?)、ということでしたが、こんな簡単に借り入れできるんでしょうかね? この場合、金融会社にも責任があるのでしょうか? 説明義務と筆跡の問題は営業停止級ですね。 法改正以来、大手なら会社の不利益になるのが分かっているから 決してやりませんよ。 相手は聞きなれない名前の業者ですよね? 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 21:14:58 ID:J73jDlYx0 >>700 別のスレでだけど、妻だと言って浮気相手を連れて行って手続きした話があるよ。 浮気相手ではなく、旦那の姉妹だったケースもある。 その場合、金融会社は多少うかつだったとはいえ、客に詐欺を働かれた被害者だわな。 被害届けを出して、旦那に損害賠償と一括返済を迫ることもできるし、上手くいけば 本物の妻や身内が警察沙汰にするよりはと借金の肩代わりをしてくれるかもだし。 想像の域を出ないけど。 弁護士に会うまで落ち着かないね。実家が味方になってくれるなら、先に逃げる方を 勧めるんだが。まず物理的に離れた方が冷静になれるし、弁護士会は全国にあるから、 どこに住んでも相談に行けるしね。 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 01:01:42 ID:t7Z8hRgH0 >>700 今は無職と言うことなので・・・ 離婚後の生活のために市営住宅、児童手当てや低利貸し付けその他の 母子家庭独立支援制度についてまだ調べていなければ最寄りの市区役所で 今のうちに資料の入手や申請準備を進めておくことをおすすめします。 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 10:03:02 ID:dSyZybSb0 ここで離婚ばかりを急いでもそれほどメリットは ないと思うけどね。 離婚を前提にして早急に連帯保証人偽造を含めた 借金問題解決、ということでいいのでは。 馬鹿な旦那のようだし、表面上離婚するしないを うまくチラつかせて解決に誘導する、という手も 考えられなくはないし。 705 名前:700[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 14:21:30 ID:rq0NQwRSO >>701-704 レスありがとうございます。みなさんから頂く情報には本当にいつも感謝し、また感心させられます。自分がいかに今まで安易過ぎていたか、無知だったかがよく分かります(/_;) 金融会社については名前は聞いた事はありませんでしたが、検索したらすぐ出てきました。根拠はないですが、闇金ではないようです。 さっきその金融会社に「連帯保証人の変更をしたいが、どのような手続きをとれば良いか」と電話で聞いたのですが、「契約者が一緒にいないとどんな質問にも答えられない」と言われました。 自分が契約者の妻で連帯保証人である事は告げました。 明後日法テラスに相談に行く予定ですが、明日は先週定員割れで諦めた自治体の弁護士無料相談に行ってきます。 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 16:47:28 ID:mNF6yE7p0 >>705 その金融会社を書き込んだ方がいいと思うが。 どうして闇じゃないと判断できるのか、よくわからない。 それに、相手は会話を録音してると思うので、自分で連帯保証人であることを認めちゃったら話にならないと思うが。 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 18:58:36 ID:WGhddkyQ0 >705 >自分がいかに今まで安易過ぎていたか、無知だったか 「無知な人は弁護士などの専門家を頼りなさい。一人で勝手なことをしないように」 というのがあなたに一番必要なアドバイスだと思うのよ。 >自分が契約者の妻で連帯保証人である事は告げました。 こういう行動がどういう意味をもつか、についても無知なわけだからね。 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 19:13:19 ID:rGdK6Qb40 冷静さを失わないようにあまり脅しすぎないであげてね。 同意のない録音は証拠能力がないし、本人確認と説明義務を果たしていない 時点で貸金業法違反だから 早く相談するのは同意 709 名前:705[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 19:20:30 ID:rq0NQwRSO >>706-707 マズかったですか…orz 自分で「焦らず冷静に」なんて言いながら、突っ走ってしまったのですね。 金融会社、ここで書き込んでも問題ないのでしょうか? 闇にしろ大手にしろ、弁護士にするなりして解決したら終わりだと思っているので、あえて書き込まないのですが、それも検討違いでしょうか? 冷たいとか汚いと思われてもいいですが、とにかく離婚後、旦那の事で私や子供や私の身内に何の問題も生じなければ、旦那側に何が起きようが構わないと思っています。 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:38:45 ID:Zi+cVSF90 あなたは何がマズいのかも判断できない状況なので、もうとにかく だんな相手には表面上平静を装って、あとはもう弁護士に相談する以外は 何もしないほうがいい。 弁護士に相談に行くなら金融会社をここで公開する必要もないから。 ちょっと落ち着け。何もしないよりかはと思ってるんだろうけど 今のあなたが動くともっと難しい状況を作り出しかねない。 状況をメモにまとめて、どうしたいのかはっきり弁護士に告げてアドバイスをもらいなさい。 冷たいとも汚いとも思わないから、あなたと子供を守るには必要なことと割り切ること。 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:55:02 ID:1wo0AVSqP 今は相談前だし、不安で何かするなら情報収集と準備だけにした方がいいですね。 あと、>>710さんが言われるように「質問事項をメモにまとめる」時には 優先順位をつけておくことを忘れずに 優先順位をつけるだけで解決する問題は多いでしょ。 >冷たいとか汚いと思われてもいいですが、 ここの住人だけは決してそう思わないかと・・・ 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 21:10:48 ID:a2/fRyl4O パチンカスサイマーの母親がいるために結婚に踏み切れない。 結婚後に彼女に迷惑かけたくないし…。 親で人生決まるね…。 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 21:22:42 ID:3wqiknFO0 何かやらなきゃ、動かなきゃって気持ちになるの、わかります。 でもこれから先、弁護士に相談していよいよ…となってからの方が やらねばならない事が山ほど出てくる可能性もあります。 気力体力、まだ温存しておきましょう。 >>710-711さんのアドバイス通り、相談内容をメモする事はすごく大事。 それと、覚書程度でいいので日記と言うか、その日に自分が行動した事や 身の回りに起きた事を書きとめておくといいと思います。 備忘録にもなるし、気持ちの整理にもなります。 (もうやっていたら偉そうに書いてごめんね) 714 名前:709[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 22:00:34 ID:rq0NQwRSO >>708、>>710-711、>>713さん、レスありがとうございます。 こんなに一緒に考えてくれる人がいるのに、自分の感情を抑えられなかった自分が恥ずかしいです。 子供も寝たし、今日は旦那の帰りが遅いので、みなさんの言葉通りにゆっくり書き出しています。明日、弁護士に相談できたらいいなぁー。 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 23:04:13 ID:OQIcZW0h0 >714 名前欄に入れる番号は、「最初の発言番号」を入れてくださいね。 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 10:19:58 ID:6/UfZna/O >>712 母親の借金肩代わりした事ある?自分に借金はある?肩代わり、借金してたら、彼女は今してなくても、いつかまたするかもしれないって一生思いながら生きていくよ。 それをどうするかじゃないかな。親で結婚決まると思うのはわかるけど、自分の甘さもじゃない?あなたが彼女を守りきれるなら結婚は幸せな事だと思う。 自信がないなら家庭をもっちゃいけない人。自分次第だよ。 717 名前:657、714[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 18:50:50 ID:/mEfmkRIO 今日、自治体の弁護士無料相談を受ける事ができました。 20分という短い時間でしたが、みなさんのアドバイスを活かして、これまでの経過や疑問、質問したい事を書き出して行ったので、質疑応答がきちんと進み、私自身納得のいく答えが得られました。 まず、私の確認も承諾もなく連帯保証人にされた件に関しては、返済が滞っても私に支払う必要はない、もし請求がきた場合には無視せず弁護士に相談、との事でした。 離婚後の財産分与に関しては、旦那の借金が家の購入費や生活費など家庭に掛かったお金でなく個人的な出先の分からない場合、負の財産を私が分与する必要はない、との事でした。 内容をまとめて行ったお陰で、他の細かい事も聞けました。 今週末、義実家に行き、旦那と義親に離婚届に署名・捺印してもらい、借用書を見つけてから今日までの事を全て話します。 まだ解決していませんが、今は少し清々しい気持ちです。これも、ここで相談に乗ってくれたみなさんのお陰です。本当に本当に感謝しています。ありがとうございます。また結果を報告したいと思います。 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 21:44:13 ID:V8uV51v9O ホント普通の家に生まれたかった… 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:40:14 ID:sxsFANyw0 これからが大変だよ。 最終決断は、自分自身が納得して決めてください。 他人の意見は当てになりません。 他人は所詮他人です。 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 23:14:42 ID:yoYZ3T/90 >>717 一番偉いのはあなたですよ。弁護士に相談に行くまでが、実は一番高いハードルなんです。 サイマーを包丁でブスリといく方がまだ心理的には楽ってくらいw まだまだ大変でしょうが、一番ツライ所は越えましたからね。後は体力が尽きないようにだけ 気をつけて行って下さい。 ただ、離婚するなら旦那の借金はもう放っておいてもいいんじゃないでしょうか。 保証人の他にもあなた名義で借金などないか、あなたの信用情報は調べたほうがいいですが。 保証人捏造は私文書偽造ですから、警察に被害届けを出せばわざわざ借用書を探さなくても 調べてもらえると思うんですが。弁護士さんが借用書を探せと言ったのならすみません。 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 23:46:48 ID:khcx7sTX0 これからが大変ですね。 最後まで慌てずに自分と子供の選択肢は広く、旦那の選択肢は 狭くするつもりで行動しましょう。 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 07:28:34 ID:8nVB0YqD0 >>712 >>パチンカスサイマーの母親がいるために結婚に踏み切れない。 彼女も踏み切れないでいるのか? まさかと思うが、彼女に親がパチンカスだって話してないのか? 付き合ってて結婚を視野に入れてもいい時期なのに、結婚のケの字も出さないままって 相当嫌なやつだぞお前。なに被害者ぶってんだ。とっとと「パチンカスの親は捨てるから、 絶対君を守るから結婚してください、幸せにします」とプロポーズして来い。 そんで「あなたに罪はないけどパチンカスと親戚になるのは無理。捨てるったって 口だけに決まってる」と振られて来い。 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 13:53:20 ID:f9U3/GSD0 サイマーコウトがいる身だけど 旦那がコウトと甘やかす親からお前達を守る!!と宣言しててくれてても いざとなったらどうだろう・・・・という考えがよぎったりする 血の絆は時に理性を失わせるというのを何度か見たから余計そう思う 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 21:38:48 ID:/MdO+kyE0 コウトってなに? 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 21:39:58 ID:kH3H3anq0 こじゅうとかな。 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 21:55:36 ID:+mnk9TUs0 旦那の弟じゃね 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 22:02:20 ID:tuOAXu8YO 主婦のサイマー多すぎだろ 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 06:47:48 ID:XliMTb/B0 サイマーそのものが増加しまくりなんだよ。 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 21:45:13 ID:/uEoGzB/0 >>683 弁護士は安心だよ弱者の味方。 弁護士会無料相談に行くと良いよ! 的確なアドバイス対処を20分以内に教えてくれ道筋が出来る 破算費用も、着手金2マンでしてくれたよ私は。 35万費用を翌々月から5万ずつ返済して8ヶ月かけて完済 今月破算申立てしてもらい8日後に破算確定 来月免責陳情出頭で免責確定します(株投資破算397万) 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 23:53:37 ID:OzPFuddW0 ↑ 自身のアホ自慢、乙であります。 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/21(日) 00:21:22 ID:oDSoXorM0 なんでもかんでもリボなうちの母親 ついに自転車がこけたようです 最初のころは これだけ買っても月々数千円ていいわーw って感じだったんだろう が、年月立つごとに元本どんどん増えていくと 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 09:51:14 ID:UbEux4ozO うわ…どうしよう…2ヶ月前に成人した途端、自己破産した母に まず母の車検代として30万借りらされた…その1ヶ月後に母の会社の お中元代や結婚祝いのお金と交遊費としてアコムから30万借りられ されて…二月で60万借りたのにもう残り4万しかない… またすぐどこかから借りてこいって騒がれそう…イヤ、怖いって言うと 泣かれてすごく怒鳴られて監禁みたいな感じで仕事も行かせてくれなくなる… 去年まで未成年でまだ借りれなかった時、一月寝かせてもらえなくて 殴られ蹴られた…ヤだよ…母もお金も怖いよ…もともと母子家庭で 私と母のアルバイト収入じゃいくらあっても足りない…二人合わせてやっと20万なのに… 「私がここまで泣いて困ってるのに助けようとしないなんて最低な娘だ。 娘なんて苦労して育ててやったのにこんなもんか。 親に思いやりが全くない。捨ててでも再婚すればよかった。」 母に言われた言葉、全部まだ覚えてるよ… 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 10:23:07 ID:F87Lgs540 自分の幸せが欲しかったらババ捨てて家出ろ 両立は無理だよ 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 10:36:49 ID:Sdo3h3cs0 ネタと言ってくれorz 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 12:13:59 ID:JX6qMaAc0 >>732 親を捨てて、出て行くしかない。近所の民生委員か社会福祉事務所に相談して逃げること。 そうしないと、もっと不幸になる、、、ほんと、逃げてくれ、若い人が不幸になるのは見たくない。 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 13:16:10 ID:E9P9LlFX0 >>732 大変だね。 とにかく早く相談しに行ったほうがいい。会社行くって言って、会社休んで、 法テラスか福祉事務所に直行。 ・脅迫されてお金借りさせられたこと ・精神的、身体的に虐待をうけていること を相談して逃げられる方法を相談する。怖いだろうけど、少しだけ勇気出して 相談に行ってね。 親子間の場合はDV規制法の適用外だから警察に相談してもシェルターは使えない? 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 13:21:29 ID:V++FvXzI0 >>732 まだ身軽なうちに全てを置いて逃げるしかないよ。 若くて色々なしがらみが少ない今のうちしかない。 母親を捨てることに対して罪悪感を感じる必要はない。 相手からすればその「罪悪感」があなたを縛る唯一の鎖。 二十歳なら60万という金額だけでもう一杯のはず。 冗談や脅しではなく、死にたくないなら逃げなさい。 738 名前:732[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 14:46:09 ID:UbEux4ozO 皆さんレスありがとう…相談できるとこがあるんですね。 早く出たいんです…一人暮らしをしたいと話したら 「親を捨てるんなら警察か弁護士にアンタを訴える」と言われてしまって… 借り入れした時、私の会社名や名前なんですが、それでも離れられるでしょうか…? 毎月2万の返済となってしまって、私の給料が入る通帳も全て母が持っています。 田舎だから時給も低くて私が自由に使うお金は母からたまに余った千円渡されるだけで… 最近母がパート先の上司と不倫をしていて、おそらく借りたお金でいつも 新しい化粧品や食器や服を買っています。 この前、突然不倫相手が夜きた時に夜中に外に出されました… 怖いです…逃げたいけど親戚や頼れる人もいなくて 今ある千円では逃げられない気がしてしまって…長文すみません… 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:39:03 ID:W4AYchNG0 通帳なんて飾りですよ 本人であれば作り直しなんて簡単にできる カードと印鑑はどうした? 新しく別の銀行の口座を作って、そこに入金できるように会社に言えないか? で、新しい通帳とかは会社の鍵のかかるロッカーに入れて持ち帰らない 信用できる上司がいるなら相談してもいいと思う とにかく、上で言われてるけど福祉事務所に今すぐにでも行け 千円では逃げられないとかグダグダ言ってるスキをつけこまれてるんだよ 立派な虐待受けてんだ、成人したならしっかりしろ 警察や弁護士が介入したら困るのは相手のほうだよ とにかく、書き込んでる暇あるなら今すぐ動け! 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:48:50 ID:zXBfMuYjP んだ。 善は急げ、だ。 キツい言い方だけど、情を持ってしまったらいつまでも逃げられんよ。 741 名前:738[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 16:49:38 ID:UbEux4ozO ありがとうございます。すぐ福祉事務局に相談してみます。 捜索願いとか出されたらすげ見つかってしまいかもなどと 不安ですが…また何かありましたらこちらにご連絡します。 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 18:19:42 ID:UzO9TWFT0 会社は当然親に知られてるんだよな どうなんだろう 逃げ切れるのか? 親子間や夫婦間は縛りがキツイから大丈夫だろうか すごく心配 近くなら金銭面等の相談乗ってあげたいが(無事逃げた後の話) 久しぶりにここ見て無力感に襲われたorz 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 18:41:41 ID:0Ziwf/FV0 とりぜず、ネタじゃないなら逐次報告願います 一人で抱え込まず、相談してください 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 18:55:15 ID:Fe2jOk290 うぉ、なんとか応援、協力してあげたい。 進んだらどんなことでもいいから書き込んでくださいね、 無理のない程度で。 745 名前:741[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 18:55:17 ID:UbEux4ozO 力強い言葉ありがとうございます。県の社会福祉協議会という所へ電話したところ 相談は予約制で明日の15時にまた電話を下さいとの事でした… 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 19:05:06 ID:UzO9TWFT0 >>745 諦めず頑張るんだよ 若い子が周りのせいで不幸になる話は悲しくなる 幸せ掴んでおくれ 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 19:16:04 ID:UbEux4ozO >>746 ありがとうございます。数ヶ月ずっと誰にも話せなかったので皆さんから こちらで助言を頂けて嬉しいです。明日今までのこと全て話してきます… 明日は母がずっと家にいるのでバイトだと行って出た時に話します。 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 19:28:44 ID:JX6qMaAc0 >>747 少し気分がすっきりしたのなら良かったね。悲観するとそれに飲み込まれてしまうから。 警察も弁護士も社会も、そして私たちもあなたの味方ですから心配しないでください。 とりあえず相談後、隙を見て親から離れてください。本当のところはあなたしかわからないから、 親切心で様子を見たら、などと福祉事務所の相談員に言われるかもしれませんが、 絶対離れたいということを主張してくださいね。 親を捨てるわけじゃなく、とりあえず1ヶ月くらい離れてお互いを客観的に見直すと思えば 気が楽ですよ。 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 19:53:32 ID:Fe2jOk290 >>747 明日、行く時に話したいことを纏めて書き留めていくといい。 時系列的箇条書きに事実とそれぞれに関する 自分の本心、気持ちなど。 とにかく落ち着いてゆっくりでもいいから しっかり自分の主張を訴えられるようにね。 頑張れ。 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 20:08:50 ID:0Ziwf/FV0 とても大変な状況のようで心配です 社協で良いアドバイスがもらえればいいのですが ひどいことを言われて悲しくてやりきれないでしょうが 変な考えだけは起こさず、このスレとともに冷静に事を進めましょう 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 20:13:05 ID:5EgyrPev0 >>738 >親を捨てるんなら警察か弁護士にアンタを訴える わけわかんねw 主もこんな脅しにびびっちゃいかんよ 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 20:26:47 ID:wf5sLfoqO >>747 初めてここ来た。 他の方々みたいに上手いアドバイスは出来んが747を応援してる。 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 20:50:53 ID:c24BbSGkO 嫌なこと言うかも知れないが、不倫なんかしてる時点であなたの母親は ク ズ なんだよ 人間の ゴ ミ なの 不倫は相手の家庭を破壊するんだよ あなたが女性なら身の危険だってあるんだ あなたは母親にとってただの金蔓なんだ なお悪いことには借金させるための人材に過ぎない 自分のストレスをはらすための道具扱いはされてても人間扱いはされてない 断言するよ 母親はあなたの人生におけるゴミとして捨てるべきだ 754 名前:747[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 20:52:05 ID:UbEux4ozO 皆さん本当にありがとうございます…。話をしただけでもとても気持ちが 楽になって救われた感じです。皆さんのレス読み返すたびに今まで我慢し ていた分、泣いてしまいます。落ち着いた生活ができるまで頑張ります。 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 21:39:00 ID:UbThAZXS0 >>747 このスレのテンプレはもう読んだかな? 逃げ切った人達の経験を凝縮したアドバイスだから まだ読んでないならぜひ読んでね あなたはまだまだ若い!大丈夫!絶対幸せになるんだよ! 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 22:14:54 ID:AmZCjwwB0 そうだな まだテンプレを読んでないなら >>1から順にテンプレを読むと良い 負けるなよ 母親にもだし心が弱くなっちゃう自分にもだ くじけそうになったらこのスレにおいで きっと誰かが相談にのってくれる 一人で悩んじゃダメだ 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 22:16:58 ID:E9P9LlFX0 >>754 大丈夫だからね。絶対に逃げられる。 社協でちゃんと相談に乗ってくれないような相談員に当たったら、すぐに「上の人お願いします」 って言うんだよ。相談員でも当たり外れがあるから。 家から出る、親から逃げるって目的に合致しないような話するような人がいても、気にしないで、 別の人に相談すること。 相談員のほうからあなたの親御さんに話してみましょうとか言われても聞き入れちゃダメ。 そんなときは、上の人を出してくれるように頼む。虐待されてるっていうのをしっかり話すこと。 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 09:12:55 ID:r4RBUGM10 >>757 ないとは思うけど、そういう余計なこという人もいそうだからね。 そういう人に当たっちゃうと人間不信・福祉不信になってしまうから、とにかく担当者を変えてもらってくださいね。 虐待なんだから、加害者である親に相談なんてあり得ない話なんだけど。 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 09:57:55 ID:wrue/q2o0 いや、そういう人間は間違いなくいる。 DV理由での離婚調停で、診断書とか患部写真とか 日記とかを全て見せているのに 「旦那さんも反省しているようだし (DVを)止めてもらうように話してみたら・・・」 ってもうどんなに馬鹿だ、この調停人?と笑った。 心おおらかで優しいアテクシカコイイ!と思いこんでいる 想像力皆無で鈍感で物事の意味を理解しようとしない、 ある意味最も馬鹿で残酷な奴らです。 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 21:17:25 ID:IZVbRrUvO ご報告します。今日相談したところ「家を出るにしろ資金が必要となる。 安く新しい物件を見つけ通帳を新しく作ったとしても、給料が入るまでの生活費がなければ危険だ。 一月分でも援助をしたいが既にお母さんは市の福祉課から20万 借りていてまだ一度も帰ってきてない。だから市からこれ以上は援助ができない。 施設もあるが対象外のため難しい…。今現在お母さんがどうしようもない 状態ならば急いで対策を考えなければならないが、まだ無理矢理お金を借 りに行かされたりしていないのであれば、今ではなく、そうなった時にすぐ連絡をして」 との結果でした… 初めの女性相談員さん自ら課長さんに変わって頂いて再度お話しました。 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 21:55:26 ID:TQm3VpQo0 お疲れ様、社協職員の支援できる範囲は限られてるからね ただ、叩き上げの課長ならばそれなりのケースを担当してるはずだから 困ったときはすぐに相談したらいいよ とりあえず一歩前進だよ、よく頑張ったね 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 22:54:13 ID:TQm3VpQo0 >>760さん、大丈夫? 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:13:53 ID:IZVbRrUvO >>762 優しい言葉を下さってありがとうございます。正直、 いつまた突然騒がれるかが一番の不安です…。でも福祉の方もすぐ 連絡するようにと話してくれましたし、このスレの皆さんもいて下さるので いざとなった時に直ぐ様またご相談致します。ご心配してレスや助言を下 さった皆さん、本当にありがとうございます。まず毎月の返済を遅れないように返していきます。 改めてテンプレを読ませて頂きましたがこちらのスレ の皆さんは良い人ばかりで力になって頂いて相談をして本当に良かったです。 ありがとうございます。 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 23:15:08 ID:NvnVLgZQ0 >>760 頑張れ。世の中には子供を食い物にするクズ親がいるんだから。 俺の叔母の旦那がそうだったな。 娘が家を買うときに、取引に介入して200万以上抜いたり、 息子を保証人にして借金して押し付けたり。 不倫はするわ家は競売で取られるは金無いくせに500万以上する新車乗り回すわ。 もう人間のクズとしかいいようがない。 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:18:54 ID:Qm60ABe70 ここいいよ 見に来てよ これこれ 8 http://qoqoqo.nantomo.dousetsu.com/ 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 23:35:56 ID:1nOrrIhm0 はじめまして。 今日、嫁の姉夫婦が来て400万サラ金から借金があると聞かされ 何とか貸してくれないかと相談された。 うちは俺・嫁・子供2人4人家族。5年前に3200万で一軒家を購入しローン返済中です。 正直、女房に家の貯金を聞いた所、600万しか本当に無いとの事。 助けてやりたいが、これからの子供の事や、何かあった場合の家の修理費にとっておきたいから 無理だよと泣きながら話しをしていたんだ。 しかし、義理姉夫婦にも子供がいてさ、うちと同じ2人ね。 アパート暮らしなんだけど、よく2人の子供が遊びにくるのよ。 いとこ同士だし仲がいいんだ。 それ考えると、胸が痛いんだよ。 義理姉の旦那は飲み屋に金使ったんだと(キャバクラ) とりあえず貯金崩せないから、今年買った俺の車を売って借金返済に当てようと思う。 幸いにローンもないし、何とか400万は買い取りがあると思うんだ。 ま、この金はくれてやる位思っている。 貸したと思うと義理姉夫婦の子供たちをかわいがれないんだよ。 そんな事をさっきまで嫁と話しをしていて、 ごめん・ごめんって泣いていたよ。 さて、明日にでもディーラーの営業さんでも呼んでみるか。 下取りの件と、安い中古車を探してもらわないとな。 何だか疲れる 長文すいません 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 23:41:34 ID:TQm3VpQo0 >>763 うん、良い方向を見て生きていけば 道は開けるはず、諦めずに踏ん張ろう 一人で抱えこまず、匿名なんだから いつでも気楽にカキコしてください。 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:42:11 ID:Yr0DrMw1P 貸すなら貸すで、義理姉夫が二度と借金しないように何らかの手は講じとかないと。 義理姉自身はまともなのかな。 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:42:15 ID:2pVolrP30 数年後にまた金貸せって言ってくるのがオチ 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:44:34 ID:APz1uad90 >>766 兎に角考え直して 借金の原因と総額をちゃんと調べずに金を貸すのはやめた方がいい。 収入と支出を聞く、それから借金総額、これは信用情報を開示させること 原因がなくならない限りざるに水を注ぐようなものですよ。 > ま、この金はくれてやる位思っている。 > 貸したと思うと義理姉夫婦の子供たちをかわいがれないんだよ。 感謝されることもないし事態を悪化させる可能性の方が高いと思う。 サイマーの借金を立て替えれば2倍になって帰ってきます。 たぶん助けるどころか足を引っ張ることになると思う。 まぁ、俺も姪っ子のことを考えて立て替えたあとで後悔している 私からの忠告です。 やるなら特定調停を紹介するべき どんな高級な店に行ってるのか知りませんがキャバクラだけ400万は有り得ない。 必ずパチその他のことを黙ってます。 最悪金を貸すにしてもプロにまかせてから↓ 特定調停のすすめ【その16】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/ >>769 禿×3同 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 23:50:53 ID:TQm3VpQo0 サラから400万も摘んでる位だから かなり厳しい状況だと思います 他の方の意見の通り安易に立替は辞めたほうがいいと 司法書士なりに相談しに行ってもらうのがいいのでは こどもたちのことは分かりますが、、、 うちの親の場合、兄弟に借りてサラに返しては 限度額が上がるのでまた借り入れを繰り返し 街金に手を出し、終わりました お気をつけください、、、 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 23:57:03 ID:1nOrrIhm0 >>768,769 レスありがとう とりあえず、今考えているのは 返済は俺と義理姉夫一緒に行ってもらう予定 後は義理姉夫の給料日に口座から新しく作る俺の口座に天引きさせる手配も予定しています 義理姉はまともです 今月初めに旦那から借金の事を聞いて、とりあえず銀行に借り入れを申し込んだんだって それでもダメで俺の所に来たんだ 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 00:07:56 ID:HE+MIXxf0 ここの素晴らしいテンプレを読もうよ 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:10:00 ID:jQaAWTBl0 >>770,771 何か怖くなってきた 俺自体、サラ金ってのがよく分かんないんだよ もし、俺が立て替えないとこれからどうなるんですか? 本人曰く、月に20万位返済しているらしい 手取り20万ちょいなのに無理でしょう しかも、自己破産なんてしたら子供とか不自由しないのか心配 確かに、400万以上ないか調べる必要があるよね 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:15:09 ID:jQaAWTBl0 >>773 ごめん。テンプレ読んで来た。 少し冷静になる 怖いな 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 00:18:51 ID:Pq1VLFs7P サイマーを普通の人間と思っちゃいけない。 なんせ、病気だからね。 常識は全く通用しないんだぜ。 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:20:47 ID:kEZ1kB8a0 借金はひとを変える、こどもでも嫁でも親でも利用する 借金がなくなったらまた借金する どうか冷静な判断を、、、あなたの家族のために 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:31:00 ID:J/gs3CNh0 何よりもまずはじめに、キャバクラに借金して400万使うってことの 意味を貴方が理解しなきゃ駄目。本人気づいてないけど高確率でもう彼は自分を自制できない。 400万渡すとあるが俺から言わせると、薬中に薬代渡してどうするのって思う。 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:01:55 ID:uy94LifmP >>774 嘘ですよ。 400万円の借り入れにサラ金の18%でも月の利息は6万円 20万円返して14万円借りてるんですね。 その辺にサイマーのいい加減なところが表れてますよ。 特定調停で利息なし月10万円の分割返済にしてもらえるし、年収にくらべそれだけ借りられる ところから見て以前の高い利率を引き直せばおそらく残高もずっと減ります。 ここで立て替えれば本人の信用が上がり、天引き返済以上に借り 入れるのが目に見えてます。 それより自己破産でもはるかにマシ たとえ鬼と言われても貸さない方が本人のためですよ。 弁護士報酬ももったいないから特定調停に行かせれ 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:07:00 ID:QqATMmib0 >>774 >もし、俺が立て替えないとこれからどうなるんですか? 業者の方から利息カットして分割返済を持ちかけて来ます。 原因が浪費なら破産は認められませんから民事再生になりますが、 どちらにしても財産がなければ何も失いませんよ。 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:21:00 ID:5wjc9DEn0 離婚で旦那ごと借金を切り離し、児童扶養手当てや市営住宅を利用する 方が良さそうな それだけの借金を作らせる時点で嫁も共依存に見えますけど・・・ 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 09:05:53 ID:wuzWKwDt0 久々に創作体験談を読んだ。w 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 11:15:29 ID:SUk97bPd0 >>766 お金をあげる貸すと、あなたの言うように甥姪をかわいがれなくなるし、遅かれ早かれ絶縁になるよ。 あなたのできる最善なことは、相談に乗るが金は1円たりとも貸さないことだけ。 ま、弁護士に相談しろということだけだな。それが義理姉夫婦にとっても最善。 お金をあげる貸すと、また2倍の金額くれ貸してくれといいにくる。これは100パーセントだ。 傷が浅い内に何とかさせた方がいい。 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 14:18:48 ID:nwSL6uQI0 人にケツを拭いてもらうことに慣れた奴は 自分でケツを拭くことを厭うようになる 必ずまた借金をつくるよ 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 20:05:56 ID:45lbmiP20 なんで身内にせびるやつに限って 法律相談とか恥みたいに思ってるの? 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 21:32:12 ID:7oAiHUrX0 恥っつうより整理すると借りられなくなるらしいから 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 21:56:14 ID:31/TNGnH0 2009/06/23(火) 23:35:56 >さて、明日にでもディーラーの営業さんでも呼んでみるか。 >下取りの件と、安い中古車を探してもらわないとな。 絶対だめ! 今の、怖いとか、混乱してる状態でお金出しちゃダメだからね!! 事態を悪化させるだけ。 まあ、落ち着いて考えてもお金出さない、のが最善なんだけど、 今あなたがキチンと現在の事態と、 以前に多様な状況の人がどういう目にあってきたかをを把握してない状態で お金を出すのはやめた方がいいよ。 もう24日の夜だから、どうなったんだろう、今日ディーラー呼んじゃった? 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 21:56:58 ID:31/TNGnH0 誤:以前に多様な 正:以前、似たような 789 名前:766[] 投稿日:2009/06/24(水) 23:08:15 ID:jQaAWTBl0 今日、俺の実家の両親に事情を話して来た。 まずは、どの位借金があるのか把握しないと行けないんじゃないかと。 何処の金融にいくらあるのか全然把握していないし、 それに義理兄の両親にまずは報告をしてから判断したほうがいいと。 明日にでも義理兄の所にいってもう一度詳しく聞いて来ます。 何だか俺が借金をしているような気分になってくるよ。 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 23:29:08 ID:vUDI0h210 で、肝心の嫁はどうなの? 自分の姉夫婦なんだから。 >>766より一番の肝だと思うんだけど。 766だけが突っ走ってる感じがする。 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 23:31:14 ID:vUDI0h210 >>766を読む限り 貯蓄を崩さないところを見ると嫁は大丈夫そうな気がするんだけど。 行動するなら嫁と自分の親を連れて行って判断したほうが良い。 そうじゃなきゃもう嫁の姉夫婦の金銭問題には関わるな。 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 23:47:04 ID:Pq1VLFs7P 配偶者がエネミーにならないように祈る 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 04:40:45 ID:rePFBZi5O >>763です…ヤだな…また母が夜中から騒ぎ出した… 今は寝てるけど3時半までずっと怒鳴られた…殴られた… 逃げたい…出たいよ…「逃げたいだなんて親を甘くみるな。私をなめるな。」って… これから毎月14万多く出せ、って私の掛け持ちしてるバイト代じゃ足りないよ… もうヤダ…逃げたい…助けて…出して… 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 05:00:12 ID:QQXGv2zNO >>793 大丈夫? 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 05:23:24 ID:fB3GGNLy0 >>793 大丈夫かな、、、明日社協に連絡して 状況の説明をしてください、暴力のことお金のこと 一人じゃどうしようもできないと伝えてください 変な気は起こさず、家を出ることを考えてください あともう母親とは見ないでください 精神疾患を患った同居人です あなたは何も悪くありません 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 05:37:48 ID:VcOFNb670 >>793 本当は正攻法(公的機関)で助けてもらうのが一番なんだけど、 その前に793の心と体が壊れてしまわないか心配です。 以前TV(フジTVのノンフィクション)で見た 「新宿救護センター」というトコにでもTELしてみますか? 自分は実際に行った事が無いから、TVで見ただけの情報しかわからないけど、 話は聞いてくれると思いますが。 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 05:59:11 ID:fB3GGNLy0 各都道府県にある女性センターに相談という手もあります 配偶者および家族からの暴力の相談を受け付けています 緊急シェルターもありますが利用できるかどうかは不明です 何もかも辛くなってどうしようもない気持ちでしょうが 自棄にならず落ち着いていきましょう 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 09:38:42 ID:rePFBZi5O >>793です…親の言うことは絶対に正しいんだから一生 素直に言うこと聞いてれば良いんだと言われました… もうここにいたくない…給料全部持ってていいから全部捨ててでたい… 今日行ってきます… 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 10:20:42 ID:QBT61pAp0 住み込みの仕事を見つけて 本当に大事なものだけを身につけて 逃走できればいいんだけど。 気をしっかり持って落ち着いて。 頑張れ。 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 10:38:07 ID:6ecOICrn0 殴られて怒鳴られて…なら、その場で110番しちゃえばよかったのに。 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 10:43:40 ID:sVBAVLWPP >>800 そんなことが出来るならとっくにやってるだろうよ。 本当に追い詰められてる状態だと何も出来なくなるもんだ。 >>793はまだ二十歳くらいだよね。 公的機関のしかるべきところに相談することと、 それでもわからないことがあればここに来て相談しな。 とにかく、自分だけの判断でうかつな行動はとらないほうがいい。 802 名前:793[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 10:49:22 ID:rePFBZi5O これから相談センターに行きます。今日出たらこのまま帰らずにいようと思います 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:08:43 ID:sVBAVLWPP このまま・・・って、必要なものは持ち出してるのかな? ていうか新しい住まいはどうするの。 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:30:44 ID:RIlE0Jqj0 逃げろ! 自分が女で近県だったらうちに来いって言ってあげたいけど… 家に帰りたくなかったら数日間くらいネカフェ難民でもいいじゃない 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:34:52 ID:rePFBZi5O シェルターや施設が無理なら彼の家にいさせてもらおうと思います。 今までずっと彼には言えませんでしたが全て話そうと思います。 新しい住まいが見つかるまでここしかないんです… 必要なものは最低限ではありますがまとめました 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:42:30 ID:sVBAVLWPP ああ、頼れる彼氏さんがいるんだね、それは安心だ。 家を出るなら二度と帰らないくらいの気持ちはもっといたほうがいい。 あと、職場にもちゃんと相談しときなよ。 親が職場経由であなたを捜しに来るだろうから。間違いなく。 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:42:31 ID:aAsYoeeF0 >>805 頑張れとしか言いようがないが、このような事態を招いた原因のすべてはお母さんにあって、 あなたは全く悪くないからな。お母さんが、あなたが泣く泣く家を出ないといけないように仕向けたんだよ。 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 11:50:46 ID:RIlE0Jqj0 おお、彼氏がいるなら頼るべきだ 家の問題、しかもお金のことになると話にくいってのはわからないでもないけど 本当に大事に考えてくれる相手なら助けてくれると思うから話してみるのがいいと思うよ 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 11:53:20 ID:NK6er/1JO こんな不幸な時代にしたのは与党自民党。 今回の選挙では野党に投票しますよ。 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 12:15:00 ID:rePFBZi5O 皆さんありがとう…今電車です。一年前、母は彼の職場に行って騒ぎ立て 「毎月5000円ずつ返していくから生活費30万を貸すなら交際認める」 と言い彼から借りてきました… でも未だに返していません…職場の交遊費も彼から借りてきています。 返せる時に私が返しています。まだ私が未成年で借金できない時、「私たちの代わりに銀行から借 りてこい。そうしなきゃアンタの上司にクビにしてもらうよう話す」と言ったこともあります… 彼はその時は断固として拒否していました。なので 彼も母はどんな人かは知っています。殴られたりお金を無理に借りに行 かされた事は彼には話していません… でも母はいつも私に「あんな金も男気もない男は最低だ。 良さが分からない。早く別れれば良いのに」と言っているのがずっと許せないです… 昨日の夜、カミソリで手を切ってみたんです…私は小心者で 傷が浅く5分程度で止血しました… 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 12:37:21 ID:sVBAVLWPP 彼氏も被害者ですか。 あなたが家からいなくなると、彼氏にも矛先が向かいかねないんで もし彼氏のところにエネ親が来たときは 「知りませんわかりませんこれ以上かかわらないで下さい」と言ってもらったほうがいいかも。 それでもうるさく言うようなら警察に通報したらいい。 とにかくあなたの居場所がエネ親にばれるということを避けるように。 彼氏の家はエネ親は知ってんのかな? 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 13:20:36 ID:rePFBZi5O 母も彼の家を知っています。「一人の親を残して向かい合おうともせず逃げるなら 私の兄に東京から出向いてもらってアンタをとことん思いっきり 叱ってやる。諦めろ」 と言われています。母は自分の兄には借金がある事や生活が苦しい事など は私が「怒られるから」と絶対話していません。さっき彼の休憩中に連絡をしたところ危ないから 施設とかが決まるまで泊めてくれるとの事でした。 もちろん母が職場にきても場所を話さないと約束してくれました。 もうすぐ福祉センターなので話してきます。母の仕事でいない間に黙って出てきましたが、 もう帰らない事を伝えた方が良いのでしょうか… 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 13:22:14 ID:rePFBZi5O >>812 すみません…私が「怒られるから」でなく「私(母)が怒られるから」です 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 13:26:08 ID:BFoO4dNgO 母親とは連絡を取るな 電話は出ないでメールも返さないこと 接触を断つことから全てが始まるんだ 仕事も事情を話して暫く休むか思い切って新しい仕事を探すのがいい 母親が把握してるあなたの行動範囲には顔を出さないようにしないと危険が増すよ 着信拒否したりメルアド変更したほうがいいかも知れないけどそこら辺は自分詳しくないので他の人知ってたら頼みます 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 13:27:14 ID:vJQ7q/N/O リストカットした? それがなに? 同情してほしいの? あんたは確かに不遇かもしれないし、親も異常なんだろうけどさ 大事なのは自分がどう考えてどう行動するかだけだろ。 あんたそんなくだらないことやってられる状況なの? 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 13:34:03 ID:IsM1g4HuO 理解ある彼で良かったね。 伯父さんが常識人っぽいなら先手を打って現状を連絡、母親との間に介入してもらったらどうだろう? 彼氏にも市役所にもって聞けば聞くほど借金出てくる感じだね。早く離れられますように。 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 13:34:57 ID:5WQuOzaH0 サイマー母親に共依存してるリスカ女なんか とことん搾取されて一生苦しめばいいよ。 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 13:35:21 ID:BFoO4dNgO 追加 仕事先とか友人など母親が連絡付けられそうなあなたの知人全てに根回ししてね 虐待やら借金やら話すのは恥ずかしいだろうけど、今はあなたの安全全般が最優先なんだ そんなに詳しく話さなくていい これこれこういう理由で身を隠すけど心配いらない、母親に聞かれても知らないと言ってくれ くらいなもんでいいからね 万が一を考えて彼氏に匿ってもらうとか誰にも絶対に言わないこと 危機感足りない人は「家族なんだから話し合うべき」とかいって余計な危機を持ってくる 話し合いが通じる頭の相手じゃないことはあなたもよく知ってる通りだからね 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 13:35:25 ID:QBT61pAp0 もう母親は死んだ、と思って一切の接触をたつべきだね。 当然だけど、精神が相当不安定だし母親と何らかの接触を持つ度に、 苦しんだり悩んだり心が揺れるよ。 とにかく第一歩は接触を絶って行くこと。 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 13:40:08 ID:v4sarS720 彼氏には「母が職場や家に押しかけて騒いだら 迷わず通報していい」と伝えておいて。 「そこまでしなくても」と躊躇してる場合じゃないから。 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 14:12:16 ID:sVBAVLWPP 叔父さんはぜひとも味方につけたいところだな 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 19:21:58 ID:gF8zXNsg0 たとえ親だろうが暴力ふるうような親は通報していい。 上にも書かれてるし、今施設へ助けを求めているようだから 大丈夫とは思うけど、職場や友人、知人たちには 親からDVを受けていて、自分を探しにそちらに現れるかもしれないが もし来たら即通報してくれと伝えておけばよし。 親戚にも、連絡できる人がいるなら言っておいたほうがいい。 知られるのは恥じゃないよ。 あと大切なのは連絡する時に、今の自分の居場所は絶対に誰にも言わないこと。 嘘でもいいから、既に保護シェルターにいて、知らせてはいけない決まりになってる とでも言っておけ。 どこの施設に行ったかわからないけど、そこで助けられないなら 助けてくれる先を探してもらえ。もう家に帰っちゃダメだよ。 本人も彼氏もがんばれ。ここでふんばらないとあなたに未来はない。 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 19:42:22 ID:fB3GGNLy0 施設に相談行かれたみたいですね 彼氏に匿って貰えそうで良かったです 相談員、知人、味方は必ずいますので頼ってください 自分の場合は職場には親を追い込んでる街金の連中が 来るかもしれないので、来たらすぐ警察を呼んでもらうよう頼みました 少し蓄えがありましたので保証人が要らない公団の即入居を使い逃げました 何か困ったときはいつでもカキコしてください 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 20:02:08 ID:rePFBZi5O レスありがとうございます。課長さんと今日はDV専門の相談員の方もきて下さり話をしました。 皆さまがおっしゃる意見と同じことを助言されました。 「もう危険なのでこのまま帰らずに彼の両親が東京なら そこに頭を下げて同居させてもらう。彼の家を母が知ってるなら県外に出た方がいい。 そして出たら携帯も変えて住民票も変えて一切の連絡を途絶えさせて。 不倫相手がいるんだから仕送りは必要ない。警察に捜索願いを出すだろう から生活安全課に行って、証拠となるアコムなどの契約書を見せ事情を説 明し捜索しないように、居場所を教えないようにしてもらいなさい。 親に洗脳されちゃってるけどこんな行動する人間は親じゃない。 まだまだ十分生きるんだから老いた時に面倒みれば良い。よくここまで耐えたね。 この県にはDVを受けた子供のための保健所ならあるが 女性DVのための施設がないからそれしか方法がない。 とにかく暮らせる環境じゃない。もうキッパリと別れ時だ。」 と言われました。お母さんを残してしまって悪いだなんて何も思わなくて良い、と。 これから彼にこの話を相談します。 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 20:14:51 ID:BFoO4dNgO お疲れ様 一つそれに付け加えるなら年取ってからも面倒見る必要はないよ 仮に生活保護申請時の「面倒見れませんか」っていう問い合わせが来ても、 「自分の生活で手一杯、面倒見れません」って答えればいい 実際は余裕があっても面倒見れませんと答えられたら担当者にはどうも出来ない 親は子に対して扶養義務があるけど逆はないからね 契約書だが今手元になくても大丈夫、取りに帰らなくていい 問い合わせなり引っ越し先の店舗にいくなりしたら出してくれたはず それから勝手にあなた名義で借金されないように貸し出し禁止の手続きをしておくとなおグッド (本人以外解除できなかったはず) ついでに既に勝手に名義使われてないか調べとくのもオススメ 専用スレがあるから読んでみてね 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 21:18:10 ID:TrTdB3xn0 >>824 頑張れ! 応援しか出来ないが心を折らずに頑張ってくれ 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 21:27:40 ID:IsM1g4HuO >>824 前進してるやん。 正念場だね、これからしばらく物凄くしんどいだろうけど何とか踏ん張りや。 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 21:39:14 ID:fB3GGNLy0 よい相談員ですね、的確なアドバイスだと思います お疲れ様です、事態が良い方向に向かうよう祈っています 踏ん張ってください 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 21:49:33 ID:QQXGv2zNO >>824 住民票移したら、お母さんに居どころバレちゃうじゃん あなた名義の借金なら金融会社からの督促状も来る 逆に今までの借金はあなたが完済するつもりなら、金融会社に理由を言って請求書などの送り先の変更すれば良い 今は、DV被害の人は住民票を移さなくても役所は諸々の手続きをしてくれるらしいから 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 21:59:00 ID:rePFBZi5O ありがとうございます。 今警察の方に捜索願いを出されても今の居場所などは 言わないでほしいとお願いしてみました… 警察としては無理だそうです。全ての事情を話したら「虐待とかDVって 言うから話聞いたけど…それほどのもんではない」と返ってきました… 相談しなければならないほどの状態ではないのでしょうか… 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 22:19:32 ID:IsM1g4HuO 十分保護されるべき事例だと思う。 警察官、警察署にも当り外れはあるからね。他の署や交番を当たってみては? 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 22:23:11 ID:yACeR4oZ0 >>830 そりゃたぶんポリが面倒ごと避けたいだけと思われ クサレポリは平気で嘘つくからな 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 22:24:35 ID:QQXGv2zNO >>830 警察のDVの概念は骨折した、アザができた、出血した等々の肉体的な暴力だかんね 普通に外出して相談に来れるレベルじゃなかなかねーって感じだと思う 彼氏のとこに世話になるなら、そこの自治体の役所に行ってみれ 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 22:30:32 ID:QQXGv2zNO 警察擁護するわけじゃないけど、警察官1人で国民500人以上を担当してるわけだからさ 実際、毎日色んな事件や事故があるから、どーしても家庭内・親子間のことは後回しになっちまうわね 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 22:36:11 ID:rePFBZi5O ありがとうございます。警察と福祉のDVの考え方は違うんですね… とりあえず明日、バイトが終わったら他の警察署にも話してみます。 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 22:50:36 ID:IsM1g4HuO ・殴る蹴る、家から追い出し眠らせない=身体的暴力 ・無理矢理子どもに借金させた上にそのお金を巻き上げ、返さない。子どものバイト代を自由に使わせず搾取する=経済的暴力 ・「思いやりがない!」「東京の兄にきつく叱って貰う」などと本人や彼氏にまで大声をあげたり脅したりする=精神的暴力 書かれてないけどネグレクト(無視、放置)もあったんじゃないか? 立派な虐待だよ。 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 23:02:29 ID:QQXGv2zNO >>836 >・「思いやりがない!」「東京の兄にきつく叱って貰う」などと本人や彼氏にまで大声をあげたり脅したりする=精神的暴力 書かれてないけどネグレクト(無視、放置)もあったんじゃないか? 立派な虐待だよ。 そりゃ、そうよ 虐待だと思う でも、現状は本人は成人してるし皆さんがレスしてるように、お母さんから離れて暮らすことは可能なわけ 何だったら、お母さん相手に刑事訴訟起こすことだって可能なんだから 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:03:25 ID:507Rntz30 >830 警察が言ってることは、 母親が捜索届を出したら、受理するしかありません。 と言うことだよ。 受理しても、本気で捜したりはしません。 警察はそれほど暇じゃありません。 >警察としては無理だそうです。全ての事情を話したら「虐待とかDVって >言うから話聞いたけど…それほどのもんではない」と返ってきました… 逆に考えると、>830さんが事件でも起こさないかぎり、、 警察は捜す気はないと言うことになるでしょ。 さっさと逃げましょう。 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 00:45:14 ID:ZqpI2wCKO どうしても気になるなら課長さんに一緒に行ってもらうとかするといい あとは監察(警察の中の警察、いわゆる警察の見張り番だね)にチクってやりつつ相談するとか 地域の大きい署に持って行くのもありかもね 本籍地っつか住民票は動かすと辿れちゃうから動かさない方がいいのか 実際あんまり日常的には困らんからね 住民票が必要なら取り寄せもできるし 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 00:52:12 ID:f/Tzwdri0 793に押されて766が隅に追いやられてるな。話し合いは大丈夫だったのかな。 周囲が冷静みたいだから大丈夫だろうけど。 >>766 車を処分する前に姉夫婦連れて弁護士、処分するのは姉の離婚と独立のための弁護士費用が 必要になった時でいいと思うぞー。でも弁護士費用も今は分割で払っていけるらしいから、 極力金でなく知恵を貸してやれよー。嫁さんをはしょるなよー。ってもう遅いか。 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 03:18:34 ID:lzDbbU0i0 ぷっ 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:39:26 ID:FZFYtDPb0 20歳過ぎれば分籍できるんじゃないかな。戸籍を別にすること。 そして住民票も移動すれば、まったく違う個人だから、 委任状がないと追っかけられないんじゃない?すくなくとも、うちの自治体は見せない。 心配なら、住民票は二回移動すると、転出直後の分しか表示されないから。 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 12:29:12 ID:D510FCIT0 >>842 まあ、実際のところサイマーなんてめんどくさがりだから、追っかけてこないことも多いけどね。 だから福祉事務所のおっちゃんが住民票移せなんて言ってるんだと思う。やっぱり不便だからな。 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 12:42:49 ID:Ra1PL5s3O >>842 分籍しても戸籍が別々になるだけで、親子関係が解消されるわけじゃないの 住民票なんか一定の条件を満たせば他人でも取れるし、家族ならなおさら簡単 しかも、何回移動しようが追いかけられるよ 実際、私はある事情で相手の住民票を取りましたから 住民票を見せない自治体って、もしかしたら埼玉県内? 何れにせよ、今は住民票に拘る必要は無いと思う 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 12:44:48 ID:Ra1PL5s3O >>843 金の卵を、簡単には手離さないのもサイマーではないの? 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 13:13:16 ID:D0SgD+EV0 >>842 戸籍分離すると、親が死んだときに相続放棄に必要な書類とるのが面倒になる。 戸籍を分離するメリットは特にない。 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 13:52:49 ID:cgbpSuGyO 法律の知識が全くない、庶民のバカな思いつきを投下します。だから叩かないでね。 本当に母親と絶縁したいけど行政の力が頼りにならないなら、イチかバチかでメディアを頼るのは駄目かなぁ? ネタとして世の中に全てを晒す事になるけど。 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:00:24 ID:Y05SrGso0 >>847 個人より支援団体としてDV一時避難施設の設置を求めるためには有効かと思われ 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:10:56 ID:Y05SrGso0 >>830 ↓の先輩方の体験もROMってみては? 一人暮らしで親と絶縁している人 その6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1241010700/1- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 15:41:34 ID:Ra1PL5s3O >>847 あなたはバカでも何でもない、優しい人だと思うよ でも、この程度って言ったら申し訳ないんだけどメディアは無理 表面化してないだけで、こう言った親子間のトラブルは結構ある なぜ、断言できるかって言うと過去に何回か事件やトラブルをマスコミの知り合いに取り上げてもらったからなんだ >>848 DV被害者の駆け込み寺は既に存在してる よ それで、行政も居所(きょしょ)申請なんてもんを認めるようになった >>849 1番参考になるかもね 先ずは、監獄のような家からの脱出法を模索しなきゃね 851 名前:830[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:18:32 ID:ZW7C9wsuO 皆さんご心配頂きましてありがとうございます。 彼に話しましたところ彼のご実家には未婚のお兄 様がいらっしゃるので難しいとの答えでした。 彼の会社の社宅に住めば家賃も安くなるし安心し て暮らせるから来月中に入籍しようといってくれました。 今までの借金も二人でちゃんと毎月返していく事になりました。 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:39:46 ID:kIwoOW+w0 急展開でワロタ ババァに負けず二人でがんば! 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 18:48:48 ID:HllSpJHW0 良かったですね、幸せになってください 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 20:01:49 ID:Ra1PL5s3O >>851 末長くお幸せにね! 一件落着 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 20:53:37 ID:3fMIqo4J0 入籍!? おーおめでとう! 母親の突撃があるかもしれないから 一件落着とはまだ言えない。油断は禁物だ。 だけどもう830は逃げだして周囲に助けを求める勇気が 持てたんだから、先週までの830とは違うよな。 これからは彼と二人で幸せになるためにがんばって。 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 21:05:29 ID:2myaaRv0O >>850 おめでとう! すごい急展開やし、おかんもちょっと心配やけど850、 これから今まで受けられる筈やった分まで幸せになりや! 彼氏、いや旦那さんとお幸せに!!!!! 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 21:32:52 ID:7vXNMJ/A0 >>851 おぉ、おめでとう。 ただ、きつい事を言わせてもらうと ようやく二人を守る砦の土台ができただけ。 これから敵(毒母)の攻撃が山程続くと思う。 二人は毒母からすれば『金のなる木・金の卵を産む鶏』だから。 自分だけの快楽の為に色々な悪どい手で攻めてくると思うよ。 尽き詰まったときは自分たちだけで悩まないで 当局なりここなりで相談してきちっと進んでください。 取りあえずは休息、ゆっくり休んでください。 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 21:52:57 ID:KAD5hZw40 >>851 ・社宅の場所を知られたりしていると面倒 ・身内になった事を幸いと堂々と彼氏の仕事場に押しかけてくる ・彼氏の親御さんにたかる ・「娘が結婚したのに爪弾きにされた可愛そうな私」→見当外れの怨念倍増 キツイようだけど結構問題山積みのような気がする。 彼氏の親戚筋と母親の親戚筋にも現状と対応策をキチンと前乗りで話しておいた方がいいかと。 母親側には居場所は絶対に教えないほうがいいだろうけど。 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 23:02:16 ID:ZW7C9wsuO 皆さん、お祝いのお言葉本当にありがとうございます。 実は昨日の夜中に彼の携帯に泣き崩れた母から連絡があり 「無理強い言わないからもう好きにしていい。」と、言ってきたんです。 そのあとすぐ彼が母と話すため会った時に不倫相手も一緒にいて、 その人が母を叱って「もうやめろ。娘は成人してるし中学生とか親が干渉する歳じゃない。 親がこんな行動をするもんじゃない。娘が会いたくないと言って いるなら今日はもう帰ろう」と強く説得してくれたそうです。 今日はバイトで母からの連絡に気づかず、ずっと返事をしなかった事に その男性がとても心配していたそうです。 今日、母とその男性に会ったら「見つかって本当に良かった。 二人ともおめでとう。今度は彼も含めて祝賀会をしよう」 と言ってご馳走をしてくれたんです。 今まで男性がいる家庭を知らなかったので、男性の力はとても大きいもの なんだと初めて知りました… 確かにまだ油断できないという不安はありますが… 社会福祉の方やここの皆さんの「何かあったらまた相談して」の言葉がとても心強いです とりあえずまた社会福祉の方に報告をし、最低限必要な対策などを教えてもらおうと思います。 皆さんのおかげでとりあえずは治まりました。今までたくさんのご心配や ご迷惑をおかけしまして本当に申し訳ありません。 たくさんの心強い助言や励ましのお言葉を頂きまして、本当に本当に感謝致します。 これから二人で頑張っていきます。いつかは私が皆さんのように苦しむ人 の助けができるようになりたいです。 皆さん、本当にありがとう! 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 23:42:35 ID:HllSpJHW0 良かったですね、でもひとつだけ DVは蓄積期、爆発期、安定期を繰り返すことを覚えておいてください 困ったときはネットでもいいし、相談して誰かにSOSを発信する ひとりでも多くのひとと信用できる関係を作ってください また誰かが困っていたとき、あなたの経験が誰かを救うかもしれません これからも大変なことがあるでしょうが頑張ってください 踏ん張ってじゃなく頑張ってって言える事嬉しいです 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 23:52:54 ID:K4ms4SWY0 心配してたが・・・良かった 気を抜くのは早いと思うが、とりあえずは良かった まずは落ち着いて彼と一緒に考えていくのが良いと思うし なにより味方を増やしていくといい でも本当に良かったね 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 01:20:33 ID:7rSuMIIc0 >>859 まずは一旦は落ち着いてよかったです。 ここでゆっくり休んでください。 ただ、ここで捻くれ者からいくつか。 今回は不倫相手の介入で収まったとは思いますが、 所詮は不倫をする人間です。 この先信用に足る人間ではありませんよ。 そもそも今回糞母(失礼)が引いたのはあくまで いまのところうまく付き合っている不倫相手の 一言があった訳で。 では、このあと糞母と不倫相手が一生うまく纏まりますか? 不倫相手は今の伴侶を捨てて貴方の母を選んでくれますか? 最悪不倫がばれて、その男と糞母に慰謝料請求、 で貴方の母は捨てられて借金の上に慰謝料を 背負っているという事も予想にかたくないですよ。 その不倫相手と母は、あくまで 今の状況の上で表面上うまく進んでいるろうに思えるだけです。 不倫相手の屑男とそれだけに支えられている今の母に 決して油断してはいけません。 高い買う律で遠くない将来に 必ず貴方の母は貴方たちに集ってくるような気がします。 嫌な言葉かもしれませんが そういう事もあるかな、と少しだけでも 頭の隅においておいてください。 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 01:24:06 ID:7rSuMIIc0 ↑ ごめんなさい × 高い買う律で遠くない将来に ○ 高い確率で遠くない将来に トホホ。 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 02:45:10 ID:kngO120hO 父親早くタヒねばいいのに。学資保険から何まで使いやがって。 周りに助けられなきゃとっくに首とんだくせに偉そうな顔して。 早くタヒんで保険金で返せ。 親戚巻き添えでもう昔みたいな繋がりはもてない。 苦しい。 穏やかに結婚したい。 もう関わりたくない。 縁を切りたい。 あのお金があったら今頃随分楽なのに。 ギャンブル依存の父親に共依存の母親、貧乏くじを引かされた気分だ。 人を憎む自分にも悲しくなる。 私の結婚資金返せ。 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 12:30:18 ID:5u+w+jGq0 気持ち分かります。 さあ、ここにおいで。 僕がやさしく抱きしめてあげるよ。 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:10:16 ID:XWLnq5kU0 >>859 おめでとう。ただ、少し落ち着いたら、気を引き締めて。 今後のことも考えて、使える制度や法律、金融リテラシーを勉強しておくようにしてね。 他人を助けたいのなら余計に。 せっかく縁があってここに来たのに問題片付けて終わりじゃもったいない。 最初、無知なのは仕方ないけど、無知だってわかった時点から無知にあぐらをかきつづける のは 本人の罪だと思う。 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:13:06 ID:XWLnq5kU0 >>864 さっさと逃げようね。 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:29:51 ID:Aq2YxUz4O >>864 縁切れ 逃げろ んで幸せになって忘れてしまえ 869 名前:859[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 14:37:32 ID:Cv5lQxkfO はい。ご助言ありがとうございます。浮かれてたり油断をしていては痛い 目に遭うという事もずっと頭に叩きつけています。 不倫相手の男性側は単身赴任中で何年も家族と一切の交流はないみたいで すが、転勤になった時や今の関係がいつか解消となった時には…と不安が絶えません。 きっと男性側も母に「自分たちは好き勝手やってる身分だから 娘を干渉する権利はない」という意味もあっての説得だと思います。 福祉の方にも対策を頂きましたが、彼が秋に転勤になる可能性が高いので それを良いきっかけに住所も携帯も変えて教えないで黙って出れば良い。 と言われました。社宅も入籍後で自分たちで市の外れあたりの目立たないところに決めます。 母は彼の両親の家や連絡先は知りません。 実際、私もまだ不安は残るので味方となってくれる人をこれから多く広げていこうと思います。 落ち着いたらお言葉通り、どんな制度や施設があるのか、どんな規制や法律があるか、 どのようなところへ相談すべきなのかを調べてみます。 今回、皆さまのおかげでこれは役所にも相談していい事態であると初めて気づいたんです。 相談員の方に「もう母親に洗脳されちゃってるよ。 母親の暴言は全て間違っている言葉だから真に受けて傷つく必要は全くない」 と言われました。今後とも危機感を忘れずに生活していきます。 ご助言、ありがとうございます。 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 14:38:53 ID:bt6DibWaO 鳥●義金 貸した金返せよ 姉から120万、弟から250万 すべて競輪と競艇に使ったクズ 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 15:05:27 ID:4XCXle80O 57歳 母親 年収180なのに借金 100オーバー 今 夜勤明けの時差ボケ状態で眠っていたところ、糞ババァ大家と不動産家の社長がきて 大声で叩き起こされた。 家賃滞納知らされる。はっ?て感じ。。 名義を 私に変えてほしいと、、 途中社長は 状況を察し 連絡先の交換で 一旦引き上げてくれた。大家の ババァは最後まで 大声で 家の事情を ばらしながら去った。住宅街の中のボロ貸家は うちだけ。 周囲に 聞こえまくり 恥ずかしやら情けないやら、近くには、職場の後輩の兄夫婦が 最近家購入して住んでいる。私の立場なし。 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 20:39:12 ID:qxiAyGj9O >>871 当然、おまいの給料も幾らか家に入れてたうえの話だよな?^^ 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 22:57:17 ID:az7Pr8FGO >>859を読んで思ってたことを>>862が書いてくれた。 そこまで人間できてんのに何で不倫するんだよ… 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/27(土) 23:00:14 ID:az7Pr8FGO 追記 >祝賀会をやろう 揺さぶりをかけてる感じがして危険だな。 反省しているポーズと思って応じるべきではない。 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 23:32:04 ID:b0s5qI0LO >>874 だな。呑んだ勢いで連絡先etc聞くまたは探るつもりかもな。 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 08:36:55 ID:SJG+9mn50 不倫してる男はまったく信用に値しない そういう人は女性の弱った心を的確に突いてくる この人は私を判ってくれてる なんて心をちょっとでも許してこっちの情報を与えると一生後悔するハメになる 母親側の人間なんだと常に忘れず警戒するようにね 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 11:16:25 ID:lNk1ec4LO レスありがとうございます。祝賀会やろうと言ってきたのは男性の方なの ですが、母がいつまた豹変するか分からないので油断しないように気を付けますね。 念のためにこれから新しい仕事先を見つけようと面接受けまくってきます。 そして入籍後の生活もやっていけるようにできればバイトでなく正社員を目指します。 今まで騒いで→落ち着いて→また少し経ったら騒ぐ、という事が何度もありましたので 母には男性がいるからと油断せず、気を付けながら彼にこれ以上しんどい思いをさせないためにも頑張ります。 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 13:20:50 ID:PU6+/KA5O >>877とりあえず解決して本当に良かったですね!! 彼と本物の幸せを掴んで下さい。 そして新しい生活と同時進行で、次に考えられる事態に備えて弁護士などに相談し、解決策を立てておくべきだと思います。あなた達がまた振り回されて被害に遭ってからでは、せっかく良い方向に向かい出したのに台無しですよ。 落ち着いてからと言わずに、できるだけ早く。 新しい家族ができるんです。彼の身内、産まれてくるかもしれない子供の事も考えて下さい。 因みに私、以前ここで相談に乗って頂き、今新しい人生をスタートした者です。みなさんから頂いたアドバイス通りに弁護士に相談し、今後考えられる事態についても答えを貰えたので、今は安心して生活しています。 備えあれば憂い無しですよ。 今までの人生を挽回するくらい、幸せになって下さいね。 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 13:36:15 ID:lNk1ec4LO >>878 ありがとうございます。そうですね、明日また社会福祉の方にも話して必要な 対策を聞いてみようと思っています。ここのスレの人たちのおかげでたくさんの方々か救われているんでしょうね。 ここで安心しきってしまわないようにしますね。 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 20:11:15 ID:bj6yYwTX0 アレな母親と不倫相手が開催する 祝賀会なんか絶対に出席しないようにね。 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 23:00:49 ID:TZNl28zL0 >>879 安心させて何らかの情報を得ようと二人で芝居をしている可能性もあるから、 ほいほい合うべきではないし、合うにしても第三者も立ち会わせて、 手帳などのたぐいは身につけないとか携帯にロックをかけておくとか 情報が漏洩しないための対策をしておくべきだと思う。 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 09:52:11 ID:iS5DJH260 >>879 おめでとう。本当に良かった。 祝賀会は出ないのが一番だと思うよ。出なきゃいけないって思いがあるなら、 親との確執が影響してると思う。 誘われても断るって選択肢をとるのは、親からのマインドコントロールから 覚めるいいきっかけになるんじゃないかな。 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 23:00:51 ID:Mp4YgaCNO 皆さんご心配頂き、ありがとうございます。そうですね。 皆さまのおっしゃる通りまだまだ油断をせず情報を洩らさないよう気を付けます。 祝賀会は仕事と言って断りますね。今日不採用の電話がありましたのでめげずにまた新しいとこを受けます! 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 07:53:19 ID:w51/pN4z0 <丶`∀´>845 「金の卵」の使い方が間違ってる気がするニダ 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 08:53:06 ID:QLsTmypqP 金の卵 → 金の卵を産む鶏 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 09:26:40 ID:gRK4HWFe0 サイマーの場合、金の卵を待てないから殺しす。 結局金の卵は手に入らない。金に不自由する。 金持ちの場合、毎日金の卵が産まれるのを待てる。 一生金に困らない。 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 13:09:04 ID:scfAuo/Y0 >>883 行かずに済むならそれが良いが それを理由に責められたりしないか心配 色々、先を考えて動くようにね 一人で悩まず彼氏に相談したり とにかく味方を増やすんだよ 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 14:52:35 ID:2+FMCnvr0 >>887 責められたら、相手の言うとおりに動くって繰り返しを、今までやってきたんじゃないかな。 嫌なものは嫌って言って、責めるようなら、「話すことない」って話し合いをぶった切るぐらいの ことができるようにならないと、これからもいいように利用されると思う。 いい機会だと思う。 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 18:40:57 ID:3GlqcEiH0 そうだな それを断ち切れないと今までと一緒だね 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 19:02:29 ID:8u5VcDuc0 言葉尻ですが、 一緒と言うか、言いなりになってきたことそのものが事態を悪化させて きたと意識するのが第一歩だと思われます。 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 21:33:08 ID:wSY+qZ/lO はじめまして 相談お願いします。 母が昔から借金、自己破産を繰り返し、今現在は、 楽天、市の銀行を父名義で勝手に借金して滞納です。(父宛に差し押さえの手紙が来てるみたい…。) あとはヤミ金?だと思いますが、 なので離婚を考えてるみたいですが、ヤミ金以外は父名義なので、離婚してもやっぱり父が払わなくとはならないのですか?裁判などしたらどうにかなるのでしょうか? 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 21:45:01 ID:juwNngIzO レスありがとうございます。はい、今までずっと反抗→怒鳴る→言う通りにする、の繰り返しでした。 私の新しい仕事先が決まれば彼と今いる場所から引っ越す予定です。 新しい住所などは言わずに出るつもりです。 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 23:22:36 ID:fg5vJJcn0 勝手に借金したなら警察沙汰にするしか 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 23:38:19 ID:2+FMCnvr0 >>891 離婚しても、お父さんが支払うことになる。 裁判するとしても、判決が出るまで、何年もかかるし、お母さんが勝手に、 お父さんの名義を使ったってことを、お父さん自身が証明しないといけない。 お父さんが悪くないってことも。 現実的なのは、さっさと離婚して、もし資産があるようなら離婚する際に有責なんだから きちんと書類作って慰謝料払わなくて済むようにして、借金については、お父さん自身で 処理することじゃないかなと思った。 お父さん本人に、法テラスに相談に行かせたほうがいいと思う。 負の資産についても夫婦の共有資産として分配の対象になるかどうかまでは知らない ので、その点は専門家に確認してくれるかな。 >>892 新しい住所は言わなくても、住民票でばれるから、突撃されてもビビらないようにね。 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 23:51:26 ID:wSY+qZ/lO 894さん、ありがとうこざいます…そうですか… やっぱり払わなきゃならないんですね。 父はもぅ55だし、かわいそうになっちゃって… 一応持ち家あるので、もし自己破産とかしたら家も持っていかれるんでしょうか? あと離婚するに当たって他にやる事ありますか? 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 00:30:40 ID:4POCj5XP0 >>895 うん。自己破産したら、家はなくなる。 収入や支出、債務総額によっては、自己破産以外の債務整理の方法使ったほうがいい場合が あるから、債務総額なんかを把握して、専門家に相談してみるといいよ。 例えば、個人版民事再生使えば、家は残せるとかあるから。 離婚するにあたってかぁ。 相手の悪い点を物的証拠として残しておくことかな。 ケンカして殴ってくるようなら、殴らせて、アザができたら、病院で診断書もらっておくとか。 口頭で悪口言うようなら、言いたいように言わせて、録音しておくとか。 とにかく相手の落ち度を徹底的に調べる。浮気してたら、超ラッキー。浮気相手から、慰謝料 取れるし、有責離婚しやすくなる。 もし、お父さんに預貯金があるようなら、早めにあなた名義に変えておくのも一つの手かな。 退職金や年金も財産分与の対象になってたはずだから、気をつけて。 携帯からなんだね。 図書館行けば、債務整理についての本や、有利な離婚のやり方を書いた本もあるから、そういう 本を読んで知識武装することと、図書館ならPCでネットも使えるはずだから、ネット使って 情報収集するのがいいと思うよ。 弁護士とか専門家に依頼する場合、医者と一緒で専門があるから、離婚は離婚専門、債務整理は 債務整理専門にしてる人に頼んだほうがいいよ。内科医に外科手術頼まないのと一緒。 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 06:13:49 ID:N2OCGRdjO 896さん、詳しくありがとうございます…とりあえず、昨日の今日だからまだ頭いっぱいいっぱいだし、財産分与とかよくわからないや… 民事再生ですか、とりあえず少し勉強するしかないですね。また何かあったら書するので、宜しくお願いします… 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 08:02:13 ID:ntV/ySf70 >>894 ちょっと待て。 妻であろうが父の名義で勝手に借金したなら払う 必要はない。それはれっきとした犯罪だ。 刑事事件にすれば犯罪被害者になるが支払い義務はないよ。 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 08:07:48 ID:N2OCGRdjO 898さん、 そおなんですか?それは、どこに相談に行けばいいんでしょうか?弁護士?警察? とりあえず、取り立ての電話やめるには?何からしたらいいんでしょうか? 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 08:12:32 ID:ntV/ySf70 もし、お父さんに預貯金があるようなら、早めにあなた名義に変えておくのも一つの手かな。 こんなのに騙されないように。 破産申請前にこんな財産隠しやったら免責降りません。 仮にその時騙せても後から発覚したら取り消されます。 基本的に弁護士には嘘偽りなくさらけ出してその上で最善策を 考えてもらうべきです。 相談は市町村にある法テラスを利用するのがお奨めです。 相談は無料弁護士費用の立替もしてくれるので分割で返すだけ。 利息は一切掛かりません。(政府機関です) でなければ弁護士会あるいは司法書士会で紹介してもらえばいい。 不動産とかある場合自分でやるのは無理。 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 08:18:12 ID:ntV/ySf70 >>899 まず市役所とかに市民相談窓口があるから相談してみれば? 専門の人がいない場合弁護士会に電話して相談日を決めてもらう。 大抵の都市には弁護士会の相談日が設定されてるから 相談すればいい。ただしお金は30分5000円掛かる。 名義を勝手に父の名を騙った、と言う事は立証できれば詐欺罪にあたる。 契約書にサインとかしてれば私文書偽造にもなるな。 たとえ夫婦といえど他人だからね。 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 08:21:29 ID:ntV/ySf70 >>899 取立ての電話を止めるには相談いって依頼すると弁護士が受任通知を 出してくれます。その時点で止まります。 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 08:26:04 ID:ntV/ySf70 ごめん言い忘れた。 借りたお金の使途が重要になる。 夫婦で使った、あるいは生活に使ったなら それは夫婦の散財で負の遺産なので諦めるしかない。 勝手に名義を使い母個人が使ったなら犯罪です。 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 09:32:14 ID:4POCj5XP0 ごめん。訂正と補足ありがと。 自己破産しないで済む場合を、勝手にアタマの中で想定してしまってた。 刑事事件にするのは、家庭内のことだから、まず無理でしょ。 刑法上の詐欺罪(248条)だとしても、詐欺の被害者は金融会社になる。 どうせ民事になるし、民事裁判は時間かかるだけだから、無駄じゃねって判断してしまってた。 以下、勝手に名義使われて借金された場合の回答、コピペしてきた。 貴方が主張できるのは、会社側が書類だけで本人確認を行った(実際に本人を目視確認していない)という点で、 おそらく裁判を起こせば支払い義務はなくなると思います。 が、個人でこれを証明して、法廷で会社側と対決するのは大変なので、弁護士に依頼することになると思います。 いくらかでも本人が返済したり、返しますって言質とられてたりしてたら、追認になるとかあったはずだから、 さっさと、法テラスに相談に行くのがベスト。 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 09:55:06 ID:fw8LlEcW0 相談料がかかるかも知れないけど、法テラスよりは弁護士会を おすすめしたいなあ・・・ 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 10:09:28 ID:4POCj5XP0 勝手に名義使われたんだから、使途は関係なくね? 1)金融会社と、勝手に名義使われた父親との関係 2)本人確認で金融会社をだました母親と、金融会社との関係 3)父親と母親との関係 この三つを、自分もそうだけど、ごっちゃにしてないか。 1)に関しては、>>904のコピペ参考にすればいいよね。 2)に関しては、母親の問題なので、無視。 3)に関して、借りたお金の使途が問題になる。 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:32:15 ID:/lywy6Nh0 街金でも借り入れ残高が多ければ慎重になるし、大手なら本人確認郵便か 最低でも電話を使うから、嫁が旦那の名義で借金なんて単独では難しいでしょう。 相談された弁護士も業者または知人の共犯がいる前提で考えるんじゃないかな。 とにかく今は業者になんと言われても一円でも払えば不利になることを忘れずに相談を 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 12:20:41 ID:N2OCGRdjO みなさん詳しいですね… スゴく参考になります。ありがとうございます。 とりあえず、法テラスか弁護士会に相談ですね。 あとは何が聞きたいのかもわからないや…テンパリすぎですあたし。 あと、アドバイス的な事あったらどんどん宜しくお願いします 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 12:36:21 ID:wXps55JY0 >>908 相談の時間は決まってるから聞きたいことを箇条書きにして優先順位を つけといた方がいいね。 それから、業者名、借り入れ開始時期、借り入れ額、利率を調べておくこと 910 名前:898[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 13:21:55 ID:ntV/ySf70 >>906 確かにそうだけど個人の使い込みによるもの、と 立証するのに使途は必要かと思うが? 父が「知らない」と言っても母の購入したモノも 散財した痕跡も無ければ「生活で浪費した」としか思えない。 そうなると父が「知らない」では通らないでしょう? 確定できるなら使途は関係ないですね。 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 18:09:02 ID:Cj1ojlJu0 結婚とか血縁とかっていう法的拘束力って凄いからなぁ >>909も言ってるけど相談30分ってすぐ終わるから 疑問点や質問事項を箇条書きにしてまとめて行かないとダメだよ 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 20:32:22 ID:ntV/ySf70 箇条書きにしたものを渡して読んでもらったほうが早いかもね。 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 00:52:39 ID:wH5TGOUV0 >>905 法テラスって弁護士会がやってるものだと思ってたんだが、別物なのか? それはそうと、TVで流れてたのでメモ。 「一人で悩まないで、法テラス TEL 0570-078374」 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 02:03:15 ID:SFwipkg10 >>913 法テラスと自治体の相談会は暇な弁司が仕事を拾いに来てることがあったり・・・ 弁護士会のは評判が悪いと参加できないです。 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:54:21 ID:/5uiMtLyO >>908 私は法的な話はできませんが、みなさんのアドバイス通り、相談する前に内容を整理する事は大事だと思います。 私はそのようにして自治体の弁護士無料相談を受けた時、20分という短い時間でしたが、充分過ぎる程満足しましたよ。 初めての弁護士相談だったので、どんな弁護士が優秀でそうでないかは分かりませんが、自分をしっかり固めて相談に行けば、それなりの答えは返ってくると思いますよ。お父さんの為にもお母さんの為にも、何より自分の為にも早めに行動に移して下さいね。 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:20:41 ID:h/f1zg4/0 つか891が相談行くより親父さんに行くように説得するのが 一番良くないか? 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:00:00 ID:9/cllXaU0 >>913 全然別です。法テラスは政府の運営機関で、 法律扶助をするところです。 簡単に言えば弁護士費用などのお金を立て替えてくれるところ。 ここに仕事を取るために弁護士や司法書士が相談にのり 受任します。そうするとまず弁護士は扶助が受けられるかどうか?を 法テラスに申請し、許可が出たら正式に受任、となります。 この間が大体1~2週間掛かります。 受任となったら弁司が受任通知を債務者に出すので請求はこの時点で止まります。 なんにせよただですから使って損はないです。 私はいい弁護士の方でしたのでそのまま依頼しました。 問題は予約に時間が掛かる地方もあるようです。 私は3日でしたが他スレでは1月なんて人も。 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:18:16 ID:V5wXFvYi0 市役所の無料相談 :相談だけなら無料。毎日はやっていない。正式な依頼になれば有料 (分割払応相談) 弁護士会で相談 :平日いつも開いているが、1回30分5千円。正式な依頼になれば更に有料 (分割払応相談) 法テラスで相談 :相談も依頼後も無料。ただし予約・相談・依頼まで時間がかかる。 ってまとめで合ってる? 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 10:08:33 ID:2fDMqfjy0 法テラスの場合、相談は無料ですが依頼後の費用は給付じゃなく 立て替えのため後で分割払いすることになります。 弁護士会でもクレ皿関係の相談は無料なことがあります。 また、相談担当者は弁護士会の審査を受けるので評判が悪すぎたり 報酬が高すぎる弁護士は参加できません。報酬が安すぎる弁護士も いないでしょうけど 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:12:17 ID:ayYzPCZc0 >>918 違います。 法テラス自体は無料です、が、依頼を受けるのは弁護士ですので 弁護士費用は掛かります。 ただ法テラスが立て替えて一括払いしてくれるので、最初の着手金などの 費用は用意する必要はありません。 もう一つのメリットは破産等に掛かる費用が決められているので、 個人事業の弁司と違って安心できます。 例えば5件以下の債務で破産なら147000円(たぶん)。 これを1月5000円~払える額で分割して払って行きます。 専門と謳ってる弁護士事務所は遅かったり報酬が異常に高かったりするので お奨めしません。 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 09:48:35 ID:FEuiObrG0 いいな、これ次のテンプレに加えたい。 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 10:21:16 ID:TvzyfsML0 あくまで家族が、自分の財産と未来を守る為の相談に使ってほしい。 サイマーの借金相談は、サイマー本人が動かなければ意味がない、ってのは強調したい。 家族が代わりに動いたんでは意味がないと。 918改 法テラス:相談無料。弁護士費用・着手金は有料だが、法テラスで一括立替を してくれるので大きな出費をしなくていい。返済は分割で。 破産等、案件によって費用が決められているので法外な追加料金を 吹っかけられる事もないが予約・相談・依頼まで時間がかかる事がある。 弁護士会:相談1回30分5000円。月曜~土曜、夜間も開設。借金・離婚等相談日がある。 要電話予約。場所は弁護士会館もしくは各地法律相談センター。 弁護士費用についても相談できる。 市区役所の法律相談:相談無料。役所によって相談日が違う。弁護士に慣れない人にも 敷居が低い。弁護士費用についても相談できる。 日弁連の弁護士報酬(費用)ページ http://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/ どうかな? 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 10:37:52 ID:ZMlQv/vv0 法テラス追加 ttp://www.houterasu.or.jp/ TEL 0570-078384 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 13:17:50 ID:bATvXrauO 2chの良心スレ発見 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 01:33:51 ID:IXhCjZx5O もうさすがに兄貴には死んで欲しいとすら思うようになった 俺が働き出してから2年半でもう100万以上は軽く踏み倒されてる(一部財布から盗まれてる&私物を売られてる) 20歳の貧乏労働者から金巻き上げるなクズ 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 06:44:54 ID:OgfFsZH00 >>925 兄に金貸さなかったらどうなる?暴力が出るか? 親はどうしてる?兄を放置か? 早く家を出た方がいいとは思うが、まず金を取られない為に銀行で定期積み立てなど できないか?給料日に引き落とされるタイプの。通帳やカードは兄の目の届かない所に (できれば家以外で)保管してるか? 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 07:18:42 ID:bXEuqTV20 これも追加して欲しい 市区保健所:DV相談窓口ははここ。役所によって担当者のいる曜日が違う。 生活費を渡さない、金を取られるのはれっきとしたDVだし、実際に 暴力が絡む事も多いから、身の危険を感じる場合は特に相談を勧める。 相談実績があると、離婚・絶縁のトラブルや暴力で警察沙汰になったとき 話が早い。 精神科・警察に繋がりがあるので、家族の精神状態が普通じゃない場合も 相談できる。 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 10:42:14 ID:Jv7oxEG60 >>927 ここ多重債務者のスレなんだが・・・ DVはそもそも板違いだし。 929 名前:892[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 13:49:08 ID:QyRXaqBtO 皆さま、お久しぶりです。>>892です。無事に新しい職場が決まりました。 保険付きのフルタイムパート社員で、今までの6・7万のアルバイトより 二倍ほど収入が増え、生活も安定できそうです。 面接して頂いた部長さんが優しい方でこの会社で頑張っていこうと思います! 母がお金で騒いだり職場に来ることもありません。 ほぼ毎日、相手の男性と会っているようで今は落ち着いています。 福祉の方も仕事を心配していたので良い報告ができると思います。 無事に仕事も決まりまして来週、向こうのご両親と二回目のご挨拶をし新居も決まる予定です。 7月29日の正午過ぎに入籍します。 ちなみに祝賀会の誘いは来ていないため行っていません。 ここまでこれたのも皆さまの優しい言葉とアドバイスがあったからです。 スレチとなってしまいましたがご報告したいと思い書き込みさせて頂きました。 これから色んな事を勉強してもっと強くなりたいと思います。 皆さま、本当にありがとうございます。 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 17:47:08 ID:Jv3si6Y70 >>929 おめでとう。 とにかく情報を漏らさない、知られないようにね。 彼氏と二人、今までの不幸が取り戻せるような 幸せな家庭を築いてください。 931 名前:925[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 19:19:53 ID:IXhCjZx5O >>926 親はまず父親が兄貴以上のクズで多重債務者 借金だけ押しつけて姿をくらましてる。 母親と俺で今それを返済してる。 こんな状況なので貯金なんてできないし財布にも必要以上の金は入れてない。 そんな中金を貸さなければ盗まれるorゲーム機等を売られるのが現状 取り立てても案の定「無い袖は振れん」の一点張り もちろん出て行きたくて仕方ないけど母親を今後養っていく人間が俺だけなので家からは出ていけない 本当なら兄貴が出て行ってくれるのが最善だけど(本人も出て行きたいらしい)実家暮らしで自分の世話もできないような奴に期待してもきりがないし もはや絶縁以外に道はないのかも知れない 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 19:33:05 ID:aZeJVVKC0 >>931 二十歳の文体には見えないほどしっかりしているように見えるがw なんで親父の借金を払ってるの?馬鹿なのか? 放っとけば良いだけだろ。 兄貴のせいにしてないで、まずおまえ自身が自立することだな。 まず親父、兄貴が鍵を持っていない住居を確保して、 そこに母上を呼んであげれば、金絡みのトラブルはほとんど解決するよ。 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 19:41:52 ID:IXhCjZx5O >>932 まず問題はその借金なんだけど、これがまたややこしくて(借りてる相手など名義上の問題色々)俺には説明できないんだけどこちらが払わなければならない事になってるみたいなんだ。 まあこの借金はあと2、3年支払えば完済できるみたいだけど 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 20:02:47 ID:IXhCjZx5O >>933 途中で書き込んでしまったから続き 一応俺の中で自立するための理想があるんだけど(甘いと言われるだろうが) ・まずその借金を完済して負債を0にする ・現状の実家暮らしを続けて浮いた分貯金にあてる ・自立後、それでも収入的に俺一人で母親を養うのは厳しい(母親は老後年金が下りない)ので兄貴と分担して仕送りをする 結局俺自身の甲斐性がないので兄貴との縁を切るという案は苦肉の策でしかないのが本当のところ ただ理想通りには出来そうにないので将来的には俺自身の収入を増やすか兄貴がいない状況で家賃を払わずにすむ実家暮らしを続けるしか道がない 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 20:22:24 ID:IXhCjZx5O また連レスだけど>>932の人が言うように確かに少しでもあんな兄貴をあてにしてる時点で俺の甘えなのかもしれないね 人をあてにする事を捨てても借金の件、俺の自立云々にしてもそれ自体は解決する道があるんだから なんかただの愚痴を延々書き連ねたみたいなので謝ります。 以後俺のレスはスルーして下さい。 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:17:59 ID:Vt2yLZXK0 >>934 スルーを希望されたところですみませんが、 借金の原因を解決しない限り返済は新たな借金を呼び込むだけとオモタ お母さんが離婚しない理由は何でしょう?その理由によっては・・・ 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 00:26:45 ID:D6SrMyHr0 >925も925母もマゾだろ。 一生サイマーに搾取され続けろ! 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 01:17:56 ID:oQi56Ytp0 馬鹿じゃね? 返済したらまた借金できるようになるのにねーwww 完済前に新たな借金(更に多額www)のループだろ そこにいる限り無理無理 そのまま死ぬまで奴隷したいの? 俺だったら無理 ちょっと考えたらわかるじゃんwww 普通の家庭なら理想を現実にできるかもだけど、サイマー抱えてたら無理、無駄、無謀。 自殺したくなる前に逃げとけ 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 07:16:42 ID:nepjwMik0 >>933 >>これがまた「ややこしくて」 >>借りてる相手など名義上の問題「色々」 >>「俺 に は 説 明 で き な い」んだけど >>こちらが払わなければならない事になってる「み た い」なんだ。 >>まあこの借金はあと「2、3年」支払えば完済できる「み た い」だけど 自分でもわかってないものの為に金をつぎこんでるのか?無茶すぎる。 ついでに経験上言っとくが、今のを完済したら、次のを背負わされるぞ絶対にだ。 あと、母親を養えるのはお前だけじゃない。何のために税金払ってると思ってるんだ? とにかく、自分が何の借金をいつまで返済するかわからないまま金出すな。 相手会社は?名義人は?年利は?現在の元本は?月いくら払ってる?自分で払いに 行ってるんだよな?まさか兄だの母だのに言われるまま金渡してるわけじゃないよな? 返しては借りてをやってないか? わかるとこだけでいいから答えてくれ。933がかなりいいように騙されてる気がして 気が気じゃない。 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 09:18:15 ID:fxf3NS310 あのさ、934の理想って言葉を変えれば、 ・自分と母親の借金を0にする(親父と兄貴の借金まで返してやるのは無理) ・自立して、借金返済ではなく貯金のできる人生を送る。 ・母親に、貧乏でも何とか飢えないくらいの生活をさせる。 って事でいいんだよね?それでいいなら方法はある。 2・3年頑張って借金なくして父・兄同居のまま実家で貯金とか、兄貴と二人で 母親に仕送りとか、そっちの線は捨てたほうがいいと思う。それは無理。 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 09:57:16 ID:t7zgMtSo0 頑張っているのに申し訳ないが もう「ダメダメ人間」の模範だな。 屑兄貴と分担して仕送りだとw 一生適わない夢を見て一家で地獄に落ちるしかないな。 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 12:42:14 ID:7yyJt78C0 このスレにいたら、地獄にもハシゴがあることを知ってるはずだけどな。 まあ925は親と兄貴を刺す前にここに来れただけでもよしとしようよ。 借金の内訳と家族の経済状況がもう少しはっきりすれば打つ手はある。 一番の難題は、20歳の男子に自立して一人暮らしで健康的に給料内でやりくりして 生活しろってとこだよ。それができなきゃもとの木阿弥だ。 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 14:02:29 ID:lLB/Sc5V0 >>925は20歳の大人なんだから、 まずは自分が、誰とどういう約束(=契約)をしているかは把握しよう。 自分が誰とどういう契約を結んでいるか? その契約内容はどうなっているか? >ややこしくて(借りてる相手など名義上の問題色々)俺には説明できないんだけど >こちらが払わなければならない事になってる み た い こんなことを言っているようでは、責任ある大人とは言えません。 と、厳し目に言いましたが、 ・あなたは、誰かからお金を借りて、返す約束をしましたか? ・あなたは、兄や母の代わりにお金を返す意思を表明しましたか? もし、20歳の大人がキチンと理解した上で約束したなら、その約束は果たさなければなりません。 もし、相手が重要なことを隠して契約させていたなら、その約束は無効かもしれません。 もし、あなたが未成年のときに契約されていたならば、未成年相手ということで何か方法があるかもしれません。 もし、約束しておらず、勝手に「払わなければならない事にさせられて」たら、 それは犯罪です。払わなくてもいいかもしれません。 自分の置かれている状況をキチンと把握すれば、いろいろなアドバイスが聞けると思いますよ。 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 17:35:30 ID:rfJW/CqU0 代払いはすればするほど事態が悪化します。 代払いはすればするほど事態が悪化します。 だいじなことなので二回言いました。 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:27:13 ID:W2A7K0/a0 心が辛い時って、自分を責める言葉しか拾えない事があるから、 926以降のレスが全部自分を非難してるように見えたのかも。 せめてここの1から読んでいってくれればいいんだけど。今回は歴代スレの 中でもアドバイスが多彩に出てるし、925に近い話もあるから、読むだけでも 足しになると思う。 ケータイでスレ保存てできなかったっけ? 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 00:46:06 ID:3FL3rqMS0 今は居ない父親のことも何とかしないと、 また借金の問題を抱えて帰ってくるぞ 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 01:48:40 ID:7qFe+7O10 いくらレスしても、もう出て来ないだろ。いつものことだ。 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 10:46:05 ID:SrRs8SSo0 もう書き込まなくて構わんが、 レスは読んで欲しい。 頑張っている若い人間が苦しむのは耐えられん。 しっかりした対応を望む。 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 15:25:25 ID:XWOmbBMlO 若かろうが年寄りだろうが、バカの飛び火で苦しむのは納得できない。 バカが移る前に、ちゃんと行動するべき。 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 23:08:04 ID:YRvL/DWfO 親父がサイマーなんだが、 自分にも同じ血が流れているから いつか俺も同じ過ちを犯してしまうのではないかと思うとゾッとする。 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 03:00:30 ID:yZqp+zFY0 俺の親父の例を挙げておくね。何かの参考になればいいと思う。 俺の親父は田舎で母と2人住まい。退職金で建てた家で年金生活してた。 ここにある日リフォーム会社の営業がやってきて、ちょっとボケ気味だった 父はすっかりその営業マンが気に入って、浄水器、シロアリ駆除、 生垣、耐震機器など次々契約させられて最長20年ローン含めて計980万。 これを俺や兄に黙って黙々と年金から月15万も払ってた。 「お金貸してくれ」俺に電話が来たときはサラ金にも借りまくってて 総額は1000万を超えていた。 なんとか破産しない方法を考えたが、ふと思った。 「立て替えてもまた同じ事をやるんじゃないか?」と。 本人のためにもここは破産にしよう、と。 幸い家も手放さずに免責が降りた。 ここで重要なのは破産してしまえばローン組めない=真っ当な生活を送るしかないってこと。 借金が無くなった親父は物凄く幸せな顔してるよ。 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 11:51:39 ID:ISQ+Heo70 >>951 どうやって家を手放さずに免責が出るんだろう。興味あるな。 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 14:23:04 ID:yZqp+zFY0 >>952 ケースが特殊なんだが家は父が建てたものだが土地の所有者が叔父のものだから。 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 15:17:50 ID:ISQ+Heo70 >>953 その場合、家はとられないのか?叔父さんに落札してもらって借家とか? 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 15:22:31 ID:ISQ+Heo70 調べてみたが、叔父さんに二束三文で買ってもらってチョンだな。 これはもしかしてものすごくうまい方法なのかも。家を夫、土地を妻で持っていれば、 夫がかなりリスクが高いばくちを行っても、実質的に家をとられる心配がないかも。 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 15:48:05 ID:I3JKaoxp0 まともな親のもとに生まれたかった 弁護士の無料相談にいっても結局は本人が来ないと…っていわれるし 本人には年単位で説得してるけど、お金が天から降ってくるのを待ってるみたいな態度 俺は頭がいかれて働けないから代払いできないだけまだましなのか? こういうことを相談できる場所ってどこにあるんでしょうか もう疲れたけど奴らを借金から開放してからでないと死ぬに死ねない 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 20:38:12 ID:Dh2NT0sa0 >奴らを借金から開放してからでないと死ぬに死ねない あなたが苦しむ必要は全くありません。 奴らと縁を切ればいいだけの話です。 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:33:00 ID:GWCgts1l0 葬儀代一円も払ってないくせに香典香典騒ぎ立てるバカ喪主。 入れ知恵女と一緒に一刻も早く死んでくれ。 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/15(水) 21:41:58 ID:BmUDM7xa0 不況で仕事ないから金ないのは分かるがなー 仕事降ってくるの待ってるだけじゃ収入あがらんよな 弟は収入低いから援助求めにくいけど 精神障害3級持ちの俺に遠慮なくたかってくるのがよくわからん 爪に火をともすような節約でためても10万単位で持ってかれる 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 00:17:23 ID:pwyYFNIiP >>959 一緒になんぞ住まない方がお互いのためだと思いませんか? すでに財布としか思われてないような・・・ 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 00:20:33 ID:Bou2Tjw70 10万円単位で持ってかれるって・・・ 自発的に渡してるようにしか見えない。 銀行に預けてないの? 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 10:48:37 ID:UWnWFVsu0 >>951 土地と建物の所有者が別だとそういった結論になるのか。 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/16(木) 11:57:01 ID:vQ8/e0qc0 >>960 一回説教したけど 数週間後にはケロっとしてますw 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 12:42:40 ID:nLlWClZN0 言い方きついかもしれないけど、 あなたもその認識から脱出できなければ 一生搾取され続けるだけですよ。 |
|
||
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1145044785/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/04/15(土) 04:59:45 ID:uo9aD52L 地方に住んでいる物だが、別に今借金は無いが前に安易な気持ちでパチンコ 必勝ガイドに載っていた金融会社で売りもんくが「日本一審査が甘い会社」とか か書いていたので とりあえず電話して事情を聞く「3万円程借りたいのですが」 「ジャー週に利息は2万6千円ね」「そんな利息じゃー元金払えないじゃーないですか」 「借りねーんだったら いちいち電話するなよ」ガチャ その晩携帯に地元の893から電話が「ホントは貸したくねーんだけど おおめにみてやるよ」 「貴方の所には別に融資の話していないんですが」「兄弟会社なんだよ 金借りなかったら電話代 と慰謝料で5万振り込め」「嫌です」「てめー体ギタギタにしてやっちからな」ガチャ 即警察に電話「あのーOO組と名乗る人から電話があって・・・・」警察「実際お金は借りていないんだね」 「そうです」「だったらただの脅しだから心配しなくていいですよ」 その後 闇金から山のようなDM 携帯は鳴りっぱなし 一応自営なので店の電話も鳴りっぱなし 携帯も店の電話番号も変えて今では電話は無しDMは週に2・3通くらい 絶対 闇金から借りてはいけない。 2 名前:1[age] 投稿日:2006/04/15(土) 06:28:13 ID:uo9aD52L どうして自宅の住所とか店の電話番号がばれたのかは、不明 どこから漏れたのか? 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/15(土) 06:28:48 ID:pSKTafAB 2ゲットで解決 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/15(土) 06:31:55 ID:Ddbqs+g3 >>2 携帯 5 名前:1[age] 投稿日:2006/04/15(土) 06:52:34 ID:uo9aD52L 携帯会社から個人情報が流出したっていう事? それは考えられない 持っているカードも皿はなくJCBとアメックス そこからも情報が 流れるなんて考えられない。 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 07:57:38 ID:f8wH3QXi >>1 ボーリング、カラオケ、アンケート等で携帯の番号記入したことは? 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/16(日) 16:57:43 ID:zKDKZrbE だいたいサラ(闇も)は審査するなどと言って住所やらの個人情報を聞き出すんだよ。どこでも申込み書かくだろ。闇は最後に3万の枠がとれた、などと言って利息の話をする、じゃ借りないと言うと枠を取ったのをどうするんだ!…など、強引に貸すようにしむけてくるんだよ。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/17(月) 17:50:53 ID:8RWp513W 接客中お客様の携帯が鳴って10分くらい話してた。 そのお客様は会社経営者で、電話は従業員からだった。 他の従業員が闇金に問い合わせの電話かけて結局借りなかったらしい。 そうしたら相手は消防署に電話して「○○が火事です。至急消防車差し向けて 下さい。」と言ったらしい。 会社の前に消防車が何台も来てえらい騒ぎになったらしい。 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/18(火) 10:46:58 ID:J6o/3sC0 >>5 今の世の中あそこから漏れることはあり得ない、なんてことはあり得ないよ。 どこもかしこも派遣だらけで会社への忠誠心なんて全くないから。 正社員だって同様。 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/18(火) 10:49:42 ID:0g3EHcwJ 闇金いく奴は本当に苦しくていくんだろうが辞めておけ 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/18(火) 10:52:21 ID:H7MkfdLp >>5 禿同。俺昔、飛ばし携帯買った時、ショップの店員が客の契約書もうひとつ 作って携帯を契約していた事実を知っているから、どこで個人情報が漏れる かわからないよ。 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/18(火) 10:53:28 ID:H7MkfdLp >>5 じゃなく>>9さんでした 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/20(木) 00:20:26 ID:ysjibSc9 mk731216@nenene.jpのアドレスで闇職に載せている奴は白紙委任状を貸すときにとる。しはらいに遅れたら言い値の金額を書いて法的に訴えてくる。 こういう場合はどう対峙すればいいんだ? 14 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 00:24:24 ID:PG9R9fZS 携帯番号載せたらまずいんじゃん?? 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/04/20(木) 00:25:06 ID:PG9R9fZS 番号載ったから上げます! 17 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/20(木) 00:32:53 ID:ysjibSc9 こいつから借りたから 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/04/20(木) 00:34:33 ID:PG9R9fZS 電話したらどうなる? 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/04/20(木) 00:35:46 ID:PG9R9fZS もしかしてご本人様ですか? 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/20(木) 00:46:15 ID:ysjibSc9 非通知でつながるぞ 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/20(木) 07:22:31 ID:N81r+5cu 番号載せられましたね、どこの誰が嫌がらせで書いたか解りませんが、遅れただけではそんな事は絶対にしません!それは私から借りた人しかわからないと思いますよ!多少利息は高いですが協力出来る事は協力します 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/20(木) 09:10:39 ID:ysjibSc9 ↑嘘だよ、騙されるな!とんでもない極悪だよ。日本全国どこにでも架空の借用書持って現われる。警察よんでもひるまない。 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/20(木) 09:29:54 ID:N81r+5cu 信用されて無い人はそれでもしょうがないです!どうしてもお困りの方だけご相談下さい 25 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん 26 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/20(木) 13:34:21 ID:ysjibSc9 24は血も涙もない取り立てをします。かかわらないほうがいいです。 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/04/20(木) 23:13:32 ID:lTQ3X/g4 漏れは、闇金の取立てに訳の解らない所につれていかれ、顔面だと痕が残る から、腹を何十発も蹴られた経験が有る。 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/20(木) 23:54:00 ID:702QfaQN 『演劇』だな 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/21(金) 01:08:03 ID:uhBXB9px 昔 闇ばい菌を合法的に追い込んだことがある。 たしかまだ服役中だったはずだな。 困ってる人いたら警察いくなりしたほうがいいよ。わからないなら やり方教えるけど。 私的なやりかただけど 闇ばい菌なんて ムショにぶち込むの簡単だからW 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/21(金) 01:45:45 ID:2qQ/mRrm 闇金の奴なんて蛆虫以下だね。同じ空気を吸ってると思うだけで気分悪い。 闇金関係者見てるかな? 自覚して生きてね 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/21(金) 02:49:20 ID:Auc8Lzus >>31 その蛆虫以下に頭下げて借りてる奴らは何なの? 法律に守られているだけで自己解決出来ない人ばかりじゃないですか? 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/21(金) 03:02:29 ID:2qQ/mRrm >>32借りてません!! ただ心情的に闇金みたいな暴力で事を済ませるやり方が気にくわないだけです。 34 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 19:43:23 ID:EiPLHxZp >>31 闇蛆はこの世に存在しなくても誰も困らない、 そんな存在に自ら身を置く人の精神構造が理解できません。 >>32 法律を有効利用して自己解決。素晴らしいことじゃないか、 36 名前:違法業者[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 19:47:55 ID:izUgT8Gi |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.゙| _ | | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄| | / \ |  ̄ ̄ ̄. | |  ̄ ̄ ̄. | / ./\ \ | | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄| | / / \ \ |  ̄ ̄ ̄ ,| |  ̄ ̄ ̄. | / .∠______>. \ | | ̄ ̄ニニニニl ̄lニニニニ ̄ ̄| | __/ ./|___ __]\. \__ | | |___ ___| | | \__/____| |____ \_ノ | | 」 l二二l .l.. | | |____ ____| | | | ̄_____ ̄|. | | <'\ | │ ./~.7 | |  ̄i─────i ̄ | | .\ \ ! ! / / | | | iニニニニi | | | .____,ヽノ_| |__〈_,/_____ | | | iニニニニi | | | .!___________| /ヽ、 /V:::::::::::v^ヽ ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ___ノゝ ヽ::::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::ノ そろそろ ゝ:::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::ノ こっちで借りてみる? \::::::::::::::::::::::ww/:::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \/ \ ∧_∧ ヽ::::::::::::::::::::::::::/ -=≡(Д`; )ァゎゎ… ゝ::::::::::::::::::/ -=≡ / つ_つ \:::::::::::| -=≡ 人 Y ヽノ -=≡ し'(_) 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/04/24(月) 00:38:31 ID:S4OYQwVA OO組系のヤミ金にトヨンで20万円借りていました。いつも利息しか払えず 親族や友人からお金を借りて、全額ヤミ金の返済にあてるつもりでした。 ヤミ金の事務所に行って全額払うと言うと「それは、みとめられん」と最初は 相手も拒否していたのですが嘘で「肝炎で入院しなければならない」と言うと 全額返済を認めてくれました。ちゃんと領収書はもらいました。 その代わりアンケートに記入しろと言われて 家族 親戚 会社 等の住所 や電話番号を書かされました 親戚にかんしては全く知らないので記入しませんでしたが 親 兄弟 の事が心配です。 何かされるのでしょうか? 誰か教えて下さい。ややこしい事になる前に手をうちたいのですが 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/24(月) 00:40:24 ID:r1pZw6Wq 現在個人再生で債務返済中です。今週中に50万必要なのですがどこか貸してくれるところはありますでしょうか? 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2006/04/24(月) 04:51:56 ID:S4OYQwVA 追伸 37ですが、闇金は延滞すると本当に暴力振るうのですか。 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/24(月) 06:15:18 ID:B170quPi >>37 領収書は日付入ってる?ちゃんと保管しとけよ。 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 09:48:18 ID:CZoAWaxB >>39 マスコミ他で闇金が騒がれたりしたから延滞して暴力は最近はあまり聞かないが昔はあった。 俺なんか支払い日に来店して返済したのだが、来店する時間が夜七時近くなっただけでボコられた挙げ句、完済額以上の全財産を取られさらに延滞と称して30万の借用書を書かされ支払った事がある。 ちなみに実際に借りたのは5万で最終的に払ったのは10日しか借りていないのに38万。 今考えれば相当なアホだが当時は家族に危害がいく事が恐くて言いなりだった。あと>>37だが名簿屋に売る個人情報集めの為と思う。特別何があるわけではないがDMの嵐は覚悟しとけ 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/24(月) 14:09:25 ID:o2opmzVA 闇は 深いよ 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/27(木) 10:49:13 ID:bJzJ3MY3 闇だと気付かなくて問い合わせの電話をしてしまいました。実家の番号等も教えてしまったのですが、嫌がらせされるでしょうか?? 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/27(木) 14:35:04 ID:RuefSjgZ >>43 電話しただけ?借りたの? 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/27(木) 19:59:44 ID:bJzJ3MY3 電話しただけです。失敗… 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/27(木) 20:27:44 ID:C8jxBDe8 ま ダイレクトメールは頻繁だろ さすがに嫌がらせは無いだろ 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/27(木) 22:02:21 ID:bJzJ3MY3 本当ですか!!安心しました。ありがとうございました 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/28(金) 13:31:31 ID:JAYD40Zq >>47 安心してる所水を差すようで気が引けるけど、実家に電話で融資の勧誘されるかもよ。後、架空請求も気をつけた方がいいかも。もちろん、おまいさんもな。 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/28(金) 17:34:45 ID:PxJBeEXH やっぱりそういうこともあるんですね… 実家に話しておきます。ありがとうございます 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 17:43:23 ID:mZvpCJ5W 実家に話せて協力してもらえるのは、まだ救いですね。 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[moon-child@ne-ne.jp] 投稿日:2006/05/01(月) 21:21:20 ID:7XJXrAjI 全国の高利闇などで苦しんでいる方、支払いが苦しくありませんか?その債務、月一回払いでまとめませんか? |
|
||
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236384696/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/07(土) 09:11:36 ID:iHg2cLY+0 単独スレ必要だろ? 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 09:30:40 ID:iHg2cLY+0 公式サイト http://www.orico.co.jp/ 取引履歴等開示関係 http://www.orico.co.jp/policy/purpose.html 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 10:31:13 ID:aZenNlVrO 開示に1000円はないだろ。 ここは開示請求でも儲けるつもりなんだな。 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 11:27:18 ID:ulh2U8sO0 ここのを引き直し計算する時、過払い利息は0%でするの? サラと同じく5%でもよいですか? 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/08(日) 17:30:08 ID:aZenNlVrO ここのカードで二、三年前に既に解約済のキャッシング、明細等何も残っていないのですが、住所氏名だけでも履歴請求&過払金返還請求は可能ですかね? 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/08(日) 21:28:22 ID:It8kZGy6O 履歴取り寄せて引き直し計算、電話無しでいきなり請求書送ったんだけど…何にも向こうから連絡が無い。 やっぱりこっちから電話しないとダメなんでしょうか? 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/09(月) 02:24:23 ID:PvrdRvPp0 オートローンや割賦販売はオリコが最大手なのかな 俺の行く店ほとんどがオリコ扱ってるわ 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/09(月) 02:47:26 ID:mbgokqZeO ここ働いてさえいたらどんなローンでも通してたよなキャッチの高額下着とか多重債務で絶対無理なやつでもここで契約してた 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:03:12 ID:WSiSl7q30 あげ 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 09:35:14 ID:WtgXKUv9O 東京第二クレジットセンターage 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 13:15:42 ID:pbm5LDjD0 ここって履歴開示遅いですか? 先月半ばに弁に依頼したけど応答ないらしいです 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 14:58:35 ID:WtgXKUv9O >>11 遅いよ。履歴請求(=過払い請求予備軍)多くて中の人てんやわんやです。 三ヶ月は覚悟して下さいなのです。 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 15:21:07 ID:eJXYGaocO 返済したいんだけど電話番号がわからない。どうしよ。 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/11(水) 15:36:15 ID:WtgXKUv9O >>13 とりあえず>>2のところに出てるフリーダイアルから問い合わせれば? 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 19:34:07 ID:LLncDeA00 履歴を電話請求してから2週間ちょっとで届きました 引き直し計算したらキャッシング残が微過払いになりました、でもショッピング残が10万あります この場合、過払い請求できるタイミングはどこになるのでしょうか? ①ショッピング残終わってから②過払い金10万到達から③今から 詳しい人いましたらどうか教えてください 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 19:47:36 ID:LLncDeA00 ここの履歴はサラ金と比べるとシッカリしてると思った キャッシュのご利用合計、キャッシュ元金も入ってるから、 自分で引き直し計算した後に入力間違いを2箇所発見できたw 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 21:41:53 ID:x5PyRedK0 糞オリコage 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 00:07:03 ID:PP0XGjz+0 みずほ銀行とつながってるから 気をつけてね、みなさん。 全部みずほに情報行きますから。 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 06:48:28 ID:bfaf+4cl0 東雲age 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 16:00:41 ID:hWO3XPd/O KDXage 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/14(土) 17:25:16 ID:4RpxUaYi0 おりの折子ぉ~age 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 10:35:23 ID:9Y6Ui0h70 保守 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 11:14:30 ID:Y9iOLkdSO オリコを約20年の間にオートローン3回利用。借入1000万越で最後の完済から10年越えてたら過払い請求も何も出来ませんよね? 無知なのですが、今金欠なのだけは確かです。 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 11:20:51 ID:VB612caL0 >>23 オートローンであること自体が過払いと無関係ではないかな 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 12:04:49 ID:CSENzjor0 オリコは履歴開示にお金なんか要りません。とっとと送れカスで良いかと。 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 12:10:44 ID:Y9iOLkdSO >>24 なるほど・・キャッシングが対象という意味ですね。 諦めます。 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 13:45:53 ID:b94M1b4NO 麹町age 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 04:54:57 ID:j52SiCcNO オリコに履歴開示を拒否されました。 記録が残ってないと。 ちなみに最後の取引から10年たってません。 闘う手段はありませんか? 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 12:58:17 ID:kGmGplWx0 >>28 銀行の引き落とし記録とかオリコからの明細とか残ってないかな? カストマーズ(カスタマーズだっけ?)だと銀行引き落とし記録が残ってと思うから探すべし。 たぶんオリコは履歴あるけど探せてないだけ。 ここお金の管理は出来ない会社だから。 金融庁への報告? 「ダメでしょうがあ!」金融庁担当 「ふぁーい、すいませーん…」オリコ こんな感じかな。 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 13:28:23 ID:7mm+aUjx0 >>15 電話で請求できるの? どこに電話かけたら良いのでしょうか 郵送で履歴開示請求出そうと考えていたのですが電話でした方が良いのでしょうか 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 14:51:27 ID:IwVOGq3uO 過払い請求したら、カードって使えなくなりますか? 32 名前:15[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 18:21:31 ID:Z637FRWz0 >>30 お金の借り入れ後に自宅へ郵送されてきた明細書(ハガキ)に問い合わせ先が載ってました いくつか記載されてる番号の内、一番近い所にかけるといいと思います それでも2週間ほどかかるといわれました 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/24(火) 13:17:11 ID:BBNn8lYyO >>28 です。 >>29 さん、レス有難うです。 銀行記録捜してみます。 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:04:56 ID:cRleTQTZO 今度、アメニティの履歴開示をお願いする事になったのですが、開示の申請に千円払わなければ駄目なのですか? 払わずに、開示された方はいないのかな?? 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 07:46:02 ID:eQSLIaXnO 払わなくても大丈夫。 ついでに 鶴ケ島age 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 08:56:11 ID:cRleTQTZO >>35さん、34です。 払わなくても大丈夫なんですか! 申請する時に…「千円払わんけど、開示してちょ~」でOK? 37 名前:35[] 投稿日:2009/03/25(水) 09:18:00 ID:eQSLIaXnO >>36 >>1にある開示関係の方には千円の定額小為替同封とあるが、 公式サイト一番下の帳簿の閲覧、謄写手続についてから入ると、手数料はいただきませんとある。 まあアホな会社だから仕方ない。 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 投稿日:2009/03/25(水) 09:22:53 ID:l9qMHwU50 ( ´∀`)<1000円払わなくていいよ。 >>37の言う公式サイトに請求先詳細とか書いてるよ。 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 10:11:02 ID:cRleTQTZO 34・36です。 皆さん、親切に、どうもです。 家に帰ったら、パソでサイトの閲覧してみます。 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 15:09:21 ID:FhSPz9GRO 知らないで千円払ってしまったよ… ちゃっかり領収書送ってきたぞ(肝心の履歴はまだ来ない) 気づかなかった自分も悪いし、千円返せとまでは言わないが、 これで対応が雑だったり履歴に誤魔化しがあったら許さん 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 10:13:52 ID:EZsV+BgW0 オリコ和解チラ裏。 満5+5=25万で3/10請求書発射、即電話あり10日ほど時間くれ、と。 昨日午前電話交渉にて俺端数切り25万主張、オリコ23万&4/30入金で和解提案。 提訴チラつかせるとそれだけは絶対に避けたいのだと。 満5は払うが+5(約5万)をなんとか半分くらいにして欲しいと泣く。 お互いの主張が確認できたので、昼飯食ってから和解着地点を探しましょうと俺。 実は3社リアルに提訴中リーマンなんで、これ以上案件抱えるのは時間的に正直キツイ。 昼飯後、24万&4/24入金ならと俺譲歩→稟議に1時間くれ→和解。 今思えばハッタリでも「明日早速提訴します」で一方的に電話切ってれば満額出たでしょう。 請求書&電話交渉でほぼ満額和解な結果に十分満足な俺はヘタレ・・・ですよね。w 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/27(金) 00:26:05 ID:lSngtie6O ageとくか 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 01:56:26 ID:uPiIKCa2O >>41 1年前なら「裁判に持っていかないと後に続く人が困る」云々を言う人も多かったと思うけど 今はそれでも「よかったね-」と言うでしょう。引っ張れば良いってものでもないですから。 私なら、よかったですね!おめでとう!ですよ。早いのが一番だと思います。 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/27(金) 04:26:17 ID:+wM8fPuL0 てめえら、俺様がお世話になってるオリコさんに迷惑かけんじゃねえぞ。 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 12:48:00 ID:4lpCN35o0 >>43 ありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです! 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/27(金) 22:02:01 ID:M5zSQ/Jn0 >>44 オリに給料もらってる中の香具師か? 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 09:05:57 ID:EQk3yyPZ0 >>46 金欠でどこ申し込んでも、断れる続け、最後にキャッシングさせて いただけるクレジットカードを発行していただいた会社や。 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 23:46:59 ID:AqzNUd500 オリコは楽だった。 >>41氏とほぼ同時期の請求だが請求書に書く金額を、最終取引日で区切らず 請求書発射日までの金額で請求して、+請求書発射日翌日から入金日まで の5%も請求。 オリコから電話があり請求額は払うが、発射日から入金日までは勘弁してくれ とのこと(約一か月分)。元々この部分は交渉で譲歩する材料として付け足して いたので、発射日までの満5+5で和解。 こちらからの提案は一切なしで最初から出してくれたのでまあ満足。 1年前に皿系を提訴した時一緒にやらなくて得した。5%の利息ウマーでした。 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 02:15:38 ID:9OeVzJ3T0 需要なしだね 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 02:57:17 ID:MMLk7o1kP 揉めないからね 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 09:10:23 ID:NeWprstE0 ここが揉めるのはまだまだこれから 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 11:16:31 ID:XD3MqWC40 俺、天井9年でちょいと過払い出る程度。 完済した人、残債務が少ない人でないと過払いなりにくいかも。 同じ期間の付き合いでもサラでは過払い80万あった。 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:47:34 ID:XG1UyMEU0 age 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:39:17 ID:uXBFV7pPO 保守 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 01:36:11 ID:lGGGkO+bO とりあえずやっと履歴が来たよ。 56 名前:多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [sage] 投稿日:2009/04/03(金) 02:34:42 ID:UjgB/6dM0 ここも対応は良いけどな、俺は払ってねーよ。 「宣戦布告」したから何の連絡のねーよ。 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 08:37:34 ID:XDt1Ahl1O ここダメだよ。 履歴開示請求3度目だよ。 事務所移転のゴタゴタで忙しくて・・・。 履歴が出てこないんですよ。 履歴不開示ですか? いえ、全力で探しています。 わかったよ。 銀行入金と引き落としの履歴と申込み書の返送(オリコ)があるので、提訴してやるよ。 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/03(金) 14:16:46 ID:jypJC9pf0 しょーもない会社やからな 月賦屋の域を出てないな 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 21:51:20 ID:fzFUftRI0 4/13入金日 別の用事で銀行へ、ついでに記帳したら3/24入金済み 早すぎワロタ 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/04(土) 01:57:40 ID:lrNKbVALO 皆さん、カードは停止になってませんか? 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 02:13:44 ID:zU/79+hG0 俺4/30入金予定日・・・ >>59さんのパターンを当てはめると、来週末な感じ。w いや、そんな早くなくていいからさ、せめて祝日前に頼んますぜ。 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/04(土) 04:33:30 ID:TG12Dtbi0 債務管理部門とはよく話し合ったほうがいいとおもいます。 自分の場合、他社での債務がこちらに流れてきたのですが、 41万くらいの元本がありましたが、先月完済できました。 というのも過払いが多かったのでだいぶ助かりました。 決め台詞は「弁護士をいれ相談中」と答えるとだいたい 面倒くさがって、じゃあこれだけにしましょうと、向こうから 提示してきますので、粘り強く交渉してください。 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/06(月) 14:36:15 ID:Iqst7+C/0 ここは個人より弁に依頼した方が履歴開示遅いのかw 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 22:07:32 ID:RP20kpzaO >>63 そうでもないと思う。 一番早い履歴と和解申し入れだった。 ただ、過払いが二桁万いってないからかも 知れないが。 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 22:56:44 ID:7VcU0p0gO 履歴遅いね 10営業日なんて嘘じゃん もう3週間になるよ 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 23:23:55 ID:RonQwE4yP >>65 多分営業所の違いじゃないかな。 オレは札幌で1週間後到着。 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 09:58:41 ID:veiUAag00 東京なんて当然件数も多いはずなのに、 残業もろくにせずにほぼ定時で業務終了。 土日もしっかり休み。 まるでお役所仕事。 いい身分だな、オリコ社員w(at 東京第二クレジットセンター) 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 19:07:56 ID:XT4SgIqZO 質問です。先日法改正の為収入証明書を送れみたいなのが届いたのですが、 もう弁に依頼して和解ずみで残額を今月から支払いをすることになっています。 しかし期限までに提出して下さいと電話があったのですが、提出しなくてもいいのですか? 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 20:53:45 ID:HKtbstY/P >>68 出せばいいんじゃない、何か問題あるの? 弁護士挟んで和解済みなら提出したことで不利益になることはないよ。 総量規制の関係で提出を求めてるだけだから。 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 21:19:57 ID:XT4SgIqZO >>68です。ありがとうございます。書類用意するのめんどくさくてね 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 15:25:45 ID:96qj5Qpd0 オリコからの取引履歴を元に引き直し計算したら、 ①オリコカード(キャッシング)残債90万→60万 ②オリコアメニティーカード残債29万→過払い8万 ①は引き直してもまだ残が60万だからそのままにして ②はすでに8万の過払い金が発生しているので、②の 過払い分を請求しようと思います。 ②の過払い請求したら①のカードは使用禁止になるのでしょうか? 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 18:29:45 ID:LdcRFGNS0 >>71 関係ない質問ですいません。 取引履歴を請求してからどの位で届きましたか? 質問されている方に質問してすいません。 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/08(水) 19:32:30 ID:96qj5Qpd0 >>72 支店に履歴請求の用紙を提出して 2週間くらいで簡易書留で送られてきた (請求時に1000円は払っていない) 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 19:34:42 ID:yACU56Tg0 延滞しまくって金ないといって ごねたら4%で借り換えできた。 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 21:27:04 ID:akpOiWpV0 八王子age 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 21:31:17 ID:rL11f13qO ツブレルんぢゃね? 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 22:56:15 ID:PDCAgsq40 >>76 いや、広島管理センターは新しくビルを建ててセキュリティーもバッチリそうな所へ引っ越した。 オリコのビルだ。 ここ、金持ってんぞ。 履歴中途半端開示による返還額縮小により儲けてますです。 ちなみに履歴請求に行った時、お茶は出ませんでした。 (武富士はお茶出ました。) 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 23:17:32 ID:7nHIQ1DJ0 履歴出るまで3週間弱… 請求書送ったけど和解はいつごろになるんだろう 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/12(日) 00:01:02 ID:FgBv8ShEO ここも仕事遅いよな… 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 09:39:40 ID:SKCjvdfw0 入金までM17なんだが、まだ和解書来ないぜ。 入金一週間前くらいにバタバタやり取りする感じ? 訴前和解なんで所詮口約束だが、ペーパーワーク遅いと疑心暗鬼になるな。w 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 11:16:19 ID:u295GZe/0 ( ´∀`)<オリコ履歴はそんな遅くないな。 ただ、支払えない俺に「訴訟」起こすのが遅いよ。 向こうも起こすのに多少都合悪いみたいだけどな。 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 15:47:32 ID:oucMetJn0 参考になればとマルチですが書き込みます。 気になって仕方ないのでオリコに聞いてしまいました。 キャッシングリボ完済→解約→過払い請求 の流れで何か信用情報をいじるのかを 回答は明快で 「残無しで解約してれば一切何も信用情報はいじらない」そうです。 残有りだともちろんブラックっぽいですね。 でも過払いが有るかどうかはお客様で計算して請求して頂きますとの 事です。でもこのスレの流れだと履歴と計算済みのを送ってくれるん じゃないのかな? 何も気にせずに過払い請求が出来そうです、ホッした。 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 18:05:24 ID:T8L+j3ND0 >>71 過払い請求出した時点で オリコのすべてのカードは使用禁止になる 少額の過払い請求であれば、へたに請求しないほうがいい 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 19:59:05 ID:JKOaU2kB0 >>82 完済・解約後の過払金請求は、基本社内ブラックのみ。 オリコは銀行無担保ローンの保証業務結構やってるから、年収&属性良くても与信で影響出たりしてな。 知らずに申し込んだら実はオリコ保証とか、その場合実際どうなんだろうね。 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 20:24:36 ID:vkO1GqJh0 これから履歴取り寄せるんですが、 計算後、もしも過払いまでいかずに残債が多少残っていた場合 1「残務圧縮して分割払い」 2「残務圧縮して一括返済」 3「過払いになるまで何もせず返済→その後再度履歴請求+過払い請求」 …の、どれになるんでしょうか? 1か2で和解できるなら安心してすぐに履歴取り寄せられるけど、 3しか道がないなら、もう1年ぐらい待とうか…と悩んでます 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 20:26:15 ID:vkO1GqJh0 ごめんなさい、誤字がありました ×残務 ○残債 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 20:49:18 ID:u295GZe/0 ( ´∀`)<>>85全然平気だよ、1番もOKで法定利息で36回まで おそらくカードは無くなる。(ニコスと違い将来利息は負けない) 2番は大歓迎です、向こうはこれを望んでるかな、 カードは知らんもういらんだろ。 因みに3番でもいいとは、思うけどねいづれにしても ここの場合「カードは召し上げ」と思っときなよ。 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 21:03:00 ID:F33ih+vgP >>85 1は完済まで利息を付すなら多少交渉すれば大丈夫でない。 2は問題ないね。3はオリコがどうこうではなくあなたが選択するかどうかの話だね。 いずれにせよ引き直さないとなんないんだし履歴もらっちゃいなよ。 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 21:24:20 ID:vkO1GqJh0 >>87>>88 ありがとうございます 2番で和解したいと思ってましたのでホッとしました さっそく履歴請求します! 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 21:43:52 ID:oucMetJn0 >>84 住宅ローンは大丈夫でしょうか? 住宅ローンの保証業務もオリコってやってるんですか? 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 21:53:54 ID:u295GZe/0 ( ´∀`)<>>89がんばれ、はじめから履歴請求時に 「過去に払い過ぎた金利を引き直して元金に充当して頂き一括で払う」 と言った方が手間が省けるかも知らんよ。 そこら辺はあなたの勝手だけどね。 >>90ご冗談でしょう「銀行の無担保カードローン」ぐらいじゃないですか。 住宅は無理でしょ。 92 名前:90[] 投稿日:2009/04/13(月) 21:59:02 ID:oucMetJn0 >>91 ですよねぇ、銀行無担保ローンとかの保証会社をオリコはやってるん ですね。無担保ローンは今後利用しないと思いますのでOKです。 住宅ローンは近々利用するかもなので良かったです。 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/04/13(月) 22:31:52 ID:wAeippWjO オリコ保証の住宅ローン、結構あるよ。 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 22:53:39 ID:u295GZe/0 ( ´∀`)<>>93少し調べたやってるみたいだね、ゾンビ会社なのに(笑) >>92少し残念だがやってるみたいです、ごめんね。下記参照。 1977年(S52年) 1月 10月 信用保証業務として住宅ローンを開始 http://www.orico.co.jp/company/about/history.html 95 名前:90[] 投稿日:2009/04/14(火) 07:28:20 ID:OfKOn+CV0 >>93-94 例えばどこの銀行がオリコを保証会社に使ってますか? 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 07:38:40 ID:1aIg8czmO >>95 ぐぐれかす。とだけ答えておく。 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 08:36:08 ID:GLOJUhGv0 ( ´∀`)<>>95しらねーよ、そこまでさ。 大体、ここの板に居る時点で「これから住宅ローン」なんて以下略 家なんか持たないほうが良いよ、俺もそれで参ってるんだ。 マイホームの夢が、今後の人生でお荷物になるのが確実だよ。 賃貸は経済状況変われば、それにあわせて引っ越せば良いが持ち家は それが出来ないからね、しかも俺は家なんかいらねーのに離せなく いろいろあんのよ。 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 17:26:12 ID:e6+5oUMM0 和解書や計算書は送らない、電話で全部手続き完了だと言われた 保存しておきたいので書面が欲しいと言ってもダメだそうだが そんなのありなの?違法じゃないの? 担当も感じ悪いしすごい不安なんだけど 1000円もとっておきながら履歴は普通郵便で来たし、 話の途中で電話切って、全然かかってこないからこっちからかけると 「さっき切れてしまったんですよー」とかケロっとしてるし やたらと経費をケチってるみたいでなんだかなー 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 17:41:23 ID:i4yHLDnjP >>98 随分対応が違うな。 普通和解書取り交わしてると思うよ。オレもそうだったし。 それと1000円払わなくていいんだから返してもらえば? 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:03:15 ID:KFoIK/150 過払い請求したら、別のオリコカードで残有りで任意整理になった 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 20:36:54 ID:GLOJUhGv0 ( ´∀`)<>>98-99それね、多分1000円払ったらすべて向こうで計算して 履歴来たでしょ? おそらくね、「ただの履歴」=借り入れと返済入金のみ書かれて計算なし 無料だと、上記が来るのよ、つまり 「データーはやるから、自分で計算してみろや」(本音) これの場合、自分で引き直し~引き直し請求書送れや~オリコで再計算 (この際オリコが都合いく再計算、年会費などは弁済には含まない)~ して、「当社で引きなおしましたら少々誤差がありまして、、」と電話。 1000円払うと上記が大幅に短縮され、>>98のようになるのかな? と、おっさんは思いました。 ああぁ、何かおかしなのが付いて来たらすまない。 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 20:51:40 ID:e6+5oUMM0 >>101 >「ただの履歴」=借り入れと返済入金のみ書かれて計算なし いや、1000円払ってこれだったよw自分で計算して計算書送った >>98にも書いたけどとにかくケチケチしてる印象で態度もすごく悪い 「オリコでも計算して結果を電話する、金額が違う場合は相談」 っていうから、 もし結果が違う場合は計算書を送って欲しいと言ったら>>98の返事 正直かなり不安だ でも和解できるまではこの担当と揉めたら損だしな… 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 21:50:37 ID:GLOJUhGv0 ( ´∀`)<>>102へー、そうなんだ俺が話したときは そんなような事言ってたんだよね、じゃあ1000円意味ないね。 確かに経費はケチるかもね、実際「何回倒産すしてるんよ?」のレベル。 ご多分にもれず、各地の出先営業所もかなり無くなったしな。 書面の発行とかは俺解らん、和解出来てないから払えてない。 残務将来利息は負けないそうなのんで 「支払う自信が無いです。」終了、 >>102は、返還過払い金があるのかい? 意味不明や、ごちゃごちゃ言うなら、提訴だ。 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:40:40 ID:kbe2kg6KO 提訴できる人は強く出られていいよな…。 俺、残ありで履歴請求 → 引き直しても残あり。(全額返済する予定) 計算書送って向こうの計算待ちなんだが、社員の女がとにかく腹立つ。 仕事中はなかなか電話に出られないとメモをつけといたのに ちょっとした確認で何度も何度も電話してくるし、口調もやたらと偉そう。 でも俺の方が立場弱いからクレームも入れられん。orz 愚痴すまん。 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:47:00 ID:GLOJUhGv0 ( ´∀`)<>>104それは違う、引き直して残ありでも あなたは客です、今まで利息を払ってきたんです。 オリコの収入源はあなたの支払った利息ですよ。 今後だって、多分法定金利で分割ならまた金利でしょ。 あんたお客なんだよ、少し強く出たほうが良いよ。 俺も残ありだよ、事情は上に書いてるよね。 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:16:41 ID:kbe2kg6KO >>105 サンクス。本当に落ち込んでたから救われたよ。 仕事の邪魔するように何度も電話してきて、おまけに無礼な言い方ばかりで どうしてこんな嫌な思いをしなきゃいけないんだ?って疲れきってた。 今後あまりにも酷いようなら苦情出す気でいくよ。 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 23:23:58 ID:GLOJUhGv0 ( ´∀`)<>>106直に言っても変わらん奴は 部署と担当者フルネーム聞いてオリコの請求書の貸し金認可確認後 間違いなければ下記へ「仕事の邪魔で迷惑してます、ご指導下さい」 関東財務局 金融監督第5課 048-600-1151 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:39:43 ID:zd0Fp4/TO 完済して解約したのを過払い請求したいんですが、司に頼むと信用情報に傷がつきますか? 仕事が多忙で平日昼間にオリコとやりとりは不可能なので司さんに 頼もうかと思っています。 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 23:50:34 ID:GLOJUhGv0 ( ´∀`)<>>108基本的に「完済の解約」なら信用情報はいじれない だから、表向き傷は付かないはずだが、承知と思うが「オリコ」とは 多分二度とお付き合いは無いと思ったほうがいい。 ただ、いろいろ裏があるらしいからね。 裏のことは「必ず誰かが相談スレ」にいるコテハンさんが詳しいよ。 リアル信用情報のほうは依頼する書士にしつこくいっっときなよ。 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 09:18:23 ID:7+Bx8Yo30 3/10請求書発射で3/25に満5+5の端数切りで電話交渉にて和解。 4/30入金予定だが、2週間ほどで送付しますと言ってた和解書が届かない。 ホントにヤル気あんのかね。w 提訴だけはなんとか勘弁願いますって悲壮感出しまくりだったんだが。 オリコってこんなもん? 愚痴ちゃったよ、スマソ。 111 名前:1[] 投稿日:2009/04/15(水) 09:31:30 ID:7XmYJ1BP0 色々オリコに関するレスを見てると、ここって人によって対応まちまちみたいですね。 例えば自分で請求書発射した人へも、向こうからTELかかって来た人もいれば、 待てど暮らせど一向に連絡もない人もいるし、いきなり郵送で和解書が届いたっていう人もいるし・・・ いったいどういう基準でそのような違いがあるのでしょうかね? 過払い金の金額なのか、完済案件なのかどうかとか、はたまた向こう側の担当者での違いなのか・・・ まあそれなりの規模の会社なんで件数自体はかなり多くて、てんやわんやなんですかね? 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 09:50:55 ID:7+Bx8Yo30 恐らく各地域の管理センター毎に対応基準が違うのかも。 俺は仙台管理Cだが、交渉も歯切れ悪く譲歩引き出しに必死。 一方、同じ東北でも郡山管理Cは打てば響く素直な対応という例を見た。 今後情報交換には管理センターも考慮する方がいいかもね。 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 10:10:08 ID:4mo9Hh3DP 全く同意見だね。人によると言うより交渉する管理センターによって差がある感じ。 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 11:05:20 ID:Q2rRubfNO 最寄りの管理センターって書いてあるけど、 カード作った所のセンターに履歴請求したらだめなんかな? 札幌でオリコ2枚作成、現在は東京住人 キャッシングすると札幌からハガキ来る 東京は仕事遅いらしいし評判悪いから札幌に出したいよ 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 12:12:17 ID:7+Bx8Yo30 >>114 顧客データベースは当然共有されてるから、現住所の管理センターでも対応してくれる思うが 実際の事務手続きが依然札幌管理Cなら、札幌へ履歴請求で問題ないし逆にスムーズかも。 電話交渉時の通話料気にしなければ。w 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 12:21:09 ID:4mo9Hh3DP >>114 シレっと札幌に請求すれば札幌での対応になるんでない。 どうしても東京じゃないと駄目と言われたらそん時は諦めて東京にしたら? ちなみに>>48>>59>>66が札幌なんだが、同じ管理センターでも対応に差はあるから参考までに。 117 名前:1&111[] 投稿日:2009/04/15(水) 12:21:16 ID:7XmYJ1BP0 俺は東京管轄だけど、ここは履歴の開示や過払い返還なんか仕事と思ってないのか、 いやいやの対応丸出し。まあ自分達の将来も危うい訳だから仕方ないか・・・。 それにしても、督促の時には一所懸命なんだけどな。 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/15(水) 22:45:16 ID:2eweyX/90 残債分割を二ヶ月払えず電話は家の人が対応してたらオリコの担当者が店舗兼自宅にやってきた。 丁度銀行で二が月分振り込んで帰ってきたら居た。今振り込んできた旨話して振込み明細見せたらすぐ帰った。 そういえば残責が過去の高利率分を引き直し計算しなおさずそのまま支払っている上にまだ月5%だか3%の利息ついてるので、その件について相談するの忘れた。 つうか今時家庭訪問あるのね。しかも店に。 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/15(水) 22:55:12 ID:/uwB7V4sO すみません、教えて頂きたいのですが・・・ 今現在、信用情報に傷がついた状態です。 その状態でオリエントコーポレーションが業務委託している所から 月々の会費が引き落としになるような申し込みをした場合 入会拒否等されることはあるのでしょうか? ちなみに、提携カードはもちろん申し込みしておりません。 よろしければご教示下さい。 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 08:01:50 ID:4kpnE2bV0 ( ´∀`)<>>118地区担当の営業推進課が加盟店回りしてるからついでかも? あなたのお店は加盟店じゃないの? >>119なんかよく意味解らんが推測。 例 イオンのクレジット機能(VISA決済)がついたもの イオンのクレジット機能の無い(国際決済ブランド)の無い、ただの会員カード。 上記の「VISA」を「オリコ」に置き換えたような話?それで後者かな? ならば、審査・与信なんか無いから、関係なんじゃない。 たとえば、俺の店が加盟店だけど、「現金で買う」お客さんかんけーねーけどな。 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 21:37:17 ID:LXE5fuSyO HPに書いてある番号に平日に電話するのも面倒だし 郵送で取引履歴請求しようと思ってるんだが、 郵送しても結局、オリコから確認とかいって電話かかってくる? 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:43:40 ID:FvYUNge/0 郵送なんて時間のムダ。 数分で済むから電話しな。 2週間後簡易書留で履歴が届く、別に電話確認などないよ。 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 15:40:30 ID:FvYUNge/0 >>110だが、4/30入金の件。 仙台管理Cから電話あり。 和解手続き込み合ってて和解書発送遅れてたそうで、昨日発送、と。 なんかソバ屋の出前的対応だが、忘れられてなくてよかった。w 今回はめちゃくちゃ腰低くてこっちが恐縮したわ。 とにかく、これでやっと片付く。 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 18:06:43 ID:Yj8/bYZA0 早く取引履歴だせ もう4ヶ月になるぞ 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/17(金) 18:08:44 ID:JVB2YBD/0 >>124 嘘つけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/17(金) 20:59:34 ID:PDnaXHrEO 今度、初めて借りようと思ってますが、オリコか保証会社か情報センターかよく分かりませんが、 会社に確認の電話が来るのですか? 何方か詳しい方教えて下さいますか? 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 00:18:52 ID:51kMgx+5P >>126 激しくスレチだが、在確はあるんでない。 こっちできいてみな。 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1235999723/ 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/18(土) 06:40:37 ID:Xbfk67GzO 在籍確認は、オリコから職場に電話あるのですか? それとも、信用情報機関からですか? オリコからか、信用情報機関からかよく解りませんが、その会社名を名乗るのですかね? 教えて下さい。 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 08:58:34 ID:pLkEjdhu0 ( ´∀`)<もしもし?信用情報機関から確認は来ない、オリコからは来るが第三者には名乗らない。 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/18(土) 09:46:52 ID:Xbfk67GzO 在確で仕事場に電話をしてくるのは、女性ですかね?男性? オリコさんが電話してきた時に、たまたま仕事で居なかったり、席を外してたりで、電話に出られなかった場合は、お金を貸して貰えないのですかね? 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 10:07:15 ID:pLkEjdhu0 ( ´∀`)<>>130なんだよ、ネタにマジレスか? 普通女性が多いよ、居なくも良いんだよ。 オ:「佐藤と申しますが、ネタさんいますか?」 会:「はい、ネタは今席をはずしておりますが」「ネタは今日お休みを頂いておりますが」 オ:「そうですかぁぁぁ、解りました、お忙しいところ失礼しました。」 なんて感じでそこに居ることが確認できれば良いんだよ。 何で俺、こんなこと答えてるんだろ。('A`) 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 00:20:11 ID:7AXUX8sy0 >>120 店は加盟店ではないです。入金明細を見てすぐ帰っていったので、どういった所属のなのか確認するのを忘れてしまいました。 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 07:33:02 ID:NhzZNIF10 ( ´∀`)<地区担当の営業推進課が加盟店回りのついでじゃないかい、 うちに来る様な人も、なんか、法務局いったり、軽く債務者の家訪問してたみたいよ。 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 14:59:22 ID:Yl6wBZap0 オリコに過払い請求する場合、履歴請求から入金まではどのくらい掛かりますか? 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/20(月) 19:43:36 ID:e9CTFk7M0 >>134 弁依頼だったから、個人だと分からないけど 2月初弁依頼→即履歴請求→4/8履歴開示→5/22入金予定 ↑ ここがやけに長かった 個人だともっと早いかもしれないし、遅いかもしれないし ただ、迷ってる時間は正直勿体ない とりあえず、履歴だけでも請求してみたらいかがですか? 136 名前:1[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 21:01:44 ID:0mnpEoRa0 代理人としてだが、 一週間前に請求書発射(普通郵便) ↓ 今日間違いなく届いてるか確認(確かに届いていた) ↓ 三週間後に金額面等また連絡させてもらいますだと 覇気のないにいちゃんだった。 余談だが、オリコのサイトの最寄りの営業所から「東京第二クレジットセンター」がなくなってたよ。 八王子に統合みたいな形になってはいるが、東京第二クレジットセンター自体は存続してるらすい。 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/22(水) 00:31:12 ID:DapYs/3z0 >>133 そうなんですか。そういえば妙に人当たりがいい感じの人だったな。 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 11:56:07 ID:No9qBJuw0 今度、オリコアメニティカードを完済、解約して 履歴開示請求しようと思うんですけど オートローン(残150万あり)もオリコなんです。 この状態で履歴請求したら、オートローンを一括で払えと 言われたりしないでしょうか? とりあえず履歴請求のみの場合です。 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 12:11:15 ID:eqym0yALP オートローンを延滞さえしなきゃ関係ない 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 12:13:14 ID:eqym0yALP ゴメン 履歴請求だけならアメニティも含めてまったく一括請求に関係ないよ。 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 12:29:18 ID:No9qBJuw0 >>139 >>140 ありがとうございます。 引き直し計算で過払いが出て、過払い請求した場合、 一括請求の可能性はあるでしょうか? オートローンは今まで延滞などはありません。 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 12:47:04 ID:5SDxFsOVO 過払い分をオートローンで相殺される事はある。 一括請求には応じなくても大丈夫だよ 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 13:00:42 ID:eqym0yALP 一括請求に応じなきゃいけないのは以下の場合だけです。 (1)約定返済日から二ヶ月以上の長期延滞をした上で訴訟を起こされて 敗訴した場合 (2)あらかじめ一括請求認諾条項のある公正証書を作らされていた場合 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 13:18:51 ID:0MDBkYY4P >>141 ここを読んでみるといい。非常に簡単に説明されてる。 一括請求に応じなくていい理由がわかる。 http://sim.fc2web.com/rooba/tie/kigen.html 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 14:26:11 ID:No9qBJuw0 >>142 >>143 >>144 ありがとうございます。 とりあえず履歴請求して計算してみます。 その結果を見てから考えてみようと思います。 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 21:47:46 ID:Yi6fqFuO0 結局のところニコスって弁や司に頼むよりも本人が過払い請求した 方が入金までの時間が短いの? 仕事が忙しくて自分で請求を諦めていたけど、司に頼まずに自分で やろうかなぁ・・・ 147 名前:146[] 投稿日:2009/04/23(木) 21:48:38 ID:Yi6fqFuO0 訂正です 結局のところオリコって弁や司に頼むよりも本人が過払い請求した 方が入金までの時間が短いの? 仕事が忙しくて自分で請求を諦めていたけど、司に頼まずに自分で やろうかなぁ・・・ 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 21:55:15 ID:eqym0yALP オリコに限らずどこでも自分でやる方が入金までの日数は短いですよ。 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 21:56:03 ID:OegZgKt10 >>147 案件・争点にもよるだろうが、よっぽどやる気ある士や弁じゃない限り、 自分でやったほうが早いよ。 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 22:13:37 ID:YOY59gKy0 >>147 ここの過払い請求もできない位仕事が忙しいんだったら過労死すると思う。 よほどややこしい争点がない限り提訴なんてことにはならない。 引き直し計算に2時間ほど。請求書作成に30分。請求書を投函。 あとは連絡を待って電話交渉。これはそれぞれの案件によるが短ければ 10分程度。もちろん長くかかる場合や一度ですまない人もいるだろうが基 本的にはあまりもめない あとは郵送されてきた和解書にサインして送り返すだけ。 これだけの作業のために司法書士にお金を払うのはもったいない。 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 22:14:08 ID:Yi6fqFuO0 >>148-149 速攻のレスに感謝致します! 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/23(木) 22:40:45 ID:Yi6fqFuO0 >>150 レス有難う御座います。 契約時の現住所が実家なんですが、結婚後実家を出て嫁とアパートに住んでいます。 契約時の実家の住所ではなく現在住んでいるアパートに和解書などの書類を送って もらうことは可能でしょうか? またオリコかあの電話は実家へではなく私の携帯のみにとはお願い出来るのでしょ うか? 教えて君ですいません。 153 名前:152[] 投稿日:2009/04/23(木) 22:42:09 ID:Yi6fqFuO0 訂正です >またオリコかあの電話 またオリコからの電話 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 22:50:51 ID:YOY59gKy0 >>152 可能。請求書に新住所と携帯電話番号を記載して、そちらに郵送ならびに 連絡するよう加えておけばいい。 初心者スレにあるwikiの請求書ひな形にもそういう形式のがあるから参考 にするといい。 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/24(金) 20:34:04 ID:AWslAt9EO 取引履歴請求したら売上入金リストなるものを送ってきた 入金連番とか融資連番とか数字ばっかりで素人にはわからない 引き直し計算できるんですかね? 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 11:23:28 ID:Pcscz+7xP test 157 名前:1[] 投稿日:2009/04/25(土) 14:15:26 ID:IolpdEGP0 >>155 私の場合は(完済、解約案件ですが)「ご利用明細」なる借入明細(C、S一緒)と 「ご入金明細」なる返済一覧が送られてきましたよ。 同じ会社なのに管理センターによって違うのかも。 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 14:33:01 ID:Xp4/u3Lj0 たとえどんな形式でも 必要なのは取引日と借入(融資)額または返済額 だけ 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/25(土) 22:08:41 ID:eV5CwTal0 >>155 いつから開示されてる? 平成6年以前は部分開示だったよ俺は。 その時の取引履歴は「売上入金リスト」と「利息制限法計算シート」だった。 売上入金リストの次期分は貸し付け記録無し! 奴らに推定計算させて、推定部分の元になった資料を出させて過払い分をとりもどしたよ。 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 17:26:56 ID:2f9Dcudl0 今度ここの過払い請求を考えています、自分で請求しようと思いました が家族バレは絶対に避けたいので司法書士の先生に頼もうと思います。 自分で請求しても簡単に和解できることはもちろん分かっています。 少しでも家族に怪しまれたくないので司の事務所から入金される用の 口座まで作りました。 先人の方でオリコへの過払い請求を司か弁さんに依頼した方がみえまし たら、依頼日から入金までどれだけ掛かったか教えて下さい。 161 名前:160[] 投稿日:2009/04/26(日) 17:35:35 ID:2f9Dcudl0 追記です。 カードは完済して解約しております。 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 01:18:09 ID:oZChi5LP0 弁司頼まなくても個人で家族バレなく十分イケると思いますが。 完済・解約で分断とか争点ない案件なら、請求書レベルで十分いい数字引き出せると思う。 履歴を職場宛に送らせて、さっさと引き直し計算して請求書発射。 あとは携帯を連絡先にして電話交渉。 和解成立したら和解書も職場宛に送ってもらえばいいだけ。 俺は個人でやったけど、履歴取寄せの電話してから入金まで2ヶ月掛かってない。 先週満5+5入金されてスッキリしたばかりです。 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 01:24:16 ID:4O46CJll0 弁司通せば時間がかかるしね。 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 10:46:51 ID:wcaJZVj50 仙台管理センター管轄だったが、訴訟だけは避けたいを連発してたよ。 請求書発射後のやり取りだけで、数字はあくまで自分の交渉力次第。 弁司に報酬払うつもりなら和解ライン若干下げてやればすぐ食いつくよ。 >>163が言ってるように、処理も早い。 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:33:31 ID:A9po/IcnP オリコから電話がありました。 こちらの計算(外山式・過払い利息元本充当)で出した請求額と 向こうの計算(過払い利息は元本充当せず)で出した額とは ちょっと違いがあったんですが(前者87万弱、後者85万弱)、 「こちらの額であればすぐに稟議が通りますから5月20日には振り込みとなります」 ということだったので、それでよしとしました。 多分あさってくらいに和解書が送られてくると思います。 4/1に履歴請求を発送したので、ここまで一ヶ月弱。 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 21:12:02 ID:A7PpiqeR0 >>165 その差額で交渉長引いて失うかもしれなかった時間を買ったと思えばいいよ。w 乙&オメ。 ちなみに、ここは和解書を早く返送すれば入金ももれなく早いとの報告多し。 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/30(木) 18:24:31 ID:eVJIJuFr0 過払い関連の窓口の電話番号を教えて下さい。お願いします。 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/30(木) 19:34:27 ID:S2E8fYEP0 >>167 住まいはどこ? っつーか >>2 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 00:45:16 ID:SmyZcLWa0 オリコに郵便取引履歴を支店に取りに行きたいと申し出ましたが、 それは無理だと言われました。 クレジット系の郵便物は親が勝手に空けてしまうので、困るんですが・・ 勤務先も無理なので。 他に方法はないでしょうか。 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 00:50:19 ID:SmyZcLWa0 169です。 郵便取引履歴、ではなく取引履歴です。 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 09:20:00 ID:zHpiuTdI0 >>169 無理だな 弁か司に頼むしかないのでは? 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 12:27:09 ID:X6f/PL3+0 >>169 オリコに局留めをたのむしかないね。 http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/general/index03.html 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 14:43:47 ID:Mf4xB7JK0 >>171 でも弁や司に頼むと「弁介入」や「司介入」って信用情報に 載るんじゃないの 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 14:53:31 ID:7elRHohUO >>173 完済、解約後なら大丈夫。 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 17:11:14 ID:Mf4xB7JK0 >>174 絶対大丈夫なの? 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 17:14:40 ID:9ZxrrWbtP >>175 そんなに心配なら信用情報機関の中の人に聞けば良いのに 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 21:48:06 ID:XRxMRKUj0 >>175そんな細かいこと考えてるなら、あきらめなよ。 過払い確認したんでしょう? さもなくば「返済契約の見直しの為」って言って自宅以外に「親展」か 「本人限定受け取り」で送ってもらいなよ。(金は掛かるよ) あと、二度手間になるよ。 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 22:27:29 ID:9R8L2wCXO 169です。 本人限定も無理って言われました。本当に融通きかない会社ですね。 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 23:04:47 ID:XRxMRKUj0 >>178融通はきかないかも知れんが、ここ再生はきくぞ。(笑) 何回、ゾンビ会社。 ところで、あんたの件「どうなってもいい」と、あきらめてやれば。 本来、「完済~解約済み」なら記載不能なはず、でも何か裏があるんだよね。 詳細は、「必ず相談スレの、ぼわるせる」が「おちんちんスレ」に書いて たかな?聞かないで自分でスレ検索してね。 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 21:27:14 ID:eKtxsyD10 3ヶ月滞納の状態を続けていたある日(2年ほど前) 「支払いが大変そうなので毎月の支払額を引下げた上、金利も引下げてあげますよ」 という連絡がきて現在月10,000円の支払いで金利6%(たぶんこれくらい) の内容に変更してもらって返済しています。 変更前に返済していたものについて過払い請求ができるものでしょうか? 一応あちこち探してみたのですがわかりません。 ご存知のかたいましたら教えてください。 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/07(木) 22:23:44 ID:d06qoC8H0 >>180 まずは取引履歴を請求してみては? 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 01:43:13 ID:nHrnIwuv0 >>180 181氏に同意。 あと、多分2年前の時点で過払いになってる可能性が高いと思うよ。 法定金利以下に下げてくれるのは、大抵過払いになってる場合だから。 当然金利引き下げ前に過払いになってれば、その後の金利は関係ないから。 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/08(金) 15:22:55 ID:mei/QOI2O 3月に履歴請求して、先程千単位切り捨ての37万で和解となりました 今月中には入金になるようです 色々、参考にさせていただきありがとうございました 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:52:38 ID:TOqLCLUM0 アメニティの方で履歴を取寄せて、計算しようとしたところ、明細に費用1、とか2とかいう項目がありました。 中身は再請求費用とか、時間外手数料とかのことですが、これらも織り込んで計算が必要なのでしょうか? みなさんどうされましたか? 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 23:17:21 ID:SHXYC+ek0 >>184そういうのは、入れても入れなくても良いよ。 どうせ、あなたが引き直した計算書を送ったらオリコが精査 を都合よくして必ず金額に誤差が出る、そして円満無駄な浪費無の解決を 望むならその金額を飲まざる得ないと、年会費とかは弁済に含まれない って主張。あれは、弁済に入るんだけどなあ。 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 17:55:28 ID:AqmdAARyi アドバイ有難う御座いました。 まずは無しで計算したもので、請求してみます。 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 17:59:43 ID:oKfk/Nfr0 >>186はい、がんばってね。大した差額でないよ。 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/11(月) 18:08:28 ID:4YyqVZnn0 まあ 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 19:09:22 ID:cIUoPX10O 数百円程度の端数まで値切るなよなぁ。 織子タン 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 19:53:58 ID:GMPmBiRJP 5/20入金予定が、昨日入金になってました。 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 10:55:34 ID:K0Fk3Qx6O 和解書にハンコ押して返送したら、担当からの連絡が途絶えてしまった。 こっちから電話しても、いつも外出中って。 今日が入金日だけど大丈夫かぁ~。 なあ、ヒキ○オさんよ~。 オリコって忙しいのか? 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 18:30:05 ID:FEJ2rEY80 >>191 ○のところにア…イ…ウ…エ と入れていくとしっくりくる名前がある。 珍しい苗字なので特定できちゃうぞ。 心配なのはわかるが、よろしくないんじゃない? オリコって裁判を避けたがるが、和解する場合はきっちり期日の通りに払ってくれる? 俺、今 和解書に判子をついて送り返して1週間。(2部ね。) 来週入金予定だが俺も担当と連絡つかず。 >>191 のいうようにオリコは忙しいのだろうね。 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 18:41:17 ID:z+E3piNt0 オリコって司に依頼しても過払い金全額と利息5%って必ず返って くるよねぇ? 俺が依頼してるとこの司は80%位が相場ですって言うんだけど・・・ 俺って騙されてる? サラ金じゃないんだから80%は無いよね? 194 名前:193[] 投稿日:2009/05/15(金) 18:42:50 ID:z+E3piNt0 ↑は 過払い金の総額の80%しかオリコが応じないんですか?って意味です。 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:53:59 ID:9T8XcPfbP >>194 完全に騙されてる。個人でも請求書送るだけで満5+5返ってくるのに。 196 名前:193[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 20:32:18 ID:z+E3piNt0 >>195 頼んだ所が悪かったかなぁ orz 事務所名を晒したい気分だよ・・・まったく 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 21:57:03 ID:FEJ2rEY80 >>195 ここは名前晒したほうがいいんじゃない? 個人名ではなく事務所なんだからさあ。 悪質司・弁は名前を晒して注意喚起だな。 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 21:58:32 ID:FEJ2rEY80 ごめん。 >>196 だった。 酔っぱらってるな。 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/15(金) 23:32:07 ID:K0Fk3Qx6O >>192 ごめん。 以後、気をつける。 オリコって過払いの対応は中の上ぐらい? 過去10年以内なら訴訟無しでいけるみたいだけど。 アメニティの裁判で痛い思いしてるんで、陰湿な仕返ししたい気分。orz・・・ 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 08:37:44 ID:3OvfgnLm0 ( ´∀`)<>>193さん、200X年、世はまさに「過払いバブル」の炎に包まれたので 何でもありだな騙されるなあ、晒せ、晒せ。 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 16:57:50 ID:mkZzr2h30 >>200 晒したいのはヤマヤマだけど、本当に80%で和解しやがったら事務所名 を晒すよ。 仕事は遅いし、業者との交渉能力も無い司なんて存在価値無いよね。 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 19:25:48 ID:3OvfgnLm0 ( ´∀`)<>>201なるほど、あなた、お利口さんだね。 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 19:32:19 ID:mkZzr2h30 >>202 あんがと でもオリコが直接個人相手より司には強気って事はないよね? 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 20:35:40 ID:3OvfgnLm0 ( ´∀`)<>>203ないない、個人交渉でもかなり折れるよ。 俺は過払い組みじゃなく「引き直し債務圧縮組」です。 でも、引き直しには応じるが、「俺の提示する和解案に応じなかった」から 払えないんで払ってないよ。 頑張って取り返して貰いなよ、それでほんとに8割ならピンはねだな。(笑) (報酬のほかのな) 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 20:55:51 ID:mkZzr2h30 >>204 ピンハネ時は事務所名晒しますわw 楽しみにして下さいな 報酬が20%だからピンハネされてたら40%を払ったって事か こぇ~事務所だ orz 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 21:24:39 ID:3OvfgnLm0 ( ´∀`)<>>205はい、たまに覗きに来ますよ。 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/16(土) 23:18:43 ID:3mYPqB/RO オリコは取引が10年を越える場合は取引履歴が開示されないと聞きます。 履歴の保存義務は10年間ということですが、その場合の闘いかたをご存知のかたはおられますか? 出来るだけ正確な過払い金の回収を目指しています。 お金の貸し借りの問題なので、後腐れないようにと思いまして。 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 03:03:40 ID:A2u/42QdP >>207 オリコが10年越えると履歴が開示されないというのは初耳。 自分のところには平成6年からの全履歴がしっかり届いてるよ。 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 08:22:00 ID:KO/g29Pd0 >>207 自分の場合、昭和からの取引でしたが取引履歴は平成元年から出ました しかし貸付履歴だけは平成5年の途中からしか出てなくて、 このまま引き直すと実際の取引とはかけ離れた、かなりの過払い金が出ることになる そこでオリコは逆算式を用いた推定計算を主張してきた しかもオリコに都合よく貸付日と貸付金額が計算されたもの これがオリコの手法で、15年前後の一連の取引では争点も無く和解も 期待できそうだけど、 古い取引は過払い金もでかい為、推定計算で徹底的に争ってくる。 210 名前:207[] 投稿日:2009/05/17(日) 12:23:02 ID:i7matSNsO >>208->>209 少し言葉足らずでした。 >>209 殿と同じパターンです。 オリコの推定計算が正しいならば和解もありですが、それを証明できる証拠は自分持ってないので。 オリコのいうがままですね、このままじゃ。 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 19:29:56 ID:TzRvWomQ0 利率が18%になったのは何時からか わかる方いらっしゃいますか? 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 08:21:24 ID:ySaNrfb70 ( ´∀`)<>>211完璧な自信はないが、19年4月からじゃねーかな。 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 02:52:26 ID:qFeBbvyI0 家に来るなよ、オリコ。 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:09:09 ID:fDUjuzJaO >>213 kwsk 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:52:24 ID:fvARYo9t0 3ヶ月前に取引履歴をもらいました。 2ヶ月前から過払いになり、今月末に引き落とされると 過払い金額がショッピング残を超えるので返還請求をしようと思ってますが 4月、5月と請求書が送られてきません。 なのにお金はしっかりと引き落とされてる。 5月も27日が引き落とし日なのに、いまだ請求書が届いてない。 オリコ内部で何かしてるのでしょうか? 今月末には請求書発射します 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 12:20:14 ID:HJyIrdbx0 >>215 たしかカード利用がない月は、明細書は送付されなかったんじゃないかな。 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:37:00 ID:bVDHiuLU0 >>216 そうだったのですか!謎が解けました!! 返還請求後にカードを解約するつもりだから、 前月からオリコ以外の引き落としを別のカードに変更してました 218 名前:216[] 投稿日:2009/05/21(木) 21:18:21 ID:HJyIrdbx0 >>217 それは良かったです。 私のほうは他社を含めて司に依頼中なのですが、後で個人でできることを知って悔やんでいるところですw うまくいきますように。 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 06:13:49 ID:pZyExF3m0 >>218 俺もそのクチ、後で個人でも簡単に請求して和解出来ることを知ったよ。 もう少し早くこのスレの存在を知っていれば・・・ 俺が依頼してる司事務所は司の感じは良いんだが、担当の事務員が連絡 するっていって全然連絡してこないから少し強めに言ったら逆切れ風に 返してきたから司に「担当代えてくれ」と怒ってやったら、すぐに謝罪 の電話とメールが来た。 連絡もちゃんとするようになったからまぁ良しとした。 しかし今更ながら司に払う10万位の報酬が勿体無い、液晶TV買えるし・・ 220 名前:218[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 07:12:16 ID:PbDxTt9a0 >>219 情報ありがとうございました。 たとえ個人で80%和解だったとしても、そのほうが得なんですものね。 私も事務所に強く言ったら、逆ギレされて「あなたに以外にも多くの客がいる」とか言われましたよw 最初に3ヶ月ぐらいで解決すると言われたのに、2ヶ月経過した現在、ほとんど進展がありません。 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 07:51:37 ID:9m8tSVgeP 「あなたに以外にも多くの客がいる」 まるで理由になってないねw 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 08:27:56 ID:Ps61fTVc0 オリコは取引履歴がやたら長いとか分断・時効など争点なければ 請求書発射レベルで十分解決できる相手だと思うよ。 管轄の管理センター毎に対応が違うけど、総じて訴前和解をしたがる。 俺の場合(仙台管理センター): 3月上旬履歴取寄せ→即引き直し請求書発射→担当1週間時間クレ →過払い元金のみでなんとか→NO!満5+5以外提訴→上に稟議させてクレ →10分後和解w→4/30入金予定(4/24入金確認、45万) オリコアメニティ、一ヶ月半掛からずケリつきました。 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 18:50:45 ID:NTi9mFos0 信販系はだいたい個人交渉でも対応いいよ。日専連も初めは分断・時効を主張してきたけど、判例を引っ張り出したら 5%までしっかりと払ってくれた。拍子抜けしたので端数は切ってやったら「ありがとうございます」って。 ゴネるのはセゾンくらいか? ただし、オリコは履歴をしっかりチェックしてね。返済記録が抜けてたりするから。 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 18:58:17 ID:8boWrEiFO オリコカード使用中 月末の支払い遅れて今週木曜日に支払いしたけどまだ使えない!もしかして利用停止になったのかなぁ… カード使えなくなるときって連絡なし? 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 19:27:58 ID:VqFBYPcp0 ( ´∀`)<>>224枠いっぱいかい?ここは唯でさえ枠復活遅いよ。 遅れて払ったなら、最悪は停止もあり、復活するにしても木曜なら 処理まだ、追いつかないよ。 オリコの事とはさ、「クレジット板」にあるから覗いてごらん、ドラム叩いてるから、。(笑) オリコカード◎Orico Card◎59 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1240813815/l50 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 00:00:21 ID:eeqaBIP7O 取引履歴が届き11年前から利率が18%となっているのだがオリコはそんなに利率低かったかな? 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 09:31:11 ID:Rn7XMcQKO >>226 それは既に引き直した計算書ジャマイカ? 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 23:27:57 ID:g5GcDn8SO >>227レスありがとうございます。そうなんですね。納得。オリコは計算してくれるんですね。34万残高が残ってたよ… 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 19:53:34 ID:hAN5rChv0 ここ、残債のありの状態で履歴取り寄せて引きなおし計算してみたら 過払いが発生してるのですが個人で簡単に解決できますか? 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:04:18 ID:pMxDlh/7P >>229 管理センターによるけど、自分のところはすごく早かった。 履歴請求から入金まで一ヶ月半。 ちゃんと+5までつく。 そのかわりもれなくカードは解約だけどね。 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:10:22 ID:elzBF1neP >>228 本当に引き直し計算書かね?自分のとこには出金・入金の明細しか来てないけどね。 取引経過次第では残があってもおかしくはないが11年取引があるんでしょ。 あまり借りてなかったか、最近借入額が増えたとかかい? >>229 争点があれば難しいのはどこも一緒だが、無い場合ここは非常に楽。請求書で返還 される。 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 22:30:43 ID:MllskcpVO オリコムカつくやついるなら労基にチクり入れちゃえ! 嫌がらせになるで~ 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 23:36:56 ID:LscHMMygO >>231レスどうもです。急な増枠とかはなかったんでチャラぐらいにはなるかなと思ってたのでガッカリ。ほとんどリボだからですかね。 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:43:11 ID:f8ROBOp80 リボだからじゃなく、たくさん借りてたくさん利息を払っていた人じゃないと 引き直してもあまり残高は変わらないってことですよ。 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 01:04:07 ID:KiGFqGj2P >>233 vistaのsp2入れてたから遅くなったw オレは12年前からの利用なんだけど利率は25%なんだ。当時18%は無いんじゃない? 貰った書類をよく見て確認したほうがいいよ。 それと、残元金などが記載されているなら利率を計算できるから、借入を挟まない (返済が連続している)部分を選んで計算してみるといい。 利率=利息÷返済前の残元金÷日数×365 日数は前回返済日からの日数ね。 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/27(水) 09:04:51 ID:YRHPIX8wO >>234 >>235 素早い回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/30(土) 00:13:21 ID:9U2Rak9fO 只今、カード利用残高が45000円ほどある状況で 引き直し計算をしてみると、すでに40000円ほどの 過払い状況になっておりました。 今であれば、利用残高を一括で支払う事が可能です。 一度清算してしまってからの過払い請求がベストでしょうか? 信用情報の事が少々引っかかっております。 ちなみに利率が取引を始めたH16年から、今までがずーっと 25%になっております… 普通、H18年ぐらいから利率って下がってませんか? どこかで見たような気が… 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 09:59:51 ID:lIUi3J0V0 >>237 俺なら完済・解約後にアクションするな。 約定残一括返済できるならなおさら。 4万で信用情報ネガティブになるのは割に合わない。 利率だけど、人それぞれだと思う。 その利率で頑張って返済してたから過払い発生が早まったと考えることもできる。 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:06:05 ID:p/hZ7sZUP >>237 ちなみに、ですが、 オリコはたしか、過払い請求=社内ブラックなので、 どのみちカードは解約なんじゃないかと思います。 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 18:35:37 ID:EL6S+/rF0 ( ´∀`)<おい!オメーら、過払い請求して、カードも信用情報も守ろうなんて 考えは今すぐ捨てな、いづれすべて無駄になるわいな、あははははは。 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:01:24 ID:CLZvOD3S0 加盟店・取引先向けローンカード「パートナーズ」の利率 わかる方いらっしゃいますか? 他のローンカードより利率が低かったりするのかなぁ 取引履歴取り寄せて 外山式に入力したら すでに完済・解約済みなのに 約8万残ありと出ました。 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:51:40 ID:GYO5N8TMP >>241 普通より低いよ。18%以下。引き直して残ありになってるのも利率が低いから。 18%で引き直したんでしょ?あきらめな。 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 00:11:36 ID:yMea4RgGO >>238-239さん ありがとうございます。 精算してしまったら、カードを解約、 のちに過払い請求をしようと考えていたので、大丈夫です。 ありがとうございました。 コンビニで払い込みが出来ると教えてもらったので 金額等問い合わせ、本日早速、払い込みに行ったのですが カードの使用期限が切れていて、結構できませんでした。 新しいカードは確か、これ以上 借金を増やさないよう ハサミを入れて捨ててしまってました… 明日、違う方法での払い込みの仕方、聞かなくては(´・ω・`) 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 01:05:16 ID:gNP4Q0KvO 今は借金は何も無いが昔、オリコで18インチのアルミをローン組んで支払いを滞納した時に電話対応が高圧的で怒鳴り口調でムカついたから店まで言って一括で払って文句言ってやったわ その電話対応を録音しておいたかのがよかったのかも知れない マスコミに流すとかネットに晒すとか言ってやったら良いもの頂いたよ 滞納するほうが悪いのはわかるがオリコは酷い 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 10:48:16 ID:havmEjrD0 屎尿情報に傷もついていないのに、社内ブラックごときで加盟店(一般のお店)に「事故カード情報」を流して、カード決済を止めることが、カード契約者の不利益となるか否か。 という争点で訴訟起こしてやりました。 次回期日は3週間後です。 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:56:09 ID:oR5/uSc70 屎尿情報ってwwwワロス 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 20:47:15 ID:g/5IJOOXO >>241 パートナーズは18%だろ! だから利限法に引き直しても過払いはでないはず。 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 22:17:06 ID:jOTvPO410 >>242 >>247 やはりそうですか・・・・ 嫌な予感はしたんですけど。。。。 仕方ないですね。諦めます。 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 07:22:49 ID:frHbV0U00 先月和解して6月30日までに振り込むって言ってきたけど、この場合 6月中頃までには振り込んでくるかなぁ? 金額は50万ちょっきりです。 先人方教えて下さい。 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 09:01:25 ID:RHEvncG80 >>249 和解オメ。 管轄管理センターの処理スピード次第。 あなたに出来る事は、近日中に取り交わされる和解書を早く返送すること。 ペーパーワークが早く処理できれば、入金も早くなる可能性アリ。 俺は4/30入金予定だったが、4/17に和解書返送で4/23に入金ありましたよ。 今週中に「ところで和解書送って頂けましたか?」と軽くプッシュしてみればいい。 スムーズにいけばあなたが和解書返送して1週間くらいで入金あるかもよ。 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 17:05:08 ID:egcJVkSPO オリコの請求書は名古屋に送付でいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 17:30:29 ID:ED9V/xwdP >>251 あなたの地域の管理センター。わからなければHPに載ってる。 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/01(月) 17:44:18 ID:egcJVkSPO >>252 ありがとうございます。名古屋から履歴が届いているので、名古屋かも。 一度HPを見てみます。 254 名前:249[] 投稿日:2009/06/02(火) 18:48:58 ID:n325kM+w0 今日振り込んできたオリコ殿 6月30日までに入金だから中旬か下旬かなと思ってたら今日だった。 まぁ、早く振り込んでくれたから今までの事は許したるよオリコたん 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 19:55:06 ID:nRa62g3WO 以前こちらで質問した者です。 利用残高がある状態で、過払いがすでに発生していた為 この度、一括で精算しカードの解約をしてきました。 明日にでも過払い請求できるよう、引き直し計算もしてあるのですが 取引履歴をお願いしたのが、一括で精算する前の事です。 履歴請求した後の支払いや引き落としの日付、金額は 通帳に残ってあるので確かな数字です。 それを入れて、過払い請求しても問題ないですよね? それか、改めて取引履歴の開示を求めた方がいいんでしょうか? あと、解約の翌日に過払い請求の電話入れても大丈夫なんでしょうか? ブラックのりたくないから、一括精算、解約のちの請求を選んだんですが… 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 20:52:54 ID:4pJspbL80 >>255 >それを入れて、過払い請求しても問題ないですよね? 問題ない >ブラックのりたくないから、一括精算、解約のちの請求を選んだんですが… オリコは載せないんだけど・・・ そんなに心配なら信用情報機関に開示して解約を確認汁 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 00:45:45 ID:EiK4REK3O >>256 ありがとうございます。明日にでも請求の連絡を入れようと思います。 ただ気になるブラックは、オリコ社内のもも含めなんで そこまでは分からないでしょうね… 借金していろんな事、学ばせてもらいました。 この過払い請求を機に、今後は借金を一切しないでしょう。 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 08:43:19 ID:/BXvqiQl0 完済・解約後の過払い請求は、信用情報機関では更新操作できないんだから当然シロ。 社内は間違いなくブラックだと思っていいんじゃない? ただし、過払い請求されても優良顧客だと判断されて社内シロも例外であるでしょう。 オリコのクレカは継続して利用できたりとかね。 訴前和解になると思うので、社内シロを和解条件に入れてもらったら? ただ、あなたの属性や年収が審査基準をクリアしてることが大前提だけど。 ちょっと無理あるかな。 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:55:45 ID:SKRmqd/Z0 一度しかない人生 金貸しの顔色ばかり伺うのもつまらんけどね 260 名前:顔[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 08:52:11 ID:nbobZpmP0 ( ´∀`)<あんたらよ、「過払いは返して欲しい」「ブラックにはなりたくない」 あはははは、そんなに金貸しの機嫌伺いながらまで「異動」逃れしたいか。 おおかたは語られてる通りだと思うが、いろんな意味で例外はあるわな。 オリコ社内ブラックは逃れられないと思うぜ。少しは逆の立場で「感情的に考えてみなよ」(笑) いづれにしても、今年末~来年6月の本格的総量規制があるんで いろんな工作も乙で終わりかもな。(笑) 261 名前:1[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:37:58 ID:hdWT8/160 今回は代理人という立場で、完済、解約案件の過払い請求を行った。 簡単に経緯の報告。 4月上旬開示請求 約1週間後、計算書到着 4月13日 請求書発射(満5+5 ただ手違いで¥180くらい少なく請求してしまった。) 1週間後確認のTELする→3週間後にTELするとのこと。 (委任状、代理人である自分の身分証明も添付したにも拘らず、本人としか交渉出来ないとぬかしやがった。) 5月11日 本人の元へTELあり。(わずか数百円を値切ってきやがった。) 1円たりとも負けんという。→あらためて連絡するとのこと。 翌日、請求通り支払いますと返事あり。(最初からそう言えや!) 5月15日 和解書到着。 5月22日 和解書発射。(遅くなった意図は特になし) 6月上旬振り込まれてた。 以上 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 16:11:23 ID:WeC4DiTd0 H12年に完済、解約してます。 先日取引履歴を送ってもらったところ、 利用明細(借入)H7年~・入金明細(返済)H2年~が届きました。 借入のみH7年以前の履歴がわからない場合、 どうすればよいでしょうか。 とりあえずオリコに電話してみるつもりですが、 資料が残ってないと言われるだけですかね? 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 17:56:33 ID:MYzNu9PX0 >>262 電話交渉の段階で、推定計算の過払い金額を提示してくるでしょう 交渉次第では、もう少し上乗せできる可能性もある 納得できなければ裁判で争うしかないです。 264 名前:262[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 18:30:17 ID:WeC4DiTd0 >>263 ありがとうございます。 電話してみます。 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/08(月) 13:34:42 ID:VHRygSk4O 車買うときに ここのオートローン借りたよ 車売り払ったけど… 今や 解雇されなんとかバイト見つけたんだが ローンを18日まで払えと来たよ… 28日給料日だからまってくれ といったが聞き入れられず 保証人も金ないときた さぁどうなることやら 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/09(火) 01:10:28 ID:O6PbX9axO >>265 まあ、おまいが今後ローンが通らなくなるだけだから好きに汁 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:27:34 ID:HdADl+ixO 保証人に迷惑かけれん 頭下げて身内から借りたよ ま 家とか車とかもうほしくないし むしろローン通らなくてもいいかも… もうこりごりだ 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 08:44:19 ID:WEwgHkO1O H2年から0計算でいいと言われたので引き直したら300万位過払い出ましたがすんなり払って貰えるんでしょうか? 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 13:08:17 ID:GAsDCq8n0 誰に言われたの? 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/13(土) 17:00:00 ID:VKEsCJtrO >269 オリコの担当の人にです 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 13:48:39 ID:quHf7fgsO >>270 釣りか? 有り得ないなあ。オリコがゼロ計算って。 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 16:24:36 ID:bmb5Bpd70 自作の履歴請求書発送します。 茨城在住なのですが担当の管理センターってどこになるのでしょうか? 千葉?東京?埼玉??? 面倒なので本社に取引履歴請求書在中で出してしまおうか・・・とも思っていますが いいがなものでしょう? HPに手数料よこせって書いてあったから電話したくないんですよね。 茨城で請求された方いましたら教えてください。 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 16:35:24 ID:WPaP1PBgP >>272 茨城の支店に出せばいいじゃん。 http://www.orico.co.jp/company/about/branch/kanto.html 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 23:34:04 ID:O9AiL+BY0 P 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 13:20:38 ID:OEjO1hTk0 履歴届いて引き直し、残債は40マソ→過払い10マソ。 コールセンターに電凸したら管理センターに電話するよう言われて電話、 過払いの話したら計算書送ってくれとさ。 訴訟で揚げ足取られると困るから、迂闊なこと言わないのかもしれない。 今日中にFAXなり持参なりで持ってくれば今月の銀行引き落としは停止できると言われたが、 配達記録の残る郵便で送ることにした。 借金消して取るモノ取るぞ。 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 16:14:14 ID:FtZLbFxM0 ハイ、次の人どうぞ 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/19(金) 11:51:02 ID:Vak2KPZsO カードの暗証番号の再発行してもらってるんです書類届くのに一週間ほどかかるみたいです 暗証番号あれば手持ちのオリコカードでキャッシングできますか? 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:11:09 ID:TNWJbuZXP >>277 前のカードはミリ Webからキャッシングはできるんじゃ? 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:13:13 ID:TNWJbuZXP 暗証番号の再発行? カードの再発行でなくて? 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/19(金) 12:20:17 ID:Vak2KPZsO カードは持ってますがキャッシングしたことが無くて暗証番号忘れました。 聞きたいのは今までのクレカでキャッシングできるんですよね? 枠は余ってます。 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:31:01 ID:TNWJbuZXP カードごと再発行で前のカードはすでに停止されてると思いますけど 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 12:59:05 ID:Pbj3delu0 オリコって 他の会社と比べて 対応とかは いい方、悪いほう どっち おせーて 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 17:01:09 ID:ysmXebsqP 管理センターによって違う。 私がやったところ(横浜)は、 履歴もわりとすぐ来たし、 請求書送ってから電話くるまでも10日くらいだったし、 入金もそこから1ヶ月の予定が 実際にはその10日前に入金されてた。 問題は、一律カード解約になることと、 おそらく永久社内ブラックがつくので 自動車ローンが組みにくくなる(オリコ以外でないと組めない)ことかな。 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 20:01:58 ID:Pbj3delu0 >>283 ありがと 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 15:28:52 ID:hLuZ6kS2O オリコのキャッシングを任意整理しようと思うんだけど車のローンもオリコで組んでるから、 キャッシングを整理したらブラックになるから車を引き取られるの? 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 16:02:41 ID:UrU6115n0 >>285 債務整理じゃなく利息制限法で引き直すだけで、また、長期延滞がなければ 車を取られる筋合いはないですよ。 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 07:45:33 ID:cG1VxDzn0 いやぁ、キャッシングの過払い請求しようと思ったら、ショッピング残と相殺、 相殺後残額一括清算だと。 もう半年・・・1年、我慢だな。 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 15:10:55 ID:0Fzsb01xO 先程、請求書発射しますた。 オラに金を返してくれ。 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 19:09:41 ID:r/rn2xsg0 >>288 大丈夫オリコは良心的、すぐ返してくれるよ 俺は6月末までに振り込みますと言われて、6月4日か5日に振り込まれてて ビックラこいた 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 22:44:41 ID:irqqRQhb0 過払い請求したからって、カードを停止したり、解約したり、 このオリコがやっていることは違法だろ? 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 02:33:00 ID:vCVnl5v70 >>290 国民に与信をしなさいと法令で規定されてる訳ではないので、 クレジット各社の社内基準次第なのよ、 本来は30%辺りの利息で儲けられるはずが、急に法解釈が変わって 利益だったものを返さなければならならなくなって カモが会社に損害を与える存在になったんだからなぁ。 例えばあなたが貸金業者だったとして、 過払い請求した奴を、引き続き客として考えるかいって話。 あなたは法令の根拠を考えて何が違法か指摘できるのだよね。 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 08:12:24 ID:Jzr2xS3vP >>290 過払い請求しなくたって金貸しに貸す義務も客に借りる権利もありませんよ。 金貸しなどいくらもいるんだからオリコにこだわる必要は無いよ。 騙された相手とつきあうより潰れることを祈ればいいですよ。 >本来は30%辺りの利息で儲けられるはずが、急に法解釈が変わって 利息制限法の解釈は変わってない。 クズな業界が履歴を隠せなくなっただけ 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/25(木) 23:50:28 ID:0Ctb/k1L0 クレカの「契約」を為しているわけで、それを一方的に破棄するわけだから、違法では? 契約の不履行。 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 00:17:24 ID:g6oR+riM0 契約書には貸す場合の条件は書いてあるけど、いつでも一方的に 停止できるとも書いてあります。 年会費ぐらいは取り返せるかも知れんけど 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 23:58:46 ID:pSBR88ceO キャッシングするたびに明細書送ってきますか? 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 00:32:27 ID:kTEeF8Eg0 >いつでも一方的に停止できるとも書いてあります。 そんな契約条項は無効だろwww 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 00:48:04 ID:H1HUZkqK0 >>296 どうして??? 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 13:38:53 ID:8VubF47l0 昔長期間ではないが借りたことを思い出して、キャッシングの過払い請求しようと思うんだが 開示請求からやってみるよ 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:13:31 ID:ahNHPj+Q0 >>296 金貸しは一度カードを作らせたら永遠に貸さなきゃいけないと? 300 名前:顔[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:26:54 ID:xo6Gy5MJ0 (・∀・)ニヤニヤ 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 11:55:30 ID:E7SSOeFO0 履歴届きましたが、すごく見にくいです。 借り入れと返済が別々の用紙で出されているし金利は記載ないし残高の記載もありません。 CSがキャッシングでSPがショッピングですよね?。 それから、途中で金利を利息制限法以下に変更しそのときに契約書を交わしたのですが一連計算でいいですよね。 文句言われたら「本来なら完済済みなんだから契約変更すら必要なかったはず」でOKですよね? 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/30(火) 16:31:28 ID:tOvCf0/hO 過払いとか請求しないから また車のローン組ましてくんねーかな 返済当時は車もクレカもたまに滞納してたけど最終的に自力で完済したんだから 審査とおしてくれ 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 21:36:39 ID:GDvw+ZLiP >>301 一連で構わない。その程度で分断は主張されないんでないかな。 オリコでは聞いたことない。解約・再契約なら別だけど。 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/01(水) 09:53:01 ID:Wc0WHSmmO 平成3年時のキャッシングの上限利率は何パーセントだったでしょうか? また18パーセントになったのは、2年ほど前でしょうか? 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 14:54:54 ID:Yc4uLEZYP >>304 平成4年9月時点の回数指定分割払い年率 「1回払い28.8%」「3回払い~36%」 同リボルビング払い 「36%」 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:04:32 ID:xYAVKFf/0 >>291 だから馬鹿だって言うんだよ。以前の取引状況にかかわらず 全ての過払い金請求者を十派一からげに以後取引お断りするなんぞ 具の骨頂。延滞を起こさない客はさっさと過払い金返還して今後とも よろしくご利用お願いしますでいいじゃん。 おまけにそいつの取引状況は手元にあるんだよ。 それを右向くか左向くかわからない 新規客優先って、いったいどこまで馬鹿なんだよw。そんなんでよく株主から 文句出ないもんだ。あほ会社の株主だからってあほばっかりじゃあるまいに。 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:32:01 ID:TAZte3Pb0 >>305 ありがとうございます。 先日親父宛に届いたオリコカード利用明細ハガキを見たところ、 平成3年12月のキャッシング契約で、極度額100万円、 現在も天井貼り付き状態のようです。 現在利率は18%のようですが、過払い出てるんでしょうか? 本人に聞いても、契約書控はないと言い張りますし、 推定計算しようにも手がありません。 困ったクソ親父です。。。 308 名前:305[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:46:20 ID:Yc4uLEZYP >>307 307さんのお父さんの契約内容と同じとは断言はできませんが、僕は少なくとも平成11年まで 同率の取引をしていたので、平成3年からなら間違いなく過払い状態じゃないでしょうか。 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:10:00 ID:NBRyHbX8P >>307 平成3年の契約でも全く利用していなくて、ここ1年で100万借りましたとかいう なら過払いは全くないけど、天井張り付きでなくても平成3年から継続的に利用 しているならまず過払いだろうね。 取引次第で残債務が残る可能性は否めないけど大幅減額は間違いないから、クソ 親父に履歴請求させな。 基本的に提訴はしなくても返還してくれるとこなんで、本人が乗り気でなくても やりやすいと思う。 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/02(木) 19:25:57 ID:ikouYaCX0 >>307 古い取引は履歴に無い貸付を後で言ってくるから、その辺を事前に確認すべし。 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:28:34 ID:FAc699lxO >>308さん >>309さん 早速のお返事ありがとうございます。 今からクソ親父を説得します。それでもなおはぐらかすなら、 とっちめてやろうと思います。 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:30:21 ID:FAc699lxO >>310さんも ありがとうございます。 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:03:26 ID:20Bbi1lj0 >>306 過去に過払い返還する金を値切ったことがあれば取引を続けたくても 続けられないんですよ。 値切った額をいつ借り入れで相殺されるかわからないから 取引を継続する業者もいますが満額を返還したことが前提です。 返さなきゃいけない金を値切ったら良客を逃がしても自業自得ですね。 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 04:46:03 ID:c6M4t+OjO 値切って相手から承諾もらえば和解成立だし後になって持ち出されても 返還義務は無し。何のために和解書交わすのか意味不明 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 09:50:04 ID:PqbKXNWG0 >>314 示談で利息制限法利率を超えられるならそもそもこんなに過払い請求が 増えたりしませんよ。 無知な債務者の足元を見て示談したクレ皿が裁判所を通さなかった和解の 効力(=信義則)だけで勝訴するのは難しいですよ。 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 16:20:27 ID:biRLqDQr0 >>314 そんなことはない。友人の請求手伝いしたが、和解後過払い請求で それを主張してきた皿は今のところ無い。 当然、和解時に引き直しなんかしていない。 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 20:11:01 ID:c6M4t+OjO そうですか。 一般的な和解書には相互間において和解条項案以外の 債権債務がないことの確認を記したものが一般的だが それらの和解書に署名捺印したものにおいても和解後の 過払い請求訴訟では無効となるものですか。 何のための和解合意書取り交わすのか分かりませんね。 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 06:17:48 ID:jMv/lWsC0 >過払い請求訴訟では無効となるものですか。 はい >何のための和解合意書取り交わすのか分かりませんね。 相手は無知な客ですから 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 09:57:07 ID:gGeqLbilO 平成16は何%だったか教えて下さい 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 19:00:27 ID:HiLXNDbq0 軽のオートローンが40万残があって月末に一括返済の予定です。 ここの返済表を見ると利息が手数料の分割の形になってるみたい。 前倒ししても金額減らないのかな。 契約書が見つからないので、誰か教えて。 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 21:33:42 ID:0rT/8/lUP >>320 一括返済したい旨を伝えれば、その日までの日割り計算で金額出してくれるから 事前に連絡しな。 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 04:42:34 ID:NuXD9rgK0 過払い請求したらカード止められた! 訴えてやる! ぶっとばしてやる! 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 04:44:44 ID:kjZuIWjmO 訴える金は借りるなよ。 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 08:52:47 ID:/AinQzpE0 >>322 損害額はいくら請求しますか? 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/14(火) 12:39:05 ID:O7Fwmi3l0 オリコのくそが、ホントに使えねーな 折り返し電話するとか言って、電話してきやしねー 頭くるわ 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/14(火) 14:03:08 ID:tUUs1AJ+O オリコさんに迷惑かけんじゃねえぞ。 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 22:08:32 ID:sjnYBLYPO カード止められた オリコは前に1ヶ月くらい滞納したけど最近は普通に毎月期日内に支払ってたのに… 何で? と思ってたら此処みずほと繋がってんだね みずほで借りまくってしかも滞納4ヶ月くらいしてるからか? 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/16(木) 13:27:21 ID:ENvwg34sO カード解約した情報は直ぐに信用情報機関に反映される? |
2ch 借金生活スレのまとめ&消費者金融 多重債務者の借金返済に役立つ情報 - 消費者金融からの過払い金返還 任意整理 個人再生 自己破産の方法の紹介。多重債務の借金に苦しんでいる方、解決方法はいろいろありますので頑張ってください。
copyright (C) 消費者金融 借金返済 過払い金返還 任意整理 自己破産 all rights reserved.